2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】1000キロ走るEVへ 京大・トヨタが「次世代電池」 [電気うなぎ★]

1 :電気うなぎ ★:2020/08/07(金) 19:54:01.75 ID:Noj0OUp99.net
1回の充電で東京から福岡までの1000キロメートルを走る電気自動車(EV)は実現できるのか。現在のリチウムイオン電池をしのぐ蓄電池の有力候補に「フルオライドイオン電池」が名乗りを上げた。

京都大学とトヨタ自動車のチームが原型を試作し、電気をためる性能をリチウムイオン電池の7倍に高めるメドをつけた。答えが出たと考えるのはまだ早いが、世界中の研究者が解を探っている。



以下、有料会員記事のため、会員登録してご覧下さい↓

2020年8月7日 11:26
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62404420X00C20A8TJM000?s=4

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:55:53 ID:g7rVHnHG0.net
猪木の永久電池はどうなった?

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:55:53 ID:sjgBBjYH0.net
割烹着はやめような

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:56:13 ID:gez/Zcq60.net
なぜ、トヨタチームだけで出来ない?

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:56:33 ID:gRsw8/Z80.net
テスラの猛攻で水素諦めてEVにシフトしたか

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:56:39 ID:aj2kVsrP0.net
scibの魅力

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:57:06 ID:zO/bXE170.net
トヨタは、京大院卒多すぎ。

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:57:33 ID:UJOX05/60.net
もちはどうなの?1か月使ったら劣化とかないよね

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:57:58 ID:hfvAext20.net
で、満充電するのに何時間かかるの?

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:58:00 ID:7JYq5MxA0.net
出川が乗ってるやつを1000km走れるようにしてあげて

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:58:22 ID:4QhVU9iM0.net
東京大阪間が持てばいいよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:58:33 ID:zO/bXE170.net
ベンツは水素自動車絶賛開発中だがな。

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:58:52 ID:8C4OVb0F0.net
これはなかなか面白いが、いつの間にか、中国や韓国が製品化してそうだな。

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:59:33 ID:8C4OVb0F0.net
>>12
日本は下火だよな。電池の方が遥かに環境負荷率高いのにな。

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:59:50 ID:fCXZRR4q0.net
こういう次世代電池、1000回は発表されてるが、何一つ量産されていない。
リチウムイオンの量産効果は当面抜けない。

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:00:39 ID:/76TQKPD0.net
おい!全固体はどうした

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:16 ID:xgnMg03M0.net
原型の試作か
10年後くらい?

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:41 ID:sjgBBjYH0.net
無駄無駄、詳細知らないけど名前見るに役所が「安全性立証出来てない」って言ってる間に他に美味しい所食われてるよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:02:04 ID:mthqLwIn0.net
そろそろ本命のお出ましか

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:02:15 ID:xgnMg03M0.net
>>10
番組成り立たないw

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:03:44.22 ID:w0atX2V/0.net
まぁ現実的にはそんなに走んなくて良いけどな
重量とか体積の基準もないのに
こんなキャッチフレーズは無いんじゃないかって
趣旨はわかるから言いたかないけど、でも言っちゃうよね

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:04:23.80 ID:YKUuw4jQ0.net
トローリーバス構造を今どきの技術でリメイクすれば良いのに。
信号待ちとか、高速道路で充電セクション設けたら良いのに。

23 :高篠念仏衆さん:2020/08/07(金) 20:04:33.93 ID:NurbGVcL0.net
電気自動車は技術無くても作れる

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:04:47.29 ID:RFHISUqV0.net
原子力にすりゃいいのになんでやらないの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:05:40.33 ID:TjZQOJvo0.net
>>15

ノートパソコンが燃料電池で動く時代になるって話もあったなあ。

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:05:45.33 ID:ACapCWMl0.net
一番製品化早そうなのは日産が関わってる樹脂電池だっけ?

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:05:59.04 ID:JLlAayB00.net
電池なんだからぽいぽい交換しちまえばいいだろ

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:06:29.69 ID:mFnoLPJ60.net
全個体電池はどーなった

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:06:46.27 ID:D6Bc9Taa0.net
充電時間が問題

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:06:51.29 ID:/2pJlixs0.net
全固体もそろそろ形になりそうだし
どうも電池確保が電動社会の勝利条件と見ているのかな

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:07:00.43 ID:n08tjYnY0.net
京都大学の内本喜晴教授らやトヨタは、リチウムイオンの代わりにフルオライド
(フッ化物)イオンが充放電を担う次世代電池の原型を作った。フッ素と銅やコ
バルトを含む正極とランタンの負極のペアで調べ、電気をためる容量でリチウム
イオン電池を上回る性能を確かめた。

現行のEVでも、1回の充電で走れる距離はリチウムイオン電池の更新や減速時の
力を電気に変える工夫などで延びている。条件によっては約600キロメートルを
走る車種が米テスラや日産自動車にはある。

それでも専門家は、リチウムイオン電池の電気をためる性能を示す「エネルギー
密度」に理論上の限界を感じ、大幅な性能向上は見込めないと考えている。

京大などがフッ化物イオン電池に目をつけたのは、リチウムイオン電池の限界を
超えるエネルギー密度が可能とみられるからだ。

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:07:18.87 ID:SJbrGfoX0.net
幾ら研究費を投入する予定なのでしょう?> トヨタさん 1千億?

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:07:26 ID:RdJUaE7D0.net
充電に一週間かかります

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:07:48 ID:7I1dZotF0.net
>>28
そっちもやってる
コロナワクチンと一緒でどれが当たりかわからんので色々やってる

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:08:30.68 ID:BFdGnEeh0.net
トヨタがEVに本腰入れないからインフラが整備されない
日産だけ頑張っても無理

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:08:49.64 ID:X1lochyd0.net
>>25
核を使った家庭用発電機って話も昭和の頃にあった

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:08:52.15 ID:RdJUaE7D0.net
毎回、リチウムの数倍 という研究結果が出るのに

未だにリチウムを超える電池が市販されない

これ、10年以上前から、変わっていないじゃんw

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:09:20.85 ID:f9sRohhT0.net
充電式はなー
バッテリー換装式の方が目があると思うけど

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:09:35.01 ID:7zjdoraA0.net
携帯の電池も小さくなるぞ

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:09:52.34 ID:xgnMg03M0.net
>>31
リチウムの原子量3で、電子一つ保持するんだよな
化合物とかが電子一つ保持じゃ、リチウムが圧勝にならないのはなんでだろう

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:10:10.79 ID:/2pJlixs0.net
日産は 全樹脂のリチウム電池で電池コストを下げて
利益確保して電動車での巻き返しを図るとか何とかいうとったな

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:10:15.54 ID:RdJUaE7D0.net
>>35
日産はディーラーでの充電し放題サービス辞めちゃったしなw

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:10:23.70 ID:I7Yw9rbk0.net
最近ソニーの車をニュースで見た気がするが

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:10:37.93 ID:ai0+mCRC0.net
問題は製品化した時のエネルギー当たりの重量

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:11:13.65 ID:RdJUaE7D0.net
>>44
あと、価格

46 :高篠念仏衆さん:2020/08/07(金) 20:11:38.58 ID:NurbGVcL0.net
https://youtu.be/8clZ0R7LdOg
電気自動車の安全性どこまで進化した?
⚡︎電気の怖さ知ってるから興味ある

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:11:57.26 ID:n08tjYnY0.net
さらに先のフッ化物イオン電池への期待は高まるが、実用化は当分先だ。今の
技術開発のペースだと、30年以降になるというのが大方の見方だ。

リチウムイオン電池は原型が1985年に完成し、実用化したのは91年だった。
次世代電池は開発に時間がかかる。

難しいのが元素の組み合わせだ。イオンに何を選び、正極と負極、電解質の素
材をどうするかが性能を分ける。石黒氏は「日本は大学のほか、自動車や素材
の企業が技術を蓄積している」と話すが、開発目標が高いだけに化学の研究力
や擦り合わせ技術の水準が高いとされる日本であっても苦戦は避けられない。

今後は、元素の相性を人工知能(AI)を使って予測する「マテリアルズ・イン
フォマティクス(材料情報科学)」など新たな発想の取り組みが鍵を握る。AI
や次世代計算機の技術で先行する米国や中国が、次世代電池の開発でも優位に
立つ可能性がある。

量産や市場開拓を見すえた戦略も欠かせない。日本企業は苦い経験がある。20
00年ごろはリチウムイオン電池のシェアで上位だったが、後に中国や韓国の企
業が低価格を武器に圧倒した。リチウムイオン電池の次にくる蓄電池は何か。
各国企業は「次の一手」を虎視眈々(たんたん)と狙っている。

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:12:36 ID:GIFwjrRx0.net
結構誤解している人多いけど、
ガソリン車に比べて電気自動車のほうが歴史古いんだよな
でも、未だに勝てない

まあ、そういうことだ

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:12:51 ID:oUKsnOyH0.net
>>13
どうせ共同研究と称してタダで技術やるだろ
じゃねーとスパイがうざい

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:13:39 ID:dekIdd5m0.net
ホンダe
良いデザインで欲しいと思ったが
350万くらいで200キロくらいしか走れないんだろ?
待てばTOYOTAが安く良いもん出してくるし
あとは変なデザインやめてコンパクトなEV頼むぜ

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:13:52 ID:7vn0wnB30.net
ライドオンタイム電池きたか!

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:14:37 ID:dYFWLtec0.net
>>5
トヨタは前から全方位

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:14:54 ID:RdJUaE7D0.net
今の電気自動ャ重すぎるわ

2.2トンとか2.5トンとか、トラックかよw
1トン以下で出してくれ

54 :本家 子烏紋次郎:2020/08/07(金) 20:15:26.64 ID:9gdapPo00.net
日本にベンチャーが育たない理由が

此のスレの書き込みに表れてるな(´・ω・)(・ω・`)ネー(´・ω・)(・ω・`)ネー

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:15:43.89 ID:rqLK8z1N0.net
藻から油の話はどーなったんや。
やはり頓挫したか

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:16:40.06 ID:IweoUj3F0.net
携帯とかスマホの通信回線経由で、電力配信して(パケット化は必要かも)送り込めば万事解決!
なはずなんだけど。おれずーっとこれ言ってて誰にも相手されない件。

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:17:31 ID:8kgOjMWd0.net
パワー半導体による省エネのほうが電池の進化より先に来ると思う

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:02 ID:JaTBAod80.net
古オライド電池より新オライド電池

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:14 ID:oUKsnOyH0.net
>>38
日産がやってこけた

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:55 ID:teFtzkPp0.net
>>40
活物質としてはリチウム単体じゃなくてリチウム化合物だよ
リン酸鉄リチウムとか、コバルト酸リチウムとか
リチウム塩に含まれるリチウムイオンが電極間を移動する

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:19:26 ID:MwJ8hb9l0.net
ハイブリッドは成功したけど次はなさそうな気がするな

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:21:12.07 ID:FOLP4vFx0.net
>>16
「フルオライドイオン電池」は2018年にホンダ・リサーチやNASA(米航空宇宙局)が、室温で使用可能なフッ化物イオン電池を作製する方法を発見しており、現行電池の8倍長持ちするとされていた
このフッ化物イオン電池は電解質が液体だが、トヨタと京大は固体電解質を用いたようだ

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:21:12.66 ID:xu0L5CSU0.net
>>42
その辺のサービスを推してたのはゴーンだったんだろうな。
ゴーン全否定の今の日産にとってゴーンの臭いのする物は全部ぶち壊すだけ。

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:21:45.10 ID:zj9XNiaG0.net
>>1
以外な家電メーカーが帯電性能15倍の電池ほぼ開発してんだよな
今劣化試験してるけど、3ヶ月目でまだまだ劣化してないからね

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:22:14.85 ID:gez/Zcq60.net
スカイラインのプロパイロットには期待してるぜ!

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:22:37.31 ID:aoyEhbzF0.net
>>1
おまえ全個体電池つくってたんじゃねーのか?あ?

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:23:42.63 ID:FOLP4vFx0.net
>>50
プリウスをもっと醜悪にオラったような深海魚の顔面に似たEV自動車出すに決まってるだろう

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:24:08.96 ID:FOLP4vFx0.net
>>66
>>62

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:24:20.39 ID:0MmfdHv00.net
単3電池2本で1000km走れるくらいにならないとEVは普及しないだろ

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:24:38.93 ID:dOBH1bPd0.net
それより全固体電池はどうなった今年発売って言ってたじゃん当てにならんな
ソフトバンクがやってる空気リチウム電池なら数千キロ航続になるぞ
全固体電池って他国もやってるしナトリウムイオン全固体電池ができれば
あらゆるEVの弱点がなくなりレシプロエンジンは壊滅する

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:24:41.28 ID:4QhVU9iM0.net
窒化ガリウム使えば走行距離伸びるんかね?
と思ったら東京モーターショーにコンセプトカー出てた

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:24:55 ID:xu0L5CSU0.net
なんか名称がオキシライド電池っぽくて不吉なんだが。

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:24:57 ID:4gXMo+z30.net
テスラ買収すれば良かったのにな

手遅れ

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:21 ID:8TLxAEdq0.net
成功したんじゃなくて
これなら行けるはずって話かよ

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:27:57 ID:/rcd+jev0.net
一回の充電で東京福岡間って錬金術レベルじゃん

まさか一回の充電に2日間かかるとかいうオチ?

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:13 ID:4U92ohRD0.net
なーに
屋根にパンタクワラフをつけるだけ
JRならやってる

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:11 ID:/rcd+jev0.net
ちなみに現行リーフだと、一回の充電で多く見積もって約190キロ前後

所要時間は30分

これが1000キロ、30分になるならもうマシで
内燃機関要らんわ

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:12 ID:qMBDIhp30.net
夏場だけでも太陽の力を利用できるやつ作れないのかねえ

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:33 ID:xgnMg03M0.net
>>60
ああ、なんとなくわかった
それで、もっと効率いい化合物って話になるのか
解説さんきゅー

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:32:09 ID:TF3XpHEZ0.net
10年後にあんなこといいなできたらいいなだからな

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:33 ID:n+9XYsQY0.net
>>66
whole individual battery

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:33 ID:floLUs380.net
距離はそんなに伸ばさなくても充電設備を増やして充電時間を短縮すればいいんだよな

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:34:48.78 ID:wQDgzTve0.net
いつのまにかヨーロッパが水素にシフトしてて草

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:34:53.09 ID:RdJUaE7D0.net
>>73
今やテスラがトヨタを買収できるレベルw

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:35:56.39 ID:xgnMg03M0.net
>>82
腕くらいの太さのケーブルを車に繋いで、何m離れてないと、電子機器が破壊される感じの充電になったりな

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:36:54.36 ID:xu0L5CSU0.net
>>83
それは絶対に無い。
電池の高性能化がこのまま進めば、扱いの難しい水素に居場所なんて完全に無くなる。

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:36:59.04 ID:FuRUphFF0.net
必死にテスラ叩いてら奴らどんなきもち?wwwwwwww

やはり時代はEVなわけだったがwwwwwww

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:37:30.18 ID:+J8lcjd10.net
ボディがまた薄くなるのか、事故したらもう板金じゃあ治せないぞ

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:38:20.90 ID:nsSBXR550.net
先日田舎なのにファミマでテスラ充電してるやつ見たわ
時間かかるのか車内で爆睡しとった

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:29.17 ID:26geAnUG0.net
パンパンに充電した電池は危険物。
爆発するんじゃない?ベイルートみたいに。

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:48.37 ID:RdJUaE7D0.net
>>87
いや、製品が出てから言ってくれw

EV って、10年以上前から毎年毎年、画期的な新型電池発表と言いながら
未だにどれも製品化されていない。

SEDテレビの報道みたいに聞き飽きているんだよw

92 :高篠念仏衆さん:2020/08/07(金) 20:40:09.67 ID:NurbGVcL0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-06/QEM3L5DWX2PU01
📉🎣🐟

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:40:33.16 ID:4AzrSD5u0.net
実用化は何年後よ?(。・ω・。)

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:40:34.84 ID:gooiwGA60.net
もう何十年もブレイクスルー待ちだけど電池はほとんど限界まできちゃってたんじゃねえの

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:41:09.70 ID:k9MT1M7P0.net
単一電池4、5本でそんぐらい走ってくれるならいいんだけどね
どうせ充電に何十分も掛かって数年でバッテリーがヘタるんでしょ?

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:41:38.43 ID:ADZwQi0g0.net
>>77
ガソリンなら500キロ、3分だぞ
EVとか使い物にならんわ

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:41:56.78 ID:NJbgNZG30.net
>>70
レシプロエンジン自動車がEVになると、エンジンとエンジン回りの技術者と工員は不要になるな
リストラしないといけないが万単位の規模になる。
まあ、社会的に言えば大混乱が起きていきなり不況になる

自動車大好き!将来はエンジンを作りたい!とか言ってる子供がいたら
それとなく現実を教えて諦めさせた方が良いね
ま、大学の機械工学部や工業高校の機械科は行くのを止めさせた方が良いレベル

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:45.90 ID:NJbgNZG30.net
>>96
EVなら寝てる間に家で充電できる
わざわざガソリンスタンドまで行く必要がない

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:44:06.18 ID:WUPhC+mC0.net
>>55
進んではいるけど量は採れないね
茨城沖の油田開発の方がきたいがもてるかも

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:44:37.83 ID:xu0L5CSU0.net
>>97
車を買う方は安い方がいいに決まってるじゃん。
なんで雇用を守るために余計に何百万円もださなければいかんのだよ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:19.77 ID:IO5VwP000.net
ニコラ・テスラは60年以上前にフリーエネルギーで走る自動車を作ってたんだよな。

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:24.20 ID:nmfXvlGK0.net
今年の春にはトヨタから全個体電池が実用化されるって話だったと

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:46.80 ID:ejvbi79w0.net
>>5
車がどんな分野に行こうが
トヨタは投資しまくってる

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:46:42.83 ID:myjzrrCY0.net
固形電池どうなったのよ

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:46:56.20 ID:NJbgNZG30.net
>>91
SEDテレビってブラウン管テレビの系統ね
ブラウン管を超薄型にしただけでブラウン管テレビが抱える問題点なんかはそっくり残った

液晶テレビが完全に成熟した今となっては敗れた技術

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:02.46 ID:RNvB5H5U0.net
>>102
EVに使えるレベルの全固体電池の実用化は2030年代と言われていたはずだが

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:11.69 ID:RdJUaE7D0.net
>>102
全固体電池発表の時は、そういう話だったねw
確か、リチウムの2倍の性能で、1/2のコストって話だつた

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:20.73 ID:zyZbmzLe0.net
>>25
携帯電話用の補充カートリッジがコンビニで買えるようになるとかいう話もあったな

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:57.15 ID:IO5VwP000.net
トヨタって金あるのに国内の被災地になんかした?

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:49:17.29 ID:FeInIMEx0.net
テスラコイルはよ

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:49:38.18 ID:hu3AhElm0.net
バッテリーが内部ショートしたら車が木っ端微塵になるな

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:09.02 ID:7F1CNb4n0.net
どうせ車両本体価格600万とかだろ
日本じゃ流行るわけないなwww

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:30.63 ID:QcpGstmf0.net
>>1
最高速度を下げれば1000kmは楽勝じゃねーの?
改良するのはタイヤとcd値かと。

新幹線みたいな形の車作れば良いと思う。

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:51:20.99 ID:qKlyerbX0.net
>>83
FCVなんて、日本で既に出来てるだろ。

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:51:38.95 ID:+J8lcjd10.net
>>112
携帯電話も最初は肩からぶら下げて月20万の使用料とかだったやん

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:51:53.76 ID:NJbgNZG30.net
>>100
数十万の単位で雇用されるとなると価格以前に雇用の安全弁の話になってくる。

リーマンショックも直接の引き金は日本の自動車会社が万単位の
非正規の雇止めをやってそれにびっくりして過剰反応したから。
というわけで、リーマンショックの影響が一番大きかったのは愛知県。
本来なら派遣村はサービス業の東京都心でなく愛知県豊田市に作るべきだった

117 :ドクターEX:2020/08/07(金) 20:52:45.15 ID:1dTHqzln0.net
あ!いい事思いついた。
空気中から電気を取り出せば事実上無限に走る。

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:54:03.82 ID:xu0L5CSU0.net
>>106
いやいやトヨタがやるって言ってて、
テスラにそれは無理(笑)本当だったらサンプルもってこい(汗)ってバカにされてただろ。

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:54:59.21 ID:7XZiBYYL0.net
ついに蓄電池のブレイクスルー来たか

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:03.20 ID:Oe6wb4+b0.net
冗談抜きで韓国と中国が盗みに来る
ただの町工場ですら韓国人がデジカメ持って「トイレ貸してくれ」とやってきてこっそり写真撮ると
たけしのテレビタックルで言ってた程

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:31.41 ID:9FjxP3EQ0.net
シナが軍事転用するだろうな

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:51.11 ID:QcpGstmf0.net
>>117

ダイナミックEV充電システム

https://www.google.co.jp/amp/s/autoprove.net/supplier_news/others-supplier_news/164062/amp/

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:56.54 ID:LoR4DPN00.net
>>24
昔、家庭用プルトニウム電池をマジで
開発しているアホな企業もあった
今は流石になくなったが

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:56.82 ID:xu0L5CSU0.net
>>120
電池はもう中韓の方が技術が上なのに、何を盗みに日本まで来るんですかね。

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:58:02.73 ID:Zoprn3it0.net
日本人ならテスラではなくて源内だろが

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:58:53 ID:ncO5SbIJ0.net
居住性無視したチープな内装の車を等速度で1,000キロ走らせても意味はない
フル装備、フル乗車のアルファードを真夏の市街地で走らせて300キロ走れることが重要

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 20:59:25 ID:cGz1gIe00.net
全固体電池とか大した電池じゃないからな
量産化するには技術的にぶあつい壁がありエネルギー密度もリチウムイオンに比べて優れてるわけでもない
コストもものすごく高くて実用化するにはいつになることやら

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:00:13 ID:dYFWLtec0.net
>>126
いやそれ以前にアルファードに意味はないからw

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:00:53 ID:Oe6wb4+b0.net
>>124
その中韓に1000キロ走るEVはどこにあんの?
日本人技術者がいないと何もできない中韓なのに

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:02:01 ID:hu3AhElm0.net
原価50万円のガソリン車には勝てない
テスラは賢いから電気自動車のソフトで儲ける気

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:02:08 ID:WQYmuDaC0.net
床に穴が開いているんだろ

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:02:56 ID:tafShwnL0.net
>>1
ネタやろw
全固体電池と同じやでww

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:04:29 ID:wx+YFODn0.net
300km走れれば良い。
で、充電は15分。出来れば10分。
これがクリア出来ないと普及は夢のまた夢。

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:04:42 ID:LoR4DPN00.net
フルオライドとかどっかで聞いたことがあるが
皮膚薬(フルコート?)の成分だったっけ?

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:05:04 ID:OlvEbpT00.net
>>5
アホか前からやってる
EVはバッテリーが全て
それを抑えれば覇権は誰でもとれる

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:05:17 ID:UQNvVE9d0.net
リチウム電池って真夏の炎天下に駐車してても爆発しないの?

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:57 ID:xu0L5CSU0.net
>>135
バッテリーは安く作ってる所(中韓)から買えば誰でもEVを作れるから。
別の所で差別化をやらないと勝てないよ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:08:37.55 ID:tafShwnL0.net
まあマジレスすると現行の電池で充分
最近は各社ともバッテリー水冷式に
したりして継ぎ足し充電自由に出来るように
してる
リーフみたいにバッテリー過熱して途中で充電したくても
全然充電出来ないなんてことは無いww

139 :こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/08/07(金) 21:08:43.58 ID:iznwUFTvO.net
常に100年以上先を、外さず見据えて走り続けてるのが凄い。

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:08:53.84 ID:LoR4DPN00.net
>>130
今は安全装備に金かかっているから
1リッタークラスで原価だいたい100万円な
軽自動車でも50万円は無理

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:52.97 ID:veltY+z50.net
まぁ、わしはガソリンでええよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:10:15.68 ID:hSHA8/4S0.net
>>126
蓄電池がオバケみたいにデカい車作ればかんたんだろ
下半身デブの車

>>133
スーパーキャパシティコンデンサを採用すればまだ一瞬で充電出来る

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:10:54.24 ID:S50HJPeL0.net
リッター50km走るガソリン車の方がエコじゃね?

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:25.50 ID:eKSc/dTq0.net
スーパーキャパシタコンデンサな

145 :ぬるぬるSeventeen:2020/08/07(金) 21:11:25.55 ID:LFDETo9y0.net
>>38
軽ければ、ね。
女性でも交換できる重量なら。

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:34.50 ID:KbtXFjys0.net
>>98
寝てる間に充電する人が増えて一定量を越えるようになると、今度は発電所が足りなくなる。

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:58.83 ID:tafShwnL0.net
>>143
そんなもん出来る訳ない

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:12:50.35 ID:mvGC7Hnd0.net
>>147
タイヤを細くすれば出来るんじゃね?

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:17.55 ID:zO/bXE170.net
トヨタはマジで月面車開発もしてるし、植物の研究もしてる、パねえよ。

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:17.80 ID:fCqA0cBl0.net
>>4
トヨタは組み立て屋さん
色々な技術を合わせて良いものを作るのが得意

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:22.57 ID:xu0L5CSU0.net
>>146
全然余裕だろ。
夜間なんて電力消費量が1番少ない時間帯だし。

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:48 ID:tafShwnL0.net
>>148
やってみろw

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:29 ID:mvGC7Hnd0.net
>>152
りおかい

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:29 ID:Q6trGr380.net
>>133
テスラはもうクリアしてんじゃん
トヨタ信者はテスラは虚業とかいうけど
全固体だの水素社会だので税金チューチューしてんのは情けないな

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:54 ID:zO/bXE170.net
ホンダ日産は、マトモに組み立てもできない不良会社。

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:56 ID:TtYRKLmK0.net
夏エアコン、冬暖房を使っての距離でお願いします

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:05 ID:TVhrZpnO0.net
仮に出来たとしても新車なんて買える訳が無い。
正直、通勤か買い物に使うレベルに何百万円も出せない。

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:14 ID:3TGzM2iD0.net
テスラはロケットでやらかしてるから怪しい
昔のNASAの月面着陸と似たような事やらかしてるしな
基本ハッタリ屋

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:01 ID:KbtXFjys0.net
>>151
今のところは余裕。まぁこれは次世代電池が実用化されガソリン車に匹敵する数の電気自動車が普及してる頃の話。

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:10.78 ID:ixtf+Wm90.net
EVは実用的でない
やはり、燃料電池を日本は推進するべき
商用車は、燃料電池ならいけると思うが、EVでバスやトラックは実用的でない
ガラパゴスでも燃料電池のが早いと思うよ。

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:11.29 ID:xu0L5CSU0.net
>>158
どんなパラレルワールドだよ?
最近は有人ロケットも飛ばして順風満帆だぞ。

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:05 ID:Q6trGr380.net
>>129
中国のCATLは寿命16年間または200万kmというバッテリーの生産準備完了したんだけど
この技術は日本から盗んだってことにするのか?
情けない

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:49 ID:E1n+GPKc0.net
どうせ、半分以下だろ。
期待は、できない!

