2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行革担当大臣】河野太郎「はんこの次は書面・ファクスをやめたい」 ★5 [potato★]

1 :potato ★:2020/09/26(土) 10:22:22.47 ID:iQyC/G4g9.net
はんこの次は書面・ファクスやめたい=河野行革相

[東京 25日 ロイター] - 河野太郎行革担当相は25日の定例会見で、省庁の業務デジタル化の一環として打ち出したはんこ廃止が実現すれば、書類をプリントアウトして郵送したりファクスする必要もなくなるとして、「次は書面とファクスをやめたい」と述べた。

全省庁で現在はんこが必要な書類は、1)年間100万件以上の申請手続きのあるもので68種類、2)年間1万件以上の申請手続きのあるもので438種類──あり、河野担当相は、これらの書類で押印を不要にしたいと述べた。

<縦割り110番は内閣府窓口と一本化>

行革相就任と同時に河野氏が個人的に開始した、省庁の縦割りに関する国民の意見を吸いあげる目安箱「縦割り110番」については、これまで5000件程度と「予想を上回る意見が寄せられ、(河野氏自身が全てに目を通すのが)物理的に続けるのが厳しい状況」となったという。このため、内閣府の既存の窓口「規制改革ホットライン」と改組し、「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」に一本化する。25日付でスタートする。

https://jp.reuters.com/article/kono-gyokaku-idJPKCN26G0AT
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601039340/

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:23:19.89 ID:Q7cg5Rn30.net
ちゃんと業界のコンセンサスはとったのか?
思い付きで責任のないこと言いやがって

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:23:45.43 ID:I6FLQC+30.net
自称保守がばれるぞ改革するなとなw

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:23:51.97 ID:OS89OGdP0.net
まあ、どんな「適正に機能さえすれば」公正で公益性のある制度であっても、
ゴキブリ公務員管理運営する限りは「過去の多々実例の通り」ウジ虫朝鮮人と結託してやりたい放題だろうね。
そもそもの話が、今現在日本で機能してる制度の8割以上は「全国民の利便性と公益」じゃなくて
「ゴキブリ公務員の椅子ストックの口実」が目的で存在してるだけ、だし、ね?
当然全員承知してるよね?
「厳格な本人確認」の為の唯一無二の絶対信用手段とされる住民票にしたって「ゴキブリ公務員が介在しない限り取得できない」訳ないし、
代替手段は無限にあるのに「何故か」、「住民票が必要」と作為的に設定してる、てだけ、だしね?
今の公的制度は殆ど全てがゴキブリ公務員の民間ゴッコに付き合ってるだけ、であって、
機能性利便性コスト性を追求すれば無限に代替制度は構築できるしゴキブリ公務員も不要なんだけど、
皆そこまで承知の上でで納得して容認してる、んだよね?

ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人のメンタル体質共通点が、
強欲、倫理意識皆無、独善、虚言、責任転嫁、卑怯、隠蔽体質、義理人情一切無し、弱者を虐げ強者に媚びる、
正に似たもの奇形害虫同士。
ゴキブリ公務員による日本腐喰=ウジ虫在日チョンの日本貶め願望充足
と、利害関係も一致してるし、共闘共存関係だわなw
生活保護優先認可、入国認可緩和簡素化、恣意的な「見て見ぬ振り不干渉」・・・
ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人は培養主と害虫、共存共闘関係www
ゴキブリ公務員叩くと即工作員が「日本国籍である公務員を叩く奴はチョンw」だの沸くけどさ、逆だ逆。
日本の土着風習や文化や歴史を重んじてれば、当然
ウジ虫チョンサポートして内部から日本腐らせてるゴキブリ公務員嫌悪するに決まってんだろうが?

「 何故非難されてるのか、その原因及び理由を一切省みず取り敢えず逆ギレ」。
根拠ありきで非難されてる事実に対して非難されてる原因・根拠をスルーして
公務員「悔しかったら公務員になればいいニダ」
生保在日「悔しかったらチョッパリも在日特権で生保得ればいいニダ」
「害虫の卑しい体質と害虫存続の為の負担押し付けられるの勘弁してくれ、税収の範囲ならまだしも
税収以上の待遇くすねておいて不足分のツケをこっちに丸投げするなや、
対価得てる以上は自分の業務に責任と罰則背負えや、当たり前の話だろうが」

って流れで問題提起してんのに何でその害虫に身を落とさにゃあかんねんとw
害虫に対して「駆除対象」として叩いたら、
何とその醜悪な害虫共が言うには

「悔しかったらお前も害虫になればいいじゃん」

だそうですわww

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:24:05.88 ID:SOCtZN5c0.net
電子化するとして、電子はんこ的な物にかんする法律とかあんの?
これだけの要件をみたすシステムだったら判子と同じ効力を持つよ、みたいなの

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:24:39.08 ID:Dnb5C15A0.net
環境省そのものがこの世に不要だからそれもやってくれ
存在する価値がない

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:25:05.17 ID:pKf9SH+K0.net
老害怒りの餠大食いくるで!!

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:25:19.61 ID:pI16p/EM0.net
やけくそみたいな勢いを感じる
なかなか面白い

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:25:25.42 ID:NKL/ECzI0.net
はんこはなくていいけど、うちの職場だと書面はないと不便になる面もある

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:25:54.62 ID:IUiVp0D/0.net
>>1
霞が関で ♪玩具のチャチャチャ状態 (バカ太郎)

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:26:00.26 ID:TTZXZWX30.net
これとことんまで推し進めると、庶民はみんな仮想空間に、でマトリックスの世界になるんだろうな

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:26:03.19 ID:UevwwnUx0.net
>>2
コンセンサスwwwwwwwww

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:26:18.61 ID:Q5vpnnKa0.net
>>7
セルフ制裁?

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:26:21.30 ID:NEn8kXU20.net
なんか功を焦りすぎてとんでもないミスをやらかしそうだわ

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:26:27.55 ID:FGzhP0jr0.net
ファックスなんかとっくにオワコンだが?

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:26:54.05 ID:1delDjDK0.net
今時ファクス使ってる会社や事業団体って終わってるよな。

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:27:09.95 ID:ojlkGASA0.net
ファクスは困るよ。
そんなことやってんなら二十歳過ぎたら実家を出て一人暮らしするこどおじ禁止令作れよ。

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:27:21.03 ID:sUfhRjAG0.net
証拠を残さなくていいもんな

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:27:24.71 ID:qwUaalRo0.net
まあFAX未だに主力で使ってるの日本ぐらいだもんなw

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:27:53.33 ID:COOHmHRH0.net
日本のホワイトカラーの生産性が低いのは、世界に知れ渡っているが、
中でも役人の生産性は低い。
こんなのは小手先に過ぎんが、やらないよりマシ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:28:30.66 ID:QOnnoiru0.net
そのうち漢字の使用を止めたいとか政党政治を止めたいとか言い出すんじゃないか

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:28:59.44 ID:4No5xTp60.net
実家がハンコ屋の俺、涙目 (T_T)

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:29:36.74 ID:I4CgobwH0.net
FAXは便利だから使ってんだよ
メールで足りる業界も有ればメールでは面倒な業界もある
官は知らんけど

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:29:43.90 ID:Q9EQS+Ob0.net
天王星も廃止してくれ

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:30:28.18 ID:NgqpkD0r0.net
>>24
惑星認定を外して欲しいのかな?

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:30:31.55 ID:+/KGez2o0.net
>>2
県でコンセンサスをエロよ。
そうしないと、我々は何もしないぞ

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:30:58.98 ID:4XlQvlNF0.net
これな
はんこをやめるってのは責任の所在を残さず
書面をやめるってのは口頭で如何様にも適当に公文書作れちまう
悪魔だよこいつは

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:31:03.21 ID:1bPZ5Lc30.net
業務デジタル化
偽物かどうか 判別に時間かかるだろ。
10万円の時も最後は郵送になったよね。
厳罰厳しくしないと駄目だよ

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:31:13.93 ID:US5nv6y60.net
マスコミは軒並み河野を持ち上げているし、何か危険な匂いがする。

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:31:21.86 ID:6EF1FMK40.net
受け入れ側の役所が対応しきれない。無理無理

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:31:34.09 ID:VEguGxKG0.net
>>5
事例は山ほどある。
国際的に見てもはんこの方が信用されない

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:31:35.30 ID:COOHmHRH0.net
ハンコが問題じゃなく、ハンコが障害になるワークフローが問題。
ワークフローを最適化するのが本質。

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:31:48.31 ID:p9c5+wu70.net
処方箋をFAXで送る代わりの方法はどうするのかね?

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:31:56.62 ID:ppvv/jS90.net
是々非々で議論してくれ
コロナ患者数の報告だの避難人数だのFAXして手集計してたのは時代おくれ。即刻廃止
必要なFAXは残す

35 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:32:01.93 ID:kPkNTbJw0.net
言わないよりはマシだがこの程度で評価されちゃうのが政治後進国日本の行政改革

今まで全く危機感も反省もゼロでやってきたんだろうな

こんな無能集団にはそら拉致問題解決とかハードル高過ぎて無理だわw

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:32:02.12 ID:gH0165Kf0.net
>>1
ハンコやめんでええ
河野がやめろや
くだらんことばっかりしおってバカもんが!

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:32:31.76 ID:ppvv/jS90.net
>>33
いまLINEでも送れる

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:33:08.18 ID:6EF1FMK40.net
>>31
少数派と継続性を大事にする先進国はみんな伝統があるんだよ。何もない途上国がデジタル化とか言って進めちゃう

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:33:55.83 ID:tomawHVI0.net
ハンコ屋やFax屋の心配を装って、自分の仕事が変化するのを拒んでるだけの奴多すぎ

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:33:58.34 ID:VEguGxKG0.net
>>21
漢字は大丈夫やろ
どっちでも良いとはなるだろうけど、
意味を表したり、文字数制限できるから
便利だし、他人名前のの難しい漢字を第三者が書くときはひらがなとかカタカナで良くはなりそうだけど

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:34:23.28 ID:DasZjozE0.net
花屋と葬儀屋大丈夫?
フォント化されてない漢字沢山あるんじゃ

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:34:34.01 ID:vXKVFD4y0.net
総理が変わった途端に携帯料金に加えて
ハンコとFAXは今や悪玉に祭り上げられてしまった

シャチハタはさぞ大変だろうな、
そうゆう時代が来るとは覚悟していて
なにか生き残りの道筋は考えているんだろうね

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:34:35.07 ID:ahoSDXp00.net
さすがに今後コロナがどう転ぶかわからん状況で
承認に関する手続きを変えるってのは大混乱を招きそうなんだが

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:35:21.95 ID:Hi4nj2vR0.net
悪夢の民主の時、害人にさまざまな法制度を変えて、日本人の金が害人にも適用
できるように、法改正した。その代表が小宮山とかいうばあさんな
菅政権でやることは、デジタル化もそうだが、民主の時の法案をすべて廃止すべきだ。
現在の国民保険が高額になる理由は、この時期の法案により、害人が不正に
利用している。すでにコロナ患者の6割は害人だからな

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:35:31.13 ID:QouU74O/0.net
>>38
でもハンコって他人が押しても何の問題も無いんだぜ?

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:35:38.92 ID:J9pJ/Nke0.net
【政府】中曽根康弘氏の葬儀に9千万円、予備費から支出 閣議決定 ★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601083272/

まずはこれをやめさせろよ

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:35:45.82 ID:uSvHnheI0.net
いいぞもっとやれ
時代遅れの手続きを簡略化しろ

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:35:58.22 ID:6EF1FMK40.net
年寄りは対応できんだろ。アメリカやフランス、イギリスも役所の手続きや商習慣はまだまだアナログ併存だぞ。小切手も使うしキャッシュも使うしFAXも使う。先進国ほど人権を大事にするから年寄りとか少数派を大事にする

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:36:13.23 ID:Nu3VCJ4N0.net
ハンコとFAX止めていいんじゃないの
けど電子署名やら暗号化って役所と民間の連携取れるのかね

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:36:43.95 ID:NePW1lsA0.net
実現すれば迅速化するわな。
書類作成者のIDとPASSが暗号化されて記録、PCの利用場所・時間で
確認取れればいいんじゃまいか?

書類の性質によるだろうけど。

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:36:49.68 ID:COOHmHRH0.net
安倍政権では議事録を残さないことが多くなった。これは菅政権でも引き継がれる。
公務員の一挙一動は監視されてしかるべき。その成果も記録されるべき。
ハンコ以前の問題だ。

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:37:02.51 ID:QouU74O/0.net
>>48
何も言わなけりゃ何も変わらない
河野はとりあえず言うだけ言っただけ何も言わなかった奴らよりかはマシだわ

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:37:49.82 ID:8DCKsE2A0.net
>>48
マイナンバーカードを機械に入れるだけで何でも出来る方が
年寄りにも楽だろ

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:38:03.46 ID:6EF1FMK40.net
伝統や習慣を合理性の名の下に処断して、少数派を切り捨てることが持てはやされるって、どんな人権後進国だよ。

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:38:42.98 ID:COOHmHRH0.net
役人の生産性が低いのはハンコが問題ではなく、ワークフローが問題。
これに手を付けなければ、たいして変わらない。

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:38:44.95 ID:Hbja6U6z0.net
>>5
ここで言ってるのは係長、課長の認印だろ。シャチハタだしそもそも法的根拠は無い。
効力云々は役所に印影を登録した印鑑に対する物

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:05.27 ID:vDEvx4Gv0.net
ファックスの何がダメなんだ?
論理的な説明がないと。
まさか紙の使用量とか?

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:07.84 ID:Ldr7I0nJ0.net
公務員の共済年金も廃止しろ!
財源は国民の税金だろ!

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:19.41 ID:/OjMLw0G0.net
次はせつくす禁止( ;∀;)

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:19.62 ID:mcCphMkZ0.net
印鑑証明とかマジいらねえ
ほぼ地方税の一種になってる

俺はここ20年ぐらいファックス使ってねーが、まだあんのかwww
使用禁止しろよ

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:35.68 ID:0rWqTv840.net
>>12
周囲がコンセンサスって言い出したら「あ…うわ」と内心思いながら対応するようにしている

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:38.16 ID:Etu4m0Z20.net
>>1
恫喝大臣w

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:54.27 ID:c3im9Q1H0.net
電子認証の本人確認自体の技術的なハードルは低い。
印鑑の代替は、マイナンバーとその認証システムとの連携だな。システムの維持管理、セキュリティの問題はあるが、それが現実的。

後は使いやすいかどうかで国民に受け入れられるかどうかが決まる。むしろこちらが問題で今まで導入されても普及していない。河野はここら辺がよく分かっているから、官僚に骨抜きされなければやれるかもしれない。

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:39:59.95 ID:YGAcX3HT0.net
>>2
何処のドラゴンさんですか?

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:40:13.32 ID:+I4Gsjos0.net
全ての通信を狼煙にすべき

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:40:16.44 ID:4WJAHHfD0.net
せやな

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:40:19.89 ID:Z8V9ZU5J0.net
>>26
あれ何だったの?
厨二病?

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:40:29.22 ID:TxvZQIV90.net
プリンター使ってないわ

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:40:31.36 ID:OH78PaIi0.net
うちの会社のFAXはほぼ置物 あんなの使う意味あるの? 

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:40:34.69 ID:wD2e3gZf0.net
今の段階では河野の功績はゼロ、言うだけなら小学生でもできる
具体的にハンコをゼロにして国民に利益が目に見える形で出てきて初めて
河野にプラスとなる
しかし自民は国民に対して云々という事はやらない政党だからそういうことは考えていない
小泉の郵政を見りゃ一目瞭然

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:12.62 ID:35ZTaEXm0.net
>>48
だから両方やればいいんじゃね? 
この文体から全部なくすわけじゃないだろ
必要ない部分や簡略化できるとこはやるってだけで

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:12.98 ID:9mKUAuEY0.net
FAXはアナログ回線でも使えるからその点はとても良い

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:13.93 ID:NePW1lsA0.net
>>48
これ基本的に役所内、役所間の手続き書類のなんかの話だと思ってたけど
ちがうんかね?

そういやコロナに関しては、当初、医療機関から保健所に書類送ったり
手書きでFAXしたりてのあったけど。

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:17.42 ID:QouU74O/0.net
>>54
こと政治に関しては伝統より改革の方が有意義だとは思わんかね?
文化はまた別
はんこやファックスが文化だというなら永遠にアナログで生きていけばいい

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:23.39 ID:Nu3VCJ4N0.net
複合機にFAX載ってくるけどね
まあ使わないけど

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:28.52 ID:Hbja6U6z0.net
マイナンバーカードの証明書更新にハンコ求められたのには驚いた。
電子証明書が何か分かって無いんだろうな

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:29.28 ID:bdyTNfJT0.net
なんでもパソコン化しちゃうと、改竄や詐欺のし放題になるぞ。
しかも、その組織の長がその気になったら、誰も止められないで暴走しちゃうだろうな。特に自民政権では。

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:40.38 ID:nLn5dJsa0.net
>>34
アメリカでも導入ソフトが
病院によって違うからコロナは基本FAXだぞ

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:47.51 ID:JrIUEBux0.net
受け取る側の立場からすれば、Faxは送信に金がかかるのがいいんだよ
メールはタダだから無駄なメールや宣伝で肝心なものが埋もれてしまう

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:41:56.39 ID:6EF1FMK40.net
手続きは時間がかかるもんだ。多少時間が縮んだからって、給料が上がるわけじゃない。困る人間、弱者が増えるだけ。

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:00.32 ID:Z8V9ZU5J0.net
>>18
書類がデジタル化されたら、もうシュレッダーかけられないもんな
残念!

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:06.64 ID:QaVHlVEg0.net
コロナの感染者報告なんか未だにFAXでやっているしな。

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:21.56 ID:pB2CfgqZ0.net
>>76
マジか

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:31.38 ID:mWT0Cb0e0.net
FAXは送信も受信もデータで操作できるから別にいいよ
事務だから相手のメールアドレスとか知らないし

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:40.20 ID:9mKUAuEY0.net
電子決裁でもなんでもいいけど停電中でも使えるルートは確保しといて

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:41.48 ID:jXGrCZrj0.net
役人ならめっちゃ上からいくけど中国相手だとさっぱりダメだったよね

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:46.30 ID:r2duWjxJ0.net
FAX楽だけどね。
書類現物が手元にあって、それを送りたいときは一番手間いらず。

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:43:00.11 ID:1bPZ5Lc30.net
>>60
印鑑証明が一番セキュリテイが高いと思うよ

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:43:04.38 ID:Q9EQS+Ob0.net
>>61
さすがにコンセンサスは使うわ
低学歴かよ

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:43:25.95 ID:COOHmHRH0.net
>>55 つづき
さらに言えば、ワークフローの問題よりも意識の問題だ。
役人は「働く」意識よりも「仕える」意識のほうが強い。
文字通り「仕事」で、働かなくとも仕えてればいい。

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:43:38.72 ID:Zs01iYCj0.net
山奥に電話有線を引かない布石かな。電話施設の撤去も考えているのだろう。

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:43:59.90 ID:zXbfYMbD0.net
そして、天皇もやめようと言い出すわけか

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:44:09.93 ID:Hbja6U6z0.net
>>69
うちも複合機コーナーがもったいない状態
ハンコも出番がなくなった。

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:44:29.32 ID:cjExRdGV0.net
>>67
あれ言い方が悪いだけで中身は悪くない
地元住民との合意は地方自治体でやれってだけ

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:44:37.15 ID:QaVHlVEg0.net
でも障害時の連絡手段確保は必要だな。

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:44:47.17 ID:gl7wzpxi0.net
ファックスはさすがにもう10年くらい使ってないな〜
あんなん、だれが使うの?

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:12.62 ID:RoLfGUJn0.net
>>41
戒名は坊さんが書いた通りじゃないといけないから印刷系もFAX使う
お客さんのFAX所持率高いし急ぎ多いからメールよりFAXなんだわ

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:15.21 ID:FzsFG3Zi0.net
書面だからやめる、じゃなくて内容により是々非々でやれんかね

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:26.95 ID:uSvHnheI0.net
メールとかでPDF送信とかでいいだろ
FAXいらね

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:28.07 ID:Zs01iYCj0.net
富士の樹海近辺でファックスしか使わないと有名なファナックが干上がりそうな気もする>>1

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:29.98 ID:iICu6QdP0.net
>>1
完全同意あたりまえ
日本のITリテラシーの低さの緒元の一つ
FAXがあるからメールを覚えない
メール使わないからパソコン使わないの負の連鎖

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:34.24 ID:Nu3VCJ4N0.net
ヘッダー準備して送信後に受信の確認電話とか面倒でしょうがなかった
なくなって清々したわFAX

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:35.39 ID:WOCudWI+0.net
>>2
社会人の殆んどの人が思ってる事を、思い付きとは言わないよ。
おまいも再び社会に出て仕事してみようぜ。(´・ω・`)

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:35.55 ID:nLn5dJsa0.net
>>73
河野って暴走するくせがあるから
無駄なハンコ無駄な書面をなくせから
全部ハンコなくせ書面なくせって
手段と目的がごっちゃになり始めてる

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:42.46 ID:cjExRdGV0.net
>>96
ネット回線引いてない会社

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:45:44.20 ID:MBm5GU6J0.net
>>53
詐欺師もこれには賛成

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:46:05.96 ID:ELCC0uSJ0.net
お前ら テレックスって知らないだろう
昔は海外との取引はテレックスが大活躍したのよ

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:46:14.17 ID:+aBuEFoL0.net
まずは複合機を撤去からだなプリンターとスキャナーだけ置いておけば良い
faxマジ要らねえ、未だに見積もりや注文書メール出送れと言わなければfaxで送ってくる奴ウザい

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:46:17.23 ID:iICu6QdP0.net
>>57
>>101

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:46:36.12 ID:uQjPKJ960.net
×やめたい

○やめさせたい

国語の乱れ()

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:46:56.72 ID:NePW1lsA0.net
>>24
太陽系第七惑星確定だろ。
月より小さい冥王星と違うし、今更、準惑星にならんと思うが。

日本だけの独自基準で惑星外しても意味ないと思うし
とりま文科相に言うべきで、相手が違うだろう。

と、マジレスしてみるテスト。

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:46:59.35 ID:2rDsGhfT0.net
省庁が変えないと慣習だからって言って県庁市役所役場は変えられないし
役所が変わらんと民間も変えられないからトップダウンでどんどん変えていかないとこの国では無理

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:00.67 ID:hUuTs7ao0.net
久々に有能な政治家だ

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:05.03 ID:r7M4Gitq0.net
メールって確実に相手に届いたか確認できるの?

