2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 10のバグでSSDの寿命が縮まる可能性。対応策は? [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/08(火) 09:13:39 ID:DIU5ENn59.net
Windows 10は直近のアップデートにより、ハードドライブの自動最適化プロセスを必要以上に頻繁に実行しているようです。

最適化はハードドライブを最適な状態に維持するために必要であり、WindowsがSSDでTRIMコマンドを実行しても問題はありませんが、ハードドライブの過度なデフラグは一般的に不要であり、何度も繰り返しているとSSDの寿命を縮める可能性があります。

Windows 10のバグでSSDの寿命が縮まる可能性
簡単に言えば、ドライブをデフラグ(最適化)すると、より効率的にローディングできるようにデータの配置が変わります。

しかし、ドライブをデフラグするには、ドライブの中身を大幅に書き換える必要があり、SSDがデータを保存する微細セルは、データの読み込みや書き込みが行われるたびに弱化するので、デフラグを繰り返すと、SSDの消耗が早くなる可能性があります。

SSDのデフラグは多くても月に1度にしておくことを提唱する専門家が大勢いますが、それ以上に多くの専門家がSSDのデフラグは一切しない方が良いとしています。

しかし、Windows 10 バージョン 2004を実行しているPCは、リブートすることも含めてSSDが接続されるたびに、自動でデフラグを実行します。

SSDが完全に消耗するには長い時間がかかりますが、そこまで頻繁にデフラグが行なわれると、やはり害があります。

Microsoftはこの問題を認識しており、修正パッチを発行する予定ですが、当面は、Windows 10の設定で自動デフラグ・ツールをオフにすれば、不要な書き換えを防ぐことができます。

Windows 10の設定で自動デフラグ・ツールをオフにするには

Windows 10の検索バーに「デフラグ」とタイプする。検索結果から「ドライブのデフラグと最適化」をクリックして、「ドライブの最適化」を開く。「スケジュールされた最適化」の中にある「設定の変更」をクリックする(「オン」しか選択肢が無い場合は、既に自動デフラグは無効になっています)。「スケジュールに従って実行する」からチェックをはずす。「OK」をクリックしてから「閉じる」をクリックする。
「状態」のリストからドライブをクリックして「最適化」を選択すれば、デフラグのプロセスを手動で実行できます。

2020年9月7日 20時0分 ライフハッカー[日本版]
https://news.livedoor.com/article/detail/18859829/

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:14:16 ID:poxx0mJm0.net
まーたはじまった

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:14:48 ID:i6GENtLi0.net
ウインドウず ゴミ

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:15:04 ID:1eZjYBje0.net
まず2004が来てない

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:15:06 ID:MN2WYSwu0.net
またいつもの余計なことしてやらかす癖か

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:16:24 ID:nm3oCsm+0.net
省エネ系の機能もトラブル多いし最初は全部オフで実装してほしい

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:16:30 ID:wr8k9YXM0.net
M$「仕様です」

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:16:55 ID:aD0fmhMr0.net
ぼくの毛根の寿命が縮まったのはWindowsのせいだったのか

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:17:19 ID:AZcce5Y+0.net
アプデ来るまで起動するな

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:17:49 ID:+UWHyUfg0.net
去年XPS13買って速攻でWindows消してUbuntuに入れ替えたわ。

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:18:20 ID:7D4/oKrP0.net
勝手にデフラグしてるの?

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:18:28 ID:6ZaALoRN0.net
m2に換装するのしばらく待ったほうがいい?

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:19:03 ID:M8IGBd8U0.net
>>4
自分で取りに行くんやで

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:19:40 ID:G+pwUdoc0.net
・・・?
個人なら普通に買い換えればいいのでは?
SSDを使う人間に貧乏人がいるとは思えない毛ど?

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:19:55 ID:SNOJgkii0.net
ssdだとデフラグって出て来ないけど?

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:20:00 ID:fTY6pF9l0.net
ディスクをオフラインにしててもダメなんか?

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:20:11 ID:pqAFzUrA0.net
情弱だからオンになってたわ
Optaneメモリーだけど消耗してるのかな

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:20:14 ID:W2gulVqC0.net
自動デフラグなんて真っ先にオフにするのが常識だろ

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:20:28 ID:Vp1ZvkIT0.net
デフラグって空きがないとできないよね?
だから自動バックアップオフにしてあんのに空き容量が少ないため何ちゃらかんちゃらって出たのかな

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:20:38 ID:C9JStTru0.net
公式ウイルス

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:20:54 ID:mRaDDi090.net
俺のパーソナルコンピュータなんだから、俺の言うことを聞け。
俺にああしろこうしろと言うな。

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:21:07 ID:af8efpau0.net
(-_-;)y-~
さっき入れたがなw
デフラグ、オフにした。

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:21:50 ID:53hLV3Sn0.net
SSDって初期化できるんじゃないの

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:01 ID:wr8k9YXM0.net
>>8
いいえ

コロナ渦で
毛根がロックダウンし、
抜け毛がオーバーシュートし、
髪がソーシャルディスタンス
しただけです

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:03 ID:aKQuJaLp0.net
勝手なアップデートで勝手な仕様変更
だからwindows10が嫌がられる

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:03 ID:pqAFzUrA0.net
あーオンになってるけど
最適化は使用できませんって出てるな
よくわからん

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:05 ID:lmElAaoZ0.net
電源いれない

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:08 ID:ib143vhg0.net
SSDの寿命気にしたことないわ…

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:54 ID:F4HOiJeA0.net
もう7で良くね?いい加減にしろクソったれ10が。

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:23:08 ID:W4hRAPLy0.net
こういう物理特性があるから怖くていまだにHDDの選択になっちゃうんだよな

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:23:14 ID:zkigZR9m0.net
とりあえずオフにしといた

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:23:41 ID:6E4osrv20.net
俺のSSDはもう10年稼働している。

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:23:42 ID:stY6pXL10.net
最初からデフラグはオフにしてるわ
自動デフラグとか大分前からあったよね

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:23:53 ID:tC+zoVdk0.net
メインメモリ4GBでシステムドライブSSDのWin10PCが普通に売ってるが常にスワッピングしてアハンウフンだわなアレ

35 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:24:13 ID:Qr7fmsQY0.net
デフラグ不要なlinuxを使えとあれほど
なんちゃらかんちゃら

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:24:36 ID:mp7cUnZj0.net
寿命はHDDよりかなり長い

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:24:38 ID:gQE/j0GM0.net
つうか安くなったんだからバックアップなりしとけって話じゃね
何万も掛けてRAID組んでた時代とは訳が違う

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:24:58 ID:izjL2wzY0.net
やりたい放題やなMSは
本来ならとっくに訴訟まみれで沈んでてもおかしくないのに

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:25:03 ID:16AfEBuT0.net
OS10はPCの寿命を速めるためのOSだなw
マックや他のに変えた方がいいのかねえ・・・

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:25:09 ID:T+W1/K9g0.net
月イチのupdateした時に勝手にデフラグしてたような気はするけど、毎日なんてやってないぞ
SSD機はもちろん、2004のHDD機もあるからデフラグなんてしてたらすぐわかるし

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:25:26 ID:fFxP/Q9c0.net
必要ないのにエネルギー使い、通信を圧迫させ
おまけにハードの寿命まで縮める
人類の敵だろ

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:25:51 ID:r3kSHZEO0.net
デフラグ設定見たらオフにはなってたけど10日前に実行されてた
実行した覚えはないのに
ノートンかなんかが勝手にやってるのか

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:25:59 ID:E5MfCH+I0.net
俺の心もデフラグして欲しいわ

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:27:09 ID:aKQuJaLp0.net
>>36
海門HDDより寿命が短いSSDの方が奇跡的な存在だな

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:27:15 ID:J2WYftuT0.net
>>4
ちゃんと切手送ったか?

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:27:40 ID:pqAFzUrA0.net
>>43
脳みそも一応デフラグしてるだろ

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:27:54 ID:SiYOhNBg0.net
どうせこんなん大した問題にならんやろ
大げさ

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:28:34 ID:wAGeyFIn0.net
まーた韓国ライブドアか

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:28:50 ID:4FI7EF740.net
ほんとクソだな

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:29:32 ID:EJVEP3kF0.net
>>6
手動でうざい設定をオフにするのが上達への第一歩

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:30:08 ID:yNIJ59+G0.net
>>46
夢のことか
なるほど

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:30:17 ID:3b/KyYMg0.net
1909だからセーフ

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:30:25 ID:BzjAmj5a0.net
SSDデフラグしてる?トリムはしてるけど、、、

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:30:35 ID:4iVJyN3R0.net
ver.2004じゃなければいいの?
俺のは1909だけど

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:30:38 ID:DVfzx3oW0.net
>>4
そんな昔のもの

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:31:10.78 ID:d6VLXpBZ0.net
SSDならデフラグしてない
Trimコマンド発行してるだけ

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:31:14.87 ID:Z+ooEmGU0.net
ssdは100GBあればもう充分って感覚だな

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:31:26.26 ID:aKQuJaLp0.net
>>39
OS10(OS X)からマック()に乗換えか・・・

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:31:38.47 ID:wUs3w6+h0.net
>>10
モバイル系にubuntuいれてもな
バッテリー持ちは劣化するしいいことほぼねーな
バッテリー長持ちするようなもんいれるともっさり

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:32:05.65 ID:axLZRLOW0.net
2004は現状ただのデバック要員みたいなものだからやめとけとあれほど

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:32:15.02 ID:AeJiW78X0.net
SSDってデフラグしないはずだが

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:32:55.72 ID:BwXSQt2u0.net
もう無駄な機能いらないから安くしろ

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:32:55.88 ID:MFJgVoyy.net
https://i.imgur.com/zigMpBe.jpg

見てるの楽しいよ!!

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:10.03 ID:2iyJ9o4W0.net
もともとフロッピーしか制御できないだろWindowsは

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:12.34 ID:CW1t3Opi0.net
HDDじゃないからな
デフラグしないからって
通常使用で体感できるほどの
速度低下もおきんだろ

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:17.46 ID:81H02cW10.net
もう2020ですよ

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:23.00 ID:0cgowcsS0.net
SSDは自動的にトリムになるはず

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:46.24 ID:PoLAYJmk0.net
MSには謝罪と賠償を要求する

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:46.29 ID:bfCoNmG40.net
良いモノを作ろうって気がないんだよコイツら

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:52.31 ID:az+ytgZQ0.net
起動直後に作業を始めると固まるんだが、これも関連してるのかな

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:33:52.33 ID:OW5LTwP90.net
わざとこわしてWindows売ろうって魂胆だろ

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:34:01.15 ID:ArxJ1INI0.net
win10のハードディスクだとディスク読み込みフリーズが増えたな。
古いPCだと実感する。SDD必須になった

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:34:37.31 ID:3/w69Kef0.net
赦絶絶赦

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:34:46.62 ID:Fe0Zw5TI0.net
バージョン1909のままだから関係ない

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:34:51.29 ID:ntv6UgfU0.net
>>8
ゲイツはフサフサだから、ジョブズのせいだろ。

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:34:56.97 ID:G23N7PW+0.net
どうすんだよマイクロソフトSSD弁償しろよ

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:35:06.29 ID:muYet4jN0.net
>>36
HDDは壊れたが
SSDが壊れたことはないな

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:35:11.41 ID:ExSeCXL80.net
>>5
やることが無いんだよ

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:35:23.94 ID:neUvqiOj0.net
バージョン 2004はまだ来てない人多いんでない?

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:35:46.71 ID:kgWlJfIp0.net
ふぁあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:35:51.04 ID:saxOuiEk0.net
Linuxにすれば良い

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:36:24.94 ID:5Xhxujnd0.net
スケジュールされた最適化がオフの状態なのにデフラグ最後にされたのが昨日になってますがな・・・

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:37:28 ID:kYHpqOrR0.net
M.2で変な動きするのは経験したな
ずっとデータを取得しようとするバグみたいなやつ

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:37:33 ID:fnPry7Ct0.net
>>54
俺も俺も
わざわざ手動で入れてなければ、古いままかな

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:37:33 ID:QBYpfbng0.net
>>37
アホか。 マイクロソフトがバグをなくせば済む話だ。

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:37:52 ID:DCdL5OIE0.net
Windowsを捨てる

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:37:54 ID:jG0Q2KAe0.net
仕様です

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:37:57 ID:N9p26ui60.net
再起動しなければええんやろ?普通しないやろ?

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:38:02 ID:UWLLFHmt0.net
なんでこの期に及んでデフラグなんか自動実行させてるんだよw
XP末期からウイルスを仕込むようになったよなあ

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:38:02 ID:F7pQT+w30.net
だからアップデートなんてやってない��

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:38:44 ID:3XUQXFr40.net
いつもバグを仕込むな

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:38:46 ID:lSyK4jCv0.net
SSDの寿命が短くなっても、HDDはその前に故障する

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:38:51 ID:86ZY+fVZ0.net
SSD入れてたら自動でトリムするんだから、デフラグ関係ないだろ
SSDにもデフラグしちゃうというバグなのか?

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:38:52 ID:0VSPZfjY0.net
>>36
とはいえ予兆なく逝ってサルベージ不可になるリスクもある
HDDは逝く時予兆あるし割とサルベージできる

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:38:59 ID:ZqKwjL570.net
1909だけど確認したら自動デフラグ有効になってた
なんなんや

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:39:46 ID:Y+1zEOr/0.net
>>88
win10「更新したし再自動で起動しといてやるわ」

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:40:01 ID:7Ae0LXds0.net
「嫌なら使うな」

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:40:08 ID:7UooAyBg0.net
ていうかSSDはいまだに
過剰なリードライトで早く劣化するんだな。
メインのドライブとして普通に搭載
されるようになった辺りからその辺も解消されたのかと思った。

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:40:15 ID:MX5PQQx90.net
ここまでデフラグのAA無し

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:40:16 ID:lDI1u7SA0.net
>>91
完成品出すと次がないからな
仕事は“作る”ものだから

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:40:22 ID:5oDKHioG0.net
>>10
色彩感覚を疑うわ

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:40:59 ID:bRe+zj/q0.net
このバグ、直近のアップデートで修正されたよね

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:41:13 ID:kgWlJfIp0.net
Windowsのスレ嫌儲に立たなくなったNE!

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:41:44 ID:U+F34/4u0.net
HDDをSSDにクローンするソフトの「SSDに最適化する」ってこれやってるのか。
何かと思った。

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:42:02 ID:OFk893mw0.net
>>63
Windows95のデフラグはこれだったわ
ナツカシス

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:42:13 ID:idXh5UNQ0.net
2004とか人柱以外入れてないだろ

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:42:19 ID:/G+bzMNa0.net
オフにすました

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:42:31 ID:0NVkSUP70.net
グフフフ
俺はPCを2台持ってる
なんせニートだからな
あらゆる局面に対応している

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:42:53 ID:axLZRLOW0.net
HDDのほうが先に壊れるという人よくいるけどそれがよくわからん
ハズレ引かなきゃ基本10年もつだろ

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:42:57 ID:2KsOJ2Zq0.net
SSD快適過ぎる
もうHDDには戻れない

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:43:20 ID:6nBeR8pP0.net
今PC見たらCドライブのSSD含めて全部週ごとのデフラグになってたわ、多分デフォルト設定なんだろう
SSDだけデフラグ停止した

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:08 ID:y8rdY1VX0.net
>>10
Manjaro Linux ええぞ

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:10 ID:ukLOaf170.net
何年も前から物理ドライブがHDDかSSDかを見て
デフラグするしないを判断する挙動なっとったのに
それを消し去るような改修してもたんか?

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:18 ID:amQf+Ylb0.net
みんなでデフラグパーリーしようぜ

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:18 ID:x2HHd9yy0.net
デフラグやらんなぁ。
98se、XPのころはスゲーやってた。スキャンディスクかけてからデフラグ。

ハードディスクの大きさで時間かかって6時間くらいかけてたなあ。

いまは、容量多くてMAX状態で使い続けるってこともないし、速度早くてデフラグしても体感でわかるような変化ないからデフラグは寿命縮めるだけの悪手だと認識してるが公式が勝手にやってしまうのか。

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:20 ID:wcSoJeTn0.net
オンになってたわ……

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:27 ID:8FWK+tlP0.net
安定のマルウエア

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:57 ID:ZGqEbLqK0.net
>>36
確かに自分のPCのSSDは6年も経ってるまだまだ余裕

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:44:59 ID:rV7+BoXp0.net
控えめに言ってWin10ってクソだよな

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:45:04 ID:k3Hk3FSf0.net
実際SSDが突然死んだ民おるか?
それさえどうにかなるんならSSDにしたい

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:45:10 ID:vH48lV8R0.net
オレが死んだらパソコンの全てのデータを自動で消去、初期化してくれるなら構わない

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:45:14 ID:stY6pXL10.net
週1とかの自動デフラグはvistaからあったみたいだな
SSDコスパ悪い時代だから糞度が増すわけだわ

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:45:49 ID:jq8HTWTe0.net
もうパッチ出てるからそれ当てりゃいいだけ

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:46:01 ID:aMZAzLNa0.net
あぶねーオンになってたわ
「未実行」だったから良かったけど

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:46:05 ID:h01f4a+P0.net
バグがハゲに見えた

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:47:01 ID:+wJkIimD0.net
それってデフラグ中に電源堕ちたらやばいってこと?

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:47:03 ID:k2qkjUPK0.net
仕事ではまったく使えない
パソコン大先生、おおはしゃぎw

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:47:19 ID:0NVkSUP70.net
>>121
駄目だ
俺はお前の性癖が知りたい
そして笑いたい

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:47:44 ID:YJ9PWfdx0.net
検索バーからこの手の設定項目を表示させる説明をする奴は信用しない

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:48:01 ID:UOofALBQ0.net
新しいのに変えれば良いじゃん

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:48:13 ID:p7njNvwE0.net
そもそもwin10はHDDとSSDを区別してて、SSDにはHDDみたいな最適化をしないんじゃなかったか

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:48:54 ID:YFzSvgaZ0.net
SSDの寿命が何%短くなりましたって通知が出る度にビクッとする

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:49:14 ID:kxjWV5aO0.net
デフラグなんて久しぶりに聞いた
そこを気にしても操作感は気付くほど変わらんだろ
HDDならともかくSSDなんて尚更デフラグの効果は出ないだろうし

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:49:19 ID:GRS4mUzQ0.net
データの連続性によって効率が変化する機械式でないSSDにデフラグは必要ないだろ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:49:34 ID:lhA3yNbF0.net
いつまで待っても1909なんだけどいいのか悪いのか

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:49:56 ID:Z8tBuHXh0.net
2004は自動どころか手動アップデートでも配信されてないので

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:50:07 ID:23jN+NIL0.net
安定のWindows

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:50:25 ID:Is4KKMVm0.net
空きセクタにポンポン無造作に書き込む仕様だからデフラグなんてものが存在してる
バグ以前の問題じゃないかと思うよ

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:50:26 ID:VhDhQY7o0.net
>>1
対応策はPCを窓から投げ捨てるしかない

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:50:52.53 ID:y54+ABxd0.net
デフラグってなんすか?

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:51:19.79 ID:nu/My3cm0.net
HDDだとヘッドが移動して読み込みに時間がかかるから
断片化解消するメリットあるけど
SSDだとヘッドが存在しないのと、読み書き制限があるから
断片化解消してもあまりメリットがないと書いてあった

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:51:35 ID:GRS4mUzQ0.net
>>26
つまりフェイクニュースって事か

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:52:07 ID:8ND+Qb4Z0.net
特別なこと何も思い浮かばないのにChromeが突然落ちるようになったんだけど他に居ない?

