2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏の電気代の新常識 エアコンは冷房と除湿はどっちがお得? [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/17(金) 21:11:41 ID:8SOGCDic9.net
夏の電気代の新常識 エアコンは冷房と除湿はどっちがお得?
7/17(金) 6:34

「夫がテレワークになって家にいるので、照明やテレビの使用が増えて……。電気代が経費で落ちるわけでもないし、思わぬ出費に困っています」

そう嘆くのは40代の専業主婦。新型コロナウイルスで生活が変化したことにより、電気代が激増しているのだという。

電力・ガス比較サイト「エネチェンジ」によると、緊急事態宣言が発出された4月7日の前後3日間を比較したところ、テレワーク時間帯(午前9時〜午後6時)の電気使用量が急増。1カ月の電気代に換算すると、3493円ものアップになるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9090d6d1691a37870e1e114fc28279f3f80dd97

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:11:59.03 ID:cbS1XjRw0.net
毎年ネタになってるな

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:28.94 ID:Tf4HFgeE0.net
意味不明。除湿で冷えるの?

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:44.57 ID:2VkzjeOR0.net
いまさら

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:51.08 ID:aM/HVQ+u0.net
専業(笑)

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:06.15 ID:41y8BtaW0.net
除湿にしたら暑くて寝れなかった

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:25.90 ID:Ck9a46a20.net
俺は冷房と暖房を365日使いっぱなしで使い分けてるから節約家😁

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:36.63 ID:MUa+BLpJ0.net
まだやっているのかよw

とっくに結論出ているだろw

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:08.69 ID:1L+NPanQ0.net
機首によるんだろ
最近のエアコンは除湿がお得で
旧型のエアコンは冷房がお得なんでしょ。

テレビでネタにしてたよ。

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:10.71 ID:OCkHk/r00.net
結論から先に書いてくれ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:38.70 ID:Jth7Rvqu0.net
照明やテレビ程度で文句言うなよケチすぎ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:52.62 ID:JS7kIMSB0.net
暖房してるだけで、見かけの相対湿度下げて除湿と称すエアコンがあるらしい・・・

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:05.10 ID:MUa+BLpJ0.net
>>3
除湿っていうのは、冷房かけながら暖房つけている状態なので、暑ければ暖房弱めるだけ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:09.17 ID:y/zQOX2Y0.net
雨で部屋干しするからついでに除湿するわ

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:11.86 ID:W5x/dngd0.net
えー?どっちだろー?なんて奴、このスマホ全盛の時代にいるわけないだろ。
マスコミはいまだに自分達が主導だと思ってるのが笑えるな。

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:13.61 ID:ft5yY2tW0.net
>>3
湿度が下がると人体から水分が蒸発しやすくなって
気化熱で体表の温度が下がるのだ!

今考えたけどそれっぽいだろ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:32.32 ID:g4mGyM8+0.net
除湿は冷房+加熱だから、電気代が余計にかかるのは常識

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:38.30 ID:lvN96eIb0.net
除湿は高額。
冷房がお得。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:40.13 ID:FGDMXMMK0.net
またアホー記事か。
幾らも変わらんよ。

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:40.61 ID:j8luzDjR0.net
従来は冷房のほうがお得だったはずだが
それをくつがえす、除湿のほうが安いということなのす/

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:20.23 ID:t1448cGg0.net
コロナ?今年は冷夏でクーラー全然つかってないだろw
ここまで電気代去年の2/3だぞ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:41.03 ID:36fJjtWm0.net
>>7
点けなきゃいいじゃん。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:51.19 ID:WLjdfCOB0.net
東京電力が電気代を震災前に戻せば解決

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:57.21 ID:4RmWVDuC0.net
除湿の方が気持ちいい

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:17:22.40 ID:9OPMk0an0.net
>>1
交通費は減るんじゃないの?

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:17:25.86 ID:+CAegp3J0.net
除湿だと正確に温度設定できない
ウチのやつは
−2、−1、0、+1、+2 の設定のみ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:17:51.33 ID:j8luzDjR0.net
従来型の常識のままだったが・・・


夏の電気代の新常識 エアコンは冷房と除湿はどっちがお得? 7/17

正解は(1)。「冷房」のほうが電気代も低く、除湿効果も高い。

「除湿にも2種類あります。『再熱除湿』は急激に部屋を冷やさないように、“一度冷やした空気を温め直す”。
機種によっては冷房と比べて1.2倍の電気代がかかります。
また、『弱冷房除湿』より、冷房のほうが除湿効果が高いことも多い」(丸山さん・以下同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9090d6d1691a37870e1e114fc28279f3f80dd97

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:06.40 ID:1XyRn5Eo0.net
冷風扇にすればもっとお得だよ!

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:42.66 ID:Ck9a46a20.net
>>22
頭悪いの?
常に稼働させておけよ(´・ω・`)

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:43.73 ID:G7Xbyvu80.net
>>25
エヤプかよ
交通費は原則として会社から支給されるやろがい

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:28.15 ID:YA13GWrS0.net
除湿よりも冷房の方が湿度が良く下がるんだが、ウチのエアコンだけなのだろうか?

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:34.98 ID:u6+cMuSN0.net
今夏は涼しいからエアコンもそんなに使ってないだろ?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:41.88 ID:rwpFS2bu0.net
>>9
逆ちゃうか

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:42.54 ID:1naxlMXo0.net
テレビ、65インチのブラビア使ってたけど、

壊れて使わなかったら、

1ヶ月の電気代が1万円安くなったわ

テレビのツケッパナシはめちゃくちゃ電気食ってる

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:20:52.43 ID:9OPMk0an0.net
>>30
そういや俺も貰ってたわ
明細なんか見たことないからスマンな

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:13.60 ID:udjSaicF0.net
>年間約860円電気代を安くすることができる
おいw

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:28.42 ID:up9hGmmY0.net
機種による
としか言えないわ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:30.08 ID:rM8clvkm0.net
>>25
派遣乙。最近は派遣も交通費出るらしいが

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:58.12 ID:GlvYmf1g0.net
家庭用の小さいのはサンヨーのエアコンが優秀だった
パナは高いし、強すぎる

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:22:06.76 ID:t+qbuaA50.net
>>1
全然新常識じゃない…

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:22:13.94 ID:c6mIYFJQ0.net
木造すかすか隙間の家なら
今は冷房不要

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:22:27.74 ID:uRdSThHk0.net
なんにしろ扇風機でブーストしていけ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:22:57.73 ID:j8luzDjR0.net
いやほぼどの機種であっても除湿のほうが高額だろ
ほぼ同等の温度にする前提だとして
部屋の温度下げるよりも、部屋の湿気をとるほうがコストが高い
下げるほうは湿気量はとりあえず気にしなくて良い
が、下げるのと同時に湿気も取れる
最低保証みたいなことだろ、この場合は湿気

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:08.78 ID:4uJr3R2V0.net
お得かどうかは知らんが、除湿の方が冷えるよね。

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:17.44 ID:r9/g/WlO0.net
ここひえ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:19.79 ID:rglgIsQV0.net
>>1
1日中除湿
1日中部屋は25度
買い出しで外に出ると温度変化でキツイ

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:20.49 ID:8x9pGYXH0.net
日本製のエアコンが頑丈過ぎて20年以上使ってたけど
新品に交換したら夏の電気代が半分になったわ

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:24.05 ID:7B7oDU7U0.net
>>13
最近どっかで聞いたなそれ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:35.99 ID:gApCsPBN0.net
窓空けて旋風機か、キンキンに冷房かけて、布団に包まっているのが快適。

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:08.92 ID:MUa+BLpJ0.net
一人暮らしなんだが、どうやっても電気代が月1万超える・・・何に使っているのかわからん

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:14.51 ID:mIbSyu/J0.net
>>26
ダイキンか、家も同じや

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:21.08 ID:rf068lXV0.net
>>9
>>33
どっちだよ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:31.94 ID:iZrNB75p0.net
メーカーにもよるけど使った複数台のエアコンでは、古い機種はドライが割安、
新機種は冷房がお得なのが傾向かと。

理論も体感もドライが断然快適なので、猛暑日の昼間の帰宅直後でもない限り、
ドライしか使ってない。多少の電気代の差なんて完全にどうでも良い。
冷房ボタンなんて押すことないわ。

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:37.86 ID:K1YGmNTE0.net
>>31
再熱除湿か弱冷房除湿かによる
安いエアコンだと弱冷房除湿だから、通常冷房の方が効果的

あまり湿度が多いなら冷房とデシカント式除湿機とセットの方が良く効く
電気代はかかるように思えるが、室温設定高めでも快適だから、実はトントンだと思う

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:46.86 ID:GgZ+3GFS0.net
>>50
盗まれてるんじゃないか?
一回調査した方がいいぞ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:04.11 ID:ZHFabbeD0.net
温度調節付きの空気清浄機はどうなの?

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:17.90 ID:3tVMBDrM0.net
>>50
デスクトップパソコンじゃね

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:19.89 ID:tW2alpa+0.net
新品なら「自動」だろ。+1.5で寒いぞ。

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:56.55 ID:jJx2ax/20.net
>>50
洗濯の乾燥機ある?あれ糞電気食うで。

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:21.10 ID:vaIrehYB0.net
再熱じゃない温度設定のない除湿、ドライとかランドリーとかなら冷房よりは安いんちゃうの

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:21.84 ID:poPj4qEh0.net
安いエアコンは馬鹿だから、冷却フィンに水滴がついてるままで
冷却を停止した状態でも風を送り続ける
だからエアコン内の水分が再放出され湿度が上がる
本質を考えずに製品作ってるバカしかエアコン製造には来ないんだよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:32.68 ID:mIbSyu/J0.net
>>50
隣人がコンセント拝借してるかもね

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:35.80 ID:PbVCGLUF0.net
28度の強風と35度の微風だったら?

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:46.92 ID:Fsz6fl+c0.net
ずっと入ってたら多汗症になるぞ

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:27:14.49 ID:4K1lR0J60.net
10万以下のエアコンなら、除湿は冷房と変わらないよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:28:04.07 ID:h3EIYjiZ0.net
除湿は科学的に水分。飛ばすので実質電気代0

論文では、1056hPa気温28℃時冷房が1時間当たり36円
除湿は28円

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:28:16.37 ID:j8luzDjR0.net
除湿の安くなることはないとおもうんだが
温度が極端に違うんだったら話はちがってくるだろうが
温度無関係だったらエアコン使わないのが一番安い

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:28:16.91 ID:MUa+BLpJ0.net
>>57
パソコン電気食うのかなあ ?

>>59
洗濯機は縦型洗濯機で、ベランダに干しているから乾燥は使っていない

69 :age:2020/07/17(金) 21:28:21.38 ID:IKib4bRs0.net
また嘘ニュースだろ

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:28:39.74 ID:5uLFL3ez0.net
湿度低いのが好きだから除湿にしてるわ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:01.33 ID:MUa+BLpJ0.net
>>55 >>62
一応一軒家で、隣はマンション

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:22.75 ID:DNZn8ueK0.net
>>1
まーた毎年同じ記事書いてる

> 15 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/18(金) 09:11:36.71 ID:JazO9oR10
> クーラー(ドライ=弱冷房除湿)+扇風機 これコスパ最強(´・ω・`)
>
> ソース
> http://news.goo.ne.jp/article/nanapi/life/nanapi-00007017.html?fr=rk
>
> >◎ どれが一番お得なの?
> >東京電力の調査によると、設定温度を24度にした時の1時間あたりの電気代は、
> >冷房が11円、弱冷房除湿が4.1円、再熱除湿が14.9円だったそうです。
> >電気代だけ単体で見ると、弱冷房除湿がもっともお得なようです。
>
> ※一般家庭のドライはだいたい「弱冷房除湿」に該当
>
> 東電公認のデータ
> www.tepco.co.jp/cc/press/betu09_j/images/090709g.pdf ※pdf注意

風量による電気代も違う 大>中>小
あと風量を「自動」にすると指定した温度に戻すため
風量大で再始動急速冷却するからもっと電気代掛かる
風量小は指定温度になればアイドリングするけど再始動しても風量小のまま

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:33.15 ID:UzYqvShu0.net
>>3
蒸し暑さはなくなるよ

基本除湿だわ

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:46.82 ID:T3BMsFyO0.net
>>51
うちもダイキン。
冷房のほうが
特なの?

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:04.02 ID:5lJA8EDp0.net
>>3
めっちゃ冷える

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:05.68 ID:o4srcdNK0.net
送風ファンにカビが生えないように最後に除湿しろっていわれたから
めんどくさいから常に除湿

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:06.51 ID:tTTHPHnb0.net
で、答えは??

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:25.48 ID:8X0Gfe1R0.net
この記事、ドライのが高い、というのを再熱除湿の機種限定で話してるんだよな
そうでない機種ならどうなんだと

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:27.65 ID:XDPnOkFL0.net
ゴメン。馬鹿だから、教えて。『経費で落ちるわけないし』って、サラリーマン個人で経費で落とせるものあんの?後、うちの会社たった5,000円だけど、テレワーク手当くれんだけど、この記事の作文か?

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:29.55 ID:KjOBD2+/0.net
除湿は空気を冷やして水分を取って、ヒーターで元の温度に戻す
そのヒーターが電気代を上げる

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:42.34 ID:gDRhw2Mt0.net
水に濡らしたTシャツを着て扇風機に当たるのが一番安上がり

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:31:20.68 ID:h3EIYjiZ0.net
>>74
ダイキンの除湿システムは旧式(加熱方式)
冷房に暖房してるアホアホシステム

既に買ってしまった情弱は冷房にするべき

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:31:25.98 ID:ON0ZCq0U0.net
10年くらい前までは再熱除湿エアコンがラインナップにずらりと並んでいたが、大震災以降はエコ性能が特に重要視されるようになり、
電気代が高くなりがちな再熱除湿搭載エアコンはラインナップから消えていった。

最近はダイキンあたりが復活させたようだ。

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:31:27.04 ID:iZrNB75p0.net
>>77
お前が使ってるエアコン次第

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:31:44.37 ID:4uJr3R2V0.net
除湿
設定温度 25度
風量 微風
オートフラップ OFF
風向き 水平方向


↑ 夏の夜は…
この設定して毛布に包まって寝るのが最強(^^)

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:12.68 ID:9OPMk0an0.net
>>38
交通費なんて学生のアルバイトでも出るだろ

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:36.39 ID:q/PjFdCB0.net
エアコンは高い方選んだほうが結果コスパいいってほんと?

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:38.02 ID:XfMXpoU50.net
エアコンも何だかんだで
基本構造は数十年変わってないなー

責めて重量5キロくらいまでに抑え存在感も無くす方向の
ペラペラ室外出てこないんかね

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:39.27 ID:6j2hns2w0.net
除湿なんか要らんのです。

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:48.51 ID:MUa+BLpJ0.net
>>26
うちのやつは日立で、温度と湿度を設定できる

26度50%って設定すると、一日中その設定温度、設定湿度をほとんど変化なく維持してくれる。
※ 離れた場所に置いた気温計と湿度計から

ただ、エコ冷房より電気代がかかる

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:28.84 ID:NEjOkXcS0.net
冷房にきまってんだろ

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:29.00 ID:5uLFL3ez0.net
>>85
なんで夏なのに毛布
タオルケットがええじゃろ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:46.41 ID:dHMvgG+A0.net
除湿の方が気持ちいいから除湿ばっかだなあ…冷房はこの数年使ったことない

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:53.74 ID:T9LdBcxy0.net
それにしても今年涼しいよな
オリンピックやってたら東京でマラソン余裕で出来た感じする

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:55.47 ID:j8luzDjR0.net
やってることはほぼ一緒だが
除湿のほうが余分な制御をしてる分、値段は上がるはずだ
除湿のほうが安いと公式にいってるのがあったらリンクはってくれ

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:34:24.98 ID:wRHRjMKn0.net
>>79
サラリーマンの経費「特定支出控除」とは|税理士検索freee
https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/7682/

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:34:37.60 ID:4uJr3R2V0.net
>>92
せやなw

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:38.98 ID:HXgweOyT0.net
LED照明だとたいして電気代かからないし

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:49.19 ID:6XXPAGeM0.net
エアコン冷房26度、除湿器2台稼働 涼しい 除湿器2台 水交換1日3回

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:57.73 ID:0tGjLq/M0.net
今年はまだエアコンを使ってないな

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:36:01.26 ID:vDxacQmc0.net
>>1

冷房設定での除湿と

除湿設定での除湿は

湿度は同じ。

湿度設定は冷気を再加熱させてるだけ

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:36:47.42 ID:BOkRC5yh0.net
今日みたいな湿度高い日は冷房だと冷えないから
たまに除湿してからの冷房だわ

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:36:53.29 ID:u99S+PUc0.net
うちの会社のおっさんもそうだわ
特に用もないから自宅勤務してほしいんだけどコロナでも皆勤だったわ
まじ迷惑

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:38:26.67 ID:mVMiddo+0.net
コスパとか知らん
この時期はエアコンの除湿+除湿機、これが最高
個人的には冷房のみが一番だめで、室温低くて湿度が高いとだるくなって体壊す

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:38:26.77 ID:K1YGmNTE0.net
>>80
再熱除湿はヒーターなんか使ってない
室外機で捨てられる熱を室内で放出する方式

具体的には膨張弁を熱交換器の上側と下側の間に設置し、下側は室外機と同じく高温で暖房、上側は膨張後の低温で冷房動作させてる

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:39:36.75 ID:hgN2k63H0.net
>>1
なんで肝心な部分を書かないの?

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:40:41.10 ID:XDPnOkFL0.net
>>96
ありがとうございました。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:40:57.61 ID:Zdbz+GJS0.net
除湿弱+サーキュレーター

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:41:14.03 ID:a6TE0FvB0.net
>>50
オール電化だと真冬と真夏は越えるよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:43:18.00 ID:+P2suMlD0.net
>>90
うちも日立なんだけど室温出る?
表示ないんだけど

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:43:35.07 ID:NUhAt9YB0.net
>>28
それ加湿器だから

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:44:52.51 ID:UzYqvShu0.net
>>77
電気代はエアコン次第

2020年モデルだと
弱冷房のみ 東芝、シャープ、パナソニック、ダイキン
再熱、弱冷房 日立、三菱
弱冷房、弱冷房と再熱の切り替え 富士通、コロナ

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:30.84 ID:dfUKQ1y30.net
除湿器は別で買え
専用機はパワーが圧倒的に違う

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:44.90 ID:Iksau2hx0.net
>>1
機種によるとしかいえない。
ちゃんとマニュアル見よう。

扇風機併用が効率良くなって
電気代下がるのは大体あってる。

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:46:14.25 ID:/0IoQf2N0.net
湿気が増えたら除湿
カラッとしたら冷房に切り替えればいい

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:11.07 ID:9IKJ1paG0.net
外と中での寒暖差がキツすぎるから基本的に冷房も暖房もつけない
日中は窓開けて扇風機で十分

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:40.81 ID:+P2suMlD0.net
>>71
一軒家ならそれくらいはかかるんじゃないか?
消費税増税、再生可能エネルギーなんちゃらみたいなクソが加算されてる、電気代自体が上がってる
うちもマックスだと5万近いよ

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:48:59.69 ID:4YGRJJYh0.net
エアコンとノートパソコン年中24時間入れっぱなしだが電気代月に3000円なのは不思議

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:10.74 ID:MPX3/uBP0.net
去年まではずっと除湿にしてたけど
今年からは27-28度で風強めの冷房にしてるわ
これが俺の体質に合うのが分かった

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:18.72 ID:N7Sn74y70.net
冷房で室温と湿度を下げつつ凍らせたペットボトルを丼に入れて更に湿度を下げるのが快適
ただし、丼に溜まった水はちゃんと流しに捨てないと蒸発して元の木阿弥なので注意

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:52.85 ID:oHLjry510.net
ずっと除湿だわ
冷房だと窓やドアを開けて室温が上がっても風量が大きく変わる事も無いからうるさくないし

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:53.61 ID:MUa+BLpJ0.net
>>110
Xシリーズだけど、涼快のボタン2度押しでマニュアルモードにして、温度と湿度を設定する

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:05.78 ID:JvJpq89x0.net
コロナとかは知らんが家電メーカーならどれも上位機種は再熱だよ。
みんなごっちゃにしすぎ。

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:21.54 ID:K175rZ2w0.net
換気しながらなら冷房だけで除湿にもなるとおもう。
外気温が暑くないとダメだが。

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:29.07 ID:G58+41AP0.net
>>105
それは四方弁タイプで高額モデル。
テキトーな奴は再熱除湿とか言って家の外に熱を捨てながら、家の中ではヒーター焚いてるタイプが多い。
ふざけとるよね。

もっと安い奴は弱冷房除湿。冷房も弱いけど除湿の力も弱い。

早い話一体型の除湿機がいい訳よ。外に排熱しないから。

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:52:17.18 ID:K175rZ2w0.net
>>105
その方式は機種が限られる。普通はヒーター。

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:14.04 ID:G58+41AP0.net
>>114
冷房に関して言えば、扇風機使わん方がいいよ。
天井とか人間に必要ない部分まで満遍なく冷やすから電気代は余分に掛かる。

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:15.71 ID:MUa+BLpJ0.net
>>117
消費税と再エネ還付金で、1万のうち2000円近く取られていたわ

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:42.09 ID:EIuLFDmX0.net
高気密高断熱住宅だと再熱除湿の機種じゃないとすぐに温度が下がりきってしまってまともに除湿出来なくなる

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:27.13 ID:MUa+BLpJ0.net
>>128
還付金ではなく賦課金・・

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:50.22 ID:Ln9nPXa50.net
再熱除湿的な機能を持っているエアコンがすんげー欲しい
3基同時購入で見積もったら100万近く逝ったぜ

中々手が出んな

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:55:05.04 ID:j8luzDjR0.net
原理的に除湿のほうが安くなるなんてありえないとおもうんだが・・
同じ温度の除湿のほうが安くなるんだったらそれを冷房システムとして採用すればいいじゃん
除湿のほうが安くなるメーカーがアホをやってるだけだろ、わざわざ高い冷房方式採用してる

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:55:09.04 ID:+P2suMlD0.net
>>122
出た!ありがとう
昨日設置してもらったまま放置してた

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:55:15.03 ID:Dg3FdWEa0.net
徐福でいいわ

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:09.87 ID:t05f83QW0.net
暖房

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:17.83 ID:G58+41AP0.net
>>116
なんで日中にわざわざ暖房するの??

オレも子供の頃母親に良く外の涼しい風を入れろって言われたけど、入れると無茶苦茶暑くなって腹立ったよ。
風が涼しいのは、気化熱で皮膚の表面だけ涼しく感じるだけで、風の正体は熱気。
目先の現象に騙されて低知能丸出しだな。
あんな物を室内に入れるなんて気が狂っとる証拠だよ。

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:31.64 ID:+P2suMlD0.net
>>128
やろ?
うちも再生可能エネルギーなんちゃらで5000円とられてる
信じられんわ馬鹿みたい

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:59.01 ID:JvJpq89x0.net
>>126
今どき(と言うか昔から)ヒーター内蔵した家庭用エアコンなんかあるのか??設備用パッケージとごっちゃになってないか?