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:23:41 ID:BDD2PlTt0.net
 
「充電できる二次電池」なんかにこだわるからいつまで経っても進化しないのだ

「充電できない一次電池」なら、とっくの8年前に1000km走る電池なぞ実用化されている


バカ「電池切れたらどうする」

今の車でもガソリン切れたら動かねーだろ!!



 

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:25:41 ID:ov7MF4RT0.net
トヨタの凄いところ
電池も色々トライ
ハイブリッドから水素自動車まで
全方位

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:43.90 ID:Pr8H9zzv0.net
全個体電池だっけ?ってもうとっくに実用化されてるはずでは?

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:15.80 ID:z7AXC3IH0.net
長距離を走らせるべく空気抵抗を減らす問題で
変な形だか流線形になるのはしょうがないが
前面投影面積を極力小さくしたいので車体幅1700mm程度は良しとしても
タイヤ幅が155:13インチと言うのは頂けないな
欲しくない。

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:46 ID:Oe6wb4+b0.net
>>162
今まで必死に探してそれでしょ
フルオライドイオン電池と関係あんのそれ
勝手に盗まれないと判断する馬鹿オツムだから好き勝手中韓に盗まれるんだよ
些細な技術でも盗むんだから
中韓のが上なら日本人技術者を未だに引き抜く必要ないの理解できないのかね
サムスンなんか引き抜き専用の盗人部署があるくらいなのに
盗まれないように用心するのがそんなに気に食わないの?

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:48 ID:Pgq0DojO0.net
フッ化水素生成して危険そう

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:08 ID:9YLO1Jwk0.net
>>100
EVは何百万も安いのか

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:08 ID:/2pJlixs0.net
オリンピックに合わせて全固体電池のデモカー披露する話だったような

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:32:01.24 ID:Fo4EMzb/0.net
水素FCVこそが次世代自動車の本命だろう

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:33:10.45 ID:3TGzM2iD0.net
>>161
地球の周辺を漂ってるだけだろw
んなもん冷戦時代の高高度音速爆撃機が既に走った道
それ以上先は宇宙線が強過ぎて人体が耐えられないから誰も到達してない
今の宇宙飛行士だって大量被曝してるから期間限定の飛行になってるからな
ホリエモンやテスラの火病CEOがやってるのは民間テポドンみたいなもん

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:34:05.35 ID:t5uMJhe10.net
答えが出たと考えるのはまだ早いがって
何か問題でもあんのかよ

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:34:09.31 ID:Pr8H9zzv0.net
あんっなこといいなでっきたらいっいな〜w

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:35:20 ID:/2pJlixs0.net
リッター50は無理かも知れんが
すでにヤリスが30以上は走るからね
5m近いカムリでも20以上走るし
ヤリスはアイストすらないガソリンエンジンでも
20以上走ってるんで
燃費性能という点では現状でも十分良いだろう
ヤリスよりさらにコンパクトな荷にん乗りの車でも作って1Lのハイブリッドにすればリッター50も夢じゃないかもね

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:35:38 ID:nIq17V0B0.net
お前らはEDだよね?

178 :ぬるぬるSeventeen:2020/08/07(金) 21:35:48 ID:LFDETo9y0.net
出来てからお願い(´・ω・)

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:37:23 ID:pv25cfF40.net
なぜ中継ぎみたいなのやるの?やってたから飛ばさないでってことか?

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:39:41 ID:Q6trGr380.net
>>168
つまり「日本人技術者がいないと何もできない中韓」であってほしいお前が思ってるだけだろ
中華EVですらもう航続700kmなのに日本はどうなんだよ
認識が30年前で止まってんじゃないのか?
アメリカの一流大理工・工科大は学生教授とも中韓だらけで日本人は激減してんだぞ

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:40:42 ID:aj1dhq2g0.net
東大の予算は京大の10倍なのに
こういう時名前出ないよな

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:41:08 ID:awuWukSt0.net
>>20
番組名「バッテリーなくなるまで休めま10」

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:42:47 ID:Cd0fVvfg0.net
フライドチキン電池に見えた、、、

疲れているな俺、、、

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:43:19 ID:VgvP2ru8O.net
>>102
モノはあるけどまだ電圧を何Vにするかが決まってない
この電圧決めるのがかなり重要
多分2025年までにはひな型が走ってる…はず

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:44:01.51 ID:Uf9N6LDJ0.net
そして支那癬が盗む

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:45:03.40 ID:hu3AhElm0.net
>>180
乾電池を発明したのは日本人だが?

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:45:04.45 ID:fpvn9i2J0.net
充電時間や充電網の事を考えれば水素一択ですから
EVはその前座なのでしょうね

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:45:27.40 ID:fE5kJbtT0.net
リチウム電池は成熟してるからな
ポテンシャルが上でも熟成度で勝てないから埋没していく

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:46:12.08 ID:Q6trGr380.net
>>172
VWは燃料電池を断念してリソースをバッテリーEVに注力
https://uk.news.yahoo.com/vw-divert-resources-away-fuel-160000675.html

FCEVには今後10年は競争力が望めないため燃料電池への投資を中止(stop funding its fuel cell program)
将来がより堅実なバッテリーEVに完全に注力するとの決定がなされた

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:47:17.21 ID:ZypD6Koo0.net
EVに灯油で動く発電機のせたら長く走れるんじゃね?

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:47:45.68 ID:xu0L5CSU0.net
>>186
乾電池を発明したのはドイツ人ですが。

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:48:09.09 ID:Q6trGr380.net
>>184
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
>雨堤さんは三洋電機時代、後にテスラ車などに搭載されることになるリチウムイオン電池の開発に携わってきました。

>電池研究に人生を捧げてきた雨堤さんの知見に照らせば、全固体電池に「EV用電池として明確なメリットはない」し、「量産実用化への壁はまだ何も解決されていない」

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:48:52.99 ID:8Rj0+WLD0.net
次世代リチウムイオン電池って話題になってた奴あっただろう?
寒冷地に強いって言うのが売り文句の。
あれどうなったんだろうな?

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:53:30.53 ID:M0ii7TxD0.net
1000キロってその辺の普通の車でも走れるんじゃ?

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:55:30.80 ID:VDorjBRe0.net
>>177
カリーナですよね?

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:37.55 ID:GqDV0Fmp0.net
>>194
普通のクルマの様に遠出出来ますよってことでいいじゃないか?

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:50.29 ID:o1ajA4co0.net
>>187
だから家に電気が来てないのはお前の家くらいだから

1基1億円以上の水素設備をまた日本中にあまねく作るのか 何十年もかけて莫大な金で

半月にいっぺん自宅の車庫で電気コードを車に指して朝抜くだけの手間なし補給より、毎度スタンドに通う方が面倒臭くないというのもお前だけ

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:58:20.06 ID:+n74z1dT0.net
スマホの電池にも採用される?

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:17 ID:M0ii7TxD0.net
>>196
EVってまだそんな段階なのか
よくテスラとか商売になってるな

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:28 ID:RdJUaE7D0.net
>>152
ホンダがリッター当たり3644キロ走る車を作ったぞ・・・・燃費レース用の車で

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:07:45 ID:hu3AhElm0.net
VWが1リットルで100km走る実用車を出してた

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:19.64 ID:tafShwnL0.net
>>200
それで五人乗ってゴルフバッグも積んで高速走れたら凄いなw

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:09:26.09 ID:fZl6R0GO0.net
電池技術は潜水艦に直結する軍事機密だから、あんまり公開すべきではない。

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:10:21.60 ID:Q6trGr380.net
>>199
「日本の」EVってまだそんな段階なのか、だろ
レクサスとかホンダのEVのあの航続距離はなんなんだよ
インフラはもっと悲惨だし日本は完全にEV後進国になった
モスクワでさえ路線バスはBEVに置き換わる勢いだぞ

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:13:46.43 ID:Noa7lDBZ0.net
消耗品で儲ける手口だな

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:15:47 ID:w4RmOp0c0.net
>>151
それって原発が発電してたから夜間でも
余ってただけだからなぁ

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:06 ID:QIa6PAGp0.net
>>14
水素も石油改質だから中々だろ

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:33 ID:SXNry5y80.net
東工大とやってた全固体電池どうなったw

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:45 ID:1VDUbGXU0.net
>>31
これ、絵に描いた餅だわ

研究費目当てのオナニー研究
トヨタも一応囲っておいている程度

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:21:36 ID:RNvB5H5U0.net
「夢の電池」と言われる全固体電池にしても、リチウムイオンの容量・充電時間ともに3倍程度なんだよね
今のテスラみたいに山ほど電池を積む必要はなくなっても、ガソリンエンジンに置き換えられるかは微妙

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:23:22 ID:tafShwnL0.net
欧州は今年以降一気にEVが普及すると思うが日本はアカンやろなあ
何故EVなのか全く理解してない

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:23:46 ID:RdJUaE7D0.net
>>202
なぜ突然条件付ける ?

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:24:30 ID:aSP1y+b00.net
>>137
現在実用化されているバッテリーじゃ使い物にならんから次世代の開発やってるって話が理解できないと…

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:25:49 ID:79MZV1CO0.net
>>7
東大は文官
京大は化学・研究
東北大は科学

旧帝大のうち、この3つは明確に目的を持って設置された大学だから当然の話
どっちが上、どっちが下って話じゃ無い

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:26:30 ID:6Phwkenl0.net
爆発しそう

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:27:25 ID:tafShwnL0.net
>>212

必要なのは乗用車だぞ
何も持たずに寝そべって乗って1リッターで3000キロ走って何がしたいんだおいww

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:28:07 ID:9Bio1PQ20.net
容量もだけど劣化問題がどうにかならないと一般には普及しない
車検ごとにクソ高い電池交換とか嫌ずら

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:35:26.17 ID:wtDwjIDD0.net
全固体電池はリチウムイオン電池の3倍容量と言われていたが7倍とは凄いな。
7倍が実現したらペラペラで軽いタブレットとか作れそうだな。

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:38:43.35 ID:HikmHaqX0.net
>>214
ただ情報工学は東大だけどな
Googleのエンジニア採用が多い

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:40:25.52 ID:79MZV1CO0.net
>>216
高校数学やってりゃ分かる考え方なんだが、区間区切って考えたりするのは重要なんだよ
まぁ、例えば
一人で3000キロ走れるなら二人なら1500キロ行けそうじゃね
5人でも600キロは余裕だろ
って考えればゴルフバッグ積んで5人フル乗車でもリッター50kmは行けそうじゃね?
って考え方ってのがあるんだよ

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:46:46 ID:OOlDb/Ht0.net
開発に必死なようだけど根拠と理由と必要性が不明だな。俺はガソリンエンジンで満足してるけど。

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:51:09 ID:9M+Jln280.net
夢のエンジンみたいな話だったりして
セラミックエンジンやロータリーエンジンみたいな

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:55:18 ID:RNvB5H5U0.net
>>222
そもそも夢の技術って大抵夢に終わるんだよね

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:10:01.63 ID:SR+8KCUm0.net
>>173
アポロの月着陸は捏造と主張してる人かよw

NASAから委託受けて
イーロンマスクのロケットは
有人飛行を達成した、しかも格安で

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:17:42.51 ID:SR+8KCUm0.net
>>221
ガソリンの価値が下がり
シェールオイルなど採算が取れない所が増え
今までのように供給されなくなる

それにガソリンスタンドも最盛期の半分以下
現在も減少の一途で廃業が相次いでる

今後はバイオ燃料を配合した
クソ高い燃料を使うことになる

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:30:25 ID:Y2wuF9XM0.net
いつもの大風呂敷広げてうやむやになるパターン

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:40:24 ID:nuIN6fIu0.net
イーロンマスク発狂w
怒りの火星移住w
宇宙放射能で死亡ww

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:40:41 ID:fH4Fz1w40.net
>>120
いつまでも中国が日本の技術で成り立ってると思ってる馬鹿がいるww
今、中国製の電気バスが世界中で走ってるぞ。
アメリカやイギリス、そして京都でも。

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:45:50 ID:fiLGVvFT0.net
>>98
長距離移動時は?みんながみんな引きこもりじゃないんぞ

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:47:59 ID:fiLGVvFT0.net
>>142
出来ると言いつつ未だにそんなもん売られていないのに?
いつ出るの?現実的な価格になるのか?

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:49:12 ID:fiLGVvFT0.net
>>165
全部別の会社が作ったもんを自社の名前で登録、製作者の名前は日の目を見ることすらないのに。

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:50:02.15 ID:cFufbTk60.net
今のPHVだと、大阪神戸往復がいいとこやろ

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:14 ID:cwaYBkfQ0.net
トヨタとホンダはこれを参考にしてみては?
https://i0.wp.com/drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/08e224136696ae9095f7aa4afce6590c2.jpg

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:01:48.67 ID:uzlnmz840.net
全個体とかいうへんなのはオワコンなの?

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:22.19 ID:DwLl+oXC0.net
カーステガンガン、エアコン全開でも1000キロ走れるのかな?

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:43.76 ID:iBgW23Dn0.net
充電問題のブレイクスルーまだ?

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:25.49 ID:nyTSHlNh0.net
欧州は水素シフトへ

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:15:00 ID:a+q32grk0.net
>>228
それは選挙の投票率が高齢者ほど高いからね。
(憲法9条が改正されないのも同じ事)

戦前生まれから団塊の世代の責任は重い。

社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。

団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

せめて昭和の負の遺産の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:17:11 ID:SQDu9Q8J0.net
>>190
eパワー

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:18:16 ID:/1PDFSyt0.net
核融合や核分裂で動かせば
E=mc^2だ

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:23:55.72 ID:SzmHpAHn0.net
個人的に期待してるのは砂糖電池なんだが続報全然だな。
燃料がスーパーや自販機で買えるんだぜ

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:25:13 ID:u2v9CR090.net
>>237
奴らの目指してる方向は、
乗用車=バッテリー
大型トラック=水素と併用
飛行機=水素を混ぜて使う
鉄道=バッテリー

バッテリーで賄えるならバッテリーが一番安い。
高出力が必要でバッテリーでは容量足りないとこは水素を使う。
水素は電気分解で作る時点で使う電気の3割が無駄になるのでその時点で既にエネルギー効率は悪くコスパに劣る。運搬も大変だし。

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:25:16 ID:kgacmjPN0.net
トヨタの得意なペーパーマシンだろこれw

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:26:33 ID:29lhYbV30.net
コスト削減で利益出したら
インテリアがスカスカになってもうた

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:26:40 ID:kgacmjPN0.net
>>213
今の実用化ができないから
次世代とか言ってるだけだろwww

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:26:51 ID:SKzAxB/s0.net
>>46
ガソリン車も炎上してたら怖い

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:29:48.92 ID:ubjh1Hjp0.net
固体電池は?

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:33:27.93 ID:kgacmjPN0.net
>>247
もうそれは言ってやるなw

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:34:00.04 ID:O00Of6qh0.net
今回発表された電池も全固体電池だぞ

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:39:24.39 ID:cWOnIrCt0.net
液体窒素の温度差発電

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 00:54:49.96 ID:2lE3Vh4r0.net
FCVよりもevの方がユニット、バッテリーをコンパクトに出来るからレイアウトに有利

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 01:05:07 ID:eh++FWyX0.net
トヨタが、いや、日本が凄いの作っても、ドイツは健康を害する嘘をベンツやフォルクスワーゲンがついてでも、市場をハイブリッド、プリウスから守った事例がある

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 01:13:42.00 ID:0PEG1AGe0.net
燃料電池はアルコールが品薄だから無理になった

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 01:14:32.13 ID:Mu0EbFGk0.net
>>252
トヨタのHVが実用に耐えられないだけだよ
ドイツではアウトバーン前提だから

トロくて122馬力の非力な車でしかない

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 01:21:22.74 ID:Mu0EbFGk0.net
>>252
あと日本の燃費基準が最も嘘にまみれてるw
しかも現在進行形で

最新のWLTCモードですら
日本の基準は現実との乖離が大きい

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:03:09 ID:2kojNwSW0.net
テスラもトヨタも日産もホンダも中国の電池会社CATLに資金と技術を投入してる

支那に抜かれるのは必然ナリ

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:11:04 ID:Q48s4QAF0.net
>>84
そんな金あるの?
株式時価総額の話?

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:14:22 ID:7IOxdR3/0.net
>>213
何がどう使い物にならんのだw
追いついてないのは充電器の方だぞ
今の電池でも充電レート3Cが普通に可能
話を単純化すると20分で満充電できる電流をぶち込める
実際は制御が必要で精々80%までだが
それだけの大電流を出せる充電器は日本にはほとんどないが
有れば10分で最高40%程度充電できる、これで何か困るかね

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:14:22 ID:Q48s4QAF0.net
>>98
家に帰らなきゃ充電出来ないね。

戸建てで行動範囲が狭い人向けね。
はたして何年で元が取れるのかね?

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:43:15.45 ID:ad27wI0I0.net
>>239
甘いな、オレのシステムは脱税もしちゃうんだぜ?

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:55:38.13 ID:Qfm7E9gT0.net
次世代とか眠たいこと言ってないで
さっさとテスラ超えのモデル一つでもいいから出せ

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:58:46.81 ID:hwIqkYiI0.net
バッテリーでは限界があるんだよ
道路に鉄道埋め込んでその上を走るときに
車からたらした電線が接触して電機を受け取る
そういう方法にするべき

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:00:58 ID:Qfm7E9gT0.net
>>262
トロリーバス?

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:16:27.93 ID:qt7C9GF80.net
ガソリンエンジンのターボ車大好きなので、
100万円おこずかい貰っても乗りません。

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:30:10 ID:NduufhS+0.net
いつまで続く次世代バッテリー詐欺

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:30:56 ID:ks82orAH0.net
ガソリン車でいいかなぁ
税金半分持っていかれる燃料代払っても
今時のEV電気代考えると、2倍の差にならんし

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:31:50 ID:uRu3R0sR0.net
充電に96時間とかだと面白い

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:34:30 ID:9ZaR0hTH0.net
なんにしろとりあえず充電スポットをどうするかだね
要するに充電に10分以上かかるなら家のみが問題になるんだけど各集合住宅に設置するにしても全駐車台数分を設置しなきゃならんしその辺の問題はしばらくどうにもならんぞ

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:36:39.54 ID:2kojNwSW0.net
>>1の記事の一番肝心なとこは

今後は、元素の相性を人工知能(AI)を使って予測する「マテリアルズ・インフォマティクス(材料情報科学)」など新たな発想の取り組みが鍵を握る。
AIや次世代計算機の技術で先行する米国や中国が、次世代電池の開発でも優位に立つ可能性がある。

ってとこだろ笑

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:39:00 ID:ks82orAH0.net
>>50
急速充電できるのが売り
急速充電できるからバッテリーそんなに積みませんよってスタイル
中々理解されにくい設計だと思う
急速といっても他車より早いよねってだけでガソリンには遠く及ばないし

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:39:17 ID:3pyrYtAQ0.net
トヨタはEVやりたくないから、この技術が完成したら〜っていういつものやつだぞw
時間稼ぎばっか全固体電池もそう

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:43:20.16 ID:z8ijVJzf0.net
現行HVのガソリンタンクをもう20lくらい増やしてくれるだけでもいい
軽くするためとはいえ小さくしすぎだろ

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:44:07.64 ID:+ikB5WNdO.net
まだ空飛ばないの?
ドラえもんから笑われちまうわ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:48:17 ID:Z5/ldkBV0.net
原子力エンジンなら半永久的に走るのに

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:49:17 ID:w4JZeqhC0.net
一回の充電で一ヶ月千キロ走れればいい、充電は8時間位でもいい。

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:52:37.27 ID:m5oHaJ/40.net
まーた中共にのし付けてプレゼントしそうな組み合わせだなぁ

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:57:36.86 ID:eb8reo140.net
つまり全固体出来たん?

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:06:34 ID:HMDRxrbo0.net
昨日初代プリウス走ってるの街で見た、
20年選手だなあれ、エンジンだけで走ってるのかな?とか想像したよ

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:14:13 ID:+pN2VOvM0.net
>>247

これを固体化したらいい

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:31:11.14 ID:N70VC6UK0.net
ev車はエンジンオイルという概念が無いのがいいなあと思う

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:32:02.49 ID:uooKloiF0.net
>>258
なんでないの?なければ困るの当たり前なんだが。

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:51:35.77 ID:nd4Dr5aO0.net
しかしこの企業は口だけの大風呂敷広げて結局実現しないものばかり作るなwww
政治やら下請けえの搾取の為の根回しだけは超一流っぽいけどなwww

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:54:52.60 ID:Ivkopm/k0.net
まだ当分先の話でしょ
電気自動車とか高いだけ
まだまだガソリン車の天下は続くのだ!

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:59:11 ID:/2/P+FJQ0.net
RAV4PHV乗ったらEVであの加速力はホント気持ち良かったわ
1000キロ走るEVが出たらそれが主流になってクソうるさいガソリン車なんてすぐ消えていくだろうね

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:01:48.12 ID:+pN2VOvM0.net
日経はこの手の「いつ実用かよ?」「実用化するの?」ってでかい話をぶちあげる記事を作成するよな

量子コンピュータで世界が変わる!みたいな

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:02:20.98 ID:VpcQHNl90.net
航続距離もだけど充電?交換?をしやすくならないと普及しないよな

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:02:52.17 ID:86rAFS540.net
なぜ今の水準で考える?

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:03:39.33 ID:Ivkopm/k0.net
値段だよ値段
少なくともガソリン車と同じくらいの値段にならない限り
電気自動車なんて普及しない

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:04:11 ID:86rAFS540.net
誤爆

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:05:21.17 ID:61ty8RsG0.net
これは固形電池なのか
次の産業は固形電池と
半導体、Aiがメインになる
実験で終わる予感

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:07:51.59 ID:hs2p2YRe0.net
>>252
この辺からドイツ嫌いになった
セコいというかホント糞
そういう意味ではevもこの延長だよね

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:10:33.08 ID:Ir8B56VA0.net
核融合エンジンはいつ出来るの?

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:13:12.84 ID:uAP1pTpd0.net
>>252
ああ、やってたな。

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:14:11 ID:X7qp97rM0.net
おまえら、落ち着け
実験室で試作品を作っただけ
製品レベルになるかもわからないもんだぞ

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:15:47 ID:uAP1pTpd0.net
水素はどうなったの?

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:18:11.03 ID:BtkVj8kO0.net
寒冷地ではまだまだディーゼルかガソリンが鉄板かなぁ

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:18:58.63 ID:B2f7+eyh0.net
糞速いエレベーターでも開発したんかと思ったw

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:27:52.87 ID:hs2p2YRe0.net
>>271
そりゃそうだよ
トヨタはEVを本命と考えてないから
発電所の熱効率に迫るエンジンが作れる中でEVの意味って何よ
ドイツやヨーロッパが始めた得意のルール変更に仕方なく従ってるだけ
そもそも発電所と送電する仕組みにいろいろとロスがある
その先を考えたら現状水素しかないわけで、トヨタはそれを見てる

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:32:35 ID:ehytg/BJ0.net
オライドは中国しか産出しないらしいな

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:33:49.13 ID:uAP1pTpd0.net
せめて名古屋市だけでも水素ステーションを増やして
市バスや市の公用車くらいは全部水素にすればいいのに。

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:37:59.55 ID:X7qp97rM0.net
水素ステーションが一箇所作るのに4億円くらいらしいからな
全国に1000箇所作っても4000億円でしかない

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:42:44 ID:CbLKSdzB0.net
>>35
EV嫌いらしいよ
トヨタはシャチョさんがエンジンぶーんぶーんの人だからな
老害経営の代表的な例

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:06:15 ID:ZULsEOVD0.net
>>204
市内を走りまわる程度の短距離でした実用にならないとゲロしてどうする(笑)

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:08:26.02 ID:ZULsEOVD0.net
>>258
使い物にならないから普及しないんだが?

>10分で40%
お前馬鹿だろ?

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:10:35 ID:ZULsEOVD0.net
>>302
トヨタは昔からEVやってるしHV等を含めたEV走行可能な車のシェアでは世界一なんだが…
モノにならないBEV車の市販化にはまだ力入れてないだけ
基礎研究等はきっちりやってるという1の話が理解できないと…

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:11:23 ID:hs2p2YRe0.net
>>258
充分遅いんだが

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:18:33.47 ID:6CiM2KPF0.net
>>70
展示会では出せるけど
リチウムのナノの粉のペーストの値段が下がらないと固形リチウムの工業化は無理なのよ
ペースト価格は5年前で10cm四方で10万ぐらいでしたからね

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:20:56.29 ID:ZSkwgSpe0.net
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6166946017072020X11001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=3c955c9ba1b2532f2faf2367c8909f27

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:23:05.69 ID:hLXtk6800.net
ソニーのEVが欲しい。
EVのキモは内装のディスプレイ機器の格好良さだよ。

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:23:38.06 ID:ZSkwgSpe0.net
風雲急の燃料電池トラック ダイムラーとトヨタが激突 2020/7/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61742020Q0A720C2X11000/

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:24:32.86 ID:D2HwHfK+0.net
この技術も中国行きか

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:25:43.06 ID:iumHimGu0.net
で、今のリチウムイオンの価格下がったら勝てるの?
そこなんですけどね問題は

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:28:16.20 ID:ydRkKnir0.net
トヨタはまた、勝ち組だな

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:34:17.21 ID:vfgQYLVI0.net
無線で電力電送が10mぐらい離れててもできるようになったら、その辺の電線から給電しながら走れるから、街中なら無限に走れるようになる
道路に送電コイル埋めてもいいけど

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:38:57 ID:ydRkKnir0.net
>>312
そもそもリチウムは、世界のすべての車に載せるほどの埋蔵量がない

同じ大きさで7倍の蓄電量なら、スマホの電池として需用が大きい
車の場合は十分な容量のリチウム電池を積むと、
その重さと大きさで小型車に載せられない問題がある

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:45:04.30 ID:uooKloiF0.net
>>284
あの程度で気持ちいいのはその上を知らないから。

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:45:29.30 ID:7gOspYpB0.net
>>315


リチウムの代替元素をつくればいい
レアメタルと同じ性質を持つ物質を作る研究も盛んにされている

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:07:02 ID:R9PViqz40.net
>>278
初代は無料で電池交換してくれるんじゃなかった?

