2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱H3】ロケット打ち上げ、商売にできるか 半額めざす国産H3(朝日) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/06/29(月) 10:28:56 ID:v3MlP9KM9.net
2020年6月29日 9時50分

 三菱重工業が次期主力ロケット「H3」の来春までの初打ち上げをめざす。人工衛星などを運ぶビジネスとして自立させたい考えだが、海外のライバルは先を行く。勝機はあるのか。

 5月下旬、鹿児島にある種子島宇宙センターから、先代の「H2Bロケット」9号機を打ち上げた。国際宇宙ステーションに食料や実験機器を運ぶ無人の補給船「こうのとり」を軌道に乗せた。

早くて安い?国産ロケット「H3」 飛躍なるか
 2009年デビューのH2Bは、これが最後の打ち上げ。この間、海外や民間からの受注はなかった。01年から運用する兄弟機「H2Aロケット」も、海外や民間からの受注はわずか3件。年に15〜25件とされる世界市場で存在感は薄い。

 一番の理由は価格だ。「H2A」の基本モデルの打ち上げは、1回100億円ほど。「下げないと取り残される」。三菱重工の防衛・宇宙事業代表の阿部直彦執行役員は危機感を隠さない。

 「H3」の開発は、14年から宇宙航空研究開発機構(JAXA)と始めた。めざすのは、従来の半額にあたる50億円。自動車の部品を転用したり、3Dプリンターを使ったりする。ほぼ手作業だった製造現場の機械化も進めるが、ハードルはなお残る。

 世界を見渡すと、50億円は激…

そーす https://www.asahi.com/articles/ASN6Y30PNN6HULFA007.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:30:01 ID:AaRZBcUk0.net
もはや日本に残ったのはロケットだけか

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:30:05 ID:3s1ao9/B0.net
これ以上ゴミ増やすな迷惑だぞ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:30:18 ID:RMb5MXND0.net
安売り合戦、、、、

価値が低いとコスト競争になるよね

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:30:24 ID:h44Gc/Rr0.net
1段ロケットが自立して帰ってこないと無理

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:32:01 ID:B6q3MdZC0.net
ライバルが魔法みたいなことやってんだもん無理だわ

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:32:10 ID:R2xENede0.net
自動車の部品を転用したり
自動車の部品を転用したり
自動車の部品を転用したり


三菱自...
だいじょうぶか?

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:33:34 ID:M3Nu7i6W0.net
テスラが何歩も先行ってるくさいけどなぁ

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:33:44 ID:8b7Z95a20.net
スーパーマーケット「半額シール貼るだけやで」
 

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:34:12 ID:wYoZnePY0.net
ロケットは重工に残された唯一の希望
それもダメなら電機に吸収されるしかない

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:35:15.94 ID:KQHZyyCL0.net
日本人は甘ったれた妄想ばかりしよる

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:35:46.51 ID:8b7Z95a20.net
ツクダ製作所にしわ寄せ

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:36:09.63 ID:m40uRURU0.net
そのうち機体に広告を載せる様になるな

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:36:46.53 ID:pW3APzHW0.net
ホリエモンスレ

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:36:55.16 ID:ms83RvIW0.net
>>10
重工そんな状況なんだ

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:39:09 ID:/4ATdvfY0.net
>>7
補助エンジンが脱落とかな・・・

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:39:24 ID:QDVtHunY0.net
欧米の衛星事業者はふつーにファルコン9使うだろ
固体ブースター使ってるとコスト下がらんよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:40:38 ID:/Ma+2FgY0.net
テスラの商用ロケットの一段目がまるで昔の特撮映画のごとく足出して元の場所に舞戻ってくる光景www アレが打ち上げ費用抑制術だ さあ日本もできるだろ?自慢の技術を披露してくれw

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:41:31 ID:hZQqa6G50.net
>>5
これな
スペースXがいきなり常識ぶち抜いたからこれについていけないと話にならんわ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:42:59 ID:hZQqa6G50.net
>>10
そもそもまともに飛ぶってだけでコスパは世界的に見て最悪だから
開発成功時に比べ、すでに競争力は無い
まあ自国でロケット技術があることは必須なんだけれども

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:43:15 ID:1ojeP0U80.net
今や堀江モンすらロケットやる時代に
企業なら有人機作ってコロニー建設出来るレベルでなければおかしい

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:43:28 ID:gpJaKGRT0.net
いきなり半額になるとかどういう勘定なの。

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:43:33 ID:2LMz0QJ80.net
和歌山で来年度から打ち上げ
今工事中
大分空港もって話もある

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:44:26 ID:N5S+3DLr0.net
>>10
FFMと次期戦闘機の2大プロジェクトがあるのに

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:45:42 ID:9mmhL06s0.net
H2〜H2Aも一段目エンジンが当初の想定どおりの性能が出ていれば素晴らしいロケットなんだけど、
ついに安定してフルパワーを出せるエンジンにはならなかった
信頼性と性能のバランスが良い現行の二段目エンジンをクラスタ化して一段目を置き換えるというのは正しい方向

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:46:06 ID:x/Uu5jze0.net
またMRJの二の舞か