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:00.04 ID:4CTKsRnq0.net
☆☆☆エアコンは 甘え 堕落の始まり

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:49.65 ID:G58+41AP0.net
>>115
それ逆だろ。
除湿は結局は冷房してるんだよ。

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:56.08 ID:Ln9nPXa50.net
>>126
その方式を使っているメーカーを教えてくれ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:02.78 ID:oILAcupd0.net
エアコン話より冷蔵庫はデカい方が電気代安いの話がためになった

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:21.76 ID:+Oeo6t0y0.net
実は、暑いときには、エアコンつける前に、まずハダカになってみるのがいちばんお得。

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:38.75 ID:Ln9nPXa50.net
>>140
それも逆だろ
除湿の結果が冷房につながるんだろ

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:44.05 ID:MUa+BLpJ0.net
>>133
ちなみに日立のXシリーズだと
涼快 2度押しのマニュアルモードが一番快適だけど少し電気代お高め
ecoこれっきり 2度押しが、電気代も安く、程々に快適 なので

日立ユーザーは、ecoこれっきり 2度押し で使っている人が多い

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:59:11.34 ID:N7Sn74y70.net
>>132
冷房の仕組みをまるで分かってないと温度を下げる機能と湿度を下げる機能が別だと勘違いして、湿度を下げる機能だけ使えば安上がりになると勘違いする
ここは大体通じてるからいいけど、分かってない人間に説明しようとすると非常に苦労する

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:59:30.40 ID:G58+41AP0.net
>>132
原理的に除湿も冷房も同じだろ。
何が高い冷房方式なの?そんなのあるの??
どうやってるの???説明しろよ。

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:09.83 ID:AC/aLFH40.net
最初に除湿して湿度を落としてから冷房に切り替える

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:26.94 ID:K175rZ2w0.net
>>141
ダイキンしかしらない。他にもあるかも。

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:30.79 ID:+P2suMlD0.net
>>145
AIこれっきりてやつか

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:54.61 ID:CtjH+iDO0.net
>>1
除湿も冷房も途中で水が漏れてくる件
(´・ω・`)
ドレンホースの掃除したんだけどな

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:33.66 ID:t9bccpyC0.net
湿気が大嫌いだからお得かどうか関係なく除湿しか使わない

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:47.82 ID:JvJpq89x0.net
除湿が先か冷却が先かなんて卵と鶏みたいだな。
空気を露点温度以下に下げれば水蒸気が凝縮して除湿されるだけ。どっちが先とかあとかじゃないだろ。

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:59.02 ID:4bdHCYFI0.net
でも除湿だと間欠稼働で冷房は連続稼働だぞ

つまり見た目は冷房のが電力食ってるように見える

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:02:11.09 ID:OqL9dR5K0.net
前もって皮膚がバキバキに割れる程乾燥させとけば
湿度100%でもかなり快適に感じるだろ

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:02:20.04 ID:MUa+BLpJ0.net
>>150
ああ、それは最新型ね
AI になって、eco がどれだけ賢くなっているかはわからない。

もしかしたら、AIで ecoこれっきり 2度押しは必要ないかもしれない

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:02:21.19 ID:eYOV/xD50.net
>>96
こんなんじゃなくて国税庁のを貼りなさい
税理士のは私見だぞ

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:44.22 ID:NSYhZwBv0.net
うちのエアコンは古いから除湿がやすあ

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:04.40 ID:q08mGFuQ0.net
九州人だが、ここ5〜6年は梅雨時から蒸し熱い日ばかりで
再熱除湿とかの必要性を感じた覚えがほとんど無い

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:38.36 ID:j8luzDjR0.net
>>147
高い冷房方式がべつに存在していなければ
同じ温度の除湿のほうが安くなるなんてありえないということだ
わざわざ高い、余分な機能を盛り込んでるメーカーがアホ

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:43.18 ID:ZDzPx6ys0.net
>>13
それをやれるのはガスエアコンだけだろw

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:53.07 ID:JvJpq89x0.net
>>149
ね〜よ。
ダイキンだって再熱だっちゅうの。

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:05:31.21 ID:G58+41AP0.net
>>144
いや、原理を考えたら冷却の結果除湿されとると理解できるはずだ。
お前文系だろ。言葉を捏ねてるだけ。

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:05:36.36 ID:K175rZ2w0.net
>>162
ダイキンに捨てる熱を戻してヒーターがわりにするのがある。

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:29.73 ID:7qZuDtb30.net
新しいエアコンの除湿はまろやかに冷えるな
寝室にある古いエアコンで除湿したらキンキンに冷えて寝れん

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:33.99 ID:8okvCJZh0.net
>>50
アパート最上階とか西日の当たる部屋とかは気温が体感できるレベルで相当高くなるし、
夜も壁が相当な熱を持ってるからエアコン代が跳ね上がる

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:38.14 ID:UzYqvShu0.net
>>151
エアコン水漏れの原因は7つ

エアコンからの水漏れには、7つの原因が考えられます。

そして、その7つの原因は、次の3つのパターンに分けることができるんです。

パターン1: ドレンホースに原因がある
原因1. ドレンホースの詰まり
原因2. ドレンホースのたるみ・劣化

パターン2: エアコン内部に原因がある
原因3. フィンの結露
原因4. ドレンパンの汚れ
原因5. 部品の故障

パターン3: 超例外
原因6. エアコン(室内機)の傾き
原因7. 雨水の侵入

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:38.70 ID:STTfnkGc0.net
その前に今年
本当に窓開けながら冷房入れるつもりなの

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:17.72 ID:JvJpq89x0.net
>>164
いや、だから直膨コイルの再熱だろ?
電気ヒーター積んでるのなんて設備用のパッケージエアコンくらいだろ。

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:31.49 ID:Ol9G04Wr0.net
>>3
冷蔵庫の中に入ってみろカラカラに乾いてるから寒いだろ

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:08:47.92 ID:w3ryyuKj0.net
除湿は、冷房+暖房だから、一番電気代が高くつく

って、隣のおばさんが言ってた。

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:09:26.57 ID:G58+41AP0.net
>>162
いやだから再熱除湿には四方弁式とヒーター式があるって話よ。
原理で言えば余分な電気使わんからな。
20年前のウルルとサララには確実に搭載されとったよ。外気にゼオライトの吸湿機があって、加湿機能もあった。

四方弁式は高額なので、今は採用されとらんかもね。

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:09:40.44 ID:MUa+BLpJ0.net
>>161
昔は冷房にヒーターで除湿していたけど、今は室外機の熱とか集めてきて温めつつ冷房かけている
特に再熱の付いている、日立や三菱、富士通は再熱で除湿
ダイキンとかパナソニックは弱冷房で除湿。

ようは冷房を止めないことで室内の湿気を熱交換器を使って取っているんだ。

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:05.32 ID:vSHnbtWf0.net
安物は再熱除湿付いてないからな
なので機種による

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:55.16 ID:j8luzDjR0.net
ともかく除湿のほうが安くなるんだったらその機種、メーカーがおかしいだけかと
温度はほぼ同一の前提として

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:12:35.86 ID:JvJpq89x0.net
>>172
ヒーターって、電気ヒーターを指してるならそんなので再熱してるエアコンは今どき無いでしょ?
普通とは言えないと思う。

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:12:46.84 ID:6/2yiMzx0.net
除湿とかクソいらない機能
冷房だけでええねん

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:13:00.37 ID:K175rZ2w0.net
>>169
でも、ダイキンは他のと違うって聞いたよ。
では私が再熱と思っているのはなんだろう。定義があるらしいが知らない。

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:13:32.96 ID:j8luzDjR0.net
再加熱の有無にかかわらず、除湿のほうが安いのはおかしいって
除湿のほうがやすいんだったら、見かけ、設定は冷房だが内部では除湿運転させれば電気代が下げられることになる

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:27.28 ID:MUa+BLpJ0.net
>>174
再熱は高価な仕組みだけど、それ以上に日立が特許もっているから
メーカーによって対応が違う。

>>178
富士通、三菱は日立に特許料を支払って再熱をつけている
ダイキンは日立に特許料を支払いたくないので、日立の特許に触れないように結構無理しているので厳密に言うと再熱ではない。
パナは単純に日立に特許支払いたくないから搭載していない

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:29.58 ID:w3ryyuKj0.net
ほんで、電気代はどうなの?

暖房>冷房  はいいとして、除湿がこれのどこに入るの?

除>暖>冷 ?

暖>除>冷 ?

暖>冷>除 ?

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:15:03.98 ID:G0B/Iur/0.net
・再熱除湿
・凍結洗浄
この二つが付いてれば何でも良い

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:15:48.90 ID:NX7MV2rv0.net
>>175
冷房モードだと気温低いと作動してないから湿度も下らないよ
そういう時は除湿機点けてる

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:15:51.59 ID:G58+41AP0.net
>>169
ダイキンのウルルとサララは多分お前がイメージしとるのよりもっと複雑だけどね。
エバポレーターが2分割されとって、1つは膨張、1つは圧縮される仕組みだったよ。

おまえの言っとるのは時間区切りで冷媒を逆循環させる方法だろ?そうじゃない変態エアコンがあったのよ。

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:40.23 ID:0O1AAU530.net
雨降ってたらドライ
降ってなかったら冷房
つまらん差は考えるなよw

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:58.03 ID:G58+41AP0.net
>>176
いやむしろ最近のトレンド。高級機種に付いとるよ。
ヒートポンプの仕組みの美しさに惚れ込んでいる俺としては許し難い仕組みだが。

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:18:15.90 ID:/rxcOw9q0.net
>>50
食洗機の乾燥じゃね?

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:24.37 ID:H+P7eu8O0.net
一人暮らしだったからクソ金がなかった時以外電気代のことなんか考えたことない
一番快適なのは除湿器とエアコンを一台ずつ持つことだよ

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:38.54 ID:JvJpq89x0.net
再熱の言葉の定義を言えば電気ヒーターだろうとなんだろうと冷やした物に再度熱を加えるのだから再熱だよね。それを冷房時に屋外だけでなく屋内にも排熱(加熱)するのがエアコンメーカーが謳ってる再熱。

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:52.67 ID:G58+41AP0.net
>>185
結局は部屋のQ値によって決まるので、お前の言い分は至って正しい。
ごちゃごちゃ言っても所詮はリモコンのボタンの名前が違うくらいの差。

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:53.29 ID:MUa+BLpJ0.net
>>181
暖房と冷房は実は電気代がほとんど同じなんだ。
でも、みんななんで暖房の方が電気代が高いと感じるか ?

それは温度の差なんだ。
夏は暑くても38度
38度を27度に下げる場合、その差11度。

一方冬は外気温5度
5度を25度まで上げるとその差20度

真夏で言ったら、室内の温度を18度まで下げるに等しい。
だから、冬のほうが、エアコン的には大変な仕事をしている
だから、エアコン暖房は電気代がかかると思われているだけ

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:09.91 ID:G58+41AP0.net
>>189
とりあえずダイキンのHP見てみな。

今はインチキがまかり通る時代だよ。
と言うか四方弁式は家庭用装置としては複雑過ぎて、きっと故障も多かったんだろ。
「ヒーターと余分な電気代」が最適解なのかもね。

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:23.89 ID:7psECrZr0.net
これ冷房のがお得ってのをどっかで見た

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:38.01 ID:G0B/Iur/0.net
>>188
部屋に浴室乾燥機付けてエアコンが最強
電気代4万するけど

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:53.74 ID:dxv9ysbF0.net
湿度で不快指数が全然違うからな
同じ30度でも湿度100%近いと耐え難くなる

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:23:28.98 ID:NX7MV2rv0.net
>>188
除湿機はいいな寒くなんないし。うるさいけど
今の時期だとエアコンと同時に使うことある

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:23.02 ID:j8luzDjR0.net
暖房と冷房の電気代の差は、冷房側は実質的には熱(も冷気)を発生させてなく
扇風機で冷やしてるだけだからだろ
暖房は熱を作り出してる
空気を圧縮させるより、熱を発生させるほうが高コストという差かと

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:25:42.05 ID:uet1ef280.net
>>191
あっているようで、あってない

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:25:47.78 ID:3+Pvgefd0.net
エアコンの除湿(ドライ)機能には、普通の「除湿」と「再熱除湿」の2種類がある
うちのエアコンの説明書にはどちらか書いてないから冷房と除湿どちらが徳かわからんぞ!

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:03.28 ID:YdFuLibe0.net
今年って今から猛暑になんてなるのか?
今日あまりにも寒いから長袖着て出かけたけど7月半ばも過ぎて長袖なんて記憶に無いレベル

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:08.09 ID:G58+41AP0.net
>>179
だから冷房と除湿は同じなんだって。
弱冷房除湿と言って、冷房を弱く運転する設定のボタンに「除湿」と名付けているだけ。
弱く運転してんだから電気代も安いに決まっとるがや。

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:28.84 ID:MUa+BLpJ0.net
>>198
違っている所を的確に指摘してくれ

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:55.93 ID:NX7MV2rv0.net
>>199
安物には再熱はないよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:24.73 ID:5/UPrjlQ0.net
除湿に温度設定あるだろ

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:31.41 ID:RRDVNbJ20.net
除湿は一部空気を強冷すればいいのだから、エバポレーターの中央あたりの気流を意図的に弱めてやればいいだろう。
冷熱は周りに分け与えてエバポレーターを卒業するころには気温に近いところまで加温されていれば最高効率。
ミスマッチを作ればいい。 肺の換気ミスマッチは低酸素で厄介だがこれは省エネ。

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:31.98 ID:DmQxvFwc0.net
除湿冷房より「カーテン閉めましょう」のほうが気になる
よしずや簾やサンシェードならともかく、カーテンは内側じゃん?
既に熱の室内侵入を許してるのに意味あんの?

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:35.32 ID:cvY4WEqU0.net
今夏は異常だな暑がりの俺でもまだ1度もクーラーかけてないわ窓開けて寝てるけど明け方寒くて目が覚める。

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:37.87 ID:TFmQgMtN0.net
うちの「コロナ」エアコン冷房入れると湿度90%とかになるからやむを得ず除湿使ってる
加湿器なのか

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:48.14 ID:UzYqvShu0.net
>>195
だな

昔熱帯魚買っていたから30度でも地獄だったわ
しかもメタハラや水槽用クーラー(室外機が室内にあるようなもん)で地獄だったw

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:53.16 ID:K175rZ2w0.net
除湿の仕組みは電気代を食うとしても、設定温度をあげられるかもしれないですよ。
だから冷房の消費電力が多少浮くかもしれない。

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:00.74 ID:5/UPrjlQ0.net
>>193
タトの気温で変わる

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:13.03 ID:iSbDrgdI0.net
>>199
新しいタイプなら後者

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:26.55 ID:FVBhT3UC0.net
どっちも変わんねーだろ
誤差

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:04.35 ID:j8luzDjR0.net
冷房と暖房の差はたとえば
一つの部屋・家にかぎらず、100mや1kmの範囲を密閉したとして
その範囲の温度上昇を測ったとすれば
冷房では総量の熱量はかわらないはずだが
暖房だと電気を熱に替えた分だけ全体の熱量が増えてるはず

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:27.10 ID:EvbTkGdH0.net
会社から五千円出るから電気代の増加分ぐらい余裕

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:32.95 ID:NX7MV2rv0.net
>>212
新しくても安物には無いよ

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:37.31 ID:v7N8mXsX0.net
三菱霧ヶ峰安いやつで、リモコンに冷房節電ってのがあるんだけど
28度設定でそれ押すと湿度がどんどん上がってあっという間に87%以上になる件
後、勝手に風向きが変わるしよう

凄い不快な冷房節電機能

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:54.83 ID:G58+41AP0.net
>>178
四方弁式。

昔ダイキンが採用しとった。
エバポレーター(室内機の冷却コイル)が2分割されてて、片方が冷却用、片方が加熱用。
四方弁というバルブで冷媒の流れをコントロールしてそういう制御をしとったのよ。
全体には少し冷やすので、外機で放熱をする。

無茶苦茶複雑な仕組みだったので、今はどうやら採用されてないみたいだね。

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:10 ID:szUj0LX00.net
古いエアコンだから除湿は電気代が高いと思ってるので冷房
梅雨時は気温26度エアコンなしより28度エアコンありのほうが涼しい

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:33:12 ID:YUJNKDfY0.net
親に電気代を払ってもらう子供部屋おじさんには関係ない話だろ。
失せろ。

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:35:14 ID:iamGkhTM0.net
何兆回やるんだよこの話題

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:35:24 ID:Ln9nPXa50.net
>>149
ドレン排出量、当社比較比〜倍とか去年は言っていたな
それなら他メーカーも結構やってんぞ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:36:15 ID:HF3oUvG00.net
エアコンの設定温度に室温が達した場合、室外機が運転を止めて冷房をストップさせます。この状態をサーモオフといいます。
室外機が運転を止めても室内機は運転し続けているので、送風状態となり、エアコンの内部に残った水分は、その送風によって室内に排出されてしまいます。これにより湿度が上昇することを「湿度戻り」

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:36:45 ID:Ln9nPXa50.net
>>163
いや違う
冷房すると除湿につながるし
除湿するなら冷房し続けなければならない
ちなみに俺は理系

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:34 ID:NX7MV2rv0.net
>>224
それだと気温の低い今の時期寒くなりすぎるから再熱除湿が必要なわけだが
理系はバカなのか

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:40:07 ID:oHLjry510.net
>>223
湿度が上がるだけならまだしも、臭いが部屋に逆流充満するのも大きな欠点

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:40:50 ID:kh8MTghs0.net
そもそもなんで同時に出来ないのよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:42:03 ID:Poss6lzQ0.net
>>28
部屋中カビだらけになるで

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:43:21.26 ID:cDtOLhHR0.net
除湿って書くからややこしいんだよ。dryって書け。

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:43:24.40 ID:NX7MV2rv0.net
>>227
湿度下げるには冷房作動させないとそもそも無理
それだと寒くなりすぎる→んじゃ温度上げるか
その繰り返し、冷房作動させて、次に温度上げるという無駄が必要

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:09.44 ID:G58+41AP0.net
>>224
いやだから冷房が先だろ。自分で認めてるじゃん。

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:21.97 ID:wwv4mkNl0.net
>>1
除湿だったけど切り替えたわ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:25.19 ID:G0B/Iur/0.net
>>203
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W22J

234 :辻レス :2020/07/17(金) 22:44:36.74 ID:pHE/9ioh0.net
>>1

エアコンの性能による


・・・などとマジレスしては
いけない

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:40.02 ID:Ln9nPXa50.net
結局家の性能による
断熱と気密性が高い家は温度は即適温になるが湿度戻りで湿度過多になりジメジメする
違って安普請だと断熱性能が低いから、外気の影響を受けやすく、ちょっとしたら室温が上がるのでコンプレッサーが動き
その結果、除湿もでき、過ごしやすい家となる

今どきの家は断熱気密性能が高いから昔のエアコンでは過ごしにくいジメジメとした部屋になる

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:45:29.70 ID:yGvVDyVd0.net
除湿
湿度だけ下げて温度調節はしないやつ
→ずっとコンプレッサーが動くので冷えすぎる&冷房より高い

湿度を下げて温度が下がったぶんヒーターで温めるやつ
→コンプレッサー+ヒーターで余計高くつく

冷房
温度が下がったら送風になるやつ
→安くつくが、温度が低く湿度が高い時は不快感がある

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:45:42.61 ID:Ln9nPXa50.net
>>225
だから再熱的な機能を持っているエアコンが欲しいんだよ
でもって>>235も読んどけ
オマエこそ理系なのかと

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:47:05.72 ID:H4+n3HVp0.net
>>200
今日は長袖結構いたなw7月半ばやぞw

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:47:07.71 ID:6XL7h/ML0.net
まだこんなこと言ってんの?

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:48:43.25 ID:NX7MV2rv0.net
>>237
室内で使うコンプレッサータイプの除湿機で解決するよ
湿度下げるけれども排熱も一緒に出るので寒くならない
デメリットは、うるさい。今丁度使ってる。弱でもうるさいが

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:38.28 ID:Ln9nPXa50.net
>>231
除湿を主体にすれば、冷房が副次的効果だと言っているし
冷房を主体にすれば、除湿は副次的効果になるわな
で、室温を逃さない今の家造りで快適さを得ようとすれば温度はエアコンで簡単に解消され、
湿度戻りがネックなのだが?
俺はそう言っている

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:51.16 ID:GLWHR2dv0.net
こないだテレビでやってたが今のエアコンは除湿の方が電気代安いよ

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:50:21.10 ID:yGvVDyVd0.net
>>206
カーテンが反射色だったら熱を吸収せずに外に跳ね返すじゃん
真っ黒カーテンとかだったら室内に熱を蓄えるけど

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:50:25.06 ID:H4+n3HVp0.net
三菱霧ヶ峰2012年製なんだけど除湿温度調整が無い
弱、標準、強ならあるんだけど。
一日中除湿してるとほんと寒い温度上げられないのかな?電気代は24時間で幾らくらいなのかな?

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:06.20 ID:g8dRxTdS0.net
ホームセンターだがエアコンの今季の受付終了してた

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:35.53 ID:Ln9nPXa50.net
>>240
ドレンに水が貯まったら捨てるんか?
んな、面倒なことやってられんし、除湿機だけで1300wとか平気で使うだろ
いらんわ面倒くさい

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:18 ID:zkJQknsy0.net
除湿って電気代安くするために使うんじゃなくて、機能そのものに需要があるから使うんじゃないの?

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:29 ID:oR9f32vI0.net
>>50
一番電気を使うのは冷蔵庫。
省エネタイプの冷蔵庫に買い替えした方がお得です。

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:40 ID:j8luzDjR0.net
ボイルシャルルの法則とか、コンロで水沸かすと水蒸気になって体積が増える原理と一緒だろ
その逆だが
逆に空気を集めて圧縮すると高温度の空気ができあがるのでそれを扇風機で冷やすして
圧縮を解くと再び逆に低温度の空気ができる

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:55:19 ID:j+TaCvU20.net
>>3
むしろ冷房より冷えすぎるから困ってる

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:00 ID:yGvVDyVd0.net
お前らつけっぱ消費電力どれくらい?
うちはデスクトップPCと冷房25℃つけっぱ+料理で
4月160kwh
5月180kwh
6月220kwh

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:12 ID:G58+41AP0.net
>>237
コロナの2.0kw冷房専用エアコンを家の中に室内機室外機共に設置するんだよ。

除湿したい時は強制運転ボタンを押す。
室温が徐々に上がるので、通常のエアコンを弱運転すればOK。

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:50 ID:loqgjtQN0.net
今のパナソニック製のエアコンは除湿も冷房も電気代は変わらないと明言している
再熱除湿搭載機種は、冷房より除湿のほうが電気代が約1.2倍高いとなってるが2014年製造まで
古いエアコンの人は調べたほうが良い

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9728#04

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:57:12 ID:PcVViLmf0.net
俺は除霊しなきゃな

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:57:31 ID:NX7MV2rv0.net
>>246
除湿機はそんなパワー無いよ、ウチはシャープのだいぶ前のだけど
水はタンクに貯まるので、捨ててるけど
洗濯の室内干しにも使うので便利では有るな

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:57:49 ID:ja4o59040.net
がんがん除湿してOK

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:42 ID:Oxcqe1TO0.net
「弱冷房除湿」がいちばん電気代が安く、
次に「冷房」、いちばん電気代がかかるのは「再熱除湿」です。

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:01:40 ID:XxMA2l9S0.net
>>3
除湿機として作られてるものと、エアコンの除湿は違うから。
エアコンは温度管理をする設定になってるので、実際には冷房機能も併用されてる。
仕組み上、排熱を屋外にするので、除湿機能で発生する熱は室内に残らない。

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:01:57 ID:j8luzDjR0.net
気体分子と体積の関係(ボイル・シャルルの法則とアボガドロの法則)

2-2. 体積が大きくなると(中央の上の容器)

温度と分子数が変わらないまま体積を大きくすると、壁に衝突する分子の数が減り、圧力が小さくなります。
よく使われる例えですが、口をきつく結んだポリ袋の絞ったところをねじっていくと、中の空気の体積が減って袋がパンパンになります。空気の圧力が大きくなったからです。

2-3. 温度が上昇すると(左上の容器)
圧力と分子数が変わらないまま空気の温度を上げると、分子の熱運動が激しくなります。
そのため容器の壁は分子に押されて容器自体が大きくなっていきます。つまり体積が大きくなります。

気球のバーナーに火を付けると気球内の空気が熱せられて膨張し、萎んでいた気球が膨らんで大きくなっていきます。
気球内の空気の体積が大きくなったからです。気球内の空気は軽くなり上昇して行きます。
https://irokata7.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/nk2-boyle-charles2-1536x1152.png
https://irokata7.com/2020/01/23/nk2-boyle-charles2/

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:02:07.20 ID:rbIkock70.net
>>251
デスクPC+NASつけっぱ、家にいる間冷房つけっぱ+生活家電
6月230kWh

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:03:48.89 ID:Ln9nPXa50.net
>>256
ランドリーモードにしとけよ
うちはダイキンだからランドリーなんて表現されてるけど
ランドリーは常時コンプレッサー稼働させてガンガン除湿させるけど、室温もガンガン下がって20度とかになるけどな
湿度50%切らせようと思うと、その時の室温は22℃以下になってる感じだわ
取説にも人のいない状況で使用しろと、そして制限時間が付いていて、最大でも数時間しか稼働できない
コンプを常時回していたらそれこそ室温が恐ろしいほど下がるからな
それがランドリーモード
湿度80%以上で、室温25℃なんて異様な空調状況になっている時に使用するのだ

あぁ、再熱除湿的なエアコンが欲しい

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:05:02.78 ID:aYqMXC6W0.net
エアコンの除湿って除湿した水は外に行くのか?
部屋の水の量は一定なの?

