2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無観客】「相馬野馬追」開幕 コロナで無観客、神事のみ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/25(土) 15:17:43.03 ID:tvnyKVzb9.net
福島県相馬地方の伝統行事で、国の重要無形民俗文化財の「相馬野馬追」が25日、始まった。新型コロナウイルスの影響で規模を縮小、無観客で神事のみ執り行い、騎馬武者による神旗争奪戦や甲冑(かっちゅう)競馬などは見送られた。期間は27日までの3日間。
初日の25日は、相馬市の相馬中村神社で地域の安寧と平和を祈願する祭りや出陣式が行われ、甲冑を身に着けた騎馬武者など約25人が参加した。総大将の相馬行胤さん(46)は「限られた騎馬での出陣となるが、絶やすことなく続けてきた相馬野馬追の力を信じ、日常の生活へ回復することを願う」と涙声で訓示を述べた。その後、相馬さんが乗馬し、列をつくって境内を移動した。

「伝統途切れさせない」 縮小開催も前向く―福島・浪江の「相馬野馬追」

 相馬野馬追は福島第1原発事故後も規模を縮小して開催し、2018年に本格的に再開した。執行委員長を務める門馬和夫南相馬市長は「野馬追は世相を反映しながら実施されてきた。住民が相馬に生まれて良かったと誇りに思えるものだ」と話した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500292&g=soc

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:27:00.89 ID:gPR8IBqs0.net
こんなスレでも2ゲット

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:31:26.06 ID:7dts264D0.net
この馬って普段何やってるの

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:32:06.82 ID:oNRVn50y0.net
昔鎌ヶ谷に住んでた時にお祭りで見たけど格好良かったな

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:36:48.85 ID:pawB/QlD0.net
こういう町の小さな祭りまで規制しなくていいだろ
外から人が来るわけじゃないし
いろんなイベントが中止になって、運動会まで中止になって、
テキヤさんたちも困ってるみたいだよ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:42:11 ID:BdvBAdEh0.net
>>1
伝統とか言うけど実際大した歴史ないだろ
この神社も新しいし

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:48 ID:VuJbYJZ80.net
東京から来た殿様がコロナ持ち込んでいたりしてね

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:57 ID:3y3auSQn0.net
そうまの まおい
じゃなくて
そうま のまおい
なんだな
初めて知った

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:04 ID:/E5+PP2E0.net
相馬中村神社は、1611年建立
相馬野馬追も江戸時代になってからだな
明治維新で一時断絶したけど、1878年に復活

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:19.34 ID:oZtw4wsJ0.net
神事なら観客は別に要らん
開催できてヨカッタナ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:49.11 ID:zqiNWgq10.net
>>5
少なくても10万人、多いと20万人集まるから規制しないと無理だよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:57:55 ID:kILEywun0.net
平将門最高

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:00:32 ID:pW9pq0EZ0.net
そうまのうまおっかけ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:03:25 ID:XxMDjTaA0.net
観光客がうっかり行列の前を横切ると騎馬武者に「無礼者!」って
怒られて追いかけられるってのは本当なの?
やってみたいんだけどw

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:03:31 ID:mUM9EodR0.net
>>6
少しは自分で調べてから言えよ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:07:23 ID:/zRvwSPs0.net
>>6 >>9
でも、1878年から絶えることなく続いて来たのは、凄いと思うよ。
もう140年以上も続いている、ご当地ご自慢の伝統の祭りなんだから。

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:11:49 ID:vu1QuHT00.net
そうか! 今日と明日とあさってか!

相双地区では野馬追で梅雨が開けるんだよね

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:12:24 ID:MwTAP2Jh0.net
2012年観客有で開催できたのに。
セシウム<コロナ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:18:15 ID:vu1QuHT00.net
>>18
2012年? 震災→原発事故の2011年は無観客だったけど?

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:21:35 ID:YkHXfwFY0.net
>>16
2011年も出来ていたのかな?

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:24:20 ID:FcvakP+Y0.net
のまのまいぇい!

22 :高篠念仏衆さん:2020/07/25(土) 16:26:11 ID:bwy3zLCX0.net
そもそも将門が相馬郡を領したという記録はなく、将門と良文の密接な関係を説く文書もない。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:29:00 ID:XxMDjTaA0.net
祭りの一番面白い部分が中止になったか
まあ仕方ないな。

24 :高篠念仏衆さん:2020/07/25(土) 16:30:12.45 ID:bwy3zLCX0.net
平良文の四代目の孫・平常長は子供たちを房総各地に配置
させて、それぞれの在地領主層を支配し、周辺地域の開発領
主を取り込んで武士団を形成した。そして五男・常晴(五
郎)に下総国相馬郡を与え、常晴は相馬を名字とした。これ
が現実的な相馬氏のはじまりと考える。