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:46:47 ID:ikj9YJD20.net
>>24
シブチン防衛症案件しかないんじゃ、この先暗いな

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:46:53 ID:gpJaKGRT0.net
>>21
ゴミえもんの、宇宙ゴミにすらならない海洋ゴミの話し出しても意味は無い。

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:48:54.36 ID:ikj9YJD20.net
>>10
リニアからさっさと撤退したのは三菱にしては賢明な判断だったな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:49:47 ID:gpJaKGRT0.net
>>24
FFMなんか安物量産で金にならんだろ。
アショア放棄したんだから海上イージスをガンガン増やすしか無い。そっちに期待。

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:50:40 ID:N5S+3DLr0.net
>>27
儲けは少ないけど売上は大きい
FFMも次期戦闘機も総額が兆以上だし整備も入れると当分心配しなくていい

宇宙事業は国策だから多少の赤字でも続行するだろう

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:50:48 ID:O0k2BuIW0.net
スペースエックスとかもうビジネスしてるもんな

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:51:08 ID:ikj9YJD20.net
>>30
お高い中身を作ってるロッキードマーチン、レイセオン等の
アメリカ企業にほとんど持ってかれるだけだろ。

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:51:08 ID:Zew+1h3Q0.net
おい、こっちの三菱は鉛筆と関係の無い三菱なのに、なんで名前が鉛筆風なんだ。

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:52:11.19 ID:g5hAw84O0.net
太陽系外に俺の遺品送ってほしいんだけどいくらかかるかな

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:52:12.59 ID:hU1B2oPT0.net
昔は何でも安くて納期が早かったのに、環境対策費とか余分の費用が高いのか

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:52:23.77 ID:ikj9YJD20.net
>>31
10年で兆の売上じゃ、天下の三菱にとっては端金だろ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:53:42.38 ID:oTkRr78Q0.net
つーか
安くできるなら最初からやっとけよボケが
ほんと三菱重工アホすぎる
潰れろこんな会社

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:53:57.54 ID:7P2hkXZ20.net
このままドローンが進化するとロケットの必要はほとんどなくなるという話も

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:54:17.49 ID:h44Gc/Rr0.net
スペースXは30億円を目標としてるけど
H3は20億円でやるくらいにしないと勝てないだろ

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:55:14.57 ID:B6q3MdZC0.net
スペースXにつけいる隙があるとすれば需要のすべてを受け入れられるほどの発射能力がないことだな
むこうの生産力があがるまではおこぼれを拾いながら生き残ることもできる

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:55:33.67 ID:NP+YW9S/0.net
打ち上げも薄利多売になったら撤退するのかな

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:55:41 ID:ikj9YJD20.net
>>40
2本の固体ブースター代で消えそうだな

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:56:15 ID:ocj13IZj0.net
 韓国人教授  ユネスコに日本への 「強力な措置」 要求 [06/29]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593391483/

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:56:39 ID:CQKNz/8k0.net
韓国には無縁の話

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:57:08 ID:gyyRvbYM0.net
コスト下げるには人件費しかない。。。。と考えた段階で。。。。

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:58:02 ID:5fnSMFYU0.net
>>41
社長が道楽に走ってスペースシップなんかに熱を上げてくれることも期待するわ(爆笑)
隙が出来るのはそんなときか

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:58:18 ID:oENO6aWP0.net
>>10
ホリエモンロケットは競争相手にならんの?

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:59:10 ID:02BuFA/P0.net
打ち上げ能力すごいが・・・
宇宙に、そんなに運ぶものなくね?になっている

もっと小回りが利くロケットないと商売には向かない

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:59:11 ID:C4h5GJpY0.net
三菱だもんなぁ…

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 10:59:40 ID:SX9nEgnU0.net
これから日本も本格的に軍事産業に参画しますから
宇宙技術はキモになりますね
あとレーザーですね

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:00:33.88 ID:CBw4H+fS0.net
>>17
50億ならファルコン9の再使用より安いやん。
ペイロードもそう変わらんし、1段目が戻って来るとかどう考えてもゲテ物やしな。

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:01:45.93 ID:7JL50JbT0.net
>>43
H3の50億円タイプはブースター無しだよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:02:41.01 ID:mKy+cq4c0.net
飛行機はどうなったんだよ

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:03:22.93 ID:02BuFA/P0.net
>>32
使用目的が決まっているので、どんどん改善されて行く
必要ないものはバッサリ切り捨てだしさ

日本はロケットでも多機能家電や多機能リモコンと同じ間違いをしている

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:03:32.93 ID:Aqa++vId0.net
>>48
失敗続きで話にならんわ

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:03:38.76 ID:jAW3OLjX0.net
>>21
堀江貴文、あの人どこ目指してんのかなぁ
金集めてるけど 三菱重でも苦戦してるというのに

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:03:49.07 ID:Aqa++vId0.net
>>49
宇宙ステーション用

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:04:16.97 ID:CBw4H+fS0.net
>>49
IHIのイプシロンが有るし、それにH3も再点火、複数軌道投入は当然出来るだろ。

