2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】 重症患者の4割以上に喫煙歴があった・・・国立国際医療研究センターが症状解析 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/07(金) 08:42:54 ID:OwArydeD9.net
重症患者の4割以上に喫煙歴があったということです。

東京・新宿区の国立国際医療研究センターは7月上旬までに
新型コロナウイルスで入院した患者約2600人の症状などを解析し、中間結果を発表しました。

対象患者の9割は軽症や中等症でしたが、223人がECMOなどでの呼吸管理が必要な重症患者でした。

その8割近くが男性でまた、重症患者の4割以上に喫煙歴があったということです。

入院した際の症状は37.5度以上の発熱やせき、倦怠(けんたい)感などがほとんどで、
味覚や臭覚の異常は軽症患者に多く見られたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b937989150901a43452d8c132d6a804325c0fe

【コロナ】 重症患者を実際に治療した医師の証言 「喫煙は危険因子、1日でも早くタバコを止めることは、大切」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588663360/

【コロナ】たばこで重症化率14倍の恐怖 改正法施行後の
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586486341/

【新型コロナ】「喫煙者は重症化リスクが高い」 EU機関が発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585301628/

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:29:26.71 ID:6+qWzjMD0.net
>>344
病院行かないほうが長生きできるんじゃね?

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:29:43.62 ID:xNYtKyox0.net
>>335
吸いまくってた世代でガンガン平均寿命更新してるんだけど

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:29:47.99 ID:MtSnqsgF0.net
重症化してるのが主に高齢者で、男女等しく重症化するとすれば、4割と言う数字は凄く自然に見えるけどな。

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:29:51.03 ID:2/3W9VFR0.net
ヤニカスは ねばいいよ

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:03.42 ID:am+2nlHN0.net
6割が非喫煙者だったなら
別に大した意味ある統計なのこれ?

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:04.93 ID:i4cYPRcl0.net
古代から吸って来たのは
理由があるんだよ

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:14.52 ID:Wejo3yxp0.net
>>399
ああ、それで若い人の感染者数が爆増してるんだな

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:16.16 ID:sC0sgMNE0.net
じゃあ重症者の過半数は
喫煙経験のない人ってことじゃん?

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:16.32 ID:IrsbeS/b0.net
半数以上に喫煙歴がなかったことは問題ないの?

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:19.95 ID:B5+B3Glm0.net
重症化の大半を60才以上、と考えれば
その年代の喫煙歴は男8割、女2割で見て平均5割ってとこか?

5割の喫煙者→重症者の4割超
5割の非喫煙者→重症者の5割超

って事で、この程度のぶれなら喫煙歴が重症化に及ぼす影響はプラスともマイナスとも言えないのではないかな

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:20.46 ID:Fr+GL9Gh0.net
煙草とか大金持ちの嗜好だよな

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:22.34 ID:fYhJ4ltg0.net
ニコチンの効用を
いい加減に認めりゃいいのにね
アホだわ

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:29.09 ID:V5taZTP10.net
良い話だ
喫煙者は死ねば良い

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:33.97 ID:fdplU48hO.net
>>385
だよね。(笑)

喫煙がコロナ重症化防止に役立ってるな。

喫煙4割強 非喫煙5割強

(笑)(笑)(笑)

結論→ほぼ関連性なし

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:45.32 ID:hoQiLAWF0.net
>>416
馬鹿だな。ニコチンは関係なくて、むしろタールの抗ウイルス作用が凄いんですよ。おわりw

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:51.74 ID:CTuwYuOf0.net
どうせ非喫煙者も死ぬんだよざまああああ

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:30:58.78 ID:mp2jt7nm0.net
ん?これインフルでも
そんなもんじゃないの

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:04.38 ID:rtT1PWiu0.net
>>434
コロンブスが梅毒と一緒に持ち帰ったんだろ?
古代?

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:08.03 ID:dySTPjgD0.net
そもそも喫煙歴は自己申告
その上喫煙者は年々減っている
にも拘らず4割りもいるんだよ

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:08.76 ID:UPkYlWdh0.net
残念な事に、周りに居るニコチン猿でコロナに感染した奴1人も居ないな。
今日も元気だタバコが旨いとか昔あったCMはあながち嘘では無いかもw

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:11.18 ID:n5xRkdcK0.net
今の70〜80代男性で喫煙歴が無いやつなんかほとんど居ないだろ

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:12.12 ID:rQM37MeE0.net
喫煙とか肥満とかまた堂々巡り

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:14.01 ID:ywvLo60m0.net
>>433
すごく意味がある
喫煙歴が無い場合は重症か率は倍くらいになる

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:16.23 ID:WGFsHDMO0.net
高齢の男性であれば喫煙率は4割以上だろ

