2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名機】PC-98いまだ現役 在庫1000台の修理販売ビジネスに迫る(朝日) ★2 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/15(水) 08:25:06 ID:K/ka26o39.net
7/14(火) 11:00配信

 昭和から平成の始まりにかけて国内市場を席巻し、「キューハチ」と呼ばれ親しまれたNECの名パソコン「PC-98」シリーズ。リモートワーク隆盛のいまも、根強いニーズがあるという。トラブルに困ったユーザーが駆け込むという専門店を訪ね、いまだ現役の老ハードを取り巻く状況を探った。

 PC-98は、NECが1980年代から販売していた16/32ビット機。当時としては高精細なグラフィックや優れた日本語処理を武器に、ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上あったとされる。

 しかし、90年代中ごろからは、米マイクロソフトのウィンドウズOSに対応した世界共通規格の「PC/AT互換機」が台頭。PC-98は、国内向けに特化した独自のソフトや規格が足かせとなりシェアが急落し、2000年の「PC-9821Nr300/S8TB」が最終モデルとなった。

 ところが、今でもオークションサイトには数千件の出品があり、工場の生産ラインやインフラ管理の現場では、いまだ現役で稼働し続けている。東京の臨海部を走る新交通「ゆりかもめ」の公式ツイッターは今月2日、長らく業務に用いていたノート型のPC-98の引退を報告。1995年の開業から25年間、設備メンテナンスで使い続けていたといい、その長寿ぶりにフォロワーからは多くの反響が寄せられた。

■「キューハチでないと駄目」

 そんな隠れたニーズに応え続ける専門業者の一つが、「PC-98のミシマ」(静岡県伊豆の国市)だ。約1000台をストックして整備・販売するほか、修理や買い替えの相談にも応じている。代表の井口智晴さん(38)が15年ほど前、すでに他店でPC-98の扱いが大きく減っていたのに気づき、古いマシンに特化した事業を思い立ったという。

 ミシマでは、1日当たり数件ほどの販売・相談がコンスタントにある。壊れたマシンを抱え「生産ラインが止まった」と飛び込んでくる新規の客は後を絶たない。バブル経済期に設備投資された工場では、設計時点でPC-98をシステムに組み込むことが多く、設備を丸ごと入れ替えない限りPC-98を使い続けざるを得ない。長年ノートラブルだったシステムが突然動かなくなり、「分かる人間がもう社内にいない」と、お手上げ状態で相談してくる現場責任者も増えているという。

 工場以外でも、社内の経理システムで使い続ける経営者や、楽曲制作の機器として愛用し続けるミュージシャンなど、「キューハチでないと駄目」とこだわる得意客が少なくない。井口さんは「仕方なく使い続けるというよりも、『このパソコンでないと良い仕事ができない』と、愛着を抱く人が意外と多い」と印象を語る。

 井口さんによると、今よりも高価だった当時のパソコンは本体ケースや基板が頑丈で、配線や部品の組み付けも丁寧だったため耐久性に優れ、消耗部品の交換といったメンテナンスを続ければ比較的長持ちするという。ただ、内蔵型ハードディスクドライブや拡張ボードなど、PC-98専用の機器や補修部品の流通量はどんどん減っていて、在庫の確保が難しくなっている。

 そのためミシマでは近年、最新のウィンドウズPC向け機器を加工・流用した代替品の開発に力を入れる。井口さんは「工場の担当者にはパソコンに不慣れな若い人も多い。現代ならではのニーズに沿った提案をしていきたい」と話している。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7df3546a37910cc61780aa0474b67b2a6c1456
1のたった時間 2020/07/14(火) 17:53:58.74
前スレ 【名機】PC-98いまだ現役 在庫1000台の修理販売ビジネスに迫る(朝日)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594716838/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:08 ID:F0RoHfs30.net
俺が初めて使ったPCがPC9801Mだった

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:09 ID:6GN/TL1z0.net
98UV部屋に置いてあるオブジェとして
まだ使えるけど

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:33 ID:8ly1OKhU0.net
うちの9821AS2は高く売れるの?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:45 ID:b6tA3fpt0.net
PC9821はうちも持ってるな
当時使ってたCDRFS用に

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:53 ID:p8IzQVTE0.net
ハンコを押して、黒電話で会話して、FAXでやり取りをする国だもの
大事にものを使うのだ。

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:28:45 ID:MZz7QuZk0.net
老害ホイホイ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:28:45 ID:MB+rHUsn0.net
機械装置に組み込まれていると簡単に置き換えできないから困る

9 :!id:ignore:2020/07/15(水) 08:29:25 ID:naSHSgJK0.net
エミュでええやろ

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:29:43 ID:AP5WZuFO0.net
386とかのAT互換機にWindows10入れたら…
ドライバとか無くて無理なんだろうなぁ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:30:07 ID:m7F8oi6D0.net
>>7
社内には普通に動いてる
対応するのは老害ばかりではない

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:30:22 ID:4OTdDl990.net
WindowsというかDosVに乗り換えてからもしばらく残してたんだがねぇ
結局個人では使わないから15年ぐらい前に処分しちまったな
業務ではどうしても処分できないレガシーな用途があるんだろうな

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:30:42 ID:Ucdxlglc0.net
ドット絵のエロゲーでも抜けたのは若かったからだろな。

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:31:59 ID:/Ln1N2O20.net
うちは未だにMSXを保存してあって、たまにイース2のオープニングを
再生するためだけに使ってる

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:33:57 ID:9ihRVrZc0.net
PC-9801用のMS-FORTRAN、マニュアルが英語で使うのに苦労したなあ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:35:13 ID:IXZdiYoH0.net
How many files(0-15)?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:36:11 ID:NHgjhp1L0.net
入社時に「PCは使えるよね?」と聞かれた
自作PCやってたので「はい」と答えた現場に現れたのがPC-98だった時の絶望感は忘れないw

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:38:19 ID:BBX7s8s60.net
動くの2台持ってるけど
あと10年くらいで
中古車ぐらいの
プレミアム


孟宗

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:38:47 ID:LG1BOfqh0.net
初めて買ったのはPC9821V13
同級生2とかやってたわ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:40:07 ID:tAJZSKiM0.net
>>9
Cバスも?

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:42:21.57 ID:mO5kRakv0.net
15年ほど前にさらにその17年前作成した図面データを探したら98のものだった。
ほとんどのデータは変換済みだったが運悪く未変換ながら5インチフロッピーの中には保存されていた。が、本体も周辺機器も処分済み、泣く泣く一から作成し直した。98ってすごかったんだな。
実際IT機器はどんどん更新されるけど設備は平気で10年20年使われ続けるからね。進歩したと言うなら優秀なものを作れよ、屑技術はすぐに捨てられる。20年前の携帯なんてお笑いのネタにしかならんだろ。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:42:28.19 ID:IXZdiYoH0.net
>>19
同級生2は青春
そして、娘の名前は唯ww

嫁が唯って名を推してきたのであって、俺からではないけど。ま、即答でOKしたけどね

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:42:43.81 ID:FBDPyPnK0.net
>>2
M…だいたいのソフトウェアがVM以降と書かれ、ちょっと惜しい一個前だったな。
実際にはV30でなくとも、8086で大概動いたが。

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:43:13.04 ID:/98vka260.net
当時オレの会社では
PCを業務に使うこと自体への根強い反対勢力がいた
自分に理解できない、使えない連中にしてみれば
キーボードをたたく人間が非常にむかついただろうし、
いずれ自分が追いやられる恐怖があったからだろう。

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:43:33.55 ID:OBn/8FeP0.net
俺の家でもまだ電源入れたら動くもん
三国志は今やってもクソ面白い

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:43:54.60 ID:qr6Js2Nn0.net
>>17
wwwww

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:44:03.20 ID:McKsX0dm0.net
>>14
わかる。でもPC88版以外は認めない連中がうるさいので大きな声で言えないい

28 :!id:ignore:2020/07/15(水) 08:44:47.83 ID:naSHSgJK0.net
>>20
USBで再現するやつあるんちゃうん
知らんけど

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:45:17.99 ID:WgjlDkVY0.net
30年前の我が家には、PC-9801VX21、PC-8801mkUSR、PanasonicA1(MSX2)があったが、
いつのまにか捨てたんだろうか。
捨てた記憶がないのに、家のどこを探してもない。
大量のファミコンソフトは大学の部室に寄付したが。

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:45:30.41 ID:RMfYZqiM0.net
CPUは486とかか

31 :!id:ignore:2020/07/15(水) 08:45:53.81 ID:naSHSgJK0.net
>>20
こういうのあるし

https://m.srad.jp/story/15/04/07/1853212

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:47:13.95 ID:4eXcdfDI0.net
FM7あるよ

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:47:44.79 ID:rf9+27mh0.net
>>9
前スレによると周辺機器の問題があって
リプレイスできないらしい

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:48:03.16 ID:R+WyEygo0.net
AUTOEXEC.BAT

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:49:12.05 ID:Y+yHWGD00.net
インターネットが高価だった。30万円くらい。
最近ではYouTubeが5万円くらい。
アマゾンは市販はしてないみたい。
れんぼうに言っておくが、クラウドはあまりコンパクトサイズのものはないよ。
じいちゃんの自慢は家宝のフロッピーデスク。テープより圧倒的に便利だったようだ。

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:50:54.06 ID:rE9VeYjQ0.net
初期のPC-9801シリーズは電源が貧弱で拡張ボード刺すと動作が不安定になったり
数年で電源が壊れる欠陥品だった。

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:53:28 ID:KJsTClYt0.net
X68用の14インチモニターあるけど もう使い道無いだろうなぁ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:55:06 ID:VbKOeQuq0.net
実家の物置きにあるの売れるかな

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:56:49 ID:ZEuRQg2U0.net
「バザールでござーる」はまだ現役
https://jpn.nec.com/bazar/

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:58:24 ID:KJ1cVDa50.net
こういうの見ると
日本では生産性の改善は見込めないのが分かる

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:59:28 ID:xTDPIv1d0.net
98 のエロゲをやりたいんだけど、今のパソコンでやる方法ないかな。

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:01:03 ID:nbxq+C7j0.net
分からなくもないけど、このレベルのリスク管理すらできないところも多いんだなあ。いつまでpc98を続けるのだろうね。

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:02:09 ID:sa3czh/Q0.net
>>41
nekoproject

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:02:37 ID:nbxq+C7j0.net
>40
逆に伸びしろがあるのかもよ?w

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:03:02 ID:ncUDEI7R0.net
西陣織のジャカードにいまでも使われているのは有名な話。

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:03:29 ID:NDUpU76g0.net
業者の頭も昭和で止まってるのかw
今なら中古PCに98エミュレーター入れる方が安く済むやろ?

47 :皇帝パルパティーン:2020/07/15(水) 09:05:15 ID:stCUBjmw0.net
1世代前のADSL回線が2023年に終了するみたいですね。
およそ22年。
機材を含めた通信インフラって寿命が短いですね。

48 :憂国の記者:2020/07/15(水) 09:05:50 ID:5NKPfRT80.net
日本が古い装置産業から脱皮できてない証拠になってるよな これ

ゆりかもめだってシステム入れ替えてようやくWindowsだかになってんだろうけど

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:06:01 ID:Oci8kuMh0.net
>>1
なつい、ピポの起動音はCPU周波数に連動して早くなってたよね

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:06:10 ID:+fAIqrKH0.net
グーグルストアにあったnekoproに98版yunoぶち込んでスマホでプレイできたときはちょっと感動した

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:08 ID:x5NjZzHt0.net
>>9
俺も思ったw

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:29 ID:LuqqZ7Jk0.net
FM New7 随分持っていたんだけど残念ながら捨てちゃった
今思えば惜しかったかな。保管場所が無いんだよね

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:32 ID:6JEuRutV0.net
>>46
お前がエローゲーやるぐらいの用途ならそれでいいだろうな

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:09:18 ID:x5NjZzHt0.net
>>41
> 98 のエロゲをやりたいんだけど、今のパソコンでやる方法ないかな。

98エミュレーター使えばwin10でも動作する

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:09:29 ID:8uyoYjyR0.net
このスレを伸ばしたい何者かの意志を感じる

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:10:09 ID:EgJ9QaRV0.net
>>37
家のは数年前に壊れたわ。ちゃんと映るなら古いPCや古いゲーム機用に今でも需要あるぞ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:11:13 ID:sqgGpS/50.net
>>9
それで完璧作動するならね
できないから
いまだにPC98が現役なんだろ

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:18 ID:fCYYlUHQ0.net
>>28
ドライバが直接ポートを叩いているのでそこをUSB経由に差し替えないといけないが

当時のアプリケーションはドライバと分離されてないし、ボード自体の仕様も黄ばんだコピーしかないし、みたいなことでは

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:25.49 ID:+FzM1rSk0.net
ハードも頑丈に作った上にOSもDOS、WinNT3.1、OS-2などOS自身が不安定になる要因が無かったし
定期アップデートもほぼ無いんで末永く生産現場で使ってもらえた感じだよな。
できるだけオペレーション以外にコストかけたくないからな。

アプデが最大の敵なんだろうな、この手の「現場」だと。

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:36.06 ID:FlLsw5V+0.net
ブラウン管が異常に目か疲れたその後の液晶モニターの疲れんことプリインストールかわからんがピンボールゲームのガーッショッていうやつ使い方は分からんかったPC9821か親が中古で買った

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:55.98 ID:/98vka260.net
システムの入れ替えには会社にとって巨額がかかるからな
たぶんシステム会社から何度も提案があっただろうけど
金額を聞いて二の足を踏んできたのだろう
それにウィルスたいさくだの、OSバージョンアップとか
メインテナンスに毎年やたらとカネがかかるし
いま問題がないならPC98でいいじゃないか、
と推測する

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:19:40.74 ID:KJsTClYt0.net
>>56
古いゲーム機用にはソニーのフラットブラウン管のハイビジョンテレビが生き残ってる

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:02.47 ID:Hl3yFUMh0.net
エミュじゃ駄目なの?

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:24:58.83 ID:88wazbsn0.net
>>63
ゲームだとwindows98ですら動かないよ。
だから未だに実機の需要が有る。

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:22.99 ID:xgQam+d80.net
Sysntax error

66 :憂国の記者:2020/07/15(水) 09:27:58.05 ID:5NKPfRT80.net
エミュでいいとか言ってるバカが居るんだけど、RS-232Cとかバス接続とかだったりするんだよね
わかってないやつが多いわ

とくにバスに特殊なカード差し込むやつだと形状的に98じゃないと無理

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:36.00 ID:GubL4O9X0.net
>>61
である日、今まで動いていたPC98が起動しなくなり、
代替品の入手、調整が製品の納期に間に合わない日がやってくる。
その時、業者から「これが最後の在庫。次壊れても調達出来ない」って引導渡される。
…廃業考える会社も出て来るだろうな。

68 :憂国の記者:2020/07/15(水) 09:29:27.88 ID:5NKPfRT80.net
>>67
もうそういう会社は消えたらいいじゃん 今のうちに予備買っとけって話

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:18.10 ID:xgQam+d80.net
逆に穴場ビジネスだと思う。
ニッチェ産業。

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:24.30 ID:q5/N33pr0.net
俺の勤め先も未だ現役よ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:32:01.35 ID:VAedJg9v0.net
>>13
ファミコンの蒼き狼白き牝鹿でがんばったぜ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:34:39.99 ID:L2FmvV5U0.net
ぼくの ぴゅー太 はなかまにはいれますか?

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:35:05.19 ID:nYRjWQ/k0.net
初めて買ったのがPC9821/CS2 model S3だったかな
まけて貰っても約45万の月賦だった…
内蔵HDDが340MB (当時、この容量でも十分余ってた ※使いこなせないからw

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:35:41.45 ID:GubL4O9X0.net
>>66
ハードを直接叩くやつだと、
現行のパソコンだと「開発された時代ではあり得ないぐらい処理速度が早くなりすぎて」、結果次処理のタイミングがズレてしまい、正常に作動しないケースもある。
そうなると
ソフトの特定の箇所にウエイトを入れる。
エミュレータの動作全体を当該システムが開発された当時のハードスペックにダウングレードする。
とかを考える必要がある。

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:13.14 ID:r8Avl0XV0.net
>>72
ぴゅう太でないのでだめです

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:54.76 ID:xgYfdJZu0.net
>>66
お前も分かってない、そういう次元の問題じゃない
ハードウェアによっては何マイクロ秒以内にアクセス、とか
割り込み入った瞬間にアクセスで遅れたらアンダーフロー、とか
逆にアクセス速すぎたらアンダーフロー、とかやたらシビアな制御を要求される場合が多い
こんなもんOSの上で動いてるエミュレータで制御できるわけない

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:25.05 ID:uhwbBzOR0.net
5インチドライブが欲しい

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:59.03 ID:o8utPBe/0.net
98ならまだいいだろ
当時明電舎のμ(ミュー)PORT-1とか言うので開発させられてたわ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:39:30.65 ID:GubL4O9X0.net
鉄ヲタ的に言うと
なまじインバータとかを駆使したEF200とかが保守部品が枯渇して静態保存に追い込まれる様なもんだな。
…でその脇で部品を再鋳造して元気に動くEF55とかD51と言う皮肉。

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:39:38.46 ID:OVhjQ+B50.net
実家の押し入れに実機あるけど
壊れてなければ高く売れるのかな

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:39:41.26 ID:pHkblX740.net
98用のFreeBSD入れて使ってる。

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:40:17.71 ID:uPHG8lnN0.net
>>66
いや、産業用でそういうのも含めてエミュレートしてくれる製品もあるんだけど
カスタマイズが必要とかで移行費用が結構馬鹿にならないんで、
稼働する実機を調達した方が安いという事情も

いっそFPGAでCバスまでエミュレートしてくれる物を作るとかね……
こういうのをベースにして

https://github.com/MiSTer-devel/Main_MiSTer/wiki

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:41:57.12 ID:ggHF7QkN0.net
なるほど
未来人の何とかって人が古いパソコンが必要だから過去にやって来た
古いパソコンが現役なのもうなずける

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:51 ID:3yhVncYc0.net
今のシステムでは代用が効かないという事は
それだけ当時のハード・ソフトのシステム構築が優秀だったんだろう
職人技に近い事もして専用機として業務に組み込んでいたからね
SEが秋葉で集めた拡張スロットや配線をはんだ付けして
色々とカスタマイズして納めていたよ
今ではあんな手間を掛けた仕事なんて出来ないだろうね

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:35 ID:EgJ9QaRV0.net
>>62
フラットなブラウン管も良いんだけどもう曲面を好むマニアもいるんよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:56.79 ID:NPytINyD0.net
NECが本気出せばほぼホンモノとか作れそうだが
もうサポートしたくないんかな…

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:47:31.90 ID:NPytINyD0.net
>>84
すげぇ認識だし間違ってる

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:01.17 ID:CS7uRON20.net
うちのマンソンの防犯カメラはXPで動いている

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:48 ID:umo1ZTAI0.net
その昔、フロッピーディスクというものがありました(棒)

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:33 ID:Nc4FlHMT0.net
当時はソフトウェアで制御する(出来るような制御用ソフトやOSがなくて)より基板で作った方が安くて早く作れた
という事だろう
だから当時の(産業用の組込)システム屋はハード屋じゃないと務まらなかったのか
納得
個人的にはケータイバブル前夜のC言語全盛期の終わり頃に組込系の人材をかき集めていたからな
かくいう自身もメインフレームから組込入ったし

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:27 ID:GubL4O9X0.net
>>86
したくないだろうな。
NECに泣き付いてくる案件は
ほぼ「一筋縄では行かないカスタマイズ必須案件」で
儲けが殆どないだろうから。

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:27 ID:RiD6H3UD0.net
MSXのFDD積み替え動画みたがありゃちっとやそっとじゃできんわ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:28 ID:AN46lm0V0.net
設備更新できないぐらい金がないだけ
更新しても元が取れないとかね
儲かるのは大企業だけ

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:44 ID:3yhVncYc0.net
>>87
うん、当時は今とは逆だったよ
社長が斬新な業務改革を希望していない限り
パソコンシステムを現行業務に合わせるのが当たり前だった時代だからね

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:54 ID:4PnfN6Ko0.net
うちもあるはずなんだけどなあ

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:52:24 ID:Nc4FlHMT0.net
マイノリティ(零細製造業)殺しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
っていう感じか?

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:54:05 ID:Nc4FlHMT0.net
今でも、システム開発では顧客に合わせてカスタマイズするのが当然という悪しき文化を作り上げちゃったしな
これが改善するのはいつの話になるのだろう

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:00 ID:o8utPBe/0.net
>>37
サターンでバーチャガン使ったゲームにはブラウン管必須

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:39 ID:3GUB96cz0.net
いまパソコン製造は中国や台湾ばかりが主流になってしまったからな。

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:39 ID:GubL4O9X0.net
>>94
今もそうだよ。
で無いと、SAPカスタマイズ地獄の説明が付かない。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:58:06 ID:umo1ZTAI0.net
PC98とIBMのAS/400は、日本企業の思い出だろ。

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:59:33 ID:niHDVZdm0.net
20年位前にとある大学にいたとき
CP/Mで制御されてる機器があったな
MS-DOSで驚くことない自分でも
MS-DOSの前身?なOSには驚いた
毎回、8インチフロッピーで読み込んで
データは印刷でしか保存できなかった

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:00:08 ID:C/6X7iKz0.net
98リプレース案件が盛り上がったのは
随分と前の記憶があるんだが
もうどうしようもないんだろな

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:00:20 ID:Nc4FlHMT0.net
>PC98とIBMのAS/400は
同等の機能を有する物をワンチップマイコンで出来ないものか
でもI/Fポートのせいでバカでかくなるんだろうけどw

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:00:48 ID:EduF1Evn0.net
古いPC用に高速高耐久性のSSDを作れば売れるかな?
当時のHDDは遅すぎるだろうし・・・SSDにしたらすごく早かったからさ

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:00:52 ID:MB+rHUsn0.net
>>91
お断りに近い高額の見積もりが返ってくるだけだろう

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:01:01 ID:TX7x/2g20.net
>>68
それで予備を買うだろ。
そして数年後にシステムが更新されると予備品が不要となる。
貴重なモノだし無いと困る人がいるから業者に引き取って貰う。
その流れでいまだに中古品が出回っている。
98が生産終了した後は中古の数が少なくなると思ったが
思った以上に中古市場が伸びてびっくりしたことがある。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:01:38 ID:BQ8C0ukf0.net
当のNECがサポートしないってことはまったく儲けにならんのだろうね
リプレイスの提案はしただろうけど「まだ動く」で拒否られてきたと

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:01:39 ID:lZo5OrY40.net
メモリ

16MB

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:05:19.28 ID:RiD6H3UD0.net
MSXのFDD積み替え動画みたがありゃちっとやそっとじゃできんわ

>>9
大抵音源関係でおかしなことになる

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:06:39 ID:3yhVncYc0.net
>>100
おーそっか、今でも弄ってるんだ・・・
ホント大変な仕事が多いから
ノー残業なんて端から度外視だろうに
顧客獲得に頑張ってるね

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:08:23 ID:5abgzy7X0.net
というかCPUも486とかだしせいぜいPentiumとかPentium2とかまで
メモリーも8MBとか
その基準のパーツがもう揃わないんだよ
だからこういう会社はニコイチでやっている
以前の記事でNECも少量でも作れたらと探したけれどもパーツが無理って言っていた

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:19 ID:NjBh/hTi0.net
2000年問題や令和対応は?

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:30 ID:gj0IsTOR0.net
PC-98エミュレーターと、USB接続のCバス拡張ユニットが出来ればいいのに。
うちも、PC-9821Ra43が現役だわ。

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:04 ID:g57wz5dn0.net
>>4
DOSゲームやるんだったらV30モード付き第2世代A−MATEのAS2/AP2が互換性最強だな

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:19 ID:oG/DHfrn0.net
>>1
> 「工場の担当者にはパソコンに不慣れな若い人も多い。

>ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7df3546a37910cc61780aa0474b67b2a6c1456

まさか若い方がパソコンに不慣れな時代が来るなんて思わなかった

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:45 ID:jao57SX20.net
ワンチップ98とか作れないんか?

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:27:31.96 ID:LwV4GKGe0.net
初めて買ったPCは9821Xsです
初めて遊んだエロゲはGloria 禁断の血族です!!