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:11:16 ID:fW40c82d0.net
あとは充電時間か
しかし重量が数分の一になるのはでかいな

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:16:07.51 ID:BtowJYsP0.net
入社は阪大からが一番多いんだけどな
名札の横にイチョウの校章入れたグループがあるぐらい
確かその前は地元の名大からが一番多かった

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:17:07.70 ID:0L4Sklc50.net
実用化は時期尚早

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:18:30.68 ID:toPFTyqn0.net
問題は充電時間と熱
満充電で300キロしか走れなくてもフル充電5分
しかも熱影響で充電効率が変化しない
これだったら従来型で1000キロ走るよりも全然いい

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:20:40 ID:FkdhB4No0.net
>>1
充電に八時間とか?

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:21:48 ID:YytIA4T10.net
1回の充電で1か月、充電に1〜2週間

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:26:07.08 ID:wZ7TSYOz0.net
>>284
ドラレコのイベントに録画されまくりw
急加速でピコーン言うてくるあの機能なんなん?

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:29:11 ID:7gOspYpB0.net
電気自動車の進化に必須といわれる「全固体電池」は実用化できない?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/

───全固体電池のどんなところが優れているんですか?
「優れているとは言い切れないです。何もいいところは説明されていないんです(笑)」
「みんな、全固体電池は新しい技術だと思っていますが、実は30年くらい前、全固体電池の開発は電池技術者にとって花形研究だったんですよ。
だから我々の年代の研究者だと、固体電解質は経験があるんです」
「ある東工大の先生は電解質の伝導率が高いと言ってますが、そんなの関係ないんです。
電解質と正極、負極とでイオンのやりとりをしないといけない。そのためには接触面積をしっかり確保しないといけない。
それがちゃんとできるかどうかが電池を実用化するための問題なんです。
例えば、日立造船さんは、ものすごく高圧のプレスをして固体と固体の接触を改善しましょうという取り組みをしてますが、
エネルギー密度など出ている数値は実用電池としてはまだ低い。それが実態だと思います」

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:36:45 ID:7gOspYpB0.net
フルオライドイオン電池
http://ft-net.co.jp/topic/?p=770

京都大学はトヨタ自動車と共同で、FIBに関する特許を公開している。


また、京都大学は日立製作所とも以下の内容の特許を公開している。

さらに、京都大学は本田技研工業ともイオン伝導率に優れ、フッ化物イオン2次電池の固体電解質として十分な電気特性を示す結晶体の製造方法、
結晶体及びフッ化物イオン2次電池用電解質を提供するという特許を公開している。

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:42.37 ID:7gOspYpB0.net
特別賞
有機電解液中のフッ化物イオンシャトルを用いた
新規二次電池反応の開発

http://www.fbi-award.jp/sentan/jusyou/2019/08.pdf

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:58.76 ID:7gOspYpB0.net
フッ化物イオン導電性固体電解質のイオン伝導メカニズムを解明-リチウムイオン電池の性能を凌駕する革新型蓄電池の創生を目指して-
https://www.kek.jp/ja/newsroom/2020/03/16/1813/

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:50:45.90 ID:B4MBNHeL0.net
シベリアの永久凍土が解けてしまう
ブラジル・アマゾンが「大豆畑、トウモロコシ畑、コーヒー、牛の放牧地に」
熱帯樹木林が切り倒され、
三十トントラックがアマゾンを縦横に走る広大無限な舗装道路を突っ走る
アフリカゾウは2400万頭が、いまや200万頭に 数十年で絶滅の危機
「自然と人間社会を半分半分に」地球環境を半分だけ人類が借りる
半分は野生自然に@科学者・研究者

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:53:11.91 ID:yUE9/yKt0.net
二年で性能半減とかしないんなら電気自動車でもいいんだけど
あと高速充電かガソリンと同程度のスピードで8割は充電して欲しい

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:55:08 ID:KpFYLoUB0.net
未来 終わった

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:56:00 ID:Bmg1UojL0.net
またかよ。何回目だよこんなニュース。
実用化してから言え。

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:59:19.01 ID:gfo8vgQL0.net
膨らむのほんと嫌
膨らまない奴出てきてほしい

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:59:57.83 ID:p/VDLy4f0.net
これバッテリーの値段が50万とかになりそうな気がするんだけど

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:27:52.26 ID:NqZSysjU0.net
市販化されたらノーベル賞もんやな

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:29:57 ID:bCbcXsa50.net
自動車用はまだ市販されてないけど、他の用途では市販されてる全固体電池ってのが本命だろ?
トヨタも市販に向けて研究してるし

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:31:15.40 ID:bWv0MXdp0.net
今でも100万だから

プリウスやリーフの電池を交換しようとすると90万かかる

たいがいは保証で無料交換だが、新車で買ってない場合は
100万近く出さないと劣化バッテリーを使い続けることになる

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:31:55.85 ID:1tor26+i0.net
>>335
何年持つか知らんけど積み立てすりゃ良いんじゃない?
そういうの込みの支払いプランが開発されると思うよ。

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:34:30.01 ID:NkJqKesM0.net
原子力使えれば家の電力も賄えるかもな

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:34:52 ID:0rqJLDyL0.net
1000?くらいならトヨタが実験してる間に海外のメーカーが販売しそうだな

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:37:42.23 ID:UHWPYnAE0.net
300キロ走るバッテリー3つ載せればええだけ
そんな高性能のはいらん
どうせすぐ劣化するんだし
(´・ω・`)

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:38:15.16 ID:1BEzBWv90.net
風力発電取り入れたら行けるかもな

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:38:23.76 ID:Wfdl87BP0.net
>>258
20分もかかるならいらない。

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:38:53.17 ID:QKrNrz5e0.net
名古屋大が


346 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:42:45.00 ID:Ngimpm0n0.net
>>298
EVの醍醐味は部品点数を減らせることだろう。
構造が簡易だから、テスラみたいなIT企業や家電メーカーも巻き込んで世界的な競争が起きる。

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:44:24.44 ID:EcwOQVLm0.net
しかしガソリン最強

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:48:55.33 ID:uAP1pTpd0.net
水素ステーションをもっと整備しろよ。

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:54:52.49 ID:1tor26+i0.net
>>347
現時点ではガソリン車の方が使い勝手が良い。
でも、10年後にはEU諸国で新車販売が禁止になるので将来性が無い。

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:57:15 ID:uAP1pTpd0.net
EU諸国は走行距離も長いけど、
高速の途中で40分や50分もかけて充電して運転するのやろか?

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:59:29 ID:EyUVw3yM0.net
時速1000キロで走るのかと思った

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 08:59:40 ID:cUvssHNp0.net
一気に伸ばしてくるなあ
まずはその半分からでも
まあいろいろ戦略があるんだろうけど

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:03:47.46 ID:Ly3U8QfU0.net
>>338
プリウスってPHVのこと?
だったら十数万で電池交換できるHVプリウスでいいじゃん
普通の人が買い換える位の走行距離まではもつよ

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:07:50 ID:F3rpZI+S0.net
>>338
テスラは8年または10万マイルまでに容量70%以下になると不良品として無償交換
https://www.tesla.com/support/vehicle-warranty

もう寿命200万kmのバッテリーが量産段階なので劣化だの交換だの今後は気にしなくて良い
日本は知らんけどな

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:09:22 ID:3mKIjh0G0.net
>>349
量産可能な電池性能が現在のリチウムイオン電池からそこまで向上できず
延期する可能性が大きいと思うわ

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:11:28.26 ID:ldDP9DDy0.net
僕のiMIEV(9年目)は満充電で80kmしか走らなくなりました。
まあ最近は郊外のホームセンター行くくらいしか使ってないからねえ。

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:11:38.42 ID:Mp60B4jp0.net
テスラや日産との差は永久に埋まりそうにないな
ルノープジョーやドイツ御三家にすら相当差をつけられたトヨタw

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:12:59.01 ID:znH9tuOf0.net
1000キロ走れるなら買うわ

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:13:38.88 ID:Ly3U8QfU0.net
>>357
全然わかってないな

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:14:48.30 ID:F3rpZI+S0.net
>>337
そんなこと言ってんのはトヨタ工作員だけだろ
「全固体電池」自体が税金チューチューするための造語に近い
BEVが航続700kmに達して水素利権も危うくなってきたからな

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:15:13.81 ID:QXszGskT0.net
電気スタンドとか電池を簡単に入れ替え出来るカートリッジ交換出来るようなシステムはよ作れや

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:15:25.17 ID:1tor26+i0.net
>>355
可能性の話なら無いことは無いとは思うけど、
希望は薄いかな。

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:15:30.69 ID:RH3HwR1a0.net
やっとマシな電池が出てきたか

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:17:16 ID:+AzKjqa50.net
また、中国に盗まれて、先こされちゃうぞ。
研究室や研究所に、中国人がいないか気をつけろよ。

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:18:24 ID:F3rpZI+S0.net
東京五輪予算が続々と「水素関連事業」に使われる謎
https://www.news-postseven.com/archives/20200104_1517087.html

これだけで2000億近い
もう寄生虫だろこいつら

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:25:07 ID:mnaRsJpG0.net
>>102
それは「リチウム電池の全固体電池」じゃね?
軽くぐぐってみたところ、>>1 は「フルオライドイオン電池の全固体電池」になる模様。

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:25:33.71 ID:M7R0bikw0.net
テスラやメルセデスEQなどただのゴミ

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:40:43 ID:eaeN8VGS0.net
>>8 >>9
結局コレ。
各社独自規格!なんてやってるとまたガラパゴスどころか黒船企画でライセンス料ボラれる奴隷商売になるだろうね。
距離はともかく、カートリッジ式じゃ無いとダメって部分はまるで解決出来てないからねぇ。

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:43:44.33 ID:eaeN8VGS0.net
>>364
盗まれる以前にEV車では中国に完全に負けてるよ。
リーフなんてゴミが日本EV車代表て時点でオモチャ同然の評価。

ただし、安全性能に関してはいつもチャイナボカンだからその点だけは評価出来る。

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 09:46:56.56 ID:gLVotOYb0.net
>>13
トヨタだっけ?
中国とEV新技術を共同で〜とか言うてるの、、、
あれ、アメリカから攻撃されっぞw思って株は売った

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:04:45.88 ID:6CiM2KPF0.net
>>312
リチウム単体では固形リチウムは出来ない、リチウムをナノ粉にしてペースト化する必要がある
ここのコストを下げられないから、工業化出来てない
ナノ粉のペーストを大量生産出来る技術開発すれば巨万の富を得ること出来るよ

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:07:05 ID:6CiM2KPF0.net
>>368
加速試験で3ヶ月目で全く劣化しない電池出来てるからな
加速試験で3ヶ月ってことは5年ぐらいは劣化しない
まだ劣化しないところを見ると10年ぐらいは行きそうだけどね

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:09:35 ID:uuFf5G140.net
株価を吊り上げる広告宣伝みたいな扱いで研究開発しているのかな?

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:12:11 ID:8hf4uZNB0.net
次世代電池とか口で言うほど簡単に出来ねえから
それ出来たらアイアンマン作れるよ

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:13:59 ID:H71AGQzC0.net
もう能書きは聞き飽きた
いい加減おおかみ少年はやめろや(´・ω・`)

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:14:17 ID:uVOSMO9c0.net
航続距離300キロだと遠出のドライブ出来ないしな
せめて500キロは欲しい

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:19:55 ID:UcxVETOI0.net
エリーカだっけ?
慶応が作ってたやつ。
アレっきりだったな。

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:25:45.37 ID:qum1+6bg0.net
>>349
免許持ってなさそう

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:27:01 ID:2P4DvHUq0.net
>>5

バカな原子力ムラが水素って言ってるだけだろう。

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:28:20 ID:2P4DvHUq0.net
>>365
経産省は、最早寄生虫

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:28:45 ID:NDSi2zlJ0.net
子孫に美田を残さず。

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:35:00.38 ID:B/uQXybw0.net
水曜どうの深夜バスの旅で
東京から博多の博多号
東京発して長野諏訪湖経由して名古屋だけど
太平洋側の東名高速の方が近そうだけどなぜ遠回りするの?

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:35:05.87 ID:nDhsUVgh0.net
トヨタはFCVとEVの狭間でふわふわしてるなあ

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:38:51.33 ID:F3rpZI+S0.net
>>380
経産省は経団連とりわけトヨタの御用聞き
日本はトヨタ政権だよ

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:41:15.20 ID:d+cUbkyC0.net
で 充電時間は

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:43:36.98 ID:RwyvnYNV0.net
>>1
でも価格が高いんでしょう?

航続距離をあきらめるか、5人乗りなど多人数乗車をあきらめるか
どっちかに絞れば実用性が高まると思う。

EVをいま存在するクルマのオールタナティブにしようという発想が誤り。

価格と価値のバランスが悪いと、高くて不便なEVになるだけ。

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:49:53.29 ID:7gOspYpB0.net
この電池の課題が挙げられている

リチウムイオン電池を凌ぐ革新型蓄電池の基礎技術を構築
−RISING プロジェクトの成果発表−
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/documents/160328_1/01.pdf

今後の展開
今回の研究では、従来は使用が困難であると考えられてきた系を、溶解度制御
といったコンセプトにより活かすことで、LIB を遥かに凌ぐエネルギー密度
500Wh/kg を見通す高エネルギー密度の革新型蓄電池の構築が可能であることを
示しました。今後、本研究開発成果を活かした電池系が、長期サイクル特性や出
力特性・安全性といった蓄電池に求められる諸特性をクリアすることにより、電
気自動車などの電源として搭載され、エネルギー・環境問題の解決に貢献するこ
とが期待されます。

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:51:24.30 ID:k87ngEXB0.net
でもエアコン付けると半分の距離です

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:52:39.06 ID:A5Cg72te0.net
仮にEVか爆発的に普及したとして発電所が
対応できるの?
核融合発電の実用化が前提じゃないの?

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:53:58.47 ID:L+p6NtX+0.net
結局、ドイツ勢もBIG3もトヨタもEVに本腰入れないのはそこ。
国の基幹産業をそうやすやすと潰せない。
今のまま急速にシフトしたら中国に全て奪われかねない。
下請けや外注先をEV関連にシフトさせ、成長させつつ内燃機関をできるだけ引っ張って来たるべき時を待ってる感じ。
トヨタはまさに今再編中で、内燃機関の部品製造を数社に絞ってる。

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:56:21.22 ID:Ly3U8QfU0.net
>>386
トヨタはよくEVで出遅れてるというが、実用面、需要等々から投入タイミングを考えて計画している
なんて言うか企業体質が「様子見しながら」なのね
当然、何もやってないわけなくて研究開発はしっかりやってるしH、PHVを実用化した高い技術力もある

だからレクサスのSUVでEVも出すが実用面の需要を考えて近所乗り小型EVも来年に発売する
原付代わりにのるような車で需要を掘り起こそうってこと
あとEVは電池資源の問題もあり、「試作品作ったから」って他業種から簡単に参入できる状況でもない
なんにせよEV化の一番のネックは電池、性能も資源の量も生産能力も足りなさすぎ

で、トヨタの問題点はなんかでもデザインが酷いってことw
来年発売する小型EVでも「かっこいいじゃん、おしゃれじゃん、乗ってみたいな」って発想でデザインしないのが問題

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:57:59.41 ID:1tor26+i0.net
>>378
ごめんね、免許持ってます。

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 10:58:15.24 ID:6OrfY07/0.net
>>383
一本槍な開発体制の企業を見てるとトヨタの全方位戦略はそう見えるだろうな

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:06:53.11 ID:F3rpZI+S0.net
>>390
VWは「このままではノキアの二の舞」としてEVメーカーになると発表しただろ
ちなみにFCVは将来性ゼロだから開発中止した

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:10:57.20 ID:Ngimpm0n0.net
>>390
そこで空気読めないガチンコのEV生産メーカーが業界再編のキーになるかもな
日産はそれでつぶされたかな?

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:16:48 ID:E1bIlEeZ0.net
>>304
充電も待てない多動症の知恵遅れガイジかおまえwww

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:20:54.09 ID:E1bIlEeZ0.net
>>305
HVとEVの区別も付かない低知能馬鹿ワロタwww
トヨタはEV技術は全くダメだが

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:26:23 ID:s9+lp8f60.net
潜水艦に使えれば原潜並みになるか超えるかも。

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:28:20 ID:7JHHmLtF0.net
>>216
通勤だろ

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:30:14 ID:7JHHmLtF0.net
>>397
HVとEVは違うけど

FCVとEVはけっこう近いものがある

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:47:38 ID:Mu0EbFGk0.net
>>390
日本だけだよ乗り気じゃないのは

ドイツ勢は
EVを続々とEVを発売している
待望のID.3も出てきたし
アメリカもEVを出し始めた
フォードのマッハE、GMのハマーEV
ホンダはGMと組んだ

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:51:19 ID:Ly3U8QfU0.net
>>401
そりゃCASE問題があるからな
だからスズキもRAV4売るんだし

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:02:10.47 ID:E1bIlEeZ0.net
>>400
ミイラかw
あんなもん話にならんw

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:05:39.81 ID:ZIwb98Pg0.net
>>379
水素は太陽光と相性がいいんだが…

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:06:56.81 ID:E1bIlEeZ0.net
>>401
フランスも凄いゾw
人気車種はEV版も続々登場
ルノートゥインゴやカングーにもEVがある
シトロエンも色々出してきた

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:53:45 ID:/IfDGrIe0.net
>>1
あのね、まじに1000km走る車があってもね
自動運転してくれないと買う気ならないから
なんで人が10時間も運転しなきゃならんの

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:55:45.71 ID:efZSfj4u0.net
フルオライドって、なんだよ。日本語で表現してほしい

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:58:41.20 ID:eaDshOll0.net
新技術に気を付けることはただひとつ、中韓人のスパイに気をつけろ

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:58:46.48 ID:d/AqP7Fb0.net
>>407
じゃあフッ化物イオン電池な。これでわかりやすいか?w

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:01:28.98 ID:eaDshOll0.net
中韓人は新技術は研究開発するものじゃなく、盗むものだと本気で思っている

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:10:00 ID:7JHHmLtF0.net
>>400
ミライとミイラを間違えている時点でお前の知識って・・・

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:10:26 ID:7JHHmLtF0.net
>>403
ミライとミイラを間違えている時点でお前の知識って・・・
   

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:12:20.53 ID:E1bIlEeZ0.net
>>411
相当オツム弱いなお前
ミイラw
って書いてとるやろマヌケ。。。。。
馬鹿にしとるんやで、マジレス来るとは思わんかったわw

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:14:17.14 ID:7JHHmLtF0.net
>>413
お前・・
本当に間違えていたんだろw

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:15:46.93 ID:KGXwbRRS0.net
>>1
バッテリーをたくさん積めばいいだけ。
今でもできるぞ。

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:18:46 ID:F3rpZI+S0.net
>>410
もう論文数もIFもまるで敵わないんだが
中国人様が開発したバッテリーをトヨタがうちにも使わせて下さいって頭下げてるだろ

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:23:31.82 ID:E1bIlEeZ0.net
>>415
日本EVクラブかよw
もう10年前だな

ttp://jevc.gr.jp/miraev1000km/
世界新記録達成!ギネス申請! 日本EVクラブでは、5月23日に
ミラEVによる電気自動車1充電航続距離(途中無充電)の
世界新記録1003.184kmを達成しました。ご声援ありがとうございました。

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:24:10.41 ID:AgDo7uj80.net
大容量のバッテリー搭載のEVが売れると
それだけ電力の需要が急増し発電所(CO2、原発)が増えたり
バッテリー製造の原材料の需要が増え、それだけ環境破壊するのではと
懸念もある。
あとEVスタンドのインフラ構築が未だ途上なのに大容量EVの対応なんて
ますますインフラ構築が遅れる懸念もある。

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:00.99 ID:/IfDGrIe0.net
ついでに書くと、国内で1000kmも走るとしてら
ほぼ全線が高速道路を利用することになるから
高速道路にパンタグラフを備えておけば
一般道なんて50kmぐらいだろう

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:27:06.83 ID:v34W57BQ0.net
充電時間、安全性、劣化、コストと何かと否定的なやつって頭悪いんだろうな
新しい技術に課題なんてあって当然で、
はじめから完璧な技術なんて存在しないし、チャレンジがなければ今の世の中もない。

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:27:17.05 ID:uszHkPlx0.net
>>31
コバルトだけでなくランタンまでねぇ
まあ大学のやることだからこれでいいんだけど
実用化は現段階では遠いな

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:30:27.81 ID:v34W57BQ0.net
>>419
かしこぶったアホ
必要な航続距離に合わせた容量積めばいいだけ。しかもパンタグラフって昭和かよ

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:06.53 ID:E1bIlEeZ0.net
>>356
SCIBモデルでもそうなのか
あの電池は眉唾臭かったが

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:33:55.15 ID:5eEzeNC+0.net
リチウムイオンバッテリーの次の候補はいくつもあるけど
未だに一つも商品化されていない
いい加減、飽きちゃった
またかよって感じ
とはいえ、いくつも種まいて一つ収穫できりゃいい
気長に待つしかない

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:41:02.08 ID:20+om55W0.net
>>356
リチウムかSCiBかわからんけど9年でそれはかなりいいんじゃね?
元から100km前半しか走らんよね

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:51:17.82 ID:Ly3U8QfU0.net
>>422
まぁでもエコ(実はエコじゃないけど)EVを選ぶんなら今の車の形状に拘る必要もないので
2tトラックサイズで二人乗り乗用車、スペースは電池だらけ、みたいにガラっと変わってもいいかもね
運用方法も

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:53:28 ID:F3rpZI+S0.net
>>419
トロリーバスかよ
モスクワはすごい勢いでトロリーバス路線をEVで置き換えてるんだよな
化け物みたいなスーパーチャージャーがあって短時間で充電できるらしい

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 13:57:26 ID:QH7MBMB40.net
三年後は何キロ走るんだ?

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:03:58 ID:E1bIlEeZ0.net
5年後の日本はこんな車が走り回ってるw

ttps://www.autocar.jp/news/2020/05/13/513969/

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:06:07.93 ID:VC3loyPk0.net
ランタンがレアメタルだな。
代替素材が見つかってからが勝負か。

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:07:16.84 ID:9Hyasnkl0.net
>>398
半年は無理やろ

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:07:47.01 ID:Bg5QTjKJ0.net
EVの時代なら日産が傾いてないわけだが

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:08:03.60 ID:GKa7342q0.net
>>16
全固体電池の更に次世代電池だから

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:08:49.84 ID:10AkN9hW0.net
>>5
水素もEVなんだけどw
別に水素燃料電池諦めてもないし、全個体もあるしー

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:09:40.29 ID:UYepSArE0.net
今の情勢やとこれらが開発着手とか目途がついたって言うのなら

もう実証実験中なんやないか中国とか

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:11:08.28 ID:+QidQGLd0.net
水素はもう諦めたの?

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:11:20.79 ID:GiYlcowF0.net
充電池の革新
この手のニュースここ十年程度で何度も見てるけど全然実用化しないじゃん
最初はおっ漸くか!と思ったけど
最近はハイハイまたか、としか思わんようになってきた

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:12:41.80 ID:d/AqP7Fb0.net
>>419
そうでもしなけりゃ、充電場所で2時間待機とかになっちゃうもんな。
バッテリーの性能向上も大事だけど、充電側にも何か工夫を考えなきゃね。

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:16:36.00 ID:LQxyA3Qa0.net
電池は性能劣化がつきものだからな。
その点ガソリンや水素は劣化無しの継ぎ足しだから心配はいらないよな

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:18:16.24 ID:2tdAh0ff0.net
>>1
シナと一緒にヤルとか言ってたよなw

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:20:05 ID:LQxyA3Qa0.net
>>437
電池にもいろいろ種類があって、覇権争いのために新種が次々と出てきては
既存の研究が無駄になるとかの繰り返しのパターンじゃないかな。

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:21:03 ID:GiYlcowF0.net
スマホは5日、EVは10分程の充電で500km
これくらいは持つようにしてよ

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:21:16 ID:F3rpZI+S0.net
もうバッテリーの寿命がガソリンエンジンより遥かに長くなるのに未だに劣化とか言ってんのか

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:23:44.18 ID:FAcTV85X0.net
>>4
化学屋がいないから

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:25:59.20 ID:LQxyA3Qa0.net
全世界一斉にピュアEVにしました。
ガソリンエンジン技術は絶えました。
10年経って充電池が劣化しました、資源が枯渇しました。
ガソリンエンジン製造設備は残っていません。
で、お前らどうするの?

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:28:27.79 ID:FAcTV85X0.net
エネルギー容量が大きいがフッ化水素が発生してしまうのか
それを克服しないと使えんな
危なすぎる

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:28:56.69 ID:WHy5+XuM0.net
毎月のように次世代電池技術のニュースが登場するが実用化された試しがない
実用化の目途は全くないけれども研究する価値は否定できないって段階を間違えてニュースにしていると思われ

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:28:59.56 ID:E1bIlEeZ0.net
>>437
テスラが今中国と組んで開発してるやつは実現性が高い
多分出てくると思う

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:29:36.32 ID:mnRsIk/60.net
>>322
それなら遠乗りに使えるね。欲しい。

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:31:56.71 ID:eeGBBT8P0.net
エネルギー密度は知らんけど、全固体電池ってどうなの

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:32:32.13 ID:ZP8ru1810.net
もし日本の自動車のうち1000万台がEVになり、ほとんどのEVが自宅で
夜間に充電するようになったらどれだけの電力がいると思うんだ
しかももし電力を供給できたとしても発電所から一般家庭に送電する電線を切り替えないと
今のままでは絶対に無理だろう。
結局ほとんどの自動車がEVになるのは夢物語。
特に原子力発電所を増設できない日本では電力の供給ができない。

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:34:49.06 ID:LQxyA3Qa0.net
一台の社会的利益で見たらEVだが、集合された全体で見たら不利益の方が大きいんだよな。

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:35:33.61 ID:eeGBBT8P0.net
>>451
昼間のソーラーがエネルギー源なんじゃないの
在宅ワーカーが増えればなおさらそうなりそう

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:37:34.69 ID:ByiSifgs0.net
自動車もアンドロイスマホようになっちゃうからな〜
5G、脳みそだけ開放すれば
電気メーカーでも他業種でも、車作れる時代きちゃうからね
自前の、自動車会社にとってはいばらだよなW

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:38:41.73 ID:LQxyA3Qa0.net
>>451
夜だとしてもどの時間帯だとか電力発生のピークがわからんよな。
ガソリンならスタンドにエネルギー源をいったん振り分けておいて
各自の需要に応じて取り出せるシステムだからな。

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:40:06.05 ID:s9+lp8f60.net
>>445
資源が枯渇したのにガソリンエンジンで何が出来るの?