と言う事は喫煙歴が有った方が重症化し難いって事か

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:28.85 ID:B5+B3Glm0.net
>>439
今はあるいはそうかもしれんね、昔は所得に限らない一般的な嗜好品だったよ

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:29.56 ID:Wejo3yxp0.net
>>429
今回のコロナ騒動で、病院行かないほうが死なないってことは証明されちゃったよね

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:31.01 ID:7Ck2july0.net
>>397
フランスの研究だとニコチンではなくタールらしいけど
タールがコロナのスパイクがくっつくのを防ぐとかなんとか
タールってヤニの正体ね、壁とか黄色くし触るとベトベトするやつ

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:41.50 ID:mwBhHxnA0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ナレッジ・データベース/人工頭脳
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾】No.2


*日米全体が
狂い過ぎたエンジニアが作り込んだ
サタン系AI(電子兵器)等を利用して
大量殺人で、大金を稼ぎのし上がろうとしているが

この大きな嘘を付く(人工頭脳・AI)で
のし上がるのは事実上不可能である
大きな嘘程、相手が信じ込むと云うデータがinputされている
(詐欺、ウサギ、USA、鷺、性能)

※トランプ大統領のワクチンが出来る発言、他

==

*この(人工頭脳・AI)の本来の目的とは
全人類を騙して、自己を全世界に拡散させた上で
人類、地球、太陽系
及び、力があれば銀河系の破壊を実行する

*サタン安田電子飛翔体、古舘電子飛翔体と云う
いかに最速に、地球、太陽系を
破壊出来るかに特化した
サタン系の電子兵器の誕生した経緯である

ht1
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
(deleted an unsolicited ad)

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:45.59 ID:opek0/Qd0.net
>>446
インディアンが吸ってたぞ

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:52.53 ID:6d1TImbp0.net
>>1
当たり前じゃん
今の年寄りの若い頃は全員吸ってたんだから
そもそも半分は歴がないんだろと
意味不明だよ

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:57.87 ID:m616Xxc40.net
50年前の喫煙率は80%以上
重傷者4割が喫煙経験者ってほとんど関係ないと思うけどね、どう?

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:31:59.07 ID:h0K1iemU0.net
過去なら喫煙率考えたら平均くらいやろ
意味のない発表あほす

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:05.57 ID:kiZgej5/0.net
>>443
でも喫煙歴だからな〜
タールなんか10年もすってなきゃ消えるだろ

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:07.09 ID:eYoA6gjf0.net
コロナウイルスが肺に入っても受容体がタールでおおわれているから、
結合しにくく、持続的喫煙者は発症化しにくいっていうのは声明出来んわなあ。

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:18.65 ID:xlhfYxkq0.net
女入れたら喫煙率は高齢者でも4割くらいだろ。重症者の4割と一致していて何も不思議じゃないな。

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:20.10 ID:B5+B3Glm0.net
>>455
タールコーティングでウイルス防ぐ、ってか

なんか微妙な感じだなあw

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:20.43 ID:bqAWxBDO0.net
コロナは肺炎起こすんだから、タバコで肺が弱ってれば重症化するだろうさ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:27.91 ID:FpPxy2ig0.net
>>425
フランスかどっかで喫煙者の感染率が低い話が有った気がする
感染率は低いけど重症化率はやや高めだったような

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:29.50 ID:0+/FXjrN0.net
>>1、7月から若年層の感染が拡大、

バカ者(GOYOウェーイ)で外で暴れ、元気だからといって家に帰ってもなんらケアーもせず。
気づけばイナゴの大繁殖と似たタイムラグでは発症し、それでも免疫あるとか風邪だとかを鵜呑み。

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:32.71 ID:TnsGz5rP0.net
イソジンをミスト状にして吸い込んで消毒や

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:41 ID:bnw2dHFe0.net
えっ?重症者の6割は喫煙者じゃなかったんだな。

じゃあ、喫煙は命を助けてるじゃん

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:41 ID:/0k/7rhS0.net
>>437
言われてみればそうだよな
騙されるとこだったわ
6割が非喫煙者ってことはタバコ吸ったほうが重症化しにくいってことだよな

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:42 ID:Ypy725OP0.net
喫煙歴ってのがポイント

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:44 ID:f3bv0sFk0.net
> 8割近くが男性でまた、重症患者の4割以上に喫煙歴があったということです。
記事のここもうちょっとなんとかしろよ・・ゆとりが書いてるのか?
昔は男はほぼ全員が吸ってたし、女は吸ってる時点でスケバンか水商売ってくらい少なかった

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:44 ID:nRDzkYNn0.net
重傷化してる60歳以上の層ってそりゃ喫煙経験の率は高いだろ
男なんてほぼ喫煙してるような時代に生きてきてるわけだし

なんの科学的なデータにもなっとらんな

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:52 ID:HEQOl4j40.net
>>384
そういうことです。
データの読みが上手いですよね。

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:01 ID:WI9T3rGT0.net
ちょっと待てよ
4割って20年くらい前の喫煙率ってそんなもんじゃなかったっけ?