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:05:15.12 ID:K5gXZ7n/0.net
はっきり言おうか とっくに無理だと悟れ

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:05:55.12 ID:gB1Cg2Ar0.net
国内衛生放送業者ですら高くて使わないロケット開発してどうすんの?
税金でロケット遊びしてるだけじゃん

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:06:30.63 ID:senYzxz50.net
三菱の人件費が高過ぎるんだろ。給料減らせ。

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:08:50 ID:YBEk/zpX0.net
あまりorまったく採用されてない技術を組込んだロケットエンジンを開発しようとして
無闇に技術的課題を作ったり、開発コストを上げるJAXAの体質嫌い

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:10:10 ID:O0k2BuIW0.net
スペースエックスは衛星1万以上打ち上げで通信構築するとかやってるわけだろ

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:13:03 ID:5fnSMFYU0.net
>>52
50億バージョンは打ち上げ能力が低い
ファルコン9なら同じ値段で衛星2個まとめて打ち上げられる。

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:14:03 ID:nlLfpmjw0.net
ロケットはミサイルに転用できるからホイホイとは売れないだろうし宇宙開発するほど余裕がある国がどれだけあるか

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:14:38 ID:O0k2BuIW0.net
アメリカから制裁くらってる国の軍事衛星とかなら需要あるけど三菱自体が制裁くらうからなぁ。堀江はそこらへん狙ってるとか言ってたような

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:14:54 ID:bSp0+6ww0.net
将来軍事転用しやすいように固定燃料ロケットの開発に注力すべきだ。

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:15:09 ID:CGAliDGn0.net
>>64
あれが産み出す年間兆円単位の利益で
道楽の火星行きをやると。
三菱には夢がないんだよな

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:17:06 ID:2vU4wKBm0.net
三菱は何やっても商売にならないなw

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:17:06 ID:CGAliDGn0.net
>>68
そんなもん既に開発済みだろ
今更やるもんでもない。
ミニットマンなんて1960年代の技術で今でも現役だし。

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:17:51 ID:PThtNxXp0.net
ポイント2倍デーとか福引きとかあるだろ

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:18:51 ID:KeHepvn50.net
がんばれ

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:22:25.14 ID:ThIZemkN0.net
>>70
なぁに、商売にする必要はないぞ
歴史的にもロケット開発≒ミサイル開発
何があっても国が助けてくれる

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:24:57 ID:sdXz/cBf0.net
宇宙ステーション開発すれば

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:29:03 ID:n4JicQXX0.net
>>31

https://www.mhi.com/jp/finance/finance/segment/
防衛宇宙セグメントの惨状をそんなもんで解決出来るのかね。

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:29:37 ID:Nc/01Mg40.net
部品、設計、製造工程の見直しでコスト削減は
当然してこなければならなかったことだろう

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:31:41 ID:ueLcM8FY0.net
H2って水素のことかと思ってたw

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:33:19.91 ID:YuFxPPut0.net
現状だと見えるのは旅行くらいじゃねーの?

月に大規模建造物でも作るなら需要出るけど
それも観光くらいしかないよね
エネルギー資源なんて輸送コスト合わん

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:33:32.63 ID:mCjYM4CW0.net
スペースX→サクサク大量生産してる灯油・液体酸素で週1ペースで打上、1段目回収、有人対応
三菱 → 1台1台、熟練職人が丹精込めて手作りする複雑高価で運用がクソ面倒くさい液体水素エンジン

こんなので商売とかアホだろ。
昔みたいに「技術試験衛星シリーズ」とかの国策で打ち上げる衛星を無理やり用意して面倒見てもらわないと事業継続すら無理無理

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:39:36 ID:9G/QTbDX0.net
韓国の依頼は全部断っとけよ

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:39:55 ID:tzi8gfLg0.net
>>79
そんなミッションはBFRの出番
H3じゃ役に立たん

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:40:32 ID:10izM7VQ0.net
また出来もしないプロジェクトで政府から補助金騙し取ってる
いい加減にしろよ売国三菱

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:40:39 ID:N5S+3DLr0.net
>>80
金のことしか考えられなくなったら、そこに技術の進歩はありません!

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:41:38.11 ID:BM3Ot+fG0.net
>>69
今の日本に、夢を追っていられるほど余裕のある企業は皆無。

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:42:14.93 ID:eeNMzIWT0.net
ロケット型の国外移動できる高速旅客機のが需要ありそうじゃね

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:42:30 ID:A0+J8jFH0.net
アメリカも中国も有人飛行ポンポン打ち上げられて羨ましい

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:43:04.74 ID:PtNLDDCq0.net
個体の補助ブースター無くさないと安くならない

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:43:19.81 ID:/frgkC800.net
下朝鮮が情報収集している模様ですな

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:43:39.50 ID:N5S+3DLr0.net
>>86
コロナで旅客機市場が数年復活しないから

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:44:46.96 ID:aGTnro/T0.net
>宇宙事業代表の阿部直彦執行役員はー

この記事は嘘記事じゃないみたいね。
朝日の記事は嘘が多いまで、よく注意して読まないとね。

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:45:24.08 ID:vw1Y6gs80.net
中国は枯れた技術と言われた固形燃料でやってるから
最近は失敗しない、日本は液体燃料にこだわるから
定期で失敗が続く、できないならやらないというのが世界では常識

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:46:46 ID:skBRbnyi0.net
商業化ってのはそういう事だからな

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:47:01 ID:uXS1Mp470.net
一段目が着陸して再利用できないと話にならない世界にいきなりなっちゃったからなぁ・・・

Falcon9相手に価格競争は始まる前から終わってる
別にH3だけじゃなく世界中のロケットが

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:47:47 ID:uXS1Mp470.net
>>92
え?
日本がいつ失敗した?
2000年頃からタイムスリップしてきた人?