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:40:25.67 ID:a4olTOQR0.net
>>445
大和の主砲を作る技術もVHSビデオデッキを作る技術も失われたが誰も困ってない。
だから平気だよ。

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:40:28.94 ID:eeGBBT8P0.net
とりあえずこれから販売する新車は車両法で
一般道でも作動するスピードリミッターを義務化すれば
エネルギーの消費がかなり抑えられるんじゃないの

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:41:05 ID:LQxyA3Qa0.net
>>453
雨の日はどうするの?

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:42:26.97 ID:eeGBBT8P0.net
>>459
スマートグリッドで降ってないところから融通する

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:42:39.99 ID:LQxyA3Qa0.net
>>457
それらの技術とどう関係があるの?

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:42:40.77 ID:HCepVDlz0.net
中国に生産拠点持ってる企業は、
遠からず米国市場から完全に締め出される流れになってる

トヨタは中国から撤退できないので、
電池開発してもアメリカでは売れない

要は何の意味も無いってこと

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:42:44.73 ID:Ly3U8QfU0.net
>>454
それが無理なんだってw
あ、ソニーみたいに他社に作ってもらって試作品つくるくらいは出来るってだけ
それを大量生産するのは無理なのよね

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:43:55.58 ID:LQxyA3Qa0.net
>>460
日本全国が雨だったらどうするの?

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:44:49.04 ID:F3rpZI+S0.net
>>445
ガソリンスタンドが潰れまくる(現状)
ガソリンスタンドは絶えました
トヨタのせいで日本にはまともなEVインフラがありません
で、お前らどうするの?

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:45:15.31 ID:eeGBBT8P0.net
>>464
そんなことあるの?
年間何日?

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:46:50.74 ID:LQxyA3Qa0.net
>>456
移動手段はどうするの?

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:47:54.07 ID:LQxyA3Qa0.net
このスレのEV信者ってEV乗ってなさそうw
というか車さえ持てなさそうw

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:49:02.33 ID:a4olTOQR0.net
EVが主流になるくらい電池の性能が上がれば、
据置型の大型畜電施設が全国に配備されてるだろう。
雨の日はそこから給電するから問題無い。

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:49:23.45 ID:s9+lp8f60.net
>>431
リチウム電池潜水艦が推定1か月の連続潜航だから単純にその7倍なら半年超えるけど。
そもそもそんな長期間は食料備蓄や衛生上も乗員の精神衛生上も現実的じゃないけど。それは原潜も同じ。

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:49:59 ID:s9+lp8f60.net
>>467
いや質問してるのは俺。

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:50:02 ID:eeGBBT8P0.net
日本の場合は24時間発電できるベースロード電源としての
黒潮発電がまだまだ未開発なんだよな
海流なら夜昼関係ないし

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:50:56 ID:scKSOiZL0.net
>>22

そんなものはだめに決まっているww

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:51:03 ID:Fgnptvmv0.net
>>457
大和の主砲をつくる技術で次世代電池を作ると発表していたメーカーがあったが
それから音沙汰無いな
どうなったのだろう
アメリカやユダヤの世界戦略的に放棄できないのが石油利権だからな
CIAとか動いたんかもな
日本政府の諜報員がなにせ外国の犬なのは確実なのだから

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:53:17 ID:eaDshOll0.net
油田は枯渇するどころか、吸い取った分どこからか補充されてるという説もある

枯渇し廃田することはないという説に大賛成

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:53:31 ID:s9+lp8f60.net
>>457
技術が失われたわけがない。なんでそうなるの?必要がなくなっただけだろうに。

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:55:07.78 ID:a4olTOQR0.net
>>476
いや、もう2度と作れないし技術は失われた。
そのうちスマホのせいでカメラを作る技術も失われるだろう。

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:56:02.58 ID:scKSOiZL0.net
>>48
>ガソリン車に比べて電気自動車のほうが歴史古いんだよな
結構誤解している人多いけど、
水素自動車はもっと古い。

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:56:31 ID:7gOspYpB0.net
これを早急に実用化して標準としてゴリ押しするぐらいのパワーが無いと世界標準を中國あたりに作られたらトヨタも終わりだろう

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 14:59:11.32 ID:s9+lp8f60.net
絶望主義者って頭おかしいな。

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:05:10 ID:E1bIlEeZ0.net
>>473
決めつけるなよw

ドイツのアウトバーンでeハイウェイの実証実験始まる…架線からトラックに給電
ttps://response.jp/article/2019/05/12/322205.html

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:07:19.94 ID:eeGBBT8P0.net
そういや以前国交省が提唱してた
軽自動車以下のマイクロカーって今どうなってんの

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:08:58.14 ID:lgBK1oQ50.net
新車1年目は1000km走りますが、3年後には500km、10年後には100km走るのもやっとになります

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:16:29 ID:Cl/CoDgW0.net
いろいろあるけど採算ベースに乗らないため大半は消えていく
自動車産業の微々たる資金で夢の電池ができるわけがない
大昔から金に糸目をつけずに軍事や宇宙開発でも夢の充電池試作してますから

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:18:00.00 ID:1EP4gso20.net
>>483
リーフそこまで落ちんだろ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:19:14.91 ID:+A53gg/Q0.net
ここまで読んだけど
トヨタのグループ企業であるダイハツが1970年大阪万博から電気自動車を製造しているのを知らん人がいるんだな

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:22:27.74 ID:scKSOiZL0.net
>>481

ダメなんだよそれじゃ、理由は自分で考えろ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:22:58.97 ID:lHpTkG2r0.net
中共を儲けさせるためにやったのか

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:24:51 ID:eMVP9VOr0.net
まーた日本昭和時代の権力に掻き消された古くからの研究が
日の目を浴びるパターンとか

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:17.17 ID:lVB9jIwb0.net
ところがどっこい
EVたと走行距離あたりの燃料費用は
すでにガソリンを下回っているとか
東京大阪だと1万円なのが1000円ぐらいで済むとか
だれか計算してくれ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:33:58 ID:s9+lp8f60.net
でもEVって原発稼働前提でしょ?

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:39:19.44 ID:4CYg7EjV0.net
>>487
ダメなのはお前のアタマだろww

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:42:25.37 ID:BVtq8pJ30.net
>>490
EVは1kwhで7kmぐらい走る
1kwhがいくらかによる、深夜電力10円から一般40円ぐらい

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:37.75 ID:+k7Het7A0.net
evは普及しないだろ
メインはPHVだろうな

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:51:10.05 ID:a4olTOQR0.net
>>491
原発稼動前提だったのは水素の方。

EVの電力は何でもいい。
原発でも太陽光でも風力で何でもokなのが強み。

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:53:03 ID:BSlccNC80.net
電池を2つ積んで、片方の電池でタイヤを回して、タイヤが回る力でもう片方の電池を充電すればよくね?
そうすりゃ永久に走れそうだけど。

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:19 ID:9UxRsR7h0.net
>>37
リチウムイオンを超える電池など、今回の発表以外にもあちこちで成功してる。
ある意味、ありふれたニュース。
問題は、生産性でリチウムイオンに並ぶか上回れるか、だ。

例えるならば、日本領海の深海底に中東の全埋蔵量を足したものより巨大な油田が発見されたとしても、採算が合わないから採掘して商用化されたりしないのと同じ理屈だな。

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:00:28.75 ID:V0LP7WfM0.net
ポルシェに追突されても火吹いたりしない?

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:04:21 ID:7JHHmLtF0.net
>>497
市販化されないものなんて、

すべて机上の空論

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:35:29 ID:lVB9jIwb0.net
>>493
そうかありがと、それぞれ100倍すると
700km.はしるのに1000円から4000円だな

ガソリンだと700÷20=35Lだから4000円か5000円ぐらい

深夜電力ならもととれるな

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:19:28 ID:7JHHmLtF0.net
>>500
深夜電力 東京電力の例

1kwあたり
夜トク8 21.16円 (その代わり昼間32.74円)
夜トク8 22.97円 (その代わり昼間34.39円)
深夜電力でも 2200円

昼間ほとんど家に人がいない家庭以外は不利
スタンダード 30.57円
通常電力でも 3000円

ただしガソリンは走っていないとガソリンタンクからガソリンが蒸発することは殆どない。
EVは自然放電が多いので、減った分だけ充電していると実際もっと電気代がかかる

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:20:19.77 ID:7JHHmLtF0.net
>>501
下の
夜トク8


夜トク12 ね

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:21:48.53 ID:EjwoCNMn0.net
名古屋から東名(新東名経由)高速、東北道、秋田県秋田市まで973km
ギリギリセーフかな

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:24:41 ID:ZULsEOVD0.net
>>503
速度出すと電費?落ちまくるから厳しいんじゃね?

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:29:15 ID:oTq1Usv00.net
>>495
生協は太陽光発電で水素作ってたな

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:31:27 ID:RBP8KLFh0.net
1000キロ走ったら、
充電ステーションのない山の中。

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:31:34 ID:0c/a1Tdx0.net
直噴エンジンハイブリッドの下品な振動から解放される日も近いのか?

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:40:09.09 ID:u2v9CR090.net
>>506
実際は逆で山奥に行くとガソスタは無いが充電器はある。
電気引っ張るのは簡単だが地下タンク掘ってそこまでガソリン運ぶのはずっと大変。
そして毎年毎年ガソリンスタンドは減り続けている事実。

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:12.21 ID:7JHHmLtF0.net
>>506
まあ、今は田舎の方に行くとガソリンスタンドもないけどなw

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:54.97 ID:7JHHmLtF0.net
>>508
出川かよw

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:42:07.91 ID:RBP8KLFh0.net
電池の重量辺りの能力が7倍になったら、
乗り物はドローンにシフトするだろうな。

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:54:09 ID:LvvXptIu0.net
わかったから開発してからニュースにしてくれ

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:03 ID:bLsYCuugO.net
リチウムの次がなかなか出ないよね

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:59:08 ID:9zRE2tyJ0.net
リチウムイオンの7倍の容量あるの?
実用化されればテスラみたいに大きくて重たいEVは不要になるが、まあ実用化されるとしても遥か先だな
次世代というか、次々世代じゃね

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 18:04:32.73 ID:9zRE2tyJ0.net
>>513
リチウムイオンが商品化されたのが1991年で携帯機器とかで一般的に普及したのは2000年代、自動車に使われたのが2010年頃
次世代とされる全固体電池は今年中に商品化されるかってレベルだから、まだまだ時間がかかるだろう

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 18:07:08.93 ID:Tq4ZfQdh0.net
大きさと接続端子、電圧と電流だけ規格作っちゃって、
後はその時代時代で色んな方式の電池が出てきて
各自自由に価格と持続性能で好きな種類のカセット電池選ぶってんで良いじゃんねえの
現行のUSB充電みたいに充電器と電池、車両が自身の対応できる規格を相互に申告して勝手に選択するようにしとけば最新規格にも対応できる
ガソリンスタンドにエンジン式充電器を置いとけばインフラもそのまま活用できる
で、充電してある電池と交換して「何ワットいくら」で料金を払う
自宅で充電することは忘れたほうがいい

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 18:16:30 ID:dikmIiFE0.net
>>494
PHEVはもう売れなくなって各社とも
戦略から外してる
車体価格高杉が理由
この先はBEVが主役

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 18:53:06.26 ID:7lm5n6mk0.net
>>508,509
ガソリンは持ち運び可能だし山奥に行く前に簡単に補給できるけどな

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 18:54:06.85 ID:F3rpZI+S0.net
>>508
ラオスなんかだと幹線道路でも道端に一升瓶ならべてガソリン売ってたりするな
トヨタのせいで日本もそういう国になるのか

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:11:44.63 ID:dikmIiFE0.net
>>518
おまえ青葉かよw

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:14:35 ID:ZSkwgSpe0.net
FCVトラック用にもうすぐ 
東名の海老名と浜松のサービスエリアに
水素ステーションが出来る
そうなると乗用車も、東名を走るには、
EVじゃなくてFCVのほうが便利になる

ちなみに

水素ステーションの経営はなんと、
東京電力と中部電力が共同出資したJERA

火力発電用のLNGのコスト削減のために
電力会社はEVじゃなくFCV推し

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:16:22.49 ID:ZSkwgSpe0.net
EVは、エネルギー企業に見放されてる

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:19:17.44 ID:dikmIiFE0.net
>>521
アホ杉
コスト無視か
EVはトータルコスト削減になるが
FCVなんぞ補助金なきゃ成り立たん
税金食い潰しビジネス

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:20:22.87 ID:99hU/RK90.net
そんなもの作ったってすぐに中国に行く

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:22:42.48 ID:YJ4W7WYv0.net
やっぱり、リチウムイオン電池ってバランスいいの?
もう少し早くに別の技術で置き換えられるかとおもったけど
意外に長く主流だね

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:23:19.52 ID:Ngimpm0n0.net
>>445
内燃機関は既得権やからな〜
日産は大きな力に潰されたなあ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:23:31.56 ID:YJ4W7WYv0.net
電池だけだと政府もガソリン税取れないから走行税とかいってるね

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:25:36.10 ID:YJ4W7WYv0.net
>>445
そうはならないでしょ
製造設備はあるし製造も続くし、修理もできる
ただ、古い設計のものを作り続けるだけ。

設計できるエンジニアが減るだろうしね。

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:30:34.38 ID:765O765M0.net
トヨタはよぉ EV出してから言えよ ハッタリばかりでうざい

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:30:56.96 ID:9UxRsR7h0.net
>>499
ずいぶん極端な考え方するヤツだなw
まぁ、お前さんが何をどう考えたところで現実世界にゃ何の影響もないんだから好きにすりゃいいんだけど。

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:32:03.62 ID:ZULsEOVD0.net
>>520
馬鹿ガキはガソリンを持ち運ぶと聞くとそれしか思いつかんのか?

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:32:43.11 ID:E+Ayja2d0.net
経団連の役割は外国人の移民で解決に?

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:33:30.22 ID:9UxRsR7h0.net
>>529
今年出るらしいぞ。

https://www.gqjapan.jp/car/news/20190608/toyota-ev-news

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:34.33 ID:YT/UwGlM0.net
トヨタも脱中国を急がないとな
新蓄電池開発はその布石

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:37:05.37 ID:ToJvizF00.net
永久に発電する原子力電池はどうや

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:39:54.25 ID:dikmIiFE0.net
>>531
理由もなくガソリン持ち歩く犯罪者は死んどけカスw

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:43:14 ID:7lm5n6mk0.net
>>536
自宅警備員にはガソリン携行なんて必要ないもんな(笑)

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:43:33 ID:UuEqjO8f0.net
ロータリーエンジンに憧れる
理知的すぎる

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:45:35.38 ID:0+E8LnLV0.net
自動車は多少重くてもいいだろう
こういう大容量電池は電動アシスト自転車が軽くなるのに資して欲しい

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:46:09.20 ID:dikmIiFE0.net
>>537
普通の人間はガソリンなど持ち運ばんわクズw

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:51:08 ID:LTOKkkxu0.net
10分で満充電になり、カーエアコンとライトとカーナビついていて大渋滞でも800キロ走り、30万キロまで性能落ちしないなら、買いたい。

商用車まで電気にするなら上記必須

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:54:26.60 ID:EcHX7GbS0.net
>>525
リチウムイオン電池は新しい材料を添加するなどして
少しずつ耐久性向上や容量増加していける
あと数十年間はリチウムイオン電池が主流だろう

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 19:54:31.33 ID:HTXYZK2m0.net
お前ら用ならコムスでいいじゃん
定価80万円のところ国から20万円補助と東京ならさらに18万円補助金出るから大昔のアルト47万円より安く買えるぞ

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:00:31.74 ID:ZSkwgSpe0.net
>>523
なんこたぁねーわ
EVは、電力会社ですら見放している


東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

日本のNEXCO

サービエリアに水素ステーション造って、FCVに水素を充填できるように・・は、
石油会社と電力会社がカネを出してくれると言っているけど

高速道路の路面に電線敷いて、EVに無接触充電できるように・・は、
誰がカネを出してくれんの?

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:02:12.29 ID:ZSkwgSpe0.net
東電・中部電系のJERAとJXTGエネルギーが
NEXCOの海老名や浜松のSAに

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

のような水素ステーション建設することを発表

した瞬間に、日本の大動脈はEVの必要がなくなり
テスラやリーフや、そのためのEV急速充電設備は【不良債権】のゴミ
になる

なのでNEXCOも、ジャパンチャージネットワーク(JCN)にスペースを貸しているだけで
自分のカネでEVの充電設備を増設することは絶対にしていない

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:02:26.53 ID:BVtq8pJ30.net
>>543
コムスって雪道走れるの?

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:02:46.45 ID:dikmIiFE0.net
>>544
ヤマトもJPも配送車両にEV導入してんのに何言うとんねん
コスト削減なんぼってプレスリリースも出しとるがな

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:03:44.93 ID:gOzDhi7B0.net
またトヨタの圧勝か

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:34.48 ID:f32GfaP40.net
何キロ走れろうと充電時間がガソリン給油並みの速度で終わらなきゃ意味無い

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:06:08.49 ID:7lm5n6mk0.net
>>540
お前の言う普通ってなんだ?
ガソリンは携行できるという話をしているだけで誰でもやってるなんて一言も言ってないが?
まあ勝手に盛り上がるのは結構だが自宅警備員のお前には一生縁のない話なのは間違いないよ

死ねだのカスだのクズだのいかにもガキが喜びそうな汚い言葉しか使えないようだけど
ガソリン携行というと青葉という発想しかできない程度じゃあ色々と大変だな

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:08:17.50 ID:79X+l7f70.net
チョッパリに発明させウリが稼ぐ。これがウリ流ニダ。

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:08:22.33 ID:/5SWkjdy0.net
どうせ中華スパイに全部抜かれて終了
民間でいくら頑張っても今の政府じゃ無理無駄無意味

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:12:40.09 ID:zRE0FPi+0.net
200km程度しか走らないちょい乗り機がデカすぎるんだよな
トゥインゴの大きさで十分だわ

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:13:29 ID:ZSkwgSpe0.net
>>547
クール便に使えないからFCVになったよ

ドイツDaimler傘下の三菱ふそう、“世界初"の量産EVトラック 2017年9月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21366030R20C17A9000000/

に見切りをつけて、FCVトラックに路線変更した

三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:14:40 ID:ZSkwgSpe0.net
風雲急の燃料電池トラック ダイムラーとトヨタが激突
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61742020Q0A720C2X11000/


https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6166946017072020X11001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=3c955c9ba1b2532f2faf2367c8909f27

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:22:59.11 ID:OgAQuV8p0.net
正直通勤や近場に出かけるだけなら急速充電なんていらんけどな
今でもガソリンスタンド行くのが面倒くさい

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:23:42.22 ID:1JIlD2Qg0.net
>>511
7倍でも少ないんだよなぁ
水素のエネルギー密度はリチウムイオンの100倍だから、水素で動く空飛ぶタクシーが出てきてる

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:28:29 ID:lVB9jIwb0.net
>>541
パンタグラフつけろて

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:29:43.33 ID:ZSkwgSpe0.net
ドイツDaimler傘下の三菱ふそうが
鳴り物入りで量産開始したEVトラック「eキャンター」

たかだか4トンの荷物を運ぶのに、1つ112kgのバッテリーパックが6個必要で
たかだか4トンの荷物を運ぶのに、車両総重量7.5トンw

1時間(直流急速充電)/11時間(交流200V)の充電で、航続は100kmしか走れないw

べつに200km走れる仕様とかにできるけど、
その分バッテリーの個数が増えてが重くなるから、
積める荷物の量が減る・・というクソ仕様

で使い物になんねーと

結局【親会社のダイムラーが】FCVトラックに路線変更させた

三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:29:55.21 ID:86rAFS540.net
空から満タンまで急速充電で6時間です。

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:31:55.95 ID:+wGFQe4s0.net
開発しても製造で不具合ってパターンが多いよね
海外生産とか

車とかなー

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:32:08.05 ID:cjLk0lHc0.net
リチウムイオン電池はまじでなんとかしてくれ
スマホが焼きハマグリになって洒落にならん

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:32:26.44 ID:86rAFS540.net
日本はハナから水素で行くべきだと思う

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:35:46.06 ID:ULrQv1Mv0.net
結局、未来技術が頼りなんだよなEVは

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:24.74 ID:ZSkwgSpe0.net
>>564
FCVよりEVのほうが、なんだかんだでブレークスルーが必要なんだよね

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:29.06 ID:7JHHmLtF0.net
>>530
お前が妄想で過ごしている間、
他の多くの人間は現実社会で生きているからなあw

みんな、市販されてから考えるわw

567 :名無しさん@1周年:2020/08/08(土) 20:40:41.79 ID:COaHkzwl0.net
SLの炭水車みたいに、電池を牽引すればw

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:41:40 ID:MxWzay290.net
東京の国立大学を地方に移転させる方が
日本のために成るんじゃないかと思えるな(笑)

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:44:08 ID:CcBX3ff40.net
次は電池の小型化と交換が容易にできるようになることだな
トヨタスゲーな

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:57 ID:ZSkwgSpe0.net
EV
車両の電池も、電池に電力を供給する充電も
ブレークスルー待ちで、カネでは解決できないことだらけ

FCV
車両も、水素を供給する設備も、ブレークスルーは必要なし
カネさえあればなんとかなる

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:32 ID:ZSkwgSpe0.net
EV
車両の電池も、電池に電力を供給する充電設備も
ブレークスルー待ちで、カネでは解決できないことだらけ

FCV
車両の燃料電池も、水素を供給する設備も、
ブレークスルーは必要なく、カネさえあれば解決しちゃう

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:52:59 ID:F3rpZI+S0.net
>>570
充電器100万円
水素ステーション5億円

採算とれるんなら公金にたからず勝手に作ればいいよ
東京五輪だけで何故か2000億も水素関連に血税が費やされたけど

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 20:57:22.63 ID:UZPE2Bvf0.net
今まで出てた全個体電池はリチウム使ってるから
容量もリチウムとほぼ同じ。

ただし全個体電池は充放電出力を大きくできる。

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:05:34.42 ID:ZSkwgSpe0.net
>>572
充電器は採算が採れないんだよ

たとえば

高速道路のパーキングとかにある50kWの急速充電器
1台に30分間占領されて、売れる電気は20kWh(400円)
2台立て続けに充電してくれても、一時間の売り上げは最大800円

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:06:24.62 ID:cQtMvYQe0.net
トヨタって、やたらホンダ意識してるよな。
今回もホンダe発表後のタイミング。

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:07:27.73 ID:ZSkwgSpe0.net
だから電力会社は、充電ステーションの経営なんか、絶対にしない

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:08:04.33 ID:HTeAS2/p0.net
マグネシウム電池の商用化は
結局無理だったのか…

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:09:47 ID:ZSkwgSpe0.net
>>572
充電器は採算が採れないんだよ

たとえば

高速道路のパーキングとかにある50kWの急速充電器
1台のEVに30分間占領されて、売れる電気は20kWh(400円)
2台立て続けに充電してくれたとしても、一時間の売り上げは最大800円

だから電力会社は、充電ステーションの経営なんか、絶対にしない

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:11:20 ID:OTSaZ3an0.net
何で水素ステーションと充電器を比べてるの?
バカなの?

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:12:09 ID:OTSaZ3an0.net
>>579
>>572

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:13:45 ID:a4olTOQR0.net
>>534
コロナが収まらない限り、堅調な支那大陸の市場はトヨタにとっては命綱だから。

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:14:51 ID:3BXnc12/0.net
充電インフラがクソすぎてまだEV無理

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:16:20.67 ID:a4olTOQR0.net
>>557
水素のエネルギー密度なんて今のリチウムイオン電池の2倍程度しかないぜ?
全固体電池が完成すれば大型&長距離トレーラーもEVの方が軽くなるわ。

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:20:48.24 ID:ZSkwgSpe0.net
>>583
「2分でエネルギー補給」を繰り返しながら、ドライバーがヘロヘロになるまで走り続けられるから

水素のエネルギー密度なんて今のリチウムイオン電池の2倍程度しかないぜ?

なんて意味が無い

全固体電池が完成しても大型&長距離トレーラーはFCVです

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:21:13.54 ID:ZSkwgSpe0.net
ガソリンスタンド1ヶ所で、どのくらいの自動車を保有しているかと言えば

西日本
http://carlifefan.com/archives/wp-content/uploads/2012/10/b34c050d56ee02730d488be1ff07d8bb.png

東日本
http://carlifefan.com/archives/wp-content/uploads/2012/10/b34c050d56ee02730d488be1ff07d8bb.png

水素はガソリンと同じく、補給するのに2分、3分しかかからないので
1カ所の水素ステーションで、同じぐらいのFCVを保有できる

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:30:03.15 ID:Mzmx/YvB0.net
いよいよ全固体電池の時代か。
エネルギーのリスク分散のためにも自動車はエンジンがいいと思うけどね。

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:36:26.10 ID:DgHOjYUA0.net
>>559
鳴り物入りとかお前の妄想入れるなや
それは最初からゴミスペック
ヤマトの奴はドイツのDHL傘下のメーカー

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:39:41.79 ID:ZULsEOVD0.net
>>583
エネルギー密度だけの問題じゃないので
電池は補給に致命的な欠点がある限り普及できない

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:40:17.44 ID:DgHOjYUA0.net
まあEVが上手く行ってないのは自民党と霞が関が邪魔をしてる日本だけ
世界は凄いスピードでEV社会に向けてのインフラ整備て法整備が進んでる

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:41:31.78 ID:AgDo7uj80.net
家庭用の備蓄電池が停電時に有効と太陽光の備蓄にも使えるのが出てきて
最近、注目浴びてるが、未だ一日分賄えられるのが無いんだよね

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:43:13.58 ID:a4olTOQR0.net
>>588
水素の物理的欠点の方がよっぽど回避不能だろ。
現実に世界中の企業がバッテリーに何兆円も投資してるんだぜ?