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:11.87 ID:TP4Rw0PM0.net
例えばダムからの放流をメールで送るイメージだと、
担当者メール送信ポチ、既読のメールきた、電話で確認、ダム放流

という流れが、メール既読返信なし、電話しても着てないという場合、じゃあ、faxで送るということもできるから通信の手段としては残す必要があるかな。

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:19.80 ID:48C8ZTUS0.net
アナログの手段は普段使わなくても残しておかないとたまに困ることになったりする

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:26.85 ID:jb8VRG3X0.net
判子の代わりの「何か」を用意して余計に仕事が増えるに100万ぺリカ

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:39.21 ID:Zs01iYCj0.net
実はファナック封じ込めなのかな?

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:43.20 ID:oV8EOo/S0.net
>>5
「電子署名法」は19年前に成立している

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:47:45.15 ID:1bPZ5Lc30.net
FAXだとウイルス送れないからな。w

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:48:05.88 ID:kT7RbDne0.net
紙の印刷要らなくなるだけで職員2〜3割は減らせるだろうな
打合せ資料印刷だけで2時間とかやってるんだから

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:48:11.87 ID:Z8V9ZU5J0.net
>>88
印鑑証明は印鑑と身分証明書の紐付けに他ならない
マイナンバーカードもそれと全く同じで、ICカードに身分証明書が紐付けされている

今後、書類のデジタル化が進めば印鑑証明は廃止され、マイナンバーカードが取って代わる

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:48:27.39 ID:cWn0zWqu0.net
最後は「大臣辞めたい」

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:49:25.01 ID:COOHmHRH0.net
まず手書きで書類を作り、それを派遣事務員にWordに入力させ、印刷してFAXする。

受け取ったほうは、
そのFAXをスキャンして電子化する。OCRも不完全だから、メタ情報は手入力。

なんたるムダ!

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:49:54.23 ID:zXbfYMbD0.net
キャッシュレスは災害に弱い等々言ってた現金派(脱税派?)ねらーは
さすがにこれには反対なんだよな?

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:50:00.48 ID:8498g0Xa0.net
メールの何が面倒買って言うと
詐欺メール、宣伝メールがやたら多いんだよ
一度ユーザー登録しただけで、1日に数十通くるの
あれを年寄りは捌けないよ
Amazonや楽天を騙った詐欺や、運送会社を装った詐欺の被害が続出すると思う。

FAXやめるには、まず詐欺メール対策や宣伝メールのルールを設けるべきだわ

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:50:02.86 ID:JrIUEBux0.net
>>101
1日に100通近くeメールが来る立場ならFaxの方がいい
メールは便利すぎて無駄なものを送りすぎる傾向にある

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:50:21.49 ID:Z8V9ZU5J0.net
>>94
でも、サッカーボールをボーン!はドン引きしたぞ
人格的な問題じゃないの?

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:50:41.67 ID:oV8EOo/S0.net
>>54
ビジネスや事務作業の効率化の話であって人権とは関係ない
おまえは火打石で火を起こして窯に薪をくべて飯を炊くという伝統や習慣を大事にしろよ?

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:50:41.92 ID:9zrQe3uz0.net
停電したらどうすんの

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:50:51.79 ID:NMg1meK10.net
税金で買った職場のPCであるにも関わらず
紙があるがゆえに、「ない」とか言い放ってる公務員が(防衛部門でさえ)いるから
逆にWEB上の物、電子の物全てが保存すべき公文書になっていくなら
それはそれでより良いだろうけどね
今の状態は紙にハンコ押しまわしたのさえ改竄して隠蔽してんだから

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:51:24.26 ID:Hbja6U6z0.net
>>126
年寄り?何の話しをしている?

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:51:27.37 ID:gGN9gftS0.net
改革を実行するのはいいんだけど河野太郎の最大の汚点は女系天皇論者である事。
タカ派だろうが女系天皇論者を大臣に入れるのは許せないんだよなぁ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:51:39.96 ID:iICu6QdP0.net
>>127
迷惑メールを削除する機能があるから覚えましょうね

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:51:43.92 ID:LlyUHn+30.net
単にはんこ押さなくするだけだと責任の所在が不明になるけど、どうすんの?

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:51:51.23 ID:h1RDsvYb0.net
>>80
信頼性を担保しつつ時間を掛けずに済む方法があるのだからそれに反対する理由は無い

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:00.43 ID:zXbfYMbD0.net
>>131
そうなったらドリルで物理的に破壊しそうだなw

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:09.10 ID:JrIUEBux0.net
>>126
全く同意
デジタル省がやるべきははそこの整備だよ
広告メールに税金かければいい

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:11.99 ID:/du+EX3z0.net
>>130
ファックスもペーパーも止まるから心配するなw

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:19.63 ID:COOHmHRH0.net
>>126
FAXも迷惑FAXが来るよ。延々とプリントし続け、紙を使わせたり。

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:25.50 ID:Nu3VCJ4N0.net
メール扱えないとか他のへ移ってもらっていいんじゃないの

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:32.57 ID:WBsK3PA20.net
データぶっとんだらどうするの?

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:37.48 ID:nLn5dJsa0.net
>>124
ある程度は合理化すべきだが
それを国や地方自体でやりすぎると
入力段階で誤りがあった場合
どうにもならなくなるぞ

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:44.80 ID:RoLfGUJn0.net
>>122
印鑑登録カードが無くなってマイナンバーカードに集約されるぐらいじゃないか?
マイナンバーカードだけでは相続等の手続き出来ないだろうし直ぐに安全な新システムが出来るとは思えない

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:49.47 ID:U4M5H+LW0.net
>>130
FAXは停電しても使えるの?

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:50.06 ID:vKqPwfEe0.net
え?遅くね?まだFAXなんて使ってんのか

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:52:59.32 ID:vrU6v8Ds0.net
まぁ会社の紙の量みてると資源の無駄をすごい感じる

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:53:16.29 ID:DmF5+aLQ0.net
証拠無しで色々やりやすくなるなwwwwwwwww

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:53:28.07 ID:zFA6Ah1C0.net
>>130
まだこんなこと言ってる知恵遅れいるんだな
UPSくらいつけるだろ

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:53:30.19 ID:wLzeqa4C0.net
>>14
カミカゼ自爆民族だからなwwwwwwwwwwwww

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:53:47.31 ID:ADktLT770.net
>>138
広告メールは全面禁止すべき

望んだ個人が自分の意思で送付を求めたときだけ許容する

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:53:47.76 ID:h8EGuW2K0.net
そのうち行政が公文書を残すのは無駄とか言い出すで

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:53:54.06 ID:Z8V9ZU5J0.net
>>127
だから、そこでFAXに退行するんじゃないだろ
フィルタリングにAI使おうぜ

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:54:30.32 ID:cjExRdGV0.net
>>146
faxで間に合ってる人はわざわざ他の手段入れる必要ないからな

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:55:10.65 ID:TRdVHAxx0.net
ますますスパイ天国になるな日本
ガバガバでしょ

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:55:36.46 ID:U4M5H+LW0.net
>>135
俺は外資系の会社に勤めてるけど、外人の上司から電子メールでApprovedて書いた返信を貰うだけだぞ。
正式な契約書でない限りそれで済ませられる。

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:55:46.34 ID:aYVHDIBH0.net
馬鹿売国奴のクソ息子
ハンコ屋コピー業界紙、印刷業界
連鎖不景気になるの狙ってるこの売国奴

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:55:54.62 ID:h1RDsvYb0.net
昔はキングファイルに書類を律儀に綴じてたけどいつからかやらなくなったな
書類が多すぎていちいち紙を管理してたら追いつかないので電子ファイルだけでの管理になった

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:02.71 ID:Hbja6U6z0.net
アメリカの公的機関のパソコンは一度作ったファイルは消去できない細工してあると言うね。昔証拠が残らない様にヒラリーが私物のパソコン使ってどうとかあった。
紙で残さないなら、こういうのも要ると思う。

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:05.60 ID:vXKVFD4y0.net
日本の文化大革命の始まりか!
縦割り110番とか
隠れ紅衛兵みたいなのが出没して
ネットで書き込んだり、トップに言いつけたりして

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:20.23 ID:COOHmHRH0.net
>>146
それ全然別の問題。
合理化のし過ぎで不合理が起こるのは合理化ではない。

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:25.98 ID:46uKqJZf0.net
選挙の電子化と、役所に行って書類を作らせるのは
いい加減やめて欲しいかな
こんなのインターネットで出来る事

80くらいの母が体調良くないから、書類の申請もままならなくて
免許も更新期限過ぎちゃったし、マイナンバーカード造りに行くのも大変なんだよ
ほんと今の行政は腐ってやがる

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:25.99 ID:oM3amuY20.net
>>155
支那と情報を共有するくらいの話だなw

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:26.08 ID:NMg1meK10.net
>>146
てか、デジタルのFAXで紙に打ち出さないやつでしょ。
アクロバット入ってればPDFでも直せちゃうからね
焼きついた形で受信するってだけでも重要な事だと思うけどね

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:38.72 ID:y5PiHhio0.net
デジタルデータは冗長性低いし10年前のデータ読めないの多いでしょ

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:40.59 ID:EiO/Thco0.net
FAXはほぼ役所でしか使われてないから
河野が言えばすぐなくなると思う

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:57:12.32 ID:i/vvxhH20.net
もう他の国ではしてるからただ真似したらいいだけの簡単な仕事だな、永遠の先進国の後追い国

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:57:30.35 ID:aYVHDIBH0.net
馬鹿売国奴のクソ息子 ネットは海外から盗まれまくる
ハンコ屋コピー業界紙、印刷業界
連鎖不景気になるし日本の情報を狙ってるこの売国奴の手先め、
I

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:57:42.12 ID:QaVHlVEg0.net
電子化進め過ぎてサーバダウンで無力にとかならない様にね。
得てしていざ障害が起きるとフェイルセーフがおざなりになっているのが露呈したり
するから。

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:57:55.80 ID:NMg1meK10.net
>>159
それだよね
内部文書を改竄して責任を隠蔽するだけならまだしも
受け取った外部の物を弄られたらもはや文書の意味がないもの

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:58:29.61 ID:gaxwoBOl0.net
行政機関のFAXは本当に面倒くさい
潰れて読めないし迷惑
メールじゃだめなの?

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:58:53.88 ID:JrIUEBux0.net
>>153
受け取り元がメール1通につき料金を課すシステムがあればfaxはなくなると思う
Fax のメリットは変なのが送られてこないこと

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:59:13.96 ID:1bPZ5Lc30.net
>>124
パソコンでファクスを送信できるんだけどね。

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:59:24.52 ID:x/5SXdyK0.net
FAXは便利だよ
紙をパッと流すだけだから早い
俺の職場は個人のPCがネットに繋げない環境にあるから、データで送る場合はデータをUSBメモリに入れて他の通信用PCにログインしてウイルスチェックしてから送るので非常に面倒くさい
それなら印刷してFAXで送った方が早い

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:59:24.73 ID:xPzikuxR0.net
>>1
これもしかして公文書削除を狙ってるの?

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:59:41.05 ID:FzsFG3Zi0.net
>>99
漏れる

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:00:00.22 ID:cjExRdGV0.net
>>160
文革の本質はそんなとこじゃない

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:00:09.16 ID:lxVFmDCu0.net
河野ちゃん がんばれ

やる気のない官僚は首にしろ

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:00:15.90 ID:TB7ykyiA0.net
判子はほんと害悪だわ。だけど今は電子押印や電子署名の為のシステムが乱立してて、それぞれの会社や省庁が違うシステム使ってたら逆にすげー面倒くさくなる気もする

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:00:33.24 ID:NMg1meK10.net
ウチの職場ではデジタル化を進めたらオフィシャル共通のドライブがすぐ
いっぱいになって負荷が掛かりすぎるから逆に作った文書を
2年で削除とか言い出した。
各社がスパコンでも買わない限り、まだまだそのままでは使えないべ

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:01:15.48 ID:8oXo9qL30.net
>>32
そうそう
責任の所在を明確にしたくないなら、
それ程メリットないと思う

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:01:29.61 ID:btGxivl50.net
>>165
読めないようにしないと商売にならないっていう独自規格は多いな。

ただ、PDFは定着している。

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:01:38.31 ID:p9c5+wu70.net
>>37
印刷した紙に印鑑を押したものを読み込んで、だろ?
QRかもしれないが、紙出力することには変わらないわけで。
病院のシステムから直接調剤薬局に処方箋のデータのみ送れないものかね。

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:02:18.52 ID:aYVHDIBH0.net
ファックスいらないと言うバカは、
仕事を自分が失うといいと思うよ
スパイ天国になる不景気になる
そんなのもわからないバカ
売国奴の応援団のB層め!

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:02:20.06 ID:LVyWSYPr0.net
完全に手段が目的化してるな。ハンコが無くなったら、じゃあどういうシステムになるのかの話が抜け落ちてる。ハンコは無くせるかも知れないけど、ハンコが無くなって今より不便になりました、ってなるパターンだわこれ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:02:38.92 ID:Hbja6U6z0.net
>>169
すでに100%依存してるよ。
官庁特有の分厚い書類の束、あんなの今更手作業なんて無理。ただ意味のない紙と電子ファイルの二元管理をヤメロと言う話し

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:02:39.97 ID:Z8V9ZU5J0.net
>>144
相続の手続き書類もデジタル化される時代がいずれ来るんでないかな?
日本人は極端だから、一旦デジタル化に走り出したら、国を挙げて1億総デジタル化になる気がする

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:02:41.07 ID:27gYwaNx0.net
一応文書をのぞくとしたら

ハードディスクかSSDやUSBメモリなどシリコンメディアに残すか
ただし信号が保持できないから早晩消える
それとも円盤のCDRやDVDやブルーレイにのこすことになる
一例として病院はCDRに残すみたい

日本の決まりでは最重要書類はCDRや円盤とマイクロフィルムの二本立て
つまり文書を撮影してフィルムのこす

欧米の政府レベルでは重要書類の保管はもう円盤に残せば良いと
いうことになってるが
ただし日本製CDRやDVDしかまともなものがない。
それもどんどん製造中止に・・・という問題がある

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:02:41.11 ID:IeOm4PNR0.net
>>179

社畜が社内文書で使うハンコは要らないな

それとは別問題で社畜の悪習は害悪であることは間違いない


だが印鑑登録制度をなくすと大変だぞw

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:02:55.63 ID:Rp/0oACD0.net
>>1
こういう手続き関係は悪用される事があるんだから、そこはしっかりやってくれ。
どうせ無理だとは分かっているが、あまりにも性善説に偏りすぎなんだよ。
税金でやってるんだから、騙した方が悪いじゃなくて、騙された方に落ち度があるって
くらい考えてくれ。

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:03:04.23 ID:1s9kSXA10.net
FAXはいつ使っても怖いわ。
PDFメールの方がお互い助かる

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:03:25.35 ID:oV8EOo/S0.net
FAXをビジネスで使う原始人がいまだにいるのが驚き
そんな糞会社があったとしたら二度と取引しない

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:03:37.81 ID:beHMOoF90.net
ファックスは本当に消えて欲しい。

メール+pdf添付でいいじゃん。

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:03:48.91 ID:YzG4NTT60.net
全電子化いい、すごくいい。本当は大賛成
でも今この時、そんな金がどこにある。今は既存のシステム使うのが一番の節約。
そんな金は国にも地方にもどこにもない
あるならコロナ禍にあえいでいる人に回せ。こんなことやっといて後日増税だ
何たら負担金だと言い出すに決まっている

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:04:14.77 ID:dU1dUVSs0.net
>>186
なら災害を考えて、ペーパーで管理すべき。

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:04:24.22 ID:I/PeQW4l0.net
>全省庁で現在はんこが必要な書類は、1)年間100万件以上の申請手続きのあるもので68種類、2)年間1万件以上の申請手続きのあるもので438種類──あり
>河野担当相は、これらの書類で押印を不要にしたいと述べた。

公務員の仕事って、無駄なモノが多いな
税金の無駄遣いだわな

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:04:35.48 ID:z7KMzZeX0.net
今どき紙の書類使ってるとこあるの?
普通PDFでしょ

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:04:46.06 ID:GoMjxbKz0.net
さすが、世襲のボンボンww

独裁者きどりだな


wwwwww

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:04:46.33 ID:Nu3VCJ4N0.net
そのへんの役所に行って申請書をサンプル見ながらコキコキ書いて
ハンコ押してから収入印紙貼り付けてから提出
そんで妙な電光板みながら順番待ち
もういい加減変えてくれないかねアレ
移動と待ち時間だけでもばかにならんのよ

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:05:31.09 ID:rGH6kwqp0.net
まあ公務員の給料を半減できるなら何したっていいよ

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:05:40.34 ID:Z8V9ZU5J0.net
>>174
今や、そのパっと流す紙をまずプリントアウトしなきゃいけないと言う矛盾

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:11.99 ID:J3CeAk490.net
>>190
それじゃ日本のITじゃ止めた方がいい

全面的に政府の落ち度で国民が苦しむだけw

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:20.24 ID:af+QA4/90.net
メールでって言ってるのに頑なにFAX送ってくる取引先ともう取引やめたい。

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:27.56 ID:oV8EOo/S0.net
>>194
FAXを使うことの非効率性が
電子署名の利便性&コストよりもマシだと思っているなら
もう入院して精神鑑定を受けたほうがいいレベルだぞマジで

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:27.79 ID:NLpo9JIB0.net
真面目な話、なんでもかんでもネットにして終わらせればいいって話じゃないと思うがな。

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:45.53 ID:uEzoE5a60.net
>>201
しゃあないねん
一人一人のPCネットに繋げられないから

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:51.98 ID:5dnnZPsf0.net
太郎さんイケイケどんどんは結構ですが進次郎大臣のレジ袋みたいに
トンチンカンにならないようお願いします

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:58.36 ID:mQwOu58K0.net
とりあえず車の免許書なんとかしてくれ
保険と免許とマイナンバーセットにしてくれてもいいんだぞ
免許の更新の書類手続きが超無駄なんでこれも簡略化して欲しい

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:06:59.42 ID:zFA6Ah1C0.net
>>174
送られる側のことは考えないの?

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:07:09.71 ID:dlRgC2b30.net
>>22
渋谷の地下街のハンコ屋なくなったな
傘やも

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:07:11.65 ID:YzG4NTT60.net
FAX機なんてただのスキャナー兼プリンタじゃん
目の敵にしているのは何でそんなに気に入らないの?

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:07:14.25 ID:JrIUEBux0.net
>>192
医療機関や調剤薬局の大部分がいまだにfaxだよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:07:16.23 ID:QaVHlVEg0.net
データの保存という問題はあるな。紙で残すのが一番長持ちだし。
光学メディアはドライブの保持が必要だしメディア自体の劣化もある。

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:07:39.37 ID:8DCKsE2A0.net
>>180
印刷した文書を保管する倉庫はあるんだ?

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:07:59.85 ID:HEXtebF/0.net
絵文字やスタンプも禁止してくれ

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:08:32.87 ID:DmF5+aLQ0.net
まぁ海外でも重要案件程FAX無くなってねーからな(笑)

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:08:39.35 ID:oV8EOo/S0.net
ここで理由にならない理由をこねくりまわして反対しているジジイは
どんなビジネスをしているのか知らんけど
潰れて当然の糞会社だということは分かる
若者が立ちあげるベンチャーに皆殺しにされてください

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:08:43.44 ID:1bPZ5Lc30.net
>>212
faxは信頼度が高いとされているからな

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:08:50.46 ID:Nu3VCJ4N0.net
>>208
あと無様なETCの棒もいい加減取っ払って欲しい

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:08:55.03 ID:0gkUUTMf0.net
社畜の社内文書のハンコは今すぐなくして結構

実印・印鑑登録制度は、代替の制度が自然に広まるまでなくさない方がいい。

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:09:10.38 ID:3LAiXFmu0.net
そんな事より金のかかる葬式をやめてほしいわ
書面やFAXは別に困ってないから

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:09:24.81 ID:GoMjxbKz0.net
さすが、世襲のボンボン

独裁者きどりだな


wwwwww

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:09:40.07 ID:EiO/Thco0.net
>>211
半年に1度位FAXが来てても誰も気づかない

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:09:47.18 ID:9f292xpG0.net
タローよ、電子化にして収入印紙を無くしてくれ。
基本契約に4000円とか無駄
誰が喜ぶんだよ

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:10:20.13 ID:YzG4NTT60.net
>>204
FAXの話とは別なんだが?
入院だの精神病院だのいうくらいなら
ちゃんとした理解力を持ってからのほうがいいと思うぞ?

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:10:31.76 ID:PjB9d86S0.net
送くられてきたファックスに押印してリファックス
手元には不要なファックスがたまる溜まる。ゴミの山

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:10:53.97 ID:tYUTdTXo0.net
>>224
税収だから国民に入ってるんだよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:06.93 ID:cpHRljva0.net
河野には期待してる

総理になったらこの調子で女系天皇とか原発ゼロとかやってくれるに違いないよ

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:16.74 ID:x41zyo2O0.net
電子化ししてさっさと帰宅ならOK

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:27.44 ID:qSShEe6a0.net
大災害フラグばかり立てるのやめてくれ

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:31.93 ID:4JbrZh6Q0.net
はんこ廃止する必要は無い。
電子署名もOKにすればよい。
そしたら9割電子署名に行くだろ勝手に。
ノスタルジー用途にはんこは残しておけば?