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:29:38.41 ID:jao57SX20.net
>>116
98シリーズで仕事した人らは60ちょいか50代、Windows全盛でPC/AT互換機が普及して以降、パソコン必修が叫ばれインターネットの影響で家庭にも普及した世代は30代くらいまでで、それ以降の若年層はケータイ→スマホ・タブレットに偏重した
実質的に30〜40代が異様にパソコンに詳しいという状況が生まれた

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:34:26.43 ID:TX7x/2g20.net
>>108
NECが辞めた後に互換機が販売されたよ
互換機を買うか中古を買うかで調べた覚えがある。

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:35:56.01 ID:+FzM1rSk0.net
今だと、
ハードがクソほど頑丈、OS・ソフトウェアアップデートがほぼない、
アップデートしてもオペレーションコストに影響しない
といった現場でもとめられる汎用機器・環境ってどーゆーのになるんだ?
TRONとか?

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:39:27.53 ID:l6HP9fPr0.net
PC-9801VMにFM音源ボードを装着して使ってたわ。その後に発売されたPC-9801UVのデモンストレーションには衝撃を受けた。

https://youtu.be/O0eyCflyDBk

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:39:39.06 ID:VyZABg3C0.net
>>121
無いな。組み込みの専用機になる。
汎用機ではそういったものは無いな。

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:41:26.04 ID:FNo9yihg0.net
俺の98ノートも未だにちゃんと動くから
大したもんだよ昔のメイドインジャパンは

数年で確実に壊れる中華マシンとは違う

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:46:28.14 ID:FNo9yihg0.net
会社は昔のPCをバンバン捨てたが
昔のフロッピーに収められたデータが読めない
「フロッピードライブを繋げても読めない」とか言ってるが
フォーマットが違うんだよ
3モードのドライブでないと読めない。

俺の98ノート大活躍

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:48:25.79 ID:eRNPcuHn0.net
>>119
大学のリモート授業でも問題になってるよな。

学生側の機材がスマホやタブレット主流の為に、論文作成でダメージが出るとか(剛の物になるとスマホで論文作成してしまう学生もいるそうな。)、自宅にWi-Fi無いと実質的に授業受けられない、で・・・

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:50:00.47 ID:vexszTz/0.net
よく640kでアプリ作ってたな

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:51:33.40 ID:+qVn2jtc0.net
パソコン本体より専用ボードが問題なんだよな…

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:51:36.30 ID:S9B9QYnV0.net
日本のシリコンバレーをどうとかいってるんだから
新しいOSでも出したらどう?

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:24.31 ID:EgJ9QaRV0.net
>>124
俺の98ノートは動かなくなったわ。モバイルギアはまだ動くけど加水分解で表面がベトベトになってしまったw

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:58:12.13 ID:pyf5mV+Z0.net
98っつったらエロゲやろ
高校のときみんなが親にいろんな理由いいわけしてエロゲやるために買ってもらってたなぁw

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:59:37.37 ID:MH7Hsa5W0.net
>>114
PentiumIIのRaにSlot1→Socket370変換アダプタを介して
Socket370版のCeleron/433MHz載せたやつだな
さらに源流を辿るとPentiumProのRaがベースw

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:02:35.05 ID:8cSgHRty0.net
>>17
BASIC出来ます!って答えたの?

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:03:58.55 ID:9+Z+oJPt0.net
この会社に就職したいんだが。

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:07:32.59 ID:GubL4O9X0.net
>>106
NECにとって最悪のケースは
どうしょうもなくなった白水会メンバー社から
社長経由の泣き付き。
採算度外視、最優先でやらざるを得ない。
白水会から外れたとはいえ
日本製鐵(旧住友金属工業)辺りだと、
この手のクローズドシステム、二桁は有りそうだからな。

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:07:49.59 ID:LCFye7GI0.net
最初に買ったPC-9801UX21でエメラルドドラゴンを始めようとしたら一向に起動しなくてテンパってたら
ひと月ほどしてディップスイッチでV30モードにしないとダメだと判明、ネットも無い時代だから
壁にぶち当たると大変だったな。

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:08:38.42 ID:McKsX0dm0.net
>>131
PCゲーは、洋ゲーより国産が強かった時代だな。今は逆だが

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:14.97 ID:uPHG8lnN0.net
>>120
いや、産業用のCバスを持ったマイコンなら98現役時代から売られてたよ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:28.42 ID:e8dKYU5N0.net
最強の98って今でも
持ってるヤツいる
サベージ2000か何か差してた

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:11:05.89 ID:srQVP1dg0.net
お父様の遺品に「あゆみちゃん物語」という3.5インチフロッピーがあるのですが
どういう物語ですか?

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:12:59 ID:18dRnU920.net
PC-8001を超える名機はないと思うぞ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:13:08 ID:GubL4O9X0.net
>>140
何も調べず、そのまま廃棄してあげてくださいm(_ _)m
故人の心情を考えると、これがベストの対応になります。

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:13:41 ID:QdwAONDU0.net
FDドライバーのスポンジがボロボロになった時点でPC98は捨てた。 ボロボロになると一瞬で終わるね FDD

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:13:53 ID:jiscTvRR0.net
メモリーとか512kbくらいじゃね?

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:14:04 ID:LCFye7GI0.net
>>140
画像検索してみましょう。できれば背後に同僚女子社員か女子の同級生が居る状態で、
お母様に確認してもらってもいいですね。

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:16:33 ID:c5Cwefwu0.net
>>1
NECがエミュレーション出せばおしまいな気が。w フリーで流通してる
エミュレーションを購入して、自社で検証、純性BIOS搭載すればOKでしょ。
もしくはBIOSを有償でも構わんのでリリースすれば。
その辺のビジネスができないとこに日本メーカーの弱さとIT産業壊滅の実態がある
んだよね。

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:17:45 ID:NiX/bzfw0.net
ソフト縛りだろ
逆にNECの罪、呪いだよ

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:52 ID:TX7x/2g20.net
>>138
NECが辞めた後にも互換機があったと言う話だ
Cバスのマイコン機ならうちでも作っていた。
そして結構な数が現役で動いている。

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:39 ID:IS0Rcfoe0.net
屋外看板に写真入り広告を印刷(ペイント?)する機械。
あれのソフトがPC98でないと動かないから、生産終了間近の98機を看板屋が買い漁っているって記事を昔読んだ事があるな。

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:03 ID:VyZABg3C0.net
>>142
(笑)

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:44.05 ID:8jPkuC4t0.net
この頃のキーボードはすき
カチャカチャしがいありそう

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:42.44 ID:8jPkuC4t0.net
>>142
あゆみちゃんの物語でしょ(すっとぼけ

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:28:05.22 ID:W7k9+7ph0.net
files = 25
buffers = 100
device = a:¥atok¥atok6a.sys

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:29:00.61 ID:z6ZcmtWz0.net
>>142
思わずググってしまってワロタ

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:31:07 ID:bkHFSwRt0.net
動く限りは何十年使おうがいいんだわ
問題は動かなくなったとき
それを考えているなら問題なし

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:33:05 ID:pWzNDnEe0.net
レトロエロゲー用にとストックしてたが
2011の震災の時頭上の棚から落ちてきて殺されそうになった
中身詰まっててクソ重いんだよなぁ

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:36:00 ID:GubL4O9X0.net
>>146
単純なエミュレーションでは全く役に立たないことは、
前スレ、本スレで何回も何回も書かれているな。

処理のみならず「動作のスピード(遅さ)」まで
忠実にエミュレーションしないと、ハード直結の
FAのリプレース対象にはならない。
下手するとチップ一つ一つの処理速度の調整が必要になる。

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:37:30 ID:PuJoj55z0.net
>>84
SEが拡張スロットにハンダwして納めるとかない
代用が効かないのは、優秀ってことではない

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:39:11.68 ID:PZyfx/ds0.net
日本が中韓台に負ける理由がよくわかった

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:40:12.20 ID:CS7uRON20.net
>>105
たぶんSSDが1TBあっても100MBしか認識できないと思う

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:45:53 ID:CS7uRON20.net
>>154
定価8800円だってえ?w

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:47:25 ID:McKsX0dm0.net
>>159
数十年現役の日本製PC
すぐ壊れて常に新しくリストア繰り返してる海外製PC
どっちが良いんだかわからんな

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:47:44 ID:uPHG8lnN0.net
>>105
古いPCだからインターフェイスも遅い
ぶっちゃけラズパイでSCSIドライブのエミュレートができるくらい

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:50:47.07 ID:h3twDHfV0.net
>>46
あれだCバスに独自のインターフェイスカードとか入っているとエミュでは対応できない

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:51:41.94 ID:pyf5mV+Z0.net
Wizard

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:52:54.37 ID:XjQW/ntX0.net
オタクが話に盛り上がってるけど
こんなんだから日本の産業は
駄目なんじゃない?

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:53:41.24 ID:YljCikqg0.net
DOS用のフロッピードライブは幾らでもあるのに98用は無いんだよな
あっても、バカ高いかジャンク
2DDのフロッピー沢山あるんだけどドライブがヤバイ

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:54:23.49 ID:XjQW/ntX0.net
パソコンも工場の設備も何十年も前のママ。
中国に負けるわけだ。
ついでに人間も古い。

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:54:52.38 ID:8n57CV/A0.net
このスレの平均年齢は64歳です

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:56:50 ID:gTWDyujP0.net
歴史が浅い国には古い物が無い。当たり前の話。

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:03:56.90 ID:3yfrZQEu0.net
エミュレーションでは無理
機械制御など関係してるから
専用のボードなどが必要な場合が多いし各種の専用ドライバーなどが必要な場合もある

現在のパソコンで新たに同じ物を作るとなると億単位のお金が必要な場合が多く
普通に動いてる間は買い替えることはない
代行できる機械が存在しない場合もあるしね

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:06:53.01 ID:fbpxBuqC0.net
>>143
>>FDドライバーのスポンジがボロボロになった時点でPC98は捨てた。 ボロボロになると一瞬で終わるね FDD

FDドライバーのスポンジがボロボロに・・・

ずいぶん昔に、昔務めてた会社で、
それ何台修理したことか・・・(似たような厚みのフェルトに交換)

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:24:29.05 ID:GubL4O9X0.net
例えば織機とかだと、
制御系のリプレースが出来れば、
織機本体は日本の場合、部品の交換とか町工場で出来たりするんだよね。
ところが制御系だけのリプレースは織機メーカーが儲からないから、システム丸ごと交換(大抵の場合億単位)になる。
企業経営って「将来のラインのシステムの交換費用」を含めた損益で判断すべきなのに、そうしていない会社が愚かだって言ったらそれまで。
ただこれからの10年で、自転車操業のこの手の会社がバタバタ倒産していくと思う。

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:30:17.87 ID:rZuKs5Bp0.net
未だにコモドール使ってるおばあちゃんがニュースになってたよな。

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:30:35.30 ID:hCymQfJ70.net
累計出荷台数の推移
(PC-9800互換機は含まない)
https://ja.wikipedia.org/wiki/PC-9800%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

1982年11月 - 1万台[要出典]
1983年3月末 - 4.5万台[要出典]
1987年3月 - 100万台突破[58]
1989年2月 - 200万台突破[要出典]
1990年5月 - 300万台突破[要出典]
1991年3月 - 400万台突破[59]
1992年12月 - 500万台突破[60]
1994年6月 - 800万台突破[要出典]
1995年6月末 - 1000万台突破[60]
1996年12月4日 - 1500万台突破[61]
1997年7月 - 1700万台突破[60]
1998年9月25日 - 2000万台突破[注 52][60]

80年代の御三家
8801シリーズ
X1シリーズ
FM7シリーズの販売台数を調べてもよく分からないのだけど なぜ公表してくれないのだろう?

MSXは約400万台売れたそうだけど
御三家とMSXはトータル台数でどちらが売れたのか?把握しておきたいのだけど
メーカー側としては予想以上に売れ杉てたから内緒にしておきたいのかな?w

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:31:32.41 ID:wVeymoEG0.net
工場ではいまだに現役な所が多いしな

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:34:00.80 ID:K6MzekFN0.net
約10年前警察無線の復調に使ったな

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:34:41.37 ID:Iv1E0Uoz0.net
pcとして見るから違和感あるけど
単純な制御用fpgaとして見れば
不思議でもなんでもないんだよなあ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:36:57.28 ID:HPs75wHi0.net
ハードが重要だからVMに乗っけるとかダメなんだろうな

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:39:12.83 ID:PymOUgCU0.net
>>140
実写版のCD-ROMだとさらによし。
あ、こっちはWindows用だったかな??

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:40:18.02 ID:Nc4FlHMT0.net
ハードオフにもまともな個体は転がってなさそう
アキバのラジオデパート、ジャンク街にも出回ってないだろうな

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:43:47.09 ID:pY0t7iPP0.net
いまだに現役なんだなあ

メダルパンチャーはそろそろMSXのやつは駆逐されてるのに

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:47:42.87 ID:u28p0bWj0.net
>>171
それリアルなん?
PLCのモニターと制御だけしてるんじゃないのか?
人命関わるとこに不安定な一品物を導入するとはとても

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:49:19.11 ID:djkKox9R0.net
ビニルハウスで換気扇や給水の自動制御に使っていると聞いたが

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:51:10 ID:/DdSEeBs0.net
98と88って何が違うの?
音源とか?

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:52:04 ID:LCFye7GI0.net
>>185
88は8ビット、98は16ビット。

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:52:54 ID:8gHniPA/0.net
PCI-e-Cバスブリッジ作ってPC-98エミュからそれ使えるようにすればだいたい用は足りるんじゃないのか

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:53:18 ID:VMH5aJ/M0.net
>>185
98は16ビット機、88は8ビット機

どちらもビジネスソフトとホビーソフトが充実していたが、
前者はビジネス、後者はホビーにより重点が置かれた

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:54:08 ID:VyZABg3C0.net
>>151
Returnキーをターーーンンする人も満足

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:55:55 ID:eWpVbc6y0.net
パソコンの容量が今の写真1枚くらいしかなかった時代
泣けるわ

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:56:42 ID:QdwAONDU0.net
CバスのISAアクセスが簡単だからなぁ。 N88 Peek Pook文かアセンブリーから直接叩ける。
回路も簡単でイージーさはVLやPCIの比ではない。 Cバスカードはかなり設計した。
IBMフォーマット需要という事もあるな。 CGSとかCOMOSとか・・・

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:58:40 ID:f1qk8oAp0.net
なつかしー
マイフェスでいろいろ書いてたわ

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:07.32 ID:Q8bVWqHR0.net
>>86
部品メーカーが無くなってるのはどうするの?

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:30.59 ID:wvUslNe80.net
古いものはいいものだ。もっというと、PCよりもワープロのほうがいいものだ

これがTheニッポン

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:54 ID:PZyfx/ds0.net
戦艦ヤマトを作った旋盤機が現役とかだし
こういうのが斜陽日本をよく表してる

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:38.99 ID:4S+aFqnT0.net
子供時代の機器だから、もっぱらゲームしかやらなかったな。
幼稚園の頃に、駆逐艦から始まり、パズルトピア、ロボクラッシュ、ロードモナーク、ブランディッシュ、英雄伝説1〜4。

今はブランディッシュはまだエミュでやるけど、他はviperとか汚れたもん見るぐらい。

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:14.24 ID:Lo0PXfsu0.net
CバスでRAM増設すらできるのは結構ビビるよね。目に見えて遅いけど。
なのになんでCバスに刺すだけで完結する外付けFDDインターフェースがないんだよ?

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:56.23 ID:s7+s5ERy0.net
>>179
このスレでVMてと、PC9801VMかと思ってしまうな。

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:05.63 ID:TRfVpCUj0.net
>>197
もともと本体に標準でFDD I/Fがついてたからとか

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:46.14 ID:LCFye7GI0.net
>>198
ゲームやその他のソフトでも動作環境にPC-9801VM以降ってのが多かったから
9801VMを持っていない人にも「VM」は思い入れの多いワード。

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:57.97 ID:7rJWYsaZ0.net
思い出した

98だけリフレッシュレートか何か低いんだよ
98のためにわざわざEIZOのE55D買った

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:17 ID:FC4a2yRX0.net
>>185
音源だと、98はFM3重和音、88はFM6重和音+ドラムセット
ゲーム特化な分豪華だった88シリーズ

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:56 ID:Jnwhzlq20.net
久し振りにドラゴンナイト2やったらスゲェ面白かった。
バランスやゲームテンポが最高。

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:21:31.66 ID:oG/DHfrn0.net
>>200

CPUにNECが開発した8086の上位互換高速CPUである V30を採用した。
また、グラフィック機能が大きく強化され、従来機でのデジタルRGBによる8色表示から、
アナログRGBによる4096色中16色同時発色表示となった(一部モデルではオプション)。
この表現力を生かすため、VRAM各プレーン同時書き込み制御に対応したグラフィック処理プロセッサGRCG(Graphic Charger)が追加された[16]。
また、キーボードにNFER(無変換)キーが追加された。


srみたい

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:25:03.88 ID:pDVXA8AJ0.net
COBOLなんかと一緒だな。
古い、時代遅れと言われながらも未だに現役。

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:57:37 ID:ZiIfSxD90.net
PC88でザナドゥやってたな〜

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:57:40 ID:J2EpEJ290.net
>>「キューハチでないと駄目」
と言うか、ソフトが98版でないと駄目って場合があるからだよ
一応、Windows版に移植を図ったソフトが大勢だったが、プログラマーの質が落ちていた事と
現場の意見をフィードバックして作った98版と
移植時に多機能にしたけど現場の意見聞かなかったので害悪になる機能追加してしまったWin版とで熟練度に差が出てしまった
全部がそうじゃないけど、特殊な環境下で使用する物ほどその傾向が強く使えない
そして、ライセンスも重要なこの手のソフトは、ハードkey必須にしているのでWin移植版がWindowsのverupと共に認証プログラムを作り直し
企業側がソフトの全体のverupと言う形で儲けよう提供するが、特殊な物は安くて30〜50万(勿論、ハード無しの値段)で、中小企業はverupの度の経費に耐えられず
1メンテナンスで最低10年は動く98のハードと使い慣れたソフト使い続けるという判断になり
今に至る

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:03:59.50 ID:dh8pWAuS0.net
流石に98は高すぎて88にして結果的には良かったけど
ブランディッシュ等98でしか遊べないゲームや88より解像度上がってるゲームは羨ましかった

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:10:19.16 ID:h3twDHfV0.net
V30たしか8Mhzぐらいで動いていて
I/Oポート入出力するとwaitかかるんだよな
ポート読み出しにタイマーとか使うと怠いから
NOP3つぐらい書くか空ループ回して調整してた
エミュだと速度早すぎてエラーになるのか昔のプログラムは上手く動かない

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:12:23.34 ID:pY0t7iPP0.net
>>183
不安定にしたくないからこそ
クロックレベルでタイミング合わせした一品ものを昔は作ってたんだぞ

いまのテクノロジーと比較しちゃいかん

エラー訂正とかも処理を裂けないから、抵抗一つ間違えただけで狂う世界だ

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:37:27.78 ID:F6XH1U3H0.net
ワンチップMSXみたいにワンチップPC-98や
PC-98ミニ発売すればいいのに

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:46:31.95 ID:hCymQfJ70.net
>>141
NHKで唯一パソコン専門番組を放送していた時代の使ってたパソコンは
8001だったよね・・・・w

あと88が発売されるまでの
月刊IOはほぼ8001、MZ80の専門誌だった思い出あるのだけど
なんだかんだで毎月IOに掲載プログラムが3、4本されて
それらが販売されて 8001のタイトルラインナップは1000種類を超えてただろうし
名機と信じて自分はファーストPCに8001Mk2を買ってしまったんだな・・・・w(買って貰ったが正しい表現かw

小学生時代の苦い思い出w

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:48:46.13 ID:qe6tZKTI0.net
ウチのも引き取ってくれよ。

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:51:00.03 ID:CKJ/IgaJ0.net
大戦略で核兵器使えるからだろ

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:51:41.49 ID:aoTkDtJr0.net
工場ラインと言ってもパラレルかシリアル制御だろ?
普通に仮想化で対応できないの?

うちなんか古い95マシンのHDDを丸ごと仮想化して最新のRyzen機でで動かしてるのに

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:51:59.23 ID:nG0tMd4M0.net
二台は壊れた。動くのは四台です、PC-98。

新しいソフトを導入する経済的な意味や必要性がありませんから、pc-98に頑張ってもらっております。

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:52:35.76 ID:q2FaGAO00.net
変化に対応できない老害

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:56:27.93 ID:MTQM247m0.net
ハードディスクの容量が10メガバイトで1台10万だった時代

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:59:45.03 ID:Ix9zXMtt0.net
>>212
NHK教育テレビのマイコン入門という番組は
PC-8001を基準とした内容になっていて、
「ピーヒャララー」とカセットテープ録音用のプログラム音を流していた

なんとテレビ放送でああいうものが流れていた衝撃
いよいよ未来がきたと感じた

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:07:27 ID:jRVukcFF0.net
エプソンの98互換機使ってたけど当時エプソンはNECと戦って随分と挑戦的なことしてたよな
エプソン機買うとNEC用のソフトにかかってたプロテクトを解除するソフトがついてた
MS-DOSの98版購入してバージョンが上がるとわざわざエプソンに電話して新しい解除ソフト送ってもらったっけ
裁判もして戦って98が凋落したころに和解してたっけ

それと比べプリンターの互換インク対策をしている今のエプソンは本当にケチくさい
一色なくなると印刷できないし、インクが残っているのに利用できなくするし
インク商法は商売だからわかるが色々とけち臭すぎてもうエプソン製品は二度と買わないは
キヤノンのプリンターも買わんけどな

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:10:44 ID:GubL4O9X0.net
>>215
仮想化には
>>207
>>209
とかが複合してるから、想像してるより遥かに難易度が高いと思うぞ。
(仮にエミュレータを入れたとしても、パラレルポート接続トングルとか有ったら、物理ポート必須になるし、ウエイト入れる場合、どのプロセス(若しくはハード)に入れるかをプロセス毎に測定して行く事になる)

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:12:28.51 ID:C/6X7iKz0.net
今なら
ラズバイとかアルディーノとかの方が性能高いんだろな

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:13:42.58 ID:sRQQNvis0.net
>>220
エプソンならPC486PT1が押し入れのどこかにあるな

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:17:17.38 ID:sFG5ee6P0.net
仕事で必要に迫られて買ったはじめての98は
9821シリーズが欲しかったけど手持ちが無く
9801BX4っていうフレームモデルだった
使っていくうちにメモリ増やしたり互換CPUへ
差し替えてみたり色々改造する楽しみが増えて
今では自作するようになった
だから98には感謝しているよ

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:18:54.62 ID:fCYYlUHQ0.net
無印88にエプソンのFDDつないでたけど、末期にはプロテクトでゲームはほとんど動かなかったわ

CP/Mとapple][に移行してたから「しょうがないか」程度だったけど

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:26:56.07 ID:ZSbW/6V10.net
>>225
どこやらの2インデックスホールFDDでプロテクトとか80,81のオーバートラックにデータとか

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:28:30.56 ID:zPpj47aV0.net
いや、やっぱ特定の一国にOAとかシステム全部握られるより
国産品でやったほうがいいに決まってると思うんだが、もう遅いかね?

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:31:32.38 ID:Lo0PXfsu0.net
しかしそんなに特注のCバスカードで制御してる機械多いの?
ソフト自体はMS-DOS/PC-DOS汎用で動く?

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:33:41.02 ID:hCymQfJ70.net
>>219
自分がマイコン入門を見るようになったのは8001Mk2を買ってからだから
83年以降だったのだけど
解説してた人が
この「ピーヒャララー」をスピーカー越しに録音して
それをロードしても使えます。みたいなことを言ってたよね・・・・w

当時、ファミコンショップよりもパソコンゲームレンタルショップの方がまだ多い時代だったから
そのことに別に驚きはしなかったけど
ファミコン発売してから著作権が一気に五月蠅くなった気がする。
任天堂としてはドンキーコング⇔クレイジーコングで痛い目に遭ったからなのだろうけど。

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:40:25.38 ID:sFG5ee6P0.net
>>228
例えばRS232Cで制御する機械を持っていてそれを制御するPCが98だとしよう
理論的にはPC/AT機に移行は出来るんだけど
制御するソフトを新たに開発しなきゃいけなくて
それなりの金額が掛かるのでそのままっていう
作業所は結構多いよ

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:43:00.65 ID:Hk2u14aW0.net
win2000に対応してるおかげでスタンドアロンならまったく問題ない

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:55:12.52 ID:+1E0hthO0.net
>>222
そういう事になるのだろうね
値段知ったら驚くだろうね

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:01:53.83 ID:8WLm8jVi0.net
98ミニとか出ないんか?