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:52:17.64 ID:UOofALBQ0.net
>>136
更新アシスタント使えば勝手にやってくれる

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:52:18.85 ID:gzGNTG330.net
これ、windowsOSの最終形態なんだよな?
未だにこんな調子なんか?
サイバーテロ会社やん

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:52:19.86 ID:gQSLwzQH0.net
10になってからほんとにまともなエンジニアが居なくなってんだなと思うわ

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:52:28.24 ID:kxjWV5aO0.net
>>141
むしろ書き換えの度に寿命が縮んでいく

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:03 ID:Sqfc5PTv0.net
2004 落ちてこないのに4gamersが入れろ入れろ言い出したから試しにいれてきたらまぁ
立ち上がり時が遅い遅い
メモリ8GBあって今時のCPUでエクスプローラが固まって画面真っ白になるなんて経験までさせてもらったよ
そのほかにもシステム音量が事あるごとに勝手にメインボリュームまで大きくなるとか
ホント厄介でしかない

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:05 ID:kgWlJfIp0.net
>>140
マイクソはスマホ世代の無知っぷりを舐めない方がいい…

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:20 ID:pB0WdnaA0.net
SSDはデータの超長期保存に向かないので俺はいまだにHDD
これで満足

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:22 ID:k2qkjUPK0.net
まったく使えないパソコン大先生、
マイクロソフトに上から目線でものを言うw

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:38.41 ID:gOGWUCUw0.net
SSDのデフラグはTrim発行するだけで昔ながらのファイルの移動に伴う書き換えは一切発生しない
よくこんな捏造記事書けるな
オフにするとSSDの書き換え速度落ちるだけでメリット何もない

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:39.42 ID:9w4HTr7M0.net
じゃ、毎月実行に変更すれば良いだけじゃん

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:45.18 ID:jDbYuHJT0.net
手動メンテナス押すとトリムじゃなくデフラグされるとはあったけど起動のたびにデフラグされてたら使いもんにならないだろ
なんだこのアホ情報

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:53:54.37 ID:vfUUN2xQ0.net
デフラグってHDDのヘッドシークを短くするために実行する。
つまりSSDではほとんど効果ないと思うんだが。

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:54:03.07 ID:E2wJNHpR0.net
>>9
夜中とかに自動でやってるよ

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:54:19.35 ID:icNmMLaJ0.net
中身謎のSSDで中古チップ使ってるとかじゃなけりゃ家庭運用で突然死とかほとんどないでしょ
あと書き込み不可になっても読み込みは出来たんじゃなかったっけ

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:54:35.22 ID:kmE5PQhd0.net
手動でアプデしないと2004にはならないと思うけど
2004からWSL2が使えるから
エンジニア連中はアプデしてる人多そう

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:54:37.85 ID:2u63LLfY0.net
こんなのばっかり

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:54:59.76 ID:stY6pXL10.net
>最新のアップデートを適用するとデフラグを実施した最後の日付が記録されなくなってしまい、
>Windowsが再起動するごとにデフラグが行われてしまうといいます。

問題はしたのにしてないとなってるので延々とデフラグし続ける事みたいだな

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:55:15.34 ID:FH+jJgV40.net
どんどん膨れ上がってくのは何とかならんのか
空き容量無くなっちゃうんだが

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:55:25.69 ID:6nBeR8pP0.net
>>131
オレもてっきりそうだとばかり思ってた
いつの間にって感じだよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:55:30.89 ID:23jN+NIL0.net
Macも使ってる奴はどっちがいいと思ってる?
winかMacで

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:55:33.74 ID:84BQc3oD0.net
>>11
頻繁にデフラグしてるみたいね。たまにチェックしても全く断片化してないよ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:55:46.18 ID:l4Bue1qc0.net
Me使いで助かったぜ…!

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:56:07.40 ID:qe41BQqN0.net
俺のPCの16GのSSDをぶっ壊したら怒りの脱糞だからな

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:56:09.65 ID:+DGwCtNn0.net
>>150
メインはSSDにしてフルバックアップをHDDに取っておけばいい

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:56:09.89 ID:Sqfc5PTv0.net
個人的には安定度は1909のほうが全然マシだった
1909でもサウンドブラスターGoproの音量が常にMAXになる不具合あったから其れはどうにかしてもらいたいが
それは2004でも継続中だし

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:56:55.28 ID:aKQuJaLp0.net
>>63
懐かしいな
この頃は見た目の楽しさもあって良かったのに味気なくなったもんだ

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:56:56.02 ID:kgWlJfIp0.net
>>148
いや入れたら駄目だぞ
プログラムが来ないってことはそのPCでは問題があるから更新を止められてる

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:56:58.01 ID:VUIjyn/l0.net
QLCだとダメかもね

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:57:18.83 ID:Ncdlg7V70.net
2004ではデフラグできるようになるの?
1903とかはTrim出すだけでデフラグはされないよね?
最適化押しても2秒か3秒で終わっちゃうし

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:57:34.65 ID:psZfC1V00.net
>「状態」のリストからドライブをクリックして「最適化」を選択すれば、デフラグのプロセスを手動で実行できます。

"Windows 10の設定で自動デフラグ・ツールをオフにする" 解説をしてたんだよね?
なんでこの文脈に関係のないことねじ込むの?
段落分けて書けよ間抜けが

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:57:37.72 ID:SC3iWKfo0.net
糞みたいなOSだなwww

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:57:41.02 ID:gaQpb+VzO.net
大容量SSD積めば良い話じゃん?

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:57:41.78 ID:jAXRELbx0.net
これ本当か?
SSDはそもそもデフラグしないだろ
仕組上意味ないし

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:00.53 ID:y32kPSDs0.net
>>15
俺ちゃんもこの認識

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:23.00 ID:gOGWUCUw0.net
>>170
今は止められてる環境だと手動でもアップデートできなくなってる
クリーンインストールだと入れられるが

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:40.99 ID:ugEs3V830.net
Windows10って強制アプデなのに致命的な罠多すぎだろ

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:46.22 ID:uNDYJ8TO0.net
SSDで、デフラグはしちゃあ駄目って Win7、XPの常識
セル書き換えが起こって寿命がガリガリ削られる
SSDメーカー提供のソフトでも設定表示出してくれる

Win10では、標準媒体になったから
ユーザーが特別に意識しないでも
SSDなら、デフラグしないとかあった気がする

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:55.03 ID:y32kPSDs0.net
SSDでファイルを移動するデフラグって意味不明

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:57.19 ID:doyMODiQ0.net
>>157
HDDは不良セクタでデータがいくらか飛んだことはあるが壊れたことはない
SSDはコントローラーが逝ったら終わりデータに一切アクセスできなくなる

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:59:29.74 ID:5OoDS2G30.net
まだ1909だったわ

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:59:40.73 ID:y32kPSDs0.net
>>53,56,61
デスヨネー

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:00:00.28 ID:mlGgWcf10.net
SSD褒めてるやついるけどデメリットの方が大きい

・データ容量が少ない
・基本スリープなので起動の恩恵がない

SSDにしてよかったという面があまりにも混じられない
唯一、静穏なのは良いがそれだけ

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:00:03.71 ID:V8PpVUvs0.net
>>176
意味ないけど余計なことやってるって話や

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:19.66 ID:kCpCDZ980.net
よくわからない人は自動更新以外で余計無い物れないようにしてればいい
2004導入してるのは、人柱覚悟の手動でいれてる人だけなんだし

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:21.29 ID:psZfC1V00.net
相変わらずクソのようなお節介お仕着せOSだ
よくこんなもの有難がってるなどいつもこいつも

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:40.42 ID:NaXsM6du0.net
ハードディスクをハードドライブって書いてる段階で中身が無い記事なのは明白だよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:42.52 ID:osTRHIvG0.net
>>23
総書き込み、総読み込み、起動時間で
寿命が定義されている

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:44.13 ID:9R0mlda20.net
なーにが2004だ 今年は2020年やぞ!(脊髄反射脳

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:47.07 ID:0+tqBetT0.net
なるほどそれでか
なんか裏で動いてると思ったら

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:55.59 ID:gOGWUCUw0.net
>>180
そもそもSSDと認識されたドライブにはTrim発行しかできない
いったいどうやって>>1はSSDをデフラグしたのか謎

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:56.25 ID:sutkDMzx0.net
デスクトップはOSドライブをSSDにして
重要なデータは別ドライブHDDに保存してるわ
OSはもう一つのSSDにバックアップしとけばOK

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:02:15.75 ID:nFiaxehe0.net
いつの記事だよ
まだデフラグガーとかで騒いでんの?

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:02:16.23 ID:bBMwKySP0.net
ああこれ気になってたわ、自動デフラグオフにしても
アプデするとオンになってることがあるんだよな

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:02:52.33 ID:y32kPSDs0.net
>>185
HDDはバックアップと倉庫にしか使わないよ

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:03:05.00 ID:5tAuTHYw0.net
>>185
何年前のヤツ?

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:03:13.06 ID:a7SHbugz0.net
そもそもwindows10標準のデフラグソフトではSSDと認識されていればtrimするだけ
SSDといえど起動の度にマジでデフラグしてたらとんでもない起動時間かかるだろうww

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:04:02.89 ID:nN7N5o9Z0.net
2004ってみんなところには来たの?
うちは全然だけど

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:04:04.32 ID:mlGgWcf10.net
>>197
ゴミのSSDは全くデスクトップにデータ溜められないからな

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:04:16.44 ID:hhsAWKzz0.net
時代はChrome OSやな
一応広義のLinuxだし

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:04:20.60 ID:rDgEIlAd0.net
>>189
確かにw

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:04:25.71 ID:psZfC1V00.net
そもそもシステムドライブはデータを保存する場所じゃない
外付けかクラウドにせえや
いつ消し飛ぶかわからないデータと心中するつもりか

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:04:49.68 ID:cs3zaTxb0.net
筋金入りの玄人はXP。

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:05:11.60 ID:PJJNHKaa0.net
>>10
linuxのノートPC電源管理もイマイチだな
windowsよりひどいかもわからん

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:05:13.58 ID:SkNnoRTB0.net
FAQ

Q. このバグでSSD寿命は減りますか?
A. SSDの寿命は5年と言われていますが、それが数日減る程度でしょう
なぜならデフラグを実行しても殆どの場合書き込みは行われないからです。

Windows 10のデフラグ機能はもともと断片化されていないファイルを
最適化することはありません。Windows 9x時代は遅いHDDの速度を改善するために
最適化と同時にHDDの速い部分に再配置を行っていました。また空き領域もなるべく結合されていました。

これがHDDの容量の増加とともに断片化のみを解消するようになりました。
Windows 9x時代のデフラグソフトを使用してた事がある人なら知っていると思いますが
当時はHDDのどこに記録してどこに移動しているかを視覚的に表示する機能がありました。

これがWindows XPでは簡素化され、Windows Vista以降廃止されました。
これは以前とは違い空き領域を結合しないためHDDにファイルが散らばっており断片化が
解消してないと勘違いされないようにしたのが理由の1つです。

デフラグ済みの状態から再度デフラグを実行した時、処理がすぐに終わることがわかると思います。
それはデフラグを実行しても、断片化されていないため、書き込みが行われないからです。

つまり寿命はわずかには減るでしょうが、誤差レベルであり通常は何も問題がないということです。
毎日大量のファイルを作成・削除をしている人なら影響はあるでしょうが
そういう人はデフラグに関係なく寿命が大きく減っています。

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:05:19.11 ID:Ncdlg7V70.net
>>185
HDDの時よりは起動時間結構短くなったよ
高速スタートアップは切ってるけどね
後ブルースタックスなどエミュソフトでゲームするとかなりの動作の違いが体感できる
一つの窓だけではそうかわらんけど3窓4窓とかすると
記録メディアなどからの読み込み速度の違いが体感できるよ
パソコンの使用用途によってはSDDの方が良いよ

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:05:50.32 ID:/Rs4BLL80.net
>>1
これSSDが普及し始めた頃から言われてることじゃね?

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:06:04.31 ID:kgWlJfIp0.net
>>185
SSDのおかげで国内のゴミPCでもかなりマシになったんだぞ

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:06:48.33 ID:osTRHIvG0.net
>>185
演算は早い(データ読み込み、書き出し)
起動も早い(特にNVME)
メリットしかない

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:06:55 ID:aKQuJaLp0.net
>>189
HDDやSSDをまとめてハードドライブと言ってるだけじゃね

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:07:21 ID:TPEFTFaw0.net
WindowsからTRIM飛んできても
SSDのコントローラチップが勝手に処理するやろ
特に何もなかったら何もせんやろ

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:07:35 ID:fcRf0Q910.net
SSDだとデフラグ止めるんじゃなかったっけ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 10:07:58 ID:RtzHt5YB0.net
>>185
読みこみ速度が段違いなんですがw
ssdにしてもう4年経つけど壊れた事ないし
今では1Tのやつだって売ってたりするわ

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:07:59 ID:p5NpA/dv0.net
>>185
よく普及している500Gで足りないとかどんな使い方?
1Tの製品もそんなに高くないし十分だろ
そして起動が早いのはWindowsだけじゃないぞ、各アプリが爆速になる

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:08:44 ID:yalhE7+Y0.net
>>200
デバイスが古いと来ないみたいだよ、PC本体買い換えて

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:08:45 ID:x4EARATh0.net
グフ ザク

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:09:17 ID:kgWlJfIp0.net
SSDの寿命延ばしたいならデュアルストレージにして仮想フォルダーをHDDに置けばいいよ

ダウンロード、ドキュメント、OneDrive フォルダなどの保管場所を変更する方法 ( Windows 10 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3848?site_domain=default

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:09:54 ID:NaXsM6du0.net
>>212
それも思ったが、そういう意味の言葉使いの方がもっとおかしいだろ

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:09:58 ID:p5NpA/dv0.net
>>217
2年前のDellのノートなんだけど1903から更新されてない
自動更新切ってないのになんでだろ

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:10:00 ID:+F9atFzs0.net
SSDってデフラグ要らんだろ

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:10:08 ID:eq+4TXLg0.net
最近のSSDは50年使えるとか言ってなかった?

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:10:12 ID:SzYkaZxj0.net
デフラグじゃなくって空き領域の開放じゃねぇの?

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:10:14 ID:prrm3XhE0.net
最近SSDに変えたばかりだからいいこと聞いた
にしても起動の早さ凄いな
10秒かからなくて感動したわ

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:10:20 ID:rrjIfy7g0.net
アップデートの度にサウンドカードがおかしくなるんだよ
認識しなくなったり、光ケーブルを接続するS/PDIFが付かなくなったりとか・・

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:10:45.99 ID:TbNkE3aE0.net
ウチのPCはSSDじゃないし

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:10:48.07 ID:KWvPxLlI0.net
ssd20個ぐらい買って2個駄目になったな
第1世代のプチフリssdとM.2PCIeSSD
2.5インチHDDはもっと壊れにくいと思う

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:11:04.74 ID:doyMODiQ0.net
HDDは容量の限界がーとか言ってたのに
バイト単価でHDDに追いつく気配が一切ないからなぁ

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:11:05.17 ID:XuxjQmsP0.net
>>57
> ssdは100GBあればもう充分って感覚だな
ソフト含めクラウド使う環境っていう事?

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:11:22.69 ID:CgrlWvg60.net
はやくWindows 11出せよ

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:11:27.45 ID:BuediXfB0.net
今のパソコンでSSD使用7年目・・・寿命予測あと19年

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:11:35.78 ID:Mbo75oa/0.net
何しやがるんでい!

そもそもNTFSはデフラグいらないはずだろが

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:11:41.31 ID:2cQD5bxo0.net
>>222
・デフラグ(ファイルの最適化)は要らない
・Windows 10のデフラグソフトの実行はしたほうがいい
なぜならSSDの場合、代わりにトリムを行っており、
パフォーマンスがさらに上がるから

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:12:10.24 ID:0+tqBetT0.net
>>231
残念だが当分出ないよ

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:12:13.41 ID:psZfC1V00.net
>>196
やっぱりそういう使用か
だから嫌なんだよw

あとこういう記事も、ちゃんとした解決策を示せないくせに、表面的にはあたかもそうであるように見せて余計な混乱を誘因する。
本来であれば、自動デフラグ・ツールをオフにする、という以上、次に自分が明示的にオンにする命令をするまでは、ずっとオフになっていないといけない。
それがユーザが当然に期待する態度だ
一過性の操作のことではなく、反復継続して命令した通りの状態になることが゛保障されることが、ユーザの要求だ
それを満たすのにレジストリエディタを弄り回したり、スタートアップ自に自作のスクリプトを走らせるなどの必要があるのであれば、そこまでしなければいけない。

それを満たしていないものは、自動デフラグ・ツールをオフになどしていない。したつもりになっただけだ

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:12:47.59 ID:MlX2tn+Z0.net
SSDになんでデフラグ必要なんだよ……

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:12:59.31 ID:dSIuwjtm0.net
更新チェックしても2004にならん

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:13:01.65 ID:S5wr9/jS0.net
>>185
4年ぐらい寝てて今日起きたの?

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:13:37.04 ID:BuediXfB0.net
M.2 SSDに変えたら、SATA接続よりどれだけ早くなる ?

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:14:13.66 ID:EwK+mNGz0.net
>>1
常時起動して使用中の俺には関係なさそうwww

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:14:22.99 ID:2cQD5bxo0.net
>>233
> そもそもNTFSはデフラグいらないはずだろが

ある意味正しい。FATに比べれば最適化が必要ないように設計されてる
断片化しづらいので遅くならない→遅くならないから最適化しても速度は回復しない
だからNTFSにしてから最適化で速度が上がったように感じることはほぼ無いはず
多分あんたも実感してると思うよ。最適化しても変わらないなぁって

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:14:25.34 ID:NaXsM6du0.net
>>185
頭が固くて道具の使用の変化に自分が追いついてないだけだよ

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:14:27.53 ID:sdK6b86P0.net
集団訴訟案件

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:14:38.79 ID:bBMwKySP0.net
>>214
いや、SSDだけど、自動デフラグオンだとデフラグ走って
アクセスランプつきっぱになってた
crystalDiskinfoで見ても書き込みアクセス量増えてたし
ただSSD側の機能のおかげか、実書き込み量は1G弱になるけど
気持ちいいものではない、SSDならオフにして欲しいわ

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:15:02.96 ID:2cQD5bxo0.net
>>237
SSDに必要なトリムを実行するためにデフラグソフトを実行する

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:15:23.23 ID:0yQ4T6nC0.net
>>93
デフラグって絶対にデータ全部読み込むだろ
つまり定期的にデフラグする事でSSDのデータ丸見え

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:15:24.20 ID:mlN9g5T10.net
>>231
出ても今のMSじゃ期待できないよ

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:15:39.18 ID:2bb5IzF60.net
どうってことない、気にしすぎハゲるぞ

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:15:56.72 ID:2cQD5bxo0.net
>>245
> ただSSD側の機能のおかげか、実書き込み量は1G弱になるけど

理由は>>207
もともとデフラグ機能の書き込み量は大したことない

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:16:21.61 ID:9bQlnwWq0.net
HDD派の俺大勝利

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:16:27.86 ID:Y9dK3j/10.net
>>228
おれも、そのくらい。初期のSSDは突然死は怖かったな。
最近のQLCのより寿命長いはずなのに・・・。

>>230
SSD+大容量HDDってことでは??
俺は、256GBのM,2と6TB HDDで構成している。
SSDなんてシステムとよく使うアプリだけ入っていればいいし。

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:16:53.46 ID:WgwhzbDE0.net
>>9
電源入れる度にデフラグする

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:17:03.97 ID:GQ3JAKG80.net
HDDでもSDDでもデータが一部破損したときにWindowsのデフラグをやると全データが破損するぞ

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:17:18.82 ID:2cQD5bxo0.net
>>247
> デフラグって絶対にデータ全部読み込むだろ

読み込まない。
そこそも寿命は書き込みによって減るものだが
デフラグするときに読み込むのは、ディスクのどこに書き込んであるかという
情報だけ。その証拠にHDDでもデフラグ済みだったらすぐに終わる)

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:17:26.53 ID:2lqEhndT0.net
まともなos作った方がよっぽど人道支援糞ジジイ

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:17:40.08 ID:stY6pXL10.net
俺には2004アップデート来てたけど
いつの間にか消えてるわw
ワロタ

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:17:48.10 ID:9I74jwsU0.net
>>8
もう尽きているな

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:18:05.21 ID:wUs3w6+h0.net
>>63
頑張ってる感あるから好き
でも結構移動できないブロックだらけでイライラ笑

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:18:44.06 ID:cfonZ5io0.net
>>36
そう思って油断してたら裏でデフラグ走りまくりで寿命が短くなっていた罠だな。

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:18:53.12 ID:ZvHN3Olb0.net
>>252
NANDの素子でなくて電気的故障だからなんともねぇ

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:19:01.12 ID:2cQD5bxo0.net
>>254
> HDDでもSDDでもデータが一部破損したときにWindowsのデフラグをやると全データが破損するぞ

破損しない。

そもそもNTFSはファイルの破損に対して強い設計になっており
一部が破損したときにそのリカバリは高速に行われる

例えばパソコンの電源をブチギリしたときなんか、再起動時に
FATだったらかなり時間がかかっていたことがNTFSだと瞬時に終わる

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:19:07.58 ID:/r2ocnET0.net
いつまで10なん?
Win11とかあるん?