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:32.22 ID:JD/txvB+0.net
>>209
社内での書類のやりとりだから
単純な打ち合わせはスマホ支給されてるからメールだよ
重要書類のやりとりはメールでもできるんだけど自分のネットに繋がってないPCで作って他の通信用PCでやらなきゃならんので面倒くさい

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:33.67 ID:e6euTbWO0.net
政府が進んで取り組む行政は裏がありそうだってどうしても勘ぐってしまう
それだけ今の政府は信用できない

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:36.49 ID:SCKDEivi0.net
これだけ自然災害の多い国で
完全ペーパーレスは自殺行為
停電したらジ・エンド
何でこう政治屋や役人は極端なんやろ

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:11:58.69 ID:3LAiXFmu0.net
>>228
幻想だね
今やってる事なんて叩きやすい所を叩いてる典型じゃん

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:01.25 ID:JrIUEBux0.net
>>218
逆を言えばメールは信用できないってこと
本当はメールの方が便利なのは分かっているが使えるものか使えないものなのかは別の話

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:01.74 ID:ItQEXeQu0.net
証拠隠滅できなくなるから無理
職員自殺も艦攻霊轢いて外部やマスコミに発表しないのが行政機関だしね
ほんといい加減にしろ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:06.96 ID:1bPZ5Lc30.net
>>224
電子化しても印紙税いるようになる
美味しい税金だからね

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:09.87 ID:ZieRQSyz0.net
>>27
ハンコをサインに変えたら余計時間掛かりそうだし
書面もやめるとなると大臣にハンコ貰う仕事とかはどうなるんだろうな

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:12.69 ID:PjB9d86S0.net
無駄な仕事をして仕事した気になってるヤツのなんと多いことか。
チコちゃんに叱られろ

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:33.06 ID:RGkO/59k0.net
ほかの大臣は、日本の為に頑張っているのに、このおっさんときたら、コピー機だの、ハンコだの、あきれたわ。
その辺の、レジ袋でキレているおっさんと同じやん。

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:52.41 ID:bA3Btznl0.net
複合機の複合力が要らなくなるんだな

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:13:06.73 ID:NRzKiQZq0.net
農業関係の仕事するとファックス率の高さにビビるぞ

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:13:07.05 ID:cpHRljva0.net
>>235
でも女系天皇思想持ってるのは事実だし、空気読まず変えれる力もあるから他よりは期待できる

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:13:15.36 ID:DmF5+aLQ0.net
証拠も責任の所在も残らないwww

やりたい放題wwwwwwwwwwww

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:13:37.59 ID:2AFEZzUI0.net
>>231
15年以上たってもあんまり移動しないんだけどなw

そういうやり方で行くしかないだろうな

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:14:18.91 ID:t/FkRyc00.net
ハンコ捺すためにハンコ捺せって言われたときは狂ってると思った

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:14:27.83 ID:YMbOYQxa0.net
はんこはわかるけどFAXは残した方がいい
高齢者にはきつい
河野さん好きだけど、インテリすぎて一般人とかけ離れてるんだろうな

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:14:27.77 ID:PjB9d86S0.net
ハンコ屋、紙屋は震えて寝てろ

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:14:55.88 ID:YzG4NTT60.net
>>204
自分がFAXに言及したのは>>204より後なんだが
なんだか>>204のことを未来予言したみたいになってるな

自分が言いたいのは、なぜ>>204みたいにFAX目の敵の奴は
>>204みたいに過激な基地外なんだろうっていうマジで素朴な疑問、ただそれだけなんだ

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:15:01.60 ID:cvgFe2AM0.net
モリカケ桜、口頭決裁の安倍って最先端だったんだなw、違法だけどw

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:15:03.96 ID:nFS8CWO00.net
>>240
それに賃金給与を支払ってる企業が悪いw

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:15:08.08 ID:27gYwaNx0.net
マイクロフィルムが一番良い
ニコンなどカメラ屋もたすかる

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:15:27.85 ID:VheLlaHv0.net
FAXは一発送信で簡単なのに
メールでこれやるといちいちスキャンしてという手間がある
エクセルひな型に打ち込んでメールという手間と、紙に手書きでFAXなら
後者のほうが早く完了する

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:15:30.49 ID:Nu3VCJ4N0.net
>>242
最低でもプリンター、コピー、スキャナー使ってるよね

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:16:06.03 ID:cpHRljva0.net
河野なら女系天皇やってくれる
愛子が嫁ぐ前の次の総理でルール変えられる

期待してるぞー

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:16:18.34 ID:0UJ/IYd40.net
>>103
閣僚が口出すのなら現状を見極めて現実的な対案示せよ。でないと周りに迷惑がかかる

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:16:23.92 ID:IjjYd7iL0.net
>>7
死んじゃうよ!

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:16:40.66 ID:PjB9d86S0.net
プリンター、ファックスもいらんな。
インク屋も震えて寝てろ

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:16:40.90 ID:yR2NzUrq0.net
複合機市場が崩壊したらブラザーの個人向け激安ページプリンタが買えなくなるじゃん!

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:17:14.81 ID:ZnRvDOpB0.net
領収書も忘れずにやって欲しい

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:17:25.86 ID:Hbja6U6z0.net
>>248
別に高齢者がfax使うのは止めないよ。
これは官庁のワークフローの話

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:17:26.28 ID:ZieRQSyz0.net
>>122
保険証や免許証などの個人情報も全てデジタル庁が管理するんだよな

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:17:38.98 ID:5W6p/X260.net
>>249

IT方面がふるえてるぞw

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:17:40.16 ID:M40DXqkl0.net
人通りあるとこにFAXあれば誰でも対応できるから
結果的には通達が早い
身近にPCとかスマホがない人への言伝てはFAXが一番

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:17:47.96 ID:zFA6Ah1C0.net
>>232
社内完結で使い分けしてるんならいんじゃね
0か100でしか考えられない頭カチカチおじさんが害悪なわけで

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:18:00.79 ID:55gckKLf0.net
>>254
受け取った側はFAXの紙を印刷して宛先担当に届ける手間がある

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:18:22.31 ID:EsX468eQ0.net
大臣「ハンコなくせ!」
庶民「よっしゃ!」

監査法人「これハンコ無いですけど本当に決裁したんですか?」「なんでコピーしかないんですか原本は?」「それじゃあやりとりのメールは全部出力して提出して下さい」

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:18:26.37 ID:YzG4NTT60.net
河野さんもなぁ
なんか1か0しかない!みたいな人で。
なんで防衛大臣続けられなかったんだろう
就任当時ぴったりだ!って拍手送ってたんだがなぁ

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:18:27.67 ID:RCsnviZ80.net
>>265
一番早いのは電話やろ

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:18:55.42 ID:9f292xpG0.net
>>238
請書は電子化で印紙不要になったぞ。

基本契約だけは印紙税ができるのか?

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:19:09.20 ID:oV8EOo/S0.net
>>233
今だろうが過去だろうが未来だろうが
同じセリフ言うだろオマエは
人として三流だからそういうクソみたいな思考回路なんだよ

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:19:47.87 ID:SCKDEivi0.net
>>173
あれダイレクト送信出来ないから
信用出来んわ

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:20:10.46 ID:+4mUp7180.net
調子に乗ってると、ガツンと叩かれるな。意外と打たれ弱いんだよね、この人。

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:20:13.88 ID:F2H5rWke0.net
>>272
消費増税して公務員給与上げるような政府を信用しろって方が無理だよ

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:20:20.27 ID:PjB9d86S0.net
仕事はVRでみんなゴーグルしながらすればいい。
遅れてスマン。電車が遅れてだの渋滞してだのの言い訳は通用せん。

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:20:32.72 ID:NDZ7Ihhg0.net
まず名刺にfax番号載せるの止めるところから始めよう

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:20:41.96 ID:IeJhaxon0.net
FAXよりお前が辞めるのが先だろ河野

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:20:56.71 ID:ZieRQSyz0.net
>>156
ハンコのが速いじゃん
これお願いしますってどかっと書類渡されてポンポンするんだろ

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:21:11.47 ID:r2duWjxJ0.net
>>250
俺も書面はメールで送る方が多いけど、FAXも便利な場面はあるしね。
元々データならメール一択だけど、手書きメモみたいなのを即送りたい時とか、FAXあると早いよね。
スキャンしてる時間で相手に送れる。

使いたくない人はいるだろうけど、無理に排除するほど害があるとは思えない。

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:21:31.44 ID:PjB9d86S0.net
>>274
まあまあ、河野が元気ならおれらは楽しいし。

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:21:50.06 ID:gy4vgrv80.net
省庁内の業務の話だから好きにすりゃいいよ。
ただセキュリティはちゃんとしてね。

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:21:57.29 ID:IeJhaxon0.net
>>279
>>280
どっちが良いかではなく
大事なのは全てのネタを動員して自民を潰すことな

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:22:05.77 ID:lvhsCE6N0.net
有る意味ステレオタイプというか
なんか他にやることなさそうなのかと思ってしまうわ

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:22:41.01 ID:IeJhaxon0.net
>>281
その河野が無惨に散る姿を見せて
お前らが絶望に暮れるのが楽しみだ

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:22:46.29 ID:COOHmHRH0.net
産業界はインダストリー4.0とか言ってるのに役所がこれじゃな。
もっとも日本の産業界も、先進国に遅れちゃってるけど。
経産省なんかが率先しなきゃ。

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:22:48.84 ID:oV8EOo/S0.net
>>275
ちなみにお前の支持政党はどこなの?

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:22:53.96 ID:vyqlscUp0.net
15年遅れてるな

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:01.21 ID:Nu3VCJ4N0.net
ハンコの斜め押しとか何のジョークかと
あんなもんがまかり通るってのがそもそも異常

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:16.82 ID:IeJhaxon0.net
>>287
そもそも日本人に政治は無理
無能すぎる

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:28.00 ID:YzG4NTT60.net
>>284
働き者なんだろうね
やっぱ防衛大臣でいてほしかったわ

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:30.35 ID:nJwREbyP0.net
もっと他にやることあるだろ

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:45.74 ID:IeJhaxon0.net
>>288
日本人は永久に遅れる民族
さっさと韓国の統治下に降るべき

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:48.87 ID:OeCxmgFT0.net
>>287
ねえよそんなもん
どこを支持!とか党員かお前

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:53.69 ID:3LAiXFmu0.net
アメリカでアパート借りた時に契約書の全ページにイニシャル書かされて
ハンコの素晴らしさが身に染みて分かった

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:23:56.26 ID:PjB9d86S0.net
>>279
つまりはそれ。みんなハンコを見て安心してる。中身なんか見ちゃいない。

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:24:24.28 ID:oV8EOo/S0.net
>>290
朝鮮人はもっと無理だよw

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:24:41.32 ID:PjB9d86S0.net
>>285
そんときは反対側に居るし

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:24:42.68 ID:RoLfGUJn0.net
>>281
またなんか言ったみたいだな
文化庁がどうたら

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:24:57.01 ID:T5XuZ8f+0.net
ファックスはいらんな。
書面は、画面上でチェックするのは、すごく効率が悪い。

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:25:14.13 ID:qEDN+Mak0.net
>>2
ああ、中国からのミサイル防衛システム導入に中国韓国のコンセンサスが必要な人ですね。

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:25:21.64 ID:oBacjiDo0.net
検査院がokくれたら、紙なんてやめたるわい!

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:25:29.69 ID:jRYHrm110.net
通名も廃止してくれ!

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:25:35.89 ID:IeJhaxon0.net
>>297
すでに日本を制圧できそうだが?
マスメディアは完全に奪ったし

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:04.06 ID:IeJhaxon0.net
>>298
最初から文在寅を支持すればいいだけだ

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:07.11 ID:1bPZ5Lc30.net
日本人は個人情報 一つの機関に握られるのが嫌
不動産、株、預貯金、医療機関通院歴、保険受け取り、裁判歴、前科、戸籍
全部人握りにされるのが怖いのだろ。
デジタル化が進むと言う事は将来 何もかも分かってしまうよね。
それが外部に漏れる可能性も否定できない

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:14.50 ID:oV8EOo/S0.net
>>294
お前誰だよw
急に横から出てて来て

公務員給与が気に食わなかったら公務員給与を引き下げる公約を掲げる政党を支持するよな?
それを聞いてるんだよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:29.91 ID:NHNPScet0.net
>>304
本気で「マスメディアがシナチョンに汚染されてる」って騙されてる人多いよね

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:30.28 ID:IeJhaxon0.net
>>303
日本語廃止のほうが先だろ

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:30.41 ID:NePW1lsA0.net
>>292
能率化とか効率化なんでやるべきことの一つだろう。

民主政権の時に、やってないのが不思議だな。
いまならR4さんとかいいだしそうなのに。

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:50.78 ID:h4qht03W0.net
市役所も馬鹿みたいに手書きの書類ばっか書かせるからな

頭悪いにもほどがある

半分の人数でできる仕事

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:54.60 ID:IeJhaxon0.net
>>308
もう乗っ取ったぞw
お前が強がっても無駄なw

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:26:58.89 ID:Pm2+33W60.net
クスはやめたくない

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:27:13.92 ID:oV8EOo/S0.net
>>304
キムチやるからとっとと帰れよ寄生虫

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:27:48.22 ID:DmF5+aLQ0.net
>>307
俺だよ!!
俺!!オレ!!

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:27:52.97 ID:EsX468eQ0.net
監査で書類の保管年限が決まってる奴は印刷して纏めとかないとすぐ出せないのが困る
7年前の注文書をメールから探すとか無理

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:28:10.27 ID:YzG4NTT60.net
うちのファックスはただの通信機能付きスキャナ兼プリンタになってるけど
通信機能なしのスキャナ兼プリンタよりやっぱり便利
コピー枚数勝手にリース会社に報告してくれるしな

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:28:16.83 ID:IeJhaxon0.net
>>314
日本が韓国の軍門に降ったらな

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:28:26.31 ID:iin5jz3V0.net
事務文書で、一々理由とか文章を書かせるの止めて欲しいな
そうゆうのが溜まってストレスになるんだよ馬鹿

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:29:05.31 ID:C3Ic+7U00.net
>>307
馬鹿かお前
与野党をねじれさせたり与党に過半数取らせないようにしたり
いろいろな投票行動があるんだよ

どこを支持!とか1か0で考える馬鹿は政治を語らん方がいい

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:29:43.21 ID:LVyWSYPr0.net
やるべきは業務の自動化 だろ。
なんでハンコの話してんだよ。まずはお前がハンコの話するのをやめろよ。業務の自動化を語れよ

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:29:57.44 ID:qEDN+Mak0.net
>>280
ええ?そういうのはスマホで写真撮ってメールかLINEで送るだろ普通。最近人と接した事ある??

オレが実務で排除して欲しいFAXは、注文番号と品名と数量の記載された注文書な。
普段のやりとりはメールなのに、注文書だけ何故かFAXってトコ多くない??

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:30:13.67 ID:Hbja6U6z0.net
>>279
それめくら印。でハンコが沢山並んでると根拠無く安心するやつ。
電子承認にすると、今までのハンコの枠分開発費がかかるから、見直しが入ってワークフローがスリム化するんよ。

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:30:13.68 ID:oV8EOo/S0.net
>>318
トンスルくせぇから一刻も早く日本から出て行って
日本は寄生虫の住む場所じゃないんで

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:30:54.08 ID:IeJhaxon0.net
>>324
日本が韓国の軍門に降ったらそれでもいいぞ
早く国家主権を手放せよ

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:31:45.76 ID:oV8EOo/S0.net
>>320
恥ずかしくて言えないわけねwww
実は選挙権もないでしょw

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:32:03.47 ID:YzG4NTT60.net
>>322
そうかそういう業種ね

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:33:03.79 ID:Nu3VCJ4N0.net
スキャナーなんて最初の1人だけの手間だしね
デスク離れるのすら面倒ならコンパクトなのを手元に置いとけば
セキュリティーは知らんけど

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:33:42.75 ID:ZieRQSyz0.net
>>296
一々口だしする事なんかほぼないだろうけど
電気水道ガスなどの料金設定は大臣の認可がいるとか
そう言う法律の積み重ねが年間100万以上の申請手続きになっているんだよな

そう言うの全てハンコも書面もなくすって可能なんかな

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:33:48.56 ID:fpR5VDnq0.net
>>326
政党で投票先を決めるお前のようなアホがいるからいつまで経っても日本の民主主義は未熟なままなんだよ

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:33:49.49 ID:QBhcsGdM0.net
んなもん後でいい
NHKに切り込めよ

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:34:01.90 ID:SOCtZN5c0.net
>>56
言われてみたら、うちはこういう仕組みで認め印と同じ効力とする、みたいな身内ルール的なレベルで十分なわけか

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:34:17.99 ID:oV8EOo/S0.net
>>325
ウンコ付きのキムチにくっついていた寄生虫が脳に回っているようだから
お前はあと半年ぐらいで死ぬだろうな
間違っても病院へ行くなよ
日本の医療インフラが穢れる

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:34:41.87 ID:DmF5+aLQ0.net
>>322
デカイ会社への注文はFAXだわ

メールは信用できないから仕方ないのでは?

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:34:50.91 ID:t/FkRyc00.net
>>322
店に何台もPCがあるとこばかりじゃないだろ
うちも正社員7人くらいで一台を取り合ってる

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:35:00.29 ID:CagsBxRr0.net
>>1
FAXって海外ではもう博物館とかにしか置いてないだろ?

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:35:24.44 ID:e8FZPn6+0.net
>>268
それよね
以前、電子契約書の焼き出したやつを土木事務所が受け付けてくれなくて、アナログな契約書を探し出して揃えるのえらい大変だった
最近は電子のの印刷で通るみたいだけどそのへんちゃんと徹底してくれるのかまだ心配

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:35:41.88 ID:IeJhaxon0.net
>>333
逆にお前が涙目で処刑されるだけだろ

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:35:44.90 ID:HlsV4z1M0.net
>>89
低学歴でしか落とせないのが脳内スカスカ頭皮スカスカのコンセンサスおじさん

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:36:05.79 ID:YzG4NTT60.net
自分もずぼらなんで、メールの方がいい場合が多いけど
FAXなら紙が出てれば事務補佐の子が持ってきてくれるからな
メールだと自分でチェックして、プリントアウトして、プリンタまで取りに行かな

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:36:13.28 ID:DmF5+aLQ0.net
>>332
で、後になって誰が閲覧したのかわからなくなる
責任の所在もわからなくなる

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:36:36.63 ID:Hbja6U6z0.net
>>330
じゃあアメの大統領選、政党で候補者を一人に絞るのはなんでー

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:36:53.63 ID:oV8EOo/S0.net
>>330
山本太郎や共産党や社民党に投票して
「日本の民主主義は未熟だ〜!」と好きなだけ悲憤慷慨してくださいw

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:37:10.84 ID:ZrIPOlvs0.net
デジタルに疎い老害はさっさと死ね、と言う事か
素晴らしい

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:37:10.88 ID:YfBPMFd90.net
米国企業に勤めてるが、本社から「FAXサービスは何使ってる?」って聞かれた。
へぇアメリカでも使うんだと思いながら、いくつかサービス教えたら、
日本の客がどうしてもFAXでって言うんだよねって。

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:37:19.47 ID:IeJhaxon0.net
>>343
だから日本人は韓国の統治下に降るべき

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:37:55.69 ID:h1RDsvYb0.net
>>340
印刷する意味は?
郵送の為?ファックスの為?目視確認の為?

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:38:04.62 ID:G76wubUL0.net
日本人が白紙委任した正道政党のやることに、反対するのわおかしいと思ってたんだ。正道政党なら、口頭決済でいいやろ。

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:38:20.53 ID:29Ng9QCh0.net
老害2chでこれだけ反対が出てるのを見ると、
書面・ファックス不要は正しいんだなあとわかる

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:38:30.65 ID:cEUu09j10.net
うちの業界は字が汚いヤツばかりなんで20年ぐらい前から手書きはタブー。
手書きの文書とかメモ書きでもくれるヤツはミスを誘発させたいのかと怒りがこみ上げてくる。
たまに変な意識高いヤツが手書きでよこしてきて読解に時間がかかって困るわ。

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:38:49.98 ID:46uKqJZf0.net
>>349
逆じゃね

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:39:23.09 ID:B2V7Yfc/0.net
役所がfaxやめたらウチの会社潰れるな
しかたないか

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:40:01.22 ID:YzG4NTT60.net
>>347
メールで来たものをFAXはしないな
画面目視で済むものは印刷しないが
印刷したほうが見やすいものは印刷する。

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:40:07.33 ID:bYQNeAK00.net
今月中って!
省庁の職員の皆さん、河野太郎をパワハラで訴えましょう!
まあ、近いうちに、マスコミの河野叩きが始まるだろうけど。

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:40:16.78 ID:46uKqJZf0.net
>>352
ファックスだけ作ってる会社なんてないやろw

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:41:28.57 ID:oV8EOo/S0.net
世界はとっくに電子署名の時代で
アメリカのドキュサインが世界シェアをどんどん広げているのに
いまだに日本はハンコ!FAX!
もうジジイは死んでくれ
まぁ、20〜30代が起業した若いビジネスモデルや企業文化にはハンコもFAXも存在しないから
老害企業はどんどん淘汰されていく

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:41:42.24 ID:IeJhaxon0.net
>>354
河野を潰して自民を潰せば
少しは日本人もマシになるかもな

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:41:51.31 ID:YzG4NTT60.net
>>352
いまみんなデジタル複合機だろ

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:42:28.33 ID:cEUu09j10.net
>>354
ここで怒るのは手書きのなぐり書きのヤツだけだろw
筆ペンみたいなので書いてるヤツとかさ。

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:42:32.51 ID:/O72NJLP0.net
ファックスは不要
使い方よく分からんし
うちの実家のファックスもニャンコに破壊された

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:43:00.27 ID:Hbja6U6z0.net
>>341
普通、電子的に閲覧した履歴を保存する仕組みは組み込むよ。そう言う業務アプリあるから

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:43:20.57 ID:IeJhaxon0.net
>>359
自民が与党なだけで充分怒りに相当するだろ

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:43:23.32 ID:tsaNYkgf0.net
言うは易く行うは難し、になりそう。進めてみてほしいけどグタグタになって遅々として進まず、河野は怒鳴るだけって未来を予測する

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:43:45.06 ID:3dlelYD30.net
隠蔽改竄するためか

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:43:56.26 ID:6zZB6tAx0.net
日本の馬鹿政治家は、いつも「何のために」が抜けている。

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:44:22.08 ID:ZieRQSyz0.net
電子認証の前に毎回「私はロボットではありません」みたいなテストをするんかな?