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:49:45.92 ID:8xttLqKD0.net
1/10のガラガラ当たればタダで打ち上げますってやればいいと思うよ

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:50:19.09 ID:OLL3yJbU0.net
有名所だけでもスペースX、ロケットラボ、アストラ、orbex
詐欺師の資金集めのような会社も含めると数え切れないほどのベンチャー企業が資金集めと資金集めのための技術革新で競争しあってるから
国の予算におんぶに抱っこの状態じゃ資金集めでも技術革新でも勝ち目は薄い

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:52:38.59 ID:hnbqehQU0.net
衛星も自前で打ち上げられないような国は先進国とは言えないからな

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:53:21.47 ID:skBRbnyi0.net
>>96
いっそのこと、基本無料で課金ガチャ制とか

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:54:44.32 ID:gRw7fUDZ0.net
客船と飛行機の系譜になるのですね

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:55:01.24 ID:kD8N6ANB0.net
ホリエモンみたいに、経費削って打ち上げるフリだけして金集め続けるのが一番儲かるのかも

102 : :2020/06/29(月) 11:55:22.95 ID:GU9T+ThnO.net
>>92
失敗って、、、
まさかホリエモン・ロケットを勘定に入れてる?

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:56:47.81 ID:hi3mVVIQ0.net
>>92
一段目はヒドラジンで液体だぞ

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:57:14.12 ID:IoflYYSM0.net
たすけてホリエモーン!

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:57:51.96 ID:P6y+7dMg0.net
支那のロケット開発はヒドラジン、液水、ケロシン、固体と全方位でやってるぞ。
予算も人員も豊富で、日本みたいに選択と集中する必要が無くて羨ましい。

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 11:58:21.52 ID:sgirIfka0.net
半額ってかなり難しいと思うが…
量産しまくればまだしも。

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:02:21.47 ID:P6y+7dMg0.net
>>106
H-IIA/Bを蹴散らしたアリアンスペースのアリアン5も、H3と同時期に半額のアリアン6を投入してきます。
結局H3で半額を実現しても、相対的な立ち位置は今と何も変わらない。

そのアリアン6もファルコン9/スターシップに蹴散らされる未来が今から見えてるけどね。

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:02:24.23 ID:hnbqehQU0.net
>>105
シナは国内にあらゆる科学技術開発に軍事転用がどうとか言って
イチャモンつけて反対する日本では左翼と呼ばれる変な連中もいないしね

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:03:15.05 ID:bJnZ9TQT0.net
>>92
思いっきり間違ってるのわざと?

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:04:36 ID:iUr+6R5a0.net
50億は難しいだろ
20億くらいを目標にしないと

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:06:54 ID:2vU4wKBm0.net
NASAがコンステレーション計画→スペースローンチ計画とグダグタやるってるあいだに民間がロケット作っちまうんだから恐ろしい時代やで

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:07:28 ID:SMl1kpJ50.net
スペースXって一段目が使い捨てじゃなくて戻ってくるんだな
しかもシャトルみたいな滑空じゃなくて逆噴射でフル勃起したまま着地するのな
最初動画見たとき逆再生かと思ったわ
もうスペースXの一人勝ちじゃねえの?

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:08:32.81 ID:LgaIDhaK0.net
船も作れない飛行機も作れない、ロケットなら…

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:09:34.11 ID:LgaIDhaK0.net
>>105
失敗して村一つ消滅させても無問題だしね

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:10:15.48 ID:nL60GtDs0.net
アレに転用できるようにする事を忘れるなよ

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:14:03.01 ID:gB1Cg2Ar0.net
船はインド洋で真っ二つ
飛行機は型式証明が取れない
ロケットは。。

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:14:28 ID:j1p7vGEi0.net
三菱頑張れ
めっさ頑張れ

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:15:35 ID:wobvIbp90.net
日本のロケット打ち上げ事業は官が取り仕切ってるからコストなんか大して問題じゃない
ぶっちゃけ税金突っ込めばタダで打ち上げることもできる

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:16:29.41 ID:Z2vlrjRB0.net
>>7
自動車メーカーが直に作ってる部品なんか乗せんだろ
知らんが

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:24:01.39 ID:3EHuGVOm0.net
固体ブースターって高いんだ
ど素人の感想です

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:25:19.86 ID:3EHuGVOm0.net
小型ミサイルって、固体?液体?
安いブースター作るのは大変なのかね?