264 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 10:19:11.32 ID:RtzHt5YB0.net
>>251
HDDオンリーならお前は負け組だよ

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:19:51.15 ID:2cQD5bxo0.net
>>263
ない。
半世紀後とかならしらんがw

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:19:57.42 ID:wUs3w6+h0.net
>>94
大事なもんならバックアップ取るのが当たり前
サルベージすればいいやって甘い考えが死ぬ

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:20:01.43 ID:bBMwKySP0.net
>>250
いや書き込みアクセス量は数十G〜100Gくらい増えるよ
OSじゃなくSSD側で実書き込みを防いでるんでしょ

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:20:51.80 ID:2cQD5bxo0.net
>>267
> OSじゃなくSSD側で実書き込みを防いでるんでしょ

そう主張したいなら、自分の願望を語るのではなく
そういうことをしていると書いてあるサイトでも見つけてくることだねw

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:21:13.02 ID:e76Cp9fS0.net
なにそれ怖い
しかしうちのPCはいまだにWin7
子どもの受験が終わったら高スペPC買う妄想

270 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM :2020/09/08(火) 10:22:27 ID:WxzydAml0.net
定期的に書き込みまくるような設計にデフォでなってるからなぁ
Win10はマイドキュメントデータ削除バグとかも大事になるまでスルーしてたし
すぐアプデに飛び付くのは避けるのが吉だな。ただしょぼいエディションだとアプデ強制なんだっけか

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:22:27 ID:wkNgIOur0.net
業界の常識
賢者はWin7、無双、鉄板です(※無論Winアプデは切っとく事に越したこと無い、ソース俺)
お陰でSSDもすこぶる絶好調、torrent含めP2P全般も何のその
日々是ド安定な平壌運転中!

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:22:35 ID:aKQuJaLp0.net
>>266
HDDでも割と突然死あるしな
カッコンカッコンしてくれると思っていたら痛い目に遭う

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:22:37 ID:hjoIU3fR0.net
これ、Win10の初期の心配ないっていってたやん
ウソだったってことか?

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:22:51.08 ID:bdg538RA0.net
うん

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:23:08.46 ID:WwU1gHMR0.net
自動にしてないのに10日前にデフラグしたって出てる
なんで?

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:23:38.11 ID:bBMwKySP0.net
>>242
HDDでもデフラグいらないよな、改善の実感ないし
すべてのアプリが巨大な1ファイルになってれば速くなるだろうけど

trimツールってのだけ追加して、デフラグ削除すればいいと思うわ

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:23:40.52 ID:Sqfc5PTv0.net
やーっと見つけた…
4GamerじゃなくてGigazineだった
ttps://gigazine.net/news/20200829-windows-10-old-build/
この煽り記事のおかげで試しにって入れたんだ
そしたらまぁひどい目にあった
ほとんどのPCで止められてるのにこんな記事かきやがってさぁ

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:23:49.67 ID:YIk3QR3e0.net
Windows 10のバゲでSSDの寿命が縮まる可能性

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:24:22.62 ID:ib143vhg0.net
>>109
正直ひと1人が扱えるHDDの数なんて決まってるし
統計としての価値はほぼねーな

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:24:38.69 ID:AeJiW78X0.net
明確なソースがないのが胡散臭い記事だな
まあ明日の朝にはパッチくるんじゃね?

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:25:07.30 ID:XPY85mka0.net
なんでこんな基本的なバグを仕込んで放置してんだ?

どんだけ無能なの?

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:25:22.43 ID:bBMwKySP0.net
>>268
だからcrystalDiskinfo使ってみ、おまえはいい加減な事を言ってるよ

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:25:32.97 ID:kgWlJfIp0.net
ノートパソコン デュアルストレージのメリット・ デメリット
https://tabletpcnavi.com/storagemd/

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:25:41.41 ID:kYClDNba0.net
>>277
GIGAZINEは個人ブログだと思えよ

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:26:48.18 ID:noaTARDO0.net
>>11
プロセスの隙間ができると、デフラグやインデックス整理しようとする感じだろう。

286 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2020/09/08(火) 10:27:08.98 ID:WxzydAml0.net
Meほどひどくはないけど世の中の目が不具合に厳しくなったのと最近のOSが良い出来だっただけに
相対的に評価はMeに近いものになるよね
Win10が最終OSらしいけど本当に大丈夫なんだろうか

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:27:21.36 ID:qeq76/Z40.net
うちは4年目のエキプロが壊れた。

SMARTは、全く問題なかったけど、突然シャットダウンして認識しなくなった。
おそらくコントローラーが壊れたと思う。

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:27:21.85 ID:sI/TDPEs0.net
1Tで5000円くらいならな…

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:28:23.23 ID:ZDh0SrfG0.net
>>207
え〜いつの間にSSDの寿命って5年に縮まったんだよw
昔は2〜30年持つって言われていなかったか

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:29:05 ID:bdg538RA0.net
>>277
一言も入れろと書いてない件について

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:29:07 ID:noaTARDO0.net
>>23
記録メディアは総じて消耗品だから
書き込み回数に限界がある。
(HDDが割と書き込めるってだけ)

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:29:08 ID:YJRh0qH60.net
>>1
オープンリールのワイ大勝利

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:29:13 ID:4OH7BhV30.net
トリムなのかデフラグなのかはっきりしろ。

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:29:52 ID:V20Al+Iq0.net
技術マップ的にはフラッシュメモリはMRAM/FRAM/PCMの一時的な繋ぎだったんだが、中々置き換わらんな

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:30:15 ID:cfonZ5io0.net
>>267
NTFSの仕組みで断片化されたファイルがあまり作られない。
そのためデフラグがあまり書き込みをしなくて済む。
アクセスが数十Gあるというのが信じられない。
少なくとも一度デフラグされてしまえば次回はほとんどファイルの移動はないはずだ。
恐らくインデックスの作成やウイルススキャンなどのアクセスを混同しているのでは?

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:30:21 ID:l/TX5OBK0.net
>>185
CPUの変更無しで、爆速になるんだが
おまえのPCって、元々が超ハイエンドなのか?

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:31:10 ID:sDH3zk580.net
SSDでデフラグっているの?

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:31:20 ID:kgWlJfIp0.net
スマホ世代にはパーティションなんて概念は理解できません

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:31:26 ID:4taaC29n0.net
エバンジェリストなどという偉そうな連中を作り出すわりに
もたらす福音はどれもこれも凶報でしかない

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:31:34 ID:L9Qrr2Di0.net
可能性だけで語るのか

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:32:24.42 ID:lU6CztKD0.net
>>8
デブラクのせいだろ

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:32:51.88 ID:hZjw5Kv90.net
>>24
そしてウィズカツラの新しい生活様式へ

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:32:53.20 ID:osTRHIvG0.net
>>240
最低でも2.5倍(SATA600Mb→NVMe1500Mb)
プロ仕様のNVMeだと3500Mbくらいだから約6倍とかにまでなる

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:34:03 ID:bdg538RA0.net
安もん買うとNVMeで爆速でも数GB単位の書き込み続くと所謂プチフリ的症状が起こるのな
令和の時代になってもこれを食らうと思わなかった

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:34:06 ID:xzzzRGfL0.net
SSDだとトリムしかしないという印象だったが
このデフラグとはなんぞ?
まさかHDDみたいに再配置とかないよねw

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:34:55.34 ID:osTRHIvG0.net
>>288
1TBは大体20,000円

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:35:14.43 ID:9Ccl1zGg0.net
可能性ってなんだよ、こんなんでお金貰える仕事は楽でいいな

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:35:21.28 ID:K7ytaUee0.net
弱化って何だよw

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:35:33.81 ID:/r2ocnET0.net
>>286
7に戻して最終形にしあげてほしかった

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:35:46.65 ID:KzkVPiRH0.net
SSDが寿命をお迎えするまで使う奴なんておるん?
俺ぐらいやろ

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:36:05.47 ID:kGzT5Uv00.net
あまりにもお粗末だが、何か怪しい
そんなものどうして勝手にやるんだよ
SSDが主流になってなくてもユーザに任せることだろ

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:36:18.94 ID:l1V05vL00.net
いままでSSD使って寿命来たことないんだが

寿命尽きるまで使った人って実際いるの?

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:36:24.77 ID:YGQJvDAK0.net
スケジュールが毎週実施になってたわ。

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:36:39.00 ID:MBK6PPrC0.net
>>296
80GBくらいのSSD使ってるんじゃないか?(´・ω・`)

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:36:44.89 ID:bdg538RA0.net
絶対デフラグさせたいマンなんだよ

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:36:58.92 ID:0+tqBetT0.net
スレタイにバグって書いてあるけど仕様じゃないの?

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:37:18.12 ID:aKQuJaLp0.net
>>288
もう1TBが1万円の時代やで

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:37:32.43 ID:TJC80pZ80.net
やっぱりHDD安定だな
SSDなんて要らない

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:37:35.45 ID:kgWlJfIp0.net
>>304
安物じゃなくてもWindows音声認識ってソフト起動すればOSごと巻き込んでハングアップを体験できるよ

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:37:42.32 ID:XCCKeAui0.net
バーチャル何とか機能で、Wifiが突然見えなくなるのもWin10の欠陥。
 

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:37:57.10 ID:IBeIms4q0.net
>>185
お爺ちゃんもう令和ですよ

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:38:31.38 ID:oAYJAmiM0.net
PC買った時にはオフになってた自動デフラグが
いま確認したらオンになってたわ
OSの更新で勝手にオンにされたんかなあ

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:38:33 ID:gOGWUCUw0.net
SSDなのにデフラグするというなら致命的なバグだけど>>1でもそうは書いてないからね
windows10でのデフラグが走るってだけの話ならSSDはTrimしかしないから寿命に一切関係ない

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:38:51 ID:dLoF0gIW0.net
アップデートのせいでSSDオワタw

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:38:58 ID:ceZPQmOJ0.net
>>163
前提条件による完全にプライベートで仕事とかに使わないなら
文句なしにMacBookが最高のパソコンだと思ってるが

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:39:09 ID:lAK0J5xB0.net
やはりゴミOSだったか・・・

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:39:24 ID:osTRHIvG0.net
>>317
それ中華メーカーね
怖くて買えないわ

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:39:39 ID:BuediXfB0.net
HDDの時は5年ぐらいで突然死によく遭遇したけど、SSDに変えてから一度も死んでいないわ

ただ、定期的なバックアップだけは毎月一度はしているけどな

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:40:29.09 ID:3Q/ddIVr0.net
お前のせいか…
SSD返して…

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:40:41.61 ID:342r2Pf20.net
chromebookのわい
高みの見物ww

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:41:53.53 ID:D4T6jo+70.net
>>109
バッファローのHDDはTV録画用が当たり前のように1〜2年で壊れるぞ

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:42:07.57 ID:ib143vhg0.net
>>276
HDDとSSDの違い仕組みを知ってるとそんなアホな答えにならんわけだが
HDDでTrimってなんだよw

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:43:16.42 ID:GWL+UdTt0.net
>>328
HDDが調子悪くなったのでSSDに換装したよ
HDDは通電時間で寿命が来るがSSDは書き込みで寿命が来る
ネットで動画見たりニュース読んだりしてるだけならSSDはかなり長持ちしそうだ

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:43:27.56 ID:pZmRLk990.net
トラブルが怖いのでwin10購入後に二日間使用して
しまってある。予備機のwin8は快適だわ

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:43:32.19 ID:kgWlJfIp0.net
>>328
一度もっていうかSSDが普及してからたかだか10年だし
実際どれぐらい保つかなんて誰も分からんわな

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:43:39.85 ID:oAYJAmiM0.net
そもそもさあHDDで大容量で大半の容量を使ってない状態なら
ファイルを書き込むときに絶対に断片化させずに書く仕様にすればいいのに

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:45:49.65 ID:BuediXfB0.net
>>335
だから、バックアップだけはしっかり取っている

あと、SSD寿命予測ソフトってものがあって、現在の使用状況から寿命を予測する
うちの環境だと、あと19年とでた

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:46:06.15 ID:pp9YgMcN0.net
>>50
問題は何が裏で起きてるか分からないことだな

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:46:54.74 ID:w6AEGIYT0.net
ソリッドステートドライブって判別できるのだから、自動でOFFにしろよ。

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:47:04.52 ID:ZDh0SrfG0.net
>>312
SSDではないが、256MBの初期のUSBメモリに入れていたデータが揮発するっていう経験はした
長い事通電していないとこんな風にデータが揮発することがあるらしい…これはSSDでも同じだとか
大変に腹立たしいのはもう一回フォーマットして使うと何事も無く普通に使えたって事
ただただ単に長期間放置によりデータが飛んだだけで、全然故障ではないのがはっきりと実感できた

ちなみに中に入れていたデータってのが古い機器のドライバ類だったんだよなあ…

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:47:25.97 ID:OuClTicA0.net
おれの750tiちゃん壊れちゃうん?

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:47:28.86 ID:V20Al+Iq0.net
マジレスすると、
SSDでもデフラグは必要
ただし、毎日やる必要ないし、やらなくても少なくともHDDよりは速い
トリムは知らんけどやればレベル

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:48:13.95 ID:94HNP5j90.net
2004にアップデートすると、OFFだった自動デフラグがONにされるってことなのかい?
新しいのだから最新機器の対応や何やらは当たり前として、それを抜いたらwin10には良いところが何一つない気が・・・

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:48:21.72 ID:e76Cp9fS0.net
>>207
SSDの寿命想定って5年なの?!
短すぎだろオイ

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:48:26.44 ID:S5wr9/jS0.net
HDDは音で兆候わかる時あるけどSSDは突然死ぬんかね

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:48:30.07 ID:hSwwk+qL0.net
>>302
だれうま

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:48:45.31 ID:nfhI+4JE0.net
Intelの3710使いだからまず心配ない

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:48:55.32 ID:1AYA/G6E0.net
2004だった
確認したら週1で実行されるようになってたのでオフにした

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:49:18 ID:ehhXfGL80.net
年イチで交換しろよw

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:49:51 ID:bdg538RA0.net
メディアファイルはHDDに放り込んでるんだが
ファイル移動なりコピーを順に複数やろうとするとエクスプローラーは逐次にやらず同時にやるだろ

あのキチガイ仕様なんとかならんのか

メリットがある場面もごく稀にあるだろうが
デメリットのが遥かにデカイわ

Windowsは絶対断片化させたいマンだな

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:49:55 ID:uNIlaTls0.net
Windows10自体が
マルウェアだったでござるの巻

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:50:00 ID:xzzzRGfL0.net
>>331
どこの外付けだろうが中身は数社のHDDが入ってるだけで一緒

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:50:11 ID:BuediXfB0.net
>>340
HDDでも古いデータは揮発したり、劣化して消えることはよくある

だからNASでは定期的にスクラブ走らせる

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:50:20.42 ID:BHNsBPdX0.net
optaneメモリがこちらをみている

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:50:29.39 ID:aKQuJaLp0.net
>>343
ないないあるよ

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:51:17.19 ID:/OqP/p8H0.net
バカ同士で勝手にどうぞ!w

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:51:19.00 ID:bBMwKySP0.net
>>332
HDDにtrimするとは言ってないぞ、デフラグ機能を削除して
trimだけにした方がいいと言ってるの、HDDのデフラグは今後は不要

おまえみたいなきちんと日本語を読まない揚げ足取りの情強気取りが
嘘を広めてきたせいで、みんなのSSDの寿命が短くなったんだよ

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:51:50 ID:mH4eK+lj0.net
>>287
SSDは突然壊れるよな
データ部分は何ともない感じからいきなり認識しなくなる
うちも3年超えたところで突然壊れた

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:52:36 ID:yHQWqu1h0.net
もうすぐ20H2出るのにまだ問題潰しきってないのかw

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:52:37 ID:MVUkI13j0.net
SSD破壊アップデートプログラムとか迷惑極まりないな

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:52:57 ID:mQTAGKUQ0.net
SSDだと、どうやってデフラグするん?
トリムにしかならない

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:53:09 ID:RlAeTbbU0.net
SSD耐久試験やってんの?

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:53:32 ID:ocRHawOF0.net
win10にアップデートした馬鹿がこんなにいるとはw
普通の考えならwin7のままにしとくだろw

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:53:41 ID:ShYPhgju0.net
記事読んだけど、これって2004だと自動デフラグは駄目だけど手動デフラグは良いってことなのか?
あとこの問題って前から言われてたけどまだ修正されてなかったんだな

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:53:46 ID:BuediXfB0.net
>>109 >>331
HDDは、高速アクセスするけど寿命が短いものと、アクセスレスポンスは遅いけど長寿命とかいろいろなタイプが有る

おまいらが買っているのは、たぶん容量だけは多いけど寿命の短いタイプだろ

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:53:55 ID:gOGWUCUw0.net
>>343
SSDの自動デフラグはオンにしろよ
Trim発行されなくなってSSDの性能落ちていくぞ
Windows軽量化とか最適化とかよくあるサイトに騙されるなよ
あと>>1にも

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:54:02 ID:0NJQa44n0.net
古いSSDだとSCSIドライブ扱いでタスクにハードディスクと書かれてた。それはヤバいかも

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:54:26 ID:MVUkI13j0.net
>>358
SSDってやっぱそういう突然死あるのか
HDDだと前兆的なものがあるからある程度分かるんだがなあ

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:54:27 ID:I0l3a9LZ0.net
ほんまに害悪にしかならんOSやな

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:24 ID:yHQWqu1h0.net
>>363
いやそれはない

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:30 ID:Tc+hSPpu0.net
>>339
それな

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:37 ID:MVUkI13j0.net
>>365
安物電源使ってるとHDD壊れやすいって話聞くけどどうなんかな

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:37 ID:OUCuqmS00.net
Windows10は史上最悪のOSだよね
Microsoftという無能集団が作り出した精一杯のゴミ

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:46 ID:ib143vhg0.net
SSDは寿命はあるけどそれはあくまで健全だった場合
コントローラーが死んだり、内部の抵抗なんか焼けたりして突然死は普通にある
それはHDDにもいえる。怪しい音してなくても突然死

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:52 ID:BuediXfB0.net
>>358
サムスン製か ?

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:55:53 ID:v3ofGw3M0.net
Macを使う

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:56:01 ID:aKQuJaLp0.net
>>340
数年使用していなかったエロのUSBメモリEasyDiskPlatinum2 1GBは別段何とも無かったな

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:56:03 ID:LwvgqKyJ0.net
Dドライブだけは、HDDにしたいわ(´・ω・`)

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:56:04 ID:ebvtgoH00.net
5年使ったSSDでPCがフリーズ頻発するので
最近1TBのSSDに交換した
おかげで固まらなくなった

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:56:09 ID:GQ3JAKG80.net
>>262
こいつは嘘つき。実際に全データが破損した俺が正しい

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:56:12 ID:/nDMxnfQ0.net
>>363
win7の方があらゆる面で優秀だしな

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:56:36 ID:ZDh0SrfG0.net
>>353
そうなのか恥ずかしながら知らなかった
長期間通電していなかったらボケ老人の如く奇麗さっぱりデータを忘れるとかHDDでもあるのかなあ
しかもこれって機器の故障とは全然別問題だってのが腹が立つ
最近は気の利いたサイトだとこの問題を取り扱っているのを見かけたが

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:56:59.19 ID:BuediXfB0.net
>>372
HDD fd)Dは初期の当たり外れが一番大きい。
次は、温度の高いところで使うと寿命が短くなる

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:57:07.02 ID:aqc26bP80.net
問題ないことないだろ
SSDにデフラグは厳禁だぞ
嘘ばっか書いてるな

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:57:13.94 ID:dQU7+jGT0.net
だから7のままにしとけって言ったのに

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:57:41.08 ID:ib143vhg0.net
>>357
揚げ足取りはおまえだろw
言ってること無茶苦茶だし

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:57:51.31 ID:dQU7+jGT0.net
WIN7のやつは勝ち組です

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:57:56.92 ID:Y9dK3j/10.net
>>349
HDDはそれやっている。
一年に一回、1万円前後で買えるHDD買ってきて
既存ドライブを丸ごとコピー、入替。
古いほうはバックアップとして保管している。
最悪でも1年前には戻れるわけで・・・。
取り換えるたびに容量も増えるし。

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:57:57.61 ID:rkUPxN5z0.net
上でも書かれてるけどtrimじゃないの、それなら殆ど影響ないと思うけど
めちゃくちゃ書き替えが多いシステムだとtrimの間ちょっと固まるかも知れんけど

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:58:18 ID:kgWlJfIp0.net
>>378
最近オンラインストレージにデータ置く人増えてるけどあれは課金必須だし
エロ画像置いたら垢BANされたって話聞いてちょっとな

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:58:35 ID:V9G0G32M0.net
macでよかった!