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:43:41.70 ID:9zRE2tyJ0.net
>>585
1台のトレーラーに積んだ天然ガスから水素ステーションで作った水素での走行可能距離はガソリンやディーゼルに比べてどうなんだろ

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:50:32.02 ID:ZSkwgSpe0.net
>>587
おなじだよ

トラックは、車両総重量が決められているから
電池を増やせば、積める荷物が少なくなり
積める荷物を増やせば、電池の数が減る

しかも、荷物を冷やすためにも同じ電池を使うから
クール便とか、あっという間に電池が空になる

結局ヤマトも、環境に配慮した企業の指定を受けるために
たーだ駐車場に止めているだけで、使っていない

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:52:41.32 ID:OgAQuV8p0.net
価格さえ下がれば普通にEVだろ
自家用で使う分には自宅で充電できれば、充電スタンドなんかいらない

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:54:20.65 ID:7JHHmLtF0.net
>>594
下がらないんだな、これがw

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:54:24.59 ID:ZSkwgSpe0.net
>>592
売る方には関係ねーんじゃね?

たとえば

ENEOSの水素ステーションは

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

日本全国のガソリン・軽油・灯油の売り上げで建設されています
ENEOSは、日本全国のガソリン・軽油・灯油の料金に建設費やランニングコストを上乗せしているだけで
自分は一銭も出していない

しかも

化石燃料から、ガソリン・軽油・灯油を、
別々に造って、
別々に運んで、
別々に在庫して
別々に売る

よりも

化石燃料から、
水素しか造らず
水素だけを運んで
水素だけを在庫して
水素だけを売る

ほうが、断然儲かる

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:57:41.99 ID:OgAQuV8p0.net
>>595
で国内で「無理だ出来ない」言ってる間に世界市場を欧米中国に全部取られるという
デジャブを見ることになるんだな

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 21:59:53.77 ID:a4olTOQR0.net
化石燃料や電力からわざわざ水素を作ってFCVを走らすくらいなら。
そのまま化石燃料や電力で動く車を使った方が圧倒的に効率が良い。

だからFCVの未来は永遠に来ない。

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:01:54.21 ID:ZSkwgSpe0.net
>>598
化石燃料から、わざわざガソリン・軽油・灯油を、
別々に造って、
別々に運んで、
別々に在庫して
別々に売る

よりも

化石燃料から、
水素しか造らず
水素だけを運んで
水素だけを在庫して
水素だけを売る

ほうが、圧倒的に経済効率が良く、断然儲かる

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:03:25 ID:ZSkwgSpe0.net
>>598
化石燃料から、電力・ガソリン・軽油・灯油を、
わざわざ別々に造って、
わざわざ別々に運んで、
わざわざ別々に在庫して
わざわざ別々に売る

よりも

化石燃料から、
水素しか造らず
水素だけを運んで
水素だけを在庫して
水素だけを売る

ほうが、圧倒的に経済効率が良く、断然儲かる

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:04:44.07 ID:a4olTOQR0.net
>>599
嘘つきが!
水素の方が物理的に扱いが難しいのに、効率が良い訳無いだろ。

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:05:06.97 ID:e8AhKTVp0.net
>>1
また中国に売るつもりだろ

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:07:10.31 ID:ZSkwgSpe0.net
>>601
水素の方が物理的に扱いが難しい??

んなこと未だに言ってるのは
人工衛星を打ち上げるロケット技術もねーどこかの国
だけだぞ?

岩谷産業は、30年以上にわたって液体水素の製造を手掛けてきた。
https://aerospacebiz.jaxa.jp/partner/company/05/
同社の液体水素はグループ企業が製造する。
最大の液体水素プラントは大阪府堺市にあり、関西電力などと合弁で設立したハイドロエッジが1時間当たり6000ℓの液体水素を製造している。
堺市で製造された液体水素は、海上輸送と陸送により、種子島へ運ばれる。

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:11:27.97 ID:0c+BKh/20.net
テスラ以外はゴミ

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:12:05.10 ID:a4olTOQR0.net
>>603
水素よりガソリンや天然ガスの方が圧倒的に扱いやすい。
それが現実で変えられんのだよ。

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:17 ID:rL7rbvvV0.net
>>124
スイカ15個盗んでニュースになってたぞ

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:24:52.09 ID:ZSkwgSpe0.net
>>605
ガソリンは腐る
国内での採集も出来ない

水素は腐らない
国内採集して混ぜることも出来る

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:30:18.55 ID:ZSkwgSpe0.net
ビール工場で有機性廃棄物から発生するバイオメタンガス

含まれる硫化水素を濃度1ppm(ppmは100万分の1)以下まで取り除きメタンガスに精製する

精製したメタンガスを改質して水素を取り出す


「バドワイザー」製造会社が800台の水素燃料電池トラックをニコラ・モーターに発注
EVトラック、テスラ・セミは40台で終了 2018/5/4
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/800-40/


「アサヒビール」工場の排水処理施設で得られるバイオガスと
固体酸化物形燃料電池(SOFC)で連続2000時間超発電 
九大とアサヒGHDが装置開発 2018/5/17
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473621?isReadConfirmed=true

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:31:43.15 ID:TXwdq6uz0.net
フライドオニオン…

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:33:26.79 ID:ZSkwgSpe0.net
コンビニ弁当工場で有機性廃棄物から発生するバイオメタンガス

含まれる硫化水素を濃度1ppm(ppmは100万分の1)以下まで取り除きメタンガスに精製する

精製したメタンガスを改質して水素を取り出す


三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html

ホンダ、いすゞと水素トラック開発 FCV普及へ弾み 2020年1月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54389740U0A110C2MM8000/

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:46:31.12 ID:yaxajvXe0.net
>>262
スマホのワイヤレス充電のコイル式で
道路に巨大なコイル埋め込めばいいかな
最初は充電ロードとか名前付けて徐々に全国の道路に増やして
土方も儲かる公共事業じゃ
充電量は車に封印付きのメーター付けて毎月徴収

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:46:53 ID:MUiv+s+x0.net
>>214
物理は京大だよ、東北さん w

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:48:13.30 ID:ZSkwgSpe0.net
コンビニ弁当工場で有機性廃棄物から発生するバイオメタンガス

含まれる硫化水素を濃度1ppm(ppmは100万分の1)以下まで取り除きメタンガスに精製する

精製したメタンガスを改質して水素を取り出す



セブンイレブンは当初、三菱ふそうからEVトラック「e―キャンター」を、商品配送用のトラックとして導入予定だったが、方針を白紙撤回
燃料電池・蓄電池の導入でトヨタと連繋することを決定して

トヨタが日野自動車のトラックをベースに開発・製造した
FCスタック(発電機)と、プラグインの駆動用バッテリーを搭載した電気自動車のFC(燃料電池)トラックの導入で
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2017/08/TOYOTA_FCV-20170811174700-20170813080428-800x429.jpg

急遽トヨタと基本合意書を交わした

セブンイレブンとトヨタがタッグ!低炭素社会の実現に向け、商品配送用の燃料電池トラック導入で合意
https://clicccar.com/2017/08/13/500822/

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:53:15.72 ID:ZSkwgSpe0.net
東京都が順次導入しているFCVの都バスも

最終的には

都内の下水処理上と浄水場で採集される、膨大な量の水素で動くことになる

オリンピックまでに、燃料電池バスを都内で100台以上普及させる目標を掲げている東京都は

江戸川区臨海町の都が持つ下水処理施設「葛西水再生センター」に
燃料電池車(FCV)の都バス向けの水素ステーションを開設する
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36322720Q8A011C1L83000/

東京都、浄水場で水素製造 供給能力や採算性検証、20年めど事業化
https://www.sankei.com/life/news/160203/lif1602030044-n1.html

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:53:25.50 ID:bjmoGCGS0.net
原発運転してたら水素はいくらでも只でできるんだろ、知らんけど。

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:54:32 ID:NJXtuWPa0.net
>>207
水素の本命は別にある

燃料電池は最終形態ではないね

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:11:38.67 ID:ZSkwgSpe0.net
>>615
原発なんかいらねーだろー
>>614-613
>>608

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:21:34.43 ID:vL2rpDQd0.net
EVは充電時間が致命的と思ってたけど、技術革新で1回の充電で3000km走るようになれば、ガソリンを上回る利便性が出てきて、主流になるかもな

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:23:55.16 ID:X7qp97rM0.net
水素公社つくって水道ステーションを1000箇所作れよ
20年後に水素公社は民営化

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:33:31 ID:RACws2eQ0.net
VWのディーゼルとかインテルの10nmプロセスとか、みんな自分たちなら必ずできると信じて挑戦して爆死していった
トヨタはハイブリッドで大当たり引いたけど次も当たるとは限らん

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:42:46 ID:X7qp97rM0.net
ハイブリッドもEVもFCVも共通する技術多いからな

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:49:25.38 ID:GKa7342q0.net
>>620
それらって別に他社ならあっさりと実現できた例じゃん
他社になら実現できるとはとても言えない話と一緒にしてもなあ

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:51:39.71 ID:xZfk/Spr0.net
スレ全体をざっと見たけど、
「嘘だ嘘だ!日本が韓国中国そしてテスラの技術に負けてるはずが無い!」
という現実逃避レスだらけ
つまり日本の定番の負けパターン
日本国の本格的な凋落を実感するね
そりゃトヨタの株価も年始から1割下落するはずだ

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:51:55.77 ID:l8YYyiU70.net
水素なんて、輸入にすげーコスト掛けてるのに、普及なんてするはずない。

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:54:04 ID:xZfk/Spr0.net
https://toyota.jp/mirai/station/index.html

水素ステーション一覧が上で見れるけど、全部休止中だよ

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:57:09 ID:xZfk/Spr0.net
テスラのModel3はパッシブセーフティとアクティブセーフティの両方とも5つ星
Model 3はNHTSAの安全性試験でこれまでにテストされたあらゆる自動車の中で負傷する可能性が最も低い車と認定されましたって事だけど、
日本にこのレベルのEV作れるかな?

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 23:58:40 ID:xZfk/Spr0.net
なおテスラから電池を受注した韓国LG化学の株価は、年始からの比較で2.38倍に成長しました

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:10:07.21 ID:FEsiQR8t0.net
>>392
うそだなw

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:14:34 ID:FEsiQR8t0.net
>>496
止まれないじゃん

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:16:32 ID:MOIm+4Gn0.net
アメリカ西海岸企業あたりが確信的なEV車で全部ぶんどって欲しいな
ジャップ企業が旧態依然としすぎ

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:19:17 ID:FEsiQR8t0.net
ここでEVに期待してる奴って自動運転を待ってるやつと同じ思考かな?
いずれできるだろうが、とりあえずまだまだだと思うけどなー、理由はインフラ、技術、価格などなど。
技術はあっても実際に走らせてどんな弊害が出るやも分からず、実験数も少ない。
長距離移動して帰って来れない事態も起こりうるだろうし、現在の自動車のごとく街を走り、燃料に困らない環境までは100年くらいかかるんじゃないか?

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:20:07 ID:m8h4qR4q0.net
なんか変なのに影響されてev来たらトヨタ淘汰される早くとか思ってる能無しがいるけど、
トヨタは常に次に来るモノを準備していてevになったらev取りに来るので何も変わらないって知らないんだな

さすが情弱だわ

>>1に書いてるやんな、1000km走るってすでにw

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:21:31.44 ID:m8h4qR4q0.net
>>631
それもズレてる かぶれてる
明日どうなるか分からん
だから準備してる トヨタはそんなこと思ってない だからev作ってる

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:25:21.90 ID:p2+9y+It0.net
専門誌の予想では2050年でもEVは3割だよ
専門家の予想だからお前らよりずっと信用できる

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:27:01.05 ID:olEXU2w40.net
トヨタの一発逆転を信じてる人はトヨタ株を買って買い支えてあげて
コロナ以降、なかなか7000円台に回復しないみたいだからお気の毒だわ
ちなみにトヨタの有利子負債は20.5兆円です

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:28:09.17 ID:MOIm+4Gn0.net
>>632
EV主流になったら、テスラみたいなEVメーカーの下請けなるやん、トヨタ

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:29:09 ID:olEXU2w40.net
EV/PHVの世界ランキングだとテスラModel3が世界一
トヨタ車は…えっとー、あ、13位にようやく一つ入ってるわw

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:29:41 ID:OV6Ts2k40.net
京大って反日なんだろ?金をトヨタに出させて技術は中国に売るとかそういうことなの?

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:31:02.42 ID:olEXU2w40.net
>>636
絶対無理だね
テスラはロケット工学を応用して自動車の安全性を追求、すでに市販車で最も安全性が高い車を市販してる
なんでわざわざ安全性で劣るトヨタに下請け仕事を発注する必要が?ちょっと有り得ない

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:36:31.80 ID:XSCImBuN0.net
この馬鹿何を言ってるのか分からん>>631

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:38:37 ID:GLVm6bdb0.net
またどっかの国に技術持っていかれないように

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:41:14.06 ID:T5IdTJ230.net
ヒラメイタ!!(*^▽^*)

屋根と、ボンネットに ソーラーパネル(`・∀・´)エッヘン!!
これで晴れてれば、永久に走れるじぇ〜〜(^_^)v(^_^)v

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:41:43.03 ID:bDM6+VZ90.net
7倍容量の電池ができたらEVすっ飛ばして有人ドローンが普及する気がしないでもない

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:42:09.01 ID:PXkTxxqS0.net
真冬のみぞれ雪の夜に4WDモードで100km/hで飛ばしたら半分も行かないな

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:44:37 ID:H5rAPE/y0.net
>>625
去年かおととし、京都でトラックが給水してたのを見て感動したけど今は休止中か。
水素も電気も夢はあるが現実性に乏しいよな。
このスレの何人がEVを買っているのだろうかと思うくらいに。

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:45:35 ID:uYx78uMn0.net
実用化まで何十年かかるんだよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:47:51 ID:zqjvKQMi0.net
リチウム関係の仕事で飯食ってるから余計なことしないで下さい

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:49:17.66 ID:olEXU2w40.net
日本人は軽自動車の黄色ナンバーを白色に偽装するところで金が尽きちゃうから、EVを買うのはちょっと無理か

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:54:17 ID:H5rAPE/y0.net
>>349
外国の「ガソリン禁止」は一政治家が希望を述べただけであって、議会の承認は通ってないぞ。
大国の独仏の巨大産業なんだから内燃機関を禁止しないよ。
例えていえば、日本で民主党議員が個人で勝手に言ったことを、
外国のメディアがそれがあたかも日本全体の意見のように取り上げただけ。
な?馬鹿らしいだろ?
ちなみにイギリスはガチで「内燃エンジンの新車販売の禁止」を決定したからな。
自国産業でもないし、日本工場も撤退したし、何よりEU離脱したから利害関係なんて無いだろう。
ただ、確かHVやEVは対象外だし、新車販売は除外だから輸入中古はおkってことだろう。
そうなると「インド人を右に」で共通する日本の車は輸出しやすくなると思うけどな。

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:56:09 ID:H5rAPE/y0.net
>>646
何十年も前から言われているからEV詐欺みたいなもんだな。
中国でも補助金終わった途端売れなくなって主導権争いに失敗したからな。

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:57:27.02 ID:inao80AA0.net
家庭用の消火器サイズの電池2本で600q走るようにならん?

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:57:45.49 ID:olEXU2w40.net
韓国勢はソニーみたいな平面ブラウン管が作れないから、液晶とかいうオモチャを研究してるらしいぜw→液晶テレビて日本勢全滅
この流れと全く同じだね
日本って毎度同じ負けパターンなのな、学習能力は基本的に無いんだろうね
その点、韓国はSARSに学んだ感染症対策を見事に活かして新規感染者数9人
普通に知能指数が違うんだろうな

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 01:00:18.91 ID:p2+9y+It0.net
>>652
韓国はもう液晶パネルを作っないからな
時代の流れは早い

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 01:02:22.42 ID:9xKivoJ90.net
量子コンピュータとどっちが先かだな
つまり不可能

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 01:04:55 ID:bDM6+VZ90.net
>>650
リチウムイオン電池が実用化してから30年しか経ってないんだが

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 01:44:23 ID:UzYUWAPl0.net
「無駄に意識高い系」の小金持ちの皆さんが人柱になってくれればEVは普及するよ
なーに、ガソリン車が当たり前に出来ることが、EVでも当たり前に出来るようになればいいだけの話
それにはもっともっと人柱が必要

俺は人柱なんか真平御免だけど

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 01:53:34.90 ID:H5rAPE/y0.net
>>656 ガソリン車が当たり前に出来ることが、EVでも当たり前に出来るようになれば
ガソリン車の給油が5分、EVが10時間として、充電ステーションがガススタンドの120倍作れたらEVも普及するだろうな。

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 01:58:35 ID:UzYUWAPl0.net
充電に10時間も費やせるのだから「無駄に意識高い系」の人たちはマゾ
しかもちょっと放置していただけで充電量が半減という仕打ち・・・
やっぱりマゾだねw

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:03:17 ID:olEXU2w40.net
ほらな、スーパーチャージャーすら知らないんだよね貧困ジャパニーズの皆さんって

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:04:14 ID:olEXU2w40.net
なお中国の充電ステーションは今年182万基に達するようだけど、日本だと2万だっけ、まあコントみたいなもんだ

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:21:06 ID:UzYUWAPl0.net
>>659
スパーチャージャーは日本には数えるほどしかない、往路に1時間、充電に1時間、復路に1時間合計3時間混むとさらに待ち時間が1時間
やっぱりマゾじゃんwww

だからもっともっと人柱が必要

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:23:38.74 ID:olEXU2w40.net
>>661
お、調べたのかな?
そしたらスーパーチャージャーの位置が載ってる地図も見たよね
台湾中国そして韓国はビッシリ
だけど同じ地域で日本だけスカスカ
見なかったかな?それとも見た上で自分にとって不都合だからそっとブラウザを閉じたのかな

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:26:14.24 ID:UzYUWAPl0.net
充電ステーションが日本で普及しないのは儲からないから、ガソリンスタンドですら儲からないから減る一方
悪魔の共産党が支配する国のようにはいかんわな

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:27:47.24 ID:olEXU2w40.net
軽自動車しか売れない貧困国家のニッポンではそりゃEVは売れないよ
それは日本が異常なのであって、EVそのものの問題ではない
ただ貧困ジャパニーズの皆さんにとってはそこを認める事は沽券に関わるようだから、大変だろうね

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:34:04.65 ID:33dnMEdO0.net
でもトヨタはチィナ陣営に付くから
先進国ではもう車を売れなくなる

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:37:26.72 ID:UzYUWAPl0.net
あと台湾のような島一つのちょっと大きめな都市国家という国家規模はいろいろ先進的な実験ができるからうらやましい
何よりも悪魔の共産党のように無動非道邪悪の限りをつくさなくてもEV政策を堅実にやっていけるのは実に素晴らしい
台湾の偉大な民主主義バンザイ、悪魔は滅びろ

韓国?またなにかろくでもないズルをやっているのだろう、利権化して不法で回して最後は国民に押し付けるのが18番だ

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:38:29.24 ID:JT8ZUTkK0.net
事故った時の爆発とか凄そうやん このブーブー

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:39:00.92 ID:olEXU2w40.net
テスラModel3は世界一安全だけどね

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:45:58.92 ID:UzYUWAPl0.net
>>662
中国のスーパーチャージャーの配置図見て、これは相当な無理を横車しているなとわかる
邪悪な共産党によってどれくらいの人が犠牲にされたのだろうかと思うと気の毒になったよ
悪魔の行いを喜んでいるヤツは人間ではなく犬だね、悪魔に使える犬

「無駄に意識高い系」のマゾヒストの人たちが可憐に見えるわw

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:49:24.09 ID:olEXU2w40.net
>>669
お宅さん、持ちネタが何も無いんだね
すまんけど知識の差が圧倒的過ぎる

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:52:38 ID:UzYUWAPl0.net
>>670
多少の知識の量ではごまかしきれない、あなたが中国共産党の礼賛者であり悪魔の手先ということは分かるよ

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:53:08 ID:olEXU2w40.net
>>671
あ、NGです

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 02:56:45 ID:UzYUWAPl0.net
ID:olEXU2w40 は口が少しばかり達者な5毛だと自ら認めました

気を付けよう中国の手先はそこら中にいる

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 03:15:52 ID:LwY7xbEE0.net
そんな物よりタイヤとワイパーをどうにかしろよ。。。

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 03:45:11.19 ID:osQGC9TF0.net
>>643
Lion電池の7倍容量でできる程度ならガソリンでできるんじゃね?
今30倍くらいの開きがあってエンジン重量込みでも有人クラスならまだガソリンに敵わないっしょ

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 03:50:27.22 ID:ltqV42RB0.net
電池の容量が自動車の性能の最大要因になる時代か〜〜

ショボい産業になったなww

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 03:59:09 ID:jDtQVv050.net
>>1
これ車で遠出しないユーザーにはたいした問題じゃないんだよね
長距離輸送は鉄道貨物がすでに電化を実現してるし…

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 04:06:56 ID:jDtQVv050.net
俺の場合どうしても旅先で車が必要なスケジュールでも
カーフェリーで移動か現地でレンタカーだなぁ
自分で500kmも1000kmも運転する気は毛頭ないよ
修行でもあるまいし…楽な方法は100通りでもある

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 04:08:03 ID:dc+8GnnA0.net
>>83
だって電気って結局原子力発電所とか火力発電所で発電するからエコじゃねえもん
マツダとか「結局発電所で発電するんでエコじゃねえ」とか言ってなかった?
クソハゲヨーロッパ人はなんでEVがエコとか寝言言ってたんだろうな
エンジンの環境性能で参入障壁上げてたら日本がクリアできてフォルクスワーゲンの偽装とかで自分らがクリアできなくなったとき、急に「エンジンとかエコじゃねえ!EVの時代だ!」とか言い出したんだよ
で、EVで米テスラとかチャイナに負けそうだから今度は「EVとかエコじゃねえ!発電所が二酸化炭素を出す可原子力じゃないか!」とか言い出すんだろう

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 04:09:48 ID:jDtQVv050.net
日産e-powerの売れ行きを見るに
「発電機を積んだEV」が正解のようだな
少なくともユーザーはそれを求めた

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 04:23:45 ID:Z/sTo9e70.net
1000キロ走るプリウスミサイル

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 04:24:25 ID:NiTs/D5V0.net
>>680
しかも、排気ガスを出さない発電機をね

メルセデス・ベンツ、外部から充電も可能なプラグイン燃料電池車「GLC F-CELL」の納車を開始 2018年11月15日
https://jp.autoblog.com/2018/11/15/mercedes-benz-glc-f-cell-hydrogen-phev-hybrid/

「GLC F-CELL」は

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhのプラグイン充電式リチウムイオンバッテリーの両方を搭載

・水素のみを消費して燃料電池で走るFCVモード
・充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したEVモード、
・水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
・水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに回生電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意されており

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できる

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 04:31:25.76 ID:dc+8GnnA0.net
>>676
あとIoT化とかAIな
俺が20年前に20年後に電気自動車が普通になると言っても誰もまともに聞かなかった
iPhoneが発売される前にインターネットにつなぐことができる小型の簡易パソコンのようなものつまりスマートフォンが進歩して普及すると言っても誰も聞かねえ(前面フル液晶タッチパネル操作になるとは思わなかったが)
では今20年後にどうなっているかと俺が思うかというとAIによる音声アシスタントの類がアホのように発達し
比較曖昧な言葉や意図することがうまく言葉足らずで表現できてない発言に対しても読み取って会話が成立するレベルまで行くだろう
遠隔音声命令形の家電が普通になる
そろそろ家につくからエアコン入れとけとかそういうことを手持ちの何かの機器に命令しとくと家に付いたときにはエアコンが効いて照明はついているのだ
今でもできそうだが高度になって普及するのは20年後ぐらいだろう

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 04:39:31.49 ID:hsfoI7iX0.net
>>680
構造が単純だしな
むしろなぜ最初からこれが普及しなかったのか不思議

プリウスみたいな冗長なハイブリッドが
結果的にハイブリッドの普及を遅らせて
EV時代の到来を早めた原因だよ

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 05:09:49.41 ID:GmZlWPAK0.net
>>684
馬鹿じゃねえの
あんなもん肝心の省燃費性能まるでダメじゃねえか
どこの会社もやらなかっただけだぞ
何が技術の日産だよww

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 05:12:03.38 ID:5p1eobs20.net
>>676
ところがどっこい
EV=大容量電池=航続力=高級車
という図式ができあがっていて
車メーカーにはおいしい話なんだよ

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 05:20:43 ID:5p1eobs20.net
>>684
電気自動車の普及なら
エジソンとフォードの頃から確執がある
ヘンリーフォードは最初エジソンの発電所で働いていただが
独立して自動車会社を作ろうとした
そのときのエジソンの言葉は
「フォードくん、これからは電気の時代だ」

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 05:28:04.18 ID:5p1eobs20.net
ちなみに、エジソンの発電会社はその後、GEの母体となり
いまではジェットエンジンの大手になっている

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 06:07:43.12 ID:NiTs/D5V0.net
>>685
ゴーンがいなかったら、日産のe-Powerも
発電機はガソリンエンジンではなく、燃料電池だったんだけどねぇ
ベンツの「GLC F-CELL」みたいに

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 06:14:15.91 ID:ghIyEKij0.net
慶應大学の変な電気自動車は何処行ったん?