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:02.19 ID:+nC5C23n0.net
>>192
見てきたが電気ヒーター式の最熱なんぞ見つけられなかったよ。

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:21.82 ID:oHLjry510.net
>>241
横だが、除湿と言うのは目的で、冷房と言うのは目的と(除湿の為の)手段を兼ねた言葉やな

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:22.09 ID:j8luzDjR0.net
>>257
そうだとしても除湿のほうが冷房より安いとは限らない
同じ温度に下げるのに「弱冷房除湿」が一番安いんだったら
冷房設定すると「弱冷房除湿」で動いてる可能性ある
そうしないと同じ温度にするのに安く済む方法があるのに
わざわざ値段高い運転してることになる
だから除湿が冷房より安くなることありえないとみてるが

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:50.78 ID:yGvVDyVd0.net
>>262
エアコンのドレンがつまった時は
一晩5リットルくらい漏れたな

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:52.04 ID:H4+n3HVp0.net
電気代の安いのは除湿>冷房>再熱除湿でいいのだな?霧ヶ峰ね

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:00.75 ID:NX7MV2rv0.net
>>261
今の時期だと寒すぎるだろw 25度位で湿度55%程度ってのが理想だけど
エアコンだけだと難しいから、今日は除湿機使ってる

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:22.37 ID:Oxcqe1TO0.net
再熱除湿
冷やした空気を温めるので温度は下がりにくいが電気代は弱冷房除湿より高くなる
温度が低くても使える
一部の上位エアコンのみに搭載されている

カビ臭くなるのを抑える。梅雨にはこれ、体のだるさもなくなる
快適が一番

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:24.11 ID:+C9PC6Lf0.net
除湿て
弱冷房のことでしょ

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:10:01.32 ID:f1rO1KPw0.net
>>1
文書として失格。
文学ではないのだから、まず初めに最も伝えたいこと、結論を書けよ。

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:12:38.29 ID:jeC6tzWD0.net
うちは陰湿にしてるわ

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:13:22.47 ID:2pirI8cF0.net
節約しても節約しても電気代安くならず

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:28.88 ID:Oxcqe1TO0.net
除湿、室内が70%になったら使う
50%代になったら切る

他の部屋は一日中、扇風機を回してる。なんとなく

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:15:20.13 ID:4qAGvqX+0.net
このネタは初夏の風物詩

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:16:28.57 ID:G6c5HVtx0.net
エアコン内を加熱除菌ってやつを買ったら
せっかく除湿したものを室内に戻すのな
温度も上がりますってこれありえないだろ?詐欺みたいなエアコンだわ

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:37.35 ID:SB0PLtBE0.net
テレワークしたら、水光熱費は企業が補助しないといけないだろ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:28.64 ID:H4+n3HVp0.net
湿度68%だわ冷房やめて除湿に切り替えるわ

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:53.97 ID:8HzBQNE80.net
ちょっとケチったところで、アイスクリーム何個分にもならない。
すなおに適温で空調。

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:20:39.92 ID:KY/W7gkr0.net
今頃の冷房は「弱(よわ)」  梅雨明けの冷房は「強(つよ)」  除湿なんて気にしない

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:07.65 ID:noQVuNLC0.net
>>6
デブ?

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:38.74 ID:PiQNccQ70.net
暑くないのはいいんだけど今年の梅雨明けいつになるんだろ

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:24:02 ID:K175rZ2w0.net
>>282
明けない可能性も指摘されている。

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:26:09 ID:Ln9nPXa50.net
>>264
今の家造りでは安普請でない限り
Q値1.5以上2未満とかC値1.5以下とかだから
温度なんてエアコンで下げるのは当たり前で、除湿が命なんだよ
うちは建て替えてQ値2.2ぐらいでC値0.3とかだから熱が逃げない
ランドリーにして除湿を最大限して湿度が50%を切ったらエアコン止めるのが得策なんて思ってやってみたけれど
1種換気が入っているので温度も湿度も戻ってくるという…

くっそ、みたいな

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:26:38 ID:eXgnF1LP0.net
除湿じゃなく弱い冷房でも同じって言われたから試したけど
冷房だけだと湿ったまま冷えるから体調崩すわ
なんかじめじめして寒い中にいるとみじめな気持ちになるし

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:30:16 ID:Ln9nPXa50.net
>>278
だからそれ
コンプレッサー回さないと除湿は出来ないから
再熱除湿的な機能が無いエアコンだと、室温まで下がって寒くなんぞって言ってんの
で、除湿スイッチ押した所でエアコンは室温重視で室温見てるから、室温がクリアされてるとコンプレッサ回してくれないから
除湿なんてしないよ

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:31:09.58 ID:f9m1V6V20.net
>>265
うちの安い霧ヶ峰は弱設定でも冷房の25〜6度くらいまで冷える
除湿しようとすると気温がそれくらいまで冷えちゃうんだろうな

普通に冷房で27度設定とかにしたほうが電気代も安いと思う

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:31:41.02 ID:G58+41AP0.net
>>263

https://teinenpilife.com/equipment/ventilator/daikin-aircon

ホントだな。
ヒーター式などというものは存在しないらしい。
四方位式でもなく、エバポレーターの途中にある電磁弁で制御するみたいね。

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:32:16.05 ID:8Hk9H26L0.net
部屋では全裸なので問題ない

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:32:19.60 ID:f9m1V6V20.net
>>244
2015年製霧ヶ峰だけど全く同じ

普通に除湿の方が高いと思う

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:35:00.21 ID:MhGdMWp30.net
>>276
腹立つがエアコンは熱交換しかしないから室内と外気が繋がってない
しゃーない

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:30 ID:j+TaCvU20.net
>>291
そうそう
だからエアコンつけながら20分おきに換気しろって今日ニュースでやってたわ

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:45 ID:+nC5C23n0.net
>>198
横からだが日射を考慮してない。

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:37:04 ID:Ln9nPXa50.net
スレタイに沿って言えば
断熱性能が低い家なら外気の影響を受けていて温度が下がらないのででコンプ回す→ 電気代かかる
でも、コンプが回っているので湿度が下がっている、よって冷房にカネがかかる、となるし
断熱性能が高い家だと、適温になるのは容易、よって冷房にはカネはかからん
でもそれだと湿度戻りが発生するので湿度が上がる、よって再熱除湿なんて事をするのでカネがかかる

となり、家の性能で変わるのだ

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:38:40 ID:NX7MV2rv0.net
>>286
再熱除湿ない機種だと、除湿モードにすると最弱で冷房運転し続ける
湿度も下がるけれども、どんどん温度も下がる
仕事場の天カセのエアコンの説明書見てたらそう書いてあったよ
除湿で寒くなったら、、、の項目には「しばらく切って下さい」って書いてあったw
ダイキンのな、割と新しいのだけど

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:39:34 ID:q9jr2t7Y0.net
再熱除湿が安い

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:11 ID:j+TaCvU20.net
>>294
うち後者で快適湿度にすると寒すぎるから除湿機買おうと思ってるんだけど併用したらいい感じになるかな?

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:37 ID:VBgRep7g0.net
そこで冷風扇ですよw

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:51 ID:MUa+BLpJ0.net
>>235
家の熱損失より、最低出力の低いエアコンができれば良いんだけどね。

東芝のデュアルコンプみたいに、最低出力で50Wまで出力下げて冷房を続ければ
湿度戻りも発生しない。
東芝はデュアルコンプ技術をもっているのに、コントロール技術で失敗して性能を発揮できていないんだよね。
ほんと、惜しいわ

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:41:10 ID:8SKikD/V0.net
家が湿気って服や畳がカビる方がたまらんから
家を空けるときも除湿モードでつけっぱだなあ
必要経費と割りきるしかない

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:43:05 ID:NX7MV2rv0.net
>>297
気温低い今の時期は除湿機は快適になる。けれどもうるさい
そのうるさいのだけ我慢すれば快適になる
留守の時に使うとカラッとしていいけどな

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:44:29.47 ID:Ln9nPXa50.net
>>297
俺なら除湿機なんてドレンの手動交換とか、場所を喰うとか、除湿機だけで1000w以上とか
そんな煩わしいもの買うくらいなら、再熱除湿的な機能をもったメーカーのフラッグシップモデルエアコン買うけどね

見積もったら100万近くになってしまった
なので俺は今ちょっと悩んでる

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:45:02.56 ID:j+TaCvU20.net
>>301
よくうるさいってレビューみるからそこ心配してるんだけど実際どの程度うるさいもんなの?
コンプレッサー式にする予定なんだけど大丈夫かな?

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:45:54.19 ID:j+TaCvU20.net
>>302
うち賃貸なのよ
だからそんな高級品は買えないw

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:46:40.78 ID:8SKikD/V0.net
ところで最近引っ越ししたら200ボルトのエアコンが使えない部屋で困った
100ボルトエアコンで一番パワーあるのだと14畳サイズになるのかな、コスパ重視でオススメありますか??

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:01.36 ID:mVMiddo+0.net
今日は寒いからエアコンつけてない
除湿機だけ稼働

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:31.19 ID:vLQc4aEf0.net
今年の北海道 夜は寒い エアコンどころか扇風機もいらん

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:32.68 ID:vKMHZSHv0.net
>>17
化石ジジイ死ね

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:49.35 ID:N7Sn74y70.net
>>206
窓の外にすだれでも垂らしておくか
窓にアルミシートでも貼っておいた方がいい

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:49:38.08 ID:bbAKI2Lj0.net
夏は冷房でコンビニおでんとアルミの鍋三昧。
冬は暖房でアイスとキンキンに冷えたジョッキでビール三昧。

エアコンのせいで太るわけだわ。

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:50:36.86 ID:mVMiddo+0.net
>>303
ブーーーンて感じ
うるさいと言えばうるさいかもしれない
自分はもう慣れたんで特別うるさいとも感じない
つけっぱなしで普通に寝られる

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:51:48.40 ID:N7Sn74y70.net
>>227
普通に同時にやってる
よほど部屋がカラカラでない限り、冷房つければ結露して溜まった水を捨てるから湿度も下がる

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:51:54.99 ID:zZg9BSYZ0.net
除湿で何年か前に酷い夏風邪ひいて
以来使ってない

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:52:42.80 ID:u6HYc5g10.net
室内冷やせば自然に乾燥するんだから冷房で問題ない
冷やしたり温めたりする方が効率は悪い

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:53:04.57 ID:jpjOouMZ0.net
>>303
うるさいけど慣れるとそれほどでもないかも。あと除湿器は室温が上がるから寒すぎるならちょうどいいかもな

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:25.24 ID:NX7MV2rv0.net
>>303
今も横に置いて使ってるけど、常時ファンが廻ってるからな
これは人によるとしか言えない。静かではないが、快適さは増すw
そのうち慣れるとは思うけれども。
家を留守にする時に点けっぱにしとくとかなりいい

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:51.41 ID:zZg9BSYZ0.net
今日かなり寒いからこのスレ伸びないw

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:55:37.71 ID:mSAmq32S0.net
湿度が高ければ除湿、そうでなければ冷房にしてるけどどうなんだろ?

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:56:28 ID:K175rZ2w0.net
皆さん湿度には悩ましいようですね。

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:22 ID:JZLp35eT0.net
ドライにした方が設定温度時に止まるから安くなるんじゃないの?
この時期に普通の冷房とか使わないよ
湿気があって使い物にならん
下手すりゃ常にドライしか使わない

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:42 ID:q9jr2t7Y0.net
>>303
ウチはダイキンの「うるさら」だけど、霊能除湿めちゃ静かやでー 。就寝時も静か過ぎて怖いくらい。\(^o^)/

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:59:53 ID:u99S+PUc0.net
エアコンの除湿っていまいちだな
パナの一番安物の感想だけど

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:36.59 ID:msrwJmfH0.net
除湿って(笑)

ドライ機能の事だろ?
梅雨に普通の冷房にしてるアホなんか存在するのか?

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:01:54.98 ID:QMJQ2Q1B0.net
温度28、湿度40これが最強

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:00.69 ID:PkDXb1YK0.net
>>17除湿には2種類有る 弱冷房除湿なら電気代が一番安い

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:03:07.29 ID:wKpae8T40.net
>>311
>>315-316
なるほどなーありがとう
慣れればいけるくらいなら大丈夫そうかなー

しかし空気清浄機も二台置いてるからまた増えて邪魔そうだw

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:03:25.02 ID:FtY15W/q0.net
>>72
6年前に答え出てるのに嘘ついてスレ伸ばそうしてる奴は無駄金を使わせたいだけ
電気代を気にしなくても生きていけるような収入があるんだろうな

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:26.10 ID:HO4xXl7D0.net
そりゃ除湿のほうが気持ちいいからお得だろ
気温低くても湿気感じたら気持ち悪い

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:06:20.99 ID:Na3/xowt0.net
うちのドライは弱冷房
ききすぎて夏も+2℃運転

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:06.96 ID:VVzpfYDU0.net
>>324
今の時期湿度40%って、、、カリフォルニアじゃないんだから
日本では無理でしょ

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:23.18 ID:DSQUPbhq0.net
不快指数を下げるには除湿が有効だけど、送風を伴わないから部屋の温度にムラができる。

結論
【除湿+サーキュレーター】

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:08:39.85 ID:BvVDT3+P0.net
なら専業主婦のエアコン代について語れよ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:40.71 ID:VVzpfYDU0.net
>>326
うるささは空気清浄機とは比較にならないけどな
空清をうるさいと思ったこともないしな
コンプレッサー型の除湿機は桁違いかと思った方がいい

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:01.34 ID:NAarMyxV0.net
オレはホームセンタープロショップで売っとる2.2kw39800円の最廉価版をだいたい5年おきに買っとるわ。自分で取り付けするのでね。

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:12:52.15 ID:DtDhN+1g0.net
今は21-23℃設定で冷房で回しぱなし  1時間 0.3-0.4kwh

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:13:04.55 ID:ti8rhTDJ0.net
結論、冷房と除湿はどっちが安いの?

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:15:06.90 ID:wKpae8T40.net
>>333
ごめん音じゃなくて邪魔なのは本体の体積的にね
騒音は覚悟しとくよ

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:15:15.45 ID:DtDhN+1g0.net
暑くはないけど湿度がひどくて、蒸して不快だから冷房回しパなし

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:14.40 ID:QMJQ2Q1B0.net
隣の部屋に聞こえるレベルの騒音でるような除湿器なんてないだろw

340 :名無し:2020/07/18(土) 00:17:34.20 ID:vdQ/ySsa0.net
>>336
弱冷除湿の場合は除湿がお得

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:51.46 ID:rFQaAtqa0.net
>>339
前住んでいたのがライオンズマンションで、隣にアル中のオッサンが住んでて、
缶ビールをプシュッとすると隣から雄たけびが聞こえた

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:18:39.48 ID:Ka48o1A80.net
何十年前のネタだよw

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:20:26.72 ID:dBH6gLaR0.net
エアコンは冷房、除湿は除湿器と分担しています
電気代はかかるけどエアコンだけでは湿度を一定に保つ事はほぼ不可能なんで
再熱除湿とかある超高級エアコンは知らんけど、まぁ、普通の家庭にはないね

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:20:30.71 ID:VVzpfYDU0.net
>>341
レオパレスじゃなくて?

345 :名無し:2020/07/18(土) 00:21:33.20 ID:vdQ/ySsa0.net
>>3
空気を冷やす事で除湿されるのだよ
それだと寒くなるので除湿された空気を温めて戻す機能が一部のエアコンにある

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:23:13.48 ID:DSQUPbhq0.net
【弱冷】だの【健康冷房】だの言って、
エアコンつけて電気代払いながら汗だくになってるアホを見ると、「逆にもったいないなぁ、電気代捨ててるじゃん」とおもってしまうんだが。
バッチリ涼めてなんぼだろ。

不快指数を手っ取り早く下げるなら除湿。
これはどんなアホでも「中近東や砂漠では、たとえ外気温が40度を超えていても、木陰に入れば涼しい」という話くらい知ってるだろ。

つまり個人用なら【除湿+扇風機】
家族が居るなら【除湿+サーキュレーター】

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:23:40.62 ID:V3/61ZsS0.net
>>323
除湿とドライの違いをkwsk

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:25:58.88 ID:VVzpfYDU0.net
>>347
ウチのエアコンのリモコンには「除湿」と書いてあるな

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:33:19.15 ID:dBH6gLaR0.net
普通のエアコンは冷房も除湿も内部でやってる事は同じ
というか同じ事しか出来ない
冷やすだけ
冷やすと空気中の水蒸気が液体になってエアコン内部から配管通って外に出る
だから冷房運転でも除湿はされる
除湿とかドライモードはなるべく冷やさないように風量を抑えてだらだら冷房をやる
それも限界があるので基本的にはどんどん冷えて行く
そうでなければ逆に除湿が出来ない結果になる
冷やし続けるか、除湿を諦めるかの二択
ドライが何か特別な事をしてると思ってる奴多そうだね

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:39:02.06 ID:Y0+vRVx30.net
うちのダイキンの弱冷除湿は快適だから夏は冷房はほとんど使わないな

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:41:17.77 ID:Lk6Xbuj70.net
>>202
冷媒の熱効率

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:41:52.81 ID:VVzpfYDU0.net
>>349
安物のエアコンはそれしか出来ないのは正しいと思う
付加価値タイプなのは再熱除湿などの機能で暖房などを併用して
可能な限り温度下げない努力をする=電気代は無視
なので余計に冷房より電気代かかる、というような話かと

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:42:14.46 ID:Lk6Xbuj70.net
>>299
嘘ばかり書くな!

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:09.64 ID:iLldEpnW0.net
一番気持ちいいのは換気扇入れながら冷房

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:19.36 ID:ieTxH7XQ0.net
古いエアコンは除湿するととんでもなく臭くなるのがあるな
中がカビだらけで冷房の水分と冷気で抑えないとカビ撒き散らしてんだろう

若いころの職場のおばさんが冷房は体に悪い派で臭い除湿ばかりで耐えられんかった

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:27.45 ID:UcZDLGwN0.net
>>3
外気温によっては除湿の方が冷えるよ

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:44:49 ID:6DP0poms0.net
お得かどうかなんて関係ない
どっちがより快適か、だよ

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:46:32 ID:oRmFOkpk0.net
おっさんになると
しけった部屋ではまったく寝られなくなる
冷房なしだと平均寿命は下がるだろうな

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:48:16.35 ID:Nwt1KkFO0.net
18度にして毛布に包まってゴロゴロしながら漫画読んでたわ。高校くらいの時に。親に申し訳ない

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:52.16 ID:0TUJYYYi0.net
湿度というのは絶対量ではなく、飽和水蒸気量を100%とした時の相対値。
んで、飽和水蒸気量というのは気温による変化が大きい。
例えば20℃と30℃では飽和水蒸気量は約2倍違う。

空気1立方メートル中に含まれる水分量を湿度50%で比べると

気温20℃では 8.6g
気温30℃では 15.2g

のように同じ湿度でも気温によって空気中の水分量は2倍も違う。

なのでエアコン除湿を使うときは室温にも気を付けよう。

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:58:40.87 ID:Na3/xowt0.net
>>352
何で温度下げちゃだめなんだろ
冷えてさっぱりしたほうが気持ちいいじゃんな

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:00:48.69 ID:9MnXIdxj0.net
>>361
冷えすぎるからだろ
除湿は原理的に温度も下がるわけで
温度は下げたくないって要望もあるんだろう

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:01:16.40 ID:bXRNMgYv0.net
電車で思う。
弱冷房車があるんだから、強冷房車も作れ。

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:01:59.92 ID:7cGb+v2W0.net
>>363
除湿車はいかが?

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:06:03.64 ID:j49MQi5Z0.net
>>325
弱冷房除湿はただの弱い冷房だから電気代減るのはあたりまえ

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:08:15.78 ID:j49MQi5Z0.net
>>361
寒がりだから

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:08:42.81 ID:Na3/xowt0.net
>>362
ふーん

そういや今電車で冷房入れても窓ちょびっと開けてるから暑いんだよな
あれこれからどうすんだろ

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:10:03.13 ID:j49MQi5Z0.net
>>320
冷房が設定温度になったら止まる機能で
ドライは設定温度になったらわざわざ暖房に切り替えて暖めて暖まったらまた冷房に切りかえるような機能だから電気代は2倍になるぞ
何を勘違いしているんだ?

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:13:27.06 ID:Nh+tB8pg0.net
>>359
若い頃ってなんであんなに
暑がりだったのかなあw
いまでは20度設定とか考えられんww
毛布かぶっても無理だわ

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:18:09.19 ID:msxPjw4n0.net
冷房がお得

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:18:37.59 ID:mQIas/8R0.net
ゴーヤーカーテンなら涼しいし食えるしコスパ最高だよ

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:20:31.37 ID:wKpae8T40.net
>>368
最近のは暖房に切り替わらんよ

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:20:54.60 ID:fh8MLAS30.net
冷房だとジメジメするだろ
ドライ機能ならジメジメも取れて部屋も冷えて快適すぎる

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:22:28.21 ID:j49MQi5Z0.net
>>372
それは冷房と暖房を内部で同時にやってるんだよ
どちらにせよ電気代は冷房と暖房の二つ分かかる

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:25:08.06 ID:G/Qfutna0.net
>>321
それは怖いな

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:29:24.32 ID:wKpae8T40.net
>>374
弱冷房除湿は違うっしょ?
弱冷房除湿も除湿機能としてついてるしわざわざ弱冷房除湿とは書いてないよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:31:42.03 ID:j49MQi5Z0.net
>>337
エアコンの室外機の廃熱をそのまま家の中に捨てるのがコンプレッサー式除湿器
音はゴウンゴウンゴウンと稼働中の工場の中に入った程度の大きさ
会話はできる

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:32:26.62 ID:j49MQi5Z0.net
>>376
弱冷房除湿は弱い冷房を延々やるだけの機能だよ
普通の冷房を言い換えると普通冷房除湿

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:32:36.10 ID:BvVDT3+P0.net
何も考えず温度指定して自動が最も安い

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:34:09.32 ID:Kj2s95cv0.net
湿度高い国だし古来からの電力不要の生活の知恵的なものはないのかな
すだれとか、ゴーヤカーテンとかの日射カット系小ネタはよく聞くけど
湿気取りでお手軽な方法なにかある?

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:35:20 ID:wKpae8T40.net
>>378
そうだけど、それも除湿機能としてついてるからさ

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:36:47 ID:+XVU/c5l0.net
冷房なんか使ってるバカなんているの?
からっからに乾燥してる季節ならわかるけど

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:38:32.70 ID:9MnXIdxj0.net
>>380
エアコン取り付けて
除湿する
が一番手軽な方法

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:38:37.51 ID:+XVU/c5l0.net
>>380
部屋中に新聞紙を何万枚もばら撒くしかないな
雨の日はそれでも無理だろうな
エアコンのドライやれ

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:38:40.67 ID:lNJmhC5O0.net
>>251
6月437kwh
PCエアコン付けっぱ、モニタ代わりでテレビ2台
乾燥機 ← 多分これがヤバい

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:39:01.41 ID:j49MQi5Z0.net
>>381
除湿機能として分けた方が売れるんだよ、いっぱい機能があるようにみえるだろ?
有名メーカーでも全く同じ「冷房」機能をわざわざ 冷房 ドライ おまかせ みたいにボタンを分けてたりする
でも内部では全部一緒のスイッチで同じ「冷房」が入るだけ
そういうの結構あるよ、現に騙される人もたくさんいるからこそ売り上げが上がる
それに冷房=ドライだから嘘もついてない
弱冷房除湿もただの弱い冷房だけど、名前に除湿ってつけるだけで冷房とは違うお得な機能に思えるだろ?どんな機能かよくわかんないのに、なんとなくさ、本当はただの弱い冷房なのに

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:41:13.60 ID:T7k8YWI00.net
自動でプラスマイナスゼロ度

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:41:27.48 ID:/UgkN+2T0.net
すげー、まだ除湿の方が高いとか言ってる奴いるのか、釣りなのか?
311から9年以上過ぎているというのに...

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:42:37.21 ID:Q6Q4NJFE0.net
再熱除湿じゃないと梅雨時は最初はいいんだけど
結局湿度上がっちゃうんだよな
部屋が冷えちゃうと除湿能力下がるから
なんか冷えてるけどじめじめみたいになる
除湿器だと再熱除湿と同じようなもんだからカラッとなる

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:43:01.93 ID:Q6Q4NJFE0.net
>>386
ほんとインチキだよね

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:43:23.44 ID:wKpae8T40.net
>>386
うんだけど>>320はどちらの除湿方式を指して言ってるかわからんでしょう?