 相馬常晴は兄・常兼の嫡男・千葉常重を養子に迎えて相馬
郡を譲った。常重は大治5(1130)年6月11日に相馬
郡を伊勢内宮に寄進して「相馬御厨」を成立させたが、様々
な要因があって、相馬御厨は千葉氏・上総氏・下総藤原氏・
佐竹氏らの奪い合いの地となり、結局千葉氏は佐竹氏との論
争に敗れ、頼朝による「佐竹氏征伐」までこの地を手放すこ
ととなった。治承4(1185)年、頼朝によって佐竹氏が
滅ぼされると、千葉常胤は頼朝からあらためて相馬御厨を与
えられる。その後、次男・相馬師常が相馬御厨の管理を任さ
れ、相馬を称した。

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 16:59:49 ID:dmMJ1xkV0.net
三社祭やるの?

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 17:09:42 ID:sU/ysYn10.net
>>3
神馬として神社なり氏子さんなりが飼ってるよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 17:36:01.55 ID:XPaRn7aM0.net
会津の祇園祭は やってるの?

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 17:51:25.00 ID:JfhP2zZb0.net
地元ニュースでやってたけど、今の当主?が坊主頭で雰囲気あるわ

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 18:00:38.07 ID:vu1QuHT00.net
>>27
田島の花嫁行列は中止になったってニュースでやってた
>>28
次期当主だけど若ハゲw

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 18:04:58 ID:tIRUhA0V0.net
>>5
かなり規模でかいよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 18:08:41.22 ID:b7ZkfoLR0.net
そこら辺にいそうなおっさんがこの時ばかりは心身ともに武士になる

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 18:32:14 ID:ZnZ+cant0.net
馬「えー、密にならんか?」

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 18:34:33 ID:Msdxv7DV0.net
人が集まる祭りは軒並み中止だな
来年以降も出来る保証がないし本当に厄介なモノが広がっちまった

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 18:37:29.05 ID:Msdxv7DV0.net
元競走馬がここで見られたりするんで馬好きにもたまらない祭りなんだよな

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 19:31:10.97 ID:32bD5W810.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://yocik.protis.biz/sx/m108ejhha/bm7v51b6fat.html

50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」

http://yocik.protis.biz/hy/24h4zd1287/f07hq6ebz34.html

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:07:26.12 ID:Xv0Cu+rU0.net
>>4
勇猛そのもので格好いいよねぇ

神事やお祭りって普段から触れ合ってないとね
どうしても外様には分からない、理解し得ない、言語化出来ないモノが多くて難しい

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:09:07.15 ID:Xv0Cu+rU0.net
>>34
神馬で普段から生活伴にしてるはずなんだけど、競走馬がどうのってのは初耳

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:20:44.41 ID:SDQk1Gqj0.net
>>1
この被災地の神事は震災後、大きくクローズアップされトンキンからも見に行ったりするやつがいて地域の人は今まで逆に迷惑だったのでは?

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:37:21.34 ID:dmMJ1xkV0.net
ニュースで見たけど若殿の目が怖かった

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:45:44 ID:9jcw9tWj0.net
>>37
各方面に配慮してあまり公にしてないけど元競走馬がほとんどじゃないかな

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 23:01:08.07 ID:s08Rb5440.net
引退したお馬さんやデビュー出来なかったお馬さん
乗馬用や催事用に採用されなかったらコンビーフになっちゃうからね

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 15:04:31.98 ID:vAITJ6wB0.net
2011年は南相馬が津波の被害に遭ってしまいかなりダメージを受けたが残った人馬で行進だけはやったんだよな

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 23:13:38 ID:kxhYznyr0.net
>>40
全然違うけども
どこからその手の嘘を仕入れてくるの?

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:23.98 ID:mvqUyQMy0.net
平将門らが活躍してたコロの馬は、今みたいなサラブレッドではなく、ずんぐりしたダバみたいなやつだろ。

ダバに平氏や源氏といった半島から渡ってきたスケさん達の子孫が乗っていた。

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:15:47.52 ID:CMSXbOou0.net
>>40
競走馬は気性が荒いからこういうのは無理。

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 17:20:36 ID:lRoJ6LyT0.net
牛でも馬でも豚あたりでも
普段から人間より大きい生き物と一緒に生活するってなかなか出来ない事
馬や牛に蹴られた経験とかどれだけの人が体験するのか
犬猫程度としか触れ合わない人とは全く別の感覚だろうな
でもやっぱり商品としての家畜扱いされてしまうのだろうけど

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 17:23:20.68 ID:JLxVlRMz0.net
>>12
それ茨城

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 11:29:27.10 ID:/jqmmiTF0.net
>>45
いや、元競走馬が8割いるけど
ググってみ

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★