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:58:37 ID:BuediXfB0.net
>>382
大昔にゲットしたエロ画像が、
おっぱいの部分だけデータが壊れてブロックノイズになっているということはあるかもしれん

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:58:49 ID:a1T3Ag7q0.net
>>14
ドンキPCですらSSDだぞ

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:58:49 ID:e76Cp9fS0.net
寿命が5年とかさすがに嘘だろw
と思ったのにスレ内に3年、5年でダメになった人が多くて怖い

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:59:20 ID:/Xp82LIL0.net
>SSDのデフラグは多くても月に1度にしておくことを提唱する専門家が大勢いますが、それ以上に多くの専門家がSSDのデフラグは一切しない方が良いとしています。

SSDにたいしてデフラグをする必要は皆無
たまにしろとか言ってる連中は全員白痴

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:59:21 ID:S6/5JSNf0.net
XP使いの俺には関係ない

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:59:25 ID:iYKJ/l0h0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599295575/85-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590093926/979

読むように!w

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:59:34.71 ID:jMsrq2bs0.net
本当に残しておきたいデータは
長期保存用のDVDかBDに焼くしかない
SSDやHDDはいつ壊れるか分からん消耗品

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:59:40.09 ID:WgkIzbwt0.net
お節介にも程があるな
デフラグなんか自分でやりたい時だけやらせてくれ

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:59:44.76 ID:MBK6PPrC0.net
>>373
meをリスってんのか?(´・ω・`)

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:00:01.50 ID:YnWY+tPI0.net
必要のないものをさも価値がるようにみせかけて搾取する電通みたいな存在の機能だな
電気代かかるし常にパフォーマンス低下した状態で使用することになってコスパも悪いという

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:00:03.27 ID:M1vzmQnQ0.net
どうでもいい内容でMSこき下ろしいつまでやるのかねえ

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:00:13.43 ID:ShYPhgju0.net
>>366
結局何が真実なんだよ…
windows7以降のOSはtrimコマンドをサポートしてるから
最適化オンにしておいても問題ないっていうのが俺の理解だっただけど
>>1の記事だと危ないぞってことなんだろ

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:00:42.63 ID:vNhu9doB0.net
Windowsのバクはニュースじゃないんだからいちいちスレ立てるなよ

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:00:54.78 ID:Tc+hSPpu0.net
>>393
違うだろ

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:01:16.92 ID:9WQf+dO20.net
改善と改悪をくり返す更新なんとかならんのか
IOSではそんなこと無かったぞ

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:01:22.35 ID:Y9dK3j/10.net
>>393
eMMCだから、SSDよりだいぶ遅いぞ。HDDよりはマシだけど。

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:01:54.50 ID:ShYPhgju0.net
>>368
ディスク管理するソフトは入れとけよ
状態わかるから

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:06.73 ID:iy4ka7px0.net
>>380
重要なデータが破損したんじゃね
俺のHDDも長年使ってる間に停電やら他パーツの故障やらで回復不能セクタや破損データ出来てるが普通に使えてる

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:21.52 ID:ZDh0SrfG0.net
>>377
普通はそうなはずなんだよな
俺の周りでもUSBメモリに写真を入れて管理している人がいるがデータが飛んだなんて話は聞いた事が無いし
だがこれは嘘の話ではないぞ本当に奇麗さっぱりデータが飛びやがったんだよ
しかもまとめて保存しておいたドライバが奇麗さっぱりとw

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:21.75 ID:Oh46b1Bj0.net
>>50
アップデートで元に戻されるん?

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:24.97 ID:YHrPdocY0.net
SSDは1回だけ突然死したことある

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:27.81 ID:V20Al+Iq0.net
SSDがデフラグ不要な理由は無い
フラッシュメモリでもブロック単位で綺麗に書けば読み出しも早い
ランダムアクセス性能が高いからシーケンシャルとの差がHDDほど感じられないだけ

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:28.57 ID:iYKJ/l0h0.net
>>403
7がTrimコマンドを発行するのはファイル削除時だけですよw
サポートはしているんです

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:28.64 ID:uz+0Eotg0.net
>>395
ヘッドは動かないけど 連続したメモリなら読み取るのは早いよ まあ誤差の範囲だろうけど

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:41 ID:BuediXfB0.net
>>394
SSDには、MLCとTLCと言う二種類の物があって
安物のSSDはTLCタイプなので、早く壊れる

でも、それは初期の頃の韓国製の安物の話で
現在は、TLC-SSDに1日20GBの書き込みをしても20年は持つと言われている

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:02:50 ID:+zXlWt+50.net
今システムに512G m.2のTLC使ってるけどHDD時代からシステムドライブは何年も使う物では無いよね

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:01 ID:794gTMAB0.net
>>393
SSDではなく糞遅いeMMCだそ

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:08 ID:Bb3ns/vH0.net
知識としては知ってても
HDDもSSDも劣化でおだぶつって経験を
まだ一度もしたことがない

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:12 ID:IONZFoEL0.net
古墳からさえバグが見つかってるもんな渡来系の
家庭教師のトライのCMはいります

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:16 ID:fKtdbhMz0.net
>>12
別に待つ必要ない
>>1に書いてる通り設定でオフにできる
むしろ覚えてる内に組んでちゃんと設定オフにする方が良いんじゃね

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:23 ID:5mv9cpIP0.net
久しぶりに良い記事を見た気がする
チェック外しました

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:38 ID:aLV8ehrw0.net
>>406
パチンコガンダム駅は笑わせてもらったわw

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:57 ID:wUs3w6+h0.net
>>394
HDDと一緒
運が悪いと死ぬ
寿命ってTBWで計算してるだけ

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:09 ID:Z+ooEmGU0.net
>>252
そう SSD+大容量HDD って考え
ファイル仕分けでたまーにBD焼いたりもするけど
時代錯誤かなと思う時もあったり 

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:10 ID:ShYPhgju0.net
>>410
俺もUSBメモリのデータ飛んだことある

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:11 ID:VBqRCj5g0.net
>>393
違うぞ

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:32 ID:rkUPxN5z0.net
>>410
>しかもまとめて保存しておいたドライバが奇麗さっぱりとw
どういう事?
使ってるデバイスのドライバ(で入手性の悪いもの)をまとめて入れていたということ?

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:45 ID:0gR8yxY+0.net
>>395
SSDのデフラグはHDDのデフラグとは異なるもの
調べてみるといい

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:47.38 ID:10APnHYd0.net
>>185
テキストブックどおりのパソコンの大先生の釣りレス
大漁ですね

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:49.98 ID:MVUkI13j0.net
>>383
電源よりもやっぱ温度のほうが大事なのね

東芝製(旧HGSTのDT01系)を好き好んで使ってたけど
容量が3TBまでしかないから最近は信頼性の検証も兼ねて
データ倉庫用に海門・WDのHDD買ったりしてるわ

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:04:51.61 ID:aKQuJaLp0.net
>>380
それは
・ウィルスにやられた
・メモリが破損してる
・SATAケーブルがイカれてる
・電源が不安定
辺りじゃないかな
全てのデータが不良クラスタを経由するのでもなければ
デフラグの影響で破損が拡大するのは通常考えられない

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:05:18.05 ID:iYKJ/l0h0.net
>>410
コントローラーに不具合が出たらもう読み書き出来ないんですよw
NANDメモリ自体はそれぞれに耐久性があるんです

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:05:20.25 ID:nfhI+4JE0.net
>>410
Usbは簡単にデータ消える
特に抜き差しが多かったりすると

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:05:26.78 ID:nBZsSJio0.net
SSDだったら、デフラグ無効とインデックス作成無効は必須だよね

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:05:37 ID:hxglxK5d0.net
BitLockerでドライブごと暗号化した外付けHDDを頻繁にデフラグするのは止めて欲しい
しかもハードウェアRAID-1してるから、エラーセクタが二乗で増えていって困る
体感的に寿命が1/4くらいになってる
まあそれでも5年くらいは平気で持つから問題ないんだけど……

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:05:57 ID:nfhI+4JE0.net
>>406
いやそれは嘘だ
新しいバージョン出るたびに不具合は必ず出てる

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:06:25.59 ID:MVUkI13j0.net
>>410
自分は大昔に合ったスマートメディアでデータ消失したことあった。
それ以来USBメモリとかもあまり信用はしてないな

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:07:01 ID:CbnCUw2z0.net
そもそも滅多にリブートしないから・・・
SSDとの接続も基本切らないし

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:07:04 ID:uz+0Eotg0.net
>>433
HDDのキャッシュに使われているSDDのコントローラーがバグってて
1年とちょっとの稼働後に全データが吹き飛ぶってのがあったな

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:07:31 ID:by9mdi520.net
高速シャットダウンオフしてシャットダウンしても前回の内容記憶してるよな。
これSSD食ってるかどうかめちゃ心配だったんだが

実質耐用の8倍もつと言われてるから
500ギガくらいのSSDであれば10年はもつと思うが

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:07:52.37 ID:An9h3aSD0.net
 デフラグ、インデックス、セキュリティソフトウェア。
これ全部きってもWindows10はクソ重い。
ウィンテル商法もそろそろやめればいいのに、サクサクうごかすにはそこそこお高いPCが必要ということで
若いやつがPC離れおこしているというのも事実だろうしな。

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:08:23.84 ID:njZ0FHMs0.net
製造業ならリコールや返金、アメリカなら巨額の損害賠償訴訟が起きるレベルだが・・

ソフトウェア産業には甘いんだよな

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:08:25.43 ID:wUs3w6+h0.net
>>245
windowsからSSDと認識されて無いのでは?
SSDならデフラグされずTrimだけされてサクッと終了

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:09:03.90 ID:r4dO6EHD0.net
おいデブラグあんぱん買ってこいや^^

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:09:29.38 ID:ISkM/WWK0.net
>>65
起きるよ
3ヶ月以上デフラグしないと起動時間が遅くなったの体感できる
ベンチマークなんてやるとハッキリ数値に表れてくる
W/R速度を比較検証してるサイトあるからみてみい
やり過ぎてもなんだが>>1にあるとおり1〜2ヶ月に一回やるのが適切だよ

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:09:34.08 ID:4IqNJY2J0.net
Windows10でSSDに対してデフラグ実行すると、HDDのデフラグではなくTrimを実行する認識だったが、違うの?

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:09:48.32 ID:MVUkI13j0.net
Win98の頃のデフラグは眺めてるだけでも面白かったのになあ

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:09:50.51 ID:nBZsSJio0.net
>>442
セキュリティソフトってDefender?

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:09:52.05 ID:GQ3JAKG80.net
>>432
こいつも大嘘つき、
デフラグで全データが破損したことは明白な事実。
デフラグによって全ファイルがズレて前のファイルの末尾が後のファイルの先頭になってた

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:10:13.88 ID:Om2RnxB60.net
Chromebook使ってるけどマジ楽

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:10:14.90 ID:kgWlJfIp0.net
大規模アップデートの通知ももっとはっきり分かりやすくすべきだよな
スマホ世代には(ry

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:10:22.35 ID:794gTMAB0.net
タブレットに入れっぱのSDカードなら死んだことはある

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:11:13.19 ID:aKQuJaLp0.net
>>388
下手に信頼性の不明な個体に換装するよりは
1年の実績のあるHDDを3年程度使用した方が安全じゃないかな
どれだけ評判のいい型番でも不良品は必ず存在するからね

>>416
SLCとQLCは死んでしまったか

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:11:19.06 ID:MVUkI13j0.net
結局SDカードはSanDisk製が一番なのかなあ

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:11:21.00 ID:MX4sSdvQ0.net
>SSDのデフラグは一切しない方が良いとしています。
そうなんか?
んでも、やっぱした方が速いんでしょ
ケチ言ってないで速い方がいいじゃん
壊れたら買い替え

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:11:49.23 ID:X19c+8P00.net
自分のwin10は自動デフラグバグってないんだけど

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:11:50.15 ID:Y9dK3j/10.net
>>442
Windows10出始めに2GB+32GB eMMCって低スペックPCを売ってながら
いまじゃ、まともに使えなくなっているのを
「買った奴が悪い」
「(当時の)メーカーが悪い」
で、逃げているからね。
ちゃんと、そのスペックで使い続けられるようにOSのスペック守れよ。

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:12:22.22 ID:nfhI+4JE0.net
>>454
QLCはガチで死ぬけどな

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:12:22.88 ID:jMsrq2bs0.net
>>442
10万円弱のPCでサクサク動くわ
そもそもバイトの単価は上がっていて
ミドルPCの価格は下がっている

若者のPC離れは価格の問題じゃなく
単純にスマホで用が足りるから
スマホに出来ないような事をする人なんて
元々そんなにいなかったんだよ
昔はスマホが無かったからPC買っていただけ

461 :名無しさん@13周年:2020/09/08(火) 11:13:52.17 ID:HmM+798OM
余計なタスクありすぎやねん
勝手になんでもすんなクソMS

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:13:02 ID:0N8+MOYN0.net
ssdも最近のhddも壊れたことないな
昔のhddは直ぐカッコンカッコン鳴っていたのに

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:13:03 ID:MX4sSdvQ0.net
>>453 >>455 なんでSDの話してるの?

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:13:12 ID:MVUkI13j0.net
SLC→MLC→TLC→QLC
右に行くほど寿命が短いんだっけか

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:13:50 ID:04tfQlM50.net
8月に再インストールしたら2004になっていて、いま>>1のとおり確かめたら
スケジュールに従て実行が毎週になっていてオンになってるけど
C:SSDは最適化が必要ですになってるしバグでSSDが接続されるたびに自動でデフラグされてないんじゃない?
D:HDDは0%の断片化になってるけど
まぁ一応スケジュールのチェック外した

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:13:56 ID:rpJ0tJCm0.net
SSDなんて消耗品だから、寿命云々なんて気にしたこと無いなぁ
最初に買ったSSDは今でも現役でtemp専用ドライブになってる
それに最近はSSDも安くなってるから、1万円で256のSSDを2個買って
RAID-1を組み、1時間おきにスナップショットを取っておけば
トラブル発生時にもダウンタイムは最小に抑えられる

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:14:09 ID:6sUrGMjU0.net
SSDは早いのは良いけど突然死ぬから怖い
最近はデータがなんでもクラウドだから
OSドライブ死んでOS新しいドライブに入れ直しでもそれほどダメージ無いんだけど

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:14:16 ID:i3ftnj2s0.net
10なんか使う奴は負け組

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:14:22 ID:hxq+8NSE0.net
自動になっていたわ。
2週間前にやったみたいだ。

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:14:28 ID:HCp7fcri0.net
自動デフラグにSSDを登録してあってもTRIMするだけでデフラグなんかしないはずだが?

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:14:30 ID:DdwjNSmd0.net
SSDとか情弱だな

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:14:42 ID:/AZFUnlp0.net
7年持ってるなうちのSSD

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:15:11 ID:Gk2/4z+40.net
win10にしてから
マウスカーソルが突然消えたり(降ったらなおる)
フォトでの画像プレビューが見れなかったり(再度開きなおすと見れる)
こんな事ない?

あと、ウインドウ端に持っていくと勝手にドビャーンと全画面にするのやめろ。

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:15:15 ID:ucQEg8vP0.net
PC確認したらマジでデフラグ勝手にやっててワロタ

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:15:44.41 ID:MX4sSdvQ0.net
>>462 www でも音がしてても使い続けてたんでしょ。結構持つよね

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:15:56.54 ID:4tgLQeKx0.net
>>459
平均消去回数、どれ位で壊れた?
ブロッククリアした回数
SMARTさえも見れなかったらコントローラー側が壊れた

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:15:58.12 ID:6sUrGMjU0.net
この前入れ替えた時SSD M.2の小ささにビビった

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:00.99 ID:/AZFUnlp0.net
Win7使う奴っていずれ文鎮化するのを見越してるんだよね
脱PCするつもりならそれでもいいかもね

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:16 ID:V20Al+Iq0.net
>>464
その認識で良いけど、最新のSLCは速度重視で書き込みのバラツキがあるから全てのSLCが寿命最長というのは微妙

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:24 ID:MwlPQlco0.net
今確認したら二台ともオンになってたからオフにした
ありがたい

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:29 ID:j52I8ONr0.net
10にアプデしたらPCの起動に20分くらい掛かってムカついたから塩浸けにしてやった
2019年モデルなのになんでだ

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:35 ID:FkqGiOCI0.net
相変わらずWin10は欠陥だらけだな

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:42 ID:Y0U/krLX0.net
本当最近のマイクロソフトはどうしちまったんだ?アップデートする度に劣化してんじゃねえか

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:53 ID:F6m4zkC4O.net
>>460
具体的にどれだよ(笑)
フワっとした話でウソをばらまいてんじゃねーよ

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:56 ID:Z+ooEmGU0.net
smartで参考で残り寿命とか見れるのは便利だけど 
それでもサドンデスのイメージが離れん

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:16:59 ID:MVUkI13j0.net
>>463
フラッシュメモリ系はデータ破損しやすいイメージがあるもんでね

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:17:02 ID:nfhI+4JE0.net
>>464
シングルマルチトライクワッドってなってクワッドならシングルに対し1箇所に四倍の負荷がかかる

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:17:14 ID:5tAuTHYw0.net
>>470
それな👉
杞憂なんだよね

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:17:14 ID:GRu1CQWO0.net
内蔵HDDだと大丈夫なの?

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:17:22 ID:DdwjNSmd0.net
ノートンがエラーしてる

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:17:40.49 ID:BuediXfB0.net
>>467
最近のクラウドは、ロリコン画像データをクラウドに保存した瞬間に、通報される仕組みになっている
マイクロソフトのONE DRIVE は自動ロリ画像検出フィルターがかかっている

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:17:58.64 ID:nfhI+4JE0.net
>>459

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:17:59.40 ID:4kq/IczW0.net
これはさすがにデバイス側の問題では?

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:18:00.11 ID:Hx7oP3xf0.net
SSDをPS4にしか使ってない俺は勝ち組

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:18:12.59 ID:kgWlJfIp0.net
Windows Defenderの名前もいつの間にか変わってたw

Windows Defender、Microsoft Defenderに名称変更。
https://wpteq.org/windows/post-58709/

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:18:43.34 ID:Nq4NQss20.net
10のSSDコピーして何個も作ってあるから
問題なし

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:19:09.66 ID:ljWF2RG30.net
まあそれで壊れるなら買い換えるわ
今社員に配ってる端末不評だし
買ったときにはまさかこんだけテレワーク全盛になるとは思わなかった
WEB会議続けるにはスペック不足だった

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:19:15.18 ID:nfhI+4JE0.net
>>476
いや知らない
やっすくて飛びついてガンガンdbに使ってたらある日突然マウントが消えた

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:19:29.45 ID:MVUkI13j0.net
>>479
今はそんなことになってるのか
じゃあ次のPCはMLCのSSDで組もうかな

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:19:29.52 ID:Y9dK3j/10.net
>>491
自分で画像フォーマット作ってエンコードするしかないな(笑)

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:19:32.19 ID:jMsrq2bs0.net
>>484
とりあえずHPのenvy程度で十分

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:19:48.90 ID:ST86aXG90.net
DELLとかも勝手にデフラグやらなんやら余計なことするソフト入れてくる
嫌がらせかよ

503 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:20:25 ID:sIzW+ckx0.net
またブラウザ押し売りしてきたと思ったら他にもいらん事してたか

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:20:28 ID:ah8wlyZf0.net
ノートだからSSDより他が先にイカれるはずだしどうでもいい

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:20:36 ID:HCp7fcri0.net
この記事書いた人ってまさかTRIMがデフラグだと思ってるとか?そうとしか読めないんだが、バカが記事書いてんの?

506 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:20:41 ID:DdwjNSmd0.net
サブPCも起動出来なくなった

507 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:20:41 ID:9WQf+dO20.net
>>437
嘘ついちゃったかもしれないけど、仕様が変わっても不便に感じた記憶が残ってないんだよね(最近のは使ってないので知らん)
Windowsは「何故そこを変える?」みたいなのが多すぎて…

508 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:21:12 ID:iyQ+D4MR0.net
一時期SSDはTrim情報を書くだけになっていたのに、またSSDでdeflagやるように戻ってしまったのかよ?