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:44:29.68 ID:/s4IWaqm0.net
>>388
電気屋の店員、家電オタク、エアコンの開発者、誰にきいても「除湿なんて使ってる奴は頭おかしいっすよw」という答えだった
「あいつら何も理解してなくて何も説明できないのになぜか除湿のほうが安いと思い込んでるきちがいなんすよw」って何枚もの机叩き割りながら笑ってた

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:45:03.82 ID:7cGb+v2W0.net
>>386
熱交換機の温度を冷房より下げたり風を弱くしたりドライにはドライの沽券がある。

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:45:11.97 ID:lYTA0+V00.net
>>386
この人ずっと何言ってるの?
冷房の24度じゃ除湿できないけどドライの24度ならできてる時点で全くの別物なんだけど
ネットってこういうアホ多いよね
屁理屈こねくり回して嘘ついてるのはお前だろっていう

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:46:12.47 ID:j49MQi5Z0.net
>>391
設定温度時に止まるといってるから多分弱冷房除湿じゃないよ
弱冷房除湿は弱い冷房を延々流すものだから

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:47:09.45 ID:Na3/xowt0.net
>>389
冷えてて湿った感じ俺好き
冷気が皮膚にくっついてくるみたいで
寒がりの人はあれ嫌かもな

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:47:37.82 ID:NQzxtHwK0.net
東電pdf見たけど機種によって制御が違うから一概に言えないそうだ
自分の解釈だと吹き出し温度が高めで室温に近い方がい省エネてことだから
風量を最強にして制御をオーバーライドしてしまえばよさそう
要は熱交換器の効率が流速で変わってくる
同じ設定温度でも操作対象の冷媒温度は違うってこと

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:48:10.09 ID:DNQfQIYE0.net
除湿が断然お得

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:48:45.59 ID:wKpae8T40.net
>>395
知ってる限りダイキンは温度設定できるよ

公式にも書いてあるからたぶん弱冷房除湿
「弱冷房除湿 : 設定温度が室温より高いと、運転しません。
外気温が約21°C以上の場合にご利用ください。」

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:50:10.70 ID:j49MQi5Z0.net
>>399
そりゃエアコンはだいたい温度設定できるよ
温度設定できるんだから設定温度が室温より高いと運転しないよ
当たり前だよ

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:50:22.37 ID:lYTA0+V00.net
>>368
いやドライって設定温度に到達したらエアコンが作動しなくなるのも知らないの?
何暖めるって馬鹿なのこの人?
エアコンないの?

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:51:26.07 ID:lYTA0+V00.net
>>400
冷房は設定温度になっても動くよ

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:51:45.99 ID:j49MQi5Z0.net
>>401
それまさにドライという名前の付いたただの冷房だよ
理科は大の苦手か?

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:52:15.15 ID:j49MQi5Z0.net
>>402
それはお前んちの冷房かお前の頭がおかしいよ

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:52:23.75 ID:OHMnLGZY0.net
>>3
冷える除湿と暖まる除湿がある

除湿すれば蒸発誘導で温度は下がる
そして除湿は電気無しで行える
つまり除湿が最も電気代をかけず部屋を冷やせる(電気代ゼロ)

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:54:16.94 ID:OHMnLGZY0.net
除湿は電気代ゼロだからタダ
お得なのは明らか

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:54:35.89 ID:j49MQi5Z0.net
おまえんちの冷房が設定温度になっても無限に部屋を冷やし続けるならそれは冷房がぶっ壊れてんだよ
おまえんちのドライが設定温度になったらエアコンが停止する挙動をするんならそれもお前んちのエアコンがぶっ壊れてるんだよ
つまりおまえんちのエアコンは壊れてるよ

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:56:38.28 ID:Dz1NEtqo0.net
>>1
>夫がテレワークになって家にいるので、
>照明やテレビの使用が増えて……。

ほらな
テレワークで真面目に仕事する奴なんてごく少数だからな
結局リモートで打合せする時以外はテレビみたり遊んだり
今はコロナで表面化してないだけで、確実に生産性は落ちてる

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:59:03 ID:Q6Q4NJFE0.net
>>396
www

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:01:02 ID:0W/d7l0I0.net
>>409
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:06:39 ID:ViJOa6je0.net
>>13
冷凍機の仕組み上あり得ない

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:08:01 ID:z9nCfWGPO.net
>>388
バカ発見

ダイキンの子会社のサイトの情報


◆電気代はどうなるの?

消費電力では、再熱除湿>冷房>弱冷房除湿≒ハイブリッド除湿になりますが、冷房運転と除湿(ドライ)運転は、使用の目的が異なり、温度や湿度の使用環境・設定温度によって、電気代は異なりますので、どちらが安くなるとは言えません。

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:09:43 ID:+V3ntXSP0.net
>>1
エアコン使ってない
どうしても使う冷蔵庫で代用
氷が大量にあるからそれをコップに入れて霊を撮る
体内からで不足な時はコップに息を拭きかければ
霊のごとく冷えた空気が帰ってくる

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:12:18 ID:oW8M/OH00.net
送風運転になると湿度戻りするから目的温度まで下がったら手動でオフにしなけりゃならん。
てか水は外に捨ててるはずなのに湿度戻りする原理がわからない。手動でオフにすれば
湿度戻り防げてるのに。

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:13:45 ID:OHMnLGZY0.net
メーカーや政府、民間調査業者の調べではエアコン冷房は除湿の実に1,000,000,000倍以上の電気代がかかる

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:14:37 ID:OHMnLGZY0.net
メーカーや政府、民間調査業者の調べではエアコン冷房はものすごい電気代がかかる
除湿の実に1,000,000,000倍以上の電気代である
いかに除湿が省エネかが分かるだろう

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:16:52 ID:CQbPbjmw0.net
裸で寝る派だから冷房だと夢でスキーする夢を良くみる。だから除湿で設定温度は26度

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:16:56 ID:64nkC/bN0.net
テレビで何十分もかけて検証するネタな。結果だけ見せればいいのにムダに引っ張る。

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:17:24 ID:3mytQ2uF0.net
強風にして温度上げ目にすると冷房効率がよく節約になる

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:18:27 ID:9MnXIdxj0.net
>>414
冷房運転をしてるのかな?(目的温度から判断)
温度が下がれば、湿度は上がるよ(飽和水蒸気量でググって)

除湿運転にすればいいんでないの?

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:20:29 ID:b1nHne6D0.net
室内の湿度見て冷房か除湿変えればよくね
湿度が高いと体感熱く感じるだろ冬に加湿するのはそういう理由もある

メーカーが違うのにあれこれ言い合っても意味ないだろ
冷房だと設定温度になると送風されるだけだし

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:23:24.27 ID:ljiY8QBL0.net
今年20年前のエアコンから買い替えたら除湿でもめっちゃ冷えて寒いくらい。

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:32:51 ID:yZveXghW0.net
今年の2月からエアコン22℃固定で毎日24時間稼動させてるけど電気代大した事無いよ。

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:33:43 ID:zQdcwLrv0.net
除湿のほうが伝記食うって教わったわ あってる?

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:35:29.96 ID:s0ksvs8G0.net
>>82
うちのダイキンは再熱除湿じゃなくて弱冷除湿なんだが

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:36:14.11 ID:yNg+xBor0.net
>>404
頭おかしいのはお前っていつ気づくの?
エアコン持ってないのバレバレな事言ってるけど大丈夫か?

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:36:55.78 ID:sw+mHsLo0.net
歳食うと冷房で関節が痛い

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:39:10.29 ID:iS2ZhUgU0.net
>>407
こいつやべーな

冷房は設定温度に到達すると運転自体は停止しない
が、送風はしてる状態になる

ドライは設定温度になると運転を停止する

こんな基本的な事も知らないで嘘ばかり書き込むのは病気だから病院行け

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:41:39.47 ID:b1nHne6D0.net
うちのは除湿すると設定温度なんて無視してどんどん下がる

昔除湿機使うと温度高くなったから今使ってるエアコンの温度が下がるとこ見ると普通に排熱してるんだろうな

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:41:39.59 ID:QZLNNqDK0.net
同じ温度設定なら当然除湿の方が電気代かかるよ 除湿の方が稼働してる時間が長いからね。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:43:52.87 ID:QZLNNqDK0.net
>>406
除湿が電気代ゼロってどんな錬金術だよwww
除湿って冷房と同じだよ

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:44:01.61 ID:sw+mHsLo0.net
温度センサーに比べて湿度センサーは課題が多そうだな

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:44:18.77 ID:s6fM3vPL0.net
>>428
かわいそうに・・・きみはエアコンが壊れたショックで気が狂ってしまったんだね・・・

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:44:33.35 ID:ZjppJeW0O.net
除湿のほうが冷えるんだが何でや?

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:46:40 ID:fc5zZQ7Z0.net
>>3
うちのエアコンはドライしか使ってない

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:47:25 ID:iS2ZhUgU0.net
>>433
壊れてるのはお前の頭でしょ

>>429
それ故障

>>434
湿度が下がる=体感温度が下がる

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:47:44 ID:aTeb1BpI0.net
>>50
それ最近TVでやってたわ
天井らに誰かが住んでて住人が仕事中に快適な生活してた

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:49:22.03 ID:PaHlwMby0.net
一年間しっかりエアコンを掃除し続けて
>年間約860円電気代を安くする
って、時給換算いくらだよ

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:49:54.12 ID:oSxuvWpm0.net
>>1
エアコンについては、色々試行錯誤したことがあります。

でも、基本的には、掃除機などでフィルターを掃除するだけでいいです。
それ以上なことになると・・・

多分・・・きっと・・・
山小屋でも、作ると思います。
あいにく、それ以上進むことはありませんでした。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:50:17.40 ID:QZLNNqDK0.net
>>429
除湿は中のフィン(ヒダヒダ)を冷やして結露させて除湿してる。
冷房も同じだよね 違いは冷房は温度を下げるように運転し設定温度まで
一気に下げる。除湿は基本冷房と同じだけど除湿させるためになるべく長く
フィンに風が当たる様にゆっくり動く。設定温度まで下がっちゃうと送風を停止。
どちらも設定温度まで温度が下がると送風を停止してしまう。

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:50:32.11 ID:z0ZN2Dzc0.net
エアコン除湿と冷風扇は馬鹿向け。

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:50:53.97 ID:FA0tsnKn0.net
おれんちは、シャワーと扇風機のライフスタイルに変えたら
月に8000円ぐらい浮くようになった

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:52:01.52 ID:H4d8VmvE0.net
>>429
センサーぶっ壊れてるぞそれ

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:52:30.58 ID:xYQBnRxfO.net
台風とか、強風と雨が重なると、エアコンにエラー出て運転ランプ点滅
調べると室外器が動いて無いってことが一年に一、二回ある
でも雨があがって二、三日したら普通に動くようになる
室外器の濡れたらあかんとこが濡れたりしてんのかね?

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:53:03.10 ID:jnN2J91y0.net
梅雨の時期は洗濯物も部屋干しだからドライ必須
ドライ機能は神

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:54:30.03 ID:w4RWrs9c0.net
>>1
確か冷房のほうが電気食わないんじゃなかったっけ?

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:54:31.20 ID:sw+mHsLo0.net
犬小屋にエアコン付けた成金爺さんが居て
犬は喜んだ?て聞いたら
五月蠅いのか、小屋の外で寝てる言うてたな・・・

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:55:55.23 ID:9MnXIdxj0.net
日本の気候の場合、不快な要素は湿度だから
除湿をすれば、快適になる
室温28度くらいなら除湿さえされていれば不快感は無いと思う
外気温が30度越えてて、25度まで冷やしても不快な感じなのは
湿度が高いせいだろう

除湿だけだと、室温が下がらない場合もあるだろうから
その辺は適当に冷房に切り替えて冷やして欲しい

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:56:08.21 ID:rgehuKx20.net
冷房は永久に運動するから冷房の方が高そう

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:56:12.62 ID:47DCIdSe0.net
冷房苦手だから除湿にしてたけど高いんだな
まあ快適な方がいいから寒いけど湿気多い今みたいな季節は基本除湿にするけど

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:57:57.20 ID:8y4oLv3p0.net
>>448
言ってる事めちゃくちゃやなw
ドライの24〜25で十分冷えてサラサラになる
冷房になんか変えたらまたジメジメなるやろアホかw

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:59:04.76 ID:ao04xDE80.net
ドライいいんだけど湿気吸ってるのか知らんがエアコンの中にカビ生えまくるわ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:59:20.41 ID:J2YnYkcn0.net
今のエアコンは自動でフィルター掃除とかするのが大半だし
中には熱交換器とかまでエアコン使うことで出る水で掃除するものもあるのに

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:00:54.95 ID:oxO8aUxk0.net
18度で毛布かぶってるのが好き

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:02:11.18 ID:aTeb1BpI0.net
>>448
気温の高い日は壁や天井が室温より高くなるから輻射熱で不快感が上がる

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:03:09.03 ID:aTeb1BpI0.net
冬の空気を大量に保管できればエコなのだが

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:03:30.02 ID:E8YUGEze0.net
最近通販でよく見る、サイコロ型の水冷式クーラー、
あれ、除湿どころか逆に加湿効果があって
あまり涼しく感じないという話だが、
誰か使ったことある人いる?

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:03:46.82 ID:DiXBloNn0.net
古いエアコンは除湿するのに結露を使うから極限まで冷やす。その後にヒーターで空気を温めるそこから進むと温めるヒーターを冷媒で置き換える。20年以上前のエアコンなら買い換える方が良いかも。

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:03:47.85 ID:9MnXIdxj0.net
>>451
西日が当たるとか外因によっては
除湿してても温度が異常に高くなる環境はあると思うよ
そういう環境だと冷房にしないと不快な感じになる

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:04:22.45 ID:aTeb1BpI0.net
>>457
ジョークグッツだと思った方がいい

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:05:29.02 ID:yRhE4lz50.net
俺のダイキンのエアコン夏も冬も快適自動エコってモードしか使ってないけど、夏は冷房モードにした方がいいのか??

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:05:42.01 ID:sw+mHsLo0.net
>>456
洞爺湖サミットだったかな
そんな冷房法だったような、初期投資が半端無さそうだけど

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:10:11.61 ID:XrxTPguK0.net
常識として
温度が下がれば相対湿度(いわゆる湿度)は下がるし
温度が上がれば相対湿度は上がる。
それを知らない人が多すぎるのね。

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:10:54.64 ID:E8YUGEze0.net
除湿で暖かい風が出てくるタイプがあるみたいだが、
除湿器単体だとそれっぽいね。
以前所有していたけど、使うと暑くして仕方ないから、
オクで売り払った。

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:10:59.92 ID:7qfFji+q0.net
今年は猛暑になるとか言ってたのに
騙したんか

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:11:21.02 ID:nZWHZpB20.net
毎年同じお題の使い回し。ライターって以外に楽な商売なんだな

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:11:59.46 ID:lNJmhC5O0.net
なんかレス追ってて疑問に思ったんだけど
みんな何アンペアで契約してんの?
因みにうちは60A

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:12:27.27 ID:/6pi7h000.net
なぜか除湿の方が冷える

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:14:14 ID:EzykDeZE0.net
>>6
ビバ!デブ!

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:15:28 ID:sw+mHsLo0.net
>>467
単相三線式の30Aかな
仕事の都合で動力も引いてるから
エアコンはもっぱらそっち使ってる

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:15:48 ID:E8YUGEze0.net
>>463
それ、逆だろ。
飽和水蒸気量は温度に比例するから、
エアコンを使わない条件での話だが、
部屋の温度が下がれば湿度は上がる。だから極端に温度を下げれば
壁が結露したりする訳だよ。

逆に部屋の温度が上がれば湿度は下がる。
飽和水蒸気量が増えるから相対的に空気中の水分量は下がるからね。

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:16:14 ID:9MnXIdxj0.net
>>463

温度が下がると湿度は上がる
温度が上がると湿度は下がる
それが物理

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:16:19 ID:Mdw/rBRN0.net
電気代が3000円増えたくらいで困るような家庭ってどんだけだよ。
ファミレスランチを一回我慢したらまかなえるだろうに。

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:16:27 ID:aTeb1BpI0.net
>>463
絶対湿度固定で話してるのなら逆だろ

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:17:06 ID:lNJmhC5O0.net
>>470
エアコンPCモニタが付いてる前提として
30Aだとドライアーで落ちない?

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:18:53 ID:g0fW4nR30.net
>1カ月の電気代に換算すると、3493円ものアップになるという
たったこれだけで文句を言うのかwww
通勤費って出てるんだろ?

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:19:15 ID:MH6vZ8ym0.net
除湿だと250wが限界
冷房なら500w常時
30畳

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:19:42 ID:+NtYFmKO0.net
>>467
20A
電子レンジ使う時はエアコン消す

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:19:49 ID:KKPGB58k0.net
外食とかの費用が減るんだから
3000円程度あがってなんの問題が

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:20:32 ID:CoPPyo/x0.net
除湿すると喉痛くなる

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:20:39 ID:GakMiTqs0.net
>>5
何がおかしいんだ?甲斐性なし

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:20:41 ID:sF/Al7q10.net
>>1 夫がテレワークになって家にいるので、照明やテレビの使用が増えて……。

タンスにゴン、タンスにゴン、亭主元気で
留守がいい

タンスにゴン♪

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:20:57.56 ID:eZ+ykfgT0.net
>>38
むしろ交通費出ないとかブラックだろ。
そもそも最初に交通費の有無聞いて出ないって言われたら断るわ。

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:22:10.50 ID:eVFSITeK0.net
連日雨でエアコンなしでも寒いんだけど・・

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:22:27.38 ID:sw+mHsLo0.net
>>475
単相200v仕様のを買えば良いんじゃないの
電流半分だよ、エアコン本体価格に関しては割高だとは思うけど

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:22:51.91 ID:E8YUGEze0.net
>>467
そう言えば最近は、部屋に新しくエアコンを設置したい時、
専用コンセントがあるかどうか聞かれるね。
無い場合は、分電盤から直接引く工事が必要で、
それについては法の定めがある訳じゃないけど、
従来のコンセント接続での工事は、業者がやりたがらないという。

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:23:29.80 ID:lNJmhC5O0.net
>>478
なんて面倒な

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:24:19.14 ID:pEOxyC2X0.net
除湿の方が好きだけど温度調整できないから猛暑の時は冷房

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:26:06.64 ID:amJEZUSJ0.net
つーか設定温度高めの冷房で十分湿気取れるよな?

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:26:09.15 ID:EzykDeZE0.net
>>23
東京電力をやめて、東京ガスにしたら、2015年の段階で8%下がった。
今は東京電力がさらに原発処理費用を上乗せしてるから、差が大きくなってると思う。

原発処理費用は、旧民主の残党と、すっから菅に請求するべき!

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:26:43.43 ID:E8YUGEze0.net
>>485
動力電源は、月々の使用料は比較的安いけど、
機器が高いんだっけ?
はて、従来のモノとどっちが良いか、だな。

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:29:38.83 ID:8h3ROFQh0.net
>>30
富士通の真似して交通費支給止めるところがぽつぽつ出てくるよ

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:29:59.70 ID:KKPGB58k0.net
>>485
200Vにしたところでブレーカーの電流は変わらないよ
100V計算のAになるだけなので
200Vで15Aのエアコンなら30Aの空きが必要

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:30:12.82 ID:lNJmhC5O0.net
家電スレに集まる人達が低Aとは思わなかった
乾燥機とか持ってないのかよ

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:31:04.14 ID:sw+mHsLo0.net
>>491
配線工事もやらなきゃならないだろうな
元は取れると思うが
電力メータは電流値で作動してるというのが味噌

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:31:10.17 ID:4N+wYsDj0.net
うちは除湿も温度設定できるから、除湿にしてる
冷房だと湿度下がらない

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:32:36 ID:9MnXIdxj0.net
>>486
100Vと200Vの違いだけじゃなくコンセント形状の違い(なんかいろいろある)
がある
電圧が違うと面倒くさいけど
コンセントの変更工事だけでも面倒なのかも
エアコンの設置だけを請け負ってる業者だと
やりたがらないのかも
注文する時、エアコン用のコンセントの形状を電気屋に説明した方が良いと思う

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:33:14 ID:HG5xRDxw0.net
https://weathernews.jp/s/topics/202006/240065/

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:33:17 ID:4G5tDtM20.net
クレカあるなら夏場だけあした電気とかっていう電力に切り替えれば結構お得やで

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:33:54 ID:l/N588070.net
>>7
働けよ

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:34:52 ID:sY8iojTq0.net
今は涼しくてイイね!空調オフにしてる

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:36:57 ID:hUD0Wzry0.net
冷房つけっぱなしの電気代1万ちょっと。
他はPC付けっぱ

1月こみこみ1万で快適に過ごせるなら余裕出払う。

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:38:28.82 ID:mQOmoIlm0.net
そもそも一戸建ての窓が多過ぎる

昭和の大人はたしか、窓に憧れてた気はする
それは、農村から都市への移動で、圧迫感に慣れないからかな
それとも昼メロの豪邸で窓が印象的だったのかな

日本家屋は全面窓みたいな構造だけど、軒がデカいので、窓に直射日光が当たらない
都市ではデカい軒は無理
さらに窓に接するのは廊下で、部屋はそれを挟んだ奥
都市では廊下で部屋を覆うのも無理
しかも、分厚い雨戸で全面閉じられる

昨今はベランダに出る窓にシャッターが付いてるが、防犯用なのかな、一番熱い3階には逆にない
オーニングは強風時にしまわないと壊れるし
アルミシート張ったりする人も多いけど、最初から問題のない設計にしろと思う

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:43:00.36 ID:bnj6o0u90.net
エアコンは扇風機を併用して部屋中に空気回せば電気の節約になるぞ

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:43:04.89 ID:E8YUGEze0.net
>>497
エアコンを従来のコンセントに接続して、
火事になったケースが多々あるみたい。
だから、どうも分電盤からの専用線が引っ張ってあるコンセントじゃないと
業者はやりたがらないというか、自粛している様子。
まだ法的な取り決めがハッキリしていないから、
万が一の時の責任の所在が曖昧だから、という意味もあるらしい。

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:43:55.02 ID:Yh16DKRH0.net
>>24
鼻糞が貯まる

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:45:43.76 ID:AgecwWyy0.net
両方とも三国志に出てきそう

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:47:44.81 ID:GcVR6LhO0.net
除湿は冷やした空気をあっためずに送り返してほしい

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:48:13.49 ID:P/fGFU3X0.net
電気代より冷房だと室外機がギンギンに回るし温度設定以下になるし冷房に弱い女性にはよくないわ
除湿のが冷方がやさしいよ

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:49:47 ID:irKM0GQ70.net
サーキュレーターとドライでずっと過ごしてる
室温は27度
湿度はあまり下がらず 65%くらいあるけどそこまで不快じゃない
ちょっとうごくとあちぃけど仕事するくらいなら全然余裕

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:51:18.32 ID:fTSwnJda0.net
>>1
除湿

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:53:06.01 ID:agXn8gq10.net
今年の夏は家庭用エアコンが必要の日
なんて無かったりして

そしてタイ米へ…

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:53:40.92 ID:32zf02ND0.net
>>444
賃貸の時全く一緒の症状だった
引越しのときにエアコン外したら
配管が漏れては無いけど折れてたよ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:54:58 ID:LSdmuHAZ0.net
2001年に買ったエアコン使ってるんだが、最近のとどれくらい消費電力違うの?

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:57:14 ID:32zf02ND0.net
>>514
機種による
当時の安物なら今のが良い
当時の高級品なら今の安物より良い

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:57:50 ID:KKPGB58k0.net
>>514
エコの話に成ると出てくるエアコンだけど
実はエアコンの性能は20年前と比べてそれほど向上していない
冷蔵庫なんかは真空断熱材の採用で劇的に向上しているから
10年以上前のを使い続けるより買い換えるのは当然といえるけど
エアコンは新機種との交換代金と年間の使用電力の差額をよく検討するべき

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:58:21 ID:dazpzWCJ0.net
>>38
あっ…
韓国では出ないらしいですね

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:58:38 ID:LSdmuHAZ0.net
>>515
霧ヶ峰の安物だった
買い替え時かなあ

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:58:44 ID:sw+mHsLo0.net
>>514
今使ってるのがインバーター化以前のだと
あてずっぽうで三割くらいかな

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:58:46 ID:G4F90vb60.net
同温度だとして
ドライ、除湿のほうが安くなるなら機種、メーカーの設計がおかしいだけ
冷やすだけに特化してはずの冷房が、除湿+冷房に負けるのはどう考えてもおかしい

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:01:46 ID:irKM0GQ70.net
>>520
それは君のオツムの性能の問題や

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:02:01 ID:9MnXIdxj0.net
>>514
グレードによる
最高グレードなら今の標準程度だと思う
故障して今の標準グレードに変えたとしても、大して変わらない(いろいろオマケ機能はあるかも、何より新しい)
最低グレードなら直ちに買い替えた方がいい、消費電力が三分の二か半分くらいにはなる

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:04:17 ID:irKM0GQ70.net
>>514
さほど変わらんと思う…
インバーターの有無は劇的な違いを生むけど
2001年だともうインバーター制御されてると思われる

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:06:36 ID:rkOBoejc0.net
うちのナショナルは
冷房・冷房除湿・除湿とあるがこの場合はどれが一番安いんだ?