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 06:25:26 ID:2O7uBl1a0.net
また中国に盗まれるんだろ

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 06:28:17.86 ID:pxzaaTQQ0.net
原付きを80キロ動かしてくれたらええよ

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 06:30:50.02 ID:Xa4VPYyn0.net
日本は気候的に電気自動車向いてない
夏はクーラー冬はヒーター必須だしな

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 07:30:13.72 ID:Gq0OJgQJ0.net
>>685
それが売れたというんだから
日本人の車選びのセンスはどんなものなんだか

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 07:32:52.28 ID:GmZlWPAK0.net
>>694
まあもう尻すぼみしてんじゃん台数も
日本人がいかに広告(マーケティング)に流されやすいかって事でしょ
あと代々日産買ってる層に行き渡ったしな

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 07:37:33.12 ID:ZLHwPgcj0.net
>>695
e-power詐欺が売れたと言っても車種が少ないから集中するのでそう見えるだけで
実際は大したことないからな
トヨタのHVの前では性能でも台数でも相手になってないよ

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 07:44:57 ID:GmZlWPAK0.net
>>689
それが今じゃクソみたいな車売って未来だの技術だのほざいて、日産の技術者は恥ずかしくないのかって話だね

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 07:53:00 ID:0wRKCDbC0.net
水素ほど貯めにくい物質はない。
水素燃焼のエネルギーの15%程度を
高圧圧縮で使ってしまう。

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 07:54:32.26 ID:Jzsu4PQx0.net
こっちより個体電池の実用化のほうがはやそうだな。
EV元年は個体電池が実用化されてから。

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 08:00:38.60 ID:GmZlWPAK0.net
個体電池も主流たるかどうかは未知数だからトヨタは各方面からの技術アプローチしてるんでしょ
一方、技術の日産はリチウムイオン電池を使って未来の技術とうそぶいたのであった

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:10:32.96 ID:UzYUWAPl0.net
庶民が求めているのはガソリン車が当たり前に出来ることがEVでもできるようになることで
ガソリン車が充填5分なのだからEVも充電5分にしてくれないとね、1時間充電なんぞで
鬼の首取ったような自慢しているうちはガソリン車に勝つのは無理だろうね
「それがどんなにすごいことか」は庶民には関係ない技術屋の蘊蓄話しなんだし
充電5分程度、航続距離500キロ以上、充電ステーションはガソリンスタンド並みにあり
車両価格や維持費もガソリン車並み、そして日曜ドライバーが1週間ぶりに始動させると
充電量がずいぶん減っているなんてことも無いように

そしてアフターコロナの世界ではこれを邪悪な独裁国家中国抜きでやらねばならない
そういうわけで、トヨタも頑張ってねw

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:42:11.75 ID:GmZlWPAK0.net
その点トヨタのアプローチは多岐に亘ってるよな
長期的視点で水素燃料電池開発しながら中期視点でEVコア技術の二次電池開発、短期視点でHVの改良と隙が無いわ
ホンダも歯を食いしばってついてきている
一方、技術の日産は研究開発しないでマーケティングに金を使ってゴミを売っていた…と

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:43:51.17 ID:5p1eobs20.net
水素を貯めるいちばんよい方法は、ガソリンだったりして

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:47:56.23 ID:5p1eobs20.net
ほら、パンタグラフ道路
アウトバーンで実験中
https://s.response.jp/article/2019/05/12/322205.amp.html

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:54:27.00 ID:jbMdt9Vn0.net
>>689
e-Powerは日産の技術者がゴーンの命令に逆らって勝手に作ったんだぞ?
最初にe-Powerを見たゴーンはEVを作れって命令したのに、
今さらシリーズハイブリッドなんか作ってどういうつもりだ?って怒ったんだけど。
粘り強くゴーンを説得して販売のゴーサインを貰ったって自画自賛してたわ。

ある意味ゴーンの器の広さを証明するエピソードだよ。
日本人社長なら自分の命令に逆らった部下なんてクビにしてるだろ。

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:52.77 ID:l5mXCe+50.net
>>702
大企業は全方位が正解

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:22.80 ID:Ok45GilQ0.net
>>701
充電5分ってのは必要な電力量とそれに対応できる充電設備の能力考えれば夢物語だからね〜
技術云々以前の問題

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:06:18 ID:bDM6+VZ90.net
>>675
原理的に内燃機関じゃ無理
マルチローターを独立して回転数制御するのは電動モーターじゃなきゃできない
単純な熱量ではなく仕事量でみれば7倍ならガソリン超えるし

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:11:58 ID:Ok45GilQ0.net
>>708
内燃機関の場合マルチにするメリットがない
マルチってのは効率が悪いんだよ

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:15:45.25 ID:bDM6+VZ90.net
>>709
1ローターのヘリコは運動性能が劣るしローターでかすぎて危険だし
事故率が高すぎて個人ユースは無理

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:21:59.57 ID:Ok45GilQ0.net
>>710
マルチコプターの事故の多さを知らんのか?笑えるレベルで話にならんぞ
マルチが成立するのはおもちゃ模型レベルの製品までで実機サイズじゃあ無理なんだよ

ヘリが今の形になった歴史を知らんと理解できないのは仕方がない

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:24:52.92 ID:pKTq7FyB0.net
>>710
F5Cとか知らん素人か?

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:50:10 ID:bDM6+VZ90.net
>>711
マルチコプターが登場してから無人機はほぼ置き換わってしまったな
航続距離以外でヘリが勝る点がないから
だだっ広い障害物の無いところを飛ばす農薬散布以外使い道がない
マルチコプターの用途は空撮・点検業務・警備・広がる一方
今は近距離貨物と乗用が世界で絶賛開発競争中

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:52:59 ID:Ok45GilQ0.net
>>713
置き換わった?

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 12:01:54.43 ID:Zwn9nWZL0.net
>>703
うん、水素から炭化水素作れよと思うな

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 12:02:54.68 ID:Zwn9nWZL0.net
>>707
太ももくらいの太さのケーブルを車につなげるんだと思う

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 12:26:15.38 ID:RjIf40/U0.net
>>711
全く理解してないアホはお前やん
クワッドじゃアカンが8とか16ローターにして冗長性を
持たせることが出来れば安全性は格段に増す
これは電動化で実現できる
シングルローターなんてどこか一つの不具合ですぐ死に繋がる
佐賀の自衛隊ヘリの墜落事故を調べて来い

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 12:43:53.00 ID:5p1eobs20.net
有人ドローンの場合は、バッテリーではなくてタービン発電機

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 12:59:27.12 ID:MOIm+4Gn0.net
さっさとイーロンマスクあたりが日本の自動車産業をぶっ壊してして欲しい。
旧態依然としすぎ。

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:01:27.22 ID:TuthR3p70.net
あいつは投資詐欺師だからな

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:02:46.77 ID:MOIm+4Gn0.net
>>720
テスラモデル3は中々の出来やで
メーカーならプロダクトで評価されるべきだ

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:07:56.97 ID:NiTs/D5V0.net
>>705
全然違う(笑)

本当は水素燃料電池レンジエクステンダーだったのが
無理矢理ガソリンエンジンに変更させられ
技術だけぶん盗られた

そりゃあ日産も怒ってゴーンをパージするわけだ


DHL、仏リヨンで水素燃料電池搭載車の運用開始
2015年3月10日
https://www.logi-today.com/151344

シンビオFCellは9日、DHLと提携し、仏リヨンで水素燃料電池搭載ゼロエミッション配送車の運用を開始したと発表した。

ルノー・カングーZE車は、バッテリーの容量と稼働時間を倍増する5キロワットの水素燃料電池レンジエクステンダーを装備しており、
最大容量1.7キロの水素を完全装てんすると、典型的な電気自動車モデルの3倍となる300キロを自力走行できる。
燃料装てんは3日から4日ごとで済み、プロジェクト向けにリヨンとグルノーブルに建設した2か所の水素ステーションのいずれかを使用する。

ルノーの商用EV「Renault Kangoo ZE」をEV+FCVに「Renault Kangoo ZE-H2」
http://www.businesswire.com/news/home/20161003005565/ja/

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:10:44.43 ID:UzYUWAPl0.net
アメリカの大統領選挙の結果ががどうなろうが、アフターコロナの世界では悪魔の中国共産党の支配下にある電池メーカーとEVメーカーは外される
トヨタには大いなるチャンスだろうね

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:12:42.39 ID:NiTs/D5V0.net
日産の商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km タクシー事業者向け予約販売開始 2017/3/1
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000/

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:19:11.28 ID:2qIHB9+R0.net
ところで「水で動く自動車」はどうなった?

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:21:12.41 ID:UzYUWAPl0.net
>>719
テスラが勝とうがトヨタが勝とうがどっちでもよい、いい車を造った方が勝つべき
テスラは19世紀的超ブラック労働のおかげで21世紀最新の車が製造されているという矛盾を何とかする方が先
旧態依然はテスラも同じ

大ホラ吹きが得意で見果てぬ夢をばら撒くのが先進的経営者では困る、でもイーロン・マスクは大ホラ吹き程度で終わる人物じゃないと信じたい

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:27:58 ID:LwY7xbEE0.net
充電済みバッテリー交換式は無理なのかなぁ…

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:35:24 ID:l5mXCe+50.net
>>725
第二世代ミライ
航続距離845〜910km 2分で満タン 5人乗り 500万円〜800万円 年内発売

>水素充填圧82MPaステーション 航続距離910km 100%充填時間…2分(最新)
>水素充填圧70MPaステーション 航続距離845km 100%充填時間…3分

FCVは大型タンク1本で航続距離500〜600km
第二世代は大型1+小型2の構成になる
ミニバンモデルは大型タンク2本で航続距離1000km 2分で満タン 6人乗り

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:38:19 ID:l5mXCe+50.net
>>721
モデル3
スタンダードレンジプラス  航続距離409km  511万円(税抜)
ロングレンジAWD  航続距離560km  655万2000円(税抜)
パフォーマンス  航続距離530km  713万3000円(税抜)

売れない理由がわかるだろ?
EVは高すぎるんだよ・・・買える人が限られる
中国も98%の人はガソリン車を買ってる(2020年7月)

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:40:33.06 ID:l5mXCe+50.net
スズキ・アルト
新車価格 78万円
材料費 15万円
車重 650kg
燃費 37.0km/L ※国交省測定値38.3km/L
実燃費 24.1km/L
航続距離 999km
1分で満タン

ホンダ・N-BOX(4WD)
販売価格 150万円
材料費 40万円
人件費 50万円
開発費・生産設備投資 30万円
メーカ利益 15万円
ディーラ利益 15万円
車重 950kg
燃費 27km/L ※実燃費16.72km/L
航続距離 588.6km
1分で満タン

N-BOXにEV追加しない理由わかるだろう?
航続距離400km程度のリチウムイオンバッテリーだと材料費100万円以上
N-BOX(4WD) 150万円 →E-BOX(4WD) 250〜300万円
他にも電気自動車は部品代が2〜3倍高くなる

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:41:14.00 ID:NiTs/D5V0.net
>>727
充電済みバッテリー交換なんて
交換1回5,000円ぐらいじゃないと経営が成り立たない
しかし家で一晩充電すれば数百円なのに
1回5,000円払って交換するバカはおらん

家での充電が出来ないようにすれば
ガソリン車のように
みんな交換スタンドで1回5,000円払って交換するので
ガソリンスタンドのように経営は成り立つ
しかし、家で充電できないEVを買うバカはおらん

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:41:18.76 ID:TuthR3p70.net
>>727
そのへんは中国が進んでる

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:44:44.53 ID:l5mXCe+50.net
アルト
原価 15万円
販売価格 78万円
航続距離 999km
1分で満タン
エアコンOK

アルトe
原価 120万円
販売価格 250万円
航続距離 400km
充電は何時間もかかる
エアコン使うと航続距離30%減少

これじゃ売れない
だから発売しない

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:45:14.52 ID:NiTs/D5V0.net
>>732
とっくの昔にお払い箱

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:45:55.70 ID:NiTs/D5V0.net
>>732
中国でもとっくの昔にお払い箱

理由は >>731

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:52:15.32 ID:l5mXCe+50.net
道路財源はガソリンだ
「NEV(BEV・PHV・FCV)が増えると税収が下がる」
「NEV向けの環境補助金の原資もガソリン」
新たに税金作らないと道路を維持できない
走行税や充電税を導入することになる

と言うような事情があって、、、
今のNEVを増やしてもマイナスにしかならない
それで補助金打ち切り、税制優遇の廃止、ZEV環境クレジットを廃止して統一燃費基準、
2030年とかの目標値引き下げ、HVなどの低燃費車OKなど
「CO2は減らせばいいや」という現実路線に変わったのが2019年8月以降だ
ちょうど2019年8月からNEV販売台数が減少に転じた(中国)

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 14:45:13 ID:H8D7PKV/0.net
長距離ガソリン車単距離電気自動車でええやん。

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 14:46:03.85 ID:gO3tSlcy0.net
EVを普及させるまでの技術開発とインフラ整備を考えたら、ガソリンエンジンのエネルギー効率を火力発電レベルまで引き上げる方が簡単そうだよな。

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 15:19:17.80 ID:lRdaSvcq0.net
>>737
長距離も短距離も水素、が、一番儲かるから好きなんだってさ

米からシェール由来のLNG輸入 東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 15:23:34.02 ID:lRdaSvcq0.net
化石燃料から、
水素しか造らず
水素だけを運んで
水素だけを在庫して

水素だけを
長距離トラックにも、バスにも、乗用車にも、船にも売る

ほうが、断然儲かる

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:08.07 ID:1StNgQHw0.net
充電式もいいんだけど、コンビニとかスーパーとかで充電された電池パックを乗せ替えられるようなことが出来れば急速充電の時間がへるんじゃないの?

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 15:35:50 ID:nkWH0DIX0.net
>>741
車の普通のバッテリー持った事あるか?
プリウスで40kgPHVだと160kgだぞ

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 15:54:50 ID:Brj4OqJi0.net
300km/hオーバーの記録出してたエリーカの技術はどうなったん?

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:01:39.92 ID:lRdaSvcq0.net
>>732
交換は中国でもとっくの昔にお払い箱

理由は >>731

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:04:53.30 ID:ruk1BqB70.net
水槽に電気ウナギを泳がせて、そこから給電しろよw

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:12:46.82 ID:bbh8Mcmr0.net
>>741
スクーターでは台湾のgororoというのがそのスタイルを実現しているね
ただ自動車の場合バッテリーパックは手作業で交換できる大きさ重さじゃないし、規格を共通化するのは大変

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:24:37.38 ID:RQAFU/mC0.net
>>685
どこもやらなかったってあんたアホ過ぎるだろ
レンジエクステンダーは欧州メーカーが先にやってて日産は後追いだぞ

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:26:56.23 ID:Zwn9nWZL0.net
水素から炭化水素作れよ
それが一番

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:36:55 ID:1Ge+3/lM0.net
水素は半永久的に使えると思うけどなにがだめだったんだろ?

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:40:01.45 ID:veSCsCNS0.net
充電時間がどのくらいになるんだろうか 何日も充電しなければいけないなら使い物にならんな

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:44:27.87 ID:Zwn9nWZL0.net
EVもFCVも同じものだからな
水素燃料電池はオプションになるだろ
基本モデルはリチウムイオン電池のみ登載で航続距離100キロ
水素燃料電池のオプション付けたら航続距離が500キロ増える

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:45:29 ID:dGqthRRF0.net
30年頃の話だから、川勝さんには関係ないね

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:54:27.35 ID:/Fgfpx7D0.net
>>22
走行ルートの決まっているトロリーのハイブリッドバスはEV最適なんだけど
トロリー区間だけの設備投資だからかなり安く出来るはず
充電速度の速い領域を使えるので更に効率的

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 16:58:46.99 ID:lRdaSvcq0.net
>>749
ダメだったことがわかったのがBEV

たとえば

高速道路のパーキングとかにある50kWの急速充電器
1台のEVに30分間占領されて、売れる電気は20kWh(400円)
2台立て続けに充電してくれたとしても、一時間の売り上げは最大800円

だから電力会社は、充電ステーションの経営なんか、絶対にしない
なので、EVは電気を使うのにエネルギー企業の支援が無い

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 17:16:13.96 ID:ZRozXO9V0.net
>>754
その間運転手や同乗者が何もしないわけにいかず
レストランや土産物でどんどん金を落としていく
大抵の客がトイレかジュースであっという間に
離れるのを考えればこれは大きい

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 18:29:02 ID:+kg19RWd0.net
ブラウンの電動髭剃りは、未だに40年前に購入した松下の電動シェーバーの三洋の NiCad
電池とあまり変わらないと思うよ。
 例えば、スマートフォンの電池なども、リチウム電池だけど、毎日充電しているし、ガラ携の出し
入れ自由なリチウム電池と違って、本体を4時間位クレドールで充電中だと、置きっぱなしになっ
夜間の緊急出動に間に合わない。
 だから、結局は Voice は、ガラ携になる。

Well To Wheel. の理論から言うと、公害・大気汚染が、帰って深刻に成ると思う。発電所で、
中国は、石炭を使用するから、自動車の内燃機関からの SOx, NOXx がゼロに成るだけで、
固体電池の製造・廃棄分で、大気汚染が増える。
 中国は、トヨタの Hybrid 技術の特許使用料金を支払いたくないだけであり、石炭発電はもっ
と深刻になろうから、大気汚染が深刻化するだろう。
 問題は、東京のように、公共交通が発達した地域は、確かに輸送用のジーゼルエンジンに依る
排気ガス(SOx,Nox, PM2.5, PM 0.6)が重大だったという嘘を、撒き散らしており、ガソリンに含
まれているベンゼンに依る肺癌の発生が無くならない。では、ガソリンを止めれば、肺癌がゼロに
成るかと言うと、電子タバコの害が、物凄いので、此れは、 EV では解決しない。

 仮に、全固体電池が実用化されて、電動プロペラ・ヘリコプターとか、電動タグボート、電動戦車、
電動ターボプロップジェットエンジン、電動ジェット推進エンジン、電動ロケット等が、妄想されて、
楽しいなー。

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:08.08 ID:cQD55HoY0.net
おれのEDもこれで無事解決

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 20:32:19.42 ID:Bs1IunfY0.net
>>717
大体シングルと同じ程度の性能をマルチでやろうとしたら東映面積はマルチの方がでかいんだよ
シングルローターは危険言うけどマルチの方がデカくてやばい
増やせば安全とか完全に物事の基礎が分かってない

マジで基礎的な知識もない典型的なニワカ馬鹿なんだなお前

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 20:44:13.71 ID:0wRKCDbC0.net
飛行機でやろうとすると
小さいのをたくさんのほうが
コストが大きいからな。

4発の747は減らして、
2発の777に移行しちゃった。

おもちゃのドローンなら少々高価でもいいけど
人が乗る大型だとコストがちょっと上がれば
購入対象から消える。

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 20:47:06.45 ID:37MF4Gjs0.net
反日パヨク組織同士仲いいな
パヨクか貢ぐ先の中国は戦争で滅ぼされそうだけど

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:06:33.76 ID:lRdaSvcq0.net
>>755
全然大きく無い

たとえば

高速道路のパーキング
満車で入れなくなるのは年に数回しかないが
そのために、すべての駐車スペースに50kWの急速充電器を設置しなければならず
平日の夜の稼働率などほぼゼロ

だからNEXCOは、充電ステーションの経営なんか、絶対にしない
なので、EVは高速道路を使うのにNEXCOの支援も無い

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:21:48 ID:RjIf40/U0.net
>>758
お前クソバカ過ぎて話にならん
シングルローターヘリは何か一つでも
欠けたら即墜落だぞドアホ
機能を代替する手段が無い
テールローター、スワッシュプレート、一つとして不具合が許されない
まあ無知で大馬鹿のお前に言っても分からんだろうが

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:26:30.13 ID:2sMMze4+0.net
日経はセコい

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:28:45.89 ID:bDM6+VZ90.net
>>759
DIYで作れる程度のコストみたいだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=WoFQ1NTwy04

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:11 ID:WjUBjPbx0.net
そんなもん要らん

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:58.04 ID:3TfhBiLy0.net
白煙仕様と火炎仕様も新発売ヨロシクね

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:28.90 ID:1El1D1he0.net
アイコス換算だと何本連続して吸えるの?

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:42:48.80 ID:lRdaSvcq0.net
結局EVは、設備投資に見合う利益が見込めないから

電気を使うのにエネルギー企業の支援が無い >>754
高速道路を使うのにNEXCOの支援も無い >>761

ただの厄介者

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:43:39.13 ID:6JjaUwHC0.net
常温ナトリウムイオン電池、全固体リチウムイオン電池このところ口ばかりで実現してない
企業価値はテスラの1/3トヨタもスマホや家電と同じ運命かも

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:45:00.33 ID:4OEoS/Y/0.net
充放電回数は?寿命は?熱耐性は?リサイクル性は?
とりあえずポタ電で使ってみ..

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:49:18.42 ID:lRdaSvcq0.net
常温超伝導モーターが発明され

朝、スイッチONにして、電池から一回モーターに電気を流し込めば、なんキロ走行しようが夕方まで、モーターに電気を供給する必要なし

となれば、

10分以内に満充電できなくても
電池容量が10kwh以下でも
EVはFCVに勝てるけど

常温超伝導モーターが発明されるより
水素インフラが整備されるほうが早いから

EVはFCVを超えられない

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:52:24 ID:UZslAWTn0.net
トヨタなら中国に売るかも知れないな

技術が成熟してきたらいきなり中国で同等の製品が発表されるかも

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:54:34 ID:lRdaSvcq0.net
電気を入れに行き万が一、他のクルマが急速充電していたら
最悪30分待たないと、自分の順番が回ってこなくて、
そこからさらに30分充電しないと次の人が充電出来ない

なのでガソリン給油器の何百倍も急速充電器が必要

なのに日本のEV急速充電所は急速充電器がひとつしか無く、数はガソリンスタンド数の1/3しかない 

なのに、電力会社は送電容量が不足しておりEV急速充電所の増設には反対

なのでEV充電の9割は自宅充電

インフラが圧倒的に不足しているので、いつまでも自宅で何時間もかけて充電するしか無い


ユーザー:急速充電装置を自宅の車庫に設置したいな

電事連:送電容量が不足していますので、太陽光発電事業と同様に、おことわりします 

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:56:02 ID:Zwn9nWZL0.net
>>771
いや、エネルギー保存則あるから、超電導とか関係ないでしょ

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:00:16.17 ID:UZslAWTn0.net
話題は進むがすべてが日本では無く外国に売られてお終いだよ

これが今までの日本の経済界の常識

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:02:22.72 ID:gG3mfqcW0.net
電気ウナギを燃料に使うの?

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:08.47 ID:3jjJrUG50.net
実効で500kmを5年維持出来るなら普及してくるかもね

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:06:08 ID:ZNkaRDTX0.net
>>773
乗用車の殆どは一年で10000キロ走らない。一日平均27キロ未満。
これを走るための充電時間は自宅で1時間ほど。
使い終わったらコンセントに繋いでおけば一々ガソリンスタンドまで出かけるような無意味な時間は必要ない。
一般的ユーザーにとっては面倒な給油の手間と無縁なのは大きなメリット。

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:51 ID:052uXAXb0.net
マイナス30度の雪国で凍死
45度の炎天下渋滞で熱死
こんな車要らねええ

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:21:58.24 ID:Zwn9nWZL0.net
トヨタがマツダからロータリーエンジンの供給受けて、EVに発電機積む話はどうなった?

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:31:24 ID:TFKy+JV/0.net
電動自動車が普及した世界ならバッテリー容量そんなにいらないだろ
どこでも充電できるなら100キロ走れば十分だわ

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:46:39 ID:Bs1IunfY0.net
>>778
必要な時に目的を達成できないと意味がない
通勤で一日100km以下しか走らないとかならお前の言う通りだが現実は違う
自家用車の平均走行距離は年間7000km程度だが単純に365日で割っても意味がない

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:58:45 ID:Bs1IunfY0.net
>>762
マルチ馬鹿がマジで馬鹿すぎて話にならん
素人向けにハードル下げると馬鹿が流入してくる典型的なパターンでレベルが下がる下がる

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:00:27 ID:jbMdt9Vn0.net
まあ毎日100km走るなら引っ越せとは思う。

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:20:14.52 ID:8dsSzMQ30.net
>>762
マルチは墜落しまくりで話にならないんだけど?
ttps://www.mlit.go.jp/common/001292055.pdf

786 :雲黒斎:2020/08/09(日) 23:26:08 ID:rCBGFsw70.net
>>785
横ですまんが、これが事故率、重大故障率の比較資料には見えないんだが。

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:12 ID:DI7tQv2O0.net
それよか、300キロ走れて充電10分で済む研究してよ

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:56:36.97 ID:RjIf40/U0.net
>>785
それおもちゃだろクソバカww
開発中の有人の話だぞマヌケ

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:02:35 ID:ldP2XXgH0.net
>>747
レンジエクステンダーの意味わかってるか?
イーパワーのどこがレンジエクステンドしてんの??

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:15:34 ID:AeZRsSEU0.net
>>789
e-POWERってエンジンが発電した電気を直接モーターに流してるわけではないからね、
レンジエクステンダー搭載EVで間違ってはないね。

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:20:23.32 ID:4jmtamj10.net
>>778
そうだよ

だから充電ステーションは商売にならなくてインフラが整備されず
電動自転車とおなじぐらいの半径しか行動できない

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:29:46 ID:AeZRsSEU0.net
>>791
確かに充電で収益を上げるというのは難しいっていうか無理だろうね。
ただ、集客のためのアイテムとしては有効なので、客を集めたい施設は導入するよね。

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:33:52 ID:kVMXhTwl0.net
>>787
1000キロ走れるEVなら充電10分で300キロは達成できるよ。だいたいそのくらいの性能になる。

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:37:55 ID:4jmtamj10.net
>>792
たとえばだ

ショッピングセンターで「EVで来た人は急速充電無料」とキャンペーン
2,000台駐車できる駐車場に、何台急速充電器を設置する?

無料の急速充電をしに行って、万が一、他のクルマが急速充電していたら
最悪30分待たないと、自分の順番が回ってこなくて、
そこからさらに30分充電しないと次の人が充電出来ないぞ?