509 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:21:37.86 ID:5adam8v+0.net
>>1
>しかし、Windows 10 バージョン 2004を実行しているPC
>Microsoftはこの問題を認識しており、修正パッチを発行する予定ですが

こんなふざけたものを出しておいてこんなことほざいてるんだからなw

【PC】Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598806812/

510 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:15.65 ID:i4JKUcn70.net
ssdって、デフラグする意味あるのか?
あと、readだけでも損耗するの?

511 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:17.32 ID:6sUrGMjU0.net
>>491
機密データはOSとは別のHDDに入れとけばおk

512 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:21.67 ID:kBs+KeQe0.net
俺のウインズドウズ10がアップデ失敗しまくりでずっとビルダー1703なのもバグなの?

513 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:31.62 ID:7IpcaU5h0.net
バッテリーとかSSDの寿命とかそんなの気にして使ってるやつなんて現実にいねーだろ
どんだけ気にするんやw

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:45.18 ID:10APnHYd0.net
>>462
きょうびたいていのヘビーユーザーは
SSDにOSを入れてるからHDDにそんなに無駄な書き込みが発生しなくて
HDDが長持ちしやすいんやろ

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:51.65 ID:V20Al+Iq0.net
>>487
正確には「8倍」の「精度」な

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:55.50 ID:Uxjdfev10.net
書き込めないところが出てくるだけだろ?
500GBのSSDをWindowsのためだけに使ってりゃそれほど問題はないかと

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:23:06.78 ID:pZmRLk990.net
機密データw

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:23:14.02 ID:VDI2syh00.net
1903のワイ高みの見物

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:23:15.41 ID:pn2uC94f0.net
SSDつけた当時は気になって設定確認したら勝手にオフになってたはずなのに今見たらオンだったわ
これがバグということ?

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:23:25.58 ID:Em9U/ozX0.net
Windowsに限らず次世代ゲーム機のSSDとかも問題起きるんじゃないか?
爆速でロード時間無くなるとかうたってるけど

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:24:18.89 ID:dmZGsRtn0.net
SSDは本当壊れるよ
静かだし早いからこりゃいいやと思ってたら
あっという間だよw

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:24:32.59 ID:BuediXfB0.net
>>516
なるべく大容量のSSDを使うのも、長寿命で使うコツだよね

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:24:52.49 ID:NaXsM6du0.net
これ、記者じゃなくて翻訳者がニュアンスを勘違い翻訳してんじゃね

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:25:38.99 ID:+F9atFzs0.net
>>459
冷却きっちりやってれば結構持つぜ?
HDDやPC本体もだけど。

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:25:44.66 ID:2cQD5bxo0.net
>>520
読み込みだけなら問題ない
デフラグも書き込みは殆ど行われないので実害がない

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:25:55.19 ID:n3pUzRBA0.net
まぁSSDでデフラグする必要は無ぇわな
データ読んでる針が物理的に動いてる訳ではないから
わざわざ固めてデータを置いておく必要が無い

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:26:14.96 ID:Mnqmt0qA0.net
>>336
じゃあお前がそれ作ってくれ

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:26:21.51 ID:XuxjQmsP0.net
> >>230
> SSD+大容量HDDってことでは??
> 俺は、256GBのM,2と6TB HDDで構成している。
> SSDなんてシステムとよく使うアプリだけ入っていればいいし。

80GBや128GBのSSDじゃ、オフィスソフトも満足に入れられないイメージ
デスクトップパソコンならストレージを複数にできるけど、ノートじゃ出来ないのも多いだろ
まあ、外付けを使えばいいんだけど

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:26:25.03 ID:aKQuJaLp0.net
>>516
OSだけならそれこそQLC128GB程度で10年は十分なレベルだなw

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:27:06.90 ID:wVJMn1B+0.net
eMMCもSSDの一種としてTrim対応なはずだから、無意味にデフラグを
繰り返しされるとフラッシュメモリの寿命が削られますよね。

SATAやM.2でストレージを切り替えられるPCだとこの手の消耗バグの影響を
緩和可能ですけどeMMCオンリーなストレージ環境だと致命的な挙動になる。
要するにeMMCの寿命を削られ死亡=文鎮化してしまうから。

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:27:08.60 ID:uz+0Eotg0.net
>>519
アップデートしてないのにオンになってるな

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:27:19.83 ID:npht6SLz0.net
データベースにSSD使ってるけど
1年に1台ぐらい壊れていくけど問題ない
同じ日に同時に壊れると死亡する

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:27:36.07 ID:HpV1qsjc0.net
まー32GしかないEMMCで5年使ってる蛾劣化の兆候もねーし
気にするより先にパソの寿命が来るわ
10年使えば次のにするだろ

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:28:00.91 ID:+DeHLfLE0.net
わかっている人とわかっていない人の判別スレかここは。
標準機能のメンテナンス、肥大したレジストリを掃除するだけで起動は速くなる。

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:28:04.94 ID:1V5JUNv20.net
ssdの場合はウェアレベリングがされるのであって、デフラグは機能しないんじゃなかった?

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:28:17.77 ID:JXgUNHHN0.net
windows me のほうがマシだな

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:28:35.73 ID:pn2uC94f0.net
>>525
自動録画で書き換えまくってるでしょ

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:28:46.78 ID:MVUkI13j0.net
>>336
データの削除できない仕様にすればいいだけだな
ファイルが増えてきてそのうちのいくつかのファイルを消すたびに
データの空きスペースができる虫食い状態になるんだよ

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:28:46.90 ID:n3pUzRBA0.net
>>525
デフラグって、大元のデータを移動する、って事は
つまり、データを細かくコピー&ペーストするので
読み込み & 一時保存領域に書き込み & 保存領域に書き込み、をする事になる

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:28:54.74 ID:e4EWPlCI0.net
わざとだろ、これ

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:29:01 ID:dmZGsRtn0.net
>>532
え〜嫌すぎるw

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:29:21 ID:uz+0Eotg0.net
>>535
同じ箇所に書き込まないようにしてるぐらいだけど
じゃあ最適化ってなんなんだろな

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:29:28 ID:taQBGrQH0.net
>>82
SSDはデフラグしないって思ってたけど、やっているのかな?
それとも、やっていないけどそんな表示しているのかな?

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:29:56.42 ID:MX4sSdvQ0.net
>検索バーに「デフラグ」とタイプする。
こ言う記事書く人は「検索」を使うの好きだよね
タイプするの嫌じゃないんだよね
私はマウスから手を離すの嫌い
てか、キーボード苦手w
エクスプローラのドライブのプロパティ ツール で出すけど

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:30:06.66 ID:4dsKTnVI0.net
今は保存用のストレージはコスト的に何がおすすめですか?
ポータブルなもので。
やっぱりHDDが一番ですか?

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:30:15.65 ID:tvgd/d+E0.net
週に一回の設定になってたので、オフにしてきた。

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:30:19.15 ID:q/g/yrbb0.net
だからmacにしておけと、、

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:30:21.80 ID:w7Qi23zk0.net
SSDはトリムのはずだけど
デフラグしちゃいましたテヘ
って話なんかな

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:31:05.58 ID:ljWF2RG30.net
>>544
左手は何してんだ

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:32:00.44 ID:MX4sSdvQ0.net
>>549 5ch

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:32:16.30 ID:n3pUzRBA0.net
まぁSSDには不必要なツールだし
SSDを認識した時点で、デフラグ出来ないようにしてしまってもいいんでないかな
(なんか必要あるだろうか?

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:32:30.04 ID:aKQuJaLp0.net
>>544
まあそういう高度()な事はパンピーには分からないから
共通の簡単な仕組みを使わせるのは正しいと思うよ

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:32:44.63 ID:mQ/jkIiF0.net
俺もSSD一年ちょっとで行ったからそれいらいSSDは信用してない

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:33:04.73 ID:2Clmp9dE0.net
7のワイ高見ニヤニヤ

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:33:12.04 ID:9BuNY3nz0.net
>検索バーに「デフラグ」とタイプする。
defrag
hard
とか英語で検索できるの知らないやつ多いよな

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:33:23.22 ID:ljWF2RG30.net
>>550
スマホかな

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:33:39.26 ID:JgGjxXnr0.net
クソ改悪ばかりするMS 数年後、アップルが市場を独占してたとしても驚かないぞ

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:33:54.83 ID:2cQD5bxo0.net
>>530
> eMMCもSSDの一種としてTrim対応なはずだから、無意味にデフラグを
> 繰り返しされるとフラッシュメモリの寿命が削られますよね。

答えは「いいえ」

なぜならSSDは書き込む前に消去が必ず必要
Trimは消去処理をあらかじめやるだけ
Trimされてなければ、書き込むときに
消去処理をやるので書き換え回数は変わらない

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:33:55.55 ID:0jzdvcSr0.net
揮発メディアだから、電源入れずにほっといたらデータが消える
劣化するとその保持時間がどんどん短くなる
ウェアレベリングっていうのは完全に揮発する前に別の場所に移し替えてそれを防ぐ役目もある

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:34:00.24 ID:+DeHLfLE0.net
>>551
trim発行してるんじゃね?

デフラグしているかはリソースモニターを見ればわかる。

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:34:02.21 ID:HpNquI7m0.net
どのくらい劣化するかが問題だろ
10年の寿命で1秒縮んだところでどうってことないだろ
こうゆうの気にする奴って、コロナの感染者数とかでも過剰反応してそう

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:34:19.72 ID:Z+ooEmGU0.net
>>528
オフィスソフトに数10〜100Gも必要?
どこの何てソフト?

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:34:27.19 ID:4tgLQeKx0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590814134/651-
SSDを語るのにはこの知識が必要だな
どうせ見ないんだろうけどさw

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:34:45.91 ID:2cQD5bxo0.net
>>539
> デフラグって、大元のデータを移動する、って事は
> つまり、データを細かくコピー&ペーストするので
> 読み込み & 一時保存領域に書き込み & 保存領域に書き込み、をする事になる

それは断片化されていて解消する必要があるところだけなので
デフラグ済みの場所は、何もしない

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:35:01.51 ID:yAcqwJkK0.net
>>545
外付けDVD

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:35:15.33 ID:elJIYLuV0.net
ある日電気屋にHDD買いに行ったら
売ってなくて、変わりにSSDとやらが売ってた。
意味がわからないのでネットで調べたら
HDDの後がまらしいけどよくわからないから
そのまま家に帰った。

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:35:34.98 ID:encHowTK0.net
>>75
ゲイツがフサフサじゃ無かったら、
巨額の研究費を使って 良く効く毛生え薬が開発されてただろうな。

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:36:05 ID:Id11fTnM0.net
アメリカに抜かれるか

中国に抜かれるか、選べということでしょw

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:36:15 ID:n3pUzRBA0.net
>>553
昔の東芝の奴とかは、速攻で壊れたりもしたけれども
今はもう殆ど無いんでないかな

何回もフォーマットかけて、何回もOSインストールして
って使い方して、もう4年になるけど
未だに余寿命91%だったわ
昔と比べて、メモリチップも強靭になったし、駆動させてるコントローラーチップもしっかりしてる

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:36:18 ID:JyKmA9jR0.net
ノートPCがssdだが、tlc, qlcってどうやって調べるの?

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:36:32 ID:Y9dK3j/10.net
>>528
Windows10+office365で24GBくらいかな??
まぁ、64GBじゃ行き詰まるが、128GB+HDD運用なら当面は大丈夫だろう。
ノートのSSDオンリー運用は容量大きいほうがいいのは確か。
あと、バックアップは頻繁に。

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:36:33 ID:EphU9Lm80.net
買い替えさせるために色んなことするな

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:36:48 ID:aKQuJaLp0.net
>>557
https://i.imgur.com/3QVOzOt.jpg

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:37:23.66 ID:Xw00NO8x0.net
デフォで毎週になってたわ
取り敢えず毎月に変えた

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:37:30.32 ID:MX4sSdvQ0.net
>>552 じゃあ 左端下のスタート 設定 システム 記憶域 ドライブの最適化

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:37:30.67 ID:muYet4jN0.net
>>148
今はメモリ8Gあっても
昔と違ってブラウザがバリバリ食うから少ないな
最低16、動画編集ゲームやるなら32あれば安心

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:37:45.97 ID:AGNHvJRE0.net
対策は2004にアップデートしないことだな
どうせ自動でアップデートがかかるのは来年だろうしw

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:38:13.39 ID:4tgLQeKx0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2247856.jpg
まだ残ってたわ 現在の書き込み量

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:38:35.19 ID:Oxb2+wm10.net
Windows 10 バージョン 2004にしなければいいんだな

1909にしばらくはとどめとこう

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:38:36.13 ID:OmnYnMqN0.net
>>562
SSDは半分程度空けて使う、という原則を守ると狭いってことでは?

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:38:39.97 ID:x9ccJrl50.net
SSDなんかそんなに良くないよ
おれも入れちゃったから諦めて使ってるけど
今から入れるのはおすすめしない

1 単価が高い
2 プラで安っぽい
3 意外と熱くなる
4 どんどん高密度でハード的に無理させてる
5 言うほど早くならない
6 突然死
7 粗悪メーカーが多い
8 ニセモノも多い
9 こういうデフラグ問題とかがある
10 ああいうデフラグ問題とかもある
11 RAIDが組めない だって俺は組めなかった
12 指を切る 俺は切った
13 簡易すぎるプチプチ包装
14 どうせすぐ値下がりする 今は時期が悪い
15 3年保証ったってどうせ電話がつながらない
16 衝撃に強いとかウソ ペキッみたいな
17 しばらく通電しないとデータが消える悪魔仕様
18 ってかネジ穴が合ったら奇跡

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:38:43.73 ID:9kib7rCT0.net
>>4
2004ってもうすぐダウンロードが開始されますってかなり長い間表示されたあと
いつの間にか消えてなくなったよな
アレ何だったんだろ?

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:38:59 ID:2cQD5bxo0.net
>>539
> 読み込み & 一時保存領域に書き込み & 保存領域に書き込み、をする事になる
ついでにいうと、一時保存領域なんてものはない

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:39:38 ID:MX4sSdvQ0.net
どう?5クリック
きっと他にもあるよ 出し方
みんながあれが無くなった、使いにくい、ってすげ〜文句言うから
Windowsも大変www

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:01.82 ID:bUQEntua0.net
まだ1903なんだが
こういうの自動アップデート来ないのかよ

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:03.11 ID:iGgL0Hlj0.net
インテルSSDツールボックスってのが更新で来た。

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:04.41 ID:2cQD5bxo0.net
>>582
単にもうすぐかどうかわからないからだと思う
元に数ヶ月経っている

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:09.28 ID:4ZVzoYOD0.net
2004じゃないけどオンになってたから切っといたわ

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:31.39 ID:EPzjLyeQ0.net
まだWIN10なんてクソOS使ってる情弱いんのかの懲りねえな

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:34.09 ID:IDhpOvz50.net
SSD+HDDもわからんでもないが
保存先を指定するのが不便なんだよなぁ
ファイルを動かしただけのつもりがコピーが始まる

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:49.63 ID:9nsQk5o30.net
SSDを最適化するとtrimするだけだよね?
間違ってデフラグしちゃうってこと?

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:57.62 ID:Xw00NO8x0.net
>>582
自動で降りてこない以上はまだまだそういうことだろw

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:40:59.14 ID:Y9dK3j/10.net
>>581
>>7 粗悪メーカーが多い

ウソばっかりの羅列だが
これだけはガチだな(笑)

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:41:08.08 ID:n02lNoyb0.net
「SSDいらないHDDでいい爺」からはガラケーでいい爺と同じ臭いがする

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:41:24 ID:6sUrGMjU0.net
>>562
まあ何に使ってんのか知らんけどWindowsだけでもガンガン容量圧迫しまくって
そのドライブに他のソフトインストールするのを躊躇うくらいになるのは確か
100GBくらいだと

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:41:27 ID:04tfQlM50.net
>>581
どんだけ粗悪なSSD買ったんだよw

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:41:34 ID:iGgL0Hlj0.net
>>1、騙されないぞ、きっとそれしたらぶっ壊れw

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:42:01 ID:v9cLGd3Q0.net
windows10ももともとSSDにはtrim実行するだけでデフラグ実施しないけどバージョン2004はバグでSSDにデフラグ実施するって記事でしょ

バグの紹介記事なのにSSDはwindows10はデフラグしないって力説してる人って何なの?

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:42:30 ID:Z+ooEmGU0.net
>>580
半分程度空けて使っても 仕事メインなら余裕あるはずだけどね
まぁたくさんたくさんインストールしなきゃならないなら256でも512でも65536でもいいんちゃうかな

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:42:37.98 ID:c8uhG3JM0.net
>>594
なに?俺の悪口言ってんの?

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:42:52.57 ID:1VsrBgpD0.net
SSDはデフラグされることはないトリムというブロックの解放処理は行われる
毎日の解放処理は大切なことだからよくわからん記事だ

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:43:23.96 ID:ipCxQKa+0.net
なんだこのIT音痴の馬鹿記事は。

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:43:40.32 ID:3gcvrWm50.net
その昔なんたらタイマーなるものがありましたね

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:44:01.44 ID:2cQD5bxo0.net
>>598
バグでSSDでもデフラグ処理が開始されてしまうという話でという話で
デフラグ処理を開始したとしても、デフラグ済みの場所は
何もしないから、実際には書き込みが行われない
だからHDDでもデフラグ済みなら一瞬で処理が終わるわけで

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:44:03.01 ID:ljWF2RG30.net
>>593
そいつにとっては事実なんだろ
指を切るとかなんだよw

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:44:32.26 ID:pPvaso2Q0.net
>>289
プロセスの微細化が進んだから
それに伴ってトンネル効果の問題が出てきたのでセルの寿命が桁違いに落ちた

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:44:35.62 ID:aKQuJaLp0.net
>>578
UltraIIは一度突然死して保証で交換した奴があるけど
今の使用時間はそれの3/4だけど書き込みは1/30くらいだわw

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:44:39.79 ID:zFbh9Z030.net
オンになってたわ
よかった

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:44:45.13 ID:sIzW+ckx0.net
メーカーのSSDの寿命を減らす作戦か

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:45:07.25 ID:RALZa6ql0.net
> Microsoftはこの問題を認識しており
記事の文章が酷すぎる
ちゃんと「trimではなく旧来の通常defragを実行してしまう」って明示しないといけない

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:45:15.37 ID:9WQf+dO20.net
磁力、電子の次はきっとアレだ、量子ドライブ

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:45:44 ID:c8uhG3JM0.net
SSDは消耗品
HDDにバックアップを取ることが重要

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:46:00 ID:2cQD5bxo0.net
旧来の通常defragの内容は
・断片化されていれば最適化する
・断片化されていれば何もしない
だから毎日実行したとしてもほとんど書き込みが行われない

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:46:23 ID:PUx/76m70.net
>>207
SSDの寿命5年こそが問題だと思う

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:46:30 ID:2cQD5bxo0.net
間違えたw

旧来の通常defragの内容は
・断片化されていれば最適化する
・断片化されていなければ何もしない
だから毎日実行したとしてもほとんど書き込みが行われない

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:46:33 ID:v9cLGd3Q0.net
>>604
かたち上デフラグ処理されるのか
本当にデフラグ処理されるのか
はこの記事ではわかんなくない?

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:46:57 ID:odA70hC+0.net
>>569
昨年末に買った昨年モデルのDell、SSD東芝だったよ

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:47:04 ID:BuediXfB0.net
マイクロソフトはインド人が社長になってから、劣化がひどい

GAFA にも入れないし

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:47:26 ID:Xw00NO8x0.net
>>598
なるほど、ではtrimならデフォの毎週のままでも良かったのか
まだ1909だから今回のは関係ないけどさ

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:47:34 ID:Y4vAzUC50.net
外付けドライブの電源がいちいち停止する仕様をそろそろ止めて欲しい

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:47:45.82 ID:zYweY+B50.net
当該ビルドでなければオンになってても問題ないんでしょ?