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:08:45 ID:G4F90vb60.net
同温度なら冷房が最安値であるのがふつう
こういうのが普通のはず
除湿のほうが安いんだったら設定的は冷房でも、エアコン側は安くすむ除湿で動けばいいだけ


https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/aircon/9728_07.jpg
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9728

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:09:26.35 ID:LSdmuHAZ0.net
>>516,519,522,523
↓でした。どうでしょう?買い替えるべきですかね?
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=64166&ccd=90

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:11:35.15 ID:MH6vZ8ym0.net
モーター動かす止める やると壊れやすくなると思う

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:13:24.65 ID:xW/7rd8N0.net
>>524
電気代だけなら弱冷房除湿が安い。もちろん冷房も除湿も一番効きが悪い。

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:15:38.67 ID:LSdmuHAZ0.net
>>526
調べたら消費電力は650Wで、最近のが580Wくらいなので
20年前とそんなに変わってないですね。

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:15:54.92 ID:G4F90vb60.net
温度設定のできる除湿は、冷房+除湿だろ
冷房の上位版だ
温度は設定できないただの除湿だったら冷房より安くなる可能性はあるが・・・除湿機など
ふつうのエアコンだと冷房+除湿のはず

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:16:32.97 ID:9MnXIdxj0.net
>>524
冷房=強風
冷房除湿=中風
除湿=弱風
みたいな感じ(実際は色々違うだろうけど、まあ、そんな感じだろう)
除湿が安いかもしれんけど
それで対応できる(みんなが快適になるかどうか)かどうかはわからん

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:18:08.91 ID:5JBZfJH90.net
[暖房][冷房][除湿][除湿弱]は使うけど、いまだに[自動]を使う勇気がないw

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:21:28 ID:KKPGB58k0.net
>>526
どれだけエアコンを使っているかだよ
交換するのに5万円かかるとして10年使うと考えたら年間5000円
電気代でその差額が回収できるかどうか
毎日24時間使っている人も居れば
8〜10月の三ヶ月間家に居る夜間だけ冷房だけ使ってる
そんな人も居るわけで
仮に前者が月額5000円→4000円に
後者が月額2000円→1500円に
なったとして
交換する意味があるかどうか

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:24:39 ID:uSB62CWo0.net
機種に寄るんだから、自分ん家のがどっちか分からなきゃヴーンと音がするのがトータルでどっちが長いか測れ
長い方が電気代かかる それぞれ別の日に測るんだぞ

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:29:39 ID:A6aU5QaL0.net
家のまわりの気候がモワッとして湿度が高いから除湿が多い

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:30:25 ID:R7P0MZFv0.net
(-_-;)y-~
おかんに聞いたら冷房って言ってたんで、冷房にしてる。

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:40:01 ID:mE5JycCe0.net
夏場は24時間ドライつけっぱなし
電気代なんて全然だし
ダニが気になるから消せない

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:40:10 ID:G22lndbS0.net
>>142
そうなんだ
大きいのにすればよかった

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:41:36 ID:/boEWDVQ0.net
冷房の温度を上げて強風
うるさいけど強風は1番効率的

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:42:01 ID:oCamzrZk0.net
>>3
寒すぎて冷房じゃないと寝れない
あれ身体の芯まで冷やすから嫌い

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:44:04 ID:UVrK5fI60.net
安いエアコンの除湿はただ弱い冷房
高級機は再熱除湿

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:44:37 ID:/boEWDVQ0.net
加熱除湿の機種は冷えないけど
やたら電気代かかる
あれどの位夏に使ってる人いるのか

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:50:11 ID:Xaug7nwj0.net
除湿って冷房の弱運転だろ。

そんな除湿モードに
大した機能が付いてるわけじゃないよ。

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:53:18 ID:Xaug7nwj0.net
>>541
夏場に再熱除湿いらないでしょ。
冬場はもっといらないし。

いつ使うの?

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:54:28 ID:HmPWYTSJ0.net
昔はエアコンなど無かった

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:55:39 ID:7f4ZESL20.net
除湿と言っても、再熱除湿と弱冷房があるだろ
弱冷房なら当然、冷房よりは電気代が安い

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:58:28 ID:Xaug7nwj0.net
除湿モードにして、直接風を体に当てる方が
風が冷房より冷たくて、快適で気持ちいいよな。

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:01:15.02 ID:avOTcpkd0.net
@100円ショップでバケツ買って1.5リットルの水を入れる
AIH対応の大きめのやかんでお湯8リットル沸かす
(30分ぐらいかかる)
Bお湯を適当にバケツに入れ適温にする
C1回目のバケツでチ○コとケツを洗って最後に石鹸を流す
D@Bに戻って2回目のバケツで腹と背中の垢落として流す
E@Bに戻って3回目のバケツで手と足(足首より上)の垢落として流す
F@Bに戻って4回目のバケツで頭洗ってシャンプー流す
G@Bに戻って5回目のバケツで足首より下の垢落として流す
これで何の問題も無かったので、ガス解約してガスを右から
左に動かして価格を吊り上げてるだけのクソ商社にダメージ食ら
わせる事にした

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:01:56.18 ID:avOTcpkd0.net
@100円ショップでバケツ買って1.5リットルの水を入れる
AIH対応の大きめのやかんでお湯8リットル沸かす
(30分ぐらいかかる)
Bお湯を適当にバケツに入れ適温にする
C1回目のバケツでチ○コとケツを洗って最後に石鹸を流す
D@Bに戻って2回目のバケツで腹と背中の垢落として流す
E@Bに戻って3回目のバケツで手と足(足首より上)の垢落として流す
F@Bに戻って4回目のバケツで頭洗ってシャンプー流す
G@Bに戻って5回目のバケツで足首より下の垢落として流す
これで何の問題も無かったので、ガス解約してガスを右から
左に動かして価格を吊り上げてるだけのクソ商社にダメージ食ら
わせる事にした

俺は、プロパンガスは月に7回風呂に入る時しか使用してないはずだが
毎月2800円前後取られてる
1回風呂はいるだけで400円
電気代は27円/1kWhだから
ウチのIH調理器はナショナルKZ−11B(100V)最大火力1300W
なので最大火力で30分使用したとすると1300÷1000×0.5×27
=17.55円
7回使っても123円
ガスは中抜き商社が絡んでるから馬鹿みたいに高い
冷静に考えたら俺は年収400万台だし退職金も300万ないだろう
一方、公務員や上場企業は年収100万に退職金5000万とか貰うんだよな
悠長に湯船に浸かってる場合じゃなかったわ
ガスなんて10年前に解約すべきだったわ

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:02:22.98 ID:LyZ3kFeI0.net
ここ2日は気温低めなんでエアコンつけてない
除湿機だけで十分

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:03:16.40 ID:NV+zC+NO0.net
>>489
洗濯物を部屋干ししてたら涼しいけどべたつく不快感状態になるな

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:04:45 ID:ohOPXJ5B0.net
ケチるくらいならエアコンなんか買うな

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:05:15 ID:7f4ZESL20.net
>>549

1.5Lだけでシャンプー流せるの?もしかして禿?

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:06:04 ID:Xaug7nwj0.net
除湿は2度温度下がる設定だけど
冷房で2度下げる方が、明らかに電気代は安い。

その理屈が解らない人がほとんどだろうな。

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:06:36 ID:QkN6XywT0.net
除湿だと寒すぎる。冷房29℃設定が快適。

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:06:46 ID:L4lJAtwc0.net
年式によるでしょ
備え付けのエアコンが古すぎて夏冬はべらぼうに高いわ

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:11:39 ID:v7PQ9l920.net
安い除湿機買ったほうがいいと思う

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:12:44 ID:mlbNGm4e0.net
除湿すると全然違うよ

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:15:12 ID:Pv/vNxj00.net
>>3
うちの霧ヶ峰は弱冷房除湿だけどクソ寒いほど冷える
冷房より安いと聞いて除湿にしてるけどよくわからん
リビングの15年くらい使ってるシロクマくんは再熱式除湿だけど冷房より高いらしい
除湿にしてると何か暑い

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:15:45 ID:66Zcr/zu0.net
そういう設置物よりも
時代遅れの建築デザインが一番の問題だろ

空間・方角・窓・壁等の作りが昔のままだから
夏はクソ暑いし冬はクソ寒いし遮音性もクソで空間も狭くて余裕が無い

建築デザインを一番先にどうにかしたほうが
あらゆら問題が解消される

しかし俺みたいな底辺は時代遅れのアパートや団地に住まざるを得ない
日本は建物後進国

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:18:32 ID:p2AuYgXZ0.net
クーラー付属の除湿って不安定だから除湿機を別につけて冷房のほうが快適になるよ
うちは除湿機はずっとつけて、冷房寒くなったらつけたり消したりスタイル
湿度は体に熱を蓄積する最も「暑い」原因を作るものだからね

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:33:41 ID:LJTMUWRr0.net
>>542
我が家は梅雨に入ったくらいの時期から
再熱除湿エアコン3台を24時間常に付けっぱなしだよ。
電気代も言うほどは掛かってない。
増加分は月に3000円くらいかな。

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:34:59 ID:Lnpxfdwj0.net
10年主夫やってるのにヒモだと差別されて親にカンドウされたw

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:35:39 ID:TfKNYEcM0.net
エアコンの除湿って弱冷房モードだろ

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:35:54 ID:wBazEiiF0.net
蒸し暑い夏場、除湿掛けてる部屋のドアをあけて一歩外に踏み出した瞬間
ゼリー状の何かに飛び込んだ感覚になる

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:38:15.45 ID:G4F90vb60.net
ともかく、除湿のほうが安くなるんだったら
そのエアコンを設計した人、売ってるメーカーがおかしいだけ
除湿のほうが安い電気代で冷やせるんだったらそれを冷房機能にすればいいだけだ

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:42:22 ID:Xaug7nwj0.net
>>566
>ともかく、除湿のほうが安くなるんだったら

ならない

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:43:41 ID:6y//u5QF0.net
ケチって具合悪くなって病気になって
かえって高くつくパターンの奴な。

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:45:26.47 ID:G4F90vb60.net
除湿のほうが安くならない説明をしてるんだ
冷房を上回る性能の電気代の安い除湿が存在してるんだったら
わざわざ高い冷房機能をつける意味ないだろと

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:51:53 ID:hNvYZkxb0.net
>>561
自分と同じだわ
そもそもエアコンの除湿には除湿されてる体感が無い

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:53:14.97 ID:hNvYZkxb0.net
たぶんエアコンの除湿って実際は「送風」なんだと思うんだよなw

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:53:49.24 ID:LQvSdbL50.net
とりあえず電力会社を自由化の前から変えてないならそこからだな
結構下がるぞ

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:00:29.21 ID:/boEWDVQ0.net
>>570
実際に湿度計でみると
エアコンはあんまり下がらないね
やっぱりオマケなんだろうと

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:01:31.79 ID:LyZ3kFeI0.net
>>570
わかる、まあ体感が無いとまでは言わないけど
エアコンの除湿はあくまで機能であって専用機には及ばない感じ
エアコンと除湿機の併用が正解だと最近ようやく気づいた

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:03:20.61 ID:Xaug7nwj0.net
除湿の原理を知ってると色々解る。
そんな夢の機能がついているわけじゃない。

ただの冷房の弱運転なんだよ。

それはとても除湿の理屈にかなってる。

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:05:23 ID:Xaug7nwj0.net
除湿運転も結局2度下がると、
止まったり動いたりの、ただの冷房運転になってしまうからな。
その時、水蒸気が部屋に戻ってしまうものが多い。

そこが技術の見せ所と思うが、改善されてる様子がない。

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:07:02 ID:LQvSdbL50.net
そもそも飽和蒸気量ってのがあるだろ
空気の温度が高ければ水蒸気が多くなり低ければ少なくなる

湿度を下げるのと温度を下げるのは
鶏と卵の関係みたいなものではないのか?

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:09:22.06 ID:6jq1IuMi0.net
>>191
それはわかったとして、除湿の件は?

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:10:09.40 ID:Xaug7nwj0.net
>>577
エアコン内部だけ極端に温度を下げると、そこが結露するだろ?
その結露を捨てる。それが除湿の原理。
内部温度を下げるために冷房弱運転にする。
冷房強運転では内部温度が下がらない。

それだけの話。

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:29:13.42 ID:TCbnj5Rp0.net
>>1
>「冷房」のほうが電気代も低く、除湿効果も高い。

ホントかよ?俺の部屋のエアコン冷房は全然湿度下がらないぞ
冷房で気温26℃湿度80%か、除湿で28℃湿度50%の戦いなんだが
当たり前だが後者の方が体調が良い

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:36:06.26 ID:66yKkCPV0.net
説明書に記載されてそう
昔のエアコンは温度が下がると寒いので電気ヒーターが付いてたのもあった
ヒーター分が余分に電力を消費してた
今は構造が違いそうだけど、どっちよ

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:40:44.06 ID:G4F90vb60.net
冷房のついでに除湿もできてるのが実体だろ
水を温めると水蒸気になり、冷やすと水滴になる原理
外にある扇風機で冷やしと水滴化をやってて水滴は捨てる

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:49:22.22 ID:66yKkCPV0.net
冷やしたビール瓶の外側に水滴が垂れるのと同じ原理で除湿するんだから
強力に冷房した方が除湿するだろうな
それでは寒すぎるので吹き出し温度は適温になるようにしてるだろう
昔のは電気ヒターで温度を上げてたけど今はちがいそうだけどな

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:00:57.78 ID:v7co59+X0.net
>>578
再熱除湿なら冷房より高い。
再熱しない除湿なら冷房より安い。

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:07:19 ID:VcDaXzgl0.net
寒い位に冷房効かせておでんやすき焼きを堪能
寝る時も寒いから羽毛布団でぬくぬく
こんな事ばかりしてる俺は非国民だな

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:11:09.77 ID:i9hFGjgZ0.net
>>582
外のファンで冷やしてるのは熱交換機のガスだろ
室内の空気を冷やすのはあくまでも室内機の熱交換機であってその時出来る結露水は室内機からドレン管を通って外に排出されるんじゃいの?

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:15:37 ID:0Cvpd8B60.net
ウチは200vだから常に入れっぱなし

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:16:18 ID:u93/OzwQ0.net
冷媒と冷凍サイクルを勉強する良い機会だ

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:17:35 ID:KGJqcvAV0.net
エアコン冷房だと寒すぎて
除湿だと寒い
つまりエアコンは寒い

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:21:26.59 ID:Dga/in6S0.net
>>581
売れ筋の奴は 昔からヒーターなんかついてないよ。

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:24:46.39 ID:66yKkCPV0.net
>>590
昔と言っても爺の俺が言う昔だから昭和の頃
今のは知らん

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:25:57.64 ID:Dga/in6S0.net
>>591
昭和中期は 除湿モードすらなかった気がする。

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:26:17.12 ID:hNvYZkxb0.net
>>576
>水蒸気が部屋に戻ってしまう

そう逆に蒸してる感じがあるよな

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:40:15 ID:G4F90vb60.net
>>586
そうだな
ふつうの小型のエアコンは空気の大移動はしてなくその場で冷やすだけかと


全館空調システム
メンテナンスがラクで、経済的にもメリットが大きい
エアコンや空気清浄機を各部屋に設置する場合、フィルターの掃除などに手間がかかりがちです。
『エアドリーム ハイブリッド』は、3ヶ月に1回、フィルター(1ヵ所)についたホコリを掃除機で吸い取るだけの簡単メンテナンス。
年に1回の定期点検(要契約)時には、電子式エアクリーナーを清掃します。
全館空調システムを採用するタイミングは、新築時です。
ダクトや機器を隠蔽する必要があるため、リフォーム時の採用は難しいといえますが、
今から家づくりを考えている方にはぜひお勧めしたい、優れたシステムです。

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/2/1/4/6/system.JPG
https://allabout.co.jp/gm/gc/452146/

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:52:32.61 ID:8n/TFIki0.net
本当ジメジメ嫌いだからエアコン買う時高めの再熱除湿付きの買った
真夏なら安いエアコンの冷房でも除湿出来るけど、気温が低く湿度高い時は再熱式で良かったと思う

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:52:47.22 ID:jhvCgoQM0.net
窓とドアを開けているので今年はエアコン使ってないな。雨続きで気温も高くないし。

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:59:25.40 ID:7e50cr770.net
>>532
ポンコツAIが夏場は自動的に暖房に
冬場は自動的に冷房にしますw

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:04:49.70 ID:Lnpxfdwj0.net
除湿にすると3分おきに止まるのがイヤw
止まると突入電流かからないのかなw
最近はインバーターだから突入電流は昔みたいに心配するなと知恵袋にあったけどw

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:10:45 ID:+3NQfZfP0.net
>夫がテレワークになって家にいるので、照明やテレビの使用が増えて

夫仕事しろ

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:12:20 ID:i9hFGjgZ0.net
>>594
それダクトの中に溜まった埃が冷房時の結露水を吸ってカビだらけになるんだよね

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:25:17 ID:u93/OzwQ0.net
>>463
逆だろ
温度が下がれば相対湿度が上がりいずれ露点まで行く
温度が上がれば相対湿度が下がる

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:35:15 ID:Dga/in6S0.net
>>595
でも、お高いんでしょ。

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:38:48 ID:dzXrIMcA0.net
>>252
その手があったか!
でも室外機を部屋に設置するのは…。

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:42:40.56 ID:IcWmoX6N0.net
>>3
モリエ線図調べろこの私立文系!

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:43:41.39 ID:vu4IThuK0.net
風が無いと死ぬから冷房+扇風機

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:44:21.38 ID:IcWmoX6N0.net
>>252
何言ってるか意味不明

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:46:18.65 ID:IeLrAokc0.net
お得で見るのかよw
冷房は冷えるだけでベタつくから使わんだろ
基本除湿でお肌サラサラ

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:47:59.38 ID:YQycsHLh0.net
除湿も冷房も基本一緒で

冷房は設定温度を維持
除湿は除湿後に元の温度に戻す
ってだけじゃないの?

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:48:58.24 ID:tURc2z8V0.net
除湿は湿度が高い時しか使わないし
部屋の湿度が下がれば冷房に切り替える
使い分けできないおまいらバカじゃね?

てか最近雨の日は除湿乾燥機と併用してる

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:49:50.16 ID:f/8piSOV0.net
うちのダイキンはおやすみモードにすると湿度が下がる

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:50:59.34 ID:VM/xCIDq0.net
物理的に考えれば明らかだ。
「同じ室温」ならば、除湿にエネルギーを取られる分だけ絶対に除湿の方が電気を多く消費する。
この原理が分からないやつは中学校からやり直せ。

世間一般に除湿の方が安いって言ってる人は、室温を無視して言ってるだけ。
例えば、除湿した分だけ湿度が下がって室温が上がっても快適だから、除湿の28℃と冷房の26℃を比べて除湿の方が節電だとか、
あるいはそのエアコンの機種が、除湿運転では一定以上のパワーを出さないプログラムになっているために、
室温が充分に下げられないのに冷房ガンガンに効かせた状態と比べて節電だと言い張っているに過ぎない。

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:51:58.10 ID:o05TqXYR0.net
こんなに涼しい7月は久しぶりだ

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:54:29 ID:tURc2z8V0.net
>>610
ダイキンの湿度調整能力はすげーと思う
他の家電メーカーのエアコンがおもちゃに見える

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:58:27 ID:DzOT+mIX0.net
つーか通気口がカビ無いようにプラズマクラスターつけろや無能め

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:02:47.48 ID:66yKkCPV0.net
検索してみたら除湿には弱冷除湿と再熱除湿の2通りあるんだって
弱冷除湿は弱で冷房運転してるのと、そんなに変わらない
除湿効果が弱く室温が下がるので寒い。梅雨時期は寒くて使えない
夏は暑くて使えないんじゃないの
再熱除湿が除湿効果が高くて室温が下がらないで快適らしい
欠点は消費電力が大

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:08:57.93 ID:ZkXZSy/Q0.net
除湿機能って何?

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:10:19.79 ID:dd9a7L670.net
除湿は体感温度+若干の室温低下
冷房は室温を明らかに低下
再熱は一度下げた空気を暖めるので室温は大して変わらないが電気代がかかるんだろ

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:10:57.28 ID:2qVRBfV30.net
除湿は弱冷房のさらに弱いやつ。 

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:12:36.07 ID:2qVRBfV30.net
よく知らんけど、俺らが買うような4万円台のエアコンには再熱除湿なんて機能は付いてないんだろ?

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:19:08.27 ID:Z10VVneyO.net
>>483
この間まで派遣は出なかったんだよ

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:41.52 ID:66yKkCPV0.net
再熱機能のあるエアコンは除湿の強弱を切り替えられるようになってるのが多いらしいよ。
検索してみたら、そんなのがあったわ

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:41.65 ID:Q9TywINJ0.net
電気代ハネ上がるのは高級機だけじゃないの?

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:24:29.92 ID:hclkTsd10.net
安物は冷房も除湿も湿気戻しするポンコツばっか
何なんだよあれはゴミ売りつけやがって

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:25:15.58 ID:VM/xCIDq0.net
>>623
ゴミを買うやつの方が馬鹿

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:31:58.11 ID:s0ZbLPwI0.net
除湿は部屋干しする人向けに用意された機能でしょ。
生活に使うなら冷房でいいように設計されてるはず。

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:32:32.17 ID:GbcwXdw00.net
除湿より冷房の方が除湿能力が高いって
先日NHKでやってた

じゃあ除湿は何のためにあるのかよくわからん

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:36:29.20 ID:tURc2z8V0.net
>>626
湿度を下げる

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:39:03 ID:hclkTsd10.net
>>580
糞エアコンは冷房では熱交換してない状態でも送風し続けるからな
除湿能力自体は高くても、除湿した水分を戻すゴミ
除湿だと熱交換時以外は送風しない場合が多いが
風量も温度設定も成り行きだから暑い、その上場合によっては湿気戻しするゴミ
解決策はあるが面倒

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:43:51 ID:r1Izw5OS0.net
>>628
>糞エアコンは冷房では熱交換してない状態でも送風し続けるからな
その方が結露が少なく、カビが生えにくい

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:46:45.56 ID:tURc2z8V0.net
てかおまいら除湿機すら持ってないの?
除湿機で部屋の湿度下げながら冷房使うのが一番効率がいい

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:48:18.68 ID:o7vbIn6q0.net
冷房ガンガンで一か月の電気代12000円いったけど除湿+DCモーター扇風機の併用だと4000円に収まった

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:56:11 ID:cwpkvTgt0.net
内部クリーンのとき室内に湿気飛ばすのやめてくれませんかねパナソニックさん
完全に頭おかしい機能ですわ

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:56:43 ID:QguQ8Nn/0.net
先月から24h除湿点けっぱだが少し寒い
でも消すと蒸し暑いから困りもの

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:11:23.12 ID:Lnpxfdwj0.net
雨戸閉め切ってサンシェード これでエアコン要らない日増えたw
二階は暑いらしいけどw

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:11:50.77 ID:VM/xCIDq0.net
>>632
何言ってんだ
内部の水分を室内に飛ばすのが内部クリーン運転の目的だろ

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:12:03.26 ID:V3/61ZsS0.net
>>604
そこはモリエル線図ではなく空気線図だろ

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:15:17.25 ID:tlnap+9N0.net
再熱除湿なんて付いてるのハイエンド機だけだよね

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:18:41.63 ID:tW7wqnpI0.net
>>580
>>1 の説明は、除湿と言っても、弱冷房での除湿と再熱除湿の区別もなしに
足りない知識で描いている記者だから・・・

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:20:26.83 ID:tW7wqnpI0.net
>>637
あと、日立、三菱電機、富士通 の3社だけ

パナは最上位機種にも搭載されていないし、ダイキンは再熱と言ってもあれ違うし

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:21:34.66 ID:cwpkvTgt0.net
>>632
文盲の為に付け加えとくと
室外に出す仕組みぐらい考えろって意味ね
停止するとデフォルトで内部クリーン起動して
熱風と湿気排出するキチガイ機能

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:22:33.74 ID:7cGb+v2W0.net
>>640
パナは値段があがりそうなことはやらない。

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:25:02.31 ID:czBo7aYQ0.net
寝室は寝る前3時間ぐらい除湿機で除湿してる
冷房をつけるかは寝るときの感じ次第

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:37:09.30 ID:kNcRb0Ku0.net
冷房と除湿はどっちが湿度が下がるの?