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:03:34.82 ID:Ix9zXMtt0.net
>>233
1982年から数えて再来年が40周年だからね
もしかしてアニバーサリーモデルとか出るかも?

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:04:59.11 ID:h3twDHfV0.net
Z80のプログラム作るなら岩崎のproICEをc-busに刺してクロスアセンブラで開発してたな、たしか京都マイコンのやつ、エディターはVz

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:06:19.66 ID:Uh8YBp7O0.net
家に稼働する98系ノートが3台とデスクトップが1台有るわ

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:09:37 ID:xDcZYXT60.net
>>228
ハードウェア依存のドライバーやファンクションコールを使ってなければ動く
コマンドラインで動かせる圧縮解凍ソフトのようなソフトは同じOSならほとんどのプラットホームで動く

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:12:44 ID:MH7Hsa5W0.net
>>224
BX4って9801なのにグラフィックアクセラレータ使わず256色出るし、遅いけど標準で
アクセラレータ積んでるから「9801の皮を被った9821」って呼ばれてたな

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:16:02 ID:bxWu2Ni/0.net
捨てない年寄りが多いだけ

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:47.68 ID:TX7x/2g20.net
>>215
PIO基板などで機械を動かしてエンコーダやアナログで入力
GPIBや232Cでデータ取得とか多いんじゃないか
仮想化は不安定だしCバス使えないし
そんなんで時間や費用をかけるなら中古の98を買った方が良い。

エミュレーターできる出来ないとか、新しく作り直せる直せないではなく
中古の98を買うのが簡単で安くて速い解決方法
98が手に入らないなら色々工夫するだろう。

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:30:15.02 ID:PymOUgCU0.net
海外だと、ISAに計測・制御機器ぶら下げているのだろうか・・・。
さすがにPCIに移行しているのかな??

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:42:15 ID:5rvTK2gZ0.net
>>17
そんなにPC98とそれ以外って違うもんなの?
WindowsとMacも違うと言えば違うけど、使ってれば似たようなもんだと思うんですが

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:45:33 ID:sFG5ee6P0.net
>>238
良くご存じで…
中古の9821買わずにこれにした理由でもあったんです
当時のPC雑誌にも同じこと書かれてました
実質9821って

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:04 ID:PymOUgCU0.net
>>242
Windowsしか使ったことない人に、MS-DOSのコマンドラインはキツイかもね。
Windowsで日常的にコマンドプロンプト呼び出している人なんて
そうはいないだろうし。

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:17.20 ID:Y+1agY5h0.net
>>228
DOSのファンクションだけで動いてるソフトなら特殊なESCシーケンスを使ったりしてなければどちらでもいけると思う

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:10.49 ID:zoCFKiUJ0.net
おらの村では雑誌を読みながらベーシックのコマンドを打ち込むマイコンがまだ動いてるだ

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:54.84 ID:V8kRcfEF0.net
98には

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:08:00.93 ID:VFHWgVfl0.net
>>1
この時代のエロゲーのあのドキドキ感を越えるものは無いな。

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:44.41 ID:MdROvJ660.net
マザボそんなに長持ちするの?

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:20:47 ID:eTSTCMvN0.net
大手の関連工場に設備の修理で良く行くんだがこういう骨董品を使った設備多いんだよなあ
そりゃ積極的に新しいの入れる中国に負けるわ

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:41:11 ID:G/g9C2FO0.net
>>146
2スレ目で偉そうに何言ってんだこの馬鹿

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:14:56.01 ID:TRfVpCUj0.net
>>249
当たりの機体が生き残っていくんじゃないかと、死んだ機体から部品を利用してある程度は生き続けられる。

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:16:56.47 ID:Zt3h9piS0.net
>>118
今はなきシーズウェアか

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:46:36 ID:NPytINyD0.net
>>193
設計書はあるだろうから同等品を作ることもできなくはないだろ
相当金かかるかもしれんが

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:53:54 ID:GubL4O9X0.net
>>254
最後はNECが著作権放棄して、
どっかのベンチャーがレプリカ部品を作るしか無いかもな。

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:03:55 ID:evxACVL80.net
>>255
問題はCPUだな、2007年頃まではエプソンではない互換機を作ってたところもあるみたいだが、インテルがi486DXの販売を止めたので生産打ちきりになったみたいだからな。
https://www.gizmodo.jp/2007/05/pc9801.html

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:07:20 ID:UXxXwK2g0.net
何社か置き換え用のPC-98互換機出してたけど流石にもうやめちゃったか

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:08:05 ID:R/WXEi4h0.net
98マルチキャンビー

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:11:30 ID:Zc6sdl/E0.net
伝統工芸品みたいなもので、絶滅は困るけど残っているのは
1店舗のみって感じになるのかな。

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:11:07.57 ID:UmR/69mo0.net
>>120
互換機なんてとっくにエプソンが売ってるだろ

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:14:05 ID:evxACVL80.net
>>260
時系列を理解できんバカ者めが

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:30:01 ID:+Cc+zaO70.net
98のDOSでVZエディタを使ってた頃の方がビュンビュン仕事できたな
Windowsのエディタはどれももっさりで微妙に動作がのろい

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:35 ID:rf9+27mh0.net
エミュレータだと微妙な動作タイミングの調整とか無理そうだしな
趣味的ではなく、業務のうえで実機を手放せない人たちも多いんだろう

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:30:07 ID:5beNyyNo0.net
>>255
更にマイクロソフトがMS-DOSをフリーで配布してくれないとな

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:02 ID:rcuMIXW60.net
>>241
ISA搭載PCなんて遥か昔に

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:33:51 ID:nyQLsMBG0.net
>>9
仮想化できんのか

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:36:33 ID:HOooWGmj0.net
>>262
Win君は起動が遅くてな。
DOS君はすぐ立ち上がったんで、ちょろっとなんかやるのに
よかったんだが。ちょっとメモするのとかだと、Win君はどうも。
PCつけっぱなしにするならいいが、これがまた、ロック画面に
なっていちいちパスワードだしな。
スマホで書くにも、キーボードと入力速度が段違いだし。
メモがなんか手書きにもどったとか。

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:36:38 ID:rcuMIXW60.net
>>264
FreeDOS

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:39:03 ID:HOooWGmj0.net
あの頃の機体って、接触部分に金とかつかってるから、
ジャンク屋が喜ぶんだよね。

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:41:01 ID:sgzENWid0.net
>>13
君は絵がないエロ小説では抜けないのかな

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:41:37 ID:bXm2Z1fk0.net
FP-3000の方が速いよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:58.61 ID:eJjKv7QK0.net
98はよくフロッピーディスクが壊れるのでFATを修復する必要があった。1セクタ256バイトでプログラムのテキストがそのまま書かれていたので次がどこか簡単に分かるので手作業で繋いでいたな。

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:52:35.03 ID:Q6adGt6z0.net
>>265
メルコのEMSメモリとかがISAバス?

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:37.08 ID:vrxheBCL0.net
>>1

GちゃんホイホイG

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:32.39 ID:bXm2Z1fk0.net
99^2=9801
これ豆な

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:01:46.40 ID:kQm04Pdy0.net
あー昭和の時代のNEDACのコントローラにデータ流すのに使ってるわ。NC工作機械の制御ね。
ミクロン単位の精度が今でも出るし、機械本体もだけど当時のNECのエンコーダーと制御ソフトウエア技術にはほんと感心するわ。
ちなみに現代のPCでRS232の通信規格合わせても通信不可能w
このミシマって会社、覚えておくわ。変なところで5ちゃんが役にたったな。

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:02:12.35 ID:Y1aLucL40.net
MSX

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:05:47.06 ID:h5gXarF/0.net
PC9801DX2 + cyrix486

コスパ最強

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:03.20 ID:TW34XWYl0.net
未だに修学旅行先が韓国で謝罪土下座ツアーとかやらされてたら
日本はヤバかった
俺達もヤバかった アンケートだけで済んだが 当然韓国行きなど拒否した

さてフラシーボです どこの北朝鮮だよ
エロゲーマーだよ
PC98がウインドウズ機に唯一勝ててユーザーの移動を悩ませたのが
当時のエロゲー群

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:32.55 ID:48PCofz00.net
近所のクリーニング屋は伝票打つのにPC98とインパクトドットプリンタ使っているわ
インクリボン必要ないとはいえよく長持ちしている

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:43.56 ID:h9U84nZU0.net
>>19
バリュースターはCバスに音源ボード2万くらいの奴付けないと音が鳴らなくてキャンビーにしとけばよかったと当時後悔したわ

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:10:41 ID:n+CHUms90.net
PC98のエロゲなついな
同級生2とかやってたな

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:10:50 ID:VyZABg3C0.net
>>264
互換のDOSあるからいらねーんじゃ?

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:12:31 ID:HOooWGmj0.net
>>279
まぁ、AliceのOSとか優秀だったしなぁ。
Win君への移行は大変だったろう。
あのころのWin君は、ゲームにゃ使えん感じだったし。
もっとも、マインスイーパーはクソやたらにやったが。

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:13:38 ID:vt9xEjCS0.net
いまだに98使ってるような会社は時代に取り残されてる
そんな会社は人材の更新も出来てないのが丸わかり
どうしても必要な買い替えが効かない機械を壊れるまで使って最後には泣く
人材にしてもそう

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:04 ID:tWeJ5/wB0.net
98でエロゲやってた時代が一番楽しかったな

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:42 ID:7pRyBRlZ0.net
さっさと新しいのに入れ替えろとしか言いようがない

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:54.49 ID:bXm2Z1fk0.net
>>286
パパお仕事頑張って!

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:20:34.83 ID:97bQHq5Z0.net
>>281
俺も最初のパソコンがバリュースターのタワー(V13M7)
30万円出して買ったけど当時の値下がりの速さは異常だったな

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:21:44.11 ID:n+CHUms90.net
最初のインストとかするにも10枚くらいのフロッピーがあったりして
あの作業もエロゲの高揚感の一つだった

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:22:18.42 ID:Q3t4V6Vd0.net
フロッピー沢山のエロゲーした記憶

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:29:00.95 ID:aSRxMKSi0.net
NHKの番組で初代三国志を98でプレイしてたけど、アニメの画面書き換えがはっきり目で見える速度だったな

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:29:46.23 ID:S1P4PzsF0.net
最初に出た冬ボーナスで買った98F2、まだ実家に置いてあるかな?

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:35:03.96 ID:TNHZ9oHM0.net
>>283
DR-DOSとか?
主要のアプリ大体動くのかね?

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:37:56 ID:fMbKJGK30.net
>>86
仕様を全面公開すれば作れるんじゃね?
とかテキトーな事を言ってみる。

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:39:59 ID:HOooWGmj0.net
バイトを掛け持ちして買った、PC−98RA
RXに比べて高かったが、さてよかったのかどうか。
まぁ、いままで一番使いまくったPCなんで後悔はしてないが。

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:41:11 ID:bBtpMFIc0.net
DOSって2000年問題の時は
パッチか何か出したんだっけ?

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:43:17 ID:fMbKJGK30.net
>>296
386のプロテクトモードや仮想86モードが使える。
メモリも1.6M標準搭載。
一太郎Ver4はこのスペック+HDDがないとろくに使えないイメージ。

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:45:17 ID:fMbKJGK30.net
>>294
MSーDOSアプリはハード違うと互換性ない。
互換性あるのはデータファイル単位のみ。
てかユーザーが本当に必要としているのはN88-BASICじゃね?

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:47:19 ID:B+ZpiXww0.net
PC-9801DX2は、俺が初めて買ったパソコンだわ

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:47:25 ID:u84WOw7n0.net
>>274
コンピューターおばあちゃん♪もいるわよ

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:48:16 ID:qPdJNV8L0.net
RS232C

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:48:53 ID:Q6adGt6z0.net
>>299
さらにMS−DOSじゃなくて、NECのN88-BASICモードの方で動かしてたりして

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:50:03 ID:B+ZpiXww0.net
当時は、ローランドのSC-88をPC-98につなげて

MIDIを聞いていた時が至福だったわ

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:50:52 ID:HOooWGmj0.net
>>300
俺は、PC8801mk2だったな。
ガンダムmk2が好きだったんで、なんか興奮した。

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:52:08 ID:UmR/69mo0.net
>>298
ms-dosは640kしか認識しないのに1.6Mもなんに使うねん

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:52:37 ID:Q6adGt6z0.net
>>305
オレはPC8801だったんだけど、グラフィックが激重でよ。なんであんな仕様だったんだろうな。
PC8801mk2は少しはマシだったの?

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:56:37 ID:HOooWGmj0.net
>>307
どうかな。8801触ったことないからな。
ただ、グラはGPUとメモリによるから、貧弱なのは大差ないんじゃね。
実際、8801FRでもグラが劇的にあがった感じなかったし。
大きく変わったのは、音源の方だったな。
あと、フロッピーディスクがあるのとないのとでは、雲泥の差があった。
1台でも全然違うが、FRだと2台が最初からついてきたし。

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:12:20.14 ID:WsBzWFRZ0.net
>>307
いちいち切り替えてプレーン毎にデータ配置してたからじゃね?

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:13:24.70 ID:8UoTeSm20.net
>>131
エロ下はどうやって買ってたんだ??

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:14:06.62 ID:q3zxgzz60.net
>>7
剛性と老害の区別もつかんのかお前は?

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:14:50.21 ID:5a5UzI/U0.net
>>310
俺が98で最初に買ったのは「天下統一」だったな。
今でも、あれを超えるゲームはほとんどないわ。

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:15:03.95 ID:q3zxgzz60.net
>>310
フロッピーの違法コピーのクソ安い奴が秋葉で売られてたぞ

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:18:12 ID:5a5UzI/U0.net
>>313
明大前にも10%で売るコピー屋があってだな。
コピーソフトのアインシュタインとかあったなぁ。
あと、現代大戦略の核兵器とかな。
で、PC雑誌に核兵器飛んできて勝てませんって質問きたり。

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:19:47 ID:+BCEig7p0.net
98のフロッピーが3.5インチのドライブなのに、間違えて5インチディスクのゲーム買って途方にくれた経験は当時の人達は1回はあるだろう。

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:22:46 ID:LfIN+NnA0.net
>>315
親戚がPC-9801Uを買って見せてもらった
当時かっこいいと思ったけど、あまり活用できてなかったみたいだ

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:23:43 ID:5a5UzI/U0.net
>>315
3.5インチFDの98は買ったことないなぁ。
そう考えると98RAの寿命が長かったことなのかもしれんが。
次ぎはもう、Win機だった。

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:26:23.70 ID:4bY4VAML0.net
正規表現を複数回使ってテキスト整形すると現在のPCでもそれなりに時間かかったりする。
386、486の当時だと正規表現は実用的じゃなかった?

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:28:12.42 ID:aZ0hwYHM0.net
PC-6601が歌うタイニーゼビウス

https://www.youtube.com/watch?v=PXwiZSiQPGc

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:12.68 ID:0t27GC6v0.net
あー、98シリーズ3台中古屋に売っぱらってみるか。。

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:38:41.35 ID:LQ0JUQFL0.net
SCSIの98用ボード一度使用のがある
箱も綺麗
いらんわ

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:39:25.42 ID:LQ0JUQFL0.net
LPT-2だったか、LANカードも要らん

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:40:34 ID:1SRcBzq10.net
昭和の末期に進学で上京して池袋北口に貸しビジネスソフト屋があって、QuickBASICを借りて速攻ピーコしたわ。
こんなものを貸す店があるのか。東京すげーとおもた。

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:34 ID:LQ0JUQFL0.net
NXCノートも要らん

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:28 ID:v9LTtYO70.net
PC-6001持ってたけどもう捨てちゃったな
もったいないことをした

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:45:19.36 ID:LcBG/xER0.net
>>304
今でも音楽制作に使われてるってことは、数値入力のレコンポーザ98とか現役なのかな

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:46:15.40 ID:5+OKmWfA0.net
MultiplanのデータをExcelに変換する方法を発見したときは、ワシ偉いと思った
今ならググって直ぐ分かることだけど

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:02 ID:8UoTeSm20.net
>>313
そういや企業も海賊ソフト使ってた時代だよな

IT後進国なるわけだぜ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:25:06 ID:fw65jhvh0.net
>>17
楽しそうな職場やないかw

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:26:23 ID:3LkJb9+L0.net
いまでも個人商店の会計くらいならこなせるんじゃないか

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:27:16 ID:5a5UzI/U0.net
>>328
提督の野望で、慰安コマンドに対して、シナが文句言ってきたときの
KOEIの返答が「中国では売ってませんが」って頃だぜぇ。
コピーも問題あるとは思うが、それだけじゃなかろ。ってか、シナが
違法コピーしてんのは今も変わらんし、国家規模で違法コピーしよう
としてるしな。

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:28:16 ID:o4xdkw+90.net
これ今でも黒電話を使ってるようなもんだろ
サバンナで暮らすマサイ族が小型のソーラーパネルで充電してスマホ使う時代だぞ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:30:35 ID:OWEcs76G0.net
エミュレーターないの?

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:36.70 ID:OWEcs76G0.net
NECはエミュレーターくらい作れ
あれだけ売っといて知らぬ存ぜぬは無い

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:38:09.39 ID:q3zxgzz60.net
>>328
関係なさすぎて笑う

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:54.62 ID:kjpt4WTx0.net
うちのPC98引き取ってくれんかな

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:41:00.14 ID:q3zxgzz60.net
>>332
全く違う

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:42:59 ID:OWEcs76G0.net
つーかあるじゃんw

T98-next、Anex86、Neko Project II、各種PC98エミュの覚書き
https://freesoft.tvbok.com/pc9801/98emulator.html

完全互換は難しいみたいだけど、かなり動くみたいだ
記事を読んだ限りだとエミュで動かないことを確認したうえで実機に拘ってるってわけじゃなさそうだから、たぶん知らないんだろうなぁ
俺も知らなかったし。まあ俺の場合は必要ないから調べようと思わなかったせいだけど

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:43:12 ID:wKdZ1ZsK0.net
>>314
コピー屋は無かったけど
レンタルショップはあったっけな
借りて自分でカセットテープダビングしたり
フロッピーコピーしたりしてた

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:45:04 ID:q3zxgzz60.net
>>339
あったね まあ自前で持っていて貸したりしてたけど
爪をテープで貼るのな

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:47:05 ID:KIoSQnb30.net
たぶんうちに、8001mk2があると思う。でも、つなぐモニターがないんだよな。

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:48:27 ID:YIabdnjk0.net
>>338
こういうエミュを使って動かそうとする意欲がある人だったら、今のPCに置き換えをしてるよ。
今でも98使ってるやつは98の流通在庫がなくなるまで98を使い続けると思う。

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:49:34 ID:umdKgWfM0.net
シャープのポケコン、PCー1251とPCー1360Kはいまだに現役で使ってるなぁ
電卓としてだけど

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:52:07 ID:OWEcs76G0.net
>>342
まあそれもそうだな
企業だと98専用のソフトを作っちゃって替えがきかないってのもあるかもしれないが、
余程の貧乏企業でない限りバージョンアップ繰り返してとっくに98縛りなんてなくなってるだろうし

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:52:07 ID:6msiU/q90.net
伊豆の国市で三島とか東京ディズニーランドなみのひどさだな

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:54:40 ID:0EYZQzsz0.net
9821になってからは価格落とす為に品質落ちたけど、それまでの機種はちゃんとJIS認証のネジ使っていたな

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:57:39 ID:7cDi67l70.net
>>325
テープのやつか
もし持ってたら骨董品的な価値とかあるのかね

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:59:15.38 ID:dJVJ11+M0.net
PC-6601とか欲しかったけど高かったからSORDのm5買った
森尾由美がCMしてたから

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 05:56:05 ID:FDXnb4tu0.net
>>281
でもCanBeって後期型の一部を除けばPCIスロットもなくて拡張性最悪だったし
VALUESTARの方が結果的によかったんじゃね?
俺は拡張前提だったから拡張性が高くてPCIスロットが2つ以上あるMATE-Xとか
MATE-Rしか選ばなかった
DOS用のゲームはそれこそサウンドボードを増設すりゃ済む話だったし

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 06:01:29 ID:YEwBfLbH0.net
エミュだと、IO関係が苦しいんだよな。

プリンタ出力とか、A/D変換ボードみたいな
機械の制御系はどうしようもない。

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 06:27:28 ID:lFAPChVz0.net
>>350
しかもタイミングをNOPで作ってたり、そんなこと仕様書には書いてないし
外注ものだとソースも出してないケース多数だろうし

完全にのっとって全リソース独占する形のアプリ書いたけど、
なんか割り込みがうまく動かなかった記憶がある

親が680x0ボードに変更になるのだけど、何書いてもサクサク期待通りに動くので感動した
割り込みドリブンな簡単なリアルタイムOSまで書いちゃった

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 06:37:54 ID:eHk0vpk40.net
>>13
60代乙

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 07:01:02 ID:RbzlaiQv0.net
驚くことでもない
米陸軍の主力戦車M1エイブラムスのCPUは80286だといわれてるのに
PC98の途中まではコストダウンしないまとも仕様で作られているから異常に堅牢な作りだし

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 07:08:45 ID:0HG92rI50.net
>>315
さすがにそれはない
俺はしばらく5インチの味方だったが
当時、時代遅れのX68を4万掛けて直したほど馬鹿
そのくせ現在は持ってないという

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 07:11:04 ID:Z9gXP+J/0.net
オレのは88なんだが需要ある?

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:31:41.66 ID:0ZfeS5dB0.net
うちの98は ピッ ポッ だったのに
友人宅の98は ピポ だった

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:31:51.27 ID:wIwmOj7/0.net
>>315
そんな奴いないだろw
大抵のパッケージには3.5インチか5インチか大きく記載されてたし
当時のディスクは高価だったからディスクサイズに厳しい認識していたから むしろ
今の方がビデオカードを買うのにロープロファイルだのスロットサイズ間違える奴は多いとは思うぞw

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:34:51.58 ID:TLkpZFkX0.net
なんの話かわからないや

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:39:21.51 ID:VJcMbvzZ0.net
640x400ドット(´・ω・`)

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:41:44.89 ID:nE7ug4DX0.net
ピポツ

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:43:20.13 ID:wAUCsIDD0.net
この頃んおい電化製品の丈夫さは異常

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:46:29.05 ID:FGYVctCh0.net
>>338
Anexを使っている。
まあ今では一年に一回立ち上げるかどうかだけど。
昔作った機械のプログラムを修正するために98でしか動かないツールや自作のプログラムを動かすためだ。
古い機械を新しい機械に置き換えてもチェックするためのツールやプログラムは古い機械と同じ時代に作った物ということがある。

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:47:45.77 ID:f5AgCgoF0.net
>>285
余程その会社や業種に思い入れが無い限り、
就職先からは黙って外すよね。

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:47:57.65 ID:lzob1ONG0.net
Wizardryやるからanexは使う

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:57:34.54 ID:SPERLdvF0.net
8001

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 07:58:40.64 ID:vuSj6imN0.net
初めて買った98はWin 95で動いてたけど、これは純粋な98じゃあないんだね

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:23:08.37 ID:LQLgNzpL0.net
>>342
>こういうエミュを使って動かそうとする意欲がある人だったら、今のPCに置き換えをしてるよ。
>今でも98使ってるやつは98の流通在庫がなくなるまで98を使い続けると思う。

Cバスとかの問題だからな、生産現場で機器を制御するのに
Cバスは使われていた
これはPCIに置き換えられないんだよ

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:26:01.46 ID:CK3Sxly40.net
金さえかければエミュレートもリプレースも可能
費用対効果に見合わないからやらないだけ

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:32:26.55 ID:W0a0rtc90.net
ザナドゥやりたいな

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 08:38:42.47 ID:cfLR8cUa0.net
この頃のパソコンは恐ろしく頑丈だからな

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:02:57.32 ID:lLBEML9y0.net
>>362
AnexよりT-Nextのほうが良くね?
9801時代の実機からBIOS吸い出して入れればDISK版N88も問題なく動くぞ

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:05:18.88 ID:W2g2tLV90.net
でかいフロッピー入れてガシャンとロックするのって今見ると妙にカッコイイ
今の記録メディアってちっこくて味気ない

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:05:30.12 ID:lLBEML9y0.net
>>323
俺は大学のPCからMicrosoftBasic抜き出してたわ
インストールディスクだけは厳重保管だったのでファイルを丸々移した

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:07:31 ID:lLBEML9y0.net
>>306
そこで色々な仕掛けが生まれた
EMSとか

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:09:54 ID:lLBEML9y0.net
>>303
ふつーN88というとDISK版だな

て書くと98はN88じゃなくてN88-日本語BASIC(86)だろとツッコミが入るだろうけど(さらに言うと、これは些細な違いではなく歴史的に大きな意味を持つ違いなのだが)

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:35.00 ID:f5AgCgoF0.net
>>368
費用対効果を考えると中小企業には
「壊れるまで使って、壊れて交換出来なくなったら廃業」しかないんだよね。

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:18.84 ID:7L+RYLWC0.net
今でも毎日会社で使ってるよw
ストックも蓄えてるけど、ネットウエアサーバーが手に入らん

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:26.72 ID:205gG4Vp0.net
なんか最近PC-98の話題多いけど何かのステマ?
PC9801の型番復活するん?