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:48:14.59 ID:kP0h4v2S0.net
もはやアップデートとは一体何なのか
そこから考えなきゃならんのがWindows

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:49:28.26 ID:kvFX3qsK0.net
余計なアプデしかしねえなほんと

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:49:31.83 ID:V20Al+Iq0.net
>>622
ユーザーにデバッグさせる権利を与える行為

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:49:49.34 ID:2cQD5bxo0.net
>>614
お前Dropboxが2016年に書いた記事が嘘だっていうんか?

https://navi.dropbox.jp/ssd-lifespan

2-1. SSDの寿命はどのくらい?
SSD の寿命については諸説があるのですが、おおむね 5 年が目安と言われています。

ちなみにこの 5 年間という数字は、合計 36.5 テラバイトの読み書きで寿命を迎えるという基準が根拠になっています。
1 日に 20 GB のデータを利用すると 5 年で 36.5 テラバイトに到達するというわけです。2-1. SSDの寿命はどのくらい?
SSD の寿命については諸説があるのですが、おおむね 5 年が目安と言われています。

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:49:59.33 ID:+5+Kus8m0.net
antimalwareサービスがcpu40%ぐらい使うのやめて

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:50:36.71 ID:iVOj34u60.net
>>24
さむ…
もっとユニークセンスみがけや、

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:50:38.35 ID:2cQD5bxo0.net
>>616
デフラグ済みの場所が何も書き込みしないのは
実際にデフラグを実行してみればわかること
HDDでも(解析のための読み込みが終わったら)一瞬で終わる

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:50:44.96 ID:DJS+h/Lj0.net
スリープを勝手に解除されると安心してノート閉じられないから止めてほしいんだ
その他は目を瞑ってやる

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:51:26.86 ID:kgWlJfIp0.net
>>625
4年前の話かよ
SSDも1年経てばかなり進化してるぞ

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:51:27.99 ID:vp3pTOkm0.net
シークなしのシリコンストレージでデフラグいらんよね

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:52:03.30 ID:iVOj34u60.net
>>612
頭が昭和でとまってるぞおまえ

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:52:19.31 ID:ec34dwX10.net
賠償しろ

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:52:34.92 ID:Afj1/rLo0.net
デフラグよりもメモリ32GB程積んでS4ステートでバイバネーションしてる方が、メモリの内容を全てSSDに書き出すからヤバくない?

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:52:41.23 ID:zPpeMYaB0.net
デフラグなんて基本オフだろ

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:53:04.96 ID:vwI96U20O.net
Windows10はリリースからずっと糞なのを貫いてるのが逆にすごいな
OSなのか10そのものがコンピューターウイルスなのか最早わからんレベルで危険だ

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:53:28 ID:pymY7GIG0.net
>>567
なぜ天は二物を与えたのか

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:53:49 ID:2cQD5bxo0.net
>>636
Windows10がリリースからずっと糞だといい続けてるお前のほうがすごいw

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:53:53 ID:v9cLGd3Q0.net
>>628
君、普段から会話ズレてるって言われない?
記事の文脈の話でデフラグの技術的な話をしてないんだけどね

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:54:10 ID:gFNOIPMY0.net
ジャンルを問わず
知識をアップデートしてない自称専門家は
邪魔でしかない

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:54:46 ID:n3pUzRBA0.net
あー
今初めて、システムドライブのチェックをしてみたけど

SSDは「トリム(不要なデータの残骸を削除」しているだけなので
別に寿命には関係ないっすな
(4年目で初めて知った

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:54:54 ID:2cQD5bxo0.net
>>639
俺は記事の内容が誤解を招くから
実際には寿命は縮まないって言ってるんだよね
その話をするほうがこのスレ読んでる人のためになるから

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:55:17.58 ID:ShYPhgju0.net
>>610
2004のこの問題ってかなり前から言われてるのに
なんで今頃記事になってんだろうな
しかもMSがまだ対応してないとか本当かな
情報が古いっていう可能性をちょっと感じてるんだが

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:55:31.20 ID:aKQuJaLp0.net
>>634
powercfg /hibernate off
くらいやっとるやろ、スリープだけで十分

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:56:26 ID:2cQD5bxo0.net
>>643
大した問題じゃないから修正の優先度低い
それが気に入らない人がいるんでしょ?w

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:56:35 ID:uz+0Eotg0.net
>>641
OSの起動に必要な部分が壊れたら起動出来ずに詰むかも
復旧DISKは用意しておかないとな

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:56:54 ID:MX4sSdvQ0.net
これ見て
オフにしました

ケチって遅くしてるだけ
けち臭いこと言ってないで速い方がいいよ
壊れたら買い替えれば
まあ4〜5年は壊れないよ。きっとw

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:57:33 ID:DJS+h/Lj0.net
実際に寿命は縮まないのにMSはこの問題を認識しており対処予定ってなる?

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:58:02 ID:2cQD5bxo0.net
>>648
なるやろw
本来トリムのみ実行するって話だったんだから

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:58:03 ID:p75WwkFq0.net
5月のアップデートから、ドライブの最適化が走ったら「最適化が終了した」というフラフが立って、そのフラグが立っていたら次のリブートで誤って最適化が走ってしまう、というバグが入ったそうだ
つまり一度最適化が走るとリブートのたびに最適化が走るようになる
ただ普通の人はSSDに対しては最適化(デフラグ)をオンしないから大丈夫だろう
そういうの気にしない人は買った状態のままオンになっている可能性はあるが

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:58:06 ID:jtfK8okA0.net
SSDはTrim発行だと思うんだが
HDDと同じようなデフラグ掛けてるのかな
Trimなら20日に一度ぐらいが最適と言われてるな

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:58:12 ID:6sUrGMjU0.net
>>646
経験したSSDの故障は全部BIOSで認識すらしなくなって復旧とかしようがないっていう状態だったわ

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:58:13 ID:BuediXfB0.net
>>632
バックアップを取らずにパソコン使っているのはアホやぞw

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:58:26 ID:Qu7Sbbnr0.net
またこの病気かよ
Win10の初期の頃も、誤ってSSDをデフラグしてしまう問題あったよね

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:59:08 ID:+5+Kus8m0.net
アップデートしても同じ問題ばかり再発してるんだけど

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:59:16.27 ID:JPSfQPpd0.net
今の時点で2004入れてるような奴はそれ以前からデフラグなんて当然切ってるよ

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:59:21.11 ID:ShYPhgju0.net
じゃあ2004でtrimコマンド実行したい場合はどうすれば良いんだ?
手動で最適化すればtrimコマンドなの?

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:59:43.49 ID:Qu7Sbbnr0.net
>>657
サードパーティのソフトでTrimすれば良いんじゃない?

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:59:55.63 ID:2cQD5bxo0.net
>>651
HDDと同じようなデフラグなら
デフラグ済みの場所には書き込み処理が行われないので
寿命にほとんど影響がない

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:00:39.59 ID:n3pUzRBA0.net
>>610
今、自分トコのm.2 ssdのドライブをチェックしてみたんだけど

分析(アナライズ)と最適化(オプティマイゼーション)の二項目があって
その内最適化を選ぶと>トリムを始める、って感じだね
windowsからでは、デフラグコマンドそのものが選べない状態だ
(多分、DOSのディスクチェックからは出来るんだろうけど

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:00:40.85 ID:9uLkwnZz0.net
1909でオンになってたけどヤバいかな

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:00:51.43 ID:npht6SLz0.net
結構キンキンに使ってるデータベースで1年ぐらいでSSDが壊れていく
でもHDDの時もなぜか1年に1度ぐらいRAIDコントローラーが物理的に
壊れてたので大した差はない
むしろ速度差が凄いのでSSDを選択しない理由がない

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:01:02.43 ID:MX4sSdvQ0.net
こんな細かい点より
どうせ 無駄な書き込みをしてるとこだらけでしょ
特にアプリに多そう 

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:01:11.20 ID:2cQD5bxo0.net
これってSSDの寿命がへるというより
Trimが行われないからパフォーマンスが
低下するという問題な気がするね

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:01:31.56 ID:ShYPhgju0.net
>>658
サードパーティか…
あんまり使いたくないけど検討するか

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:02:21.69 ID:ipCxQKa+0.net
>>620
設定しても抜き差しで忘れる仕様をなんとかしなきゃいけないんだよ。

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:02:22.92 ID:9kWsn3Qk0.net
SSDのデフラグ問題って相当前にあったぞ?ネタ古すぎだろ

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:03:19.07 ID:ShYPhgju0.net
>>664
サードパーティでおすすめ教えてくれ

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:03:59.46 ID:RALZa6ql0.net
これと同系統かな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259130.html
> 2020/6/15
> May 2020 Update以前から同様の問題が存在しているとの報告も一部上がっている。

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:04:21.48 ID:n3pUzRBA0.net
>>667
今のバージョンでは(ver1909
少なくとも「デフラグ」はしてないみたいだね(最適化=トリム

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:04:28.59 ID:kx2cfblQ0.net
よし、みんなでWinMeに戻そうぜ

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:04:29.15 ID:1Nd4EDQ/0.net
>>182
コントローラが逝ったらHDDも同じでしょ

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:04:33.79 ID:oKtDE0+S0.net
>>8
バグとハゲをかけてるのね
なんのことかと

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:05:00.82 ID:ueU0V9yB0.net
SSDなんてデフラグしてもしなくて
体感スピード変わらないって

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:05:02.76 ID:2cQD5bxo0.net
>>668
ない。サードパーティのはOS標準を超えることをしようとして
あまり効果がない最適化をできるだけやろうとする=書き込みをする
つまり全く効果が感じらないうえに、SSDの寿命が減る

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:05:19.41 ID:jtfK8okA0.net
>>668
Windowsのデフラグでも
SSDに対して手動で最適化実行すればTrimコマンド発行になるはず
自動だけ無効にしておけばいいだろう

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:05:31.80 ID:fHOUp7+w0.net
アップデートでやりたい放題だな

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:06:14 ID:LLGjlrg/0.net
調べてみたら週一でデフラグする設定になってたけど、設定に関わらず電源起動時にデフラグするバグがあったって事かな?

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:06:18 ID:CVTjJaqt0.net
>>193
   , - 、
 ./ こ ヽ
 |  れ  .|
 |  だ  .|
 |  よ  ノ
  ヽ : /
    ̄

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:06:21 ID:gOGWUCUw0.net
これに関連するニュースを調べてみたらボリュームスナップショットを使っている場合は完全なデフラグが発生するみたい
ボリュームスナップショットを使ってると月1でtrimじゃなくてデフラグを行う仕様で
これがデフラグした記録が残らなくて毎回完全なデフラグが走ることになるとか

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:07:21.60 ID:pVfcjEG20.net
もう機器交換のサイクルを短くさせる為にわざとやってるのか?と思いたくなるな

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:07:32.21 ID:ShYPhgju0.net
>>675
なるほど、ってじゃあ詰みじゃねーか
trimコマンドかける方法ねーじゃん

>>675
手動なら大丈夫なの?じゃあ月イチくらいで手動で最適化かければ良いのか…

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:08:32 ID:8wx2dXjH0.net
SSDはOSのインストールも早いし新品に入れ替えるのにも全く苦にならないだろ
それでも面倒なら別のSSD用意して丸ごとクローンしとけば良いだけの話

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:08:54 ID:84dTnpLU0.net
Windowsのクソ機能ウザ過ぎる

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:09:26.70 ID:1hI82b9X0.net
寿命ガー寿命ガー言われ続けてた2009年のSSDが未だにご存命なんだか

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:09:27.59 ID:v9cLGd3Q0.net
>>642
うん、君が技術系の職場に良くいる、知識自慢を垂れ流して、聞きたいことはなかなか答えない仕事で使えない奴って事はわかった

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:09:51.76 ID:9kWsn3Qk0.net
寿命気にするのなら新品のSSD買えばいいじゃんw 安くなってるし

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:10:08.41 ID:2cQD5bxo0.net
>>686
聞きたいことは答えただろ?
このバグでSSDの寿命は減らない

他にお前が聞きたいことなんてあるの?

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:10:11.81 ID:vbHzNn2l0.net
>>1
つまり,WindowsXPが最強だったということ?

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:10:14.37 ID:n3pUzRBA0.net
>>674
まぁね、針が物理的にカチカチ動いてる訳ではないので
わざわざひと塊にしておく必要は無いんだけど

SSDの場合は、書き込む時に
以前のデータの残骸を、一旦削除してから>書き込み、って作業になるらしくって
このデータの残骸を予め刈り取って(トリム)置く事で
書き込みのスピードを向上させるみたいっすな

新ためて勉強になった(4年目にして初めて知る事実

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:10:19.37 ID:ShYPhgju0.net
>>683
まあそれはある
こないだやったけどOSクリーンインストール+ドライバインストールに1時間かかんない
データを別ドライブに入れておけば復旧も余裕

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:11:07.98 ID:kgWlJfIp0.net
>>687
どのSSDが自分のPCに対応してるのか調べるの面倒じゃん

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:11:09.60 ID:/ykdYOhb0.net
2004は期限までスルーするわ

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:11:22.38 ID:F7pQT+w30.net
マイクロソフトってアップデートする度に酷くなるんだよね
一緒やらん方がいいぞ

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:11:27.16 ID:oKtDE0+S0.net
SSDを導入して以後はWindowsのアップデートが早くていいなと思っている
まあ前のよりHDDも大きくなったしCPUも違うけどさ

ただ、つい最近、パソコンが起動しなかった
(メーカーロゴが表示されたまま動かない)
結局再起動かなんかで動くようになったけど
これはアップデートのせいなのか?

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:11:46.16 ID:MTf9nJSQ0.net
10を導入しない

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:11:51.89 ID:/ykdYOhb0.net
>>692
面倒なら同じの買えばいい

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:12:15.02 ID:iGgL0Hlj0.net
SSDのストレージって、バッテリーみたいなもんだろ?

トランジスター内の電子量で0か1か判別してるんだけ?w

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:12:21.32 ID:LZcu7dHe0.net
10は様子見でまだ7を使い続けてるが快適
まだまだ様子見が続きそうだな

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:12:37.67 ID:XjnpUW/C0.net
そろそろ入れようかちょっと迷ってた
これで心置きなくスルー出来る

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:13:00 ID:aKQuJaLp0.net
>>695
5インチHDDでも使ってるのか・・・

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:13:10 ID:2cQD5bxo0.net
>>698
お前はバッテリーはトランジスター内の電子量で0か1か判別してると思ってんのか?w

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:13:39.06 ID:iGgL0Hlj0.net
>>1、うさんくせえwww

どうせMicrosoftのクラウド入れやとかかwww

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:13:51.73 ID:WkNxhZ430.net
ウイルスOS

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:14:05.55 ID:vGEFSnf40.net
>>

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:15:12 ID:PcodJBk20.net
MS 「買い替え需要を喚起して、経済復活!」

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:15:21 ID:G8hH7hBl0.net
昔のウィンドウズは良かった
デフラグすると青いブロックが綺麗に並んでいくのが見えて面白かった
何度もやって青いブロックが出来るだけ綺麗に並ぶようにしてたな
昔は楽しかった

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:15:23 ID:YGQgk2nr0.net
マイ糞ソフトはインド人クオリティになっちゃったからなぁ

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:15:41 ID:sGvS4cd40.net
>>185
まだこんなやつがいるんだ

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:16:09 ID:+5+Kus8m0.net
タスクマネージャーを常に起動しておかないと裏で何が動いているかわからん

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:17:03 ID:v9cLGd3Q0.net
>>688
お前が使えないって言われる所以はそこだそ。
こっちの求めてる質問には全然答えない事に気がついてない所

いちゃもんつげの煽りのつもりだったけど事実だったね

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:17:28.54 ID:P8+vRAIN0.net
やっぱHDDでしょ
8年前のPC使ってるけど全然余裕だわ
これがSSDならもう使えなくなってるんだぜ

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:17:31.33 ID:2cQD5bxo0.net
>>707
それ今やったら逆効果になるんだよ
だからそういう表示をなくした

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:18:00.41 ID:2H23xO7r0.net
X25-Mから使い始めたけどシステムは全てSSDになった
寿命がーとか煽られたけどTBWが超える前に買い替え

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:18:16.01 ID:2cQD5bxo0.net
>>711
だから「こっちの求めてる質問」を言っているだろw

お前の質問がわからんのだから
答えようがないわ

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:18:17.03 ID:n3pUzRBA0.net
えー…まぁつまり
これは >>1 記者の勘違いでした(テヘペロ

って事、だよね?きっと

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:18:35.21 ID:2cQD5bxo0.net
>>711
だから「こっちの求めてる質問」を言えって言っているだろw

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:18:40.92 ID:1hI82b9X0.net
>>710
コルタナ「チッ」

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:19:23.34 ID:JyKmA9jR0.net
>>685
初期のssdはslcだからじゃね?

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:19:28.66 ID:p75WwkFq0.net
>>698
今時のSSDは0,1,2か0,1,2,3 だぞw

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:19:29.51 ID:nwiEu1Yi0.net
>>710
PCが意味不明でクソ重いと焦るよね

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:19:58.71 ID:F/w67bqu0.net
このバグが原因でSSDが寿命迎えた実例を持って来いよ

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:20:13.36 ID:2cQD5bxo0.net
>>716
勘違いというか特定の状況に置いては正しいんだよ
その特定の状況っていうのが、毎日ディスク全体を断片化させるような使い方をしてる人
ありえないだろ?

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:20:20.82 ID:iGgL0Hlj0.net
>>1、20年前、

ノートPCなんて、メモリが0.7GB、HBが30Gでそこそこいけてたもや・・・。
今やメモリ4GBストレージ60Gじゃゴミ扱いwww

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:20:33.90 ID:Bm/gfAKs0.net
これもうかなり前からだろ 
はよ直せや

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:20:34.61 ID:od3V00GO0.net
SSDの使用時間を確認したら20000時間だったわ。まだまだ使えるな

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:24.37 ID:ShYPhgju0.net
>>680
VSSってデフォルトでは設定されてないよな??
じゃあほとんどの人はこの問題って関係ないんじゃないか

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:24.61 ID:v9cLGd3Q0.net
>>715
そもそも質問わかってないのに知識自慢するためにレスしたんだねwww
本物のコミ障オタじゃねえか

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:34.46 ID:vFJZOxdI0.net
そもそもデフラグなんてやる意味無い

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:50.92 ID:D7cwF3OT0.net
>>113
だよね
それだと思って油断してたわ

731 :高篠念仏衆さん:2020/09/08(火) 12:21:54.10 ID:IGgMl2lS0.net
>>710
Pussyが意味不明で😼クソ重いと焦るよね

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:22:28.40 ID:iGgL0Hlj0.net
>>724

HB×

HD〇

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:22:37.66 ID:zDTN35db0.net
どうせ10年もつSSDが9年8ヶ月しかもたない程度の話だろ?

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:23:07.76 ID:KcweO4za0.net
ライフハッカーか

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:23:16.42 ID:Ze5h6NS30.net
デブラブ

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:23:24.23 ID:2cQD5bxo0.net
>>728
> そもそも質問わかってないのに

質問なんてお前が言ったと主張してるもの以外でてねーだろw
で、また聞くね

お前の「質問」を言えって言ってるのに、なんでまた逃げたの?

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:24:03.78 ID:2fNSWOSg0.net
>>494
常に録画じゃん

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:24:06.36 ID:w18dPO/W0.net
いやSSD寿命気にし出したらキリ無いだろう
その回避の最大策は無駄にデカい容量のSSD積めなんだし

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:24:27.12 ID:VymXhmGH0.net
デフラグ設定、毎週になってた!
知らないうちに余計な事しやがって…

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:25:08 ID:qjgqVCcv0.net
バグと言うよりウィルスだな

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:25:13 ID:fVHxpiw10.net
SSDメーカーが儲かるならいいんじゃないかな
ゲイツもそういったメーカーから賄賂わんさか貰ってるんでしょ
だから慈善活動して評判が下がらないようにしてるんだよ

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:25:25 ID:IFTaG5QU0.net
SSDの寿命がーて昔から言うけど、SSDの寿命が来たことがないが

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:25:28 ID:2cQD5bxo0.net
>>739
> デフラグ設定、毎週になってた!
それ最大でも1年で52回しか書き込みが行われないってわかってるか?w

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:25:45 ID:w18dPO/W0.net
>>739
断片化してなきゃほとんど動かんよ
意図的に毎日ごーりごりとか中身動かしてないなら

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:25:59 ID:EJVEP3kF0.net
>>411
それは基本だな

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:04 ID:vvaNx0e70.net
>>733
100億分の1でSSDが死ぬサイコロを毎日1回振ってたのが、毎日100回振るように変わるくらいじゃね。

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:10 ID:tOFSVWI50.net
SSDってそんなにかんたんに壊れるか?
少容量のやつをシステムドライブにして何年も使ってるけど壊れたことない

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:10 ID:a7DQpWVo0.net
ウイルスソフト(´・ω・`)

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:22.30 ID:9gs/7Eml0.net
スマホのメモリーもSSDみたいなものなんでしょ
デフラグしなくていいの?