湿度が下がれば、そんなに冷やさなくても快適と聞くけれど

644 :名無し:2020/07/18(土) 10:41:10.10 ID:vdQ/ySsa0.net
>>643
冷房

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:42:56.05 ID:tW7wqnpI0.net
>>643
メーカーの設計の違い、その時の外気温、外湿度によっても違う

一般的には再熱の付いているメーカーの除湿モードが一番湿度が下がる。

普通は真夏の暑い時期は、エアコンで冷房が動いている間は湿度は下がるが
部屋が十分に冷えてエアコンの冷房が止まると湿度が上がり始める
部屋の温度が設定した温度になってからが、各メーカーの腕の見せ所

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:51:51.18 ID:6xcAjfyX0.net
上級機種なら自分の好みに調整が可能だろうけど
能力が余裕があるのにしないと好みの環境に出来ないかもな

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:53:18.65 ID:iUmddb3X0.net
>>1
コロナ禍が終わるまでは、電気代は無視してどんどん冷暖房使うしかない
換気しながらになるから

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:57:52.59 ID:Ol02lzZr0.net
毎度の事だが。しつこく言わないと気づかない奴や忘れてる奴もいるからな。

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:59:21.77 ID:6xcAjfyX0.net
一時期の電力不足は何だったんだろうね。原発は止ってるのに
電力不足にはふれなくなった

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:01:55.18 ID:T7nj1Ite0.net
>>649
古い発電所をガンガン稼働させてる
燃料もガンガン輸入してるから貿易赤字がハンパない

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:06:32.69 ID:Bc92dXvi0.net
部屋に温度計湿度計くらい置いとけ
湿度が高ければ除湿すればいいし低ければ冷房でいい

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:06:55.42 ID:tW7wqnpI0.net
>>649
お前の持っている電気代の請求書を見てみろ

再エネ とか書いてあるだろ
あれ、全部太陽電池を設置している業者への支払いを、電気利用者が支払っている分だ

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:12:29.24 ID:b1wm1BCM0.net
お得というか死なない様に使うわw

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:13:27.45 ID:9V3ZQKbv0.net
除湿は室温調整できないだろ

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:15:23.87 ID:FxBj3iLd0.net
専業主婦(本音)「高級ランチに行きたいけど旦那がいるから行けない…」

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:16:59.08 ID:cxCnXUce0.net
今年の夏は8月までこないな

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:19:40.84 ID:WXBGh8Nj0.net
同じだと思う、エアコンて冷房でも
室外機から水出るから、除湿してるし
除湿にしても、温度があり冷える
同じ事を部品2つあるだけ、つまり値段を上げる言い訳
商売てそういうもん、同じだけど部品2つで2つの機能で値段上げる
確信してる

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:21:13.00 ID:sWpL3m/J0.net
今年はそもそもまだ一回も使ってないけど
この冷夏で使ってるバカいるの?
そもそも毎年5回くらいしか使わねーよ俺は。冷房嫌いだし

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:22:00.85 ID:pvh22mll0.net
ここ数日はクソ寒いがお前らどこに住んでるの?

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:22:20.11 ID:fYOnqWdh0.net
>>658
5月から24時間つけっぱなし(´・ω・`)

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:22:59.59 ID:Lnpxfdwj0.net
体重100キロだと扇風機24時間当てっぱなしよw

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:25:20.69 ID:d+CX+08E0.net
家電量販店で東芝とシャープの2択(店員おすすめ)で悩んでるところ、、、

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:26:54.81 ID:o7vbIn6q0.net
白物は三菱か日立にしとけってばっちゃが言ってた

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:31:37.20 ID:L/+qFunj0.net
霧ヶ峰はエアコンの質はいいんだが
いかんせんネット周りがダメダメだ
たかがWiFiアダプタが1万以上するし、それでアレクサでできるのはオンオフのみ
機種によってはあとからアダプタが付けられない素敵仕様
他メーカーはそんなことないんだけどな
IoT部門的なのがものすごくへっぽこなんだと思うわ

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:34:09.71 ID:QfhcO7yV0.net
除湿は弱い冷房をずっとオンにしてる状態 原理的に

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:37:03.29 ID:bTz4xqoh0.net
ダイキンのうるるとサララ使ってる
世界のダイキン
ストリーマ空気清浄運転するか

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:37:55.79 ID:fVC1Enx50.net
エアコンの電気代は室外機の状況が一番大きいけどな

直射当たりまくりだとクッソ高くなる
日陰にするのが第一歩

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:39:18.38 ID:pkWUejxs0.net
コロナがあるから湿気はあった方がええんちゃうの

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:39:55.00 ID:/huG1jgh0.net
設置工事しやすいメーカーってどこ?

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:43:52.58 ID:Ae1V8fu30.net
冷えすぎるから除湿冷房にしてるわ

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:48:28.14 ID:tW7wqnpI0.net
>>667
室外機は、夏は日陰、でも、冬は日当たりの良い所に設置したほうが電気代は安くなる と言うジレンマ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:52:17.74 ID:cH/RTt6C0.net
>>615
>再熱除湿が除湿効果が高くて室温が下がらないで快適らしい
欠点は消費電力が大

それ違うんじゃねぇ?
高圧側のパイプを冷房側に通すだけで再熱が出来るから、
電気代がかからんと違う ?

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:54:55.27 ID:k7tvDP0O0.net
だからうちは弱冷房除湿だから
28℃以上で暑かったら27℃ぐらいの冷房
夜に気温25℃近辺で暑いなら除湿にしてる

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:27.81 ID:cH/RTt6C0.net
>>671
お嬢さん、そこですよ、そこ、
日本古来のよしずを使いましょうね、よしずで室外機を覆うんですよ。

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:28:44 ID:KgkeJXAA0.net
>>662
シャープは10年以上使ってるが、意外によく冷えるし壊れないから良かったよ。パナの高級機はすぐダメになった。
たまたまかも知れんが。

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:32:17 ID:VUQqZtdK0.net
>>643


冷房で冷やした空気を暖房で設定温度まで温めるのが除湿だよw

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:34:04 ID:nuIsFKhn0.net
>>676
そう、だから「再熱」除湿

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:37:25.91 ID:bIvsWEjX0.net
>>50
うちオール電化4人家族で1万いくかいかないか。

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:32.49 ID:oTm4cViw0.net
再熱機能が生まれるまでは除湿ってのはただの弱冷房

今でも普及機ではそう

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:40:29 ID:9CZpQvJv0.net
>>50
一戸建て一人暮らしだけど
7月2200円、6月1650円だった
得に節電に神経質になってないと思うが、
エアコン・冷蔵庫は四年前に上位グレードに買い換え、
よく使う照明はLEDに交換、ウォシュレットは外出時は電源オフ、
テレビは見ない、それくらい。

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:55 ID:Q3U6Cam40.net
実際、湿度が低ければ温度が多少高めでも体感的に涼しくて快適となる。
だから冷房より高めの温度設定でも快適なので除湿(再熱でない)は電気代が安く済むというわけです。

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:50:05 ID:5J0NJH0H0.net
除湿は温度を下げないように頑張ってるから電気代がかさむってこの前テレビでやってたな

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:52:43.54 ID:WsrOABpZ0.net
空気清浄

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:53:48.43 ID:Q3U6Cam40.net
>>682
そう、それがまさに「再熱」除湿
冷えてしまった空気をわざわざ暖めるという優しさ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:10:24.02 ID:dzXrIMcA0.net
>>305
おすすめのエアコン Vol.180
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1594007155/

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:18.69 ID:QAv/NRFk0.net
>>469
ビビデバビデブ

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:26.15 ID:2hSDJPTm0.net
この時期の除湿は再熱除湿でないと効果がでないんだろう
除湿するには冷やさないと出来ないんだから、冷やせば寒いのは当然だわ
暖めて吹き出せば適温の除湿した風が出る。暖めると電力が要る

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:24:33.36 ID:QguQ8Nn/0.net
除湿の良いところは汗が乾きやすいこと
蒸し風呂みたいな外気に晒されてからの冷たくて乾いた空気
冷房は湿度が比較的下がらないから汗が気化しにくいし、
湿度が下がらないとカビやダニも繁殖しやすく臭いもキツくなる

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:26:38.45 ID:94BKxvdu0.net
>>642
除湿器結構電気食うぞ
エアコンの方が安いかもしれん

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:27:56.46 ID:0FzZPzlF0.net
冷やす事で結露を生じさせて除去するわけで
冷房も除湿もやってる事は同じだからね

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:30:15.55 ID:2hSDJPTm0.net
最低温度にして冷房すれば湿度は下げられるけど
この時期だと最強で冷房したら寒すぎる

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:32:05 ID:qkEGlB5K0.net
リモコンが壊れたからシナ製激安リモコン買ったら、除湿のマークで冷房になり、
冷房のマークで除湿になるみたいなんだけど、これって欠陥商品?

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:35:07 ID:0FzZPzlF0.net
家電はシンプルなものがよい
機能が複雑なほど壊れやすいからね

低電力消費とかいうやつは冷却能力自体は低かったりするのを
小手先の機能で工夫するとかだったりだが
部屋の構造がその機能に適してない場合もある

昔のエアコンはよく冷えた
冷媒能力の高い禁止フロンガス使ってたからなw

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:38:36.61 ID:YDqEU+bj0.net
再熱との違いが使っている俺自身よくわからんが
夏中涼快モード(日立)状態。

電気料金は冷房よりは割高 再熱よりは割安らしい
湿度管理してくれるから冷房より設定温度をっ高く出来るので体に優しいと思う。

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:40:17.10 ID:/7HtNVRM0.net
つけないのがお得

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:40:35.95 ID:0FzZPzlF0.net
>>692
そんなもん買うくらいの貧乏なら気にするな

共通リモコンだ
全てのメーカーのボタン設定と一致するわけもないだろう

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:41:14.75 ID:2hSDJPTm0.net
再熱除湿は夏は使わない方が良いよね。強力に冷房すれば除湿効果も
高くなる

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:41:44.10 ID:G4F90vb60.net
除湿のほうが安いって絶対ちがうとおもうぞ
同じ温度なら冷房が最安値だって
別の温度なら話は違ってくるが
除湿のほうが安いとおもって使いつづけてるやつは、その温度と同じ冷房にすればより安いはず



除湿と冷房、どちらの電気代が安い?
https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/aircon/9728_07.jpg
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9728

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:42:26.11 ID:pTk0Yvat0.net
除湿は大丈夫だけど冷房で高い温度設定すると変な匂いがする

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:43:05.99 ID:9WvyW3ey0.net
>>28
アマゾンでよくセール出てるやつを3つくらい置いたら狭い部屋なら冷やせるんじゃね?

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:43:56.49 ID:bTz4xqoh0.net
ダイキンだと電気代を抑えるには【快適エコ自動】ボタン一択

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:45:37.93 ID:0FzZPzlF0.net
しかし電気代なんてね
わずか100円そこらで1日快適が買えるんだから
それが200円になろうが惜しいとは思わんな
費用対効果最強は変わらんね

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:45:43.62 ID:2hSDJPTm0.net
弱冷除湿って冷房を一番弱くしたとそんなに差はなさそう
何らかの工夫はされてるだろうけど、除湿効果は低くそう

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:30.88 ID:rirZtTc70.net
古いタイプだが取説に除湿の方が電気代かからないって書いてる
そこは信じていいよね

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:42.07 ID:SHYlyz5t0.net
>>698
機種によるとしか、

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:48:22.81 ID:2hSDJPTm0.net
>>704
本当だと思うけどな。除湿効果は低いのは仕方がないけど

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:48:56.45 ID:nAMWBl9c0.net
つか電力会社は電気代値下げしろや。コロナで爆儲けしてるじゃねーか。

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:43.36 ID:ARMg83+G0.net
何も使用しない、が正解だろ(笑)

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:55.14 ID:G4F90vb60.net
除湿で加熱しないタイプだったとしても、冷房のほうが安い可能性
というのも除湿だけで室温は下げないようにするためにオンオフを繰り返すなどしてこれと一緒になる


エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安いって本当?
エアコンを冷房運転する場合、つけっぱなしの方がお得なのでしょうか、それともこまめにオン/オフしたほうがお得なのでしょうか。

ダイキンが行った実験では、目安としては、日中であれば30分程度、夜中であれば20分程度の間隔で消してつけるのであれば、つけっぱなしの方が電気代を節約することができるという結果となっています。

冷房運転のポイント(ダイキンの実験結果参考)
日中30分、夜中20分間隔であればエアコンはオンのままがお得
長時間の外出など長時間使用しない場合はオフにした方がお得
https://denki.insweb.co.jp/air-conditioner-tsukeppanashi.html

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:50:22.61 ID:KrE9UmaO0.net
つか今週は冷房ほとんど使わなかったわ
この調子で8月も頼む

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:51:03.95 ID:hZwGX6Rv0.net
エアコンやめればいい。
扇風機を何台も置けばいいこと。

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:52:09.32 ID:2hSDJPTm0.net
>>708
俺がそれー35年前に買ったクーラーが平成に入って直ぐに壊れてそのまま
扇風機で過ごしてる

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:53:45 ID:ARMg83+G0.net
お前ら気づいたことはあるか?

エアコンオン!→体温調節能力低下とともに体力低下→エアコン強!→ますます弱体→エアコン交換!→どんどん衰弱→エアコンフルパワー!→身動き取れず→季節のうつりかわり→、、


気がつくと夏の設定温度は冬の設定温度よりも低く
室温は夏の方が冬よりも低い(笑)


お前らはいったい何を追い求めているのだろうか(笑)

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:54:10 ID:dEalYV/d0.net
>>47
同じく
最新のに買い替えたら機能もアップしてた

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:08 ID:jRUn0fj30.net
シャープのエアコンだけは二度と買わない
超絶クソ

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:56:26 ID:HrV95N980.net
>>3
周りが湿気が取れて気化しやすくなるから体感も含め冷える

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:58:03 ID:ARMg83+G0.net
外に出るくそ暑い!苦しい!た、助けてくれ!
エアコンスーパー!うわっ!すずしい!寒いくらいだ!

寒暖差毎年上昇

外に出るぞ!うわっ寒い!寒いよう!助けて!しんじゃう!
エアコンスーパーだ!うわっ!ポカポカだ!熱いくらいだ!

寒暖差毎年上昇



そして誰もが自律神経失調症になり
男性ですら手汗をかくほど自律神経が崩壊し
女性は体温調節能力がかんぜんになくなり
冷え性(笑)睡眠不足(笑)朝起きられない(笑)やる気が出ない(笑)
すぐちかちかして倒れそう(笑)


すぐ死ぬ(笑)

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:58:15 ID:G4F90vb60.net
なんども言ってるが
同じ温度の除湿のほうが安いんだったら、メーカー・エアコン側はそれを冷房として動作させたほうが消費者のメリットで、そうなってないメーカーがおかしいだけ
除湿は、除湿効果を高めた冷房で、冷房の高級版とみなすべきもの

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:58:49.18 ID:0FzZPzlF0.net
>>700
残念ながら無駄です

温度も物質と同じようなもので
エアコンは熱交換機能によって室内の熱を室外機から捨ててるわけ

冷風扇とかの外に捨てる機能がないものは
いくら涼しい風を出しても機械に熱がたまって
トータルの室内の熱量は変わらない
もちろん機械が動作することで生まれた熱もたまっていくから
室内は暑くなるばかりだ

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:59:15.95 ID:hZwGX6Rv0.net
窓開けたらただだよ〜

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:00:47.17 ID:2hSDJPTm0.net
部屋の温度が27度あるけど暑いとは感じない
爺になって代謝悪くなり体温も下がった。若い頃は25度あると
寝苦しかったのが懐かしい

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:01:39.25 ID:yho4qHlN0.net
今のところ例年と比べると異常なくらい涼しいが
梅雨が明けたらエアコンなしだと生活できない

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:03:29 ID:hZwGX6Rv0.net
>>721

家の27度は寒いです。
30度はほしいです。

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:04:01.68 ID:QcnRk2an0.net
>エアコンは冷房と除湿はどっちがお得?
製品と環境(温度湿度)によるので一概に言えないだろ

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:05:21.35 ID:gVT7g3bI0.net
>>1
正解の説明が、問いと矛盾してるんだけどw

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:06:18.18 ID:2hSDJPTm0.net
>>723
えー30度は暑過ぎない?俺は体温が健康な人より一度くらい低い

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:07:39.92 ID:LyZ3kFeI0.net
今少し雨降ってんだが窓少し開けてエアコンは使わず
除湿機は稼働というマッチポンプみたいなよくわからない状態になってる

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:07:51.99 ID:sw+mHsLo0.net
>>720
網戸が無いと蚊が入りますよ〜

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:10:27.31 ID:Lnpxfdwj0.net
冷凍庫の凍ったジュースとか冷蔵庫に毎日置いてるぞw

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:12:11.55 ID:G4F90vb60.net
>>724
除湿の方が安いのが例外的
冷房だと湿度にはこだわらなくていいが、
除湿は冷やすのに加え湿度も下げなければならない
その分高くなる

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:19:58.81 ID:rqWhiUDBO.net
タイマー忘れてエアコン掛けたまま寝てしまったら、
明け方には冷たくなってしまったわ。

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:23:17.32 ID:fjpAKLVi0.net
>>731
成仏してくれ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:23:25.47 ID:k7tvDP0O0.net
>>721
もうオッサンだが自分は駄目だな、室温25℃以上だと確実に寝れない
ここ一週間涼しくて室温が25℃以下とか全くの予想外だが
6月のが暑かったな。後は夜、深夜は絶対外の湿度上がってくからなあ
梅雨だと常に高いけど

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:28:44.55 ID:fjpAKLVi0.net
エアコンは「自動」モードにしておくと一番経済的になるそうだ。

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:29:27.19 ID:G4F90vb60.net
空気中の水分(水蒸気)を水滴化させるには温度をかなり下げる必要があり、
その一方、除湿であまり室温を下げたくないという設定をやられると、
エアコン側としては難しい要求になってくる
水滴化させたあと、空気を加熱したり、オンオフを繰り返して水分取ったら室温が上がるまで待つなど手間暇かかる

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:30:12.19 ID:MpP80/rl0.net
でもよエアコン入れてて冷房で「寒い」という女はいても暖房で「暑い」と言う女はいないよな

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:31:15.11 ID:o2k6RHgJ0.net
>>544
今でしょ

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:32:50.90 ID:f3ZYlXDs0.net
>>13
それは再熱除湿で、中間グレードから上のモデルに採用されてるやつ。エントリーモデルのエアコンは通常の除湿だから温度が下がり気味になる。

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:33:21.84 ID:sw+mHsLo0.net
>>735
冷蔵庫内じゃ実現可能でも
部屋丸ごととなると色々ねぇ・・・

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:11.46 ID:o2k6RHgJ0.net
室外機を部屋の中に入れれば再熱除湿できる

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:49.24 ID:C/pgt9Yd0.net
>>6
(´・ω・`)ブーデー

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:26.05 ID:QcnRk2an0.net
>>740
どこの韓国だよw

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:54:25.92 ID:65kSXSU90.net
暑さには強いから夏は扇風機
その代わり寒さには弱いから冬はエアコンの暖房

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:35:25 ID:2hSDJPTm0.net
>>733
俺より健康なんだと思うわ。若い時は25度あると寝苦しかったわ

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:37:50 ID:84wtNWpN0.net
つーか、何度も消したりしちゃダメ、起きてから寝るまでのフル稼働が一番安いw

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:39:03 ID:GJEsy+RR0.net
初めて除湿機を買ったが、これは良いねぇ
もっと早く買えばよかった

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:14:08 ID:77RW/+wY0.net
>>698
除湿の方が高い温度でも不快指数をさげられるから安いんだよ

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:27:28.20 ID:kUKv7u+N0.net
で28℃は暑いだろって突っ込まれるのが定番のニュース

最新とは

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:38:51.99 ID:h+tIre780.net
とりあえず古いエアコンを買い換えろ
話はそれからだ

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:22 ID:tW7wqnpI0.net
>>680
最新の冷蔵庫だけで、月1000円は超えるだろ ?

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:04:13 ID:vu4IThuK0.net
除湿にしたらめっちゃ寒いんだけど
本当に節約できてんの?

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:40 ID:Ziy+KiSM0.net
毎年見るねこの話題

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:08 ID:c0YiMHb/0.net
冷房でも勝手に除湿されるんだし問題ないね

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:29 ID:TRdkORY20.net
ここ冷え君3台の方が快適で電気代も安い

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:57 ID:Epdhlaws0.net
>>1
電気代なんて考えた事もねえよ

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:08:49 ID:tSeCvu9Z0.net
夫がテレワークになって照明やテレビの使用が増えて思わぬ出費に困っています

なんか切なくなるわ

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:09:08 ID:UaWYpSid0.net
>>751
除湿の種類選べないか?
うちのは弱 普通 強ってある

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:09:51 ID:tW7wqnpI0.net
>>756
夫を家から追い出せば、その出費はなくなる

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:30 ID:TRaYW2nJ0.net
弱除湿ってのが、除湿+冷房で設定温度に合わせるために暖房使わない設定
除湿ってのが除湿しながら冷房を使い、設定温度まで冷えたらそれ以上冷やさないために暖房使うんだっけ
メーカーによって弱除湿の呼び方が違うからこんがらかるよね

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:16 ID:vu4IThuK0.net
>>757
あざす

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:27 ID:8k/FVjJq0.net
どっちでも結局電気代高い。
どっちも得じゃない。

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:02.82 ID:WEME36Yp0.net
ウチのダイキンさんは27度設定でエアコンかけると最初のうちは冷えるんだけど、そのうち湿度が78とか高くなって乞食のような腐臭風を出す。
除湿にするとガンガンに冷えて湿度も50くらいになり腐臭風も無し。
冷えすぎて節々痛くなるんだよなぁ。

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:04.43 ID:TRaYW2nJ0.net
>>761
暑い暑いと言って、アイス一個食べるよりは
6畳一部屋ならエアコンつけて一日中28℃設定にしてた方が安上がりの場合がある

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:33.94 ID:r3OwFTUC0.net
>電気代が経費で落ちるわけでもないし
落ちるわけじゃねーのかな?テレワークで3DプリンタやNASが来たから
月+5000とかぼったくってやろうと思ってるんだが

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:59.33 ID:TRaYW2nJ0.net
>>762
除湿するために冷えすぎても気にしないでそのまま除湿する設定と
その冷え過ぎを抑えるために、暖房するという設定が除湿設定にはある
電気代が特に高いのはその設定温度以下にしないように暖めるという設定
冷えすぎて辛いなら電気代高いが設定温度に合わせる除湿使えば良い

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:24:12.25 ID:XtM/CL2I0.net
>>758
収入も途絶えるじゃんw

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:26:28.69 ID:pksZlD8w0.net
>>52
>>9が正解
古いエアコンは除湿方式がアレだから電気めっちゃ使うんで、冷房にしてた方が電気代がかからない
最近のはアレな除湿方式からアレじゃない方式に変わったんで、除湿でも冷房でも電気代は変わらない

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:05.95 ID:6dCUyLwc0.net
冷房は部屋の温度を下げて、同時に湿度も下がる。
除湿は、なるべく部屋の温度が下がらないように湿度だけ下げる。
梅雨の時期などに使う設定なのでは、ないのかね。

使い分けは、それぞれの好みだしエネルギー効率は冷房のほうが高そうだね。

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:22.72 ID:MGw/CmEG0.net
先月のほうが暑かった
今月は今のところ窓開け、玄関隙間ありで余裕ですわ

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:54.22 ID:pksZlD8w0.net
>>766
死ねば金で苦労する事も無くなるよ!よ!

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:28:39.32 ID:pksZlD8w0.net
>>768
全然違う
ググればすぐ答え出るんだから、半端な知識で「こうじゃないかな?」みたいな仮説並べるのやめなよ

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:29:20.97 ID:I2VEeEL50.net
北海道の涼しいところに住んでテレワークとかならエアコン必要ないんじゃね?
近頃は札幌も暑いけれど

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:32:14 ID:6dCUyLwc0.net
>>771

何が違うのかね。
ググって誰かの答えを鵜呑みにするのが合理的だと思うのかね。

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:34:20 ID:9Onj4TTH0.net
俺んちはエアコンがない。貧乏だから扇風機だけ

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:37:24 ID:8k/FVjJq0.net
>>763
うち 部屋数多いんだよ。

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:39:55 ID:56ftqFkb0.net
>>1
100年以上毎年やってんね!
エアコンクソスレ

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:44:43.78 ID:a8CoDIjo0.net
除湿付けっぱなしにしているけど涼しいわ

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:45:14.84 ID:LAGS9PWC0.net
>>23
再エネ発電賦課金
この詐欺システムのせいで毎月1000円近く高いまま
与野党糞議員どもが何もしてくれないから徹底的に電気使うのやめてる

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:09:57.16 ID:irKM0GQ70.net
>>737
梅雨の季節まさにそうやなw
今の高級機種もそんなことするんかな?