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:05.81 ID:v/0EJOnE0.net
工場の機械にPC-98が組み込まれてる場合もあるからねえ
ウチにはないと思ってる所でも実はあるかもしれないという

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:38.01 ID:7VfUxSdF0.net
>>338
nekoprojectはスマホに入れてる。
AnexはPCで動かしてる。

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:53.24 ID:Q0qCSZXj0.net
まー昔の98の方が安心感あるよな
今のPCは原因不明のハングとかある

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:29.96 ID:6RJWR3sU0.net
>>31
高いなー仕方ないんだろうけど

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:56.84 ID:oIVcImOO0.net
全然秋葉原に行ってないから
ラジオ会館に行けばまだBit-INNが有りそうな気がしてるw

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:33.34 ID:oAbGttf60.net
>>13
そんなことないぞ
タペストリーと同じ技術で今見ても十分いける出来になってる

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:17.66 ID:rAw0z3jX0.net
>>371
色々やったけどAnexの方が良かった。
ゲームなどの再現にはT98-Nextは向いているんだろう
Anexは役に立ったので送金したけど、その後更新は無かった。

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:13.24 ID:KzDvA0P00.net
>■「キューハチでないと駄目」

そんなことある?
新しいPCに変えた方が絶対良いだろ
当時のハードディスクなんて容量少な過ぎだろ
データを今時フロッピーディスクに記録すんのかよ

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:56.16 ID:U0T+lyFE0.net
Windows2000使ってるとこは滅茶苦茶多いな
そこら中のシステムで使われてるわ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:56.65 ID:LU6bgHaq0.net
>>338
98はビジネス向けPCだから産業用拡張ボードがたくさんある
エミュじゃ無理

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 09:31:11.52 ID:OYXwqiB60.net
こんな古いパソコンでYouTube見れんの?

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:38:56 ID:/WwiPG8t0.net
ある意味セキュリティ最強かも知れん

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:43:27 ID:hFHiJtX60.net
>>9
今のPCってマルチタスク前提だからスループットが確定するか不安なんだろなー

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:47:04 ID:Um3xIy2d0.net
>>307
劇的に変わったのはMk2SR以降じゃね。V2モードができたし

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:49:13 ID:AMBSiB6R0.net
>>29
捨てた。ごめん。

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:58:15 ID:ninCm1lW0.net
とにかく、狭い家に邪魔なのは、本体ではなくて、ブラウン管のモニター。

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:01:50 ID:rAw0z3jX0.net
>>387
Windows2000も多いけど
組み込みOSのWindows Embeddedが多く使われている。
カーネルがWindows2000ベースのものやXPベースのものがある。
それとPOS用のOSやCDから起動するWindows PEもあるし
販売はされていないけどゲーム用もあるわけだ。

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:11:57.30 ID:j7l8vq4q0.net
98や88に憧れながらもX-1で頑張っていた俺

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:14:10.89 ID:vEGlEEY00.net
>>306
RAMディスク

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:17:45.61 ID:e022QAqr0.net
>>386
あるやろ

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:20:00.65 ID:peRTsJ5w0.net
近所のおじさんがPC教えてくれといわれたのでいってみたらWindows meだった

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:21:06.12 ID:W2g2tLV90.net
>>389
うん、見れん

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:22:59.22 ID:EtSOQxT70.net
タウンズとMSX2ならまだ動くのを持ってる。

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:23:58.18 ID:EZdbC0O+0.net
ミュージシャンならATARI1040STじゃないの?

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:24:49.43 ID:hFHiJtX60.net
>>400
https://stat.ameba.jp/user_images/20191117/22/teihenzeirishi/3e/69/j/o0338051514642584295.jpg

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:25:24.31 ID:zdVJ3AkU0.net
25年ぐらい前だと機械制御にPC98が組み込まれてるの普通だったからな。
知人工場もその当時入れたシステムがそれで、業者のサポートも終わってるので
PC98の予備機3台ぐらい持ってるよ。

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:25:33.62 ID:pkYNSg4y0.net
初めて購入したパソコンはPC-9821Nナントカで
MS-DOSからWindowsへの過渡期だったなぁ。

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:26:54.44 ID:WY39c1Vj0.net
ニッチだけどマジでPC9801そっくりな自作PCケースを作ってほしい
X68kACEも頼む

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:27:03 ID:7i7lm5NA0.net
FM-77は少数派だったか

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:28:35 ID:jlI522jR0.net
マイコン時代か

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:29:04 ID:7i7lm5NA0.net
>>396
X-1はゼビウスのソフトが直ぐに使えたので
持ってた友達の家に行って遊ばせて貰ってた。

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:30:36 ID:GUaWIy0Q0.net
>>402
レコンポーザで数値入力とかしてるんやろ

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:31:54 ID:Yr0wA6h60.net
>>312
初代の「天下統一」はDOSを組み込まないと動かなかったから全くの初心者なら結構敷居が高かった筈。
あれがマルチプレイが出来てたら戦国時代モノ最強かもしれない。

>>315
フロッピーディスクが壊れたのでメーカーに有償交換を依頼したらPCは3.5インチなんだけど
5インチのディスク送って来やがった。連絡うしたら再度3.5インチ版を送ってきたけど。

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:35:12 ID:6RJWR3sU0.net
>>386
そういう問題じゃないのよ

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:36:58 ID:KzDvA0P00.net
>>398
いやいやいや
ないでしょw
単に新しいモノを扱えない人が未だにつかっているとしか思えんw

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:38:56 ID:kOianAEG0.net
>>249
大体がヒューズやコンデンサー交換したら治るからね

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:48:54 ID:W0a0rtc90.net
10 for n=1000 to 9999 next101
20 print "PC-";n
30 next n

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:52:15 ID:bRlca2eT0.net
CPUとメモリーだけで済むやつらは幸せだよな。

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:53:39 ID:NOZhJje80.net
>>413
PCだと思うな
工作機械の一部だと思え

だから壊れたら治すし、退役するときは機械をリプレースする時だ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 10:59:59.37 ID:XRbj8Drb0.net
毎月誤動作するリスクにさらされるいつまでも枯れないOSに依存するよりよっぽどマシ

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:00:37.69 ID:KzDvA0P00.net
>>417
壊れたら治すって、部品自体が希少で高いでしょw
新しいPC買った方が費用対効果が良いに決まっているw

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:01:33 ID:I2LG9u800.net
テレビ番組のプロフェッショナルで電化製品の修理をなんでも引き受けちゃうおじいちゃんみたいな人が仕事で使うPC-98っぽいやつを直してたの思い出すな

チップ関連は難しいんだろうけどコンデンサーみたいなのとかだったら最新の部品で代用利かないのかな?

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:02:01 ID:jZA8YzrV0.net
>>419
人件費がタダならな

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:03:50 ID:eFiFt1hF0.net
PC98争奪をめぐるシュタインズゲートが始まる

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:05:58 ID:KzDvA0P00.net
>>418
確かに、Windowsのあたらしいアップデートで不具合とかで迷惑被ることはある
最近、急に文書がプリントアウトできなくて原因探って対策するのに半日潰れた
原因がWindowsのアップデートだったとか、ホント迷惑だ

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:09:45 ID:uMzop5wT0.net
レトロPCゲーを実機でやりたい!みたいな気持ちを満たす以外に用途あるんか?

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:09:57 ID:CK3Sxly40.net
>>419
Cバス専用基盤は買い直せない
fpgaで最初から設計する必要がある
ソフトウェア側含めて数百万〜数千万

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:12:29.79 ID:hfmKwxZ90.net
新品の5インチと3.5インチのフロップーが山ほどあるのだが
98用のドライブも当然持っている

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:12:47.01 ID:uM6ITmNT0.net
剛性が高く信頼できるからな同じ動作をさせ続けるなら何も問題なし
無意味に新品に交換しまくるスマホと同じく思考を持ってる奴はもう少し信頼性を理解しとけよ

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:12:47.86 ID:BwO5o1g70.net
PC98時代のエロゲーは起動が難しくて困る。
コンベンショナルメモリが足りませんとか
意味が判らない事いってくるし
640KBのメモリの開け方を必死で調べた中学生時代。

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:12:50.50 ID:eiqyhe3b0.net
>>386
世の中お前の知らないことがたくさんあるってことくらい
恥をかく前に知っとくべきだったなw

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:14:17.62 ID:uM6ITmNT0.net
>>413
恥かいてるの理解しただろよかったな5chで

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:16:38.20 ID:uM6ITmNT0.net
同じ動作をさせるなら新型より昔の方が問題起こさないこれは常識

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:18:10.55 ID:V1gAcFTd0.net
ピポッ(起動音)...カラカラカラ(HDが回る音)

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:19:05.83 ID:KzDvA0P00.net
>>429
恥をかく?
何を言っている
すでにオワコンなものに金を浪費しているだけじゃないかw

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:21:49.47 ID:Fz+c877U0.net
>>310
パソコン雑誌に載ってるゲームショップ広告に電話注文して着払いやら現金書留やら
18歳未満禁止ラベルはパッケージに書いてあるだけでとくに年齢確認はなし
あの時代はかなり緩かった

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:22:17.79 ID:hfmKwxZ90.net
部品を少しずつ集めてストックしとけば今頃はそこそこ良い商売になってた訳か

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:22:37.72 ID:p9/9NPm40.net
>>423
英数字を全角表記する奴が馬鹿な講釈たれてて草生えるわ

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:23:14.43 ID:HXVaV6It0.net
>>46
特殊な周辺機器やプロテクト的なドングル使ってるとそれじゃ無理だから
この手の業務用機器はそういうケースが多い
本体だけあれば動くゲームとは違う

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:23:28.67 ID:PKEAEUPl0.net
>>433
考え方が間違ってるんだよ。
PC98にあった機能と繋げてた古い機械だから変更できなく、古い機械を変えるのに金がかかる。

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:25:27.22 ID:6RojuH6/0.net
昔のパソコンにほぼほぼBASICだけど「奥志賀」とか言う怪しいOSが入ってるのだが正体知ってる人いない?

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:28:09.08 ID:WigcCTmQ0.net
いまだに98に依存する会社がよく潰れないものだ

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:28:24.55 ID:UUsnO6Uu0.net
ディップSWやメモリスイッチにあった、プラズマディスプレイとスーパーインポズは
一度も使った事無いが、入手した人居る?

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:30:10.23 ID:QxPTbJ6w0.net
>>425
基板な

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:37:05.08 ID:XRbj8Drb0.net
PCI-eからリボンケーブルをケース外にひきだしてブリッジチップ経由してCバススロットを設置
くらいのハードは作れるだろうが、採算がとれるかどうかだな

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:37:08.51 ID:jZA8YzrV0.net
今のというかATX以降のバカマザボは1円のスイッチやロジックICの不調でしょっちゅう起動不能に陥るからなぁ
おいシャープおまえのことだ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:38:04.63 ID:KzDvA0P00.net
>>436
馬鹿はどっちだw
大体、どんな業種か知らないが設備投資もできず
今時、pc98に頼るしかない時点で終わっている

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:39:49.14 ID:9SH3RKjK0.net
こういう会社って人材の更新も出来ないんだろうなぁ〜っと
機会も人もいつまでも使えるとでもお思いで?

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:46:57.25 ID:XRbj8Drb0.net
下請けを締め上げて食ってる大手にいえよ

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:48:21.13 ID:UUsnO6Uu0.net
>>443
ノイジーな環境で耐えられるか?割と気になる
無料でバンドルされてるの含め、DOSが落ちた記憶もないもんだし
(アプリ由来は別)

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:48:50.11 ID:hXX4oGx70.net
読者が投稿したゲームのベーシックプログラムが載ってる雑誌あったよね
ベーシックマガジンだっけ?
あれなかには素人作ったにしては良くできたゲームあったよね

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:53:32 ID:UUsnO6Uu0.net
>>449
I/OやPIOもね、版権(小学館除くw)や著作権に大らかな時代でもあったね

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:54:07 ID:W0a0rtc90.net
ハニイリト

Ok

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:55:33 ID:uMzop5wT0.net
>>417
他では代替出来ない様なPC98特有の工作(作業)があんのか?

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:56:55.17 ID:iMtODstZ0.net
>>443
ソフト作った人もう居なくてソースはなくてバイナリを逆アセンブルしてポート叩いている所探さなきゃいけないとか、普通にあるけど大丈夫だろうか?

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:58:30.72 ID:H7FW2qRG0.net
>>386
ハードディスクなんてものは無い。
フロッピーかそれに入らなければカセットテープ
(´・ω・`)

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:59:32.73 ID:vSptrc4r0.net
>>450
高橋留美子系は一気に規制入ったよね。
ただBASICのLINEとPAINT命令でシコシコ描いているだけでもアウト!!

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:01:46.13 ID:lscfYceB0.net
フロッピーを何枚も入れ替えて46億年物語を
中学校で遊んでたっけ
おもしろかったなあ

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:03:42.65 ID:uMzop5wT0.net
>>454
PC98用ハードディスクとかあったんだなこれが

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:06:03 ID:vSptrc4r0.net
>>457
末期にはAT互換機用のIDE(P-ATA)接続のハードディスクまで
採用していたし。>>PC-98

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:10:06 ID:PKEAEUPl0.net
そういえば、親父の時代だかでフロッピーディスクのゲームが自販機みたいな感じで買えてたってホントなの?

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:12:51 ID:XRbj8Drb0.net
TAKERUなつかしいな

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:13:43 ID:iMtODstZ0.net
テクノポリスが高橋留美子のCG載せすぎて小学館お怒り事件か

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:16:08.37 ID:J40kwnpg0.net
>>415
10 CLS 3
20 FOR I=0 TO 8.5 STEP 0.02
30 Y=INT(I*30)+10
40 X=INT(SIN(I*3.14)*I*20)+320
50 R=INT(I*10)+1
60 CIRCLE (X,Y),R,6
70 NEXT I
80 END

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:16:23.74 ID:v/0EJOnE0.net
>>459
ファミコンだとディスクライターだし
PCゲームだとTAKERUかな

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:17:24.90 ID:r488Wo1y0.net
>>457
340MBのHDDが、7万円でした。
ずいぶん安くなったよなぁ。

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:18:39.26 ID:r488Wo1y0.net
>>459
任天堂のディスクシステムのことだよ。

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:19:53.92 ID:Tc7NZXrq0.net
ゆりかもめを25年間支えた「PC-9801NS」が引退。「頼れる一台でした」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1263114.html

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:38.97 ID:PKEAEUPl0.net
>>463
いや、検索したらゴッツイなこれ。
こんなん置いて商売してたなんて面白い時代物あったもんだ。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:21:24.31 ID:rAw0z3jX0.net
>>454
組み込みだとコンテックのFDD互換のROM-Diskが便利だった。
C-Busに刺さってEPROMなんだけどフロッピーと同じように使えた。
(フロッピーをEPROMに書き込むソフトが付いてきた)
上位だと2番目のフロッピーがRAM-Diskになる。(サイズは512M)
壊れやすいフロッピーが無いので超安定した環境だ。
自分用にDOSとFEPとコンパイラを入れたROMドライブを作ったけど超快適だった。
ハードディスク互換のシリコンディスクが出てきてからはそっちを使うようにした。
結果はプリンターで印字か上位へ通信で送ったりとかが多くてデータ保存がなかったりする。
こう言うのが機械の内部で使われていると使用者は98が入っているなんて気が付かない。
98よりも旧い温調器が手に入らなくてシステム入れ替えなどの方が多いのでは?

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:21:50.39 ID:/sDrWyrk0.net
実家にXaが1台あるぞ

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:45.59 ID:vSptrc4r0.net
>>464
128MBのMOドライブを13万円で買いましたよ。
メディアが一枚2千円超えてた気がする。

中身は草の根BBS等で集めたエロCG(二次)

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:27:05 ID:doAvyMFAO.net
win3.1が世に出回り出したくらいの頃、アキバの千石電商で中古の9801EX2を買ったのが最初かな。
友達に色々教えてもらいながら、IOデータのキットで486に載せ替えたり
メモリボードやグラフィックボードを追加したりして
win3.1を動かすことも出来た(ほんとにただ動くだけだが)。
マルチペイントでお絵描きしたり(拡張子.magだっけ?)フリーソフトやエロゲーでよく遊んだ。
FDってファイラーが使いやすかったな。

友達の会社で不要になったPC-H98も貰ってきてまだ持ってる。
確かSASIの40MBの外付けHDDがついてた。

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:29:05 ID:6UrWSfHe0.net
>>411
システムソフトが雑誌ログインのために特別に作った「天下統一50人プレイ版」がやたら欲しかった思い出

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:21.48 ID:Xygx0X9E0.net
初めて買ったパソコンは9821as3だったなあ。24万円もした。

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:35:14.24 ID:J40kwnpg0.net
>>473
フタ開けて中身見たら、HDがマレーシア産で驚愕したのはいい思い出。

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:40:30.57 ID:rfTxzB8Y0.net
>>46

拡張ボードを98背面に挿して制御する機械もあるのよ。エミュじゃ無理

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:42:43.70 ID:Lp9xUwfX0.net
>>117
作ったところでどうするの?
手のひらサイズの98でも作るのか?

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:43:16.89 ID:p3GPhc2c0.net
この時代の設備、装置を更新出来ないようなら商売畳んだ方がいいと思うの

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:46:44.94 ID:hJt7gyV60.net
>>1
PC98と全く同じ機能を持ったハードウェアを今の技術で作ったり出来ないんか?

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:49:30.00 ID:pLzgwDf00.net
しばらくすると熱をこもった基盤の匂いがすんじゃん
あれたまんねーんだよな、あの匂い嗅ぐと当時の記憶が蘇るんすよ

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:50:21.09 ID:Lp9xUwfX0.net
>>477
設備更新するほどの受注がない商品ってのがあるんよ
やめたくても、やめられない

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:51:07.62 ID:zj3O64cU0.net
8Mhzとかwindows10立ち上がるの何秒かかるの

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:52:51 ID:b1ghsYp70.net
正直、ゲーム機のように、復刻的な感じでPC98はノートとかで少量生産してもいいと思う。
普通に需要はあると思うぞ。

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:54:35.81 ID:nOplLlNR0.net
>>481
Windows10と比べたらいけないが
当時のマシンって軽いOSばかりだった(ROM BASICも多かった)ので、
電源投入から操作可能になるまでの時間という意味では
実は現代のマシンといい勝負かもしれない

484 :憂国の記者:2020/07/16(木) 12:55:39.77 ID:m7d/kqA50.net
ボードが装着できないとだめなのわかってないバカが多い

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:56:22.50 ID:jlnLRWPK0.net
もうなんだか万事が捕鯨文化みたいになってきたな
確実に日本の人口は半減するだろう

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:56:42.21 ID:HXVaV6It0.net
現代のより速いだろ
ファミコンがほとんど電源オンで動いたのと一緒でね

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:57:03.77 ID:tYH50FyQ0.net
>>481
逆に最新の4.3GHzでwindows3.1が何秒で立ち上がるの? 笑
3秒で立ち上がらないでしょ?

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:57:12.82 ID:vQ/AclyD0.net
昔エロイゲーム目当てでよくわからないまま今のパソコンの数倍お金払って買ったなw
今みたいにネットで攻略とか調べられなくて途中で進めなくなった時に
開発会社に電話して教えてもらった糞恥ずかしい思い出

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:57:53.63 ID:ULV0TFye0.net
NuBusとかそういうのか?