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:27:09.60 ID:LokUqTE50.net
>>121
基本固体
液体だと腐食があるので長期保管できない

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:27:57.71 ID:Xyvavd3U0.net
人工衛星の小型化でイプシロンの方が今後の商業衛星に向いてるとか聞いてたけど違うん?

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:28:21.83 ID:5OqEFULe0.net
>>116
お役所ベッタリの武士の商法

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:28:39.49 ID:Xyvavd3U0.net
NHKの7000億の6500億までJAXAが接収していいぞ

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:29:25 ID:mXxXacYN0.net
朝日新聞はH2開発で事故が連続した時に「ロケット開発は金輪際止めろ」と社説で宣った過去がある

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:31:09 ID:cmWsXEWK0.net
下請町工場が損するやーつ

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:33:14.83 ID:g7C9MBdU0.net
ビーバーエアコン VS 霧ヶ峰

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:38:12 ID:5OqEFULe0.net
>>123
週刊ファルコン9の隙間に積んで貰えばいいから
あまり出番ないかも。
悪の秘密結社(笑)なNROの衛星打ち上げたニュージーランドの
ベンチャーがやってるオール電気なロケットエンジンは
面白いね。

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:39:47 ID:RmS2KhNL0.net
有料記事ははらないでほしい

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:40:23 ID:VSR2ZPJN0.net
>>24
>>31

FFMなんて赤字覚悟の値段だぞ?
22隻建造予定だが、能力や運用実績次第では途中で打ち切りもあり得るし、
F-3開発にいたってはまだまだ受注なんて話にもなってない。

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:41:20 ID:rpu5h81l0.net
H3のメリットは第1段エンジンのLE9だと思う。おそらく世界一頑丈で安全性があるエンジンかも。信頼性が向上すれば有人向けに採用される可能性があると思う。

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:43:34.55 ID:n5nDAp8W0.net
「世界を見渡すと、50億円は激…」

激何なんだ?

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:49:20.93 ID:5OqEFULe0.net
>>131
カネがないからスペック下げてる筋悪なFFMはイージスアショア打ち切った河野に切られるカモな

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:50:18 ID:7JL50JbT0.net
>>132
使い捨て前提だから頑丈でもなんでもない

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:52:31 ID:ThMaUlyT0.net
>>132
鴨(笑)そんな根拠もない妄想はチラ裏で

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:53:20.38 ID:/Ma+2FgY0.net
テスラのリサイクル帰還ロケットを 僕は愛国!日本が一番すごいんだ!!のネトウヨが、日本から盗んだ技術パクった技術と当然のように吹くかと思ったが、何故かあらわれなかったな

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:54:06.54 ID:daSYUEj70.net
H3はエンジンの開発に知り合いが関わっていたので無事に打ち上がってほしいな。
まあ落ちても会話のネタにはなるが。

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:55:06 ID:PNpaLOhT0.net
H2Oはスキップするの?

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:58:39.39 ID:VSR2ZPJN0.net
>>134
技術的にも大炎上寸前らしいし、本当に就役出来るのかとw

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 12:59:46.58 ID:/8WtLBG60.net
>>133
激安、だと推測
スペースXに匹敵するくらいクソ安い

大型衛星を打ち上げる、固体ロケット付きバージョンも安いので、
ワンチャンはある

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:01:13 ID:yPhfW4zK0.net
>>1
宇宙へ行けるスペースジェット作るんや

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:02:12 ID:gB1Cg2Ar0.net
半額目指したけどやっぱだめでした。(95億)
研究費おかわり~

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:03:06 ID:PThtNxXp0.net
>>139
流れたんだろ?
水ものだから

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:03:14 ID:/8WtLBG60.net
>>136
完全新開発のエンジン形式なのだ
世界初にして唯一

特徴
・性能はまずまず良好
・コストはクソ安い
・信頼性は極大(理論上、まず爆発しない)

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:04:49 ID:P6y+7dMg0.net
>>141
能力を無視して単価だけでそれを言っても無意味だって理解してる?

>>143
イプシロンの時も安くするって言ってて全然安くならなかったしな。
話半分に聞いておいた方が後でガッカリしなくて済むのはたしか。

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:05:32 ID:ThMaUlyT0.net
>>145
リスクだらけってことじゃん

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:07:24 ID:ThMaUlyT0.net
>>145
そんな財務省相手の説明で金取ってるから無理しちゃんだよな。
ちゃんと枯れたものを自前で真似ることも立派な技術なのに、馬鹿な財務省は新規性がないと予算を付けない。

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:08:46 ID:10izM7VQ0.net
大体安売りでシェア取ろうって発想がもう駄目だよな
馬鹿じゃねぇの

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:16:31 ID:fhyJg0N60.net
>1
とりあえずメインロケットのエンジンを6個程度かファルコン9と同じで9個で制御出来るようにならないと無理だろ
今の計画だと1段目のエンジン3個制御に挑戦しているんだっけ?