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:44:58.30 ID:7iVyFHav0.net
>>30
可能だよ。最近だと大臣や知事の公印された文書以外はメールでしか来ない。

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:00.39 ID:X7iPiSwT0.net
>>365
日本の政治家は常に「利権のために」だよ
言わずもがなのことをわざわざ言う必要もない

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:08.90 ID:iTeOTOnB0.net
わざわざ、障害者枠で採用した職員が間違えてシュレッダーにかけたなんて言い訳しなくてよくなるな。

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:28.77 ID:G76wubUL0.net
お国わ口頭決済でいいやろ。正道政党のやることは口頭決済。

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:32.76 ID:dlRgC2b30.net
>>168
それな
LINEに委託してる部署もあるんだろ
韓国に盗まれ放題やんか
売国奴の息子だし
はたして信用していいものか
見栄えも行動力もいいけどさ
そういう奴はチョン小泉で懲りてるからな
日本乗っ取りに加わってないかと心配だわ

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:34.31 ID:YzG4NTT60.net
>>359
手書きしかできないような手書き至上主義者が
5chなんかやるかよ
しかもニュー速だぞ
ものすごいスピードでキー打ちできなきゃ
スレ終わっとるわ

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:36.37 ID:IeJhaxon0.net
>>368
その通り
日本人はみんな腐っている
文在寅や習近平の軍門に降るべき

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:38.08 ID:h1RDsvYb0.net
>>354
官庁の労働組合がマジで言いそう

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:45:50.07 ID:/O72NJLP0.net
>>365
その馬鹿政治家を選挙で選んだ馬鹿国民
まあ国民全員が馬鹿なわけではないが

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:46:24.55 ID:jdVWi2aq0.net
紙は最終的には、燃やされてCO2になるか、あるいはトレペみたいに砕けて分解されずに川や海に漂い自然界の汚染物として蓄積するかだからな。
出来るだけ量を減らすことが望ましいわけで、

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:47:05.71 ID:+ujo28cV0.net
>>15
コロナでファックス

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:47:20.41 ID:IeJhaxon0.net
>>375
いや日本人は全員バカ
自民が与党なのがその証拠

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:47:51.67 ID:Ut3LottE0.net
>>1
「はんこ」より「まんこ」をどうにかしろよ

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:47:57.78 ID:ET8PztMY0.net
半分ぐらい業者のダイレクトメールだもんな会社のFAXはホント無駄
その半数は怪しい業者だし。

無駄をなくすのは当たり前よ
無駄ばっか作って小銭得ようとして失敗してきたのがガラパゴス化したんだから
失敗を教訓に、
国益のためになくすのは当然の流れ
今じゃなくてもいずれはそうならざるをえない。やるなら早いほうがいい。
それすら考えられないアホーやアホー企業は職を失くして反省しなさい

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:47:59.52 ID:5cgJhBwo0.net
>>48
年寄りだと役所に出す書類が主な対象だろうが
その辺で買ったハンコでも通用する認印など廃止して問題なし
今より簡単になるから対応できるだろ

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:48:31.08 ID:26G1QqFm0.net
>>360
>ファックスは不要
>使い方よく分からんし
>うちの実家のファックスもニャンコに破壊された

パソコン壊されたら、どうすんだよw

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:48:35.62 ID:UZ8jQtX50.net
リコーやゼロックスを潰す気?

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:48:37.16 ID:Bt8xYIc50.net
はよAI・ロボットにしたほうがエエ

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:49:30.59 ID:h1RDsvYb0.net
通常は抵抗勢力となる霞が関の官僚でハンコや書面無しに同意する人は多いと思うよ
理由は霞が関への三密通勤が嫌でリモートワークしたいから

ペーパーレスにならないとリモートワーク出来ないからな

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:49:37.09 ID:Hbja6U6z0.net
>>378
じゃあ日本人が全員バカで無能な自民党なら、貴方にとって歓迎すべき事。わざわざ言うことじゃ無い。

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:49:49.64 ID:YzG4NTT60.net
でもたぶん河野さんPC操作苦手なんじゃないの
小さいツってどう打つの?とかやってそう
これで自分は今書面でやり取りしていたら???ってなるわ

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:50:30.97 ID:YxFuqhWj0.net
どんどん無駄を省きたい
仕事と雑務の混同はやめたい

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:51:28.69 ID:IeJhaxon0.net
>>386
いや
何度も何度も繰り返して教育してやらなきゃお前らはダメじゃん
バカだなあ

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:51:58.35 ID:Hbja6U6z0.net
>>385
ハンコロボットがあってだな。無人のオフィスにコピー運びロボット、ファイリングロボットが縦横無尽に、、

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:54:06.44 ID:GJ73ktrr0.net
行政改革がはんこか。ここ泣くとこ

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:54:44.95 ID:Rq0jZnxX0.net
この時代に書類が必要だの印鑑が必要だの、老害的な固定観念でしかない。
どんどん打破していけばいい。

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:54:45.41 ID:qS/3jkQg0.net
どんどんやれ
FAXなんて廃れてなくなった方が良い

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:55:11.78 ID:Hbja6U6z0.net
>>389
バカな方が都合が良いでしょw
テレ朝の日本ヨイショ番組見習えよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:55:42.84 ID:Bt8xYIc50.net
ITってのは新しい手法・新しい携帯・新しい価値観の創造なんだけどね
無駄の削減とか効率化とかのデジタルとかとは全く違うんだよ
この辺が分からんからいつまでもミジメナ国なの

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:55:55.60 ID:57TbVHho0.net
>>104
いつ全部なんて言ったんだ

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:56:04.68 ID:oOBNNxr90.net
まともなのはこの人だけか
唯一まともなのを
実質降格なんだから
菅の無能さが引き立つな

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:56:08.37 ID:IeJhaxon0.net
>>394
バカにつける薬は無いっていうくらいだから
何度も何度も繰り返して教育してやらなきゃ

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:56:32.11 ID:IjjYd7iL0.net
>>307
兄「オレを忘れたとは言わせんぞ!」

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:57:28.22 ID:Hbja6U6z0.net
>>398
無駄だからやめとき

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:57:40.40 ID:EapYf+4y0.net
>>58
公務員の共済年金はすでに厚生年金に統合済み
ただし、公務員特別加算で多くもらえるように細工済み

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:58:01.02 ID:PjB9d86S0.net
漢字を書かなくなったせいでどんどん書けなくなっている。

書かなきゃ忘れる人間だもの

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:58:02.66 ID:r2duWjxJ0.net
>>322
スマホ使えない職場とかもあるのよ。
セキュリティの問題らしいね。
あと、LINEなんて一度しか取引しない相手と交換しないし、画面も小さいしね。

現代でもFAXが便利な場面はあるよ。
選択肢はあって困らないなぁ。

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:58:13.87 ID:IeJhaxon0.net
>>400
そんなことない
お前が顔真っ赤にして書き込んでるだろ
効果てきめんじゃん

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:58:28.42 ID:te3Ow+gs0.net
複合機デカすぎんだよなあ
邪魔だわー

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:58:48.95 ID:57TbVHho0.net
>>87
1回きりならな
その後も何度も使うものならpdf化した方が効率は上がる

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:59:00.91 ID:klXbiEgZ0.net
一番ダメなのが「長い伝統ある文化を一気にやめてしまえ」ってやつ

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:00:00.53 ID:sGA2mZZg0.net
>>407
一生ちょんまげ生やしてろよ

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:00:52.33 ID:Hbja6U6z0.net
>>407
民間ではfax、ハンコは廃れつつある文化なんだが

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:01:02.75 ID:D0bTZxxK0.net
その次は電話やめたい
メールやめたい
人と話しやめたい
会社やめたい
人間やめたい
なんも残らん

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:01:24.42 ID:IeJhaxon0.net
>>410
日本人が地球から消えれば解決だな

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:01:26.00 ID:bYQNeAK00.net
>>402
大丈夫!
そのうち、漢字は書けなくても読めればいいって時代になるから。

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:01:29.04 ID:qM4rcs+l0.net
好きにしろって
そんなことでいちいち騒ぐな

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:01:34.46 ID:6EF1FMK40.net
>>74
錯覚。なんでも新しいものに飛びつくのは、人間の弱さだよ

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:02:13.23 ID:z1j9CpQc0.net
菅の官僚人事異動には異論を唱え
河野の文化庁担当変更発言は褒めそやす

民主党の事業仕分けを思い出す
事業仕分けはそのうち民主(仕分け人)対民主(政務三役)になって一気にトーンダウンしたのが面白かったが

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:02:38.41 ID:yPKmEKAr0.net
んまあ、面倒くさいけど誰かが口火を切らなあかん話
これに関しては河野頑張れと言いたい

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:02:41.13 ID:YzG4NTT60.net
あーなんか分かってきたな
安倍さん時代と同じくネトサポね
大臣が言い出したんだから、従えよ非国民っていうんで
過激で馬鹿な書き込みがどーっと出てきたんだな

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:02:46.47 ID:PjB9d86S0.net
>>411
世界は盲腸みたいな半島が無くなるを支持している。

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:02:57.23 ID:Hbja6U6z0.net
>>414
新しいモノと思ってる?役所がガラパゴス化してるんだよ?

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:02:57.30 ID:bpD1V3Th0.net
現金も辞めさせろ

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:03:54.50 ID:+q/WZeIz0.net
>>1
ハンコがなくなると詐欺に必要なコストが減るな。今より確実に楽になる。

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:04:36.48 ID:mro1iTtS0.net
FAXはまじさっさとやめたほうが良い

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:04:44.67 ID:YzG4NTT60.net
いいんだよ。だが金がかかるんだ
今は別のことに金をかけるべきなんだ。

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:05:14.30 ID:APj8URuJ0.net
公文書改ざんは止めようね

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:05:17.55 ID:PjB9d86S0.net
>>421
偽ハンコ職人も失業かw

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:05:28.03 ID:EiO/Thco0.net
FAXは受け取る責任者が誰かはっきりしないから放置されがち
これからFAX送りますってメールするのは二度手間だし
それならメールの添付ファイルすれば良いってこと
業務に向いてない

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:05:59.32 ID:Bt8xYIc50.net
犯行に代わる新しい手法提案するんならわかるんだがね
ハンコにもいいところおっぱいあるだろ
責任の所在とか了承の自覚とか
止めちまえとか脳みそデジタルかよ
オマエがやめちまえよ

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:06:10.66 ID:oOBNNxr90.net
河野太郎 有能
スダレハゲ菅 無能

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:06:14.60 ID:cEUu09j10.net
>>423
もともと手書きのなぐり書きFAX送をりつけてるヤツ以外は経費ゼロ円。

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:06:16.10 ID:e8FZPn6+0.net
パソコンに依存しててめんどくさいのが買い替えのときね
急ぎのハンコ押そうとして、嗚呼このサイトの電子キーまだ入れてなかったァァッとか、慌てる

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:06:21.66 ID:w5To2PET0.net
FAXは本当にいらんな
たまに来ると思ったら「運営資金借り入れのご案内」とかだし

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:06:29.42 ID:g4A0pW5A0.net
書面で残しておくのも重要な事だと思うけど……証拠になる訳だし

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:07:27.99 ID:IeJhaxon0.net
>>418
それは日本人のことだろ
慰安婦像効果バッチリだ

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:07:28.14 ID:uUmsYCfF0.net
河野「中曽根の葬儀に予備費から9600万出すのヤメレ」

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:08:17.94 ID:Hbja6U6z0.net
>>427
>ハンコにもいいとこれおっぱいあるだろ
ボインで良いじゃんw

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:08:19.05 ID:/FFEoirH0.net
>>1
しかし、書面なんかは物理的にそこに存在することで判断や処理を促す効果もあるとは思うんだよ。

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:08:29.31 ID:b9YQtpWs0.net
FAXは残しにくいからねえ
単一で使い捨て個人情報を送るときには便利
基本、着信確認もしないと駄目だから既読スルーもできない

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:08:41.18 ID:KJ5G9Flw0.net
JSとFAXしたいのう_:(´π`」 ∠):

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:08:49.50 ID:YzG4NTT60.net
でもさっきの「注文書がFAXで送られてくるのが読みたくないから」って人ね、
FAX無くなると電話が増えるぞ

自分はそういう業種じゃないからいいけど、それでもFAX無くなると電話が増えるような
悪寒がする。で、自分でメモを取る羽目にw

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:09:36.63 ID:r2duWjxJ0.net
>>406
やってる仕事によるよね。

俺は一度しか送らない書面を、一度しか送らない取引相手に送ることが結構多い。
なのでデータはデータで、アナログ書類はFAXで送るのが、俺の場合は早い。

世の中色んな仕事もあれば色んな人がいるから、自分には良く分からないものにも需要があるということを皆が許容出来ると平和なんだけどね。

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:09:48.59 ID:sOQBPLOw0.net
でんでん廃止しろ。
ハンコ、Fax、自民党!

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:09:54.91 ID:h1RDsvYb0.net
>>439
メールで送れ

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:10:11.38 ID:yOAPm/U20.net
もういいよ河野
中国が行政担当するからもうそっちに任せとけ

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:10:25.50 ID:RZFAtXC40.net
>>1
地方もやってくれ

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:11:26.05 ID:Gmw3BJgk0.net
ハンコ廃止と電子認証はセットなんだけど
マスゴミはハンコ廃止だけ報道してるよなw

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:11:33.27 ID:PnAG/+UeO.net
個人的には何でもデジタル化は危険だと思うけどね…。
完璧なセキュリティも無いし、電気が無ければ意味無いし…。

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:11:33.67 ID:PjB9d86S0.net
実印を押すことなんて滅多にないが、あれはいいもんだぞ。
これ押したら後戻りは出来ない。自分の覚悟をもって全力で押す。
これこそ日本人の心意気よ。

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:11:45.14 ID:b9YQtpWs0.net
FAXの場合、人の手で確認してPCなりデータ入力作業がいるけど
それが確認作業にもなるんだよね

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:12:01.77 ID:Qj6KgwpT0.net
>>445
そんなん言わずもがなだよ
記事には書いてるやろ

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:12:12.16 ID:YzG4NTT60.net
>>442
だから、「増える」だけって言ってるだろ
つまり、出来る環境のとこはそうしてんの
で、自分の仕事はほとんどがメール環境ある相手だからいいけど
それでも電話が増える可能性はあるわな

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:12:28.53 ID:tomawHVI0.net
このスレではんこやFAXが便利だとか残せとか言ってるのって、60代とか?5ちゃんの高齢化が深刻だな

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:12:36.78 ID:Gmw3BJgk0.net
>>448
そこで入力ミスが起きるw

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:12:37.11 ID:VQgjm4iL0.net
>>446
特に日本はセキュリティガバだからね

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:12:46.32 ID:EiO/Thco0.net
いまPDFでセーブできる機能が付いてるソフトが多いんだから
手書きで書類作ってる奴以外はPDF化の手間はゼロ

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:13:06.69 ID:57TbVHho0.net
>>440
まあだから残さないといけない理由があるなら聞くと言ってるわけだ

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:13:07.03 ID:RZFAtXC40.net
後、AIをどんどん活用して、国と地方の役人減らせ

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:13:11.67 ID:e3gl4v530.net
議員を辞めれば全て面倒事片付くよ

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:13:27.20 ID:ASzjTz4N0.net
KDDが大反対するぞ

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:14:04.02 ID:8oa3CTJU0.net
>>456
役人の数は減らさんでいいけど給料減らして各種手当全て撤廃せよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:14:16.83 ID:FoKB3F230.net
エクセルのリストをFAXで送ってきて見積もりしろっていう
原価とか計算するためにFAXを見てエクセルでリスト作る。おかしい。
無駄だからデータ送ってくれって言ったら、自分とこにもFAXできたんだそうな
アホみたい
そりゃ非効率国になるわな

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:14:23.22 ID:xZb0O3830.net
でも機密はむしろ紙じゃないとヤバいよね。
PCの中に保存してるのが一番怖い。

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:14:30.64 ID:yhKIJ3Dp0.net
仕事できるなぁ、こうのかっけえ

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:14:40.12 ID:+hIhlx/P0.net
仕事をやめたい

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:14:46.91 ID:b9YQtpWs0.net
>>452
確認してないんかいっていう

問題になるとFAXが証拠になるけどね

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:14:50.04 ID:Ds/vjxS40.net
ハンコやめればFAXも要らんな、ただコピー機としては優秀

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:15:53.91 ID:Bt8xYIc50.net
>>435
ボインシステムは良いぞ
アナログ時代は一目判別が難しい
でじダル時代は偽造問題がある



ITで上手くボインを活用し
文書やデータの正当性を確保するシステムを構築する

こんなのがイットなんだよ

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:16:11.76 ID:57TbVHho0.net
>>349
反対派の内容のほとんどがいかにも老人臭くてな
論理的ではなくバカを多用するのも特徴

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:16:45.69 ID:UhQB7XKD0.net
公文書もろくすっぽ管理出来ないコイツらが何寝言言ってんだって話

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:17:00.90 ID:uh0BQxkZ0.net
人間もやめれば

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:17:14.77 ID:PjB9d86S0.net
ハンコは別に無くてもいいが、確実に書類に目を通したという認証が必要だ。
それが責任の所在ってもんだろ。

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:18:04.03 ID:b9YQtpWs0.net
FAXはワンオフ書類としては優秀だね
偽造はしにくいしコピーも劣化していくし

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:18:07.23 ID:YzG4NTT60.net
>>460
自分はエクセルで作ってもすべてPDF化して
送るよん
人のエクセル使う奴に限って壊して間違うからな

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:18:15.96 ID:57TbVHho0.net
千葉市では既に12年前から電子決裁で問題なくやってきてるんだな
全然いけそうじゃないか

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:20:01.59 ID:b9YQtpWs0.net
>>460
再確認しろってことだよ
ただ単にコピペ入力してるのは無能

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:20:05.91 ID:YzG4NTT60.net
>>473
うん。だから今やってるところはそのまま行けばいいし
電子化自体に反対しているわけではないんだよ

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:20:52.79 ID:bQ2HATTw0.net
メールは誤爆連発とウイルスというオチになるからなぁ

>>456
想像しているようなAIは無いと思うよ

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:20:56.30 ID:PjB9d86S0.net
検察が証拠を偽装しやすくしてやるようなもんだぞ。
重要なものほどアナログで残すべき。

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:21:57.74 ID:LXd5lsqm0.net
>>460
無断で他人のデータ流用したらいかんでしょ
社内ならともかく

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:23:18.52 ID:cEUu09j10.net
>>451
ワイのフレッシュマンの頃の上司だったジジババとか70台とかだけど、
未だに仕事してるしpc自作してるらしいし、
何よりもワレズ世代だから怪しい応用知識があってなんか色々やってる。

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:25:04.28 ID:nvqfULXm0.net
オーナーがスタメンを決めてその人物らを監督に強制起用させる為にファックスは絶対に必要

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:25:10.32 ID:C4HHiK3j0.net
まさか官庁統合システムのOSがWindowsなんてことはないでしょうね

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:25:56.51 ID:YzG4NTT60.net
河野さんの場合、本当にそれがいいかどうかというより
なーんかパフォーマンス臭がするんだよねぇ

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:29:05.70 ID:cjExRdGV0.net
>>349
メールで足りる人はfax不要だし
faxで足りる人はメールが不要
ただそれだけの話

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:30:02.02 ID:unfz0EfM0.net
うちのおじいちゃん会長の着いていける最新マシンのファックスを封じてくるのか

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:30:05.41 ID:S8YvTU3r0.net
わかるけど
そのために必要なものが何なのかよくわかってないなこいつ

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:31:17.07 ID:zzOzMspu0.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://tdowi.taildragger.org/2020/krM6536704.html

【驚】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://tdowi.taildragger.org/202009/mbcx2252833.html

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:31:42.69 ID:beHMOoF90.net
この件に限った話じゃないがやり方は自分で考えろは結局バラバラで混乱するだけじゃ?
ある程度システムの雛形を作って合わせるやり方のほうがいいと思うが

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:32:42.43 ID:w+X2MIDs0.net
シャチハタ、リコー死ぬのけ

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:32:53.56 ID:Hbja6U6z0.net
>>478
EDI全否定w

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:33:04.79 ID:IP/ZlEyr0.net
漫画本でも電子より紙のが断然売れてる
ものとして残るから紙を排除することはやめたほうがいいというか無理だな

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:33:15.26 ID:AgiyQ8uw0.net
頑張れ河野

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:34:15.88 ID:s3SOH9Dg0.net
組織内のやり取りでファックス使ってるとしたらヤバいな
一般回線なら目も当てられんわ

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:34:22.66 ID:Q9iYgoNe0.net
>>487
ここから先は菅の大好きなデジタル庁の仕事やろ

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:35:11.75 ID:nQixYokC0.net
半沢直樹ではハンコが証拠の決め手になってたけど
その辺政府は有耶無耶にしたいんとちゃう?

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:35:28.11 ID:h1KSgA870.net
パソコン用のファックスソフトって流行らなかったな。

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:36:23.68 ID:JrEwdCJa0.net
今更感
でもさ
e govとかとんでもないポンコツなんだけどアレどうにかならんのか???

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:37:58.63 ID:0U6q0CLh0.net
 
 キャッシュレス促進のために、高額紙幣を廃止して欲しい。
 1万円札も5千円札も廃止でいい。
 

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:38:42.83 ID:aoWEId9z0.net
老害大慌てで草

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:41:29.44 ID:ihBFETyJ0.net
>>492
一時期、会社内の店舗間で、相手方のプリンターから直接印刷して、FAX代わりにしてたわ
メールで良くね?ってことで、2〜3年でやめたけど

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:42:04.21 ID:7uIVfHdf0.net
リスク対策考慮して言ってね。
IT版コロナみたいに、予想もしない大災害が起こった時の記録保証とか。
ま、究極的には、石板に文字刻むくらいなんだが。

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:42:24.78 ID:PebXvaas0.net
次は仕事をやめよう

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:42:38.65 ID:L27dG8It0.net
ファックスじゃなくてファクスが正しいの?