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:42:31.58 ID:4jmtamj10.net
2,000台駐車できる駐車場の、2000台の駐車スペースすべてに急速充電を設置して、
「EVで来た人は急速充電無料」とキャンペーンをして

2,000台の急速充電器が、同時に稼働したら
ショッピングセンターはブラックアウト

周辺の住宅やビルも、急激な電圧変動でブレーカー落ちまくり

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:47:16.43 ID:4jmtamj10.net
かといって

2,000台駐車できる駐車場の、100台分の駐車スペースにしか急速充電を設置せず

「EVで来た人は急速充電無料」とキャンペーンをしたら

無料の急速充電をしに行ってみたら、もうすでに他のクルマが急速充電していて
最悪30分待たないと、自分の順番が回ってこなくて、
そこからさらに30分充電しないと次の人が充電出来なくて
充電終わってもEV停めっぱなしで

無料で急速充電無料なんか出来ないじゃんと苦情の嵐

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:49:41.84 ID:y703vFfO0.net
結局リチウム電池の再利用ができなきゃ電池自動車は行き詰まるよ

トヨタはとっとと水素エンジンを完成させろ

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:59:54 ID:kVMXhTwl0.net
>>791

https://i.imgur.com/phP51Q1.png
この地図の中国道鹿野サービスエリア、吉和サービスエリア共に上下線でガソリンスタンドは無い。
急速充電スポットならある。
ガソリンはずーっと年2%以上のペースで需要が減っててまず田舎からガソリンスタンドはドンドン消えている。
急速充電器を置くのはガソリンタンク置くより圧倒的に簡単で、もう近い将来ボロボロになるのが確実なガソスタ網よりずっとアテにできる。

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:00:17 ID:4jmtamj10.net
一方

イオン、設置費用ゼロの太陽光発電導入 数年で200店 2019/04/17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43863710X10C19A4TJ1000/
イオンは初期費用なしで太陽光発電設備を店舗の屋上に設置し、電力を購入する新型の発電システムを導入する。年内に滋賀県の商業施設で始め、数年内に200店舗まで広げる。

その電力で

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/
太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造し内蔵タンクに貯蔵
コンプレッサー(圧縮機)を使わず小型で静音、振動も排気ガスも無しで
70メガパスカルの高圧水素をFCVに充填することが出来る

その水素を

「FCVで来た人は水素500円分プレゼント」キャンペーン

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:06:56 ID:4jmtamj10.net
>>798
1台来れば、最低でも3千円の売り上げになるガソリンスタンドが、
採算が合わなくてバカスカ倒産・廃業し、新規の開店もねーのに

1台来ても、最高で400円の売り上げにしかならない急速充電スポットの、経営が成り立つの?

NEXCOに支払う借地代すら稼げねーじゃん

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:43:03.26 ID:KoQxQRA/0.net
都市部では個人がクルマを所有する時代は終わる

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:52:51.51 ID:twJdGV/T0.net
充電に10分もかかるお荷物はいらね
ガソリン充填にかかる時間超えたら褒めてやる

テスラの時価総額だけみてキャンキャン吠える世間知らずを見るのは楽しい

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:01:41.41 ID:ACLx4JSL0.net
>>753
トロリーバスが普及しなかったのは、
・運転手は電車とバスの両方の免許の取得が必要
・常時、パンタグラフを電線に合わせ続けるというトロリー独特の運転技術が必要。

という訳で蓄電池バスの方が現実的

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:05:50 ID:ACLx4JSL0.net
>>800
むしろ、設置費用を安く抑えられて人件費がほとんどかからない
充電スポットの方が経営面で有利じゃね?
EVの充電スポットならうちの近所のファミマの駐車場にもあるぞ

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:35:16 ID:0hXkiFJN0.net
ほーれ、トロリートラック

もうドイツでは走っている
https://www.businessinsider.jp/post-190449

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:47:31 ID:AeZRsSEU0.net
>>794
無料にする必要が有る?
とりあえず充電設備が有る事だけでEVユーザーはそこに行く理由を作る。

確かに2000台のチャージャーを設置するのは現時点は現実的ではないね。
内燃機関車が滅亡するのにはもう少し猶予期間が有るから、あまり焦らなくて大丈夫だよ。

その時が来るまでにちゃんと対応できるようになるだろう。
ただ、それが君が妄想するようなストレスフリーなモノではないとも思うけど。

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 07:16:24 ID:pQFJS0QM0.net
>>806
>無料にする必要が有る?
勝手に電気の売り買いすると経産省か資源エネルギー庁に怒られる

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 08:15:52 ID:T0c3lYcm0.net
>>495
充電する側の電源なんか何でもよくね?ただエコロジー的に燃料燃やして発電してたら意味がねえって話で。

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 08:17:20 ID:AeZRsSEU0.net
>>807

そういうのも有るんだね。
まぁ、充電は無料にする必要は無いよね。
ポイントとかマイレージが貯まって使えるようにするのは有りかな?とは思うけど。

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 09:37:18 ID:QIY+E9O70.net
電気の売買で稼いでいいのは電力会社だけ、と電気事業法で決まってる。
スマホの有料充電サービスとかは「充電器の使用料」という名目にすることで法律をクリアしてる。

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 09:46:54.04 ID:ldP2XXgH0.net
>>790
レンジエクステンダーの意味わかってるか?
バッテリーがクソ貧弱なイーパワーのどこがレンジエクステンドしてるの?

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:05:31 ID:4jmtamj10.net
>>804
充電するのいくらか知ってる?

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:08:49.97 ID:4jmtamj10.net
>>806
とりあえず充電設備が有る事だけでEVユーザーはそこに行く理由を作る?

家で充電するから、無料じゃねーと、EVユーザーにとって充電設備が有る無しは、そこに行く理由にはならん

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:26:48.25 ID:AeZRsSEU0.net
>>813
EVユーザーは充電を目的にドライブするわけじゃない。

中にはそういう人も居るかも知れないか。。

なんにせよ、ドライブ先に(買い物等も含む)充電設備が有るんだったら、「そこ」に行くモチベーションにはなるよね。
と同時に、無いなら有る別の所に行こうかとも考えるよね。

って話だよ。

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:31:54 ID:4jmtamj10.net
>>814
モチベーションにはならなくて、
充電設備の利用率が上がらないから

自宅以外での充電は

月会費4200円、一回別途450円

なんだろ

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:53:11 ID:AeZRsSEU0.net
>>815
そういう考え方の人はEV向きでは無いかな?
しばらくの間はHVを含んだ内燃機関搭載車を乗る事ができるだろうから、そっちを選ぶと良いと思うよ。

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:57:02.94 ID:QIY+E9O70.net
現実に目を向ける人はEVに向いてないってことか。
つまり、EVが向いているのは脳内お花畑の人。

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:57:31.54 ID:4jmtamj10.net
なぜ充電設備がそこに行くモチベーションにはならないのか

例えば日産の場合
「プレミアム10」で月額4000円
「プレミアム20」が月額6000円
「プレミアム40」は月額1万円

ほとんど家で充電するのに、
自宅以外で一回も充電しなくても、最低月額4000円とられるのは
バカバカしいから【充電設備は使わない】というモチベーションになる

しかしそれでは万が一の時に困るので

従量課金制の「シンプル」プラン月額500円で
急速充電器を利用すると500円/10分、普通充電では1.5円/分の利用料を都度支払う

自宅以外での30分の急速充電は一回
月額500円 + 1500円 の2000円

それも生まれるモチベーションは
自宅で充電すれば400円もかからないのに
バカバカしいから【充電設備は使わない】
使ったら負けというモチベーション

つまり、EVを根本的に自宅で充電できないようにする、
もしくはEVの充電を無料にしない限り
充電設備がそこに行くモチベーションにはならないんだよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:00:36 ID:LMHDxDno0.net
安くなってからかいます

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:05:37.19 ID:iDEOnjtz0.net
>>811
レンジエクステンドしてるからその分バッテリー量削っちゃえってだけですが
むしろ手垢のついた技術を新技術っぽく謳ってることに突っ込んだほうがいいんと違う?

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:08:52.82 ID:4jmtamj10.net
逆にだ

水素は自宅では補給できないから
有料でも「水素が入れられる」のは
そこに行くモチベーションに繋がり

太陽光発電と水からタダで水素作ってるから

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/
太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造し内蔵タンクに貯蔵
コンプレッサー(圧縮機)を使わず小型で静音、振動も排気ガスも無しで
70メガパスカルの高圧水素をFCVに充填することが出来る

買い物した人には500円分無料なんて言った日には
まぁ、周辺のほとんどのFCVが集まるだろう

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:16:00.49 ID:4jmtamj10.net
最近は、地方自治体が役所に水素ステーション開設
つまり、役所が水素を自家生産することも多いから

「ふるさと納税」の返礼品が水素券

なんてことも始まるかもね

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:20:05.28 ID:AeZRsSEU0.net
>>818
自宅充電にこだわる人はその範囲で行けば良いよね。


ちょっと遠出したい、でも、バッテリーどうかな?
ここならチャージできるよね。
ってのがゲーム的な感覚になるんだよね。
無料なら嬉しいけど楽しむためのコストは受け入れる。
それが理解できないと言うなら、EVは避けた方が良いね。

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:21:46.06 ID:4jmtamj10.net
>>823
EVが楽しめるのは

出掛けて充電したら負け

というゲームだぞ?

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:26:23.09 ID:j5yFNGXG0.net
三菱のマイナーなお店に充電ステーションがある

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:29:02.52 ID:gPpVcdfQ0.net
走行距離を維持したまま軽自動車・コンパクトカーサイズに小さくできないのかな。

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:32:14.41 ID:4jmtamj10.net
ガソリンでリッター2円を気にしてるのに

自宅で数百円で充電できるのに
自宅以外で10回充電するために月額4000円

なんて、会員になるわけがない

出先で電池がなくなって
従量課金制のプランに加盟することになり
月額500円 + 1500円 の2000円で一回急速充電

なんてしようものなら

だからあのとき帰ろうといったじゃないのっ!
充電料金はパパの小遣いから引いとくからねっ!

と、ママが目を三角にして大激怒だから

EVが楽しめるのは「出掛けて充電したら負け」というゲームだけ

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:35:19 ID:4jmtamj10.net
充電設備は
「そこには行かない」というモチベーションにはなることはあっても
「そこに行く」というモチベーションにはならないのだ

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:38:19 ID:BT2ESuB20.net
この技術は中国に売り渡す予定です。

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:38:40 ID:d1KXSlF40.net
>>254
大陸間移動や国境跨ぎがある欧米ではトヨタ方式のハイブリッドは役立たずだよな。
ドイツ勢の開発競争で、発展途上だったクリーンディーゼルの技術革新がここ数年で一気に進化したな。

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:45:28.55 ID:sDq5PjGc0.net
>>830
馬鹿だからTHSがプリウス用しかないとでも思ってんの?
ドイツのディーゼルなんて詐欺がバレたじゃん
EVやHVに逃げたけどゴミみたいな性能でHVの相手になってない

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:46:30.49 ID:Za6s9tAs0.net
>>831
カス無知土人が
勉強してこい

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:47:47 ID:AeZRsSEU0.net
>>824
そういう楽しみ方も有るよね。
でも、それだと行動範囲決まっちゃうよね。

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:47:55 ID:d1KXSlF40.net
>>831
何年前の話をしてんだバーカ。
監視強化のもとユーロ6dに適合してんだけど。

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:48:32 ID:qMa4C8Gu0.net
うちのマンションのジジイがマンションに充電スタンド無いのになぜかリーフを買った
毎回20分くらい離れた日産前のDまで充電しに行ってる
そしていつも充電に行くとディーラーの試乗車が充電しっばなしのまま置いてあるのですぐに充電できないと嘆いてる

近くのスーパーやホームセンターに充電器があることを教えてあげない俺がいる

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:51:31.14 ID:AeZRsSEU0.net
>>827
結局はお金無いのね、君。

これから先、ガソリンの価格が値上がりしたら自動車乗れなくなるんじゃない?
自動車を所有しないってのもありだよ。

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:54:00.36 ID:/zj/BzI30.net
スズキ アルト(L、2WD)
ガソリンタンクの容量 27L
燃費 37.0km/L
単純計算で航続可能距離 999km

アルト(F、2WD、MT)
燃費 27.2km/L
単純計算で航続可能距離 734km

ガソリンタンクを満タンにする時間 5分もかからず

すべてのEVはこれを基準に設計しろ
航続可能距離は最低600km、高級車は1000km、
スッカラカンから満充電まで 5分かからず

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 11:55:03.90 ID:NYKdg4Gp0.net
>>837
なんで基準がアルトなの?

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:00:33 ID:/zj/BzI30.net
>>838
純ガソリン車で、燃費がいいから
EVのほうが環境によいというのなら、最低限、純ガソリン車と同等以上でないとね
でもコストの問題もあるだろうから、若干甘く、600km走れるのを最低限で

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:02:34 ID:NYKdg4Gp0.net
>>839
軽自動車の中でも小さく軽い方のアルトが燃費いいのは当たり前で
でもそれを言い始めたらカブの方が燃費はいい

普通の人なら
標準的なガソリン車を挙げるとしたらカローラとかだよ

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:05:00 ID:pKCwxWcR0.net
もし出先でバッテリーが切れたらレッカーしかないんだろ嫌だよ
メーカーが緊急バッテリーを共通規格モジュール化して
それがGSとかコンビニとかあちこちに置いてあって
取り付けて数km程度走って充電場所へ避難とか
社会的バックアップ体制ができない限り買わん

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:06:59.69 ID:gJ07pRej0.net
もっと革新的な技術開発しろよ。

ずばり10万キロ走れ。

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:11:57.31 ID:kVMXhTwl0.net
>>837とか単にハナからEV買う客じゃないってだけの話だよな。
いつまでもアルトに乗って、どうぞ。

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:14:32.47 ID:/zj/BzI30.net
>>840
自動車の話なのに、2輪もってくるのはいくらなんでもバランス悪すぎでしょ

昭和基準ならカローラでもいいだろうけど、ノート・ヤリス・フィットあたりのコンパクトカーや、SUVだって売れ筋だろ
それに環境問題からEV推しなんだから、わざわざ燃費が悪いモノもってきてどーすんの

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:16:24.42 ID:AeZRsSEU0.net
>>841
夢のような話だね、でもそれは現実化しないと思うよ。

電欠する前に充電すれば良いだけのことだね。

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:19:44.60 ID:NYKdg4Gp0.net
>>844
コンパクトカーは標準的な車よりも小さいからコンパクトカーと呼ばれるんだよ

そしてHVが出る前なら車体が小さい車ほど燃費が良い傾向があるわけで
いきなり乗用車の中でも燃費がいい方を基準にするのはおかしいと思うわ

しかも、燃費37qのアルトなんて、貧乏人か営業車くらいにしか使わんだろ
そんなのを基準にする意味が本気で理解できんわ

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:22:14 ID:/zj/BzI30.net
>>843
「EV、100万円、航続可能距離1000km(ACあり)」とか作れば売れるだろ
例えばN-BOXを空間そのまま、駆動系だけEVにして航続距離は1000km、価格は100万円、みたいなイメージな

ハッキリ言っちまうとね、EVって「量産化する技術」はあるけれど「大衆化」してねーんだよ
まだ売り物にできるようなレベルにないんだよ

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:22:34 ID:NYKdg4Gp0.net
>>845
リーフが電池切れでレッカー移動というのは、それほど聞かないしな
リーフ持ってる人は近場の移動だけだったり、長距離はほかのガソリン車持ってるというのがほとんどじゃないかな?


EVに将来性があって規格が統一できれば、インフラはそのうち整ってくると思うわ
今は人柱による大規模な実証実験の途中という認識だからどうでもいいんだよな

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:22:43 ID:g3TjtuZ80.net
出先での燃料切れの怖さや充電の煩わしさは嫌だけど、
電気自動車による安い燃費の恩恵を受けたい。
今それを実現してくれる車はたった1台しかない。
そう受注殺到するも生産が追い付かず、いったん受注を打ち切った
RAV4PHVしかない。

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:22:58 ID:PU1xk2Kn0.net
これって全個体電池のこと言ってるの?

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:27:30.60 ID:uw3ZDp6y0.net
日本人て日本企業が努力しても褒めないよね?

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:29:41.36 ID:IopBwAKR0.net
震災時EVってどうだった?
ちゃんと使えた?

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:34:17.49 ID:SuiZwn7D0.net
>>848
その辺りのメリット、デメリットを理解した人だけが
乗ってるのかもな。

まぁ、夜の仕事してるような、頭悪そうな人間向きでは
ない罠。

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:34:44.53 ID:/zj/BzI30.net
>>846
それで、昭和基準なカローラ持ち出したの? 今のコンパクトカーって昭和なら普通車サイズなんだけどな
あと自分自身で「HVが出る前なら車体が小さい車ほど燃費が良い傾向がある」と言ってるけど、
ならHVやEVの比較でボディサイズに拘る意味なくね? 「燃費」で比較すればいいだけでは?

エンジンの発展にもよるから、昔の360ccより今の660ccのほうがボディがでかくても燃費はいいことはあるけどさ、
ホンダのインサイト(初代)は空力に拘ったせいもあって燃費35kmだからな。まぁ定員2名だけど

最初から悪い方を目指してどうすんだよ
どこかで妥協が必要になることはあるだろうけど、普通、いい方を目標(つまり基準)に設定するだろ

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:39:27.08 ID:QBYnn1rI0.net
>>838
足代わりに徹してて買いやすい値段。
しかも最低限の快適装備を備えてる。

電気自動車に、これくらい身近になってほしいという願望だろうな。

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:42:08 ID:NYKdg4Gp0.net
>>854
>ならHVやEVの比較でボディサイズに拘る意味なくね? 「燃費」で比較すればいいだけでは?
それだと目標はカブの180?/l
となる

プリウスなんかでも、
3ナンバーサイズで20キロ超えてるからスゲーって話なんだよ
軽自動車で、しかもアルトのドンガラで何の装備もついてないのが燃費良くてもフーン
なんだよな

>ホンダのインサイト(初代)は空力に拘ったせいもあって燃費35kmだからな。まぁ定員2名だけど
だから
5人乗り、その当時の標準サイズ
というプリウスがバカ売れしたんだよ
2代目のインサイトは燃費は同等だったけど小さかったらライバルになれなかった

燃費だけを追い求める人ってそんなにいないんだよ

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:51:10.68 ID:K8fU5t4e0.net
3.8km/L位で100Lタンクでも何とかなるw

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:52:08.77 ID:NYKdg4Gp0.net
>>855
EVで燃費良くても
アルトの最低グレードには乗りたくないわ

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 12:53:32.24 ID:MDdIZi450.net
>>834
たった5年前のことだが?
環境性能に対応できる技術があるなら不正なんて不要だろ(笑)

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:09:42 ID:/zj/BzI30.net
>>856
だから前に「自動車の話なのに二輪持ってくるのはバランス悪すぎる」って書いただろ
最初にも「高級車はともかく、他は航続可能距離600km」って書いてるだろ
あんま極端にバランスの欠いた話にするなよ

あとEVに関しては燃費というより航続可能距離と価格な。メンテ費用やバッテリー劣化は言い出したらキリねーから棚上げするけど
「このEVカローラは最先端の充電池を詰んで1000km走ります、価格は1000万円から」じゃ売れねーんだよ
ガソリン車は「どこにでも売っているガソリンで、ンkm走ります。価格は100万円から」だから売れるんだよ

「この最新型高級EV-セダンは最先端のハイオク型充電池で1500km以上走ります。価格は2000万円からです」はあってもいいが、
「このEVはどこにでも手に入るレギュラー型充電池で600km走ります。価格は100万円からです」とかでなけりゃ、売れねーんだよ
こんな程度のことがいつまでもできないから「量産化できても大衆化できてない」って言ってるんだよ

標準的なカローラと同等サイズで700〜1000km走って、電欠の心配もなく、価格もお手頃・・・150万くらいまで下がってりゃみんなEV買うだろ
なんで未だにそんな程度のこともできないのか? それは「目標が低い」からだ

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:11:32 ID:kVMXhTwl0.net
>>847
こういう講釈垂れるやつはケチつけるだけで最後まで買わない。
ケチつけるのが目的で生きてるから。

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:01:20.21 ID:4jmtamj10.net
>>836
なんのためにEVを買ったの?
カネがあるやつはガソリン車やFCVだろ(笑)

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:02:36 ID:4jmtamj10.net
>>849

836 不要不急の名無しさん sage 2020/08/10(月) 11:51:31.14 ID:AeZRsSEU0
>>827
結局はお金無いのね、君。

これから先、ガソリンの価格が値上がりしたら自動車乗れなくなるんじゃない?
自動車を所有しないってのもありだよ。

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:05:50.53 ID:1hpsEIOh0.net
中国に盗まれて終わりなのがトヨタ

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:11:47 ID:4jmtamj10.net
結局、FCVのほうが簡単だったね

EV
車両の電池・・ブレークスルー待ち
電池に電力を供給する充電設備・・ブレークスルー待ち
カネでは解決できないことだらけ

FCV
車両の燃料電池・・ブレークスルー済み
水素を供給する設備・・ブレークスルー済み
カネさえあれば解決しちゃう

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:18:03 ID:IGwatKGK0.net
>>1
千キロ走る車の充電完了時間はどのくらいだ
12時間で満タンに出来るのかよ
あと、1年後はどうだ
半分の走行距離になってないだろうな
1年後も千キロ走れよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:25:40 ID:gMofUcsf0.net
>>862
ん?俺はEV車持ってないよ?
たまにレンタカーで借りてるけど?
普段はガソリンエンジンのミニバンと軽トラだよ。

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:28:52 ID:kVMXhTwl0.net
>>865
ドイツが2年前からFC列車を走らせて実験した結論
・FCはバッテリーより3割以上コスト高くエネルギー利用でも不効率
・バッテリー駆動は架線給電で走らせるのとコストは変わらない

Batteries beat hydrogen on cost and efficiency, VDE study shows

https://www.railwaygazette.com/traction-and-rolling-stock/batteries-beat-hydrogen-on-cost-and-efficiency-vde-study-shows/57041.article

>concluded that over a 30-year life-cycle battery-powered multiple-units are substantially cheaper and more efficient than those powered by hydrogen.

訳:30年以上のライフサイクルで比較しバッテリ駆動の複編成は、水素を動力とするものよりも大幅に安価で効率的であると結論付けた

水素はバッテリーでカバー出来ない部分の穴埋めにしか使われない。なぜならやたら高く付くから。

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:29:28.85 ID:gMofUcsf0.net
>>865
FCVって買える?

技術的には実用段階に入ってるかもだけどリーフどころかテスラよりみかけないよね?

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:43:22.24 ID:e5PKpQaP0.net
ピックアップトラックの荷台が充電池とかいう話?

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:44:18.73 ID:ldP2XXgH0.net
>>820
搭載バッテリーの量あまりにも少なすぎてレンジエクステンドどころか最初から発電をアテにした車はそもそもレンジエクステンダーとは言えないと思うが?
イーパワーからエンジン取ったら何キロ走れんのよ
そもそもそのエンジンで直接シャフト駆動した方がよくね?ってのは禁句かw

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:45:54.65 ID:QBYnn1rI0.net
あなたが買ったプリウスは
エコカーではなくエゴカーなのです

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:49:15.83 ID:ldP2XXgH0.net
>>869
買えるよ
そこそこミライは見かけるぞ
まあその前に水素充填設備が田舎には無いから田舎じゃそもそも見ないかも

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:52:06.39 ID:sDq5PjGc0.net
>>871
e-powerはシリーズハイブリッドからくるレンジエクステンダーだからな
バッテリーはあくまでもバッファーでしかない
BMWのEV車のレンジエクステンダーはあくまでも緊急用発電機で碌に走行すら出来ないレベル

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:52:56.97 ID:QIY+E9O70.net
>>869
自治体によっては補助金がどっさり出るので、500万とかで買える。買った後が面倒くさそうだけど。

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:58:15.77 ID:+uCZxGCH0.net
テスラみたいなヘボい車を高額で買う奴が山のように居る時代だ
トヨタもさっさとEVで本気出せよ

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 16:10:27 ID:g3TjtuZ80.net
>>876
そりゃ内燃機関の技術革新と違って蓄電池という畑違いの進化待ちなんで、
本気も何もトヨタ単体には何もできないよw

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:18:20 ID:P/W1/+RF0.net
>>868
しかし、バッテリー駆動の列車は、
バッテリーの充電時間のブレークスルーがないと
過密ダイヤは組めないので
架線の廃止が出来ない

一方、FC駆動の列車は水素補給が数分なので
過密ダイヤも組めて、架線の廃止 → コストダウン

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:19:17 ID:v5fBNwzz0.net
フッ素がガンガン反応する電池とか怖くて使いたくないわ

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:20:05.05 ID:P/W1/+RF0.net
>>873 >>875
そんなあなたに

メルセデスベンツ、燃料電池PHV車『GLC F-CELL』日本導入 2019年10月24日
https://response.jp/article/2019/10/24/327935.html

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:21:05.66 ID:5p5tCDEj0.net
>>5
トヨタだけでやれないこともないだろうけど結果が限られててそれが必ずしも最高のものとは限らない
あちこちと組んで成果が出せたものを使うというやり方

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:28:38.83 ID:gOHVIVqo0.net
>>878
列車の場合電化されている区間は架線があるから非常用とかの目的でもない限り
わざわざ重いバッテリー積む意味ないんだが?
非電化区間でもシリーズハイブリッドが既にあるからな

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:33:55 ID:fvY6Epxe0.net
>>880
https://www.autocar.co.uk/car-review/mercedes-benz/glc/first-drives/mercedes-benz-glc-f-cell-2019-review
>Even in its native Germany it’s available in relatively small numbers and on a lease deal only

日本以外にはドイツの数都市で僅かな台数だけ(レンタル専用)
本国で500万円が日本では1050万円

腐敗国家日本の水素利権公金をターゲットにしたモデルだな

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:34:47 ID:9BvrXY/o0.net
いつまで電気か水素かのマウント合戦やってるんだ
エンジンからモーターへの移行に比べたら小さい争いだろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:35:09 ID:P/W1/+RF0.net
>>873 >>875
そんなあなたに

毎日の近場のおつかいはEVで
休日のドライブやご旅行はFCVで
を、1台で実現

メルセデスベンツ、燃料電池PHV車『GLC F-CELL』日本導入 2019年10月24日
https://response.jp/article/2019/10/24/327935.html

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:37:28.46 ID:yVWdDUk+0.net
革新的な電池のニュースはよく見るが実用化までたどり着くのはゼロ

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:41:33.61 ID:kVMXhTwl0.net
>>878
いくら妄想しても実地で使ってみた連中の結論は変わらない。
2026年時点の想定時刻表を元にして車両の保有数や運行計画を想定し速度、加速度、ブレーキの値、および駅の滞留時間を考慮して30年のライフサイクルで試算した結果、
水素を経由すると電気はそのまま電動で走らせる時の2倍必要でとにかく電気の無駄遣いがコストを押し上げてしまい割に合わないという結論。
ついでに30年のライフサイクルでFCスタックは7回交換が必要でこれも不採算。
燃料電池は「仕方なく」使うものであってモビリティは基本的にバッテリーで動かす社会へ移行することになる。。

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:42:12.68 ID:/zj/BzI30.net
>>12
ミライ「」

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:42:30.96 ID:gOHVIVqo0.net
>>884
電気か水素か?じゃなくてバッテリーか水素か?だろ
ともに電動であることに変わりはない
問題は電気をどうやって貯めるのか?って話だからな

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:45:09 ID:gKbup3zL0.net
dada

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:50:16.33 ID:OtreJt6g0.net
長めのケーブルでAC電源とれば良いのに。

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:52:36.43 ID:srchZFW80.net
>>841
いや救援充電やろ
そのうち移動式の充電車が必ず登場する

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:53:33.81 ID:DJLMg+vc0.net
固体電池は?