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:17:17 ID:gB1Cg2Ar0.net
そもそも簡単に安くできるならとっくにやってるでしょ。
一段目回収するくらいの画期的な技術革新が無いと半額なんて無理。
技術の三菱(笑)

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:22:12.39 ID:oVRNuGMI0.net
世界がこんな状況で注文くるわけ無いだろ

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:28:45.12 ID:/8WtLBG60.net
いつもスペースXが引き合いに出されるが、
スペースXの餌食になったのは、世界中のロケットだぞ

ロシアも、中国も、EUも、
そしてアメリカで宇宙開発を独占してきたボーイングやロッキードマーティンなども、
全てスペースXの餌食になった

ロシアは経済破綻以来、新型ロケットの開発が進まず、
先月のスペースX有人宇宙船成功で焦りを強めている

EUは新世代ロケット開発でやらかしていて、大ピンチ
大量の顧客をスペースXに取られそう

日本H3は顧客ゼロからのスタートで、現在は1機を受注済み

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:30:30.00 ID:bJnZ9TQT0.net
まだH3は開発が順調なだけマシなんだよな

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:32:17.82 ID:7kbhqxbp0.net
今はぼったくり価格なんだね

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:32:28.33 ID:40qTC1Tk0.net
>>151
エンジンの仕組みを二段燃焼サイクル→エキスパンダブリードサイクルに
大きく変わったからだよ

1段目の回収と再利用するためにも、エンジンの機構をシンプルで
耐久性の高いエキスパンダブリードサイクルにするのは合理的だし
JAXAの説明でも将来的に再利用を目指すって言ってる
それにエキスパンダブリードサイクルのエンジンを1段目で使うのは
世界で初めてだし技術が無いわけでもない
貶すならちゃん知識をつけてからにしようぜ

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:35:47.29 ID:W1VVvxZr0.net
ホリエモンのとどっちが信頼性あるん

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:37:55 ID:MVQc5lKU0.net
>>148
枯れた、実績ある技術だよ
同じエンジン形式は、日本のロケットで20年間使われてきた(H2Aロケットの上段)
ノートラブルの信頼性抜群だ

最近では、ブルーオリジンって会社が同じエンジン形式に挑戦中(BE-3U)

とにかく、桁違いに安全性が高い方式なのだ
H3のメインエンジン「LE-9」は、完成が近いとか

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:41:57.18 ID:LyoXZbvQ0.net
コストで勝てない言うとるけど、HTVみたいなデカブツ打ち上げよ思たら、
どれが競合になるん?
日本以外はみんなH3より安いん?

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:46:48 ID:MVQc5lKU0.net
>>159
スペースXを除けば、
たぶん日本H3が最も安い部類になると予想

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:52:47.36 ID:N5S+3DLr0.net
>>140
大炎上って何が炎上してる?

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:55:04.77 ID:P6y+7dMg0.net
>>160
日本よりロシアやインドのロケットの方が圧倒的に安い。
半額程度ではとうてい追いつけないレベルで。

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 13:59:02.03 ID:MGzMQzoM0.net
三菱とNECだろ?
霧笛の不尽じゃないか 負ける気がしない

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:00:14.74 ID:fhyJg0N60.net
スペースXが出てくる前はロシア>>日本>アメリカの順でロシアが一番安かったしな
最近はインドが頑張っているから最安値勝負だとインドかロシアになりそうではあるけどロシアはこけたんだっけ?

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:07:09 ID:PQrG2k2U0.net
衛星打ち上げならあんなデカいロケット要らない
H3が打ち上げるのは、本来そうするつもりだった有人宇宙船
最初の構想では3段ロケットにして、3段目を緊急脱出装置のホッパーとして使うものだった
H3ヘビーならステーションのモジュールだって打ち上げられる
ゲートウェイだってオリオン乗らなくても行けるだろうな
NHKに出す予算あるんだから、本当に金が無い訳じゃない
税金はもっと有意義に使いたまえ
NASA並みの予算が無くても充分出来るだろ?

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:11:01.77 ID:MVQc5lKU0.net
>>162
ロシアだとプロトンで、
そんなに安くないぞ
ソユーズでHTVは無理
インドにはHTVクラスを打ち上げるロケットはまだ無い

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:16:38.92 ID:SKkZviWC0.net
>>22
半額にしないと民間との受注競争に
勝てないって記事だろ

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:19:44.78 ID:niY7qUbp0.net
>>1
50億を目指すのはH3のSRB無しのH3-30型
H-IIAよりは一回り打ち上げ能力が低いのでH-IIAの半額とはいえない

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:23:25.72 ID:MVQc5lKU0.net
いきなり半額ではない
10年ぶりの新型機、30年ぶりのフルモデルチェンジだゾ!