503 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:42:49.44 ID:UPOxLTbo0.net
ペーパーレスならFAX残したほうがいいんじゃないかな
IPネットワークのみに依存するのは危険

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:43:34.72 ID:57TbVHho0.net
>>482
最初の行革以降、外務省で誰も注目されてない時でも一貫して取り組んできた事だぞ

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40561760Y9A120C1000000/?page=2

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:43:53.74 ID:q2lo/VMS0.net
省庁官能はなし?
下級国民の我らにも影響あるの?

506 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:44:45.49 ID:qv9kUSPx0.net
電子ファイルだけで済むものとそっからプリントアウトが必要なもんとある訳で
最初の入り口を電子ファイルのみにするのは意味あると思う

507 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:45:14.87 ID:85nLi9a30.net
学校関連でも、なんでもハンコなんだよな
俺は高校が寮生活だったから
保護者印のハンコ、印鑑は一個買って
親に言わずに押して学校に提出してたよ
どうでもいい内容のが多かったし
先生にはたぶんバレてたけど
事務的処理としては押さないわけにはいかなかった
成績通知表はさすがに親に渡してたけど

508 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:45:25.80 ID:chg7bOHk0.net
責任の所在がどこにあるのかははっきりとわかるようにやって欲しい

509 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:46:00.78 ID:nI45fzbN0.net
>>417
ネトウヨやネトサポの書き込みも反対意見に対してAI化された自動書き込みになる予感

510 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:46:25.17 ID:Fj7VgEpw0.net
これからの日本に改革して良くなるイメージが持てない。
みんな思い付きで無責任なこと言ってるだけだろ。

511 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:47:46.74 ID:1AX+ui4e0.net
コピー業界終了のお知らせ

512 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:47:53.94 ID:tGAOo2Y40.net
うちの会社は、コロナ以降、メールでの受注よりファクスの受注のほうが増えた。

相手先に各社営業が出向けなくなって、みんなメールで売り込みをするから、相手先はメールを捌ききれなくなって未読のままに放置、そこにファクスで売り込みをかけるとすぐ注文が戻ってくるという塩梅らしい。

効率化も大事だけど、連絡手段を一本にしぼるのはよくない。その時その時で臨機応変に対応すべし。

513 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:48:15.22 ID:KptWY6pL0.net
FAXと企業の老人支配は亡国の入り口
どっちも違法にしろ 国家転覆罪がいい

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:48:20.26 ID:HoMIXeo60.net
avのモザイクはまだかな

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:48:26.26 ID:PjB9d86S0.net
今の小学生にbasic見せたらバカにされるだろな。
表計算ソフトが普及するまで、これで書類など作成して印刷してたっけ。

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:48:51.87 ID:Q3Ww6Max0.net
うちの会社、総務に爺さんがいて、業者との連絡が電話かFAX。
で付き合いの業者もじじいの個人業者で電話かFAX。

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:48:53.02 ID:RCUfPmhD0.net
行政への請求関係は、様式ほとんど紙だから、簡単には改革できんでしょ
特許出願でさえ、電子申請は「特例法」扱いだし

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:50:38.87 ID:YVG1e2Ay0.net
まずは、天皇御璽をやめるところから。
宮内庁は反対するかな?

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:51:26.53 ID:8p2gxOGP0.net
現場ではFAXいるんだよ
作業してる人はずっとパソコンに張り付いてるデスクワークとは違う
紙が出てきてそれをフラグに動く
FAX無くすならシステムと連動して自動で紙が出るか
または手元のタブレット端末や大画面に情報が飛んで表示される仕組みが必要
とりあえず大手のリース会社の複合機はメールから内線FAXに送れるようにしてくれ

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:54:18.50 ID:d3inRJ/00.net
FAXなくせば職場に電話回線引かんでいいもんな
ルーターとWifi端末だけで済むから机上がスッキリ
IP電話もいらなくなるかな

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:55:26.61 ID:yYTExbSE0.net
ファックスの次はスーツをやめるな。

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:57:25.28 ID:1AX+ui4e0.net
市役所の公務員も半分いらないと思う

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:59:51.31 ID:8p2gxOGP0.net
>>472
pdf化してもコピペで文字列や数字を取り出せたり
別のファイル形式に変換して編集できるならいいけど
コピペで文字化けするようにロックかけてたりスキャナーで作った画像pdf ならFAXと同じ

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 12:59:52.49 ID:JTo7em0D0.net
>>519
社内LANが整備されていれば例えば沖縄の事務所から稚内の事務所のプリンタ指定して印刷指示できるだろ。

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:02:10.90 ID:HEXtebF/0.net
FAXは許すけどMSMのスタンプは禁止

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:03:00.94 ID:BMwOyVlO0.net
FAX使ってる古代企業があるとはね
日本ってほんとデジタル後進国だよな
恥ずかしいわ

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:03:46.85 ID:Qz0TBeMi0.net
仕事上、弁当屋とか鮮魚店とかが客だけど、こんなとこpcどころか、faxさえ扱えない爺婆がやってるとこあるんやぞw
faxなくなったら、全て電話応対しなければならないから、逆に効率が悪くなる

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:04:15.50 ID:8p2gxOGP0.net
>>524
確かにテレワークで家から会社のパソコンにアクセスしてプリンターから印刷すらできるけど
普通に印刷するのだと明確な履歴が残らないから送った受け取ってない問題になるし
よその部署のプリンター使えるように設定する許可もらうのが厄介

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:07:43.38 ID:8p2gxOGP0.net
>>527
そういう人達が魚捌いたり野菜の皮を剥いたりする合間に
毎日FAXに日付と発注数だけ変えて発注する利便性を理解してないよな
スマホでポチッと買えるシステムがあるならいいけど
わざわざ発注書のエクセル開いてメールに添付とかなら手間

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:09:00.78 ID:ELCC0uSJ0.net
>>497
キャッシュレス化のためには小銭の廃止からだろう
ちっちは頭を使え

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:10:29.01 ID:Etttz4rY0.net
>>505
省庁の話
会社は好きにすれば良い

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:11:37.69 ID:Zta4uUbJ0.net
Excel方眼紙も禁止よろ

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:12:38.07 ID:KqsnILuw0.net
>>519
タブレットで完結出来そうだな
受信したFAXはタブレットで見れるだろ

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:13:26.30 ID:h1KSgA870.net
地方の会社はみんなファックスだからな。困ってしまう。

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:13:55.85 ID:qEDN+Mak0.net
将来のプリンターには、印刷して排紙する前にスキャナーを取り付けて何を印刷したかログを取る必要があるな。

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:15:31.11 ID:h1KSgA870.net
取り付けなくても一旦読み込んでるだろ

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:15:40.86 ID:8KtLUXxY0.net
>>2
電話すると飛んでくる複合機のメンテ要員?

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:16:09.08 ID:HEXtebF/0.net
>>535
今でもなってるって話だが

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:16:33.22 ID:zmlTs8uN0.net
ガースーの次は太郎ちゃんやな。楽しみや。韓国の大統領に無礼者ってやりそうw

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:16:55.47 ID:Czn0ZVCz0.net
コロナで世の中が変わったように変えざるを得ない状況にでもならんと変えたくないんだろ
という訳だからFAX生産中止すればOK

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:17:03.48 ID:hTS+aynn0.net
ワークフローシステムで回議出来るからハンコ使わない、書面も使わない
FAXは取引先が使わなければ必要ないが、現実はそういうわけにも行かないので使わざるを得ない
会計ソフトなんかはどこの会社でも入れてるわけだし同じ必須ソフトウェアの感覚でEDIを入れたら全部解決だろ
あとはやるかやらないか
くだらないルーチンに時間かけてられないわ

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:20:11.63 ID:Hbja6U6z0.net
>>494
テレビ観てると馬鹿になる見本

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:21:40.48 ID:0+WEeRDO0.net
>>111
つい最近まで惑星ヅラしてた冥王星さん
逆にすごい

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:21:54.98 ID:Hbja6U6z0.net
>>529
個人商店は今のままで良いでしょ

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:22:10.22 ID:1kCfEgUn0.net
改革の意気込みはいいけどさ
仕組みを変えるならなし崩しにハードル下げるだけでなく、犯罪防止策や法整備もセットでやらにゃ
それでなくとも詐欺やら外国人犯罪やらバカみたいに増えとるだろうに

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:23:07.36 ID:zzgmPvoX0.net
まずはネット選挙にしてくれよ。
信頼できるものなんでしょ?

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:25:39.07 ID:x+ucxZni0.net
安倍は何してたんだよ

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:32:01.27 ID:QJ/mBsyA0.net
ハンコやファックスが悪いのではない。
悪いのは明治以後、全く見直しがされていない、
省庁や官僚システムだよ。
つまり、政治家、お前らの組織だ。

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:33:35.03 ID:4lqBpf+B0.net
最後は政治家やめたいで

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:37:19.24 ID:bQajPjUO0.net
河野大臣すごいな
本当になくせたら

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:41:00.54 ID:89J911ZW0.net
ファックスってお年寄りが良く使っているのに

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:42:18.40 ID:U2bofkX20.net
FAXとかジジババの文化

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:42:44.57 ID:QspltlMG0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20130416/17/takechan0131/a8/19/j/o0320041812502766861.jpg

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:44:47.89 ID:CZXxgfEP0.net
ほんっっとこのスレ読むだけで
いかに日本のIT化が遅れてるか、抵抗する人たちの思考法が何なのかよくわかるわ
必要なところは残せばいいけど大半いらない

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:45:13.61 ID:BT0zPeFC0.net
リアルでやっている事を安直に電子化するだけでは、
効率化も行政サービス向上も無い。
それどころか、リアルの押さえが失われて、
セキュリティホールが現れ、まんまと攻撃者に利用される。
バーコード決済の銀行引き落としの穴が良い例。

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:47:23.08 ID:YzG4NTT60.net
書面(紙)を止めたいのはやまやまだけど
そのためには会議資料は全て端末画面出しということになる
そうすると一人に一台iPadが必要。しかもそれは当然無線で繋ぐことになる。
金もかかるが、それより何よりセキュリティの関係で官公庁は出来ないはず。

河野さんはどういう方法で書面離脱を達成しようとしているのだろう

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:47:26.70 ID:QOhauzGK0.net
いーがぶから始めようぜ

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:48:50.87 ID:hDCQmqI10.net
遅すぎる
うちの会社はプリンターの会社なのに全部オンラインにするという自滅行為に出てる

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:49:04.78 ID:YzG4NTT60.net
>>554
今は金がない、別のために使うべきと言ってるだけで
抵抗しているわけじゃない。

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:50:05.84 ID:CZXxgfEP0.net
>>559
で?いつやるの?30年後?

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:50:54.30 ID:c20wHhpg0.net
>>559
今は今はと言い続けて20年
左翼はいつまでも、なぜ今なのかと言い続けるんだよ

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:50:57.90 ID:pfyI5Lul0.net
>>556
無線=セキュリティ脆弱とか思ってんのかな めちゃくちゃ頭悪そう

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:52:16.97 ID:YzG4NTT60.net
>>560
取り敢えずコロナが収まってからだね。
ニューヨークのように、いつでも無料で何度でも
検査が受けられるようにすべきなのにそれもしなくて
何故ほかに金を使う

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:52:23.73 ID:99xDi5IY0.net
しゃくれの連続観測気球

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:52:32.26 ID:kzQb0DBK0.net
>>561
パヨクはマスメディアを制圧したから勝ちな

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:53:02.13 ID:YzG4NTT60.net
>>556
いや、今んとこ脆弱っしょ?

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:54:01.07 ID:c20wHhpg0.net
>>529
その人達が現役やめるまでの数十年待ってろって?

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:54:13.56 ID:vnKUpde00.net
>>554
しかも保守じゃなくリベラル側が反対してるって言うね
リベラルがただ自民党のやることに反対したいだけってのがよくわかるわ

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:54:30.66 ID:L44r9Brx0.net
>>387
河野はもと富士ゼロックス社員で
パソコン通信時代からのネットユーザーだぞ
「9600bpsのモデムが100万円をきって、購入の稟議書が常務決裁で良くなったころから」の古参

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:54:42.05 ID:bQajPjUO0.net
日本のサイバーセキュリティが脆弱なのは事実
デジタル化すればするほどダダ漏れ率も上がる
セキュリティ意識ないからなあ

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:55:20.47 ID:HUacdPYw0.net
銀行ですらあのザマの日本じゃ犯罪に漬けこまれるだけじゃね

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:55:35.62 ID:YzG4NTT60.net
>>569
ほーお

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:56:11.48 ID:CZXxgfEP0.net
>>563
それこそいらねーわ
迅速検査法の開発費用、全自動費用はかけるべきだが

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:56:46.47 ID:kzQb0DBK0.net
>>570
>>571
そもそも日本は戦争犯罪国家
世界中の全てのツケを払うのが当然

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:56:47.51 ID:bQajPjUO0.net
セキュリティの専門家がいくら言っても聞いてくれないらしいからな
HDDもなんちゃって処理で売ってたからな

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:56:47.95 ID:+/YF/oaa0.net
>>56
文書管理規定で上席の押印場所が定められてる
現場に押印止めろと言うより文書管理規定直す方が先

河野はいつも順番が逆なんだよ
イージスアショアでも代替手段も考えずにいきなり中止決めて
地元にお詫び行脚して、二階に大目玉くらったのもう忘れている

官僚だからと上から目線で言ってるんだろうが、順序ぐらい守れっていうこと

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:56:50.81 ID:nOFWqaIk0.net
ワープロのオアシス使ってる俺はどうしたら・・・

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:57:01.43 ID:c20wHhpg0.net
>>387
この手の人たちって、なんで調べずに都合のいい想像し、
それを元に更に推論建てちゃうのかね
河野大臣の経歴くらい、ちょっとググれば解る話なのに

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:57:30.21 ID:L44r9Brx0.net
>>572
そのコロナ検査結果をちょっと前の役所は
FAXして毎日手集計してたんだが?
そういうのなくそうぜ

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:58:37.03 ID:bQajPjUO0.net
デジタル化の場合はセキュリティ専門家の意見をちゃんと聞いてほしい

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:59:39.34 ID:YzG4NTT60.net
>>578
推論なんか立ててないだろうw
どうやったら>>387からそういうのが出てくるんだ
単なる疑問だよ

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:59:40.57 ID:obxe7gzd0.net
ワードと、エクセルも禁止すべき。
特定の企業のソフトを使うのはおかしい。

また、一番やって欲しいのは、
emailと、その添付文書の禁止。

Googleも、社内では電子メールは使うのやめてる。
電子メールはやめるべき。

じいさんが、LINEでおくれと言ってるのに、使えずに毎回emailで送ってきて困る。

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 13:59:53.49 ID:gMguHh7K0.net
こうでもしないと無くならないから仕方ないね
日本は色々遅れすぎている

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:01:00.32 ID:YzG4NTT60.net
>>582
LINEはちょっとなー
漏れそうで怖い

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:01:01.22 ID:bQajPjUO0.net
おじさんの教育も大変よ
サポートする人は大変w
すごーく大変w

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:01:23.27 ID:N7MdpAKn0.net
ついでに人間辞めたい

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:01:54.60 ID:+/YF/oaa0.net
>>579
生データは現場がまず紙ベースで集めてそれを打ちこまなければいけない
集計を保健所がするか、FAX送信された厚労省がするかの違いだけ

確実性を考えれば生データ送ってもらって厚労省で集計したほうが早くて確実

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:02:22.70 ID:obxe7gzd0.net
やめるべきは、
印鑑
ファックス
電子メール
ワードエクセル

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:03:17.53 ID:HOZ88NTb0.net
ペーパーレスで逆に仕事の手間増える場合もあるからな

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:03:25.89 ID:CZXxgfEP0.net
>>587
ねーよwww
何で生データが紙な必要あるんだよww手集計w

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:03:37.20 ID:bQajPjUO0.net
電磁パルス攻撃対策もちゃんと考えてな
データ全部消えて大変よ

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:04:04.10 ID:obxe7gzd0.net
>>584
Twitterと比べたら、セキュリティは何百倍も高いと思うけど。
漏れて困るのは、他のシステムでもいいけど、同じようなシステム。
電子メールは廃止すべき。

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:06:05.71 ID:icZxYvtF0.net
有印私文書偽造、より重いくらいの法律が必要

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:06:07.53 ID:jwSxyx960.net
>>587
ワードはいらん
エクセルは有能

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:08:54.01 ID:bQajPjUO0.net
この際デジタルデータの保存をどうするかについて大臣にしっかり検討してもらいたいな

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:09:11.45 ID:icZxYvtF0.net
>>588
ファックスは有能
ゆうちょの記帳確認を老父に伝えるのは口頭では無理だったわ

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:10:52.14 ID:Z0T/2yfC0.net
>>582
LINEも特定の企業なんじゃ?

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:11:20.40 ID:L44r9Brx0.net
>>587
あーあ
こういう思考法だから
未だにモノ買うときの発注FAXして
電話でFAX届きましたか?が無くならない訳だ

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:12:33.92 ID:VtuOjC4D0.net
>>595
クラウドでいいんじゃないか

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:14:38.05 ID:LZNw2ctK0.net
お得意の「お願い」でもするのかな?

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:16:12.07 ID:MzsfRpVu0.net
議事録ほかすべてを保管し一定期間後に公開する取り組みをセットでやれ
今なら会議などは録画データでの保管がいいぞ 一次資料になる

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:17:08.42 ID:K5AhSlZz0.net
>>597
LINEは韓国資本
情報は全部韓国に行ってる

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:17:31.21 ID:PpunK5c00.net
電子メールだとウイルスが

という理由でうちの会社も
未だにファック◯

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:18:04.40 ID:UY/lPSkY0.net
年寄りの客とのやりとりだけのためにFAX使ってる
メールで送受信できるやつだけど

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:18:51.62 ID:/Ow6TYEr0.net
ファックスはもういらないとして、ハンコ終わらせたらそこらじゅうにあるハンコ屋が倒産しまくるんじゃ

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:18:56.68 ID:xEPjOfhj0.net
業界によっては情報流出防止のためにメールの送信閲覧をガチガチに縛っててFAXの方が送りやすいまで有る
ネットでファイル共有サイトにファイル取りに行くのも禁止されてるとかまで有るんだぞ

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:19:59.90 ID:NVR+ClAx0.net
とりあえず、公務員の減給とリストラの法整備しろ無能

小泉も河野も結局、目に見えるようなしょぼい実績作りしてるだけ

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:21:04.89 ID:vk3YApLb0.net
得意先の年寄に
今度から注文がスマホからになります
って言った途端!
無理無理無理無理無理無理
と大声で叫び出した
アマでスマホ使ってるて言ってたやん

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:21:08.19 ID:LXd5lsqm0.net
>>594
用途によるだろ
ワードを使いこなせずに、読む側のことを考えず、文書をExcelで書いてくる困った連中もいるが。

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:21:15.86 ID:KqsnILuw0.net
紙にこだわる人はパソコンアレルギーなんだろ
そういう人はタブレット持ち歩け
タブレットとスタイラスペンだと紙に近い運用が出来る

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:21:16.91 ID:Zs01iYCj0.net
ファナック「ぎくっ」

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:21:33.30 ID:5qg0RJ8D0.net
よいと思うが、条件がある。

すべて、クラウド指紋でやれ。
免許やカードや、許可証、すべてクラウド指紋だ。
カードとか廃止しろ!!

許可者も指紋な。

あと、こども生まれたらDNA検査 義務にしなよ。
で、データベース蓄積されたら、遺伝病対策になる。
積極的健康主義だ。

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:21:59.66 ID:/GzsVTug0.net
ハンコなんかより
電波オークションを即時実行して
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配している電波利権を
今すぐ国民の手に取り戻せ!

電波がこのままなら
河野大臣なんて不要だ! 

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:22:42.32 ID:bQajPjUO0.net
>>599
クラウドで長期保存できるのかは私にはわからない
クラウドはHDDやSSDを使ってるのかな
どうやって長期保存するんだろう
書き換えを定期的にやるんだろうか

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:22:54.19 ID:K5AhSlZz0.net
デジタル化してもペーパーレスにはならないよ

既にオンライン化してる行政手続きでも、
役所の現場では申請が出た分は紙に印刷して処理してる。
そして数日後、処理が終わったら紙の廃棄だ。

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:23:04.74 ID:5qg0RJ8D0.net
>>610
PDFにするのん?
それともDocuWorksなん?

DocuWorksさ、使用人口一位とか言ってるけどさ、まじなん?