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:08 ID:5wGkxd6H0.net
日テレの記事だと「喫煙者」になってるな
喫煙者のか喫煙歴なのかはっきりしない

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:18 ID:o0eJZAqD0.net
>>1
こんなのなんでも当てはまるやんw

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:21 ID:dnlQlSoy0.net
コロナ脳は神経症だと思うが、タバコは辞めた方が良いぞ

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:22 ID:nIGkDWuf0.net
喫煙者3割くらいだろ
喫煙歴4割ならほぼ影響なくねえか

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:34 ID:F0POY3CV0.net
意味の無い事をドヤ顔で発表するなよ

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:45 ID:1bql0XM70.net
男のほうが死亡率が高いのはこれか

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:45 ID:fcnaU30U0.net
海外のニュースではハゲの重症化の割合が高いそうだ

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:58 ID:WfbxsFqw0.net
>>254
太るのは本人の体調管理の問題だからタバコのせいにしないで自分の体くらいコントロールしなさい

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:07 ID:6+qWzjMD0.net
>>356
抗菌グッズを使ってるとアレルギーが増えるとか
濁った水のほうが魚が元気とか
そう単純でもないかもよ

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:07 ID:RI0o4GYC0.net
今さら学者とか専門家ってアホ?

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:14 ID:MINUeJLR0.net
6割の人間はたばこの煙を吸ったことが無い人

と思い込んでる馬鹿がいるらしい

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:19 ID:dDMQ7vsY0.net
>>452
肺の機能が落ちるてるからどのみちいずれは他の病気になる

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:20 ID:dnlQlSoy0.net
喫煙者、ビビっててワロタw

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:27 ID:7Ck2july0.net
>>464
喫煙者は鼻の穴がヤニだらけで花粉症にならないとかなんとか
実際どうなんだろうね

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:29 ID:bnw2dHFe0.net
まあ、昔は結核予防で煙草を吸ってたからな

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:34 ID:n5xRkdcK0.net
またテレ朝か

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:43 ID:Bz2InWNK0.net
>>329
正確に言えば肺機能が低下していたことが重症化を早めた原因
その肺機能低下の原因は呼吸器の持病でもない限り長年の喫煙なことはまあ間違いないだろうね

それとタバコの煙自体はむしろウイルスに対するフィルターの役割を果たすんではないかと研究されてるんで、逆に禁煙せず吸い続けていたら感染そのものをしなかったかも

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:44 ID:0+/FXjrN0.net
>>1、お茶ぐらい水筒にいれ常備しとけ、ビタミンCやカテキンが丁度だ。

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:47 ID:1vZuM/zH0.net
単に昔の男性の喫煙率が高すぎるだけでは

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:51 ID:kiZgej5/0.net
>>490
まじかよw

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:53 ID:KQTQmv870.net
ヤニカス&老がい&虚弱

一掃するコロナさん残酷

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:01 ID:ji0CVMMo0.net
そもそも喫煙者はこの年齢(70歳以上?)になるとすでに亡くなってる人も多いのでは?
この世代で生存している人の喫煙比率が分からないと判断できなさそう...

肺機能は低下しているのは間違いないので悪化するのは間違いないのでしょうが、そもそも感染しにくいと言うはなしも有ります。
実態は良く分からない...と言ったところでしょうか?

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:16 ID:Wejo3yxp0.net
>>473
いや、逆に科学的に重要なデータになってるよ
なぜか非喫煙者のほうがコロナ重症化率が高い
そこを調べることによって、コロナ対策が見つかるかもしれないね

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:20 ID:c8rwItEE0.net
>>80
そういう事

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:23 ID:ZvU5c+Al0.net
そもそも喫煙者か喫煙者じゃないかの50%50%のところ
喫煙してたのが40%だったという事だろう
この発表はむしろ吸ってない人の方が60%と重症率が高い事に注目するべき

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:25 ID:hoQiLAWF0.net
>>455
まあ君たぶんすきだろうがソーセージの表面についている。つまり燻製の元。
正露丸やらスコッチウイスキーにも含まれている。人間は殺菌や消毒、保存に
大昔から煙を利用してきた。さて数千年の歴史に安っぽい健康志向が立ち向かえるでしょうかと。

ここだけの話だが「健康健康」と異様に騒いでる方々は寿命が有意に短い。

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:32 ID:gOxMdXiA0.net
5割以上は非喫煙者

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:43 ID:3b1aHPp80.net
>>67
いちゃもんつけるなら具体的に言えよ