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:58:19.11 ID:Lp9xUwfX0.net
>>481
そもそもV30ならメモリ空間が1MBなのでwindowsは3.1すら無理

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:59:51.82 ID:vSptrc4r0.net
>>483
アイオーデータのC-Bus用拡張メモリのユーティリティで
MS-DOSを増設メモリから立ち上げるツールがあって
爆速で起動した時は感動したな。
今で言うSSDの感覚で。

・・・それで、何が出来るってわけでもなかったけど。

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 12:59:58.22 ID:Lp9xUwfX0.net
>>484
シリアルポートでいけるなら、今頃更新されてるよな

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:00:35.56 ID:4bY4VAML0.net
V30じゃないと動かないソフトに出会ったことがない

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:00:51.14 ID:BA56kB6B0.net
ランプランやランワードを使えるやつが神扱いだった

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:03:51 ID:fAxtKpbV0.net
98本体もさりながら、1.25MBフォーマットの読み出せるUSB外付けフロッピーも今や希少になってるな・・・・・
そういえば、フロッピーって意外と丈夫だな
こないだ試してみたら30年前のディスクでも普通に読み出せる

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:05:40.97 ID:Lp9xUwfX0.net
>>493
マシン語使おうと思っても、8086のマニュアル見て作ってるからね
わざわざV30の独自命令を調べて使うような事しないわ

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:08:02 ID:mMoceKtt0.net
98noteあたりはRAMディスク使えたからワープロみたいに画面の開閉でオンオフみたいな軽快さはあった
ワープロみたいな感じだな
Windowsはこれを普通にするのに時間がかかった
3.1やらXPやらでもできる機種はあったけど何かアプリを追加すると挙動がおかしくなったり
あまり不具合なくスムーズにできる様になったのは8.1ぐらいからだな

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:10:33 ID:uMzop5wT0.net
PC98版のポリスノーツはガキの頃に憧れてたから
今でも機会があればやってみたいゲーム

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:12:18.09 ID:NOZhJje80.net
>>493
8080エミュレーションを使って、MS-DOS上でCP/Mのソフトを動かす奴があった気がする

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:12:52.68 ID:oUd36XxL0.net
今でも8インチのフロッピーで制御する機械が現役の工場が普通にある

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:14:53.27 ID:S7J9no+b0.net
今CP/MやMS-DOS使いたいならこれしかないし

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:17.08 ID:ibdpkz0a0.net
>>478
できるだろう?
でもネットもろくに使えないからね

似たような性能で小さくてもっとよくて安いのあるからね
制御にも使えるようなのがたくさん

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:19.41 ID:lFAPChVz0.net
>>492
そのシリアルポートでさえ、DTRを変な意味で使ってるとか
コマンドAを送ってからパラメータBを送るまでに時間制限があったりとか

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:29:02.23 ID:ibdpkz0a0.net
>>483
ウインドウズも本当にユーザーの事を全く考えないからね
特に日本のマイクロソフトは一時期は殿様商売で
いっきに人気無くなった
だからPCー98を懐かしむ人が出ている
ウインドウズは本当に一時期の殿様商売のせいでMACやLinuxやPC-98へと
路線を変更する人が本当に増えた

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:31:06.30 ID:40cQzxNZ0.net
DAあるけど、ハードディスク内臓じゃないや、売れないかな?MS-DOSのフロッピーいちいち入れて起動するやつだった。5inc

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:31:26.65 ID:fAxtKpbV0.net
今のプロセスルールなら、PC-98の全回路を一つのダイに焼き込んでワンチップPC-98とか実現できるんじゃないの?
まあ、CPUは丸コピするとインテルから怒られるので組み込み用i3で代用するとして。
i3とワンチップ98とCバスで構成されたシンプルなATXボードを作ればそれなりに需要がありそうってことだよな。

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:33:20.67 ID:FHVh7KYa0.net
PC98DO持ってたからうっかり88のエロゲ買っても遊べた

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:34:05.66 ID:40cQzxNZ0.net
>>507
そんなんできる機種あるの知らんかった

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:35:05.78 ID:6Vn+R2q70.net
オッサンホイホイ懐古スレのラッシュだな
GOTOや東京スレがそんなに都合悪いのか

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:36:08.14 ID:pvICcBf10.net
あの頃はコンパチ機も多く出て、シャープX1とファミコンとか88とPCエンジンとかあったな

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:36:26.56 ID:40cQzxNZ0.net
X1,X6800,FM,とかエプソンとかたくさんあったね
DOS/Vに駆逐され、台湾のメーカーがこんなんなるとは思わなかった

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:36:54.43 ID:qBaDtpJn0.net
昭和のパソコンは職人魂が入っているからね。

馬鹿経営者どもがリストラでそういった職人をクビにしたから日本のパソコン事業は壊滅したんだけどね。

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:39:23 ID:ibdpkz0a0.net
NECや富士通やウインドウズ(マイクロソフト)を狂わせたのは電通辺りだと思う
テレビCMで持ち上げて他社をディスる
最近は客さえバカにしているから

だから肝心な時に経営方針を狂わさせる
客商売なのに客をバカにするからNECと富士通はPC/AT互換機連合に敗北した
ウインドウズもどんどんOSが肥大化して重くて使えないといくらユーザーが言っても無視
あれだけ人気があったのに客がだんだん離れ始めている

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:41:11 ID:hFHiJtX60.net
ええと レスの中にところどころツッコミどころ満載の子がいるんだが。

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:43:28 ID:Yr0wA6h60.net
>>472
あれログインだったか、コンプかなって思ってた。あの50人版は正直今でも欲しい。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:45:24 ID:gjLISqC80.net
エロゲ最全盛だったんだよな
高校だったけど買いたかったわあ

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:49:23 ID:LfoZxADG0.net
98NOTEのRAMドライブよりも前に、Cバスのバンク切り替えメモリーを
1.25MB FD互換の揮発性RAMドライブとして使ってたが、
どこの何というデバドラを組み込んでいたのか忘れた。
電源オフで消えちゃうけど、製品FDの量産には便利だったなあ、あれ。

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:52:40 ID:vSptrc4r0.net
>>510
コンパチ機というよりは複合機だね。IBM-PCとメガドライブの複合機まであったし。
どれも営業的に失敗しているのは共通しているけど。
両方詰め込むために、それぞれ機能を削ってしまう愚策をやっちゃうからね。

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:55:29 ID:NOZhJje80.net
同じ理由でISAバスのついてるPCも未だに需要があるんだよ
Pentium3時代のマザーボードは結構貴重品

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:56:51.72 ID:vSptrc4r0.net
>>517
それ。
PC-9801RX使っていた頃、HDD買う前に、松茸(FEP)の辞書ファイル置くのに重宝したよ。
漢字変換スピードがFDDとまるで違ったからね。

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:03:45 ID:f5AgCgoF0.net
なんかこのスレで
「エミュレータで何とかなるだろう」
「新しいPCに交換しない事が理解出来ない」
って言っている人は、
工場の機械につながっているPCの様に、
「自分が知らない所で社会を支えているPC」
とか全く想像も出来ないんだろうな。
例えば
ID:KzDvA0P00
とか。

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:23:47.12 ID:DEObRYso0.net
懐かしいな、ブランディッシュとかやったなぁ…
プリンス・オブ・ペルシャとか。

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:23:55.67 ID:jsUc8aBY0.net
もはや高性能の制御用マイコンの方が性能上なんじゃないのか?
時代の流れの早さは恐ろしいね

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:26:54.26 ID:Vxrqy79s0.net
お前ら8インチのフロッピーディスク知ってるか?

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:28:02.41 ID:Vxrqy79s0.net
40MBの外付けハードディスクが数十万円だったな

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:30:04.32 ID:FHVh7KYa0.net
N5200のLANPLANをLotus-123に変換して更にExcelに変換して乗り切ったなぁ

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:31:21.70 ID:Vxrqy79s0.net
>>526
N5200懐かしいwww

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:32:11.32 ID:AkvXrhrf0.net
>>66
ちょちょいのちょいとusbに対応させといてと言っとけば誰かが対応してくれるだろ。

cバスのポードもちょちょいのちょいとusbに半だ付けしとけぱいいんじゃね

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:33:56.80 ID:XRbj8Drb0.net
ラズパイでPC-98エミュあるみたいだがGPIO使ってCバス相当の結線できるんかのう

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:34:04.78 ID:W3MxLgj90.net
この社長が23歳でビジネスを起ち上げてたのが凄いな。

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:34:07.46 ID:GXCcVLF50.net
ミュージ郎は割りと革命的なソフトだったな。

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:35:34.03 ID:AkvXrhrf0.net
>>34
config.sys

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:37:27.12 ID:8uAQCRny0.net
10年ほど前まで持ってたが大量に抱えていたRPGやらエロゲーやらをやらなくなって正規処分したなw

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:39:20.05 ID:5QNDcTs70.net
フロッピーディスクは経年劣化し易いから、
定期的にバックアップメディア作ってるマメな人達しか四半世紀も使い続けられないよな。

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:41:23 ID:QSURL2pt0.net
OSはやっぱWindows.3.1なの?
ネットは無理なんじゃない

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:43:10.54 ID:/67PKJJn0.net
俺がPC98に手を出したころは外付けHDDは500MBぐらいで大容量扱いだったな
あとPC買って知ったけどPCそのものにスピーカー的なものが付いてなかったな
だからエロゲーやっても音が出なくて別売りのスピーカー買う羽目になったわ

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:44:48 ID:CK3Sxly40.net
フロッピーの製造も9年前に終わっているから
故障率が上がって10年以内に限界きそうだわな

現役で使っているところもシステムごと廃棄、廃業になるかと

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:45:56 ID:NOZhJje80.net
>>529
ピンの数が全然足りない

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:46:28 ID:XRbj8Drb0.net
Win3.1用のTCP/IPプロトコルスタックは有償だがないわけではない

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:49:46 ID:hFHiJtX60.net
>>522
ブランディッシュのイメージイラスト パッケージイラストが好きでした。 内容は知りません。貧乏な子だったので98なんか買えないし

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:49:55 ID:CK3Sxly40.net
装置の制御やメンテナンス用途だから
windows 使わんしTCP/IPも使わんだろうな
使うとしたらrsー232cだろうし

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:50:24 ID:hfmKwxZ90.net
気持ちお金の無い人はエプソンのPC486とか買ってた

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 14:52:26 ID:EEdO6Cn50.net
大御所の作家が書院とかのワープロしか使えないのと同じかなw

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:53:50.60 ID:vSptrc4r0.net
>>539
Trumpet Winsockが有名だね。

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:56:48.11 ID:+gdbKhFT0.net
https://time-space.kddi.com/digicul-column/suguyaru/20151221/
【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた

この記事電車なのかで読んだが吹いたw

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:00:41 ID:oByPqT9W0.net
FMR-30/50/60で形勢逆転や

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:00:48 ID:hSBoHZqu0.net
5インチ2HDと2DDを間違えた思い出

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:02:56 ID:Hc3BIcVg0.net
>>517
ttps://www.iodata.jp/company/guidance/history/pick/article1984-6.htm

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:05:46 ID:ohkutuGR0.net
>>71
オルドは激エロだったな

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:07:57 ID:3iBMpCh70.net
>>420工場のPCで、会計から工場の機械もそれで制御してるとかだったな。

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:10:53 ID:5UebTaSI0.net
>>547
2HDというのがハードディスクと紛らわしいという理由で
一部の雑誌では2MDと表記していたが、あまり広まらなかったな

たしかPCマガジンだったか

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:15:49.81 ID:+gdbKhFT0.net
>>428
config.sys 書き換えてメモリー確保とかしてたな
効率のいいconfig.sys の書き方とかログイン(アスキー刊)とかでも紹介されてた

553 :548:2020/07/16(Thu) 15:19:15 ID:Hc3BIcVg0.net
その後、LIM-EMSという黒船が…。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Expanded_Memory_Specification

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:25:57.12 ID:vRn6DMuu0.net
88から98になった時、グラフィックの綺麗さに驚いた。
ドット小さい。

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:27:21.71 ID:4mIU1ZNU0.net
>>521
前スレから煽ってたやつか
そいつNGでいいよ
煽るだけで自分の理解できない話にはレスしないから

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:28:17.61 ID:LE+yz1rx0.net
9801RA
9801US
9821Xa
9821Nr300
売る気はないけど使う気もない
たまに動くか確認するくらいかな

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:30:27.05 ID:cCFx5wv90.net
>>552
HIMEM.sysでUMB作ってDEVICEHIGHで何でもかんでも放り込んでた記憶が
でも上げちゃいけないものまで上げて起動時に止まるまでがワンセットw

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:31:25.27 ID:tU30zwd40.net
98が必須というよりも、98全盛の頃に作られたハードやソフトの仕様書が失わてた、もしくは最初からないのでリプロ出来ないってことが本質
勘定系アプリケーションで未だにCOBOLの処理系が必要、みたいな

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:51:58.76 ID:3PQKZvEdO.net
いまだにFMR-250L3とプリンターFMPR-373が現役です
Windows?ナニソレ食えんの?
電源入れる度にビクビクしながら使ってます

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:54:37 ID:eiqyhe3b0.net
>>445
だから恥かく前にモノを知っとけっつったろ?
小学生でもお前より理解力あんぞ馬鹿w

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:05:09.23 ID:XmoL7yHu0.net
初めて買ったのがPC9801XLに40MGHDD付き中古だったなぁ。
今見ればそうでもないけどデカイ本体だった、そしてプラズマディスプレイの端子が付いててナニコレと思ったりした。

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:06:06.31 ID:Zmbj7lHX0.net
月刊IOを見ながらプログラム打ち込んでたおいらが通りますよ

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:06:12.78 ID:eyH1AD4l0.net
ラズパイでリプレースするぞ
と1億円ぐらいふっかけてやれ

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:06:25.81 ID:Lp9xUwfX0.net
>>558
何をしているのか解からないハードと奇々怪々なプログラム
操作仕様はあってもプログラム仕様はない
でも、ちゃんと動くってやつは厄介
一から仕様まとめて作り直した方がマシなレベル

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:09:18.28 ID:LFqERzGG0.net
PC9801時代の基盤はレアメタル鉱山みたいなもの

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:15:34.12 ID:lFAPChVz0.net
この98調子悪いな。。。
って後ろに回ったらぶっといケーブルが刺さっていて、抜いたら見たこともないコネクタで

って時点で途方に暮れるだろ

エミュだのDOS/Vだのの話じゃない
まずは何のコネクタかを調べるところからなw

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:17:27.80 ID:rAw0z3jX0.net
>>564
一から作り直した場合でも、一年ごとに1ライン更新
更新で撤去した部品を動いているラインの予備品にしたりする事がある。
全部更新終わるまで長い年月がかかったりする。
そして最後の1ラインが更新されると最初のラインが更新時期に差しかかる。
最後のライン更新は最初のラインの時の更新の際の設計だから更新した時点で古かったりする事もある。

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:18:58.92 ID:1FqiMzAT0.net
>>535
94年当時一番安い9821−386にWin3.1搭載されてたのを9.8万円で買ったけど
モデム買ってニフティ契約したら利用はできたよ。
但し94年当時はまだ日本中でホームページあったのは推定1万未満で
一冊の本に収まりきるほどの少なさだった思い出・・・・w

ホームページが殆どなかったからメール交換程度にしか使えなかったから結局
エロゲーばかりやってた思い出・・・・・w

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:23:27.87 ID:NOZhJje80.net
>>563
2050年にも動いてたりするんだよ
そのラズパイ……

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:25:06.03 ID:RhLqKX2f0.net
大学卒業して二十年経つが、十年くらい前まで
在学中のプログラムのメンテナンス頼まれた。
9801のRS232Cと実験機器を繋いでデータ測定
するプログラム作ってたから。
恩師が退職したらそれも無くなったが、今どうして
いるんだろう?

571 :!ninja:2020/07/16(木) 16:25:53.73 ID:Tcek4gt80.net
ウチの押し入れに眠るPC8001は誰か買わんかのう。

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:27:52.42 ID:mx7tk4Rq0.net
いま思うと、19インチのCRT乗せてたけど、良く平気だったよなw

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:28:25.91 ID:yjecliZ90.net
ゆりかもめの記事を見て久々に98NOTEに電源を入れたら
経年劣化で液晶がふにゃってなって駄目になってた

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:31:32.72 ID:xM5bIvTH0.net
なついな
昔、アセンブラで旋盤を動かす実習とかやったけど
もうさっぱり覚えてない
Cをやったのも98でだった

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:33:23.42 ID:urLYCw8T0.net
NECは新製品を出すべき

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:38:26.08 ID:Ls4K0CwA0.net
>>575
部品が調達できずに、再開発しないといけなくなるから販売しても、今PC-98を使っているような企業が購入するような価格ではできないだろ

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:40:40.65 ID:ULV0TFye0.net
でもまあ、ラインで使われている98はほとんどがシーケンサーのはずだから、ケーブルを直接ハックすれば、割とあっさり今のPCやラズパイあたりでリプレースできそうな気はする

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:41:44.13 ID:IUkjbEyv0.net
>>1
ちょうど年代的に、PCを機械加工の電算機として、工作機械に組込んでる時代。

PC1台の為に、¥数千万から¥数億の機械を破棄するなんてしない。

恐らく、Windows98 2ndクラスに対応するPCが出てきたら、1台¥100万クラスでも、数万台の需要はある。

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:43:17.56 ID:uvExCSAG0.net
あの頃のゲーム作者てはじめからアセンブラで書いたの?
それともなんかの言語で作ってコンパイルしたのかな?
ベーマガでBASICのゲーム打ち込んでたけど、単純なゲームならBASICでもいいけど
金とるようなゲームだとBASICなんて遅くて実用に耐えられるものじゃないよね?

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 16:45:32 ID:A+XEhJuf0.net
PC88は需要ありますか?

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 16:45:45 ID:RiIvFbmH0.net
PC6001は?

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 16:49:48 ID:LzW+kQmA0.net
>>579
92年ぐらいだったけどBorland C++つかってたよ

まあアクション系だとアセンブラもあるかなあ。VRAMの操作とか速度要求されるし。

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:54:36.53 ID:mxGBao3w0.net
>>1
意外とDOSモバギとかで代用出来そうな気もしないでもない。
IOボード使ってなくてシリアルかパラレルコネクタなら。。

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:01:49 ID:TkrFHbM40.net
>>579
処理が重い画面描画部分だけマシン語であとはBASICで書かれたソフトは割と流通してた
オールマシン語とかそれに対する差別化ワードだったな
キビキビ動くからオールマシン語のほうかウケが良かった

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:06:48.80 ID:Um3xIy2d0.net
>>457
SASI接続かなw

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:07:00.66 ID:uvExCSAG0.net
>>582,584
レスサンクス。
やっぱマシン語か。
I/Oとかにマシン語ゲームのダンプが載っていて、こんなのどうやって作るんだろて思ってた。
本屋にはしょぼいゲームが作れるBASICの本しか売ってなくて、
マシン語のほうといえば100まで計算するくらいの本しかなくて。
世のゲーム職人はどこから情報を得てたのか?

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:12:22 ID:LzW+kQmA0.net
>>586
機種毎の解析本やら雑誌の解析記事で操作すべき場所(I/Oアドレスやらメモリアドレス)
の情報を入手してそこから後は自分で論理的に考え、テストして実装。

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:19:38 ID:USq2E/9o0.net
98ハイレゾでCAD使ってたけどファイルが小さくて良かった。テンキーにコンマがあるから座標入力もしやすかった。難点はファイル名が英数字8文字しか使えないことぐらい。

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:29:55 ID:vSptrc4r0.net
>>586
秀和システムのTechKnowシリーズあたりがバイブルだったな。
もちろんNECから公開された資料じゃないから
間違えもあったり。
フルアセンブラといっても、システムROMコールだけつなげていった
プログラムでも、そこそこ速かったよな。

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:32:59 ID:KzDvA0P00.net
>>521
社会を支えているPC?
大層な事をいっているけれど
何をいってんだか
時代についていけない末端の工場なんて社会を支える程のこともないだろう
そんな倒れそうな工場を相手の商売なんて割に合わないから、専用部品なんて作られない
だから消えていくんだよ、そんなポンコツPCと共に
社会を支えているなんて厚かましいだろw

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:34:49 ID:KzDvA0P00.net
>>555
前スレから煽ってた?
知らんよ
俺は、前スレに一切レスしてない

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:36:28.07 ID:CoDyfR0q0.net
>>587
98を98%使いこなす本というかプログラマーズバイブルは上京した時に初めてお目にかかったわ
地方は情報格差が大きくてなあ

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:37:39.76 ID:PtOUdiNt0.net
>>506
速すぎのもダメ。
ウエイトが狂うのでCPUも同性能を求む。

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:37:50.73 ID:nzfjJkWL0.net
autoexec Return

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:38:02.37 ID:XRbj8Drb0.net
設備更新にお前の年収何人前くらいかかると思ってるんだよ

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:41:58 ID:KzDvA0P00.net
>>560
何を言っているわからん
君は小学生に劣等感持っていそうだな

おまえは、設備投資できない倒産しそうな工場にしか就職できなくてごめんなさいしとけよw
恥ずかしいのはお前だってことを気付くべきだなw
誇ることじゃないぞ

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 17:44:42 ID:SIbZDfkE0.net
Zipって聞くとなぜか解凍を連想するオレは変だろうか?

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:47:38.13 ID:uPA1Xp3F0.net
pc-98といえばALPS+

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:50:00.46 ID:uM6ITmNT0.net
>>596
本当にわからないのか?それとも認めるのが嫌で喚いてるのか?

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:51:06.15 ID:8zqfj9OpO.net
>>1
高校のパソコン教室にあったパソコンはNECのPC-9801だったけど、大学のパソコンは全てWindows互換機だった。
時代の変わり目だったんだろうけど、個人的には初めて使ったPC-9801のほうが思い出深いわ。

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:51:27.65 ID:Vtb/43ZK0.net
9821持ってたけど
数年前に粗大ごみに出しちゃったわwww
バラバラに分解して粗大ごみに

8Mの増設メモリが
2万とかしたなぁ

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:58:01.71 ID:6UrWSfHe0.net
>>515
ログインで結構長期連載してたよなー

「天下統一」でも製品版とは異なる、すべての家を選べるような改造版を用いて、ログイン編集部の編集長から編集者から足軽(ログインのバイトは足軽と呼ばれた)まで総勢五十余人でマルチプレイする企画。

現代で言えばオンラインゲームに近いのかもしれんが、オンゲと違うのは50人余りのプレーヤーの全てが身内だってこと。画面外のやりとりに普段の人間関係が透けて面白かったなぁ。

最終的には青柳ういろう(のちの編集長)が操る尼子家が天下を制した。

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:58:33.63 ID:4sV5dSzb0.net
NECは国内ではPC98を売りまくり、海外向けにはDOS/Vマシンを売りまくっていた。たぶん世界で一番PCを生産販売していたメーカーだろう。
NECの天下はウィンドウズが出てくるまで継続したのである。懐かしいね。

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 17:59:55.74 ID:HZpdhZXy0.net
88は触ったことあるけど、98は触ったことないなー

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:01:24.79 ID:uM6ITmNT0.net
今残ってるpc98は何かの動作をさせるための奴だからな
間違えてもインターネットでWeb見るとかはねーから安心しろ

未だにpc98使ってる企業は普通にインフラ作成だったりバブル前後からあるロングセラー商品だったりするから普通に大企業か中小でも強みのある会社ばっかだぞ

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:04:28.67 ID:uM6ITmNT0.net
まあ流石にそろそろ変更を考えて言ってもいい頃だが今すぐ変えなきゃいけないもんではない
5年とか10年とかで変えたらいいからな 整備会社があるとは言えそれでも20年先はしんどいよ

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:04:50.07 ID:4GsIrV7Z0.net
P6は?

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:05:03.70 ID:ykpDfK2t0.net
98は本当に止まらん
今のPCはOSもハードもすぐ再起再起
軟弱すぎる

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:05:24.33 ID:uvExCSAG0.net
>>603
90年代に海外のPCショップ行ってもNECのPCなんて見たことなかったぞ。
あってプリンタかディスプレイ。
外人はPC98なんか使う必要がないからNECなんて気にかける必要なんてないし、
普通にCompaqやDELLを買ってたはず。

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:05:42.48 ID:6lkxNyEm0.net
>>341
何回もsteamで7割引やってるのに本数誇るようなもんでもないやろ
ベスト版が100万売れてるようなもんや

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 18:12:35 ID:4bY4VAML0.net
アメリカが舞台のマンガ『BANANA FISH』で主人公がPC-9801(確かFA)を使ってた。
最近放送されたアニメ版だとどうなってるのかなあ

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 18:15:00 ID:fAxtKpbV0.net
>>608
DOSのソースは個人で読めるレベルの大きさだからなあ。
あの頃のNECならハードウェア含めてシステム全部を個人で把握できてる技術者がかなりいただろうしな。
今の巨大なWin10とかだとマイクロソフトで一番優秀な技術者だって1000分の1も把握できないんじゃないの?

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 18:16:21 ID:eiqyhe3b0.net
>>596
お前の迷推理ことごとく外れてんだけど?
まあマトモに働いたことのないお前に話したところで理解できるわけねーかw

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 18:19:09 ID:6UrWSfHe0.net
>>609
98が国内専用機なんて誰でも知ってることなのになんでそんなドヤ顔なんだよw

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 18:19:40 ID:rAw0z3jX0.net
>>589
アスキー出版のPC-9801シリーズ テクニカルデータブック
8000円もしたけど詳しかった。
初期の頃だとOMRONが出していたFC-984のマニュアルが良かった。
組み込み用のOEMのせいかNECより詳しかった。

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 18:20:53 ID:rPa8gA1y0.net
PC9821機を持ってるけどいくらで売れる?

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:21:55.96 ID:WY39c1Vj0.net
PC9801のPCケースが欲しいんだがなかなかないんだよ
自作機のケースに使いたい

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:23:02.38 ID:IwhRL/Hg0.net
>>599,613
難癖ばかり言ってないでしっかり反論か批判しろよ能無しども

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:27:52.64 ID:eDbmtZReO.net
趣味ならともかく業務で代替品が簡単には調達できないとかリスクがでかすぎる

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:29:08.80 ID:IwhRL/Hg0.net
>>603
海外品はDOS/Vマシンじゃないぞ
単なるPC/ATコンパチ

>>609
'90ならNECブランドで販売してたぞ
PackerdBell買い取ってたくらいだし

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:29:31.53 ID:44Mmi1GP0.net
>>616
よくて10円だろ

店頭に並ぶときは数千円になってるかもしれんが

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:29:48.84 ID:ypu/LiYX0.net
この頃はソフトバンクも単なる出版社だったんだよな。アスキーくらいの立ち位置

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:31:07.97 ID:NWKH24ZL0.net
>>256
内部のことならエミュでどうとでもなるだろ
外とつながる部分が面倒なんじゃないかね

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:32:37.53 ID:IwhRL/Hg0.net
>>608
そんなことはないない
リセットボタンが表面にあるのがその証だしスタックして現実に多用してたな 

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:40:34.12 ID:Tgrg+hlT0.net
>>619
中古だけど予備品は買える
そして98よりも周りの部品の方が無くなって苦労する

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:41:07.21 ID:ywh+wnKR0.net
>>622
Oh!PCとか出してたな
わりと硬派で、子供には少々難しい内容だった記憶

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:50:04.50 ID:NWKH24ZL0.net
>>606
更新考えてた会社はとうに更新しただろ
「そろそろ危ないかなー」なんて今頃言っててどうするよ
いまだに使ってる会社は機械が壊れたのでと言って倒産する

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:50:30.26 ID:ws74jmXh0.net
>>622
ソフトの流通販社だぞ

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:57:02.34 ID:hNvoM5jK0.net
確かにど安定だけど
もうキャパシタがどれも寿命でしょ。

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:01:54.06 ID:oByPqT9W0.net
NECはHP200LXのPC-9801版を出せ! 単3乾電池2本で動くやつ!