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:11:19.12 ID:irKM0GQ70.net
>>768
まずエアコンの動作原理を知るべき
認識が間違ってる

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:11:42.33 ID:bTz4xqoh0.net
>>680
東電契約しているだけで固定費が掛からない?
ちょっと個人情報消して測定の伝票見せてよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:14:53.44 ID:Td45NIZ30.net
冷房だけだと湿度が上がる

今みたいな湿度高い時期は除湿運転

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:16:10.35 ID:4D/bpVji0.net
お得なのは扇風機だろ
除湿も冷房も似たようなものでは
冷風を出すか出さないかの違いで機能は同じ事してるだろ
昔の除湿は寒かったけど

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:17:55.95 ID:IRfOFoJq0.net
>>781
>>680は明らかに嘘だろ
俺も似たような環境だが、エアコン使う季節になると電気代が1万切ることはない

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:22:25.16 ID:bTz4xqoh0.net
>>784
だよねー

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:23:47.27 ID:uKzENbSj0.net
>>680はパソコン使わないんだろう

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:23:51.79 ID:bP8idjUJ0.net
うちのエアコンは除湿じゃ湿度下がらない
冷房や暖房だと湿度下がるんだけどなぁ

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:23:57.10 ID:bTz4xqoh0.net
あ、うちは44平米で夏はエアコン点けっぱなしで3,900円くらい
冬はもっと高い

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:24:52.63 ID:4D/bpVji0.net
昔あるメーカーから指示書が配布された
この機種は熱交換機容量に対してドレンパンの容量が少なくて水漏れするから
お客様からクレームが入ったら本体のこの部分にビスを揉んでくださいと
昔はメーカーも面白かったから仕事が楽しかったな、知ってるかい昔はアース棒同封されてたんだぜ
アース配線されてないアパートでお客にアースは?アースつけないと駄目だろゴラァ!と因縁付けられたり
取付工事して会計したら酒出され飲めゴラァ!あったり
酒飲めないのに無理して飲んで顔真っ赤かになりお客さんがゴメンねしてきたw
今はつまらん、メーカーも製品もお客さんもつまらん

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:25:21.19 ID:rF9KSZssO.net
一時期、除湿のが電気代が安いだろうと毎日除湿にしてたら冷房より電気代が高くて驚いたわ

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:27:39.23 ID:IRfOFoJq0.net
>>785
一軒家だと60A契約しとかないとヤバイが、それだけで基本料金2000円弱ぐらいにはなるしな

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:30:05.05 ID:oJpPyryg0.net
>>791
オール電化なら60Aも100Aも基本料金同じなんやで

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:32:01.55 ID:IRfOFoJq0.net
>>792
オール電化だと料理できないしな
あとガス乾燥機は必須だし

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:37:12.94 ID:oJpPyryg0.net
>>793
そりゃ腕の問題

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:49:06.99 ID:9CZpQvJv0.net
>>781
関電と契約してるが最低料金(最初の15wまで)はあるけど、
基本料金とかはなかったような
今は伝票がないけど、あったとしても田舎だから安いと思う
真夏は6000円、真冬は一万弱、今夏は涼しいのでエアコンは殆ど使ってない
ちなみに夏場のガス代は1600円ほど。

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:54:38.75 ID:Mdw/rBRN0.net
冷房にすると湿度が70%になるのでドライにしてる
でも起きたとき喉がいたい時がある
難しいな

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:56:52.84 ID:3v6bCRZA0.net
フィルター掃除は勿論、埃だらけのシロッコファン掃除しとかなアカンね!

綺麗だと風力とか全然違うから(´・ω・`)気をつけろ

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:19:37.49 ID:uKzENbSj0.net
>>795
うちのガス代基本料金が1800円で最低使用料金が700円だから全く使ってなくても2500円は必ず引き落とされる

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:24:12.18 ID:ksN7l6Xw0.net
除湿だぁ?

45年前に購入し、いまだ現役の我が家のクーラーにそんな機能ないわ
除湿どころか暖房機能すらないわ
室外機すらなく一体型で窓枠取り付けなんだぞ

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:34:16.09 ID:GIkYr7e90.net
冷房の25度と除湿の25度は同じ25度?なのに電気代がどうとか?w
除湿機能なんかいらんかった

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:35:01.05 ID:uFPyCrTd0.net
エアコンじゃなくて除湿機で十分な日もある
空気がカラっとして本当に快適

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:39:30.45 ID:uFPyCrTd0.net
これだけは言いたい
除湿機の本体は溜まった水を捨てる快感にある

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:49:59 ID:P/fGFU3X0.net
除湿は風量調整ができない冷房れす

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:15:49 ID:A8Amiy9N0.net
20年近く経ってる東芝のやつ冷房消費電力365Wだけど
今のメーカーそれよりずっと上がってる
効率良くなったんじゃなかったの

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:28:25 ID:6dCUyLwc0.net
部屋の気温が下がっているのに湿度が跳ね上がるのかね。
エアコンが壊れているか、霊現象の仕業かもね。

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:30:13 ID:V3/61ZsS0.net
>>804
能力は?

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:52:14.52 ID:wxmXnCkm0.net
除湿機能なくても冷房を最強にすれば梅雨でも除湿が出来るけど
室温が下がるから寒むい。ストーブ暖房すれば快適だけど金が要る
除湿が出来て室温が下がらないエアコンは高いし電気料も高くなる
快適に過ごすには金が要るよね

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:23:46.56 ID:IJszhXeK0.net
>>1
結論は除湿じゃなくて冷房の方が良いって事だろ?

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:27:43.13 ID:irKM0GQ70.net
>>808
違うw

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:28:39.60 ID:CdccoFdE0.net
電気代だけなら

気温が下がる除湿
冷房
気温が下がらない除湿(同時に暖房)

今年はか全然暑くないし除湿で充分だわ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:33:39.28 ID:Ls3AGTe90.net
エアコン除湿にも弱冷房と最熱の2種類あるから何とも
ただ最熱の方が電気代はかかるもののしっかり湿度管理できる

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:52:38.47 ID:aPfVlV720.net
>>336
ワットチェッカー買え
うちのは殆ど変わらなかった
昔流行ったPCは電源入れっ放しが良いも大嘘というか、なぜあんなもん信じる人間がいたのか
エアコン点けっ放しが良いか否かはメーター見りゃ簡単に判断付く。これは機種、人、場所、物件によりけりだろう

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:07:23.00 ID:G4F90vb60.net
除湿のほうが電気代が安い機種なんてほぼないって、同温度だとして
エアコンの除湿は、空気を冷やすと水滴が発生する原理、冷房の応用でしてるわけで
部屋温はあまり下げず湿度だけ下げるのは難易度が高い、高コスト

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:54.65 ID:G4F90vb60.net
冷蔵庫、冷凍庫でもそうだろうが
たとえば24時間ごとに、6時間位オフにして庫内温度を上げると
フルオフのままよりも電気代が多く掛かるはず
除湿の室温が下げずに湿度は下げるというのはこういう事と一緒

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:21 ID:utwBD+Jh0.net
全然違うよ、お嬢ちゃん

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:18 ID:uFPyCrTd0.net
除湿に関しては素直に除湿機を使う方が幸せになれる
ただ、俺の周りでこのことを言っても反応が鈍いんだよなぁ
除湿機買った同僚は快適さに驚いてたが、使ったことがないとわからないよね

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:39 ID:as/dwX4W0.net
>>767
はいはいアレね、分かる分かる

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:44 ID:EuycH9sb0.net
>>791-792
オール電化にしたけど、時々缶のガスコンロ使ってる人って居る?

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:13.94 ID:wxmXnCkm0.net
説明書に除湿が消費電力が少ないと書いてある機種がある
それは弱冷除湿という除湿で除湿効果は冷房より効果がない
除湿効果を調節できる再熱除湿と呼ばれてるのが室温が下がらないで
除湿するから快適。そのまま吹き出すと寒いから暖めてる
その分の電力が要るから冷房よりも電気料金が高くなる

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:49.56 ID:a8i1uUQI0.net
そんなの部屋の広さ、断熱性能、気温で変わってくるから答えなんてない
飛行機とタクシーどっちがお得?みたいなもん

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:58.18 ID:a8i1uUQI0.net
>>816
それが手っ取り早いんだけど
コンプレッサー式は音がうるさい
デシカントは消費電力が多すぎ
てことで自分がいきついたのは冷房温度設定を最低にして厚着

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:45 ID:G4F90vb60.net
その弱冷房除湿ってのは、冷房とほぼ一緒なんだって
機能的には冷房だが、室温を下げすぎないようにコマメにオンオフする分だけ電気代が多く掛かる可能性がある
ほぼ冷房だが、そういう制御してる可能性はある


除湿と冷房、どちらの電気代が安い?
https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/aircon/9728_07.jpg
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9728

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:24:08.02 ID:T6PsokbV0.net
>>1
>1カ月の電気代に換算すると、3493円ものアップになるという。

通勤の費用や手間で相殺されるんじゃないかと思うが
昼食を外食していたのなら自宅で食事をすると安くなるはずだし

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:10.31 ID:JHR//PE20.net
再エネなんとかってのでハゲの太陽光に支払われてるんだろ
やめろよマジ…

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:32:23.90 ID:IRVIoVaN0.net
除湿して乾燥するとコロナウイルスが増殖しそうじゃん

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:39:49.60 ID:JHR//PE20.net
つうか除湿機って部屋暑くなるよね

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:46:39.08 ID:Ye0+yTis0.net
安物エアコンの除湿は嘘除湿だからね
除湿器とエアコンとを別々に用意して使った方がいい

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:52:21.87 ID:Ye0+yTis0.net
室内機の熱交換器が一つというケチ設計で除湿と冷房とを使い分けるのが
そもそも無理難題
だから設定をいじくりまわしておかしな嘘除湿がいろいろと登場するんだな
本当に除湿したいのなら室内機の熱交換器は二つ必要だ
そういう本格設計のエアコンなんて業務用のクソ高いのしかあり得ない

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:55:24 ID:a8i1uUQI0.net
>>828
カタログスペックの電気代が上がるからコンシューマープロダクトには無理だろうね

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:57:59 ID:S/PITIPt0.net
>>826
なるね

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:12:39.77 ID:yYLAxtgo0.net
>>818
オール電化だけど灯油コンロで冬の調理と暖房を賄っている

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:29.51 ID:oECGjn4y0.net
>>829
そんなわけない
本物の2系統除湿冷房はクリーンルームに採用されているが
かなりの省エネだぞ

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:24:50.92 ID:WNaEMo2K0.net
>>832
弱冷除湿より省エネになるわけないでしょ
再熱してるんだから

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:27:23.48 ID:yzhq86cy0.net
うちはオール電化だけど灯油は部屋にうっすらと煤が付くから使ってない
冷暖房も調理も全部電気
石油ストーブの方が暖かいけどね

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:34.18 ID:2Nr8NY9k0.net
>>834
どんな安物のエアコン使っているんだよw

今のエアコン暖房は、灯油ストーブ並の温かい温風が出てくるわw

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:55.52 ID:oECGjn4y0.net
>>833
専用除湿器で除湿したら新たな湿気はほとんどは言って来ない
あとは外部からの伝熱だけ除去すればいいだけ
だから省エネだよ
再加熱も除湿に使った冷媒の放熱でいいし

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:48.81 ID:2Nr8NY9k0.net
>>781
うちは一軒家一人暮らしで月1万前後

基本料金1716円
再エネ賦課金1093円
消費税 1005円

これだけで合計3814円 ><

電気代は冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、食洗機、電気オーブンレンジで合計2600円
パソコン、NASサーバー、LAN、モデム、テレビ、照明、他で月2500円
それにエアコンが月1600円

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:52:02.78 ID:4duyqp4p0.net
>>836
そんな防湿密閉な家は普通ないでしょ
あったとしても人がすむ場所で換気無しはありえない
一般家屋を本気で除湿しようとしたら電力いるのよ

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:15.61 ID:4duyqp4p0.net
>>837
うち4人家族で5,000円いかないんだけど

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:00:40.04 ID:vHjzkc2j0.net
除湿の方が冷えまくるんだが。

841 :不要不急の名無しさん :2020/07/19(日) 01:16:48.13 ID:h/EY3c2xM.net
>>68
電気食うのは熱を発するものだから
ファンを回して温度を下げているようなのは総じて電気食うものだよ
当然パソコンはファンを使って冷やしてるよ
中には水冷パソコンていうのもある位だから
もし冷やさなくていいんだったらパソコンなんてずっと小さくできるよ

842 :不要不急の名無しさん :2020/07/19(日) 01:23:41.81 ID:h/EY3c2xM.net
>>490
原発は津波のせいで物故割れたんだぞ
それくらいしらねーのかよ
しかも指摘されていたのに津波対策の工事も行わなくて稼働させてたのは安倍自民党政権
しかも原発の稼働を止めて必要になる非常電源を津波に水没するような地下に置いてた自民党が悪い
しかも緊急時に接続するための非常電源車のコンセントプラグを合わないとか
もう原子力発電所を作っていいとか以前の問題
そんな危険な原発を作って稼働させてきたのは自民党政権

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:27:05.35 ID:xtt7y9gs0.net
昼間の電気代くらいでギャアギャア言うなよw

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:28:06.38 ID:D1ydA6FG0.net
湿気が苦手だから単体の除湿機を常時回してるけど
この時期はたった8畳の俺の部屋でも1日5Lくらいは水が出る

このくらいの効果をエアコンの除湿モードで出そうと思ったら
たぶん凍えるような温度設定でも無理なんじゃないかと

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:36:12.77 ID:2Nr8NY9k0.net
>>839
消費税と再エネ賦課金と基本料金を抜いて

4人家族で月3000ぐらいしか使っていないの ?
冷蔵庫だけでも月1000円。洗濯もしない、炊飯器でご飯も炊かない、掃除機で掃除もしない
テレビもつけない、

生活なの ?

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:37:32 ID:QO2crMGC0.net
> 1カ月の電気代に換算すると、3493円ものアップになるという。

大したことねーwww外食費も減ってるだろうしそれ以外で抑えられるだろ

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:48:00.79 ID:GsJuq2460.net
>>845
俺も4LDKマンション一人暮らしだが、エアコン使う時期は1万軽く超えてくるな
炊飯器はない、テレビも前回のオリンピック以降、1回もつけてないけど
冷蔵庫とワインセラーはある

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:55:02.99 ID:iMLh5es20.net
東電社員、役員は全員最低賃金、ノーボーナスにしろ
沖縄電力以外の他の電力会社もだ

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:55:06.61 ID:ZYj+p/eD0.net
うちのエアコン電気代がリモコンに表示されるんだけど凄く安い
設定はちゃんとしてるけどあれ信じていいのかなと悩んでる

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:01:10.79 ID:+Z6kcanV0.net
光熱費に金払えばハッピーになれるのにそれをケチって
意味不明な支出に興じる奴のなんと多いこと

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:01:15.12 ID:d6w6KldC0.net
オール電化で200Vのエアコン2台で
自分の部屋は23時〜7時は深夜電力でメチャクチャ安いから
冷房21℃設定で
毛布被って寝てるけど
それでも7月で7000円くらい
冬の暖房作動時は10000円越えるけど
火災の危険のある石油ストーブ止めたし
安全には越したことがない

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:10:25.69 ID:0jRcCJk00.net
>>851
〜で
〜で
〜で

とか日本語不自由過ぎ

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:36:52.69 ID:QcquDRDg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
室外機をちゃんと掃除すればよく冷えるし電気代も節約出来る

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:44:54 ID:ev/WUrqq0.net
>>842
典型的パヨクで引くわ
死ねよ

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:54:09.53 ID:yCC/+c/Z0.net
今年は雨続きで除湿しないと体がダルい

856 :不要不急の名無しさん (トンモー):2020/07/19(日) 02:57:26 ID:h/EY3c2xM.net
>>854
大的反論もなく批判しかできないクズでワロタ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:59:28 ID:tPwhvQF40.net
>>854
ネトウヨ死ね

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:59:42 ID:uJTUxDZv0.net
コロナで換気が必要だから、最近は発展途上国が使ってる扇風機の前に濡れた網を置くようなタイプが売ってあるね

859 :不要不急の名無しさん (トンモー):2020/07/19(日) 03:01:10 ID:h/EY3c2xM.net
>>851
石油ファンヒーターとかガスファンヒーターなら危険性はほとんどないじゃん
深夜電力で安くとか電気料金いっぱい払ってる子子じゃないと入れないんじゃないの?

860 :不要不急の名無しさん (トンモー):2020/07/19(日) 03:06:47 ID:h/EY3c2xM.net
>>844
除湿モードを使えるエアコン使ってるけど
除湿使っても途中で止まるけど?
当然温度が上がって快適じゃなくなる
止まったのは充分湿度が低くなってるからじゃないの?

861 :不要不急の名無しさん (トンモー):2020/07/19(日) 03:08:53 ID:h/EY3c2xM.net
>>849
目で確認したいなら電気メーターのくるくる回る所を目で見て確認すればいいじゃん
あれが1番確実だよ自分で用意した安いメーターとかじゃぁ正確に表示しないようだからね

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 03:21:49 ID:ZYj+p/eD0.net
>>861
エアコンの純正リモコンについてる機能なんだよね
が、確かに仰る通りクルクル回るのと見比べてみたくなった
やってみるわ

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 03:43:00 ID:qReeM2Lj0.net
除湿は情弱が使う機能

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:11:25.05 ID:7YtMRngt0.net
除湿と冷房を比較している時点で頭が悪いけど、
それ以前にエアコンの使い方すら理解できていない猿が
除湿を推奨しているのが滑稽だね。

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:16:48.82 ID:QK9YCLn20.net
体感温度下げるには湿度を下げるのが効果的
同じ室温でもかなり違う
なので除湿はわりと効率がいい
だがエアコンによっては再加熱するやつもいる。冷えすぎ防止の為。ハイエンドにしかほぼ付いてない
しょぼいエアコンにそんな機能ないから除湿でいい
逆に冬場は加湿したほうがいい

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:20:40.02 ID:+PXwBcpr0.net
エアコンはモードも風量も風向も全て自動が一番効率的(´・ω・`)

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:24:11.03 ID:9EL5PDXj0.net
同じ温度なら冷房のほうが安いのがほぼすべて
除湿は、冷房プラス除湿効果を高めたやつ
室温を下げず湿度を下げるのは手間で高コスト

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:26:01.14 ID:s4vZ6R0g0.net
ダイキンの除湿機能って外気温が高くないと全然効かない…
どこのメーカーでもそう?

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:26:06.67 ID:l6d3zl+/0.net
>>858
百万年前から売ってるよ
じょうよわくん

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:31:36.51 ID:9EL5PDXj0.net
『あさイチ』じつはエアコンの電気代が高くなる機能に衝撃 「目からウロコ」

『あさイチ』(NHK)では、エアコン利用時の節約方法を特集。冷房よりも除湿機能のほうが電気代が高いことに驚きの声があがった。

番組放送中に視聴者から寄せられた質問によると、冷房と除湿どちらがより電気代を節約できるのか気になっている人も多いよう。
これを受けて、節約アドバイザーの和田由貴氏は、機種や運転方法によって異なるものの、除湿は冷房よりも電気代が高くなることがあると見解を語った。

■冷房のほうが除湿できる水分が多い

それに加え、冷房のほうが除湿できる水分の量が多いとのこと。
除湿機能は室温を下げないように湿度だけ取り除く機能のため、室温が下がらないからといって、電気代が安くなるというのは勘違いなようだ。

■驚きの事実に「目からウロコ」

スタジオでも「良かれと思って除湿とかしてましたけどね…」と驚きの声があがった今回の放送。
番組視聴者も、冷房よりも除湿機能のほうが電気代がかかるという事実に衝撃を受けたようで「知らなかった」「目からウロコだよ」「意外ですね」と様々なリアクションが見られた。

https://sirabee.com/2020/07/15/20162369840/

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:35:46 ID:WNaEMo2K0.net
>>870
一定の割合でこういうの信じちゃう人居るんだよね
でもそんな人たちが経済回してくれてるんだから感謝しないとな

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:38:59 ID:+IWJsJ6R0.net
古いエアコン使ってるからかな
冷房だと設定温度をちょっと高めにしてるとすぐ送風状態に切り替わっていつまでも全然涼しくなんない
ドライにしてると触媒を冷やして除湿するタイプだから、少しずつだけど徐々に無制限に寒いぐらい冷えていく
そらうちみたいなタイプのエアコンならドライの方が電気代ははるかに高くついてるだろうな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:40:29 ID:9EL5PDXj0.net
除湿のほうが安いとおもってるやつがアホだぞ
除湿は冷房機能の応用で実現してるわけで冷房より安くなるわけがない
除湿のほうが安く、室温も湿度も下げられるならそれを冷房機能にすげ替えればいいだけだ
そうなるとそれをしてないメーカーがあほ

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:57:47.64 ID:ojPYlb1H0.net
>>868
いやドライ機能で普通に冷えるよ
むしろこの季節は湿度が高いから同じ24°でもドライの方がバッチリ冷えて部屋のジメジメも無し
普通の冷房の24°じゃこうはならない

故障してるのでは?
それかダイキンの除湿って本当に除湿だけとかなんじゃない?

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:00:47.51 ID:CqTAm58K0.net
>>851
火事が怖いからIHにしたのに親が鍋焦がして煙もくもくだったわ
あの時俺いなかったら出火してたと思うわ

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:02:27.12 ID:IiOA9tH00.net
>>873
機種と設定温度とどんな家に住んでるかで違うよ。
安いエアコンだと弱冷房除湿だからそっちのが安い。

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:04:21.67 ID:QKs8rTkg0.net
>>864
ドライと冷房の違いも知らないとかお前いくつだよ?
20年前のエアコンですらドライと冷房で全く違うのにアホなんじゃねーの?
冷房でどうやって除湿すんだよマヌケ
馬鹿丸出しで19度とかまで下げて使うのか?w
ドライにすりゃ25度で冷えて湿気も飛ばせるのに情弱はお前だよ統失

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:07:50.72 ID:IiOA9tH00.net
>>874
再熱除湿かそうでないかで違うよ。
再熱除湿がないエアコンだと温度が下がると送風が止まるけど、ずっと止まったままになるから全く湿度が下がらなかったり、逆にフィンに溜まった水分を放出して湿度が上がる。
安い機種だとエアコンも除湿もやってることは一緒です。
故障じゃなくて仕様です。

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:12:54.16 ID:+IWJsJ6R0.net
確かに三菱の高級機種の方はドライは気温次第で暖房も併用になるから冷房の代わりには使えない旨の注意書きあったような
そっちが壊れて廉価機種の古い方が現役バリバリなんだけど

880 :不要不急の名無しさん (トンモー):2020/07/19(日) 05:21:54 ID:h/EY3c2xM.net
俺も三菱霧ヶ峰の除湿調節ボタンのついてる機種買ってるけど
そのボタン基本で冷房ボタンはほとんど押さないな

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:22:30 ID:IiOA9tH00.net
>>877
あなたの言ってるドライって、再熱除湿でしょ?
それ一部の高価格帯のエアコンにしかついてない機能だから。

再熱除湿じゃない奴はただの弱冷房運転だから冷房も除湿も電気代はほとんどかわりないし、外が暑けりゃ除湿の方が電気代はかからない。
冷房でどうやって除湿するんだ?なんて言ってるけど、どうやって除湿してるか原理を理解してる?

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:23:27 ID:ow8rdRY60.net
前提条件による

冷房と除湿で仮に24度とか同じ温度に保つならば冷房の勝ち
除湿が28度とかでいいなら除湿の勝ち

除湿は一般的に弱風の冷房であり、熱交換効率は大幅に落ちる。
その代わり湿気を水に戻す仕事が効率よくできる。
言い換えれば、熱交換効率が落ちた上に水蒸気を水に戻す事でエネルギーが奪われるわけで
それでなお除湿が電気代安いなrた冷房モードの意味すらないわ

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:25:52.41 ID:9EL5PDXj0.net
>>876
いや、それを分かってて指摘してるんだが
同温度ならば冷房のほうが安いって
設定が、弱冷房除湿の動作で実現できてそれが安いんだったら冷房設定でもそれになってるはず

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:28:20.13 ID:9EL5PDXj0.net
同温度だったら除湿のほうが値段が下がるわけがないんだって
冷房が最安値、そうなっていないならそのエアコン、メーカーがおかしいだけ


Panasonic よくあるご質問 
【エアコン】 エアコンの電気代
除湿と冷房、どちらの電気代が安い?
https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/aircon/9728_07.jpg
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9728

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:31:01.59 ID:7XU2onuy0.net
湿度高すぎると気分悪くなるので寒くてもつけてるな

886 :不要不急の名無しさん :2020/07/19(日) 05:31:03.63 ID:h/EY3c2xM.net
>>884
なんでそうなってないんだったらエアコン、メーカーが悪いんだよ

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:33:02.70 ID:IiOA9tH00.net
>>884
それ、除湿が高いのは再熱除湿で、ただの除湿だと冷房とおなじて書いてあるじゃん。

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:33:41.96 ID:9EL5PDXj0.net
ともかくエアコンで除湿効果を高めようとすれば、室温とエアコン内部をかなり下げる必要がある
一方で室温はあまり下げたくないという設定をやられてしまうと水滴化、除湿効果が薄まってしまうという矛盾になる
そこで加熱したり、そうでなくともいろいろと手間がかかる

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:35:44.22 ID:9EL5PDXj0.net
>>887
この場合はおなじだけど、冷房が最安値なのが普通だ
除湿のほうが安いんだったら、エアコン側としては冷房もそれで動作させればいいだけ
だから除湿のほうが安くなることはありえない

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:36:26.26 ID:WGdY3JUy0.net
冷房だと寒くなりすぎるから除湿しか使ってない

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:38:51.61 ID:xoqEnRgo0.net
エアコンもハイエンド仕様とかあるからな
DC扇風機みたいな劇的にはアレやけどな

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:39:21.22 ID:9EL5PDXj0.net
>>888はここ相当


『あさイチ』じつはエアコンの電気代が高くなる機能に衝撃 「目からウロコ」

■冷房のほうが除湿できる水分が多い

それに加え、冷房のほうが除湿できる水分の量が多いとのこと。
除湿機能は室温を下げないように湿度だけ取り除く機能のため、室温が下がらないからといって、電気代が安くなるというのは勘違いなようだ。

https://sirabee.com/2020/07/15/20162369840/

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:40:07.31 ID:OfcNBkRf0.net
>>807
除湿機買ったら?
室温は上がるけど

894 :不要不急の名無しさん (トンモー):2020/07/19(日) 05:43:07 ID:h/EY3c2xM.net
>>892
それは再熱除湿機能のついてるエアコンだって言う前提が必要だろ

895 :不要不急の名無しさん :2020/07/19(日) 05:45:03.28 ID:h/EY3c2xM.net
>>807
ストーブ暖房は金がいらないだろ
むしろ調節できる石油ファンヒーターのほうがいいけど

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:45:08.25 ID:88zEeH3B0.net
エアコン壊れて使ってないので電気代四千円で済んでるヽ(^o^)丿
毎年一万数千円払ってたのにエアコンだけで大違い

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:45:52.82 ID:IiOA9tH00.net
>>889
再熱除湿じゃなければ冷房も除湿もやってることは一緒で、ファンとコンプレッサーをどんだけ働かせてるかの違いだけってこと理解してるよね?