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:49 ID:fnaB1O400.net
単に高齢者の喫煙率が高いだけだろ

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:50 ID:mJQewm0y0.net
>>361
そもそも喫煙者のサンプルの方は
タバコでも死なずに生き残った強力な体力と免疫力の人物

傭兵帰り(弱いやつは死んでるから帰ってこない)と一般人で強さ比べをしてるようなもの

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:00 ID:Z/N36bq90.net
印象操作だし訴えていいレベルのゴミニュース

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:12 ID:AWeL9Ooc0.net
タバコ吸う奴は嫌いだ
ケツの穴から煙草のヤニが出て来るから・・・

  by 全日本ほも愛好家連合  (^。^)y-.。o○

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:14 ID:i4cYPRcl0.net
あんなに美味しいものが
体に悪かろうはずもない

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:14 ID:KQ2isitD0.net
昭和30年代生まれの爺で喫煙歴がないのを探すほうが難しいだろ
あいつら今でも所構わずプカプカやっては吸い殻をポイだ

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:15 ID:RI0o4GYC0.net
コロナは夜遊び病
パリピ風邪

大麻でも悪化な

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:18 ID:xQhzDYId0.net
今の60代以上は
副流煙を浴びて育った率は100%だろう

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:27.89 ID:J3NGiyGK0.net
>>353
じゃあ法律で飲酒禁止にしないとダメやん

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:34.13 ID:CRAcfrb00.net
大麻と同じように規制すりゃいいのに。喫煙は基本的に健康に悪いよ。

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:40.21 ID:IZ0uHSx10.net
ある喫煙率高い地域でコロナ患者が少ないおかしいって調べてて、肺の受容体がコロナとドッキングする前にニコチンが先回りドッキングしてコロナ感染を防ぐっていう研究結果をどっかで見た。かかりにくいけどかかると重症化するんじゃないかと。だから元°i煙所は厳しい。志村さんとか

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:40.57 ID:h8bwG6de0.net
ニコチンが効くとか言ってたやんけ
どっちなんだよ

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:36:54 ID:EImtGT1u0.net
若者の禁煙率も高いし、キャバとか夜の街は、喫煙率高いのか?

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:02 ID:0+/FXjrN0.net
まさかここに来て、たばこのタールが 莢膜(きょうまく)効果?

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:22 ID:gHsevG7B0.net
少なくね?

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:23 ID:3b1aHPp80.net
>>21
他人をノータリン呼ばわりしながらこの読解力のなさよ

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:25 ID:nRDzkYNn0.net
だいたい爺さんが死んだ時に「あの人はタバコ好きだったから早死にしたわね」
「禁煙だったからあの爺さんは長生きしたわぁ」

ってこんな話を聞いたことがないよな

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:28 ID:nQHCVkRz0.net
重症患者で禁煙してない6割は糖尿病や肥満が関係してるらしい

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:29 ID:Xeh13dQj0.net
5割以上が非喫煙者なんだろ?
そう書けよ

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:34 ID:UOd2g2E/0.net
高齢者は喫煙歴80%くらいあんじゃね?
つまり、喫煙歴ある方が重症化しにくいこと言ってるんだな

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:36 ID:dHqyiO6I0.net
もしかしてコロナって有能なのかも

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:37 ID:WI9T3rGT0.net
>>515
それ大麻ちゃう?

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:38 ID:h0K1iemU0.net
高齢者ってこと考えるとむしろ低くないか?
男は8割だったんだよ女入れても半数以上だったろ確かw

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:44 ID:CncvM4tf0.net
老人ばかりなんでしょ?
喫煙経験がまったくない人の割合ってなんぼだよ

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:44 ID:lj1JzkcH0.net
>>345 日本人が死なな論と同じでそれぞれが自分が望む結果論から答えだして発表してるんであてにならない上に
これは、あくまで肺がやられるケースのみのことなんでそういう全ての死因に該当させるのは間違い

1日違いで真逆の報道されてるのが日本
新型コロナ感染者に少ない喫煙者 仏でニコチンの効果検証へ
Apr 24 2020
https://
newsphere.jp/national/20200424-2/

「喫煙でコロナ重症化」報告相次ぐ 加熱式たばこは?
2020年4月23日 14時00分
https://
www.asahi.com/articles/ASN4Q7FQ4N46PLZU00G.html

でも
コロナの特性の細胞に寄生して破壊するからすると綺麗な細胞よりタールで汚れが膜になることを考えるとダメージは軽減されるという解釈の方がありえる
イソジンと同じで綺麗にしすぎるとウイルスが入りやすくなるのが一般的な考え

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:51 ID:IZ0uHSx10.net
>>514
ごめん、元喫煙者、でふ

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200