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:03:38.67 ID:uM6ITmNT0.net
>>618
まず話を聞けよ

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:04:25.59 ID:uM6ITmNT0.net
>>627
倒産するような会社じゃないんだがw

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:04:30.96 ID:f5AgCgoF0.net
>>630
流石に15年遅い。

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:05:25.23 ID:W00V3Mny0.net
エプソンの互換機はアウトか・・・・

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:06:04.63 ID:oWvPbbT90.net
ゲームの中にはサウンドドライバを使って音を出してるのがあって、これがEMSと相性が悪くEMSを使わない設定で起動する必要があったのが悩みの種だった
EMSのページフレームとサウンドドライバが被っちゃうんだよね

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:06:32.41 ID:uM6ITmNT0.net
>>624
同じ動作やらせると本当に止まらんよリセットボタンあるから止まるんだもん
って馬鹿かよw

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:10:56.86 ID:uM6ITmNT0.net
馬鹿が喚いてるようにpc98使ってる会社が全部倒産してみろ日本大打撃ってレベルじゃねーぞ
インフラ政策やロングセラー商品挙句に鉄道関係
倒産する可能性が低いやつばっかだぞ

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 19:18:02 ID:f5AgCgoF0.net
そろそろ
「PC-9821アーキテクチャを完全に再現出来る専用仮想環境」と「PCIバスで接続するCバス、パラレルポート、シリアルポート等のインターフェイスBOX」のセットを
NECがクラウドファンディングしてでも出す時期かもな。
(USBだとタイミング調整が難しい)

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:27:46.15 ID:NOZhJje80.net
修理業者や中古流通で需要満たせてるんだから、今更互換機作っても売れないよ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:28:02.36 ID:+vGgjO/10.net
ちょっと中古価格調べたけど、、高いw

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 19:35:28 ID:fAxtKpbV0.net
>>624
リセットボタンがあるのは、プロセス管理しないDOSだと、アプリケーションが落ちるとOSごと止まるからだ。
安定性は全てアプリケーションの品質次第。
逆に言えば、アプリケーション側の努力だけで、とことん安定性の追求が可能だったってこと。
フロッピーに入るサイズのソフトウェアなら、完全なバグ潰しも不可能では無かったしね。
要するにPC98の良し悪し以前に、昔のシステムは小さくてシンプルだったから、エンジニアの努力次第でシステム全体を把握して完全動作を追求することが可能だったってことだな。

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:51:40.50 ID:pmSrnV6x0.net
EPSONノートのNASとNACがあるが
ひょっとしてそこそこで売れるとか?

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:52:02.99 ID:Xn/q2m/q0.net
>>326
山下達郎や小室哲哉の音を作るならレコンポーザ必須

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:53:12.37 ID:94I07R6a0.net
簡単に言うとR32GTRとか乗ってる奴がいる限りPC98も廃棄出来ない
海外だとオンボロ車直して乗る文化があるので30年前の部品も普通に現行品
皆んな定年逃げ切り考えてるよ

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:57:51.22 ID:eiqyhe3b0.net
>>618
難癖つけてんのはてめーだ
機器制御とかの分野で未だPC-98が使われているケースがあって、
大金かけて更新するのはコストパフォーマンスが悪すぎるから
延命しつつ使い続けてるだけ

能無しは新しいものの方がいいに決まってる程度の浅知恵で噛み付いてるお前
さっさとハロワでも行ってこいよカス

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:58:25.42 ID:74gl9+Ay0.net
>>644
2000年ごろにリサイタルショップハードオフでかつて欲しかった奴は格安で回収したから本望だよ
あと近頃はディスクトップ自体不法ゴミないから、つまらないな、中身のHDDにエロ画像あったりところで無限戦士ヴァリスって面白かったかい?
ボクは未プレイで今まで来てしまったんだよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:00:30.21 ID:5KrTQbaS0.net
「同級生」「DALK」「ランス3」で腐るほどシコッてました
今では同じシチュエーションこないかな?と妄想したりあのキャラ俺の嫁!と仕事中ほくそえんでたりします

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:01:34.34 ID:pmSrnV6x0.net
>>312
天下統一はすごく思い出があり
秋葉原の
このへんで
↓ 店 店 加藤
店 店 sofmap
店 公 店 道
店 店 店 道
店 店 店 道 駅前

どれが面白いですかねと聞いたら
これいいですよと
これの面白い所は鉄砲が使えますからねと
う〜ん でも信長って方がよく聞くし
いやいやこれはなにしろ鉄砲が使えますから

鉄砲が使えるってそんなに重要なのかなと
半ば強引に買わされたが
何周した事か

2もまあまあ面白かったが
初代は面白かったよなあ
win版もやったし

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:03:34 ID:q+IqkwVY0.net
なんかやたらヤニ臭いのが多い
親父も俺も吸わないからあの臭いにはなれなかったな

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:08:06 ID:XIistwIi0.net
PC9801VM21くらいまでは元々黄ばんだいろだけど、
使い込まれてさらにヤニで黄ばみが増すからな

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:11:01 ID:O1Ho8DR90.net
変われない企業だな。

世界の企業はスマホオンリーペーパーレスだけどな。
パソコンってのがもう古すぎるわ。
ポケットに入らないからち机の上でしか仕事ができない。

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:12:21 ID:ypu/LiYX0.net
>>641
ダウト。じゃあファミコンソフトは何であんなにバグが多かったんだ?

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:18:03 ID:74gl9+Ay0.net
最近のpcにリセットボタンないのは単にコストダウンが目的なんじゃないかな?
自作向けのマザーボードには今でもリセットボタンあるし
ドラゴンナイト
ファミコンは

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:21:00 ID:74gl9+Ay0.net
>>648
武将風雲6で鉄砲で遠隔攻撃できるようになったじゃないか
天下統一って暗殺や一揆謀反イベントないんだろ

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:21:44 ID:LE+yz1rx0.net
趣味の世界じゃん

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:23:15 ID:05bIKJiA0.net
ナンノ派のオレはFMV一択(´・ω・`)

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:24:43 ID:SgrT+j3e0.net
>>19
義理の母に手を出さないとイベント発生しない桜子

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:32:08.74 ID:pYt8kKuU0.net
現在のiPhoneとどっちが高性能なの?

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:34:37.50 ID:rPL4sXb20.net
>>622
ソフトの卸していた。
アスキーがマイクロソフトとの提携を打ち切り、ソフトバンクが一太郎を主力ソフトウェアとして市場に流通させたあたりがターニングポイントかな。
その一太郎も元はJS-WORDといい開発はジャストシステムがやってたがブランドはアスキー名義で流通させていた。

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:36:15.82 ID:tmsQ77q70.net
>>658
iphoneはモーター制御できないし比べようが無いよ。

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:39:56.64 ID:nOQdO+Py0.net
ハードディスクの電源を切るときは「STOP」キーを押してヘッドを退避させないと壊れちゃうぞw

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:41:07.80 ID:LyRi7q4+0.net
>>652
ファミコンのゲームなんてバグがあっても大した損害にならんだろ
>641が言ってんのは業務用にコスト掛けてバグ取りすれば超安定システムが作れるってこと

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:48:10.19 ID:f5AgCgoF0.net
ここのスレッドって
昔からPCじゃなくて「コンピューター」を触ることを仕事にしてPC-98が残らざるを得なかった理由を肌身に感じている人

「昔のPCなんて今のPCでリプレース出来るはず!やらないのは手抜き!」とかの妄言をダラダラ書き連ねて、反論されると逆ギレするおバカ
が混じっているから、ある種のバカ発見器になっているな。

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 20:50:09.74 ID:FGYVctCh0.net
>>653
CTRL+ALT+Delでリセットできるから
PC-9801は基本的にハードリセットだった。
ちなみにハードディスクのヘッドを退避させるにはSTOPキーを押すという仕様
キーボードが標準で付かないFC-9801も同じ仕様だった。
NECにキーボード付属していないのにどうやったら良いんですか?と質問したら解答に苦労していたよ

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:53:48 ID:LyRi7q4+0.net
ウィンドウズマシンの場合基本的にユーザー判断でハードリセットしてほしくないというのが最大の理由だと思う

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:56:19 ID:nOQdO+Py0.net
FD(ファイラー)は偉大だったよな
これがなかったら、とてもじゃないけどファイル管理とか出来なかったわ

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:08:07 ID:LkTE0FZW0.net
>>641
ソフトの責任ばかりいうが、タイミングミス、レベルミス、デバイスフォルトなどいろんなハードウェア由来のトラブルもあるのに
いくらソフトをブラシュッアップしようがバグフィックスしようがハードがトラブルってスタックするとハングアップするとお手上げ
所詮リセット、下手すると電源を遮断するしかないから

そしてこんなことは何時起きるかなんて神すらわからない、からこそのリセットSW

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:08:56.84 ID:pmSrnV6x0.net
FDはXPの終盤くらいまで使ったけどねえ
いやファイル管理ではなくて
消せないゴミファイルを手軽に消すのにね

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:14:15.90 ID:ypu/LiYX0.net
>>666
フロッピーディスクがなかったらハードディスクを使えばいいじゃないか

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:15:28.88 ID:94I07R6a0.net
FD現役なんですけど〜
あれがフリーだなんて作者は神ですよね

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:18:35.05 ID:mDnskTpt0.net
親指シフトのワープロも需要あるらしいなあれ
士業のおじーちゃんがあれしかダメなんて人いるらしい

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:20:13.65 ID:KMuQIOzv0.net
うちに4,5台あるけど
まだ、うれるん?

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:31:15.15 ID:A7f1H6An0.net
>>672
動くなら1台数千円くらいにはなるんじゃない

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:38:32.06 ID:94I07R6a0.net
>>672
あと10年寝かしてからヤフオクが良いと思う

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:41:00 ID:r6Ua8Hys0.net
フロッピーディスク買い占めとこうかな

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:45:00.24 ID:+45ifwqz0.net
>>675
お薦めは互換性の高い大容量320KB 1FD

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:46:04 ID:+45ifwqz0.net
>>675
8"なら1Sが

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:48:28 ID:L8mxc9aM0.net
CyrixのCPUに換装して速くなったー!
って喜んでたあの頃に戻りた…くはないな別に

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:54:22.64 ID:f8Jdzg2R0.net
>>1
またジジイスレか・・・
ま、いまだに中古ファミコンが人気!っていう一部の話だな。普通のやつなら、あいぽんか泥か窓。

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:58:00.64 ID:94I07R6a0.net
>>678
5x86とか懐かしい

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:00:46.70 ID:i7YpeRRi0.net
金融界がいまだにCOBOLを使ってるようなもんだな。
はっきり言って頭が悪すぎる。

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:03:00.54 ID:FDXnb4tu0.net
>>680
メルコが386のDAやRAをCyrix5x86/120MHzにパワーアップするCPUアクセラレータ出してたな
CPUの演算性能だけならPentiumの90MHzくらいに匹敵してそうだ

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:08:03 ID:DhEh3++t0.net
今の98が有利な所って何だろう?
マシン語、ニーモニック、アセンブラとか名前忘れたけど
自分で一からプログラムを作るには分かりやすいけどね
今の若い子はスマホはいじれてもCPUのレジスターとか知らないだろうから

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:08:45 ID:RYKI+nx40.net
>>666
FDはプログラム実行がShift+X+ReturnからのReturnてのがメンドーで嫌だったので、プログラム実行がReturn2回のFILMTNを使ってた

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:11:48 ID:LyRi7q4+0.net
>>681
お前の考えでは最新システムに置き換えたほうが良いっていうのか
その金は誰が出すの?

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:11:48 ID:RYKI+nx40.net
>>622
もし堀井雄二がマシリトに引き込まれなかったら今のファミ通に相当するゲーム誌の編集長やってたかもなあ

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:14:16 ID:OiVdkCn20.net
>>686
マシリト自身が8bit時代からパソコンやってたってマジ?

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:15:18 ID:YhCy8RE10.net
この修理屋さんをNHKのドキュメント72時間やると面白そう。

どんな奴が駆け込んでくるか

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:17:40 ID:DhEh3++t0.net
ああ、そう言えば知り合いの作曲家で98で
カモンミュージックのレコンポーザーを楽器弾くより早く
テンキーで音楽作ってる人がいて
Macじゃダメなの?って聞いたらスタジオではツールスとMacBookだとか
職人の道具なんだな。今のDAWでも良さそうなのに98の方が楽器弾くより5倍以上のスピードで作曲してるよ

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:18:36 ID:RYKI+nx40.net
>>687
マカーだったという噂もある
それでキム皇にWizardry教えたとか

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:19:04 ID:qI20B1TA0.net
ガラパゴスをいいことに、たっけーPC売りつけてNECは大儲けしてたんだよな

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:21:25.95 ID:ypu/LiYX0.net
>>689
DTMは未だにMIDIなんていう化石規格が主流だからな

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:22:11.05 ID:mrgv6Y0r0.net
物置に PC9821 V166 が眠ってるけど売れるんかコレ。

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:22:32.26 ID:8JfmIInS0.net
なんか、涙が出るほど懐かしい話だ。
同年代かな。
MSXもサラマンダーやらやってたし、あ、コントラもあったかな。

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:24:50.51 ID:2YLEZCag0.net
一見いい話だけど、化石みたいなマシンがないと仕事できないのは超問題だろ…

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:25:16.79 ID:MAKF0FD90.net
TYPEMASTERは7段まで行った

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:29:38.19 ID:ht8lhIKI0.net
>>222
ラズバイはすごいな
マイコンと思えない性能
98は軽く超えているが値段は1万以下

アルディーノは汎用型
小さくてさらに安い

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:30:01.61 ID:le+rZU840.net
詳しくないんだがやっぱエミュとかじゃムリ?

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:34:42 ID:FDXnb4tu0.net
>>698
ソフトだけならエミュでもいけるだろうけど、古い機器の制御用に98が使われてるような場合は
実機でないとどうにもならなかったりする

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:34:52 ID:94I07R6a0.net
>>693
数百円
Cバス二本でFDD1個しか無いVシリーズは使い勝手が悪い
その頃ならXシリーズなら需要がある

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:36:02 ID:BeSSPwP00.net
>>517
RAMディスクは昔も今も便利だよな
Windowsになった今でもGoogleストリートビューのキャッシュとかRAMディスクに置いてる
下手なSSDよりも速いし、ゴリゴリ書き換えてSSDの寿命を削る心配も無い

欲を言えば、X68kで使ってたGRAD.rみたいな、容量をいつでも自由に変更出来るRAMディスクドライバがあればな

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 22:38:16 ID:ht8lhIKI0.net
昔は98くらいしか日本語PCはなかった
他のメーカーのもあったけどNECだった
日本国内ではみんな98だった

一時代を築いた名機だった
AT互換機が攻めてくるまでは
それは間違いないな

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:47:15.79 ID:ht8lhIKI0.net
>>702
ちょい言いすぎた
日本の他社のメーカーもいいPC作っていたかも

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:51:23.87 ID:O5QHHAt60.net
アマダのAP60が調子悪くていつ壊れるか不安でいっぱい

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:52:32.55 ID:zvMF+zqG0.net
時代はLinuxよ

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:53:00.42 ID:MAKF0FD90.net
メーカー間で互換という概念がなくて
ベーマガなどの冊子の印刷されたゲームプログラムなりのコードは
特定のメーカーの機種専用に書かれたものだった
ベーシックひとつにせよ、方言が酷かった

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:53:24.37 ID:W00V3Mny0.net
松とか竹、懐かしいね

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:56:16.39 ID:gDvsIc4w0.net
>>703
EPSONをお忘れなく

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 22:58:48.18 ID:miOFczmW0.net
レトロゲームマニアとかなのかな?
98はエロげーでお世話になったな

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:00:10.18 ID:siYN3KpQ0.net
懐かしい
多分初代?ノートの青白液晶のを親父が買ってきて
初代シムシティをひたすらやってた思い出あるな

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:00:31.42 ID:+l3V9XXX0.net
NEC的には、N5200系列の方が美味しいビジネスだったって知らない奴が多いよな
98系列は、雑誌と客が五月蠅いし、(あれでも)薄利多売を強いられたから
ハードには、それほど大きな違いは無いんだが

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:02:11.76 ID:jYNCRFyv0.net
なんでこんな古いものが残ってるのかな
確かに、わたくしもC言語で98で業務でやった
まだあるのか
もうこんなのやめたらw

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:02:34.67 ID:94I07R6a0.net
>>698
ムリだから現状がある
もちろんやる方法はある
Cバスの増設ボードもGPIBと232CはUSB可してコンテックとかのインターフェースもなんとかなりそう
専用ボード類もリバースエンジニアで新規に起こす
それらを制御するエミュも新規で作らないとだめかな?
で、数百万円以上が予想されるその投資をして商品価値が上がるの?
新規で需要が生まれるの?

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:02:37.03 ID:bS4jvFPM0.net
爺さんのpc9821cx2あるけど上海専用機だったな

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:05:17.68 ID:94I07R6a0.net
ジジイのケツ叩いてレトロPC動かしてた方が会社は儲かるのよ

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:09:12.49 ID:1vuC6uHh0.net
>>701
RAM DISKてバンク切り替えていうかEMSの?
DOS Hi-MemやWin7までならPC/AT用のDynamic RAM Disk Driverがあったけどな
前者はフリー, 後者はコマーシャル

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:10:00.39 ID:M/SE4eIu0.net
最新WINのエミュ環境で動かせるよーにしたらいいと思います
インターフェースがムズいかなー接続がスカジィとかしかないから変換かませてやってもエラったりすっだろーし

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:14:48.31 ID:1vuC6uHh0.net
>>711
頑強なのかも知れんが高い、ACOS何ソレ、COBOL知らん、働く基地局 みたいな世界

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:17:08.25 ID:dzuJLwiq0.net
Xa10でも需要あるかい。

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:17:56.14 ID:uM6ITmNT0.net
後10年はいけるだろうからそろそろ交換を考え出した方がいい頃

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:19:59 ID:yomZs7iP0.net
組み込みで多いのは98とMSXだな

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:20:25 ID:s1OA3Mzb0.net
最初に持ったのが98note
とにかく1MBのRAMドライブですべての作業を完結させようと実行ファイル圧縮したりDOSの640KBの壁に挑んだり。
勉強になったな。

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:22:08 ID:94I07R6a0.net
結論として1の様な業者に需要があるのよ
それとこれから儲かるのはFDD
98用やDOS/V用じゃなくググっても正体不明仕様不明のやつ
フロッピーはウィザードでコピー出来たけどドライブ壊れるとアウト
完動品10万なら即決するよ

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:22:52 ID:94I07R6a0.net
>>719
YES

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:28:18.10 ID:ypu/LiYX0.net
フロッピーディスク2台載せてない98ノートは欠陥品だったな

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:29:58.92 ID:5J8E7oIU0.net
B16やFM-Rは需要無いんかい。

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:38:26.57 ID:wktXL5F90.net
制御系でいまだに現役。
導入時に制御回路(ボード)及びプログラムを製作された方は既に他界してますが。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:40:42.68 ID:722HKuQh0.net
>>725
少メモリでシングルドライブな
メモリさえあればシングルでも困らない

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:43:03 ID:5J8E7oIU0.net
早くからHDDを装備した海外AT機はFDD1機でもいいけど、
国内PC環境だとFDDは2つないと、色々と不便。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:43:41 ID:dM2IHhuX0.net
>>688
何の番組だったか忘れたけど
織物工場で織機の模様を制御するパソコンが確かPC-98で
伝説の電気屋が修理してたな

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:56:54 ID:ZUorBiDH0.net
たいした処理できないだろうし移植するなるしないのは何故なん?
ほんの数行のプログラムをちんたら処理してるだけだろ。

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:58:25 ID:bBDS1kHO0.net
>>730
ほぼ一年前のNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」だな。
PC-98だけでなく、洗濯機やカセットデッキなんかも扱う修理屋さん。

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:01:03 ID:FgNHAlln0.net
>>731
インターフェースまわりとか、そのタイミングの再現が容易じゃないんだよ。
最近のパソコンでほぼパソコン内やネットワーク内で完結するソフトしか見たことない人には想像しづらいんだろうけど。

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:14:04.07 ID:/Jfd6qcP0.net
98の部分だけ新規に代えるのでなく、システムを丸ごとリプレースした方が絶対いいだろ。
いまだに98で動くシステムなんか使ってるから物作りで中韓に負けるんだぞ?

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:15:21.46 ID:nT10xXSd0.net
>>731
生産性、単価、リスク、リスクヘッジ、安定性
このあたりのキーワード

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:17:36.76 ID:MclmjpIl0.net
>>734
それでペイするなら、誰でもそうする

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:20:24.69 ID:Y1AITWzP0.net
再販できないの

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:22:51.77 ID:IlXDokLR0.net
うちに88あったけどさすがに3年前に捨てた

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:25:24.18 ID:Fw2ZDOku0.net
もし>>1の修理屋でコロナクラスターが起きて
しばらく休業になったら、工場の生産ラインが止まるとか
あり得るわけだろ?
マジで対策始めないと終わるぞ

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:27:36.02 ID:JaFp3+Gf0.net
兄が残してたX1とかX68000が何台かあったけど
可動するなら買い取るけど動かないのはタダなら引き取ってやってもいい言うから
全部使えないようにぶっ壊してゴミで捨てた

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:31:04.78 ID:kl8/grf10.net
あの頃はソフトレンタル屋があったな。
なにをするかはお察し。

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:34:38.61 ID:dgIZ4aHE0.net
武田鉄矢がCMをやっていた
六本木パソコンのキャッチーで流行らせていた
PC6601 マークU SRなら持ってた。

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:36:37 ID:FiErqEg80.net
工場ならIBM PCの方が多いと思うんだけどなあ。IBM DOSやらOS/2とか

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:42:29.16 ID:YnBl9AyF0.net
>>743
無いよ
圧倒的に98

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:43:51.47 ID:YnBl9AyF0.net
>>741
レンタルビデオ屋で普通に有料ダビングしてた時代に何を今さらw

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:48:29.44 ID:oZlx+VGH0.net
>>734
素人が知ったかぶりすんなよ

工場で98やFDD使ってるのは一次加工や単純加工等のそれで充分な加工に使ってるから
数千万掛けて新規に機械買う必要が無い

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:44:34.00 ID:1AW8GI/Q0.net
9801がよかったのはFDDが速かったこと。
IBMが低速小容量なFDDに見切りをつけHDDに移行しつつある時に日本は必死にFDDの高速化に挑んでいたんだな。

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:56:37.07 ID:jPlKR1990.net
>>734
いやよくねーけど?

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:57:48.24 ID:jPlKR1990.net
>>739
暫く程度なら問題ないそんなポンポン壊れる物ではない

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:26:56 ID:U/TJseuL0.net
大切な仕事道具に金を掛けられない時点で、その会社の程度が知れるな
部品がなかなか手に入らない古い機材に頼って故障すれば仕事が止まる
工場ならば納期を遅延して多額の損害賠償請求されかねない
そうならない為にも故障しても部品が簡単に手に入り交換が容易な仕事道具にするのが賢明な判断だ
銀行の信用もない既に借金だらけの零細企業とか工場ならば、銀行が融資してくれない
だから、借金で設備も更新できない
負の連鎖だな

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:31:49 ID:ioCYImqL0.net
内蔵時計やカレンダーが2000年に対応してないから企業で買い替えさせられたはずだけど

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:39:43 ID:o4VH86mU0.net
何言ってやがんだPC-2001だって現役

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:04:23.51 ID:BNM5+3fs0.net
あの頃のCPU性能(16bit 8MHzとか)で漢字を含めて日本語を表示して、
サラサラとフルスクリーンのテキストエディタで全画面のスクロールがストレスなくできたんだから、
名機だったわな。
テキスト表示専用のVRAMと漢字表示用のキャラジェネを持ってたからだ。
テキスト表示用のVRAMが2画面分あるのもクールだった。

フルスクリーンエディタと言っても何のことやらわからんかも知れないし、
そもそも信じられないかも知れないが、
それができないPC-ATともNEC-PCとも非互換の大手電機メーカーの「パソコン」がいかに多かったことか。

PC-98のBIOSには円とか直線といった基本的な図形をグラフィックVRAMに
直接専用チップで描画してくれる論理グラフィックIOがあって、
それを使うと、当時の常識ではあり得ないほど描画が高速だった。

その日本語テキスト表示とグラフィック速度にAT互換機がようやく追いついたのは1991年だった。

PC-98は品質的に非常に頑健で、故障や不良は、
サードパーティのパーツや周辺機器を含めてもほとんど聞かなかった。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:17:12 ID:1EAYoiGn0.net
FM8あるが
ソフトも本もあるぞ

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:19:30 ID:f0FmKzP/0.net
5インチフロッピー1枚で動いてた一太郎が
windowsになって3.5インチフロッピー10枚ぐらいインストールしなきゃならなくなったのを思い出した…

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:23:04 ID:f0FmKzP/0.net
そういえばウチのNAS(recbox)は
起動すると「ピポッ」って懐かしい音が鳴る…

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:31:38 ID:PqnqKhNs0.net
>>750
従業員数万人の会社だが98も88も現役
経営者は利益になる事にしか投資しない
今現在動いてる設備を更新しない
稼がない稼ぐ見込みが無い設備は新しくても廃棄
負の連鎖とは言うけど間違っているとも言い切れない

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:47:12.94 ID:OyQ4i2d50.net
日本が落ちぶれるのこれでよくわかるよな

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 04:40:39.00 ID:4xrFhYUu0.net
>>751
お前はねじ回しにカレンダーが必要だと思ってるんだ?