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:54:10.00 ID:gOHVIVqo0.net
>>892
ガス欠の現場で20分とか30分とかアホですか?

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:56:30.36 ID:LxFEJgOm0.net
なんか
かつて見た憧れの未来
もう今となっては望むべくもない
目の前にあるの破滅だけ

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:56:32.90 ID:fvY6Epxe0.net
BEV充電器 100万円(路肩や駐車場のわずかなスペースに設置可能)
ガソリンスタンド 1億円(絶賛廃業中)
水素ステーション 5億円(運用コストもバカ高い)

FCEVに未来なんて無いんだよ
利権で国を滅ぼすつもりか
やりたきゃ公金にたからずトヨタの金でやってくれ

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 18:57:18.89 ID:KnyqqsCQ0.net
ガソリンPHVでいいや。

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:01:01.69 ID:P/W1/+RF0.net
>>882
FC列車にすれば「山手線も架線管理の必要なし」

>>883
トヨタがレクサスブランドで発売するFCVも

毎日の近場のおつかいはEVで
休日のドライブやご旅行はFCVで

ゼロエミッションのカーライフを、1台で実現する
燃料電池PHV車

になるそうだよ

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:01:36.90 ID:LxFEJgOm0.net
社会全体として採算取れるビジネスモデルではない
EVだけでない
新自由主義は成立しないんだよ
戦後の修正主義をもう一度確認しろ
なぜそれが必要になって何を目指したか
今のままでは破滅しかないんだよ

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:04:04.12 ID:srchZFW80.net
>>894
アホクソバカはおまえ
レッカーとどっちが都合が良いかちょっと考えれば分かるやろ猿
充電救援だけで良い商売になるわ

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:05:49 ID:DyJg2TNV0.net
>>899
近々ペイする予定やん
日本は既存勢力が邪魔してるフシがあるけど
内燃機関の周辺産業の雇用がってやつ???

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:07:49.40 ID:DyJg2TNV0.net
>>882
非電化はどちらかというと、ターミナルに架線置いて充電させるEVのほうに向かおうとしているね。
理由は車向けEVの電池が安く手に入るから、ディーゼル発電機積むより安上がりになるから。

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:09:29.31 ID:i8lY/wdL0.net
バッテリー関係のニュースはあまり期待できない。
容量〇倍のバッテリーを量産開始って記事が出ても全然市販されない。

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:09:49.99 ID:q+UXtpbF0.net
東京オリンピックで水素社会をアピールするって言ってたのに、2020年になってもFCVの影も形も無い時点でもう無理だろ。
と言うか無駄に膨らんだオリンピック予算の何割かは、そのFCVを購入する代金に化けてたみたいだし。
何で役人は逮捕されないんだ、公金横領だろ。

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:14:07 ID:9BvrXY/o0.net
>>895
かつて見た未来
 
 ↓
「沈黙の春」
1962年
https://tomo8language.com/book-rachel-carson/


老害は必ず過去を美化する

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:16:09.19 ID:gOHVIVqo0.net
>>902
充電時間を考えると田舎じゃないと無理だな

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:17:20.00 ID:fvY6Epxe0.net
>>904
東京五輪予算が続々と「水素関連事業」に使われる謎
https://www.news-postseven.com/archives/20200104_1517087.html

もうこれだけで2000億近い

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:20:48 ID:mUILqt9t0.net
>>865
経済産業省によると
燃料電池自動車のエネルギー効率は35%程度
これでブレイクスルーならFCVに未来は無いよ

FCVは小型化は困難で
室内は狭く水素タンクに占領されている
高価な水素タンクは定期交換も必要

水素ステーションは数億円のコストがかかる
EVどころか天然ガスステーションより少ない
水素を保管するために常に電力を消費している

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:21:45 ID:fvY6Epxe0.net
>>898
[PR]つけろよゴミカス業者

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:22:33 ID:I5NfCA280.net
電気ウナギすげーっ!!
と思ったら記者じゃねーか

911 ::2020/08/10(月) 19:48:08.21 ID:d4yyUHSD0.net
はよ、日本車が覇権を取ってくれよ。
ワーゲン、ベンツ、ビーエム、ボロくて修理が大変や。

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:55:52.59 ID:P/W1/+RF0.net
>>902
全く違うわ(笑)

JRにしても私鉄にしても、鉄道会社はバス事業もやってるから
ターミナルに水素ステーション置いて、列車もバスも燃料電池
収益性が低い非電化のローカル路線なんか特に

東芝、JR東日本向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One」が運転を開始 2017年04月19日
https://looop.club/articles/detail/2277?popin_recommend_link

水素・燃料電池でトヨタとJR東がタッグ
水素ステーション整備や鉄道車両への燃料電池技術の導入で
2018年09月29日
https://newswitch.jp/p/14603

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:57:39.65 ID:P/W1/+RF0.net
>>908
何十年前の知識しかねーのかよ(笑)

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 19:59:09.64 ID:7vzf5sCF0.net
東京〜山口か北九付近か

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 20:00:53.60 ID:P/W1/+RF0.net
私鉄もJRも、在来線はバス事業と一緒に水素燃料電池で統一され架線は廃止

架線なんて脆弱な前時代的インフラは、将来的には
新幹線ぐらいしか残らないかもね

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 20:05:22.95 ID:qRJ0NbXv0.net
>>22
課金をどうするか?や電気泥棒するやつがいるから
商売で成り立つ社会では限界ある

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 20:07:53.80 ID:q+UXtpbF0.net
>>913
水素の物理的性質は何十年前から何も変わってないからな。

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 20:29:19.09 ID:Uu51/ws30.net
>>214
そいや原子爆弾は京大だった
無能なんで完成すらできなかったけど日本人としては優秀だね

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 20:39:40.12 ID:P/W1/+RF0.net
特に、東芝の、JR東日本向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One」は、鉄道コンテナサイズだから

貨物車に積み込んで、ローカル線の駅の留置線に置いておけば
勝手に水素を製造してタンクに溜めて

ローカル線の駅が一夜にして水素ステーションになってしまう

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 20:42:20.26 ID:P/W1/+RF0.net
>>917
あのー

自転車もFCVになってるの知ってる?
FCVは小型化が困難なのに(笑)

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 20:48:16 ID:P/W1/+RF0.net
こういう時代なんだよね

東芝、水素製造・発電システムをトラックと一体化 イベントや災害時想定 2016年05月18日
https://newswitch.jp/p/4706

東芝は水から水素を製造して発電ができるシステムとトラックを一体化した。
移動した場所で水素をつくって発電し、電力を供給できる。
太陽光発電所で水素をつくって貯蔵し、他の場所に移動して発電することも可能だ。
https://www.toshiba-energy.com/hydrogen/image/03-02-009.jpg


普段はトラックを駐車場に置いてビルの電源として活用し、イベントがある屋外会場や災害発生時には避難所へ移動して使うことを想定する。
“走る”エネルギー自給自足システムとして、地方自治体に提案する。

水素の「つくる」「ためる」「つかう」に必要な機器を、トラック2台に分けて搭載した。
水素は水の電気分解装置を積んだトラックで製造する。

水を分解して発生させた水素を貯蔵タンクにため、燃料電池を搭載したもう1台のトラックで発電する。
燃料電池の熱で沸かしたお湯も供給できる。

水素の貯蔵量は250ノルマル立方メートル。燃料電池の発電出力は9・9キロワットで、水素が満タンだと80時間稼働できる。
商用電源のほか、再生可能エネルギーの電力を活用した二酸化炭素排出量がゼロの“CO2フリー”の水素も生成できる。

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 21:21:02.89 ID:qFk38x5B0.net
マグネシウムはどうなったんだ
海から無尽蔵に取れるってだれかが言ってたような

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 21:34:50.12 ID:OOkbOWTx0.net
けものフレンズのジャパリバスの電池くらいの大きさの交換式になれば
充電時間も含めてあらゆる問題が解決する
電池を2個買って家で充電すれば充電スタンドもいらない

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 21:40:42.46 ID:kVMXhTwl0.net
>>921
これは軽く億行ってるだろうな。
バッテリーなら2000万、重さも6-7トンで800kwh行けるから可搬性は同程度。
て、水素使うよりずっと電気の利用効率がいい。水素を選ぶ理由がまるでない。
水素社会が来るとしたら核融合炉が格安で作れるようになって再エネの数分の一レベルまでコスト下がった時くらいなもんよ。
核融合なら発電のついでに水素を副生成できるからな。それまではバッテリー社会が続くことになる。

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 21:45:01.96 ID:sDq5PjGc0.net
>>922
金もウランもとれるよ

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 21:54:58 ID:lKTfSL0H0.net
今のEV・FCVならガソリン車やディーゼル車に
フィルターや触媒や尿素などの装備をつけまくった方が
安くクリーンにできるんじゃないのか

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 21:55:34.63 ID:2YN8Gso+0.net
シナチョンに盗まれて終わり

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:16:01.10 ID:P/W1/+RF0.net
>>924
おまえは何を言ってるの?

このトラック >>921 は、移動した場所で
トラックの荷台の屋根の太陽光パネルの電気で水を分解して
発生させた水素を貯蔵タンクにため、
燃料電池を搭載したもう1台のトラックで発電する。

バッテリーがどうやって電気を自分で造って溜めるの?

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:21:29.22 ID:KN5Kp21d0.net
電気自動車を充電させながら走る新幹線カートレイン(走る高速道路)を開発しよう。
これなら航続距離1000kmもいらない

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:26:51.97 ID:3HBnT16O0.net
>>920
燃料電池は産業用なら生き残る道もあるが民生用なら一切無理
何の可能性も無い
車両は非常に高額になるし水素の補給できる場所も極めて限られる
コスト的にも論外

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:39:56.38 ID:1DF0x2G90.net
>>928
太陽光電池で作った電力を貯めているだけだから電池のほうが効率がいいだろう。

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:41:14.06 ID:89oivkfB0.net
>>930
今まで作った水素ステーションどうすんの?

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:45:00.50 ID:kVMXhTwl0.net
>>928
太陽光パネルで水素作るってことは電気つくってから電気分解で水素作るわけで、効率悪い水素なんぞを一旦経由するとかカスだと判らんのかな?
電気作ったらバッテリーに貯めりゃいいものを、わざわざ水素生成機つけてつくった水素で燃料電池スタックでもう一回発電するシステ厶とかキチガイ沙汰だろ、何の意味があるんだよ。

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:45:46.93 ID:s9UcLsPS0.net
全固体電池は重さがネックだもんな
まだまだ液体だな

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:47:08.05 ID:G9cvQJ9f0.net
研究中の完全個体電池は充電時間も数分内と、今までの電池が陳腐化するレベルの高性能。
問題は無茶苦茶に高価で充電手順を誤ると火災、ぶつけると爆発する点かな。
液漏れや揮発性ガスによる腐食や健康被害は皆無。

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 22:55:07 ID:75E2dLEK0.net
>>918
陸軍は東大に、海軍は京大に原爆製造研究を委託
していた。原爆製造の基礎研究はアメリカと互角
だたったが、製造を可能にする基礎子業力、資源力、資金力等に
差があり過ぎて原爆製造は出来なかった。

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 23:51:16.86 ID:JxrYcgEw0.net
>>933
水素の方が貯蔵コストがはるかに安いから
これはアホみたいに作って捨ててる太陽光使って水素作る方式による蓄電の技術デモ
バッテリーに貯めるよりコストを安くして容積効率良いのが肝の話

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 00:55:12 ID:y9E9mE0f0.net
>>874
いやだからさあバッテリーがそもそもバッファレベルなのにそれってレンジエクステンダーって言えるの?
エクステンドどころかそれ主体だからレンジエクステンダー車ですらないよ
そもそもそんなゴミ車なんてよく売るわな
そのエンジンで車輪駆動した方がマシじゃん

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 02:10:52.37 ID:hzn1dwuA0.net
>>937
貯蔵も輸送も利用も桁違いに高いわ
電気が一番安い

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 02:38:28 ID:zIPL4aoG0.net
水素高いって言ってるけどそれ当たり前だから
普及するにつれその辺安くなっていくに決まってんだろ

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 06:16:20 ID:dC7dVXdt0.net
>>933
電気つくったらバッテリーに溜める?

たとえば東芝の、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」
コンテナの屋根に埋め込まれた12kWの太陽光発電パネルふたつから供給される5.8kWhの電力で1m3の水素を製造して水素タンクに貯蔵
燃料電池を使用して、1m3の水素から1.3kWhの電力を供給する
一日24時間連続で、何日間もずーーーっとだ

それに対してバッテリーは
コンテナの屋根に埋め込まれた12kWの太陽光発電パネルふたつの電力で蓄電するのに何時間かかる?

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 06:28:40.79 ID:bTy4PFAd0.net
ほぼ1マッハか…

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 06:49:54.91 ID:dC7dVXdt0.net
ちなみに

東芝、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」に搭載される燃料電池は
出力3.5kWだと、845×580×1,898 で300kg
出力100kWだと、2,900×2,000×2,500 で8000kg

蓄電池で出力100kWだと、
こんなにクソでかいくせに176kWhしか蓄電できない
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2001/10/l_sj_19122703a.jpg

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 07:08:11.09 ID:yszaD0QG0.net
>>939
お前これは蓄電システムだってこと理解していないだろ?

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 07:18:00 ID:61K9rUQM0.net
電気を水素に変換して必要な時に燃料電池で電気に戻すくらいなら、
ポンプで水をくみ上げて揚水発電する方がマシだぞ?

それくらい水の電気分解は効率が悪すぎる。
太陽光発電で水素を作るくらいなら電力会社に売電する方がまだ儲かる。

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 07:45:09.28 ID:dC7dVXdt0.net
しかも

水素はタンクに溜めておけば、1年ぐらいは減らないが
蓄電池は電気を溜めても、1年後には半分になってしまう

たとえば

5.0 MWの太陽光発電で年間自立供給する場合

水素を使わず、太陽光発電とBATTだけの構成だと
BATT容量は31 MWh必要で、その年間発電コストは128円/
kWhと高額

一方

1600kwの水電解水素製造装置と
35,300Nm3 の水素タンクと
600 kW の定格発電出力の燃料電池を併用し
夏季など発電量が多くなる時期は水素を作ってTANKに貯めておき、
冬季など発
電量が不足する時期に水素を使ってFCで発電すると
BATT容量は9 MWhしか必要なく、その年間発電コストは100円/
kWh

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 07:49:51.08 ID:dC7dVXdt0.net
蓄電池には、短周期変動対策用と長周期変動対策用の2種類があり

今溜めて、数時間後に使う・・・という短周期変動対策用の蓄電池は、
安価だけど、使わないとどんどん目減りしてしまうから、
今溜めた電気を数日後に使用する・・・という長周期変動対策用の蓄電池としては使えない

かといって、

使わなくても目減りしない
今溜めた電気を数日後に使用する・・・という長周期変動対策用の蓄電池は
3,500kwで数十億規模と、導入コストが短周期対策用の2〜4倍もかかり高額で
電力消費者という限定された需要だけで導入コストを負担するのはムリがある

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 08:22:33 ID:HnVkRL5F0.net
>>1
ガソリンの給油みたいにすぐに充電できないの?
液入れ替えとかで

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 08:31:37.18 ID:JGn5qd+l0.net
>>639
だって黒字になったことないじゃん

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 08:34:14 ID:JGn5qd+l0.net
>>1
トヨタの水素自動車の燃料電池をバッテリーにするだけで電気自動車になるのに遅れてるという人は馬鹿なの

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 09:31:48.32 ID:dC7dVXdt0.net
>>950
燃料電池をバッテリーにするのはバカしかいねー(笑)

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 09:33:23.32 ID:0x3G3IpJ0.net
頑張ってたかだか千キロかよ
さらに電池の持ちはどうなんよ
使わないまま放置していても残量は減らないんだろうな?
あとバッテリーそのものの持ちもどうなのよ
繰り返し回数や耐久年数もどうなのよ

なんつーか最先端のわりにしょぼい内容だなあ
そりゃ未来を明るく考えない人が増えても仕方ないわ
現物ではなく妄想の段階なのにぶち上げるタイトルが「千キロ!」だししょぼすぎ

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 09:35:51.47 ID:tWl9mH+70.net
>>950-951
マジレスすると、燃料電池車には最初からバッテリーが搭載されている
その量の問題

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 09:37:49 ID:+GPOwNGg0.net
凄いなあ・・

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 10:31:57.52 ID:sNqQ6NcY0.net
ミドリムシで動かせるようにしろ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 10:38:26.05 ID:I1qNBGpc0.net
全固体電池ってもうとっくに普及しているはずだったのに何が遅れているんだ?
その間にさらに新しいのがきているということなのか?

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 10:59:57.59 ID:dMnciyQ+0.net
>>956
予定ではまだだよ
内山田「早くて2022年」 ルロワ「2025年までにシフト」
リチウムイオン電池があと3年くらいで技術的限界に達するんでその後

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 11:03:59.17 ID:dMnciyQ+0.net
バッテリーカーを普及させるには少なくとも
「材料費20〜30万円 航続距離500キロ 家庭用200vで20分満タン」
現状はHVがベストな選択肢だ
欧州はより簡単なマイルドHVに移行した(スズキと同じ)

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 11:14:08 ID:ZdOxqWKW0.net
中国に提供するべき

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 11:17:58 ID:kSc+jSHO0.net
ひろゆきが日本の車には未来がないって言ってたからこんなのに騙されないぞ

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 11:44:19 ID:cj5uYpdI0.net
>>958
短時間での充電は、必然的に高電圧での充電になる。

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 11:51:39 ID:yszaD0QG0.net
>>945
その揚水発電所のキャパがとっくの昔に限界にきているんだが?
太陽光事業者がその発電規模に合わせて自前で揚水発電所作ってるならいいけどな

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 12:27:08.64 ID:rp5uxqfP0.net
実用化いつだよ

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 12:32:02.52 ID:8cwFvh6/0.net
フィンランドオラオタ電池?

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 13:00:23.64 ID:2LQFiuw+0.net
日産車とトヨタ車は強度が優秀

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 13:01:52.01 ID:YIhIFJ2y0.net
でもお高いんでしょ

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 13:29:00 ID:9OTWEztK0.net
>>943
水素タンクを抜いて考える意味ないだろ。燃料電池だけ転がしてどうやって発電すんだよ。
甘い条件で70MPaタンクに貯めたとしてもタンク容量1リッターあたり水素39g、水素の熱量が1gあたり39whだから体積エネルギー密度は39×39=1521Wh/L
これまた甘い条件で燃料電池の発電効率を最大理論値である80%として電力に換算すると1521×0.8=1216Wh/L
どんだけ頑張ってもこれが最大限。
実際にトレーラーで公道を牽引できる20MPaタンクに発電効率55%の今の燃料電池だと238Wh/Lにしかならない。
今のバッテリーの体積エネルギー密度はパナソニックがテスラに供給してるやつで600Wh/L以上。
ちゃんと計算すれば水素はバッテリーより場所食うのは明白でお前の言ってることはデマでしかない。

まあそもそも水素生成で3割、発電で4割のエネルギーを捨ててしまう無駄を解決する目処がない時点でわざわざ水素を好んで使う理由が無いんだけど。

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 13:53:51.75 ID:dC7dVXdt0.net
>>967
水素タンクも入ってるよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 13:55:55.00 ID:4xo23EPD0.net
自動運転をさきに実用化しろよな
なんでこんなくそ暑いなか10時間も運転しなきゃならん

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 13:56:57.94 ID:dvRtXEVw0.net
>>969
エアコンつけろよ

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 14:00:56.79 ID:zvVzZUia0.net
>>949
テスラは4四半期連続で黒字計上してるけど、まさか知らなかったかな?

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 14:03:15 ID:fUE3yZ9c0.net
この暑さだと外と屋内を行き来すると自律神経失調症になるぞ

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 14:03:31 ID:zvVzZUia0.net
>>841
中国はEV充電ステーションが今年182万基になるようだけど、日本は1.5万だっけ
EVの問題じゃなくて、日本国の貧しさが問題みたいだね

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 14:04:44 ID:dC7dVXdt0.net
東芝の、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」
標準仕様で

太陽光発電装置 12kW×2
パワーコンディショナー 10kW×2
蓄電池 出力:10kW 容量:44kWh、
水電解水素製造装置 1N m3/h
水素貯蔵タンク 200N m3、
燃料電池(PEFC)3.5kW
貯湯タンク200L

からなり

これらが1つのコンテナ(W6.0m×D2.4m×H2.3m:20フィートコンテナ相当)に格納されている。

搭載する燃料電池は
出力100kWの、2,900×2,000×2,500 で重量8000kg
も選択できる

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 14:06:47 ID:zvVzZUia0.net
テスラストアって東京神奈川大阪名古屋にしかないから、田舎の人はテスラを見たことすらないよね

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 14:08:11 ID:CTrSVlqS0.net
>>1
開発遅杉だ馬鹿がww

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 14:14:31 ID:GX8P1Aqf0.net
>>944
馬鹿か
無駄だらけなのに蓄電になるかアホ
普通に発電したほうが遥かに安い

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 16:52:19.04 ID:RpA6Dc8R0.net
>>977
貯められねーだろ(笑)

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 16:55:19 ID:RpA6Dc8R0.net
東芝の、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」
標準仕様で

太陽光発電装置 12kW×2
パワーコンディショナー 10kW×2
蓄電池 出力:10kW 容量:44kWh、
水電解水素製造装置 1N m3/h
水素貯蔵タンク 200N m3、
燃料電池(PEFC)3.5kW
貯湯タンク200L

からなり

これらが1つのコンテナ(W6.0m×D2.4m×H2.3m:20フィートコンテナ相当)に格納されている。

コンテナの屋根に埋め込まれた太陽光発電パネルから供給される5.8kWhの電力で1m3の水素を製造して水素タンクに貯蔵し
出力3.5kWの燃料電池を使用して、1m3の水素から1.3kWhの電力を供給する
一日24時間連続で、何日間もずーーーっと

まっ、バッテリーにはマネできないわな

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 16:59:00.91 ID:7APhHv0A0.net
値段も7倍とか

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 17:11:06 ID:IuICMKhg0.net
>>979
なお、ユニットコスト

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 17:21:05.47 ID:9OTWEztK0.net
>>979
えっ何頭おかしいの?
太陽光発電装置 12kW×2が作ってくれる電気って一日80kwhくらいで、これを貯めておくバッテリーの大きさって最新のバッテリーだと160L、小型冷蔵庫一台分でいいんだけど、、
しかも水素経由すると太陽光で発電した80kwhのうち6割はロスして32kwhしか電気として使えないんだけど。バッテリーならそのまま使えるのに。

嵩張る、値段が高い、出力小さい、いいところが何もない。
水素はどうしても仕方ないところでニッチとして使う以外に当面の役割は無い。

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 17:52:58 ID:RpA6Dc8R0.net
>>982
一日曇りになったらおしまいだね

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 17:57:17.74 ID:RpA6Dc8R0.net
そもそも

コンテナに太陽光発電装置とバッテリーが搭載された
一体型自立バッテリー電源

は、どうして無いのかな?(笑)

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:00:53.98 ID:nBGjne3j0.net
商品化されるときに発表きてくれ

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:01:54.10 ID:RpA6Dc8R0.net
それはね

80kWhのバッテリーを搭載したEVの充電時間

を考えればすぐわかる

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:11:45.04 ID:9OTWEztK0.net
>>983
曇れば水素つくれないのも同じだろ。
だいたいバッテリー容量50倍にしたってまだバッテリーの方が安いわ。
低効率高コストの燃料電池なんぞわざわざ選ぶ理由は何もない。

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:22:25.31 ID:0mEu8LMC0.net
京大とトヨタね、中国に持ってかれる落ちだろ?

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:48:09 ID:z9MYNmtj0.net
ぶっちゃけ、現状ではEVもFCVも
コストがかかりすぎて
ただのガソリンエンジンより
エコじゃないって事だろ。

ガソリンHVですら、長距離走らないと
もとが取れないわけで。

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:52:04 ID:+GPOwNGg0.net
さてうめようか??

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:53:31 ID:RpA6Dc8R0.net
>>987
おまえ日本語読めないの?

東芝の、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」
標準仕様で

太陽光発電装置 12kW×2
パワーコンディショナー 10kW×2
蓄電池 出力:10kW 容量:44kWh、
水電解水素製造装置 1N m3/h
水素貯蔵タンク 200N m3、
燃料電池(PEFC)3.5kW
貯湯タンク200L

からなり

これらが1つのコンテナ(W6.0m×D2.4m×H2.3m:20フィートコンテナ相当)に格納されている。

コンテナの屋根に埋め込まれた太陽光発電パネルから供給される【5.8kWhの電力で1m3の水素を製造して】水素タンクに貯蔵

さてここで問題です

太陽光発電装置 12kW×2 は、EVの充電器だと、なんkWの充電器に相当するでしょうか

少なくとも、50kWの急速充電器の足元にも及ばないのは確かですが

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:53:43 ID:lnwDkOXF0.net
>>1
火力発電所で作った電気を電気自動車に充電するくらいなら、最初からガソリン車でもいいと思うの。

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 18:54:17 ID:z9MYNmtj0.net
エコノミーはエコロジー。

明らかに将来的にはコストが下がるならいいが、

コストがかかる=高価、ってのは
材料代なり製造コストなりがかかって
そこで炭酸ガスを大量に排出してるってこと。

単純にそれだけ環境に悪いってことだ。

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 19:03:59 ID:9ng1fCAQ0.net
【布団】っω-)おはよう・・

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 19:04:07 ID:9ng1fCAQ0.net
(´σ `) ホジホジ

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 19:04:20 ID:9ng1fCAQ0.net
(´°‐°`)

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 19:04:30 ID:9ng1fCAQ0.net
(´O`)

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 19:05:27 ID:b0uMLrZ30.net
>>5
トラックはFCV一択だから

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 19:05:42 ID:9ng1fCAQ0.net
(。ρω-。`)

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/11(火) 19:05:51 ID:9ng1fCAQ0.net
Oo。(。ρω-。)おやすみ★

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★