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:46:12.53 ID:9EL5PDXj0.net
>>894
再熱がついてなくても冷房が最安値だ
室温は下げずに除湿だけしたいという要請がエアコンにとっては困難
エアコンと室温を下げない事には除湿は難しい

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:48:53.88 ID:HKFvrBBI0.net
そう、除湿の方が安いというか
除湿の方が安く済むというわけだ

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:51:55.25 ID:MoAEQSo20.net
コロナの除湿器安いぞ
16000円くらいで、電気代1時間5円程度
エアコンは温度調整、除湿は除湿器で役割分担しよう

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:53:14.59 ID:9pCxW+AK0.net
ことしは冷夏でどちらも要らないな

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:53:24.56 ID:9EL5PDXj0.net
冷房が最安値というのをまとめて簡単に言うと
同じ温度だとして、冷房だったら湿度は60%でもいいわけだが
除湿だと20%を切らないといけないとルールだとして、それは同温の冷房では実現できない
エアコン内部はさらに冷やす必要がでてくる

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:53:41.68 ID:pV+bCeHr0.net
冷房する時はカーテン閉めて照明を使った方が節電になるのかな
でも日中カーテンを閉めるのは好きじゃないな

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:55:52 ID:UPLO1i010.net
お得とか考えずに普通に冷房でいいでしょ
ただうちは内部クリーンモードにしているので冷房切ったらカビ予防で温風が一定時間出るんだよね…

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:06:02.31 ID:s8MR9RjR0.net
ダイキンによると冷房よりも弱冷房除湿の方が消費電力は少ない。
ここでウダウダ言ってる馬の骨よりもダイキンの説明の方が信頼できる。

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:22:00.01 ID:ZMuQJzZh0.net
@100円ショップでバケツ買って1.5リットルの水を入れる
AIH対応の大きめのやかんでお湯8リットル沸かす
(30分ぐらいかかる)
Bお湯を適当にバケツに入れ適温にする
C1回目のバケツでチ○コとケツを洗って最後に石鹸を流す
D@Bに戻って2回目のバケツで腹と背中の垢落として流す
E@Bに戻って3回目のバケツで手と足(足首より上)の垢落として流す
F@Bに戻って4回目のバケツで頭洗ってシャンプー流す
G@Bに戻って5回目のバケツで足首より下の垢落として流す
これで何の問題も無かったので、ガス解約してガスを右から
左に動かして価格を吊り上げてるだけのクソ商社にダメージ食ら
わせる事にした

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:23:07.51 ID:ZMuQJzZh0.net
俺は、プロパンガスは月に7回風呂に入る時しか使用してないはずだが
毎月2800円前後取られてる
1回風呂はいるだけで400円
電気代は27円/1kWhだから
ウチのIH調理器はナショナルKZ−11B(100V)最大火力1300W
なので最大火力で30分使用したとすると1300÷1000×0.5×27
=17.55円
7回使っても123円
ガスは中抜き商社が絡んでるから馬鹿みたいに高い
冷静に考えたら俺は年収400万台だし退職金も300万ないだろう
一方、公務員や上場企業は年収1000万に退職金5000万とか貰
うんだよな
悠長に湯船に浸かってる場合じゃなかったわ
ガスなんて10年前に解約すべきだったわ

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:28:19.71 ID:4rB4XcEg0.net
除湿の方がスッキリ爽やかに冷える感じがする

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:31:11.73 ID:QRWloEfd0.net
除湿器ってタンクにものすごい水が大量に溜まるけど
それだけ空気中に水分が漂ってるってこと?

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:31:33.05 ID:1LIqWpQM0.net
違う違う そうじゃな〜い

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:32:45 ID:fOH6Hxlt0.net
>>878
4万円のエアコンでもドライ機能は除湿も出来て部屋の温度も下がるし設定温度になると自動で止まる
冷房は設定温度に到達すると送風機能に変わるんですが?
おたくのエアコンは間違いなく壊れてますよ
それかよっぽど酷い品質のメーカーでしょうね
もしくは50年前の知識でしょうか?

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:33:55.51 ID:2nNr3ALW0.net
どっちもあんまり変わらんだろう
要は設定温度なんだろ

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:34:20.88 ID:fOH6Hxlt0.net
>>904
何を言ってるのかわからない
冷房じゃ湿度が下がらずに心地悪くなる
冷房で良いわけないでしょう梅雨なのに

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:34:41.09 ID:fOH6Hxlt0.net
>>912
思いっきり変わるんですが?

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:34:54.51 ID:9EL5PDXj0.net
>>905
エアコンの動作原理からして、除湿のほうが安いなんてありえない
それは実際に除湿モードのほうが安いんだろうが、
室温や湿度がことなってて、同温や同湿度ではないんだろう
その除湿モードは冷房に比べて除湿ができていないはず

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:36:06.90 ID:fOH6Hxlt0.net
もしかして除湿機能やドライ機能が付いてない冷房専用のエアコンでも買った人が冷房と除湿に差はないだとか頓珍漢な事言ってるんじゃ?
すぐにバレる嘘をつく意味がわからない

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:37:01.92 ID:1LIqWpQM0.net
止めて あのショパン〜

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:37:57.11 ID:f2eyWXI70.net
電気代気にしてないから梅雨は除湿、梅雨明けたら冷房にしてる
室温より湿度が高い時の不快感ったら無いね

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:42:33.57 ID:gnHRXfW70.net
うちは、会社の寮だからどうでもいいや。

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:42:35.62 ID:9EL5PDXj0.net
ダイキン 空気の学校 1時間目 空気とエアコン冷房と除湿はどう違う?


電気代で使い分けたい人もいるよね。
電気代をおさえたいときは、弱冷房(じゃくれいぼう)除湿や、高めの温度に設定した冷房(れいぼう)がおすすめなんだ。
そうなんだー

このテーマのまとめ
「冷房(れいぼう)と除湿(じょしつ)はどう違う?」
冷房(れいぼう)と除湿は、それぞれ役割が違うんだ。
冷房(れいぼう)は、「温度」を下げることをいちばんに考えた機能(きのう)。
除湿は、「湿度(しつど)」を下げることをいちばんに考えた機能(きのう)。
ちなみに、除湿には、2つのタイプがある。
弱冷房(じゃくれいぼう)除湿…温度を少し下げて除湿。弱めの冷房(れいぼう)と同じ。
再熱除湿…温度を下げずに除湿する。
それぞれの特徴を理解して快適に過ごしてね
なるほど!

https://www.daikin.co.jp/school/class01/lesson04/

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:46:59.38 ID:ow8rdRY60.net
同じ条件で除湿=弱風冷房が安いわけがない。
フィルターが詰って熱交換効率落ちた状態と同じ。

ただ室温高くても良いという不公平条件なら除湿が安い可能性があるだけ。

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:51:12.76 ID:3RMoeIro0.net
ダイキンのエアコンて除湿もろくに出来ずに冷房と同じ効果しかないの?
不良品じゃん

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:58:06.52 ID:/5mbYuWD0.net
コロナ、パナ、三菱、日立以外はゴミ同然だしな

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:01:16 ID:/mS2dGPc0.net
>>835
おまえが無知なだけ
石油ストーブのカロリーをカバーできる暖房なんて無い

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:05:39 ID:7KX7TjqP0.net
>>916
普通のエアコン買えない馬鹿がホラ吹きまくってるだけだよ

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:06:59 ID:IiOA9tH00.net
なんか、根本的にわかってない人いるけど、エアコンがやってるのはフィンを冷やして室内の空気を取り入れて空気を冷す。これだけ。
こんときに空気中の湿度が結露して取り除かれる。冷房でも除湿でもやってることは一緒。
それだと冷えて困るって人用に再熱除湿ってのがあるけど、それ以外の弱冷房除湿と冷房の違いはコンプレッサーとファンをどれだけ使うかを変えてるだけ。
除湿が電気代かかるってのは、湿度が下がらない場合に弱冷房繰り返してるから。温度設定だけあって湿度設定のない安物だと、室温が設定に到達したら冷房でも除湿でも全く同じになるよ。

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:08:58 ID:mXvJ7YzQ0.net
>>921
>>920

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:09:08 ID:KW40n63y0.net
>>926
自己紹介?
冷房と除湿で同じ温度設定
どっちが除湿されてるかもわからないなんて猿以下の知能やなぁ

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:12:06 ID:DMhhB7ty0.net
ずっと弱冷房とドライが同じ効果だと思い込んでる患者が呟いてて草

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:15:16.58 ID:IiOA9tH00.net
>>929
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/11454/

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:15:35.64 ID:+WIdXPHn0.net
>>907
月に7回??、

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:16:54.79 ID:IiOA9tH00.net
>>929
はい、情弱です。
弱冷房運転とドライと、何がどう違うか説明してください。

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:18:15.00 ID:2nNr3ALW0.net
どーでもいい
今日は朝から蒸し暑いな
湿気ムンムン
エアコン入れた
湿度下がって来た
除湿もあるけど冷房で入れている

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:18:28.30 ID:9EL5PDXj0.net
除湿だけにこだわるとしても、もっとも安価に除湿できるのは冷房だろ
一定以下の湿度という条件で、もっとも早く安くできるのは冷房
エアコンの動作原理から湿度を下げるには温度を下げる必要がある

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:19:20.73 ID:X0byih640.net
レトルトカレーってIHコンロでも
電子レンジでも温められるけど
IHコンロと電子レンジはどっちが電気代安いの?

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:19:51.78 ID:/jP0V52k0.net
寒い🥶

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:20:11.25 ID:LrbvZVCU0.net
>>932
前者は除湿されないだろ馬鹿なの?

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:20:53.97 ID:IiOA9tH00.net
>>934
"エアコン除湿の仕組みは?知って得する電気代の話もご紹介|エアコン買取王" https://aircon-kaitoru.jp/column/p1813/

んじゃ、こういうのは嘘情報ってことね。

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:21:58.08 ID:CqWB8T9f0.net
古代人って洞窟に住んでたんだよな。
洞窟ってほぼ湿度100%でしょ?
特殊な皮膚でも持ってたのかな。

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:22:52.74 ID:LrbvZVCU0.net
家にエアコン無いからこんなに馬鹿な発言が出てくるんだろな
使ってみればすぐに違いはわかるのに
何を頑張って妄想の世界の話してるんだコイツ

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:27:13.76 ID:9EL5PDXj0.net
>>938
ある意味でニセだとおもうぞ
動作モードとしてはそれでいいんだろうが
一定の湿度まで下げるという条件は無視されている
なんども言うが除湿のためには温度を下げる必要がある

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:27:48.92 ID:IiOA9tH00.net
>>937
本気で言ってる?
メーカーが弱冷房除湿って言ってるけど?

"冷房と除湿、どう使い分けるのが効果的? | ダイキンHVACソリューション東京" https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/column/trouble/%E5%86%B7%E6%88%BF%E3%81%A8%E9%99%A4%E6%B9%BF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%86%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%88%86%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84%EF%BC%9F

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:29:49.30 ID:fUd99vBu0.net
>>832
クリーンルームで必要なのは高性能なフィルターだろ。なんで冷暖房とごっちゃになるんだ?

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:32:17 ID:iRyythoq0.net
ちなみに自動車についてる暖房はエンジンの発熱を利用するので電気代はファンを回す分だけ

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:39:51 ID:eivGy1Kl0.net
除湿が冷房するより消費電力が少ないと説明書にあるなら
除湿効果が期待できない機種なんだよ。
強力に除湿する機種は除湿が一番、消費電力が大きくなる
検索すると、このように説明されてたわ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:40:42 ID:b0TeGJEN0.net
電気代を気にするのなら最新機種に変えましょう

そして除湿モードは室温を変えずに湿度を下げる機能であり
冷房は室温と湿度の両方を下げる機能で
そもそもの使い方が違います

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:42:00.96 ID:0diEVIbG0.net
>>324
おぉ贅沢
うち寝るとき26℃45%、昼間は24℃45%
ここちいい

洗濯部屋は除湿器で35%くらいになってる

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:45:21.11 ID:D1xUAEAy0.net
今年は殆どエアコン要らないから最高だよなw
風呂上がりにちょっと部屋冷やすだけ専用だわ

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:46:48.09 ID:Hmn0L+e20.net
>>946
家庭用ので過冷却再加熱できる機種なんてあんの?
コイルと配管2系統必要だけど

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:46:48.74 ID:9EL5PDXj0.net
>>945
そういうこと
ほぼ全てのエアコンの除湿は冷房のオマケで実現されてるわけで
除湿効果を高めようとすれば湿度無条件の冷房よりハードルが高くなってしまう、高コスト

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:48:17.23 ID:t62nkXyW0.net
高級機は除湿のほうが高いんだろ?それともその常識が変わったのか?

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:51:34.44 ID:eivGy1Kl0.net
うちの東芝の昔のポンコツエアコンは電気ヒーターが組み込んであるわ
暖房はスイッチを入れたら直ぐに温風が出る。すげー電気料金がかかるけど

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:52:29.94 ID:ow8rdRY60.net
>>927
何?
俺が言ってる事そのままだろ。

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:53:30.98 ID:fUd99vBu0.net
顕熱と潜熱も知らないもの同士、話が噛み合うわけない。

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:57:30 ID:T9fbsfhg0.net
最近のエアコンは除湿が得って言うけど最近ていつからだ?
うちの10年前の三菱の天カセなんだけど

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:58:33 ID:7juQbiSy0.net
>>942
冷房じゃ除湿なんかされない
例えば25度設定にした冷房とドライ、後者は除湿されるが前者はされない
何で使ってみればわかる事が理解できないんだ?
ダイキンのエアコンはノーマル冷房で除湿機能がついてるのか?

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:58:52 ID:Xw/G9Z0f0.net
10年くらい前だったか、どこぞのエアコンメーカーが湿度と室温と体感温度の関係を研究発表したんだよな、これ。

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:00:56 ID:9EL5PDXj0.net
冷房すれば外のチューブなどから水滴でてくるだろ
ビールでもジュースでも冷蔵庫から出したら水滴がつくだろ
冷房には除湿効果があって、エアコンの除湿は冷房のオマケ

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:01:06 ID:eivGy1Kl0.net
冷房すると快適に感じるのは除湿されるからでしょう
冷房すれば除湿されてるんだよ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:03:14 ID:ztaN0m1b0.net
ドライのが金かかるいわれとるやん

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:03:45 ID:0rwKynW50.net
>>942
あのねぇ
弱冷房除湿と冷房は文字通り違うのよ
除湿機能というものが加わってる訳

だから普通の冷房じゃ除湿されないのよ?
何でこんな簡単な事がわからないのか

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:05:46 ID:eivGy1Kl0.net
湿度を下げないで温度を下げれたら、これは応用できるよね
冷蔵庫の野菜室とか要らなくなる

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:06:48 ID:OhGcXaB30.net
頭悪過ぎて「弱冷房」が「除湿」をしていると思ってるんじゃね?

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:07:53 ID:IiOA9tH00.net
>>945
では、無学な私に弱冷房除湿と冷房の違い、冷房にはない除湿機能がなんであるかを教えてください。
お願いします。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:08:41 ID:753x8w940.net
冷房で除湿しようとするなら除湿機能より設定温度を遥かに下げないといけないよ。

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:09:27.90 ID:ow8rdRY60.net
>>961
冷房したら水が出るだろ。
普通の冷房でも除湿はされる。

風を弱めて間欠運転したりするのが除湿モードだ。
再熱除湿はまた違うけどな。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:09:49.97 ID:Zk+xSHWW0.net
エアコンには冷房と除湿の他に停止ってボタンがあるだろ…

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:11:24.88 ID:WYfDJlDM0.net
>>966
アホ過ぎて草も生えない
冷房の除湿レベルなんかゴミみたいなもん
ドライ並みに除湿されるとでも思ってんの?
お前のエアコンドライ機能ないんだろ?

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:12:53.87 ID:FNTG0fPc0.net
冷房と除湿が同じ君ずっと1人で自演して複数に見せかけながら馬鹿晒してるけどアスペなの?

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:15:36.11 ID:rwKWr6Xq0.net
冷房の副次的効果が除湿だし
除湿の副次的効果が冷房なんだけど

アホでもいるの?
湿度保ちながら冷房だけしたいなら加湿が必要だし
温度保ちながら除湿だけしたいなら暖房が必要

結露利用してんですけどバカでも住み着いてるの?

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:15:39.01 ID:eivGy1Kl0.net
>>964
俺も難しい事はわからないんだわ。検索するとそう書いてあるサイトがあったんだわ。
検索して読んでみたらどうよ

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:17:26.48 ID:9EL5PDXj0.net
外気や外温度の流入具合によっては冷房と弱冷房除湿が逆転することはあるか
部屋が密閉されててなかなか室温が変化しないんだったら一端下げた室温をキープするエネルギーは小さいだろうが
どう踏ん張っても、フルパワー出しても室温が下げられないんだったら無理したほうが電気代食う

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:17:32.74 ID:IiOA9tH00.net
>>971
俺が検索してもそんなサイト見つけられなかったからこういう理解なんです。
だからそのサイト紹介してください。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:18:30.31 ID:ow8rdRY60.net
>>968
フルパワーの冷房とか除湿モードの何倍も強い

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:19:27.07 ID:Fia1h1xq0.net
冷房にしとけばいいんだな

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:20:38.52 ID:IiOA9tH00.net
>>970
俺の理解としてはこれのつもりなんだけど、俺の解釈が間違ってるのかアホ呼ばわりされてる。
申し訳ないけど何がどう間違ってるのか教えて欲しい。

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:22:08.55 ID:fUd99vBu0.net
冷房と除湿が違うって言ってるやつはきっとダイキンのビル用のデシカント空調とか家につけてるんだろww。
もしくは大量のシリカゲルでもおいてあるんじゃないか?

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:24:00.88 ID:eivGy1Kl0.net
もしかしたら新技術があるのかもしれないよね
室温を下げないで強力に除湿が出来て冷房より消費電力が少ないっていうのが
子供相談室で聴いてみようかな

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:25:40.64 ID:fUd99vBu0.net
素人向けに素人が書いたホームペー鵜呑みするような人はマスゴミの世論操作に踊らさる人たちだよな。

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:26:40 ID:fUd99vBu0.net
>>978
ないないww。
そんなのあったら空調業界がひっくり返る。

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:27:28.30 ID:fUd99vBu0.net
いや、物理学の世界がひっくり返るな。

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:30:03.05 ID:ow8rdRY60.net
除湿モードは送風を弱くしたり間欠にしたりして
なるべく熱交換器の温度を下げる努力をする。
エアコンのフィルターが詰ったような状況に近いわけで
熱交換効率的には最悪。

しかし、温度条件が違う場合
例えば24度の冷房より27度程度の除湿なら除湿が安い場合はある。
どちらも24度条件ならば明らかに冷房が安い。

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:33:20 ID:rwKWr6Xq0.net
>>976
簡単な話
コンプレッサーを回さないと冷房も除湿も出来ないって事
で、エアコンは温度重視で制御されているから設定温度に到達するとコンプを止めてしまう
今どきの家は断熱性能が高いので、室内が外気の影響を受けにくく、温度が戻ってこないので湿度だけが戻ってくる

経験したことあるかは知らないが、エアコン稼働時はコンプレッサーが元気に廻るので冷房も除湿も同時にされるために
冷房されるし湿度も低下し、快適になるわけ
その状態で2時間とか経つと設定温度到達しエアコンがコンプレッサーを止めてしまうから
湿度戻りが起こってジメジメ感がする、なんて事に陥るのよ、体の慣れかな?なんて思っていたけど湿度が上がってるわけ

弱冷房運転はコンプレッサーを止めず冷房も除湿もしようとする苦肉の策でしょ
設定温度に近づけるのに時間をかけ、コンプレッサーを止めず、除湿も長い時間出来るようにする
それが結果的に快適度を長く保つエアコンの運転方法みたいな事を言っているのだと思うよ

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:35:00 ID:sZfA9crk0.net
エアコンに除湿機能いらないからおまけで除湿機つけてくれ

985 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2020/07/19(日) 08:35:51 ID:fDZYyxdC0.net
>>984
普通の除湿器の方がメッサ除湿するよなw  一晩で4リットルは取るw

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:36:05 ID:+IWJsJ6R0.net
>>977
思い込み激し過ぎて勘違いしてんだろね
基本的には冷やして除湿してんだから冷房の機能と兼ねてるに決まってんのに
エアコンの内部で使うパーツも

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:37:48.24 ID:pk/iQhEi0.net
今シーズンまだ使ってないよ

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:39:39.47 ID:rpQD1C4z0.net
冷房はダメだろ自動にしないと

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:40:39 ID:IiOA9tH00.net
>>983
俺が冷房除湿についての認識はあなたのおっしゃる通りだと思ってたのだが、どうやら俺の説明がおかしかったらしい。

>>986
俺もそうだと思うんだが。

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:42:55.97 ID:IXjY7Siv0.net
冷房と別に除湿器かけてる
朝湿度80%なのが仕事から帰って来ると50%ぐらいになってて快適

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 08:53:12.17 ID:rwKWr6Xq0.net
>>989
んだね
なので>>1は家の構造によるって所まで突っ込んで書くべきなんだよ
隙間風が入ってくるような気密性が無いような家なら常に外気を取り込んで室温が上がるから
エアコンのコンプレッサーは回り続ける、なのでずっと快適だろうねぇ

違ってZEH認定でも受けている次世代省エネ等級3認定を所得している家なら
外気の影響を受けにくく、温度が戻ってこないから、エアコンを稼働すると室温24度の湿度80%以上なんて空間が出来上がる
換気システムが1種熱交換換気なんてやっていたら当然だ

ま、うちは後者なので是非とも再熱除湿的なエアコンが欲しいのよ

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:41.04 ID:Ds4V3hoi0.net
次どうする??

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:59.47 ID:ow8rdRY60.net
最近のエアコンは安物でも省エネが義務付けられて熱交換器がでかいんだよ
熱交がでかいと弱冷房では熱交が冷えず結露=除湿しにくい

さらに高断熱の家ならなおさら弱冷房になるので不快

全部のドア開けて2階の一台とかで冷房すれば熱交に負荷がかかってそれなりに快適になろう。

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 09:03:14.92 ID:S9XZsdUw0.net
別にクーラーつけなくても水風呂入りながら仕事するとか足だけ水につけるとかやればいいのでは

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:54 ID:ABKTJFiF0.net
ウチは息子の大学が在宅で、電気代が下がってた。
びっくりした。
やはり一定で回しておくほうがいいのかな?

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 10:07:36 ID:I0wBtEwr0.net
お前らを信じてずっと除湿で使ったら電気代3千円も高くなった。補償しろ

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 10:09:05 ID:6y/KkRuZ0.net
>>996
半島に帰ればいいんじゃないかな

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 10:20:12.42 ID:xGaxCaMb0.net
ドライにすると電気代跳ね上がる

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 10:23:57.65 ID:BtTl2Z7P0.net
謝罪とは言ってないからチョンではないと思われ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 10:32:33.60 ID:ZcRRSt8W0.net
1000なら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★