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 04:51:41 ID:4xrFhYUu0.net
>>750
>大切な仕事道具に金を掛けられない時点で、その会社の程度が知れるな
>部品がなかなか手に入らない古い機材に頼って故障すれば仕事が止まる
>工場ならば納期を遅延して多額の損害賠償請求されかねない

あーこいつ仕事したことないキッズだわ。
工作機械が家電と同じように寿命や買い替え需要があると勘違いしている。

「道具に金をかけたので値上げします、もちろん製品の仕上がり精度は旧工作機械と全く同じです」で誰が金払うんだよw

「では精度も上げて、より複雑な形状も加工できます、使える素材も増えます」いままでの30年と同じようにこれからの30年も同じ部品納入してほしい客にとっては、何のメリットもないわな。

このバカの脳内妄想のとおりなら、世の中から旋盤なんか消えてるわw

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:25:27 ID:Ex9xMDeT0.net
未だにPC98なんかを趣味じゃなく仕事で使ってるってどんな業種なの?

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:30:17.10 ID:4JNBmgOx0.net
>>755
今時のソフトはどれもこれも肥大化しているがいったい何が違うんだろうな?

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:33:52.50 ID:wiz5CGFv0.net
おれのパソコン用アンプとスピーカーはバブルコンポで25年前の物
古いのにもそれなりの存在理由がある

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:50:17.10 ID:bl+XxkJs0.net
下町の町工場から航空宇宙産業まで、制御装置の制御に使っているようなのが、リプレースが難しそう
いづれ壊れるのはわかっていても現時点で調子良く動く機械に手は出さないが第一法則w
高額な製造装置の制御で、98互換の動きが出来るかも知れないものに交換して、壊れる可能性があるなら
役員の承認が必要になったり、ハードルは思ったより高いと思うけどね。

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:54:21.71 ID:bl+XxkJs0.net
>>752
PET-2001ならロマンあるのにwカタログしか持ってないけど

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 06:50:45 ID:PqnqKhNs0.net
>>758
古い製品ラインには古いPC
新しいラインには新しいPC
それだけの事
数年で部品供給が止まる会社と付き合いたいか?

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:00:46 ID:jdhP7UNp0.net
440BXマザーのPC-98が出なかった事が本当に悔やまれる

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:19:07 ID:QgvETd8y0.net
オーディオバブルの時は各社大競争な上に量産効果もあって
採算度外視で物量を投入しまくっていたから
今、同じような内容で似た物を作ろうと思うと数倍以上の価格になるだろうと言われている

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:19:51 ID:bkNoXaOz0.net
>>66
232cやgpibならどうとでもなるだろクソカス

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:22:53 ID:/w+eBvcA0.net
>>767
せめて440BX+SDRAM+AGPのPC-98は見てみたかったな

Ra20でゲタ使ってCoppermine世代のPentiumIIIの800MHzとか850MHz辺りを載せて
FSB100MHz付近まで上げてほぼCPU定格クロックでベンチとったことがあるけど、
やっぱチップセットとかメモリとかの足回りが違うせいか同じクロックのAT互換機より
性能はかなり落ちるし
FSB100MHzのクロック800MHzでSuperπ104万桁やっても5分くらいかかってたわw
PentiumPro/200MHzの時で12分くらいだったからクロックほどには速くなってない・・・

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:34:04 ID:gos5cHdj0.net
>>769
だからそれ以外のインターフェースを使っているのさ。

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:40:49.59 ID:O0CMhh/F0.net
WindowsでPC-98を動かせるアプリを作ればいいのでは?

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:43:20.80 ID:cQK2NEJ80.net
>>9
産業機械とのインターフェース関係を完全に再現できないかららしい。
その辺のエキスパートがいる会社は自前でやってるかもしれないけど98をレストアして使った方が楽で安くつくと思う。

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:53:40.53 ID:QSl6z5760.net
>>766
そうじゃないんだよ。リプレースも技術の一部と考えるメーカーはそこをノウハウ化して、数年で部品供給が止まってもそんなに困らない。結果、そういったメーカーとも付き合えるし、安くラインを作るし不測の事態に対処できる能力を獲得しているということ

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:55:05.27 ID:f0FmKzP/0.net
>>762
ハードが容量・処理速度共に余裕ができたからかなぁ…
しょぼい事務ソフト作ってても昔はハードの制約が厳しかったから
ソフト自体も保存するデータもいかに小さくするかってのを常に意識してたけど
今はそんなこと意識しなくていいからねぇ…

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:04:45 ID:QSl6z5760.net
>>774訂正
☓リプレース
○コンバート

リプレースを続けるとコンバートの技術が身につかない、つまりリソースの浪費ということだな。仕事の価値はコンバート>リプレースなんで、総合的に見て生産性は下がる

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:06:03 ID:oZlx+VGH0.net
>>750
なんで古い設備でも問題無い工程を
多額の投資して無駄なスペックの機械に買い換える必要が有るんだよ

働いてから物言えよゴミ

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:07:48 ID:QSl6z5760.net
>>777
資産価値をラインそのものとするか、それらを運用できる人員とするかの違いだな。前者だとラインを買ってくれば他も真似られる。後者だとそう簡単じゃない

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:24:02.49 ID:aqMjfIpK0.net
>>711
N5200はPCから入ったユーザーには
改行キーと実行キーが別々でアタフタする。
あとネットワークケーブルがアホほど太くて
取り回し最悪だけど、廃棄の際、古物屋に売ると
銅線ガッチリ編込みとかで高値で売れた。

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:15:27 ID:cDBH3Olt0.net
>>769
RS-232CもPCと98で結構仕様が違うんで曲者なんですけどね

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:31:40 ID:s9qTtKXY0.net
日立のマイコンは「復改」と書かれたキーが、今のパソコンでいう「Enter」だったので、
オフコンの「復改」と「実行」をみて、どう違うんだろと思った若き日。

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:39:20 ID:KjdYMzKT0.net
新規システム組むよりよっぽど安上がりだし安定してるんだろ

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:40:56 ID:bl+XxkJs0.net
プログラムを少しかじった程度でも、CRとLFの違いに戸惑らないかもね
タイプライターやテレタイプから実務で知ってる人は、Xをエッキスと読むのかな?w

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:45:28.16 ID:bl+XxkJs0.net
>>741
バックアップ用wソフトは、自身のコピーを残すことが出来ない
大人の事情があるから、2本借りてくるのが基本、ファイラーは
コピーできた記憶があるね。

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:50:57.39 ID:FovpnWLt0.net
ワープロソフトは「オーロラエース」を使ってましたw

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 10:07:58.17 ID:PqnqKhNs0.net
>>784
ウィザードはウィザードでコピー出来たよ

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 10:08:48.62 ID:s9qTtKXY0.net
正直なところ、「何の問題も無く何十年と動いている機器」を「全く新しい物に変える」てのは怖いんだよ。

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 10:10:31.77 ID:IBCdgqQD0.net
エコロジーU

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 10:12:27.90 ID:s9qTtKXY0.net
オーシャノグラフィー

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 11:21:11.01 ID:wiz5CGFv0.net
>>772
エミュレータならあるんじゃないの?

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 11:22:07.07 ID:pRKhluNc0.net
>>760
おまえに送る言葉
MTBFとBCP

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 11:29:12.68 ID:pRKhluNc0.net
>>781
1byteといえば9bitの世界

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 11:30:46.38 ID:Vu9J5HQH0.net
v200タワーに3.5*2と5インチドライブ付けて15年ぐらい押し入れに置いてあるわ
グラフィックも4Mミスティークで捗る

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 11:45:18.31 ID:wiz5CGFv0.net
古い老人職人に頼ってる町工場が多いってことかな?

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 11:46:28.25 ID:bl+XxkJs0.net
ジャンクPC手に入れたが、slot1のP3@1GHzのづあるマザーだった
win機としては遅いんだけど、何となく記念碑的なセレ300Aの残り香を思わせる。
今時見ないがらんどうのフルタワーケースが目当てだったがついでにw
>>786
コピーしたウィザードは正常作動した?すごい疑心暗鬼な俺がいる
最後のセクタだけ小細工したり、信じないよ俺はw

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:13:59 ID:bpWvHzyT0.net
OSなしのシステムは
抜群の安定感w

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:15:41 ID:86iHcD/M0.net
DOSで動いてるどすえ

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:18:14 ID:FSZcjWpZ0.net
9821っていうやつ?を、1996年頃に買ってもらったことある
25万ぐらいしたかな?
ハードディスクはたしか4ギガだった

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:27:22.15 ID:/25GPNz10.net
>>762
インターネットと3D描写(ゲーム)や動画のエンコードじゃないの?
何かいろいろな機能がついて遅くなっているのは事実

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:34:25.54 ID:YKczCFt70.net
PC-98、PC98PC99と混同しちゃうから、マイクロソフトのつくった名称が浸透しなかったな

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:35:28.49 ID:R7SpHvVK0.net
ハードウェアの置き換えは数千円で可能でも
ソフト作り直すのに数千万って世界だもんな
シルバーIT人材センターとかないんかね

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:55:06 ID:HkGXHNFl0.net
DOS/V機だがPC98NXを買って、バッファー製CPUアクセラレータ733Mhzを取り付けて爆速になって喜んでたなぁ

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 12:58:46 ID:edPB5RKN0.net
レコンポーザが神ソフトすぎたもんな

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:01:08 ID:cbS1XjRw0.net
>>6
黒電話は流石に見ないぞ

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:01:44 ID:2e6Yn67l0.net
>>795
三十年以上使ってるけど問題ないよ

コンプアイランスだの著作権だのコピー御法度のご時世だが、俺が私物のコピー品持ち込まないと回らないなんて草生えるわな

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:09:24 ID:/25GPNz10.net
PC98の後にウインドウズが出てきてエクセルや動画編集やネットやゲーム環境に力を入れすぎて
工作機械などにPCが使えなくなる
その代替品として日立のH8などのマイコンが当てられ利用されたと思う
そして今はラズベリーパイが98代わりになっているように感じる
小さくて安くて便利なマイコンはいいね

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:33:13.69 ID:/25GPNz10.net
>>801
ハードの置き換えにはもっとかかると思う
ソフトは今は昔より楽に開発できると思う

昔の工作機械の世界ではRSー232Cという今はなきコネクターだから
USB変換ケーブルを利用してNCデーターを転送すればいいと思う
これだと今のPCでも利用可能だと思う

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:35:14.61 ID:dopLYy4m0.net
マイクが程度のいい中古品を見つけて来てくれました

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:38:33 ID:WJ0fO3vt0.net
「キューハチでないと駄目」
日本は昭和で終わったんだ

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:38:45 ID:YyWQsK0x0.net
捨てなきゃ良かった
メモリー8MBが3万円以上した

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:40:05 ID:YyWQsK0x0.net
PC98 DX2
ちょっと待てよ、探せば出てくるかも

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:40:23 ID:KpNWUD1W0.net
この年月もつようなもんて今後出ないだろ
開発費は軽くペイするわな

今の複雑なOSで、ハードも修理し続けても、ここまでは…

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:43:58 ID:Fw2ZDOku0.net
>>809
コロナの発生届問題でも
手書きの書類を役所にFAX→手入力なんて未だに
アホな事やってる国なので

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:47:21.25 ID:bl+XxkJs0.net
>>807
電磁気的ノイズでPCが止まりますwあの緩さ遅さがマージンに
なっている世界がある。USB-232Cの変換も割と弱い印象あるな?

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:48:41.19 ID:V0V/hiNA0.net
MS-DOSインストールした後にWindowsインストールして、
それからロータス1.2.3とアミプロインストール
なんか丸一日かかってセットアップした記憶が

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:49:16.37 ID:1bVgLt1d0.net
工場ではリアルタイム制御が求められるからエミュレータでは代用が効かない
海外の工場でもPC/ATにDOS載せて使ってたりするんじゃないの

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:50:15.42 ID:U93WV/fa0.net
PC-9801のシリアルI/Oはインテル8251
IBM PCのシリアルI/Oはナショナル・セミコンダクターの16550
RS-232C準拠とうたっていても、完全な互換性は保証されていない

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:50:56.57 ID:skbAek1t0.net
NECのPCって未だに独自の企画なのって思ってしまう節があるw

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:53:47.75 ID:7Z1WTY9y0.net
>>689
スタンドアローンならともかくMIDIデータだけでも他の環境に持ち出すときはどうしてるのだろう
フロッピーだと絶望的だしネット経由にしてもまずTCP/IPに接続できるのだろうか?

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:53:56.94 ID:xkNpYgI/0.net
>>807
232Cというのは物理層の規格でな、論理層は「二人でよく話し合って」なんだよ
今でいうtcp/ipみたいな「プロトコル」は機材によってオリジナルだったりするんだわ
kermitとかX-MODEMとか標準的なものならまだチャンスはあるけども

232Cの機材は232Cを備えたパソコンなら自在に制御できる

なんてことじゃないのよ

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 13:56:57.15 ID:WcskM3Cn0.net
今でも98やFMRが組み込まれた産業ラインあんの?本当かなあ?嘘記事くせー

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:00:16.94 ID:nT10xXSd0.net
>>795
N88(86)-BASICとマシン語のプログラムのプロテクト部分はずしてCopy Catなんかとワンパッケージになってた記憶

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:08:20.49 ID:+UV9WB2u0.net
>>816
WindowsXPで動作してたソフトが
10で動作しないこともあるからなあ
ゲームもだけど

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:11:10.33 ID:8ffxYxNx0.net
>>819
レコンポーサーのデータ(.RCP)なんて8トラック使っていても
一曲数百キロバイト、1.44MB2HDフロッピーに7〜8曲は余裕で入るよ。
問題は、レコンポーサーのデータってWindows機で変換出来たっけ??
(昔ダウンロードで集めたデータがMOで眠っている)
ちな、PC-9801で書きこんだ128MB/230MBのMOはUSB接続の
MOドライブで普通に読めた。もっともUSB接続のMOでさえ10年以上前に
絶版なんだよね。

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:13:09.48 ID:7RUtTFLs0.net
いまだにDOSで動いてる生産ラインとか普通にあるだろうな

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:14:51.90 ID:YyWQsK0x0.net
Windows95が、3.5inchのFDで、60〜70枚
インストールが大変だった

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:16:15.00 ID:YyWQsK0x0.net
日本では、MS-DOSは邪道で98DOSが王道だった

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:20:32.74 ID:A2uElSgw0.net
DOSコマンドって未だにたまに使うからな

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:24:14.40 ID:FovpnWLt0.net
EDLINは使いませんよw

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:28:50.49 ID:JWXxDYZQ0.net
>>824
レコポ今のマシンに移植出来ないのかなあ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:32:09.00 ID:7Z1WTY9y0.net
>>824
98シリーズはVMの印象が強烈なので5インチのFDしか思い浮かばないなw

ハードシーケンサから音色データを抜き出したときはバルクで走らせてLogicで受けたのを思い出した
でも演奏データはレコンポーザがスタンダードMIDIで書き出せたかな?
ダメならレガシーMIDI経由で現代のDAWで「録音」するしかないと思うけどどうだろう

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:51:11.59 ID:/25GPNz10.net
>>820
NC工作機械側が25ピンのDサブコネクター
パソコン側が25ピンor9ピンのコネクター
ケーブルが3線式クロスケーブルorハンドシェイク式クロスケーブルではダメなのかな?
まあ詳しくは知らんけど

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:21:12.73 ID:VPVNyFc30.net
GRPH、NFER、XFERキーとか思い出しちゃったよ

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:26:26.51 ID:BqruPcOO0.net
>>37
x6800用の純正なら15インチ

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:30:45.39 ID:lsReK5Zk0.net
>>829
edlin 手軽でいいのに

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:31:13.24 ID:lsReK5Zk0.net
>>834
桁違い

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 16:30:34.20 ID:sb4xtXK70.net
うちにX68kあるけど中古で売れるかな。

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 16:36:31.22 ID:x3EKfnqd0.net
>>827
98DOSだってマイクロソフト製だけどなw

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 17:11:49 ID:xkNpYgI/0.net
>>832
物理層はそんな感じでどうにかなるもんだけど、232Cでは確実な転送までは保証しないから
待ったと言われたら待つ
もういいよと言われたら再開する

のほか、文字化けや文字抜けがないことを保証するためにはパケット化してチェックサムを付加しなくちゃだし、
転送エラーがあった場合は(多くは機器側から)再送を要求しなくちゃだし、
「ここから再送するからね」とか「一からやり直すよ」とか機器に伝えなきゃいけない

当時は親と機器側で(独自の)プロトコル(風)を組んで、確実な転送や動作を実現してたんだわ

転送するだけでもそれだけの騒ぎだけど、実際の動作「ヘッドをどこそこに動かせ」「動かしたよ」
「ペン降ろせ」「降ろしたよ」「どっちにどいだけ動かせ」「壁に当たったけど?」「え?」

たとえばプロッターの場合はそんなやり取りをしてるわけだけど、
実際のペンや紙が動くわけだから、機器様には気むづかしぃ人が多くてね
手なづけるのはなかなか大変だったりするのよ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:04:13 ID:aqMjfIpK0.net
>>821
万の単位であると思うよ。
8インチフロッピーディスクも万の単位で動いている。

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:12:41.62 ID:p8nn5lBd0.net
>>821
昭和からやってる工場に期間工で入ってみろ
世間は広いぞ!

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:07:14 ID:7Z1WTY9y0.net
いま思いついたけど98が現役なのはOSがシングルタスクなので安定性が高いからかな
単純に考えてスピードが速くてもマルチタスクだといろいろ動作に足を引っ張られそう

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:52 ID:aqMjfIpK0.net
>>826
それを言うなら、
Windows3.1時代のoffice4.2
WordとEXCELしか無かったのに、FD42枚だった。

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:57 ID:w/r2/ZZf0.net
>>1
>バブル経済期に設備投資された工場では

その後、景気が悪くなったんで、換えるに換えられず。
98がどうのっていうよりは、不景気が話の本質だろ。

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:40:15 ID:qK9yzcSm0.net
僕を(OS/2 warp)忘れないで…

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:09 ID:qK9yzcSm0.net
エプソンチェック

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:47:36 ID:J+lPiRFM0.net
昔のPCは頑丈というか重いな。
モニタもブラウン管だし。
さすがに維持できなくて捨てた。

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:50:08 ID:J+lPiRFM0.net
1994年くらいに三洋電機の工場でPC-8001が制御で動いてるのを見たことあるわ。

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:50:41 ID:YQbViQz40.net
>>548
間違いなくそれだ!「IOS-10」!
それを使い続けるためにデバドラがぶつからないよう、
俺の98はアイ・オー・データ製のメモリーやドライバーだらけだったよ。
連休に実家の倉庫あさってこようかな〜。

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:56:33.51 ID:SlqKBT9N0.net
>>847
ブラウン管のモニタを筐体の上にのせて使うのが当たり前だったからな。
当時は14か15インチのモニターが一般的で今から思えば小さいけどBASICやDOSでは十分だったからな。
その後のWindowsになって17やら21インチのブラウン管モニターになったときは重くて腰が抜けるかと思った。

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:00:44.54 ID:Z4U9Yv/l0.net
>>775
自分の使い方じゃあやってること大して変わらんのだけどね
画像とかマルチメディア系が肥大化しているのは事実だがワープロ程度なら大して変わってないんだよな
今思えばフロッピーでどうやってたんだろうか…

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:05:27.33 ID:Z4U9Yv/l0.net
>>813
ユニバーサルデザインは万人向けじゃないとだめだからな
社用において手書き&FAXは100%の普及率であり社会人なら誰でも100%使えるが
電子メール等はともに100%じゃないからな

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:09:02 ID:FovpnWLt0.net
そういえば本体にモニター用のコンセントが付いてたんだよね
で、Windows98機を買ったときにモニター用のコンセント穴が付いてなくてびっくりしたw

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:09:12 ID:SlqKBT9N0.net
>>851
ワープロの例で言えば文字の大きさなんかでも当時は全角、倍角、四倍角くらいしかなかったはずだ

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:10:27 ID:aqMjfIpK0.net
>>853
今のNECのデスクトップは、
PC本体のACプラグにディスプレイ用のコンセントがある。

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:12:02 ID:K1D/Nqs30.net
>>839
詳しい説明ありがとう
ソフトを作る側にもいろいろと注意点が多いんだね
詳しく解説しているマニュアルがあるとうまくいきそうだね
中古のNC工作機械もこれまで同様うまく活用できるといいね

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:25 ID:bCOAMNUU0.net
>>826, 843
HDDにコピーしてからインストールすればいいのに

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:16:04 ID:bCOAMNUU0.net
>>845
WebBoyも思い出してあげて

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:22:05.71 ID:g5x1d+fJ0.net
>>853
本体の電源と連動させるため
今みたいに自動連動や省電力なんてなかった時代だからな

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:24:58.79 ID:K1D/Nqs30.net
>>807
自己レスだけど
RS-232cは今はないのでメーカー側も今のUSBに対応したRS232c搭載のNC入出力装置を作って販売しているみたいだね
これがあれば今のパソコンで中古のNC工作機械も動かせるみたいだね
また機種によってはNCデーターをLANで送り込むこともできるようだね

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:27:20.25 ID:sAzdOhp40.net
>>860
素直な造りFCだったらそれでいけそう。
問題は「造り込んた」ヤツ。
ちょっとでもタイミングズレると正常に作動しないやつ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:48:49.34 ID:g5x1d+fJ0.net
>>860
ビジネスモデルならRS232Cやパラレルポートを選べるのがまだあるぞ
861の言う通りUSBで動かんヤツ対策だな
昔ならPCカードので行けたんだろうが今はほぼ絶滅状態だからな

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:04:46.22 ID:WRpBocU/0.net
>>860
組み込み用のPCだと4個ぐらい付いているのも多いよ

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:21.81 ID:WnFpMUjx0.net
copy a:*,* c:*,*

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:05.72 ID:t89eb+Uk0.net
>>834
14インチ(2モード・15kHz/31kHz)、15インチと21インチ(3モード・15kHz/24kHz/31kHz)がある
24kHz対応していればPC-98も映る

あと誰も買わなかった10.4インチTFT液晶(VGA、X68ではSX-WINDOW専用、598,000円)

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:12.24 ID:H5oc/qpb0.net
>>864
>C:
>copy a: /v


>pip /v c:=a:*·*

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:08:22.63 ID:H5oc/qpb0.net
>pip -v a:=c:*·*

だた

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:25 ID:Bd/mFK/P0.net
>>845
忘れてねーぜ。
今も現役だぞ。
https://i.imgur.com/Sd6cXYA.jpg

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:09.71 ID:Bd/mFK/P0.net
>>860
RS-232cの外部端子がないだけでマザボにはついてるんじゃないのか?
最新のやつだとRS-232cて完全にないんだっけ?
マザボのPINからRS-232cを取り出すパーツ売ってるよね?