この間の技術進歩を全て取り込んだのだ

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:26:26 ID:niY7qUbp0.net
>>136
H-IIAのLE-7Aは高出力の二段燃焼サイクルだが負の安定性を持ってる
制御に失敗したら暴走する
だからLE-7Aは暴走を押さえるために出力を絞っていて、実は二段燃焼サイクルに限定して比較すると能力が低い
LE-9のエキスパンダーブリードサイクルは正の安定性
暴走しようとすると自然と出力が落ち暴走が止まる

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:27:08.69 ID:hi3mVVIQ0.net
ファルコン Heavy(アメリカ):21.2t
デルタ4 Heavy(アメリカ) :13t
アトラス5(アメリカ)    :8.9t
アリアン5ECA(EU)    :10t
プロトン(ロシア)    :5.5t 
ゼニット(ウクライナ)  :6.1t
長征(中国)       :3.5t
H-V(日本)       :6.5t

ウクライナは幾らであがるんだろうね

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:29:15 ID:VSR2ZPJN0.net
>>161
色々となw
そもそもあんな金額で、何でもかんでも出来るなんてなw

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:33:33.37 ID:N5S+3DLr0.net
>>172
その色々を教えて

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:40:48.05 ID:/4ATdvfY0.net
20機打ち上げても1000億
種子島にそこまでの打ち上げ能力無いし
あまり良い商売にはならんなぁ

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:45:30 ID:ybQOK/hG0.net
ロケットの直径を7m、LE9を5基の離床推力750tにすればファルコン9並みのロケットになるだろ
真ん中のエンジン一基を逆噴射すれば地上に戻ってこれる

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:45:36 ID:iUr7FGwa0.net
リニアだのロケットだの必要ないだろ。
さっさと開発中止して無駄金遣うな。

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:51:58 ID:UBkZWasD0.net
弾道ミサイルとして売ればいいのに。スゲー儲かるぞ

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:52:39.21 ID:UDMNrC/20.net
>>153
アリラン5も最近は全く打ち上げないしな。
ソユーズばかりだわな

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:59:13.34 ID:UDMNrC/20.net
>>173
新規開発装備がやばいんじゃね。
カネがなくてVLSが後日装備というし

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:00:14.41 ID:mTQQ3PTi0.net
>>176
コロナ第2波で10万円お代わりの方がいいか(爆笑)

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:01:20.46 ID:fIvEBIQN0.net
打ち上げはプロセスのひとつだろ 目的の軌道に衛星を
投入してこそ成功だ ほんとアホ朝日のしったか日本貶め記事だよなぁ

☆リュウグウは太陽に焙られる位置を通過した!? はやぶさ2の探査で判明
https://yamatotakeruXXX.jp/haya1.html


☆宇宙探査/科学関連記事のページ
https://yamatotakeruxxx.jp/sp0.html

 

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:05:38.37 ID:MVQc5lKU0.net
>>171
米ファルコンヘビーは別格として、
米デルタ4ヘビーは1機400億円
米アトラス5最大型と欧州アリアン5は200億オーバー
露プロトンは信頼性に難あり
ウクライナのゼニットは紛争中のロシアとの合作ロケットのためお蔵入り、飛行不能
長征は米国の安保規制により西側陣営の貨物は不可

欧州の新型アリアン6は、
目新しいところもない超高価アリアン5の低コスト版で、新規受注に四苦八苦
日本H3よりかなり高価なので、実は日本は意外と面白い立場にいる

H3最大型が6.5トンというのは特殊な軌道の場合で、
通常のGTO軌道ならH2B(8トン)より上が可能
推定70〜75億円?

こうして俯瞰してみれば、
やはりライバルはスペースXか

なおスペースXは完全再利用型の次世代型超巨大ロケット&巨大宇宙船「スターシップ」(火星移民用)を絶賛開発中、
完成すればチート性能で、世界はゲームオーバー

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:08:29.15 ID:N5S+3DLr0.net
>>179
アショア中止ならVLSそのままFFMに回せば良いじゃん

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:09:26 ID:hi3mVVIQ0.net
>>182
アトラス、アリアンがそんなに高いとは意外だわ

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:09:52 ID:mTQQ3PTi0.net
>>182
先日、地上年初試験でド派手に爆発事故やっても
明るく失敗を肥やしにしてすぐに挑戦するあの文化には勝てんわな。
日本でやらかしたら数年は止まってしまう。

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:10:48.40 ID:4AUmLqxB0.net
スペースシャトルのブースターを再利用したアレスとかいうのはどうなったの?

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:12:55 ID:mTQQ3PTi0.net
>>184
デフレとゼロ成長で日本製は相対的に安くなってるよ。
兵器も日本製の方が今は安くなってる。性能は知らんが(笑)

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:14:36.80 ID:+lNYkoR30.net
>>7
世界初、自動車エンジンで飛ぶロケット、格安
世界で中古自動車のエンジン争奪戦に

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:15:07.68 ID:MVQc5lKU0.net
>>184
アトラス5はロッキードマーティン製、
公共事業としてボッタクリ放題
なお最重要のメインエンジンはロシア製というお粗末さw

アリアンロケットは、
欧州の各国に仕事を振り分ける公共事業
なので高価い
しかも新型(アリアン6)での新技術がほとんど無い、ただの廉価版

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:15:43.38 ID:niY7qUbp0.net
>>178
いずれ打ち上げるニダ

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:16:38 ID:+lNYkoR30.net
>>25
クラスタ化した場合は、直ぐ対策班を派遣します

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:18:08 ID:niY7qUbp0.net
>>186
スペースシャトルのSRBを第一段にする、という見ただけでそりゃおまえ無理ありすぎだろ、というアレスIという有人ロケットが開発されてたが中止になった