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:24:16.90 ID:PL0urHp20.net
デジタルって普通にやればはんこより改竄や成り済ましに強いし、ファックスより勝手な廃棄とか難しくなるんだけど。
時代遅れな認識多すぎ

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:24:31.00 ID:KqsnILuw0.net
>>614
RAIDや冗長化
ディスクが破損しても他のディスクで保持されてる
壊れたディスクから順番に交換

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:24:52.00 ID:qrGXPxiU0.net
学校の手続き等書類が多い時は印鑑ないと無理と思った

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:25:53.98 ID:bQajPjUO0.net
>>618
そうなんだ
電磁パルス攻撃対策もしてるんかな
どうだろう

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:26:19.09 ID:LXd5lsqm0.net
>>615
ペーパーレスにすればデジタル化が必須になる
デジタル化は目的ではなく手段なんだよ

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:26:32.02 ID:PL0urHp20.net
>>614
普通にraidとバックアップでデータ保護
版管理と電子署名で改竄防止

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:27:02.29 ID:KqsnILuw0.net
>>620
それは知らんなw
クラウドだと遠隔地で冗長化する方法がある
東京と大阪みたいに

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:27:15.40 ID:GzEUKYYB0.net
タロは雑なんだよなあ
仕込みがないんだよなあ

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:28:12.34 ID:PL0urHp20.net
>>620
電磁パルスでデータ壊すより、火事で書類燃える方が確率高い

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:29:12.60 ID:fWuKaXYf0.net
菅政権はコロナと関係ないことばかりやってるので何とかしてほしいです
生活できない時にファックスなんてどうでもいいです

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:29:28.29 ID:fcbP/zXu0.net
非効率の最たるものと言えば国会だろ
会議の開催を悪いとは言わんがあんなにダラダラと会議してるとこなんてどこの業界にもないだろ

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:29:44.10 ID:EMnGBSAi0.net
張り切りるのはいいけど
国民はそんなこと望んでいない
誰もが望んでいることをやってくれ

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:30:01.72 ID:c20wHhpg0.net
>>581
やってそう、ってのは疑問じゃなく推論

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:30:52.01 ID:PL0urHp20.net
>>628
行政の効率化はみんな望んでるでしょ

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:31:15.26 ID:dmNrwtqM0.net
マジで袋詰め調剤薬局を廃止してくれ

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:31:33.99 ID:0vGH0JaV0.net
はんこ屋は献金してなかったんだな。旅行業界と違って。

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:32:21.78 ID:K5AhSlZz0.net
>>621
ペーパーレスにもなるからと始まったオンライン化だが
実際には逆に紙の使用量が増えている。

こちらでオンラインで送っても、
役所では一回データを紙に印刷して照合チェックしてるからな。

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:32:28.38 ID:PL0urHp20.net
>>632
献金してたから残ってた

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:32:31.45 ID:bQajPjUO0.net
このままだと紙も無くなっちゃいそうだな
大変だ

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:33:31.80 ID:Af+4Ug+R0.net
そのうち ハンコがないので責任者誰だから解りませんってやるんだろ

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:33:52.33 ID:bQajPjUO0.net
>>633
そういう事情があるのか
難しいんだな

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:34:58.59 ID:ntqcWtiq0.net
くだらん
最も不要なのは自民党員だと、何故わからないんだ

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:36:30.00 ID:rzo9trMD0.net
>>636
ハンコあってもそうじゃん

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:38:56.92 ID:K5AhSlZz0.net
>>637
オンライン化の前は既にあるデータを紙に印刷するということがなかった。

なにしろ和紙みたいのでできた帳簿を出してきて照合してたから、
一旦データをプリントアウトするという概念がなかった。

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:39:19.15 ID:KqsnILuw0.net
>>636
電子での決裁履歴を記録する仕組みとのセットで運用しないと信頼性を担保出来ない

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:40:44.77 ID:1gQsiu/C0.net
この人左遷人事とか言われてたけど実際はこっちの仕事のがやりたかったんじゃないのか?すごいスピード感

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:42:29.88 ID:FzsFG3Zi0.net
電子化して用済みの書類を廃棄した年金記録

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:45:59.87 ID:57TbVHho0.net
>>559
はんこや紙を減らせば人の移動や物を通しての接触も減るんだから今やるべきだろ

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:49:55.04 ID:RoLfGUJn0.net
>>642
小池百合子同様にアピールだけで終わらないといいけどな

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:50:21.04 ID:mZNnQsek0.net
どんどん進めて欲しいというのが国民の声

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:51:24.14 ID:xkBJ55Ry0.net
日本のハンコ文化ガーとか言ってるハンコ屋は
趣味の分野での需要開拓を頑張れよ
かわいいハンコ好きの人は多いし住所印などの私的利用の需要もあるし
河野も蔵書印とかは使っててハンコ文化自体は好きだって以前言ってたぞ

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:51:25.41 ID:LXd5lsqm0.net
>>633
紙を禁止にしないからそうなる。
紙を使うなと言われたら、どうやったら画面上で間違いなくチェックできるか考えるようになる。
工程の全てをデジタル化しないと。

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:51:28.57 ID:SC/wvoY+0.net
今まで無声映画の活動弁士
電話の交換手
シャープの文豪などのワープロ

これらは無くなってきたのに、これにだけ抵抗する勢力って何?
活動弁士の技術だって無くなったら文化的損失だよな
残したい人は個人で文化財として残してくれよ

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:52:09.96 ID:KqsnILuw0.net
電子での信頼性担保のシンプルな方法は第三者機関に記録を残していくというやり方だ
例えば、契約手続きにおいて、クラウドの電子契約サービスを利用するとクラウドのサービス事業者が第三者機関としての役割を認められれば
売り手、買い手がそのサービスを利用して売買する事で自動的に信頼性を担保された記録が残るという訳だ

と、言いたいところだが、それが信頼性を担保出来ると法的に認められてるかと言えばグレーだ
現状、クラウドの電子契約サービスは低コストでペーパーレス出来るので、法的なグレー性を残しながら利用が拡大しているのが現状である

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:52:37.69 ID:EMnGBSAi0.net
>>554
こういうのってIT化が進めば自然淘汰されるわけで
それを無理やり自然淘汰してからIT化するとか
混乱を招くだけ

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:53:03.40 ID:FzsFG3Zi0.net
>>649
ワープロは進化させていくべきだったな

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:53:09.99 ID:YzG4NTT60.net
>>644
金の話をしている。国のな。

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:53:25.78 ID:0UJ/IYd40.net
河野太郎、貴方が神だったのか

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:53:41.63 ID:jNIRsVIb0.net
ファックスはいい加減無くしていいだろ

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:54:05.20 ID:nxAbO2z+0.net
>>590
昨年10月沖縄を訪ね、辺野古基地移設反対派の前でカウンター街頭演説を
行いました。その様子をブログやフェイスブックなどで紹介したところ、

※「なぜ、彼らは日がな一日、歌って踊って弁当を食べて暮らしていけるのか?」
※「資金はどこから出ているのか?」 という声が相次ぎました

私は講演会等でこの疑問に対し
次のように説明していますhttps://ironna.jp/article/2633

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:54:47.84 ID:EMnGBSAi0.net
それを無理やり淘汰してからIT化するとか

だな

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:54:53.30 ID:SC/wvoY+0.net
河野太郎は次期首相決定だな
行動力がある

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:55:14.86 ID:xkBJ55Ry0.net
キングジムのポメラって要するに携帯ワープロじゃないの?

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:55:45.28 ID:0UJ/IYd40.net
>>651
君はわかってない
不動産はFAX天国頭おかしいくらい
新しいシステム作っても小規模相手に合わせざるを得ないので脱却不可

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:58:42.36 ID:EMnGBSAi0.net
>>660
それをパソコンにしてデータ転送すればいい
そのうちこっちが便利だとわかったらFAXも減っていく
それが自然淘汰だ
人間楽な方を取っていく

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:02:10.06 ID:J/YKWX230.net
>>1
まずは国の有り方として、女系天皇容認論を撤回しなさい

そうすりゃが多くのまともな方々がキミを支持するだろう

あとは政治家として是々非々でやればよろしい

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:03:14.67 ID:r2duWjxJ0.net
>>649
無くなったのは人の意図ではなく、需要が失われて、残そうとしても残せずに消えていったの。

誰かが無くそうと思って無くすのとは違うよ。

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:03:20.86 ID:K5AhSlZz0.net
>>648
できるくらいならもうやってると思うぞ。

どの官庁も予算が厳しい中で、1件の申請が出るとコピー用紙数センチ分のデータを
印刷して数日から2週間くらいで全て廃棄だ。
これが小さい所で年間数千件、多い所では10万件以上処理してる。
莫大なピー用紙代がかかってると思う。

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:07:12.19 ID:LVyWSYPr0.net
別にハンコとfaxを推奨してる話じゃないのは分かるけど、一国の大臣がハンコとfaxの話してる時点で終わってる。普通、その時間使って最先端ITの議論するもんじゃないの?

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:07:19.96 ID:qEDN+Mak0.net
まんこファック

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:08:46.46 ID:QXDckIeN0.net
他所の国の殆どはFAXを導入することなくIT化が始まっただけで
FAX全盛だった日本は別にいきなり止めなくても良くね?

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:09:16.88 ID:KhpaEbvO0.net
エロのモザイクもそろそろグローバルスタンダードにしようよ

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:11:07.93 ID:hTS+aynn0.net
変えようとしないと江戸時代みたいに260年間も進歩がないままになるぜ
金継ぎ文化もいいけどよ

世界は光ファイバーで繋がれてクラウドサービスのトラフィックはゼタバイトにもなってる
対して64kのISDN回線が生き残ってるのは長いことNTTと政治が癒着でもしていたのかと懐疑的にすらなるレベルだわ

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:12:05.26 ID:xkBJ55Ry0.net
>>667
もうずーっと前からIT化が盛んに叫ばれていて
FAXやハンコなんてやめようと言われていたのに
だらだらと続けていただけだから
いきなりではない

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:13:19.13 ID:EiO/Thco0.net
はんこは責任のありかを曖昧にするためのツール
今まで最大はんこが13個ある稟議書を見たことがある

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:13:22.58 ID:xkBJ55Ry0.net
これをいきなりとか急進的とか言っちゃう人たちは
一体いつになったら革新すべきだと思ってるんだよ?

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:13:57.73 ID:LVyWSYPr0.net
>>669
光ファイバーで繋いで、クラウドサービスのトラフィックをゼタバイトにしようぜ、とかいう話をすれば良いのに、ハンコとfaxがどうしたとかいうレベルの政治家。国民がハンコとfaxの話しか理解出来ないから、この低レベルの話になるのかな

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:15:03.51 ID:EMnGBSAi0.net
昔、某会社に派遣で行ったら
紙をなくすために企業カレンダーをくれず
張り出された企業カレンダーの紙を自分でメモしろと言われた

みんな必死でメモしてるんだが俺は写メを撮って速攻帰った
馬鹿はどこまで行っても馬鹿なんだよ

紙をなくす前からデータで配って慣らしとけばいいのに
先に紙だけをなくすからこんな手書きでメモをすることになるんだよ

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:16:00.13 ID:SC/wvoY+0.net
>>663
民間じゃFAXにも需要がないんだよ
役所だけは変わらない事を旨とする組織だから無理やり使ってるし、民間もそれに合わせて使わざるを得ない
不合理だから河野が声を挙げざるをえない

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:16:11.25 ID:LVyWSYPr0.net
>>554
逆だよ。ハンコとfax の話なんかしてるから、itが遅れてんだよ。it先進国だったらitの議論は始めても、ハンコとfaxの話なんか誰も始めねえよ

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:17:31.82 ID:xdv8jOaj0.net
>>667
何年前から政府で議論してるか知ってる?
少なくとも15年前には電子化について勉強会を総務省レベルでやってるんだぞ。
改竄防止や版管理の話もその辺りから実現可能だった

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:18:35.34 ID:XkFUAmIs0.net
>>668
それはなぁ、モザイク取れても、ゴールのその先が無いやん? 
モザイクはあった方が何となく楽しみが残る気がする。

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:19:58.10 ID:LVyWSYPr0.net
>>670
Faxとハンコやめよう なんて話してる奴らにit化なんか進められるわけない。it化できる奴なら最初からit導入の話しかしないわ。ハンコの話なんかに興味あるわけない。

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:21:07.71 ID:xdv8jOaj0.net
>>673
行政の話してるのに民間の話に置き換えてる君のような国民が多いんだもの

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:23:16.20 ID:FzsFG3Zi0.net
>>660
不動産業界は共通の情報システムと端末を使ってんじゃないの

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:23:31.55 ID:hTS+aynn0.net
>>673
取って代わるサービスなんていくらでもある
だがその便利さを知らないし、知ろうともしない
ごく一部のリテラシーがある人間が周囲を説得しても、いやFAXが一番早いだろ、で終わるものなんだよ
こういうケースへの対処法は、まず今使えてるものを禁止して嫌でも代えざるを得なくなる状況にするしかない

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:24:25.08 ID:LVyWSYPr0.net
>>680
ん?どこが民間の話?大臣が行政のハンコやめようと言ってる話なのは分かってるよ?目的も手段もごっちゃになって、it化のやり方も分からないもんだから、itじゃなくてハンコの話を始めちゃった行政の長の話だろ?

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:24:28.96 ID:FzsFG3Zi0.net
>>671
電子化すると変わるのか?

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:25:25.08 ID:EiO/Thco0.net
>>674
たぶんそれは規則違反
社内の写真を取るときに許可がいる会社が多いよ

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:25:35.35 ID:xdv8jOaj0.net
>>682
いや、官庁って基本かなりIT化されてるぞ
改竄とかしやすいように一部レガシーな仕組み残してるだけで

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:25:54.90 ID:uUmsYCfF0.net
やめたいなら代案を聞かせてもらおうか
まさかこれから考えるとかじゃないよな?

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:26:31.48 ID:xdv8jOaj0.net
>>683
だとしたらピンぼけだな
光もクラウドも政府は導入済み

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:27:19.73 ID:FzsFG3Zi0.net
中央官庁がクラウドって大丈夫なのかね

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:28:45.92 ID:xdv8jOaj0.net
>>689
プライベートなデータセンター持つよりセキュリティ高いよ

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:28:59.52 ID:/uciy/mv0.net
中小企業の二代目役員がよくやる
現場無視した改革の押し付け
まわりがついていけないから長く続かない。

民主党政権を見てるようだわ
(*´∀`)♪

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:29:01.51 ID:/53aGrvw0.net
>>56
さすがにシャチハタは使わないぞ
といっても三文判に自動で朱肉付けるやつはOKだけどな

基本電子決裁だからハンコの出番は確かに減っている
電子決裁の前に担当者が高官に説明に行って、了承得てから電子決裁流すとかやってるせいで紙の消費量は減っていないし
大臣まで上げるような案件はハンコ捺す紙決裁のままなんだろう

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:32:56.55 ID:LVyWSYPr0.net
どんな電子決済サービスを導入します。でもなけりゃ、タブレットを導入します
とか、そんな話するわけでなく

ハンコの話しかしない大臣。本当レベル低い。ハンコの話が大好きなのはお前じゃねえかと。お前がまずハンコの話やめろよって思う。

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:33:21.90 ID:vIwLv7mB0.net
いまだに法人発注はFAXしか受けつけないエプソンダイレクトみたいなところもあるしなあ

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:34:08.10 ID:xdv8jOaj0.net
>>693
電子化してないとホントに思ってる?
してるに決まってるだろ

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:34:39.75 ID:icZxYvtF0.net
>>605
倒産してない業種って何があるの

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:35:13.00 ID:A2fWkP080.net
企画的業務はハンコがなくてもよいと思うが
支出や契約は一定の牽制がありハンコかサインは必要では
ちょっとした文書を出すのにFAXは便利な面もある
ハンコもFAXも無理になくさなくてもよいのでは
規制改革は産業振興に繋がるものをすべきでは
それが何かといわれると思いつかないが・・・

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:36:44.64 ID:0gVBBtZk0.net
元ゼロックスとは思えない
師匠の小林はどう思うのか

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:37:28.52 ID:vIwLv7mB0.net
そもそもファックスやスキャンPDFがしぶとく残ってるのは押印や署名に価値があるからで
押印や署名に価値がなくなればファックスも自動的に消える

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:39:34.63 ID:NkK+KlN+0.net
正式じゃない、他社への連絡するとき、よく使ったな
上司に了解してもらって判子もらって。
メールだろ何かあったとき、上司から俺は知らないって逃げられるからなw

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:40:16.97 ID:LVyWSYPr0.net
>>695
もちろん、電子化してる部分はあると思うよ。パソコン向かって仕事してるんだから、it使ってるといや、そうだろう。でも、結局、ハンコに代わるかどうか?のレベルの話なんでしょ?めっちゃレベル低いじゃん。もっとレベルの高いitの話はないの?

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:41:46.68 ID:99xDi5IY0.net
次はおまえが辞めろ

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:42:31.82 ID:qrQ4zHxK0.net
ファクスは辞めてもいいけど紙はまだ辞められないなぁ

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:43:05.67 ID:Zx1u2RfG0.net
ついでにネットも止めよう

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:43:30.93 ID:LVyWSYPr0.net
It化すりゃ結果的に自然とハンコなんか無くなるのに、わざわざハンコの話なんかしてるのは自分はit化が出来ません、って言ってるようなもん

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:46:12.74 ID:FzsFG3Zi0.net
>>690
そうかなあ

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:46:33.49 ID:icZxYvtF0.net
>>694
wwwwww プリンター買わなきゃ

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:47:36.56 ID:icZxYvtF0.net
>>705
上から命じなきゃ変われないのよ

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:47:43.78 ID:9RXWeafV0.net
>>701
共通のプラットホームで電子化すぐにでも導入出来るけど、
省庁の壁とか紙を残したい人たちのせいで動いてないだけ

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:48:02.34 ID:mZNnQsek0.net
ハンコ業者とファック○業者が抵抗してるのは分かる

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:48:12.00 ID:SUidinpd0.net
実際、コロナ患者の集計でファックスが問題になってたじゃん
強引だけど、ファックス廃止して強制的にIT化しないと変わらないよ

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:49:10.22 ID:hyoNGKDg0.net
FAXは、便利だから使われ続けているわけで、
FAXやめろ、と言うヤツは使いこなせていない人だ。

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:49:13.32 ID:y3np3Udj0.net
マジで日本文化壊しにきてるな
日本人なの?

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:49:22.46 ID:9RXWeafV0.net
>>706
クラウドレベルのセキュリティ担保しようとしたらバカ高くなって使えない。
いまや世界の金融機関はクラウドに移行しつつある。
自前じゃあらゆる品質が落ちる上に高くなるから

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:50:23.83 ID:9RXWeafV0.net
>>713
官僚主義なんてどこの国でもある弊害で文化とは言えない

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:51:09.29 ID:qTJPGCoG0.net
天皇制はもう不要
令和が最後でいい

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:51:25.37 ID:y3np3Udj0.net
>>714
それは自国でやってる場合だろ
日本の官庁なら中韓系企業に発注するだけだから、コストは安いが
セキュリティは最悪だろう

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:52:00.56 ID:y3np3Udj0.net
>>715
ハンコやファクスや官僚主義関係なく、一般庶民がみんな使ってるものやん

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:52:41.02 ID:icZxYvtF0.net
>>711
電子データ間違えずに照合して整理できるまでに至らないもんなのよ
紙なら掴んで見せればいいけどさ

セキュリティとなるとドコモのトップだってやらかすのだから

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:52:53.76 ID:2UjrBfg30.net
>>712
FAXにしかできないことって何?

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:52:54.97 ID:RwWSIoFb0.net
全くどっから手つけてる大臣 みっちり高度な行政指針やれよ

学級会か お肌も治せ いっつも赤銅色できもい 上から目線でよ

公僕 コラ 

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:53:12.27 ID:FGPBf+Eb0.net
履歴書の手書きとか10年前には既に気持ち悪い領域だったのに老害が習慣の更新を許さなかった
一部進んだのはコロナさんのおかげです

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:54:06.98 ID:icZxYvtF0.net
>>714
あー来月からパニクる、って今年の占いで見た

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:54:47.18 ID:nLn5dJsa0.net
>>711
最新化してるアメリカでも
病院ごとに導入システム違うから
コロナは集計には基本FAXだった
日本で文句言ってた医者は
同情する余地はあるがバカなだけ

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:55:20.81 ID:pPt7ahs80.net
>>352
複合機作っている会社か

FAXなくしてデジタルベースになれば印刷もしなくなるもんな

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:55:35.25 ID:9RXWeafV0.net
>>718
庶民が使うのは良いんじゃないの
いまだにそろばん使う人もいるだろうし
ファックスは別に日本文化とは思わんけど

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:55:47.48 ID:sHi5YoCU0.net
>>128
あいつ死んでたんだな
部落解放運動家だったのね
上流がやりそうなことだ

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:55:52.34 ID:icZxYvtF0.net
>>720
送信物は開かなくても否応なく現れる

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:56:39.38 ID:sHi5YoCU0.net
>>719
こいつ最高にアホだな
バカすぎで日本人本当にアホしかいないのかと疑うばかり

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:56:55.74 ID:pPt7ahs80.net
>>364
紙の方が隠蔽改竄が簡単だよ

731 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:57:07.63 ID:sHi5YoCU0.net
>>713
はんこなんてどうでもいい文化は捨てていいよ

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:57:14.73 ID:FoKB3F230.net
>>720
PC使えない老人が手書きでやりとりできる

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:58:05.87 ID:sHi5YoCU0.net
>>697
pdfの作り方知らんの?
複合機にはメールとファイル添付機能さえついてるのに

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:59:00.69 ID:pPt7ahs80.net
>>719
照合作業はデータなら自動化できるんだよ
人的チェック力で能力を測っている化石職場なんだろうが

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:59:17.44 ID:++57YE160.net
>>677
森総理の頃か
イット革命

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:59:36.73 ID:icZxYvtF0.net
>>727
九州流で、よその土地でなめられないようにまずハッタリかませ、って考えたんじゃないの
国際紛争の専門家がアドバイスすして作業着着てたのにね

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:00:14.72 ID:nLn5dJsa0.net
>>729
いや照合できるって言うのは
実際は狭い範囲だけだぞ
だからドイツで給付金早期に給付したら
詐欺が大量に発生したわけだし

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:01:17.74 ID:2UjrBfg30.net
>>728
通知じゃダメなの?
>>732
そんな老人がまだいるの?

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:01:28.47 ID:icZxYvtF0.net
>>734
諸外国でも導入差が出ないのよ紙は

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:02:21.74 ID:icZxYvtF0.net
>>738
転勤してみるといいと思う

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:02:55.95 ID:2UjrBfg30.net
>>724
あれってアメリカでセキュリティ対策が進んだ医療用FAXが浸透していたからでしょ
保健所の集計とかも一緒にしていい話なの?

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:03:18.44 ID:WX3tDzyr0.net
「後ろに平井さんが控えていますから、
私がとにかく走り続けないと、
後ろは詰まっちゃいますので、
そこはしっかりやっていかないと
いけないと思っています。
とにかく平井さんの邪魔にならないように
していこうと思っています。」

平井大臣が聞いたら目からなんか出てきそう。

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:03:43.03 ID:9RXWeafV0.net
>>735
多分その頃だった
オフィスがXML化する前で
公的記録のフォーマットを国外のベンダーのものを使うわけにはいかないとかって議論してた
今は国際標準あるし、さっさと電子出来るはずなんだけどな

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:05:31.52 ID:9RXWeafV0.net
>>732
行政手続きになわの関係もないな

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:06:26.34 ID:FzsFG3Zi0.net
>>743
公文書の国際標準ってなんぞや

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:06:32.84 ID:icZxYvtF0.net
>>742
平井さん「菅総理の期待に答えねば(俺がヤバイ)」

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:06:57.31 ID:LVyWSYPr0.net
>>708
いや、だから、it化を命じろよ。it化命じる知識、指揮力がないからハンコの話しか出来ないんだろw

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:09:01.97 ID:icZxYvtF0.net
>>747
コロナの時に「ハンコもらうためだけに出勤」って騒いでたのこの板よ

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:09:26.91 ID:g28l1NcB0.net
葬式の花を注文するのっていまだにfax主流なんだよな
最近ようやくwebのフォームから注文するのも出たけど

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:10:18.82 ID:nLn5dJsa0.net
>>741
医療だけでなくセキュリティ対策は
FAXが見直されてる
日本の医者の言い分は
フォーマット共通化しとけばメール等でって
言いたいんだろうが
アメリカですらできてないのに
日本ができるわけないだろってこと

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:11:34.59 ID:FzsFG3Zi0.net
電子カルテの共通フォーマットがないんじゃないか?