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:39.43 ID:5PlM0brt0.net
>>823
ゲームが一番顕著

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:13 ID:PVM/tE230.net
みんな捨てたが液晶一体のF200は残してある
起動するかわからん

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:10:39.23 ID:5LIfBu5r0.net
ドット絵であれだけ興奮してたのに今のグラフィックだと絵というよりアニメ見てるみたいで興奮しない
何見ても勃起してたころからおっさんに変わり果てたせいもあるのだろう。歳月は無情だ

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:18:36 ID:JBtUicdu0.net
古い機械、CADとか昔からのNC制御?

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:45:00.35 ID:0m/BHQyt0.net
レーザー加工機の制御とか各種測定器の制御とかロボット制御とか用途は多数
CPUのクロックに依存してタイミング合わせたりw
コプロ使ってたりシリコンディスク刺さってたり
しかも仕様書もソースも無いのが普通
作った会社も人もこの世に存在しないw
BASICも数種類あるよ!DOSも各バージョンあり
winも95 98 2000 XP 7 10 組込専用win 英語版win
8インチFDからM.2まで抜けなく網羅
そんな工場が日本の産業を支えています
あ〜早く定年になりたいw

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:58:39.03 ID:qUO1GkmW0.net
>>855
富士通もあるよ

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:17:52.74 ID:MqPSw7tI0.net
RS-232Cにつなげるシリアルマウスというのがあって
最近のWindowsPCに得体の知れない機械を
シリアルポートにつなげると・・・

http://pc-world.co.jp/blog/2019/09/30/windows10_recognized_serial_device_as_a_serial-mouse_in/
西尾市のD社様より、シリアルポート(RS-232C)接続の秤(はかり)をパソコンに接続するとマウスポインターが暴走するというご相談をいただきました。OSはWindows10Proの64bitです。・・・
事例を調べてみると、シリアルデバイス(今回は秤)がWindows上でシリアルマウスとして検出され、マウスが正常に操作できなくなっているようでした。

http://spa-japan.com/gnss/faq/serial/faq_ser_mouse.html
シリアル(RS-232C)出力のGPSレシーバをPCに繋ぐと、 マウスポインタ―が暴れだして操作できなくなる。・・・
シリアルポートにケーブルを接続し、一定時間以内にデータを受信すると Windowsは「シリアルマウス」が接続されたと誤認識し、シリアル機器を serial ballpointに割り当てる。
 受信したGPSデータは、シリアルマウスの出力データとして扱われるので、 マウスカーソルが暴れる。

もしRS-232Cにつなげる工作機械が暴走した、なんてことになったら・・・

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:53:19.70 ID:P7fSgHGZ0.net
>>876
シリアルマウスか懐かしい、使ってたな。
PC-9801Mでマウス用コネクタが標準でつく前まではマウスはCバスに増設ボードを実装して接続するか、RS232Cコネクタに接続するシリアルマウスかの二択だった。シリアルマウスの方が安かった。

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:59:20.16 ID:mGLqe4c70.net
>>837
オクに出せばそこそこ高値でマニアが買ってくれる。
コンパクトマックの128kや512kなんか数が少なくて動く綺麗な奴はすごい高値だ。

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:02:04.76 ID:2BnOCw3m0.net
>>876
INT番号とポートアドを固定にしても暴走するならどういうことなんだろ?

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:17:17.20 ID:K91HhuqH0.net
>>876
昔からその不具合はあるよ
WindowsでRS-232Cに繋ぐときは気をつけないといけない。
Windowsの起動時に通信を送ってくる機会で起きるから
PC側から開始メッセージを送らないとデータを送らないように機器を作らないといけない。
Windowsの設定でno serial mouseにする事でも回避できる。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:26:01.62 ID:OzwbNrUz0.net
>>784、786

あ〜古い記憶で曖昧だが、確かにコピーツール自身をコピーするって考え方が当時中学生には無かったわw
必ずアプリとツールの二本借りてたような記憶がある。

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:31:58 ID:XXqSduth0.net
シュタインズ・ゲート

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:40:59.31 ID:P7fSgHGZ0.net
THE BASICでコピーツール同士で互いのコピーが出来るかのリーグ戦をやってた記憶がある

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:41:51.54 ID:3uq+WuTJ0.net
最近はシーケンサの方が息が長いし後継の互換性も高いから
シーケンサでやれることはシーケンサでやろうってコンセプトで
情報処理能力を高めた高性能シーケンサが各社出して来てるな

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:44:18.72 ID:uFCW6i1Y0.net
PC98にこだわるより、対応ソフトを開発した方が安上がりだろ

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:51:34 ID:v7IjIfAV0.net
>>885
いやPC98でもたせたほうが断然安くあがる

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:58:04 ID:d3lUomEa0.net
>>883
自分自身はコピーされないようにプロテクトかけるか敢えて自分自身のコピープロテクト解除プログラムは抜かしてる可能性があるから
自分自身のコピープロテクトが相手と一致したら互いに外せないだろうな

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:58:04 ID:VBAWyEDr0.net
ISAバスだっけ
当時は専用の拡張ボードやアプリを別の会社に
開発してもらって自社の設備動かしてるから、
汎用性なんて皆無だもんな

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:00:06 ID:MxxJtfX70.net
>>884
その高性能シーケンサーに一台一台にパソコン繋いでサーバーとやりとりするから手間は増えてる
製品一個一個の生産工程全ての結果を残して品質保証
作るだけ作ってユーザーに渡ったNG品をゴメンで交換する中華に負けるよね…

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:00:12 ID:UKpcdn+F0.net
うちじゃソニーのXビデオステーションが現役だ

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:00:18 ID:P7fSgHGZ0.net
>>886
仕様書がないとか、タイミング制御のところで意図しないタイミングがたまたま合って動いてるだけのソフトとか山ほどあるだろうからねえ

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:01:49 ID:P7fSgHGZ0.net
>>888
ISAバスはIBM互換機

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:02:33 ID:9hNdJyos0.net
制御系は長いよね うんうん
集積回路は以外と長持ち
コンデンサーとか壊れそうなのに

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:05:19 ID:aY5fz4dV0.net
>>892
Cバスだっけ?
ISAバスて昔のDOS/V機にもあったよな。
拡張ボード買う時にISAかPCIを気にしたような気がする。

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:13:06.76 ID:S0UfMqwo0.net
>>54
PSPの98エミュでやってる

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:15:48.29 ID:S0UfMqwo0.net
>>780
簡易セントロだけは許さない

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:25:04.15 ID:gsoon+yJ0.net
>>798
PC-9821無印にはハードディスクついてないよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:37:37 ID:K91HhuqH0.net
>>884
震災の時に半導体の供給が止まって多くの機種が廃番になった。
まあPLC以外も色々な部品が入手できなくなった。
新しい物で置き換えも改造が必要だったり、少なくともテストが必要で簡単では無い。
10年、20年と機械を維持するのは大変

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:55:03.90 ID:BKeNrGg80.net
>>54
5インチフロッピーをどうするか、だろう。

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:19:29.10 ID:0MrozAnO0.net
>>494
52/98という奇形があってな

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:55:23.93 ID:KxOBik7g0.net
MS-DOS3.3Cをヨドバシカメラで12800円で買ったわ・・・
あの頃は違法コピーだらけだったのにちゃんと買ったぜーw

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:12:27.72 ID:v7IjIfAV0.net
>>901
当然だよ おれなんかちゃんとSX-WINDOW正規で買ったし

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:17:52.72 ID:XbKvfHUB0.net
98がと言うよりもC-busを使ったコントローラの代替が無いんでしょ
アプリレイヤーの問題ならDOS/Vの頃にリコンパイルするためのエミュレーションライブラリとか作る仕事もいっぱいあったよ

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:30 ID:Or3i2IYQ0.net
>>889
どんなシステム設計なんだていうか、どこのPLCだよ?
大昔からRS-422やLANで集中管理できるのに

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:56:55 ID:Or3i2IYQ0.net
>>894
頭脳整理しろ、カオス

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:05:10.19 ID:Or3i2IYQ0.net
>>901
日本は別売、アメリカはプリンタ以外今も昔もターンキーオン

とはいっても98でも動かさないといけないからやはり買ったな
友達と組んで
ラベルが一番面倒だったからシェルに直書き

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:32:52 ID:mwIPRSpD0.net
>>901
DOSなんかは職場のコピったな
最後にいじったDOSはDOS/VだけどPC-DOS2000か

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:57:07.29 ID:1wq3TCO60.net
VZエディターのDOS/V版が速くてビビったな
高速な漢字VRAM持ってるPC98と同じぐらいのスクロール速度
いちいちグラフィックで漢字描画してこの速度なら十分戦えるっと思った

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:59:45.60 ID:epLwhC+F0.net
VRAMじゃない。漢字はROM

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:10:10.40 ID:1wq3TCO60.net
漢字ROMと漢字VRAMはちょっと違うんだな

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:13:37.59 ID:v7IjIfAV0.net
>>908
やっぱねー エディターはファイナルが速くてよかった

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:39:40 ID:+Y8SH7aE0.net
9801の漢字VRAMは有名だよな。
対PC-AT機でのアイデンティティーだったし。

Windows環境だと盲腸だったけどね。

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:52:39 ID:B1dyTHgh0.net
98も初期はあんまりパワーなかったからね。
日本語テキストVRAMというエリアに文字コードを書き込むと、ハードウェアが日本語のフォントイメージを
ディスプレイに出力してくれる。
これがあったから、初期の非力なCPUでも実用レベルの日本語処理が出来た。

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:54:23 ID:hXsSh0yH0.net
ビット数が多いていうだけなのに大げさな名前つけるんだな

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:00.41 ID:0MDxDLTw0.net
リンドバーグがCMやってたエプソンの98互換機

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:12:04.94 ID:d/WllqBJ0.net
この時代は夢があった。CPUよりFPD(フロッピーディスク)の制御IC
の方が演算速度速いからそれ使ったとか、意味不明なこと言う人達が
いた時代。

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:17.06 ID:fKCuovHc0.net
ゲームラボの前身バックアップ活用テクニックに怪しいコピーツールとか販売広告載っていて買ったな

アインシュタインとかマジックコピーとか

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:22:03.74 ID:fKCuovHc0.net
>>868
ペット用ひまわり種ワロタ
ハムスター?リス?

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:24:52.07 ID:57qjm6JT0.net
もう生産終了から25年位経ってるだろ
この時代の設備更新出来ないとか終わってるよ

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:47 ID:XKf6df0b0.net
98懐かしいなーと押し入れ開けてみたら
当時趣味で集めてたカタログが出てきた
94年から96年位の機種だから9821系ばかり

https://i.imgur.com/FVtCdcO.jpg

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:29:29 ID:0tzqEiAh0.net
>>868
山口智子のマウスパッドどこかにある

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:31:41 ID:M2pyD22t0.net
MS-DOS全盛期でゲームやるにも領域広げてたんだよな

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:33:44 ID:uFCW6i1Y0.net
>>919
ほんと、これに尽きると思う

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:34:23 ID:XJEdkz750.net
やはり16×16ドットマトリックスの日本語が目にやさしいな
あと半角の数字0は斜め線が入ってないと落ち着かない

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:36:41 ID:cm1nplmt0.net
>>920
この頃はマルチメディアって魔法の呪文みたいに言いふらされてたな
ただCDにムービー入ってるだけでマルチメディア

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:42:08 ID:6nWIzjEN0.net
CanBマルチメディアPC
9821だっぺよ

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:46:42 ID:4mSVzBs/0.net
分進秒歩も必要ないところでは無用の長物ってことだ
実際98でやってたことと今とでほとんど何も変わってない
ワープロ、計算表、データベース、コンパイラ、ネット(パソコン通信).ゲーム
まあ面白かったけどね

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:16 ID:XKf6df0b0.net
このスレで話題になってるのはこのあたりか
i.imgur.com/z6yA05o.jpg
i.imgur.com/S7heKn4.jpg
i.imgur.com/yMAcSAW.jpg

>>925
当時は動画再生もまともにできなかったからな
再生ができただけでも立派な機能だったよ

>>926
CanBeのカタログもあった

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:13 ID:s75j+adX0.net
EMM386.EXE

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:00:44.72 ID:aY5fz4dV0.net
>>926
CanbeeてiMacのパクリだよね?
98初のプレインストールモデルだっけ?
あの時代PC買ってもOSインスコは自分でやるが基本だよね?

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:18:58.49 ID:ERLtGQ5l0.net
>>930
iMacは1998でCanBe系初代の9821無印が1992だからiMacはかなり後、クラスは全然違うが同年代だとQuadra840とかの世代
Windowsプリインストールモデルは1991年の9821初代Aシリーズが最初だったような

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:19:14.87 ID:MxxJtfX70.net
DOSはフロッピーで入れたけどwinは入ってて95と3.1選択式だった

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:27.25 ID:r1Izw5OS0.net
>>925
「ネオダマ」だよ。
ネットワーク、オープン、ダウンサイジング、マルチメディア

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:48.65 ID:epLwhC+F0.net
>>925
ダウト。この当時はマルチメディアなんて言わない。ハイパーメディア

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:41:12.55 ID:ERLtGQ5l0.net
それFM-TOWNSじゃね?

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:42:41.45 ID:lWqkcMUn0.net
>>934
Windows3.1とか95の頃なら普通にマルチメディアって使われてたのに何がダウトなんだ?
ハイパーメディアこそ聞いたことないぞ

つか写真のCe2のカタログで思いっきりマルチメディアって文字があるのが見えてないのかw

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:43:11.22 ID:7f4ZESL20.net
88は持ってたけど、98はとうとう買う機会がなかった

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:52:47 ID:xxd5QM8e0.net
うちにNVあるお。
ワープロで文字変換する度にRAM にいちいちアクセスするよ。使う前にRAMにフロッピーディスクから書き込むのだ。

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:56:33 ID:zOeqVs3/0.net
昔ソフト組んだんやけどNTか2000しか起動しない 98があるならNTも買えるかな?

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:04:56.06 ID:UBS5BklN0.net
>>925
jpgの展開に砂時計アイコンがくるくるしてたからねw

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:16:09.55 ID:qTNdynIN0.net
ぴぽっ

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:20:34.94 ID:P7fSgHGZ0.net
>>940
magとか思い出しちまったぜ

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:21:10.45 ID:d3lUomEa0.net
936が正しい
NECも盛んにマルチメディアて言ってた
DOS版N88BASIC(86)にはマルチメディア対応版はてのがあったし
98マルチメディアステーションてラジオ番組もあった

よって>>934は冷凍ガス噴射の刑

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:27:33.07 ID:B1dyTHgh0.net
コンピューター&通信で「C&CのNEC」と言ってて、その後、「マルチメディアのNEC」に変わった。

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:28:45.82 ID:lR5bVyim0.net
fmvは消えたのにね。

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:30:05.31 ID:P7fSgHGZ0.net
>>945
そういやハイパーメディアってうるさかったのはFMダウンズだったよな

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:30:18.87 ID:mXCG/ugg0.net
98のSCSIは一代目はNECのHDD以外は認識させないという仕様があったんだよな

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:30:26.94 ID:ufPE7Z6R0.net
>>934
ハイパーメディアクリエイターなら知ってる
沢尻の元旦那

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:31:52.71 ID:4kgRkpwU0.net
>>934
ググった知識で語りだす〜

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:32:45.45 ID:4kgRkpwU0.net
>>930
ググった知識で語りだす〜

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:38:58.86 ID:qTNdynIN0.net
>>912
漢字VRAMなんて呼ばれたことはないな。
あれはテキストVRAMなんで、TVRAMと略記されていた。

テキスト表示用のTVRAMとグラフィック表示用のGVRAMとが別アドレスにあったのがPC-98。
テキストとグラフィックをオーバーレイ表示するにに、
それぞれ別のVRAMに書き込むだけで済んだのがプログラマーの負担を非常に軽くした。
この機能はPC-ATの標準ビデオアダプタであるVGAにはなかった。
だから一世を風靡したスプレッドシートソフトウェアであるLotus 1-2-3では
スプレッドシートとグラフは一体表示していなかった。
(プログラム不可能ではないが、1-2-3の売りである高速性を損なうとして搭載されなかった)

ANKキャラクタだけでなく2バイト文字の漢字ひらがなをTVRAMに表示できるように、
初代PC-9801にオプションとして用意されたのが漢字ROM。
TVRAMのアドレス空間設計を決めるときに、
最初から2バイト文字の表示ができるようにはしておいたけど、
日本語表示の高速さ容易さが差別化ポイントになるとまでは想像していなかったので、
オプションだったわけだな。

まだそんなアイディアが陰も形もないときに、
漢字ROMがあればパソコンで日本語が容易に扱えますとNECの中の人に力説し実現につなげたのが
ジャストシステムで当時日本語ワープロソフトの
開発を主導していた浮川初子氏(創業者和宣氏のおくさん)とされる。
漢字ROMの実際の経緯がそうだったかどうかには諸説あるが。

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:48:32.09 ID:CPu3HRkC0.net
海外でもインフラなどの安定性重視のところは信じられないくらい古いシステムで動いていたりするからな

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:59:41.45 ID:UBS5BklN0.net
最初の漢字表示はマニュアルの末巻の方にある、コード表から拾ってたな
極初期から漢字ロム乗っけて来たよな?そう言われれば…VM以降とかそんなもんだっけ?

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:00:15.77 ID:GURddgHM0.net
実家の物置にMMXPentiumの9821が眠ってるはず
1997年から2006年まで使ってた。
株のネットトレードがやりたくなって、中古のPentiumVのエプソンPCを
2万円程度で買って、回線もISDNからADSLに変えた。

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:01:40.53 ID:UBS5BklN0.net
>>942
ニフティーからエロイのでも落としてました?w

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:02:55.17 ID:P7fSgHGZ0.net
>>953
PC-9801Fからは漢字ROMは標準搭載だから、載ってないのは無印とEだけだな

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:09:25.43 ID:o+bK6I4U0.net
>>954
新しいじゃないか
うちの実家の物置きには9801DXが眠っている
CPU載せ換えて486SXになってるけど

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:10:12.57 ID:KxOBik7g0.net
>>955
はい、256色のエロ画像に興奮してましたw

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:36:49.23 ID:2YXUTZg00.net
今まさに98で5ちゃんやってる奴っているの?

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:38:54.97 ID:7f4ZESL20.net
ニフティはタイトルでよく騙された
ぜんぶダウンロードするまで分からなかったからな

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:42:12 ID:urw2L8Jk0.net
>>951
VGAなんて出てきたの随分後だぞ
PS/2の時代

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:13.19 ID:hTyVEa/40.net
>>22
何て事をw

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:50.04 ID:+Y8SH7aE0.net
漢字ROMだけなら低価格ホビー向けのPC-6001mk2でも搭載してたし、別にたいした物では無いけどな。

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:53:23.07 ID:B1dyTHgh0.net
かな漢字変換って最初はワープロの専用機能で、それ以外では使えなかった。
OSでかな漢字変換が出来るようになったときはかなりの驚きだった。
やったのはサードパーティーだったが、98のプラットフォームで実現された。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:55:08.73 ID:w9T+N4cA0.net
今の大学生「PC98って何?」

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:04:50.24 ID:vAO9PCum0.net
うーむ。なんかそのままメンテとか中古売るよりシステム更新にビジネスチャンスあると思うが、やらんのだろうなー。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:07:15.13 ID:mgrHVW3/0.net
>>965
フロッピー?

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:11:03.75 ID:fKCuovHc0.net
PC-98でwin98動かせたのは面白かった
たしか当時広告で「98で98」ってのがあった気が

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:14:13.18 ID:lWqkcMUn0.net
>>968
CPUをPentiumIIIに換装してメモリを増設、ビデオカードを追加したPC-9821に
Windows98を入れてゲームPCとして使ってたわ
AT互換機ほどではないにしろネット対戦ができる程度には3Dゲームも動いた

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:20:22 ID:iJ76HUIB0.net
家電がものつくり軽視でだめになった典型だなw
アップルやグーグルみたいに5年後に消えるだめ経営を真似するとこうなった

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:12 ID:LAIPktO+0.net
昔サポートセンターに持ち込んだら、2時間で基板交換したから取りに来てと電話あって
関心した思い出

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:09.92 ID:SggSOHIr0.net
>>965
PC98とPC-98
似てるようで全然違う別物

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:34.81 ID:JKCxoORM0.net
>>47
田舎では未だにダイヤルアップ接続まだ健在なのに・・・

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:45:58.16 ID:7dV5xvn30.net
工場とかだったらCバス使って
接続してるんだろうけど
今のパソコンでやろうとすると
設備入れ替えて新たに開発が必要
でもそこまで金ないんだろうな

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:07.65 ID:UswA5SY70.net
>>971
昔IBMの芝浦のサポセンに持ち込んで「何日くらいかかかりますか?」と聞いたら「部品があるので30分程待てますか?」と言われて30分弱で受け取れた時は驚いた

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:32.89 ID:EpzeZIlb0.net
一応Windows2000まで動くけど、Windowsで使ってるケースはほとんどなく
MS-DOSで動かしてるんだろうなあ

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:38.33 ID:1wq3TCO60.net
草の根ネットでエロ画像拾ってたよなwtermで
掲示板見てたらsysオペからチャットに誘われて話し込んだりした
もしかしたら俺の性的傾向sysオペに筒抜けだったのか?

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:48:58.85 ID:vsjEfKub0.net
PC-8201mkIISR早く出せ!

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:49:43.62 ID:+/0n6enM0.net
速さは力!

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:50:51 ID:cMcsnu3G0.net
困ってるのにつけ込んで30万くらいで売ってるところか

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:51:46 ID:B3ljwWS70.net
88SRにスプライト機能付いていたらwindowsに対抗できたかもね

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:56:00 ID:K91HhuqH0.net
>>974
入れ替えでなく、
古いものはそのままで、新しいのは別に入れるというケースもある。
予備として使ったり古い製品専用にしたり。

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:57:25 ID:EpzeZIlb0.net
改造しまくってDVDをなんとか再生させようとDMA転送させるためSCSI化とか
CPUをK-6IIIに換装、SDRAM対応機種を買ってみたりとかしてたけど、
PC-98で安定して再生させるにはチップセットがボトルネックになってるという結論になって、
AT互換機に切り替えたな

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:57:42 ID:aqyLeJBL0.net
PC-9801M2は?

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:59:44.31 ID:aY5fz4dV0.net
>>968
そのcmて浅野温子?

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:03:09.61 ID:UBS5BklN0.net
>>979
健全ハードには健全なソフトが走る、エアフローとシャーシの剛性からなw

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:04:38.59 ID:JGhJzgem0.net
640KB + 2048KB OK

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:09:21.24 ID:UBS5BklN0.net
>>966
5万・10万で直せるのなら、話を聞いてもらえるだろうけど
…無理でしょ?

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:11:00.09 ID:XbKvfHUB0.net
>>981
X68000が消えて無くなってるのに何言ってるんだ?

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:12:25.38 ID:7dV5xvn30.net
>>988
まあ更新するぐらいなら
ベトナムとかに行っちゃうだろうね

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:13:12.00 ID:GQ5UGGvh0.net
>>13
この時代だとCGはエロではないって建前で無修正が当たり前だったからじゃね?

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:13:24.55 ID:XbKvfHUB0.net
>>980
普通にエンジニア呼んだら1日あたり5万〜だよ
30万とか安過ぎるかな

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:13:32.51 ID:epaSumft0.net
>>984
Eの後継名機

>>987
LIM 2MB ポートぶつかりーのバンク切替えていう

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:14:22.63 ID:epaSumft0.net
>>991
圧巻は刑法177

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:21:13 ID:XKf6df0b0.net
更新の費用で98を定期的に買って維持すれば100年くらいはいける
今も残ってるのはおそらくそういうシステムばかりだと思う

このあたりは個人用途や事務用とは思想が違うね

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:24:41 ID:B3ljwWS70.net
>>995
100年だと基盤の上のコンデンサーが劣化破裂するから無理かも

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:28:10 ID:Z10VVney0.net
>>920
初代マルチか。

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:33:36 ID:epLwhC+F0.net
part3はよ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:34:55 ID:XKf6df0b0.net
>>996
更新する費用と定期的に98を買って交換する費用の比較だな、
わかりにくくてすまん。

>>997
MULTI系なら9821無印とCe(コピーはある)を除いて全てあったよ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:37:06 ID:ySVshdnb0.net
パート3まだぁ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★