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:26.33 ID:1hI82b9X0.net
毎日のようにメンテナンスが走っているけど実際何しているのか分からん

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:32.90 ID:iGgL0Hlj0.net
>>720

0いしだいっせい

1いそのなみへい

3オバQ

毛が少ないなw

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:39.20 ID:vFJZOxdI0.net
>>726

使用時間=通電時間だろうね
たったの2年数ヶ月の命

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:52.87 ID:jtfK8okA0.net
スマホのROMの寿命気にしてるやついないんしな
あれだって原理的には同じだろ

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:27:01 ID:BUu0a1Wv0.net
xsexも寿命短くなるね(ニッコリ

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:27:04 ID:v9cLGd3Q0.net
>>736
お前がレスした>>616がそもそも質問だろ
お前が答えた>>628だけでは>>616の質問の答えにたりてない事に何故きがついてないんだよ
って話だ

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:27:18 ID:S7BySedS0.net
128のSSDとか数年

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:27:34 ID:vvaNx0e70.net
同じ場所を1000万回書き換えすると壊れる可能性が高いんだっけか。

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:27:50 ID:TSJ95nrp0.net
クソゴミが

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:27:55 ID:uz+0Eotg0.net
>>746
そのうちSSD自身が寿命を予測したりして
「100日後に死にまーす」
とか表示される世界が

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:28:27 ID:iGgL0Hlj0.net
ああ!

新形ゲーム機のSSD交換できるんか!?

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:28:53 ID:ib143vhg0.net
>>610
情報はそれだけで良いのにな
余計な情報ねじ込んでクソ文章化

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:30:05 ID:ib143vhg0.net
>>757
考えは合ってるが桁がだいぶ違う…
そんな耐えれねぇ

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:30:16 ID:SSLVTZFN0.net
どーせ糞windows 10のこと、設定でOFFにしても勝手にデフラグやらかすんやろう
あの忌まわしき自動メンテでさえ、設定画面で21時開始そしてスタンバイ解除NGに設定しても
0時過ぎに勝手にスタンバイ解除してやるからな。よくマウス青く光ってマシン唸って目覚めるから分かる
本当の設定画面どこにあんの?

>>739
頻繁に設定確認した方がいいよ、特にアプデ直後は
マウス(キーボード)でのスタンバイ解除でさえ、勝手にONに変わってるし

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:30:36 ID:vFJZOxdI0.net
>>759

百日後に死ぬSSD

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:30:49.30 ID:uz+0Eotg0.net
>>757
USBメモリ捨てるときにそうやって壊すツールがあったな

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:30:58.00 ID:mfJZFqxu0.net
>>21
ほんとこれ
毎度、窓から投げ捨ててやろうかと思うわ

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:31:01.05 ID:6VIcGEYaO.net
>>742
そいつは何の前触れもなく、気が付けば貴方の隣にいる。

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:31:13.33 ID:ec34dwX10.net
>>759
だいたいなら今でも言うソフトあるぞ。
余裕・かすり傷・大怪我・ヤバイ・死んでる みたいなあいまいな答えだが、そこそこ当たる。

769 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:31:34.02 ID:rEAj+QmD0.net
>>759
その仕組みはHDDの時点で既にあるぞ>SMART

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:31:38.46 ID:ljWF2RG30.net
>>764
アハハ

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:32:07.65 ID:Tqnd5ZgR0.net
このデフラグが間抜けで
インストール初期状態より起動が確実に遅くなる害悪しかない仕様なわけで
msという会社のくだらなさを表してる

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:32:09.39 ID:XENjejPm0.net
そんなことよりシーゲートのHDDが怖くて使えない件

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:32:15.02 ID:OmnYnMqN0.net
>>757
SSD?

そんなに強くない。
桁違いに弱い。

MLC, TLC, QLCについて検索するといいよ

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:32:22.69 ID:v9cLGd3Q0.net
>>761
それ、記事だけでそこがどうかわからないから、その部分の文章的についての質問だったのに、デフラグの仕組みについて長々レスされた

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:32:25.54 ID:2fNSWOSg0.net
>>753
スマホを使っている大半層はフラッシュメモリの構造なんてわからないから
ドライブレコーダーでmicro sdが直ぐに壊れたとか騒ぐ程度の連中

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:33:37 ID:uz+0Eotg0.net
>>768,769
あれ、うそばっかりなんだが・・・

2年後に「壊れる」って警告が出た後、15年動いてる

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:33:51 ID:SSLVTZFN0.net
とにかく、windows 10自体勝手に寿命を縮めさせてる地雷
自動メンテだけでさえムカツくのに、勝手にスタンバイ解除そしてストレステスト(國値テストとか表示される)
までやらかしてイライラMAX。某動画の親父やないが、マジで鉄拳粉砕したろうかと思うときがある

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:33:57 ID:OmnYnMqN0.net
>>772
以前、記事になってたな。

その後、改善の話をチラッと耳にしたが、どうなんだろうね?

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:34:03 ID:4N4Z3z5D0.net
>>10
ubuntuなんて不要なサーバーアプリてんこ盛りだし最近は重いよ。
Windowsのがデバイスメーカーがドライバ関連を気合入れて作ってるからパフォーマンスが良い場合が多い。

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:34:34 ID:Tqnd5ZgR0.net
msには
お前は馬鹿なんだから
余計なことするなと
これだけ言いたい

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:34:48 ID:iGgL0Hlj0.net
IntelSSDツールボックスでtrimできるでw

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:35:22 ID:vFJZOxdI0.net
>>21

ポイしてMacにおいでよ

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:35:51 ID:Hil9jxIu0.net
>>772
>>778
詳しく聞こうか?

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:35:53 ID:SzYkaZxj0.net
>>272
WDは突然死ぬ
シーゲートはだんだん調子悪くなる

ってイメージ

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:36:40 ID:QSYTc5z70.net
自動デフラグがオンになってたわ
ただデフラグは未実行でデフラグが必要って書いてあった
このせいで毎回勝手にデフラグされるのか?

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:36:46 ID:2D4kjI4h0.net
5月に買ったPCの電源がいきなり切れるのはこのせいか?関係ないか

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:37:28.82 ID:XauzD6iN0.net
毎回デフラグしてるなら、書き換えるデータもそんなにないのでは?

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:37:41.96 ID:vFJZOxdI0.net
>>780

どうせもっと馬鹿が使うんだから問題ないって言われる

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:37:42.25 ID:Asj/YLmj0.net
2月に新調してすでに95%だわ

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:38:54.86 ID:MX4sSdvQ0.net
>>786 いきなり切れるんか
SSDで良かったなHDDだとどうなることやら(最近のHDDは平気なのか)

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:38:56.75 ID:SSLVTZFN0.net
まー、俺はSSHDという半端なモノ使ってるからデフラグはいつもやってる
と言ってもOS付属ではなくサードパーティーのソフト使って

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:39:53.62 ID:2VdUZ07M0.net
>>141
SSDは熱次第でわりとあっさり逝く
あと書き込み回数だね
SSDの書き込みの時TRIMが働いて書き込み回数がまんべんなくなるようにして
寿命が延びるようになってるらしいけど過度なデフラグやっちゃうとあっという間に上限回数使い切ってしまう

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:03.26 ID:i0LVyV7l0.net
MSのお邪魔機能なんて真っ先に切るだろ

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:27.09 ID:yHIV1UoP0.net
SSDの出回り始めた頃に2回連続壊れたことがあるから怖くて組んでないんだが、今では壊れにくいの?
10年ぶりぐらいに自作したくなってきた。

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:33.73 ID:rEAj+QmD0.net
>>772
NAS用のIronWolfやデータセンター用のExosは大丈夫らしいけどパソコン用のBarracudaはすぐ故障する印象

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:36.18 ID:osZKEWne0.net
寿命を気にしなきゃならないSSDなんて昔の製品だけだろ

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:39.07 ID:rltDDsGU0.net
先日SSDが壊れたのこれのせい?
マイクロソフトにメールしたら賠償してくれる?

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:57 ID:nN7N5o9Z0.net
>>217
今年の1月に買ったばかり

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:41:15 ID:2VdUZ07M0.net
>>786
電源がいきなり切れる系は電源交換した方が良いかもよ
安い電源はすぐ壊れる

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:41:23 ID:nG4bfmb10.net
こんな一回設定すれば解決する問題より、再起動のたびにドライブレターがリセット
されてしまう問題の方が重大。

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:42:08 ID:1hI82b9X0.net
>>798
手動じゃないといつ降ってくるか分からん
手動なら今すぐアップデートできるで

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:42:55.54 ID:3C9Yb9n60.net
>>8
お前の毛根は最適化してないだろ
最小化、極小化はwindowsのバグとは
関係ない

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:43:04.54 ID:ntzo0wTv0.net
>>780
天才のお前がWindowsと互換性のあるOSつくれば億万長者じゃね?

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:43:21.02 ID:vFJZOxdI0.net
母さん、僕のあのアップデートはどうしたでしょうね?
ええ、夏、1909から2004へゆくみちで 谷底に落としたあのアップデートですよ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:43:47.17 ID:jtfK8okA0.net
>>798
まだ9割の人が2004にアップデートしてない
通知来てないほうが多いのでは
うちも全然来ないからこのあいだ手動でアップデートした

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:43:54.45 ID:rEAj+QmD0.net
>>794
Intel x25-vを10年間使い続けたけど代替セクタすら出ないくらい頑丈だったぞ
なのでSSDの寿命に関してはあまり気にしなくても良いんじゃないかと思ってる

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:44:07 ID:Nj+85THl0.net
ここのSSDの最適化ってtrimじゃないのか?
HDDみたいにガリガリ書き込みではないと思うが

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:44:19 ID:2VdUZ07M0.net
俺はアップデート来ても一か月くらい伸ばすな
前にアップデートでバグ騒ぎが起きてたから様子見するようになった
一か月後にアップデートして不具合出たらおま環だってわかるしね

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:44:21 ID:ljWF2RG30.net
>>802
横と後ろに最適化してると思う

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:45:05.89 ID:VvbfcGpB0.net
ハードを壊して買い替えさせる作戦に出たんじゃね?
前からそういう感じだったよな

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:45:06.56 ID:jpwwSK4I0.net
>>750
disk cleanup もdefrag(trim)もタスクスケジューラにある。defragはサービスの
optimize driveにもある。

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:45:33.47 ID:pSxTuC4R0.net
デフラグなんてPC組んですぐに自動実行オフにしたけどもしかして勝手にオンになってるとか言わねえよな
ゆとりキッズ用OSはさっさと廃止してさっさと2000みたいなやつだしなおしてくれ

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:45:35.42 ID:wbUEdvOm0.net
>>806
MLCはまぁ壊れない
TLCも今はまぁ
それ以上はさすがにまずそうな

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:46:03 ID:muusd7w80.net
>>43
rm -rf /user/mind

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:46:32 ID:vFJZOxdI0.net
Windows環境でいうところの最適化とはなんぞや?

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:46:43 ID:wbUEdvOm0.net
そもそもデフラグはSSDは自動オフじゃなかったか?
trimはセクタ書き込みしないから寿命縮んだりしないだろ

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:46:54 ID:/8qzUqJV0.net
>>1

最適化のスケジュールが
v1909では「毎週」
v2004では「毎日」実施にすげかわってるものの、バグ?でv2004になって以降デフラグが実行されてなかったw

まースケジュールオフにして、

デフラグのサービス defragsvc : 表示名 Optimaize drives スタートアップの種類:手動 / サービスの状態:停止

となってることを確認すればいい。

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:46:56 ID:YYODEhBd0.net
win7
HDD 160GB
毎日癖で クイックデフラグ 数回している

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:47:08 ID:osZKEWne0.net
>>808
セキュリティアップデートなら即時に

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:47:42 ID:b2Ykbxpv0.net
ドライブ除外じゃあかんの?

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:48:09 ID:v9cLGd3Q0.net
>>804
ジジイ乙
50代以上だよね、それわかるの

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:48:18 ID:2VdUZ07M0.net
>>815
おせっかい機能
裏で検索用のインデックスファイル作ったり
デフラグはもちろんOSアップデート用のなんか良く分からん準備とか、とかとか

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:48:34 ID:FRcQ5jQG0.net
windowsってバージョン10になってもまだバグとりできてないのか
いつになったら完成するの?

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:49:04.64 ID:VvbfcGpB0.net
Windowsの機能の8割は要らない機能なんだよな
全部はずしたOS作られたら軽くなって5倍くらい早くなるんじゃね?

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:49:16.87 ID:uz+0Eotg0.net
>>816
標準のSSDなのに設定はオンになってる

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:49:30 ID:wbUEdvOm0.net
>>823
新しい機能追加するたびに増えるから既存のを消しても総数としては減らないどころか
増えてるぐらい

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:49:53 ID:uiKv17Lf0.net
SSDのデフラグとか情弱にも程がある

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:50:48.77 ID:2VdUZ07M0.net
>>824
それはある
コルタナとかハイブ?マジ要らない
あとリッチな表示にするためにGPU使ったり

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:50:50.31 ID:jpwwSK4I0.net
>>779
ubuntuは確かに重いし使いにくい。起動は遅いがAomeiPEの方が使いやすい。まぁ、
WinToGoはバックアップソフト入れて作っておくのが基本だけど。

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:51:30.75 ID:uz+0Eotg0.net
>>824
まず Edgeをアンインストールさせて欲しいわ

Win95時代の起動の遅さを考えると便利にはなったと感じる
※電源ONに見えても休止状態からの復帰だけどさ

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:52:25.22 ID:wbUEdvOm0.net
>>825
んなバカな

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:52:44.24 ID:RINaHci60.net
また余計なことしやがって。

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:54:03.03 ID:2VdUZ07M0.net
ubuntu使ったなあとKnopixとかパピー
最期にTinyCoreにドはまりして
なんだかんだでWindowsが一番楽で一番ソフトがそろってるって事に気が付いた
LinuxめんどくさいアップデートするとOS起動しなくなるし

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:54:14.79 ID:ib143vhg0.net
>>774
実に不毛な争い

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:55:13.05 ID:1bjHCPi80.net
個人的にはハードウェアは製品寿命よりも当たり外れのほうが影響デカい

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:55:28.01 ID:URqZviSp0.net
>>207
個人の感想を公式風に書いてアホをひっかけるのかw

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:55:32.48 ID:w18dPO/W0.net
>>749
殆どはスマホのデータが壊れる前にバッテリーが逝くか機種交換しちゃってるというオチ

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:55:43.40 ID:8wx2dXjH0.net
まぁガリガリ音がし始めたら要注意と言う事だね

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:56:46.23 ID:n8x+S8SA0.net
ハードディスク運用の俺に死角なし

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:57:03.42 ID:2VdUZ07M0.net
従来のコンパネあるのにアプリで作られたコンパネが有ったり
システム周りは従来のようにしたいのかアプリにしたいのか
もうWindowsってめちゃくちゃ

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:57:06.05 ID:MX4sSdvQ0.net
>可能性。
ここ大事
過去最大級の、室戸に匹敵する、未曽有の、・・・
+可能性

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:57:49.95 ID:5bQrY/4H0.net
未だに第4世代i5のHDDなんだけどSSDに換えようかな

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:58:03.84 ID:Mnqmt0qA0.net
>>776
17年前にSMARTだと?
まああるかないかぎりぎりぐらいかな?

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:58:04.29 ID:bVLA3ECM0.net
HDDは何度も壊れたけどSSDは壊れたことないな

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:58:06.72 ID:HSVyhWZb0.net
当然アップデートは見送っている。当たり前。

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:58:17.82 ID:MX4sSdvQ0.net
>>840 客が悪い!あれないこれない使いずらいあ〜だらこ〜だら

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:58:42.02 ID:s5ZxyP+H0.net
毎日・週・月の設定が有ったと思うけど・・・

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:58:50.51 ID:PNKQ1ly70.net
>>842
早く変えとけ
静かだしアホみたいに早くなるぞ

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:59:13.29 ID:Mnqmt0qA0.net
>>840
同意
方向性がはっきりしないのが困るよな

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:59:17.48 ID:psZfC1V00.net
ユーザが生産性のためにシステムを活用するのではなく、システムがユーザーをファックする。
これがWindowsのユーザー体験だ
この意図しないべきファックを被らないためには、Windowsをやめることだ

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:59:21.07 ID:VvbfcGpB0.net
>>828
たぶん軽いOS作ると買い換えなくなるだろ、ハード屋と結託してるからな
より高性能なマシン必要な無駄ばかりの鈍重OS作らざるを得ないんだろ

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:59:30.24 ID:HSVyhWZb0.net
>>32
7時代から使っていたssdは10になって1年で壊れたな。

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:00:07.28 ID:Mnqmt0qA0.net
>>852
それただの寿命では?

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:00:25.98 ID:ePl9eDZP0.net
余計なおせっかい機能満載

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:00:50.34 ID:HSVyhWZb0.net
>>67
つまりOSは余計なことはしないでいい

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:01:03.24 ID:lhA3yNbF0.net
結局使ってるうちにだんだん重くなっていくのはどうにもならんのか

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:01:13.88 ID:MX4sSdvQ0.net
>>842 変えなくていい。追加すれば、便利だよ
保存と作業を同じとこでやってるのは
 効率よくないよ

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:01:20.53 ID:mIvl8Sq90.net
HDD速度低下防止の機能をSSDで使う訳ないだろ

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:01:36.78 ID:8wx2dXjH0.net
ウインドウズ標準搭載のデフラグはそんなに負荷掛からないと思うけどね

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:02:11.09 ID:5/CZSAsY0.net
98のデフラグはとても楽しかったな
PCが頑張っている感にワクワクさんだった

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:02:11.13 ID:VvbfcGpB0.net
>>856
壊れてなくても買えかえさせるために仕方ないんだろ
わざと壊すスタイルでやってんだろ

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:02:14.09 ID:vYptW1tZ0.net
不都合が今のところ無いし、もう1803で止めてるわw

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:02:35.22 ID:HSVyhWZb0.net
>>853
でも7で2年しか使ってないけどね。10なってからアップデートでブートしなくなったことも3回あるし。余計なことしかしないOS。

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:02:40.32 ID:uz+0Eotg0.net
>>843
そういえばそのメーカーから初ロットみたいなこと言われたわ
初ロットだけあって初期不良で交換になったけど

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:02:41.50 ID:si+cRfZ20.net
総書き込み量がTBWに全然届かない

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:03:30.46 ID:MX4sSdvQ0.net
>>856 少しずつ壊れてるんだもん 
ハゲと一緒
毛が抜けて行ってるだけ
どうしょうもない

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:03:46.27 ID:HSVyhWZb0.net
>>861
windowsは同じファイルを更新せずに上書き保存すると、ちょっとづつ容量増えるからね。MSには悪意しかない。

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:04:00.53 ID:ec34dwX10.net
>>776
まぁ8年目の俺のSSDが「やばい?」ぐらいの表示でプチフリしだしたので
買い換える機会になったぐらいには役立ってるさ

信頼度は地震予測程度

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:04:37.94 ID:5/CZSAsY0.net
デフラグするよりもファイルバックアップしてクリーンインストールしたほうが早いし、負担もかけない

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:04:40.84 ID:HSVyhWZb0.net
>>856
買い替えさせるためね。

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:05:41.14 ID:Nu5xyEx/0.net
SSDの寿命の前ではそんなもん関係ないだろ。10年使えるSSDが9年になったところでなんだと言うんだ

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:06:17.90 ID:5xw8KxFW0.net
集団ストーカーをデフラグしてえええええええ

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:07:20.29 ID:EgLCLek50.net
SSDが弱ってきた場合、何かお知らせはあるんですか?

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:07:38.42 ID:Re27Xyjy0.net
壊れたらジャパネットで買いなおせばいい。

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:07:39.28 ID:2VdUZ07M0.net
昔SMARTのデーターは各メーカーによってなまりがあって
数値は別の意味になったりするから気を付けてね(はぁと
って言われたのを思い出した

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:08:05.47 ID:TvY5w94S0.net
>>743
自分でやるなら年1〜2で、それが10倍以上になってリスクを増やしてるんだから余計も余計だろ。
テメーみたいなヤツは毎日デフラグ設定にしとけバーーーーカ!!

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:08:30.29 ID:A/yVMIKf0.net
そんくらいで死ぬSSDなんかとっとと死んだ方が世のためだ

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:08:36.44 ID:INcjT4Lr0.net
ツインモニターでブラックアウトするバグもどうにかしてくれよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:08:55 ID:4qVhQeW60.net
クローン作ってあるしバックアップもしてるしSSD安いし無問題

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:09:41 ID:MX4sSdvQ0.net
>>878 それバグなの?Windowsのせいなの?

