2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アビガン】 ロシア 「新型コロナ感染の初期、もしくは軽症の患者で最も効果がある」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/11(土) 09:26:19.74 ID:c++xy49z9.net
ロシア製薬ケムラーは10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補とされる抗インフルエンザ治療薬
「アビガン」のジェネリック(後発薬)「アビファビル」の効果を擁護した。

藤田医科大学(愛知県)は同日、アビガンの臨床研究の結果について、統計的な有意差はなかったと発表した。

ロシア直接投資基金(RDIF)と提携し、アビファビルの生産を手掛けるケムラーの幹部は、
日本で示された臨床試験は「暫定」結果にすぎず、最終的な結論を下すことはできないと述べた。

また、アビファビルは新型コロナ感染の初期、もしくは軽症の患者で最も効果があると指摘した。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-cases-idJPKBN24B26N

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:27:56.83 ID:WCYDOurY0.net
どちらかが嘘を言ってるの?

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:28:31.38 ID:/dmDF2t70.net
そりゃそうだろう

日本の場合手遅れになってから使うから効果なしなのよwwwwwwwwwガハハ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:29:26 ID:ypP8qDce0.net
歌舞伎町界隈には飲ませとけ

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:29:59 ID:5wqJogRS0.net
みんなが言っている”軽症”の状態が、それぞれどのことかが全部違うんだわなw

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:30:29 ID:/dmDF2t70.net
アビガンという武器がありながら早期発見しようとしないオワコン国家

肺全体が破壊され溺れるようにもがき苦しんで死んでも
それはお前が投票した(しなかった)結果だからねwwwwww

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:31:07.61 ID:hI3gnlyx0.net
世界中の製薬会社による、

情報合戦が始まってる

新薬開発とか何兆円もかかるからな

覇権を握りたいアメリカ、中国、ロシア、日本による国家ぐるみの情報合戦してる

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:38:32 ID:clPOBAeE0.net
>>1

藤田医科大学さん、ロシアの臨床結果、聞いてるか?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:38:50 ID:QChtAZE80.net
なんで日本の機関が否定的で、外国の機関が肯定的なんだよ。
日本は裏でなんかの忖度が行われてんの?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:39:31.12 ID:55WHB9Sc0.net
ダメリカの圧力でレムデシベル買わせるために止められてるとしか思えない
厚労省の天下り先として機能しない富士フィルムじゃ認可させないのもだ
この国の薬事行政は狂いすぎ

個人輸入して自分の身は守るしかないな

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:40:36.10 ID:04+Cw2YL0.net
有意差検定は有意差検定だな

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:41:47.83 ID:yDDQUaAL0.net
ポンコツはどっちだ?

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:42:44.89 ID:clPOBAeE0.net
>>2

中国 → アビガン効果アリ → アビガンのジェネリック薬生産開始

ロシア → アビガン効果アリ → アビガンのジェネリック薬生産開始

東大病院 → アビガンとフサンの併用でICUに入ってる重症患者が軽症になりICUを出た。

ふつうに考えると、「効果アリ」の臨床は多いねw

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:42:45.99 ID:3fJwAaFO0.net
>>9
アメポチです。
ってのと利権絡みでしょ
天下りNOの富士フイルムが気に食わないんでしょうね

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:46:23.03 ID:jw+tCBZA0.net
>>2
>藤田医科大学(愛知県)は同日、アビガンの臨床研究の結果について、統計的な有意差はなかったと発表した。

ここは分かりにくい部分で、通常投与と遅延投与での優位な差はなかったということなんだよね
投与しないグループとの比較じゃないんだけど、そこを省略して報道してるのな
つまり、報道は嘘ではないが意図的な情報操作だといえる

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:46:31.53 ID:qZBhtYKt0.net
日本で使わせなくて 外国に配ったのが
アベチョン

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:49:43.10 ID:9VYFNY+d0.net
初日投与して解熱平均2.1日、6日目投与で3.1日(発熱期間計9.1日?)ってアビガン 凄くね
統計マジック?

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:49:53.25 ID:jw+tCBZA0.net
>>9
日本の治療薬が効かないという報道は中共による情報工作だと思う
注意深くニュースを読むべし

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:52:23.61 ID:zwDISpsl0.net
>>11
https://i.imgur.com/YfPGrg7.png

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:52:45.78 ID:qZBhtYKt0.net
アベチョン自体 人口削減計画の下僕政治家で
小池がジョージソロスの下僕と同じ

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:54:41.69 ID:zfD1j6Zt0.net
日本がアビガンばら撒いたあとでいきなりハシゴ外すんだもんなw

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:56:12.68 ID:Ox9zV0Yq0.net
>>1
日本は治験の数が少な過ぎて判断できないということじゃないの。初期の患者に有効というのは当初から言われていたからロシアの方がデータは持っていそう。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:57:10.42 ID:WmOv18WA0.net
ロシアや中国や東南アジア’韓国除く)はアビガン大歓迎だからな
問題は米国や欧州でアビガンを邪魔する動きが大きい事

総レス数 287
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200