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:11:44.12 ID:9RXWeafV0.net
>>745
違う
オープンドキュメントとかってワードやらExcelやらのオフィスファイルを他のソフトからも使える標準規格があるの

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:12:32.75 ID:FzsFG3Zi0.net
>>752
そっか

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:12:34.91 ID:icZxYvtF0.net
>>750
不正なお客様への利便性にはネットでオープンなキャンペーンが最高だものね

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:14:24.71 ID:Hbja6U6z0.net
>>673
伝送容量をバイトで言うやつ初めて見たよ。
ビットな、百歩譲ってオクテット。
あとトラヒックと言う方が玄人らしく聞こえるよ。

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:15:06.75 ID:9RXWeafV0.net
政府が使ってるIT予算とか公開されてるから
見ればバカらしくなるぞ
こんだけ金使ってまだ判子残ってるのかよって

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:15:26.36 ID:icZxYvtF0.net
保険の営業さんが契約に使ってる電子化が有能そうだよね
命と大金に関わるからだろうね

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:16:55.68 ID:Q+PBcDd90.net
パソコンフアイルはメールで送る
開くためのパスワードはファックスで送る
違う宛先と媒体だから不正されない
どっちもメールで同じ宛先に送ったら意味ない

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:17:03.76 ID:FoKB3F230.net
>>738
いる
社長だから困る

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:19:31.05 ID:icZxYvtF0.net
>>756
こと税金が財布となると無情に吹っかける関係先の皆さんもどうなのと

でもまあ、本当に構造を変えるなら
出費を抑える、やりくりする」成果に出世を与えるのが一番良い
それって家計で奥さんたちがやってることなんだよね

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:20:41.22 ID:r39gJH5g0.net
IT利権よほどうま味あるのかな

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:22:34.13 ID:GK3pb/+o0.net
いまどき書面とかFAXとか言ってるジジイどもはもう死んでいいよ
そういうことだから

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:23:23.63 ID:9RXWeafV0.net
>>760
それくらい吹っ掛けないとやってられないくらい理不尽だぞ。
だから海外ベンダーが安く入札すると要求仕様満たしてるのに使えないものができたりする

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:24:39.22 ID:9RXWeafV0.net
>>758
素直に公開鍵暗号使おうぜ

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:24:54.76 ID:icZxYvtF0.net
>>761
それなら森元が手放すわけないでしょ
馬鹿にして憎まれたから冷遇されてたんだろうがよw

行革ってのは憎まれ役だからガースーは野太郎に押しつけた、って記事見たけどね

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:26:19.89 ID:icZxYvtF0.net
>>763
外資に中途で放り出されて日本側に泣きつくパターンあるってねw

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:26:33.71 ID:9RXWeafV0.net
>>765
行政改革は官僚の反発大きくて、首相交代の三割くらいはこれが原因だよな

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:27:54.81 ID:icZxYvtF0.net
>>762
こんだけあちこちセキュリティが尿もれのようにゆるい事態では
信用されないよ

769 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:27:57.22 ID:9RXWeafV0.net
>>766
複雑怪奇な行政手続きを熟知してることが前提になってて、
仕様書はそのプラスアルファの部分だけなんだよな

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:28:07.50 ID:QA5wW15W0.net
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20130416/17/takechan0131/a8/19/j/o0320041812502766861.jpg

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:28:38.97 ID:9RXWeafV0.net
>>768
セキュリティ担保するためのデジタル化なんだけどな普通は

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:29:37.85 ID:icZxYvtF0.net
>>769
設計と仕様書描く担当に現場と対峙させない馬鹿組織が多いの

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:30:44.85 ID:9RXWeafV0.net
>>772
木とタイヤのブランコの絵思い出した

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:31:39.83 ID:r39gJH5g0.net
既得権で一番守られてるのは政治家ってばれたらどうするんだろ

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:35:23.14 ID:icZxYvtF0.net
>>773
どんなの?

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:35:38.95 ID:TsPHwt9T0.net
>>712
FAX使わなくなったな
昔は会社で送ろうと思ったら大量受信で待ったりしたけど

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:35:45.22 ID:bOCmFQXm0.net
faxだと証拠が残らないから、それが重宝されてるのかもね
日本人はとにかくミスを許さず責任に厳しすぎる
間違えてました修正します。が許されないから、手間かけすぎ
判子も同じ。責任逃れを許さない仕組みが非効率なパターン

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:38:41.09 ID:9RXWeafV0.net
>>775
「オレゴン大学の実験」でググって

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:41:40.79 ID:UPlY7CYH0.net
社印とかならまだわからなくもないが
シャチハタとか100均のハンコでいい書類とか意味不明だ

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:47:55.18 ID:KqsnILuw0.net
>>679
それは真理だな
電子化したら必然的にハンコ不要になるので電子化の議論以外は不要

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 16:57:34.45 ID:eTqxrisb0.net
>>738
自治体にメールを送ったら、ずっと受診していないというのはあったな。
大代表に「返事が来ない」と送ったら返事が来た。

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:07:34.98 ID:rPszvdyH0.net
実際外国はどうなってんだろ
ペーパーレスが進まないから必然的に判子もFAXも無くならないんでしょ
最優先はペーパーレスを推し進めて、この書面がなくなる(電子化)、じゃあ判子も要らないし、FAXで送る必要ないよねって考えはダメかな
もちろん、確認のためにプリントするのは有用な場面もあるから完全ペーパーレスもどうかと思うけど、国が率先して上手く進めてくれれば企業もやる気出るよ
相手のある企業は自分だけやっても仕方ないしね

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:11:26.85 ID:9RXWeafV0.net
>>782
そもそもfaxなんて使ってると驚かれる
省庁の電子化はかなり進んでるから、省令変えれば
判子なしのデジタル化したワークフローにすぐに移行できる
紙を原本としなくなると、改竄や破棄が難しいからやらないだけ

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:13:02.13 ID:aBJypP/N0.net
未だにFAX使ってる中世ジャップランドw

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:14:02.36 ID:mfDSgX8n0.net
アニメのはんこ絵も禁止の方向で

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:15:48.75 ID:9RXWeafV0.net
政府の共通プラットホーム。
導入済みな
https://cio.go.jp/node/2704

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:24:22.77 ID:YVG1e2Ay0.net
電子契約だと印紙いらないんだよね。

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:25:43.98 ID:57TbVHho0.net
>>653
時は金なり

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:26:22.74 ID:mfDSgX8n0.net
印紙ってなんのために必要なんだっけ?

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:26:46.49 ID:ItQEXeQu0.net
何でもかんでもIT化かよ
fax送受信と新聞の切り抜きは新人の最初の仕事だ

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:28:49.74 ID:YZm8lZw40.net
>>79
まさかと思うがフィルタリングでフォルダ分けできるの知らんとか??

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:29:03.63 ID:57TbVHho0.net
>>712
新しい事を覚えるのが手間で嫌なだけでしょう

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:29:44.46 ID:9RXWeafV0.net
>>653
国はITにもう十分金使ってデジタル化出来てる。
なのにくだらない慣習と改竄の容易さで紙を残してる
デジタル化すると改竄出来なくなるからね。

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:30:48.77 ID:9RXWeafV0.net
>>789
契約にかかる税金の支払い

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:46:12.17 ID:mfDSgX8n0.net
>>794
ということは、別ルートで税金払うことになるのか

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:49:29.10 ID:nOFWqaIk0.net
>>602
でもお前って日本製使ってる?
アマゾンではなく楽天市場
フェイスブックではなくミクシィ

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 17:53:05.41 ID:95/i65r80.net
>>795
印紙の購入が納税だと思えば良いよ

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 18:21:11.18 ID:qdVS4eGf0.net
先ずは内部資料の電子文書化を進めるべきだよ。
文書改竄してる役所があるくらいなんだから、稟議のためのハンコは全て電子サインなりワークフローシステムにすれば良い。
先ずは霞ヶ関の省庁と官邸からだよ、

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:51.92 ID:Wia/QuRu0.net
シャチハタ、安物のハンコをなくすのはある程度賛成するが、
印鑑証明をなくすのは絶対反対。あれはとても価値がある。

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:28.44 ID:mfDSgX8n0.net
>>797
いや、上の電子契約だと印紙要らないって話

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:43.44 ID:r39gJH5g0.net
IT政策は内製で賄ってた産業や雇用を主に米中に解放する政策だから党や絡んでるあの広告代理店が推すの当然

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 18:53:22.50 ID:hvgVMJ0z0.net
ハンコ文化なくして在宅勤務増やしてコロナ対策もバッチリってか

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 19:12:16.48 ID:QBhcsGdM0.net
そんなことは後からでいい
まずNHKをやめてくれ
つか選挙までのパフォーマンスで、大きな問題に取り組む気は全くないんだろうな

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 19:44:03.56 ID:UrvdU2IH0.net
>>803
NHKの大熊健史のやったことは絶対に許さない

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 19:55:17.90 ID:dQ2AD5IG0.net
お役所仕事はセキュリティガバガバだし
有事の際の停電とか考えるとアナログ廃止はハイリスクだね

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 20:00:39.30 ID:9RXWeafV0.net
>>800
あ、それは別納税

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 20:35:15.91 ID:6O89p9ytO.net
>>803
そう まずNHKな

国民第一なら尚更やるべき

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 20:35:24.11 ID:vafdtToK0.net
メールを印刷しないと気がすまないジジイをなんとかしてくれ

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 20:47:43.11 ID:ItQEXeQu0.net
俺のところの課長補佐さんはメール送ったら電話かかってくるぞ11時55分に
周囲からやはり嫌われれる

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:17.20 ID:aE58DIfe0.net
>>1
河野、お前、そんなに仕事はしていなかっただろ。

何故、日本にFAXが根付いたか、
全く解っていないな。

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:21.45 ID:MBOJZXaH0.net
まんこの次は セックスって おまえは牧師か

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:43.71 ID:h4CJ/aEO0.net
>>809
まだそんな化石みたいな人いるんだ
社会人なりたての頃に今メール送ったから見てくださいって電話かけてるベテラン社員がいて
どうせ電話するなら電話で用件言えやっていつも心の中でツッコんでたの思い出したわ

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:06.04 ID:McKXzZ4j0.net
書類なくすとどの組織にも一定数いるPC使えません、端末使えません
書類ならいままでやってきました
というのの仕事がなくなるからおそらく厳しい

そういうのは研修でPCを使えるようにしろというのが正論だが
そういうのはだいたいそこそこの年で今さら覚える気もなく、それでも首になったりもしないから覚えない
こうして電子化できないか、わざわざプリントして書類で作業してもらうかってのが今までの日本企業のパターン

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:50.99 ID:wmDkxaE70.net
定形的なものならば、FAXの方が遥かに早い場合もあるがな。

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 21:41:01.95 ID:LVyWSYPr0.net
>>813
今の現役世代(つまり1960年代生まれ)でpc使えないなんてのがいるのか。

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 22:12:12.45 ID:iqbQAnlp0.net
>>783
何だかなあって感じだね
確かに悪さしにくくなるのは問題w

国はノウハウを貯めて一般に公開して、システム構築してるなら有償でも一般企業に使わせて欲しい
実際は業種、用途に応じてカスタマイズ必要だろうけど便利さを体験させるのは大事かなと

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 22:20:51.00 ID:57TbVHho0.net
>>803
それ行革の仕事ですか?

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 22:54:21.59 ID:eOrnDu910.net
マジかよ小泉最低だな

819 :42歳厄年独身フリーター:2020/09/26(土) 23:34:22.99 ID:9yYXdmib0.net
俺っちは生きるのをやめたい

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 23:38:23.51 ID:6m9bQ3Tq0.net
通信網が切れたりや停電になった時のことを考えてなさそう

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 23:49:12.58 ID:7RR08P860.net
停電になったらFAXも使えないじゃん

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 23:51:44.32 ID:zMph1IYg0.net
ファックスは本当謎だな
ぶっちゃけ電話ももういらんけど
高齢化社会になってとにかく新しい事始めるのが嫌な人が今多いんかね

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 23:54:07.13 ID:8tvCvL2I0.net
キャリア制度もやめよう

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 23:55:15.30 ID:DhkGj6Vr0.net
ついでにSEXもやめさせてくれ

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 23:57:19.00 ID:ddyHCOhk0.net
>>815
いるんだわ
なぜかそれなりの位置にいて部下にやらせてる

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 00:08:46.10 ID:M5XYk88h0.net
小為替もやめて
めんどい

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 00:12:29.65 ID:hc8PzRdx0.net
やる気は買うが、こんなもんに力入れんでええわ。他の抜本的なとこ見直せ!

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 00:15:04.77 ID:iDY1IbrA0.net
こういう不要なことを少しずつ改善していくことはいい試みだと思うよ
仮にそれが意味をなさなかったとしてもこういう行動することに意味があるのだと思う

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 00:16:24.78 ID:gC8x1ALT0.net
機密保持のためにはファックスも必要
ネットはほぼ確実にハッキング可能であり危険!

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 00:30:05.76 ID:HXKN/1yQ0.net
>>1
ワークフローでいいじゃん

ハンコは不要

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 00:33:14.23 ID:tEqVuemF0.net
保証人制度も廃止してくれ 世襲河野大臣
こんなの日本だけ

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:11:03.77 ID:2d3iS18N0.net
うちプリンティングの会社だけどペーパーレス進みすぎて誰もプリンター使ってない

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:14:52.61 ID:ZP3htkyW0.net
10年くらい前に働いてた会社では、FAXは誤送信の可能性があるからに基本禁止になった
どうしてもって時は登録済みの送信先ならOKで、登録する時は誰か一緒に確認するルール
事実謎のFAXが届くことがあった

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:16:54.83 ID:UudtoKZQ0.net
それより、令和とかいう年号を廃止しろよ
世界のどこにも通用しねえぞ、
こんな下らんものの切り替えに
どんだけ莫大なコストを払ってるんだよ。
日常も不便でしょうがない。

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:23:03.96 ID:mWdDh+My0.net
ハンコ廃止とかFAX廃止とか役所のことで
事実 住民票取るのに名前とIDで十分だし
ハンコいらねーよ! 民間は自由だから好きにしろ

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:23:06.50 ID:0orvModa0.net
>>834
世界に通用したかったらまず君が英語を習得すべきだと思う

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:25:33.29 ID:W45/Hm530.net
あと、代表電話の文化もやめろ

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:26:26.67 ID:oExHDn2F0.net
事業者だがファックス使ってくる業者は一昨年に全て切ったな。
一様にセンスのない会社ばっかりだった。

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:26:54.32 ID:xYQjJNqI0.net
>>834
お前にどっか行ってもらったほうが早い。
祖国に帰れよとりあえず

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:27:34.69 ID:f3RR611z0.net
河野さんって、やっぱりイージスアショアやめたから防衛大臣下されたの?

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:27:40.30 ID:oExHDn2F0.net
あと未だに複合機売りつけてくる業者が存在する不思議な。

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:28:23.62 ID:wFV9iGz40.net
アホだよな
ファックス止めてメールのみ
セキュリティ向上してからだろ

やる順番違う

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:29:15.79 ID:f3RR611z0.net
>>842
まったくだな。現在のメールという仕組みがびっくりするほどレガシーだってことを知らんらしい。

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:30:48.33 ID:0orvModa0.net
なんで今成り立ってるものをわざわざ上からやめさせようとするんだろう
使われなくなったら自然になくなっていくだけだろ
ポケベルみたいにさ

わざわざやめさせるのは何かの利権だろ

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:31:37.26 ID:oExHDn2F0.net
>>812
言った言わないを無くすのに文面で残すのは必要だよ。社会人数日でドロップアウトした派遣ちゃんかな?

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:38:13.87 ID:oExHDn2F0.net
>>842
サイバーセキュリティ関連の株価上げるためにやってんだろ。

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:38:24.43 ID:5EPFUY/K0.net
この2年ぐらい印刷した事は数回しかないわ
ペーパーレスで仕事は可能

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:45:18.12 ID:1BNORdqB0.net
FAXって人生で一度も使ったことないんだが
どこの業界で使われてんの

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 01:56:01.90 ID:Y1wCJfRg0.net
自然に使われなくなれば自然に淘汰されるよ

つまり、セキュリティが改善されれば自然にファクスもハンコもなくなる

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:03:06.82 ID:LfBCo8Yc0.net
>>810
時代についていけないからって人に当たるのやめな?🤣🤣🤣

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:10:53.88 ID:RZN+xNKs0.net
大臣の削減と副大臣廃止しろや!
何のための省庁再編やってん

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:13:33.98 ID:iRvdT/OU0.net
いろいろと嘘つきだから書面とか無くしたいんだよね太郎ちゃん
せいぜいバカウヨ遊び頑張ってよw

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:19:36.40 ID:k1R6ee3o0.net
>>97
葬儀屋に供花申し込むときにFAXなのそれが原因か。
うちの事務所FAX置いてないから毎回イラついてたんだが理解できたわ

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:39:12.65 ID:ZdQX8kju0.net
いいぞ行け行け太郎!

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:40:17.03 ID:FHCveuKQ0.net
>>829
機密事項を紙に出力した時点でセキュリティ違反

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:45:43.83 ID:ZdQX8kju0.net
>>829

ファックスは傍受できないと思ってる馬鹿

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 02:48:47.97 ID:HWFFGIOE0.net
最終的にはテレパシー

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:01:33.86 ID:HzzKIu4f0.net
もうジジイは家にすっこんでろよ

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:07:05.84 ID:NgADCGoBO.net
オリジナル・原本が無くなってデジタルデータばかりになると
共産党や週刊誌が入手した機密文書?の信憑性がかなり低くなっちゃうな
書式・体裁から本物の資料、という認定がし難くなるな

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:10:51.63 ID:sEgUfuk60.net
>>5
それこそマイナンバーの情報一部制限でアクセスできるようにして、誰か承認取りましたってやればいいのでは

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:12:03.57 ID:sEgUfuk60.net
FAXは使ったことあるがファックはしたことがない

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:13:56.50 ID:sEgUfuk60.net
>>97
じゃあpdfだな

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:14:26.92 ID:nQg+FbAJ0.net
>>848
うちの取引先だと、
材木屋とか生地屋の工場に発注する時に未だに使う
大きなとこじゃなくて零細のとこ

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:18:45.33 ID:sEgUfuk60.net
>>57
送ってから確認のお電話、更に原本の郵送でワンセット

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:19:30.35 ID:nQg+FbAJ0.net
>>859
ファイル操作ログ取れば証明できるんだけど
ログ取れるシステムにするのも
ログ取り出して調査するのもくそ金かかるんだよな

雇ったバイトが2日で来なくなって、連絡もつかなくなった時
念の為そいつが悪さしてないかの調査をしたんだよ
どれだけ金がかかったか!

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:20:25.25 ID:nQg+FbAJ0.net
まぁそういう業界に金流したいんだろうな河野は

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:22:33.51 ID:sEgUfuk60.net
>>76
もう更新時期だっけ?

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:24:20.45 ID:sEgUfuk60.net
>>89
エビデンスは?

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:25:25.17 ID:sEgUfuk60.net
>>176
faxも番号間違えたらおもらし余裕だからなw

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:28:30.69 ID:sEgUfuk60.net
>>114
送信失敗してたらデーモン帰って来てるはずだよ

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:30:15.53 ID:sEgUfuk60.net
>>137
小渕さん招集

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:30:40.05 ID:sEgUfuk60.net
>>140
両さんかよ

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:32:06.21 ID:sEgUfuk60.net
>>151
たまに迷惑メールを覗くと意外と面白い

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:34:07.81 ID:sEgUfuk60.net
>>159
容量どうしてんの?

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 03:53:20.90 ID:NgADCGoBO.net
デジタル化の目的は行政の不透明化であり
デジタルガバメント化は政府の不透明化だな
書類だけじゃなく議会も会合も一々会わなくていいからな

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 04:15:11.22 ID:+NX4Bf4H0.net
>>859
デジタル署名しとけば誰が文章に署名したか分かるし、内容の改竄は不可能なんだけど。

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 04:20:47.80 ID:RvY4PfJ70.net
河野洋平のクシャおじさん。

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 06:16:34.25 ID:WpvslQbe0.net
反原発のゴミ

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:11:06.10 ID:G7/dFXXU0.net
クリニックで働いてるので処方箋をどうにか出来ないものかと思ってるけど、紙を使わずなんとかするにはどういう方法があるかね?

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:20:48.07 ID:TuM3YCP+0.net
メールはセキュリティに問題あり。
どんなに対策しても漏洩リスクが残り、しかも漏洩したことに気づきにくい。
だから一流企業や官公庁は機密情報をFAXやバイク便で送る。
メールで送るのは漏洩してもかまわないゴミ情報だけ。

それなのにメールのセキュリティ問題を放置したまま、
いきなりFAX禁止したら、日本を守ってきた防壁が崩れ、
日本の機密情報がシナチョンにダダ洩れになるよ。

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:24:53.42 ID:4ot9xj5x0.net
>>1
もういいからww
お前は人生やめろwww

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:25:18.64 ID:PUcotJye0.net
諸外国みたいにサインにすれば?