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:09:45 ID:523/1KLp0.net
1903で止めてるわ

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:09:58 ID:HH4/ql8f0.net
SSDメーカーと結託してやってんだよ
どこだっけ?最大手って

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:10:20 ID:cWSLLtjO0.net
SSD壊れる詐欺ってやつですよね。
さあ、買い替えるがいい!ってことかな?

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:10:45 ID:Mnqmt0qA0.net
>>864
容量いくらなんだ?
1GBとか?

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:11:14 ID:8sz/Px5J0.net
寿命が1/10になったとしても5年は持ちそうだわ

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:11:36 ID:GWL+UdTt0.net
>>856
2年か3年ごとにSSDを買い替えてOSもクリーンインストールするのが正解かもよ

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:12:09 ID:oFwEejpQ0.net
どうせ仕様だろwww

クレームきたから
アップデートwww

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:12:10 ID:nG4bfmb10.net
サポートが平然と「変になったら再起動、それでもダメなら再インストール」と言う
Windows MEを使ったことがある俺からすれば、こんなもんはバグにもならんわ。

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:12:55 ID:L7IK3s2q0.net
WIN10に限らずデフラグを頻繁にするとHDDでもすぐぶっこわれるイメージだけど
ネカフェでバイトしてた時PCメンテの内容にデフラグあったからやってたけど
直後にPC起動しなくなった事多かったわw

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:13:12 ID:cgItAe/m0.net
2004が来ない

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:13:59 ID:soUiBjqP0.net
>>220
おまえ無知杉
海外記事はハードドライブって書いてんのが普通
HDDはハードディスクのドライブだぞ
SSDをソリッドステートとは言わないやろ
SSのドライブ、略して言うならソリッドドライブや

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:14:02 ID:2VdUZ07M0.net
Win9xの時代なんて半年に一度くらいのペースでOS死ぬから
それに比べたらWin10ってずいぶん安定してるなぁ
Win9xが単純に安定しなかったってこともあるけど

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:14:06 ID:Qr7fmsQY0.net
>>833
Linuxのアップデートはめんどうくさくはないが
起動しなくなることはあるな
それで、インストールやり直そうとしたらSSDがぶっ壊れた
32GBという時代遅れのSSDだったので、まあ、いいかだったが

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:14:20 ID:INcjT4Lr0.net
>>880
そうみたい。一瞬ブラックアウトしてすぐに回復するんだけど
最初少しググったけど根本的解決は少なくとも自分の知識では無理みたいなんで、
不快だけど実用にあまり影響ないからそのままにしてる
あまりに連続で起きると、今でも一度電源落としたりはするけどね

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:14:23 ID:ePl9eDZP0.net
>>881
俺、Windows7から、1909だわ

7のサポート期限が切れた時の最新が1909だったから

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:14:40.49 ID:jpwwSK4I0.net
>>862
修理屋行ったら、勝手にchromベースにされたオッサンが「使いにくい」とか言って
店主に教わってたわ。(お気に入りが左右違うだけだがw)復元では戻らないし。

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:15:09.16 ID:oFwEejpQ0.net
クソっ。
最近、PCが売れないな。

そうだ。
SSDを早く壊して
購入促進しようwww

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:16:02.29 ID:lHrFI0Ot0.net
まだデフラグなんてやってるやついるのかよ
デフラグなんてXPまでの遺物だろ

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:17:19.40 ID:qS9i6ErA0.net
最後の実行が2019年だったわ

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:17:56.67 ID:2VdUZ07M0.net
>>898
デフラグって地味に重要ですよ旦那
少なくともヘッドがついてるハードディスクは

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:18:01.60 ID:Jix/UkOs0.net
この記事を書いた人は、よくわかってないんだな。
HDDとSSDでは「最適化」の意味が違う。

それを、
>ハードドライブの過度なデフラグは一般的に不要であり、何度も繰り返しているとSSDの寿命を縮める可能性があります。

と、一緒くたにして書いてしまっている。

>ドライブをデフラグ(最適化)すると、より効率的にローディングできるようにデータの配置が変わります。
これはHDDのデフラグであり、SSDには不要な作業。
SSDの最適化は「TRIM」であって、デフラグとは異なる。

>デフラグを繰り返すと、SSDの消耗が早くなる可能性があります。
これはあってるけど、Windows10はSSDをデフラグしない。TRIMするだけ。
だから仮に頻繁に行なわれるバグがあっても、デフラグのようにSSDを消耗させはしない。

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:18:44.61 ID:JzA7BOlc0.net
そもそも高すぎるだろSSD。

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:18:59.37 ID:jpwwSK4I0.net
>>882
SANを買収したWDじゃね?元々WDもSSD出してたのでブランドはSANのまま売ってるけど。
ちな、尼で買うと台湾工場から届く。

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:19:18.64 ID:wbUEdvOm0.net
>>902
容量比ならな
でもそんな使うか?

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:19:21.30 ID:MX4sSdvQ0.net
>>862 最先端がかっこいい気分がいいよ (何も変わった気はしないけど
昔なんて発売日に徹夜で店の前に並んで買ったんだよ

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:19:59.78 ID:scz0T7AY0.net
インデックスとサムネの作成が問題かもしれんよ

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:21:07.57 ID:u05ndUMj0.net
20年前デフラグでHDDぶっ壊れて以来、デフラグは信用していない

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:21:51.41 ID:8jAQeNhl0.net
自動メンテナンス系は全部きっとけってこと

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:22:01.26 ID:MX4sSdvQ0.net
>>902 HDDの代わりに使おうとするからだよ。
見もしない大量エロ動画の倉庫じゃないんだから
用途別に分けるべき

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:22:03.92 ID:2VdUZ07M0.net
アップデートする度フォルダーの設定リセットするのやめてくだちい
戻すのめんどくさい

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:22:26.00 ID:JyKmA9jR0.net
>>901
不要データを消すだけらしいな
ランダムアクセスが可能だから断片化しても問題ないってこと?

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:23:07.65 ID:7WRVhRIO0.net
ていうか初期のSSDがそろそろ崩壊する時期じゃないのかね?

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:23:59.45 ID:MX4sSdvQ0.net
>>912 普通の人はもう買い換えて持ってないでしょ

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:25:43.41 ID:joWx01oy0.net
>>907
Windows95時代のは仕方ないだろ

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:26:39.73 ID:JyKmA9jR0.net
断片化すると物理メモリにデータが乗らないからページフォルトが頻発するわけだがssdではそれはない?

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:27:23.06 ID:2VdUZ07M0.net
Win9x時代はデフラグはするなだったな
懐かしい

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:27:34.93 ID:HbmYz35m0.net
んなもん先月からわかってて対策法もあって、なおかつ今度の定例で修正される
もう終わったような話を今さら蒸し返して何がしたいんだろ。

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:27:58.58 ID:dh4zPPjV0.net
>>32
オマエの股間のSSDは使用頻度が低いからだよ

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:28:27 ID:fumIAY590.net
1909のワイ、高みの見物

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:28:31 ID:jMsrq2bs0.net
SSDがノートパソコンに搭載し始めたのが
2008年〜(この頃はオプション対応だが)

2009年モデルを一昨年まで持っていたが
SSDは壊れなかった。
先にキーボードとかタッチパッドがおかしくなった。

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:28:32 ID:uz+0Eotg0.net
>>884
注文メール探すの苦労したわ

メーカーの表示は 20Gってなってるけど来たのは 30Gだった Windows2000 プリインストールってなってる
HDD1台なのに HDDが2台接続されているミラーリング状態って認識されて壊れた

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:30:27 ID:ps7Ehqq/0.net
>>582
仲間発見
なんか非対応ドライバーでも見つかったのかな

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:30:55.62 ID:2VdUZ07M0.net
今出てる物理メモリ並みに早いSSD糞欲しい
アレに俺のページングぶち込みたい

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:31:55 ID:h+2Tnyib0.net
リブートとかしないから

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:32:59 ID:1hI82b9X0.net
>>912
2046年に寿命が来るよってなってるわ
NANDチップより先にコントローラーが逝くと思うけど

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:34:07 ID:VBqRCj5g0.net
>>923
これ↓どうなってんだろな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177812.html

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:34:15 ID:jpwwSK4I0.net
>>911
https://www.oo-software.com/en/products/oodefrag  (翻訳↓)
>新しいデフラグ方法SOLID / COMPLETE: SSDは、必要以上に多くのメモリセルにファイルフラグメントを保存します。リソースとハードウェアに優しいSOLID / COMPLETEメソッドは、
これらのファイルフラグメントを最適化するため、必要なメモリセルの数のみが将来の読み取りと書き込みに使用されます。SOLID / COMPLETEは、SSDとハードディスクの両方で使用できます

O&OがO&O defrag23という新製品を出してるが試す気はない。壊れるのが恐いw

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:34:49 ID:F9L5devi0.net
SSDにそんな弱点があるなんてな
やっぱりHDDが一番安心だな

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:35:49.67 ID:2VdUZ07M0.net
バックアップようにとSSD考えたけどSSDって外した状態で長年放置できなさそうだね
電荷が逃げるみたい

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:36:39.47 ID:a3385KI90.net
デフラグするとどれぐらい速くなるの?

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:36:43.48 ID:MbZfyBYf0.net
HDDの方がいいんだ

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:37:13.65 ID:MX4sSdvQ0.net
>>929 >バックアップようにとSSD考えた
使用方法が最悪ですね。もったいない

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:38:18.77 ID:MX4sSdvQ0.net
>>930 さ〜 
少〜し だよきっと

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:39:03 ID:1hI82b9X0.net
>>929
EeePC901の16GBのSSDを3年くらい放置してたらOSが起動しなくなってたわ
MLCでこれだから最近のはもっと消えやすいかもしれない

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:39:58 ID:nJfS89bi0.net
>>871
SSDって想像以上に長持ちだよ
10年前に買って毎日使ってるインテルの80GBのSSD未だに元気
総使用時間は3万時間突発!

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:40:05 ID:BzKeQNw30.net
1909のままだわ

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:40:19 ID:2VdUZ07M0.net
>>926
すげーこんなのあったのか
サーバー向けなんだろうな

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:40:28 ID:9Ia2vy7a0.net
ワイのドンキPCは大丈夫かな

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:41:04 ID:CgDdohXx0.net
>>929
北海道の寒いところで電源入れない状態で3ヶ月で全部消える

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:41:38 ID:uz+0Eotg0.net
>>934
懐かしすぎるw 持ってたわそれ

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:41:59 ID:LiZ1eTGd0.net
>>1
窓から投げ捨てる!

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:42:25.41 ID:2VdUZ07M0.net
>>932
前にハードディスクにバックアップした事があったんだけど
振動でやられちゃったことがあってねそれ以来ほかないかなって考えてたんだよね
テープドライブも考えたけど絡むし遅いし高いしカビるし

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:42:37.66 ID:+DeHLfLE0.net
TrimはDisKeeperに任せっぱなしだわ。

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:42:49.80 ID:g/sGaSt+0.net
>>1

問題が多いWindows10を使ってるキチガイがまだいるのかww

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:43:15.45 ID:2VdUZ07M0.net
>>939
3か月かwすげえなw

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:09.80 ID:CgDdohXx0.net
>>945
データが消えただけで寿命ではなかったけどな
もう1回フォーマットしたらまた使えた

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:14.09 ID:4aeUD44x0.net
所詮SSDなんか寿命短いのを誤魔化してるだけだし

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:42.59 ID:HmtfZvPu0.net
結局のところXPで良かったのに

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:49.70 ID:CV4Qmvya0.net
>>1
デフグラやらカスタマイズするのが基本
おれなどカワイイ女子に言われれば部屋まで行って調整してやるぞ

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:07.09 ID:zzpDpVZn0.net
SSDってそういうもんだったのかあw
3ヶ月でデータ消失!?  知らんかった

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:41 ID:XtKm69Sx0.net
あなたのパソコンはハッカーに見られています!!

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:39 ID:JyKmA9jR0.net
基本構成はnand型フラッシュメモリなんだから、sdカードみたいに保存効くんじゃねーのか?

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:48:10 ID:OmnYnMqN0.net
>>783
悪かった頃の記事はググればすぐ出るはず。
データセンターで統計取ったようだ。

今はむしろいいんだよ、と誰かが言ってたんだが、
データは見てない。

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:48:51 ID:xYuZkWqK0.net
この話はネタ・誤解から生まれただけで実際は何の問題もない
未実行なので延々とデフラグするかも〜〜というガセネタ

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:50:15 ID:IR3nYokv0.net
>>950
そうやで
残しておきたいのはHDDに移しとくんや

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:50:15 ID:oqf1Epap0.net
crucialのSSDは2年で壊れたけどsamsungのは5年以上問題無く動いてる
hddより頑丈かも

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:51:33 ID:CgDdohXx0.net
>>950
頻繁に電源入れてるなら問題ないよ
電源入れない状態での放置がよくないってかバックアップには不向き

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:52:56.30 ID:5NNdIHMo0.net
SATAもNVMeも同じ扱いなのだろうか

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:53:57.76 ID:u1RLIu0p0.net
>>957
という事はHDDは何だかんだで生き残れるのね

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:54:01.00 ID:sRopOpOJ0.net
ほんと未だに人類はパソコンに追いついてないよな
バックアップという考えがまったくない
有能なパソコン一つに全てを残し捧げる
で、そいつが潰れて泣くというね
マスメディア関係者でもこれだからな
ラジオスタッフでもバックアップ取る習性無い奴多いわ
あんなのポカしたら大目玉なのに
何とかなっちゃうからいつも危機感が無い

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:56:03.35 ID:ViIx4uV60.net
SSDの寿命なんて神話まだ信じてるの?

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:56:39.27 ID:w7Qi23zk0.net
2004は特にひどいんだが
リモートワークの限界ってやつかな

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:57:01.82 ID:CgDdohXx0.net
>>959
常時電源オンのRAIDをSSDで組むって方法もあるけど
まあバックアップ用RAID組むならHDDにするだろうな
その点ではまだHDDの強みはある

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:58:00.75 ID:Bn0Z7DZr0.net
>>1
んー、トリミングでセルの寿命が縮まるの?

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:59:02.04 ID:vN8OMSij0.net
俺のSSDはTrimできないんだけどどうしてだろう

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:59:02.71 ID:CgDdohXx0.net
>>961
今はNAND/TLCで1セルの書き込み回数の限度ってどのくらいなの?
それを克服しないと寿命ってのはどうしてもあるんだよ

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:59:43.56 ID:yt8awSUu0.net
2kにSSDの俺に隙はない(trim手動)

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:59:50.64 ID:gg4fMYD70.net
windows10はメジャーupdateの
一個前くらいでちょうどいい

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:00:01.81 ID:9ISsJE1l0.net
Linuxで十分

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:00:06.11 ID:0ajIITNS0.net
>>752
そりゃ一年365日24時間使えばな

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:00:51.77 ID:CW1t3Opi0.net
>>961
寿命はあるだろ
初期のものと違って段違いに耐久性上がったけど

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:01:09.99 ID:MX4sSdvQ0.net
>>942 保存なら光デスク
面倒で時間はかかるけど 持つよ1000年(メーカー
でもHDDで良いと思うけど
ちなみに フロピーに保存してたのなんかもう読めない
テープなんかVHSなんかもう全滅(カビ)結婚式の何十万なんかパ〜
まあ保存方法なんでしょうけどね

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:02:47.34 ID:Bn0Z7DZr0.net
>>965
デフラグメニューから最適化開始したら普通にTrimしないか?

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:04:06.08 ID:MX4sSdvQ0.net
>>966 約10万回らしい

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:06:13.46 ID:GWL+UdTt0.net
個人用ならSSD一択でしょう

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:06:23.94 ID:CgDdohXx0.net
>>974
それSLCじゃないのか

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:06:44.08 ID:AQbYgr9b0.net
HDDがこわれにくくなっているから
一気にSSDを殺して新しいPC買わそうとするやつー

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:08:12.69 ID:2GJQ8orL0.net
HDDで良かった

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:09:10.30 ID:MX4sSdvQ0.net
>>976 そうだね
TLCなんか使うの? 調べなおしたTLC 数百回〜数千回

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:10:15.13 ID:Mnqmt0qA0.net
>>979
QLCは微妙ということは聞くけどTLCは今は普通

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:10:32.20 ID:CgDdohXx0.net
>>979
1Tとか2Tの大容量だとTLCじゃないと無理でしょ

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:14:35 ID:TYrxtB8a0.net
バグじゃないしSSDでも断片化してるよりデフラグした方が処理速度は速くなる
デフラグ程度ですぐ壊れるのはジャンク品もしくは初期不良のはずれ品だろ

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:15:23.85 ID:ztf+53Rt0.net
>>966
俺のはブロッククリア101回
現在書き込み量81TB
1000回書き替え寿命って書いているのもいるけど、700回程度が平均寿命だと思う

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:16:00.13 ID:IiUBvaMv0.net
>>982
SSDにはヘッドの移動はないしー

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:17:42.48 ID:5gmwpl1t0.net
情強はシンクライアント

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:20:27.68 ID:0damS2Sx0.net
ああ、そうそう。
デフラグ仕様として気がついたんだけどwin10は勝手にやってんだよなあれ。
きれいに整列しててたまげたわ。
ぶっちゃけ大きなお世話なんだけど。

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:21:37.71 ID:ztf+53Rt0.net
意外と知られいいないのが製造段階でNANDメモリはほとんどに不良ブロックが存在している事
選別して優秀なのは業務用とかの高いのに回されるんだとさ
IntelはSMARTから見えないようにしているけど他のメーカーは出荷事初期不良ブロック数としてカウントしているメーカーもある
代替処理済みとしては当然製造時にリセットされるので0になっているのは当たり前だよ

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:23:39.55 ID:IiUBvaMv0.net
だから何?
そんなの当たり前だろ
使える領域がスペック通りなら問題ないし
HDDでも同じだ

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:24:48.08 ID:IiUBvaMv0.net
予備領域がなんのために存在するのか考えろよな

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:25:28.85 ID:MX4sSdvQ0.net
デフラグなんか
細かい話です
でも精神衛生上 ゴミだらけなのは嫌じゃない?
部屋中、ゴミに囲まれて そこから要るもの拾ってるより
きれいな方がいいじゃん
アンインストしたレジストリのごみとか
tempやlogファイルなんか
気になるでしょ
HDDなら
マンガのコミック全巻が部屋中にあちこっち混ざって散らかってるより
本棚にまとまって置いてあった方がいいじゃん

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:26:56.59 ID:A/0IsZH80.net
ステンレススチールドア

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:27:19.39 ID:ztf+53Rt0.net
ファイルを書き替える時のOSの動作はどうなる?
これも知らないだろう?
ドライバに渡すパラメーターは?
ハードディスクもSSDも同じです
https://www.sophia-it.com/content/LBA
MFTの情報にLBAの情報を加えてクラスター単位で書き込むのですよ
断片化したデフラグマップのようになっていたらOSとして効率が悪くなるのはわかるよね?

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:28:15.89 ID:2VdUZ07M0.net
>>987
もしやと思ったけどやっぱりそうか
だから低コストで販売できるわけだよな

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:28:46.98 ID:IiUBvaMv0.net
Trimを知らない老害が必死で草
実際にSSDを使っていなんだろうな

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:29:45.97 ID:ABHHWSIg0.net
またつべに
壊れないなんちゃらを作ったら解雇されました
ってCMが流れますね

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:30:49 ID:IE7OWvT60.net
SSDなんて、寿命来る前に、新しい大容量に乗り換えるだろw

64GB時代のSSDから今の500GBや1TBがスタンダードの時代まで
色々使ってきてるけど、寿命になんかなったこと無いわ。

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:32:00 ID:IiUBvaMv0.net
ヘッドが移動しないSSDで断片化を気にする老害の知識に苦笑する
古い知識の思い込みでしか考えられないんだな

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:34:06.36 ID:KDiFEv160.net
>>997
HDDとSSDの理屈しらないんだろ

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:34:13.99 ID:2VdUZ07M0.net
外の気温と同じくらいお前ら熱いな

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:34:17.63 ID:Ws3jCc540.net
>>784
確かにシゲトは物理的にも動作的にも予兆あるな

1001 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:34:40.99 ID:9BuNY3nz0.net
>>997
SSDだろうがファイルシステム上の断片化は普通にパフォーマンスダウンを引き起こすから
低能なりに調べてみるといいよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★