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:27:53.88 ID:iAPzP5dX0.net
全部マイナンバーカードとカードリーダーで申請できるようになればいい
QRコードでもいいけど

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:31:40.16 ID:h+RklhhN0.net
>>5
ブロックチェーン

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:35:13.93 ID:lRq2Uhmu0.net
>>244
思想なんかいいから実現した事例あげてみ

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:37:43.21 ID:UU12J8BI0.net
>>1
国会議員や地方議員を廃止してネット投票で直接住民が決めよう
議員の給料だけでなく議会の運営費用や選挙費用も要らなくなる

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:46:31.47 ID:enxWjOSh0.net
ファックスなくして工数削減 ➡公務員削減 ここまでやれば神になれる

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:52:03.46 ID:r9+TjTNO0.net
江戸時代 大阪の米の相場が地方へ時差数分で伝わったてな
どういう仕掛けか知らないが

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:52:58.13 ID:VjBEgvdp0.net
FAX無くなったら買い物出来なくなるだろ アホか

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 07:55:33.69 ID:hVczYmeO0.net
昔はPDF変換するのも専用ソフト使ってたけど、今はofficeに普通に入ってるからな。
後はプリモPDF辺りを入れておけばAdobe Pro買わなくても困らない

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:00:10.22 ID:qvcVfKE50.net
年末調整の紙の押印欄も廃止して欲しい

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:05:52.80 ID:g9WW08Wq0.net
あとは河野の補佐として、ITに長けた人を雇うべき。
どうしても限界がある。

現役のSEとか?

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:06:46.47 ID:SoXaDHKn0.net
廃止とまでは行かなくても、年号の使用頻度を六曜や干支並みに下げてくれよ。

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:07:01.86 ID:4xrWXHie0.net
紙で残すことに意味があるものなんて実は殆ど無い

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:07:32.56 ID:Cz8C3JQp0.net
ファックスは便利なんでやめないで、ハンコお前はマジで要らん

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:08:58.16 ID:V70LNj0f0.net
>>895
職種によってはFAXの方が早くて便利だったりすんだよな
プライベートじゃ一切使わんけど

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:11:11.29 ID:L+MZLQLP0.net
>>895
ゼロになるわけじゃないから大丈夫だろ
デジタル放送みたいにパっとある日システムが変わるってもんじゃないよこういうのは
ADSL→光になる感じだ
FAXのほうが便利って面はまだまだ多いし、それがいつかFAXじゃなくても便利、に切り替わっていけばいい
べつに生涯FAXしかつかっちゃいけない!って縛りがあるわけじゃないんだしな

そういう意味ではんこもなくならん
たぶん女子高生あたりで一回流行る

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:18:35.48 ID:ae2GF8r00.net
ファックスなんて普及してるから使ってるだけだからな
こういうのに胡座描いてるから一生ITセキュリティ意識とか実際の対策も進歩してないんだと思う

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:23:07.62 ID:cqFSoW7r0.net
>>898
普及するにも理由はある

手書きをそのまま送信できるという手軽さ

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:24:50.87 ID:RXYOUGU+0.net
紙の方が便利な場合もあるんだがなあ
そして超長期の保存は紙の方が上

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:26:13.87 ID:HjGxZWyE0.net
pdfにしてメールに添付するのとファックスだと
送る側からするとファックスの方が実は楽じゃないか?
受け取る側はメールの方が画質がよくて見やすいけど。

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:27:53.56 ID:X6haB/DJ0.net
町内会にはいろいろな回覧板が回ってくる
学校、公民館、社協、警察、コロナ、議会、防災、お祭り
市のHPなどにも掲載されている
なのに、回覧板をださないとだめらしい
市の職員と市民の意識を変えるのは難しい
河野氏の取り組みに注目したい

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:28:52.33 ID:IDQrviSz0.net
>>879
前に住んでた近所の病院だと、提携してる薬局に処方箋をFAXしておいてくれた。
処方箋をデータで共有出来るようにしたら、少なくても病院側はペーパーレスに出来るんじゃ?

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:30:19.47 ID:tNAaJgg30.net
>>879
お薬手帳のスマホのアプリがあるからそういうのが、一般的になれば処方箋もやれるがレシートみたいなもんだからな

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:41:27.73 ID:ae2GF8r00.net
>>900
データ劣化して保存出来なくなるまでの期間保存された紙とか二度と見ないっしょ
ちゃんと整理しときゃいつ誰か送ってきたものか一瞬で参照できるデータの方がいいよ
ボロボロの昔の手描き図面なんてマジ見れたもんじゃ無いからな

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:51:56.21 ID:L+MZLQLP0.net
ボロボロでも残ってるってのが紙の良さだけどね
デジタルデータは壊れたらおしまいって面があるので

ま、それはともかく
今は普及してるからFAXが便利な面はあるけど、手軽さでいえば
iPadに直接届くほうが便利で楽ちんではある
しかしこれはiPadが普及してる俺の周りでだけの話

FAXをやめるならそれに代わる手段が普及しないとだめだが
それこそトップが率先しないと旧式があるなら旧式でいいってなっちゃうもんな

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:55:16.86 ID:TXu70tI00.net
>>906
スキャンしたものをメール送信できる複合機やファックスがあるね

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 08:58:53.77 ID:L+MZLQLP0.net
FAXって無駄も多いしね
手書きで送れるっていう利便性はあるけど、
データ入力→プリントアウト→FAX→届いたそれをみてデータ入力
みたいなことしてる場合もあるw

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:04:16.35 ID:3IK9ynAI0.net
>>842
同時にやるに決まってるじゃん

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:07:07.74 ID:3IK9ynAI0.net
>>892
毎週平井と会合持って連携してやっていく

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:10:16.30 ID:DoVY5JzS0.net
>>903
電子カルテのデータを国が一元管理するってことかな?

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:13:46.56 ID:L+MZLQLP0.net
>>842
どっかで折り合いつけなきゃスタートはできないかもね
セキュリティはある一定のレベルのものを導入して
あとは運用しながらブラッシュアップしていくしかない
完璧なセキュリティを確立してからとかいってたら未来永劫その日はこないわけで

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:40:41.83 ID:0Hoe6AAe0.net
ファックはセキュリティー的にも利便性も高い。
電子メールは誤送信や情報流出のリスクが極めて高い。
詐欺にもかかりやすい。

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:42:14.41 ID:/McQtJ1t0.net
>>1
オレが中国の指導者なら、全力を挙げて、このシステムに不正アクセスするようにサイバー部隊に指示する。

懸賞金、1000億円出してもいい。

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:42:59.80 ID:8l4xniQI0.net
キャノン エプソン 富士フィルム。パナソニック、シャープ

大ダメージwwwww

あと王子製紙など製紙会社もね

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:45:08.68 ID:0Hoe6AAe0.net
ソフトから不具合を完全に無くすことは不可能。セキュリティーホールも残り続ける。
デジタル化はソフトのバージョンアップや保守費用だけで多額の予算を必要とするだろう。
データを保管するサーバも複数台を地域を分けて分散させ多重化する必要がある。

セキュリティー上一番の危険性は内部犯によるデータ流出で、デジタル化された情報ほど盗みやすいものはない。

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:47:43.33 ID:5Kx0VH4H0.net
すが政権は日本の産業をぐちゃぐちゃにして中国に安く売り払うのが目的だろ

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:48:04.17 ID:JQgwLKB/0.net
文句言うだけなら野党に行けよ クズ

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:48:17.92 ID:0Hoe6AAe0.net
表には出てないけど住基ネットの時も稼働と同時に他人のアカウントでログインして大量のデータがコピーされ流出し内部調査されたが犯人は分からずじまいだった。
デジタル化された情報ほど流出の危険性は高い。
一瞬で流出してしまう。

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:55:32.08 ID:fHI3ppv50.net
>>913
FAXにセキュリティなんか有るわけ無いだろ
音録音するだけで盗めるのに
何時の時代のpopメールと比べてんだよw

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 09:56:42.04 ID:sQKGOMof0.net
デジタル化に対応出来ない紙信仰の高齢者が多いから、思いっきりやってくれ

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:02:10.91 ID:G8vtbMYm0.net
セキュリティーガーしゃなく
コロナの患者数毎日保健所からFAXして
それ手集計して公表するようなアホな使い方はもうやめようって話だろ

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:02:34.33 ID:0Hoe6AAe0.net
いずれにしてもスパイ防止法が先だ。

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:03:48.97 ID:0Hoe6AAe0.net
それと女系天皇を利用して共和制を実現し大統領を目指す奴は信用できん。

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:04:12.36 ID:dKodHdo90.net
人間は書面を見るときと画面を見るときでは、働く脳の部位が違う。
画面でいくらチェックしても、紙に打ち出すと誤植が見つかるのはこのため。

河野はそんな簡単なことも分からずに人気取りに熱中している。
これは公文書も法令も誤植だらけになるぞ。

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:05:27.47 ID:P95berkL0.net
資料を残すのが問題なのか
後世に残すのが問題なのか

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:31:52.37 ID:vEXezhVe0.net
デジタル化し、ネットワーク化すればするほど、
サイバー攻撃に対して弱くなる。
サイバー攻撃による被害の影響は大きくなる。

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:33:59.66 ID:b/t4pacv0.net
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 省内でセックスを止めろだと?それはちょっと承服しかねますねqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x482

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:35:45.85 ID:Z3xRLmqx0.net
ハンコは禁止と言うが、
中曽根葬儀への税金の浪費には賛成。

河野は税金浪費促進大臣。

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:47:13.10 ID:aP6GCGlW0.net
>>844
役所は変わらないのが役所
民間では廃れたものが残るし、民間にもレガシー強要する
だから役所から教権的にやめさせるんだろ
民間は自由にしろ

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:47:57.13 ID:3IK9ynAI0.net
>>923
>>929
反対派がこうやってなんでも一緒くたにするのはわざとなのか?それとも老人だから理解できてないだけ?

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:52:37.39 ID:zlCnPMpz0.net
どんどんやめればいい。公務員も減らして議員も減らそう。

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 10:57:45.28 ID:V+parkOl0.net
>>929
官邸に逆らったら石破みたいに総理大臣への道が断たれる
国民に何と言われようと河野は官邸には逆らわないよ

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 11:46:18.41 ID:8v6nZd0s0.net
>>888
知ってて書いてるくせに

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 11:48:38.64 ID:+Cr5pymp0.net
こいつ駄目だな
うちの親は難聴で電話通じないから、FAX頼りなんだわ

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 11:53:24.43 ID:ZP3htkyW0.net
>>879
オンライン診療やってるところだと、処方箋データを薬局に送って薬局が薬を郵送してくれるサービスがあるよ
オンライン診療アプリとセットになってたり

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 11:53:53.32 ID:jZUoqnZl0.net
誰かこのアホを止めてやれ

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 11:54:33.22 ID:ZP3htkyW0.net
>>899
手書きしかできない奴がFAX廃止の足を引っ張ってるんだな

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 11:57:53.69 ID:8v6nZd0s0.net
両方出来なきゃダメだよ
文字の書けない社会人なんて

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 11:59:30.75 ID:CR9Y1yg60.net
>>935
メールやLINEでやればいい
できないとしたら聴力ではなく知能の問題だ
知的障碍児でもメールやLINEは扱える

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:00:31.00 ID:TBjZA+Nu0.net
現時点でパソコンを使えない方も制度からこぼれ落ちないようにするためにはどうしたらいいと思う?
(何かしらの助成金が電子申請しかできないと仮定)

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:02:43.42 ID:3uhKJe9c0.net
行政文書は紙で保管しないとダメでしょ
すぐ改竄されるし

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:03:46.86 ID:WuWjqwzB0.net
紙だのFAX無くすにはサイバーセキュリティーが重要だが、そこが弱いから日本は
紙とFAXが残ってるとも言える。ドコモロ座の件を見ても日本は紙無くすとリスク
が大きいよ。

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:04:25.35 ID:4D3162Jo0.net
メールアドレスをふあくすで送る

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:06:58.67 ID:VjBEgvdp0.net
買い物の8割方はFAXだわ

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:07:06.51 ID:TBjZA+Nu0.net
>>942
ブロックチェーンとかどうでしょう

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:09:16.91 ID:wbI8QuHk0.net
自分は使わないけど、手書きの文書をサクッと送るのに便利だからFAXって残ってんじゃないの?
日本語ってそもそもIT向きじゃないから、日本語の文章作って送るだけでもちょっとした手間なんだよな

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:12:10.94 ID:ivDJO6Lg0.net
まだやってなかったのに驚き

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:13:53.06 ID:2DuZKLPvO.net
思い出大臣ポストも無くして

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:18:21.59 ID:/ogsH7Pn0.net
>>1
バカでもデジタル機器が便利だという事は知っている
だから何もしなくても自然とデジタルに移行する

それを無理に移行するのはバカのやる事だ
もうどの省庁でもノートPCは仕事の道具だろうが

書簡やファックスにもそれぞれ利点があるので無理に廃止しなくてもいいのだが
ファックスも無理に廃止すんな

それで逆に余計な経費がかかるだけなのだが

自民は最近はマジでバカで不正と賄賂(ジャパンライフ)と無駄使いの温床だよな

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:22:26.72 ID:zbdvMqna0.net
つまり、「天ぷらそば2人前、きつねうどん1人前ね ○○署の刑事課、なるはやで」
こういう社会にするわけですね

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:28:19.75 ID:QumEuaoS0.net
まあコンビニにあるだけで事足りるけどね、免許やら保険証のコピーを送ってくれとか言われる時ぐらいしか使わんね、写真にしたら解像度低いと文字潰れそう

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:32:02.62 ID:abUn8uqZ0.net
>>1
行革大臣て楽な仕事に見えるね

やめるやめる言うだけ

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:33:06.16 ID:puaw6vIO0.net
ファッキン・ファックス!

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:35:14.60 ID:puaw6vIO0.net
その次は電話と対面交渉を廃止!連絡は全てメールで

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:35:18.01 ID:9vpgD0uX0.net
やだ 公的文書までパソコンになるの?
お遊びとお堅いのとは別にしてください

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:36:29.39 ID:aMKwEWkR0.net
そしてハードディスクに
大事な書類入れたまま
転売されるんですね

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:36:40.53 ID:J+YJ5vqC0.net
上川法務大臣「こら、河野!死刑OKのハンコどないすんのんじゃい!」

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:37:04.81 ID:YSTdLzkL0.net
人間もやめてまえ(笑)

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:38:42.96 ID:C5JzLfy40.net
はーい20kオーバー免許証
裁判する?罰金払う?
罰金払うならパスワード入れて
はい、じゃ安全運転でよろしく

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:39:06.77 ID:5Cs7cnFU0.net
>>908
送られてきたFAXをPCで画像として見て
画像データに直接テキスト入力してFAXで送り返す
今これやってる

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:39:48.53 ID:puaw6vIO0.net
>>958
決裁は要らん、直接お前が吊れ

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:41:16.15 ID:oJ7reSCs0.net
やめると効率上がるの?
税金で自己満足はやめてね
この人もやってるふりが得意だね

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:42:10.80 ID:puaw6vIO0.net
ニフティでパソ通してた90年代はパソコンで書類作ってファックス送信していたものだ

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:44:06.94 ID:puaw6vIO0.net
>>963
上がるに決まってるだろ
わざわざ印刷して電話回線使う手間を省くんだから

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:44:08.25 ID:jkoha0rx0.net
書面はメリットもあるので減りはしても無くなることは無いと思うけど
ファックスはfaxメールとか代替手段があるので禁止してしまえば一気になくせる筈。

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:44:32.96 ID:VZ2L8NTN0.net
平行して一元管理される情報管理の強化と
インフラまわりの強化が必須だが

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:49:29.66 ID:3HqvMovK0.net
昔から申告はIEのみとかやってた役所だからこういう教権振るってレガシーを廃止しないと民間レベルには追いつかない

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:50:54.66 ID:Dg8goO2d0.net
ペーパーレスは歓迎だけどxlsファイルでやりとりするのもやめようぜ
xlsxlにしてくれ
今時添付ファイル付けて送ってくる社内メールもウザい
ビジネスチャットで済ませて欲しい

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 12:55:28.93 ID:DvAxnCMB0.net
せっせと効率化w

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:07:35.23 ID:/ogsH7Pn0.net
>>1
マジであほくさ、印鑑やら書簡やら原価はいくらだ?
無駄なんてないくらい安いと思うが?

それぞれに利点も欠点もあるのにな
それを無理やり廃止するとかなんかおかしいよな

安い1円の紙や100円ショップで売っている印鑑に神経をとがらせるとか少し頭おかしいとしか思えないよな

そのくせ電通の大型談合疑惑には目を瞑るのな
そして中曽根葬儀には一億円使う

電子製品が便利なのは周知の事実で子供でも分かる
少しづつ移行して行けばいいものを周りの意見を聞かずに推し進めるとか
マジで北朝鮮やどこかの教祖みたいな独裁的なやつだね

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:08:40.56 ID:ZP3htkyW0.net
>>963
PCR検査が捗らないのも保健所がFAX使ってるからじゃなかったっけ?
メリットしかないだろ

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:09:47.40 ID:3HqvMovK0.net
>>971
役所の自主性に任せてたら進まない

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:12:10.12 ID:BapWEOmn0.net
>>971
誰もそんなことを問題視しているわけじゃないだろ

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:13:31.88 ID:FQT0Plvz0.net
>>971
少しも進まないからこの対処だとは思えないのだろうか

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:24:04.43 ID:3IK9ynAI0.net
>>950
それを使う事に慣れた人間にとって便利なだけ
そんな連中が決定権を持ってるんだから自然に入れ替わるのを待ってたら何十年とかかる

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:28:31.49 ID:FbY5UGgy0.net
交付決定もメールか?
めちゃくちゃだな

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:36:41.18 ID:/ogsH7Pn0.net
>>976
大幅な入れ替えは必ずしも必要ないだろう
そもそも書簡も書類もPCで書いてからプリントアウトしているし
それに印鑑押して保存しているだけ
書類が残ると自民が不正したときに一元的に一斉に消せなくなるからな
改ざんもなかなか難しいからな

そのくらいだろう?
問題点は

別に急ぐほどの問題点でもない

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:41:24.99 ID:/ogsH7Pn0.net
>>976
書簡もノートPCもみんな使っているだろう?
どっちも使えばいいだけ

すると無駄な方はだんだん減っていく
無理して書類や印鑑を廃止する必要はない

単価にしてもマジで安いし

金額的な観点から見ればpcなどの電子機器の方が無駄使いになる

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:41:46.74 ID:0UHFF2ta0.net
世の中の全ての書類を禁止して口頭による伝達だけにするべき。
違反者は死刑。

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:46:28.40 ID:/ogsH7Pn0.net
>>1
今の日本で一番無駄なのが自民議員なんだけどな
傲慢だし給料は高いし無駄使いばかりだし好き勝手するし

はっきり言うとハンコや書簡じゃなくて自民議員を廃止したほうが賢明だよ
マジで存在自体が無駄なんだが

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:49:10.67 ID:akP0yE5x0.net
>そのくせ電通の大型談合疑惑には目を瞑るのな

たしかに行革で公費節減を言う前に、公費で毎年合計数千億円を電通とその仲間たちに支払うのをやめされるべきだな。
だって、この数年で電通系に払ってる政府の金なら、当初のザハハディード設計の国立競技場が2つ作れるんだぜ?

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:50:14.07 ID:/BeWnejT0.net
デジタルデータなんてものをあんまり信用するなよ
ハードディスクなんて棚から落ちたら使用不能になったぞ

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:52:05.89 ID:5hVFphlz0.net
>>983
主旨には賛同するが、もっといい例えをしろよ。

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:52:27.44 ID:N2zK2KtD0.net
アベシ「この調子で公文書もやめてしまおう」

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:53:08.20 ID:fikLbOVf0.net
大日本印章グループが倒産してもいいんですね?河野さん

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 13:53:28.44 ID:9vpgD0uX0.net
各位だの時候の挨拶もやめやめなの

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:04:29.28 ID:fGOXbJLb0.net
その次は、パチンコの換金を規制してくれ

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:10:12.76 ID:HjGxZWyE0.net
何でこんな思い付きで物をいう政治家が人気に
なってしまったんだろうか?
日本は将来、今よりも駄目になっていくと思う。

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:12:20.32 ID:3IK9ynAI0.net
>>979
効率化のためでもあるんだから費用も浮く
どっちも使ってたら結局紙やはんこしか使えないやつに合わせないといけなくなる

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:14:41.90 ID:Pwh4a+4U0.net
ハンコ必要な書類多すぎって言うてもハンコは「見てOKしました」ってサインに過ぎない訳だから
問題の根っこはハンコかサインかとかよりやたら沢山の人間に見せてOK貰わないといけないシステムの方なのでは

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:21:07.28 ID:v2hSEplc0.net
>>991
日本は承認させないと下っ端に責任押し付けるだろ
ありゃ下っ端を守るために必要なシステムなんだよ

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:30:14.39 ID:TBjZA+Nu0.net
>>992
承認自体は電子決裁でも取れるかと

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:38:11.44 ID:6Jbh6GAF0.net
>>993
電子決済になっても責任を分散させるようなシステムは良くないよな
はんこ廃止とは別の問題だが
はんこは些末な問題で本質的にはそういう無責任システムが癌だよな

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:46:32.79 ID:TBjZA+Nu0.net
>>994
上としても「自分が承認するわけだからしっかり正しい判断かどうかの確認をしよう」という意識が働くものだと思うがなー

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:48:52.58 ID:6Jbh6GAF0.net
>>995
一長一短だな
たしかにトップの暴走や間違いは減るだろうが
意思決定が遅くなる
グローバルな競争環境で意思決定の遅さは致命的かもしれない

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 14:52:20.46 ID:TBjZA+Nu0.net
>>996
権限と責任をどんどん棚卸ししていくこともまた求められてくるのかな
このあたり、進んでいる企業はどうしてるんだろうね

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 17:12:17.92 ID:pq8A9CVn0.net
ハンコ文化は関係者全員がハンコを押し切るまでは長いけど後の情報の可読性の速さと保存性は高いから死滅させるのは無理。

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 17:46:47.90 ID:L+MZLQLP0.net
死滅させる必要はないさ
なくせる部分があればなくせばいいってだけ
日常でも、「これべつにはんこいらんやろ・・・」っていう場面の押印文化あるやろ

ささいなことだけど、荷物の受け取りとかね
あれは別にはんこじゃないとだめ、ってわけじゃないけど、まずそういうのからなくしていけばいいよ
これだけで玄関に印鑑をおいておくって必要がなくなるし
宅配ボックスで印鑑押す機能とか無駄な開発しなくて済む

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/27(日) 18:01:00.41 ID:LLuYfpuqO.net
>>1
河野太郎は意地汚くドヤ顔したいだけの自己愛パワハラ野郎でしかない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★