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:21:56.95 ID:MVQc5lKU0.net
>>186
SLSって名前を変えてボーイングがのんびり開発してるよ

予算はスペースXの数十倍の税金、
納期は無いようなもの、
1機あたりのコストは1000〜2000億円、しかも使い捨て

しかし公共事業なので止まらない

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:22:45 ID:niY7qUbp0.net
>>184
アリアンはロケット高いけれどデュアルロンチで価格さげてたからね
アリアン6は低価格のシングルロンチにしよう!と苦闘してたけれど、やっぱりいままで通りにしようや、ということでやはりデュアルロンチになった
そのかわり各国での生産プロセスの調整手続きを簡素化してるらしい

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 15:24:17.74 ID:niY7qUbp0.net
>>193
SLSとアレスはロケットのコンセプトが違うよ
二行目以降は同意
どうなっちゃうんだろSLS…

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:03:03.96 ID:bJnZ9TQT0.net
そういやSLSってまだ打ち上げてないんだっけ?
もうスペースXの一人勝ちだな
H3はマイペースで続けるだけだろうし

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:13:54.82 ID:P9H91whS0.net
90年代のH2の頃から同じことずっと言ってるけど、まったくコストダウンできてない。
世界市場詐欺きてるね

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:41:40 ID:1K1Rf8c90.net
言っておくが朝日新聞は

N2型ロケットが静止衛星打ち上げて立て続けに失敗したとき、
「アポジモーターが何だってブラックボックスだから原因不明???」
「税金の無駄!数百億が一瞬で屑に!」
「アメリカに打ち上げてもらえ、そっちの方が安い!」

とNASDA解体(当時)の大キャンペーン張ったじゃないか。
アレ何の目的やったん??

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:43:21.47 ID:282MItzC0.net
明らかに日本の弱体化だな

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:50:40.19 ID:mKy+cq4c0.net
ファルコン9みたいに足つければ、再利用できるんじゃね?

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:50:57.98 ID:TYOmDylN0.net
7011機械年初来安値15:00リアルタイム株価
三菱重工業(株)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7011.T&d=6m


何か株価が上がるような良いネタないのか?

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:53:08.23 ID:TYOmDylN0.net
市場概説 > 三菱重工業
TYO: 7011
時価総額 8332.91億(円)


企業としては人気があるが、株価に人気がない。

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:55:23 ID:TYOmDylN0.net
三菱重工は今のうちに自社株でも買うだわさ。上がるかもしれないし。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7011.T&d=1y

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 16:59:38.16 ID:niY7qUbp0.net
>>200
再利用ロケットと使い捨てロケットでは構造からして違う
使い捨てロケットは華奢だからに足つけても帰還途中で分解してしまう

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:11:06 ID:ybQOK/hG0.net
しかしエンジンはクソ重くなるエクスパンダーで良かったのか?
ファルコンもBE4も高性能の2段燃焼方式
軽くて高性能なエンジンを束ねてエンジンのある1段目を軟着陸させ再使用する
クソ重いエンジンを束ねたらクソ重いロケットになりその分貨物が減るだろ

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:32:16.62 ID:VSR2ZPJN0.net
>>179
らしいよw

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 19:49:14 ID:P6y+7dMg0.net
ファルコンのマーリンエンジンはガスジェネレーターだぞ。
2段燃焼じゃない。

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:17:52.57 ID:q7toXbNj0.net
ファウンデーションがドラマ化されるっていうのにまだロケットが飛ぶか落ちるかやってるのかよ

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:35:16 ID:PGc/Kw4V0.net
半額にできればファルコン9/ファルコンヘビーと勝負できるの?

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 20:39:43 ID:2aotw9ES0.net
>>209
ヘビーにはペイロードで歯が立たない

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:25:51 ID:Jt1ul8SW0.net
スペースX以外は死にそう
日本はH3で首の皮つながる
日本の場合打ち上げ費用が圧縮出来て宇宙予算に余裕を作れるのが大きいな

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 22:50:20.02 ID:7JL50JbT0.net
>>211
スペースX単独で独占できる規模じゃないし、自社衛星打ち上げが多いから需要は大丈夫

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 23:07:46.00 ID:P6y+7dMg0.net
技術でスペースXと張り合える力が無い所は、今後は細々と官需で食っていくしかない。
日本の場合は今までと何も変わらないと言える。

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 03:51:07 ID:MrThXooM0.net
>>7
ホリエモンのやり方が正しいと証明されたなw

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 03:53:08.36 ID:MrThXooM0.net
>>9
それが真実
JAXAの仕事なんて予算ジャブジャブでやってるんだから販売価格を下げるのは技術的には簡単
ただし利益は減るけどなw

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 04:15:40 ID:+AO8typK0.net
>>48
あれはおもちゃ

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:02:08 ID:709thDDm0.net
>>213
スペースXへNASAの人材を吸収したからできることであって別に日本が遅れてるわけじゃない
そして人材が吸い取られたNASAが大幅に劣化してこの前の宇宙船打ち上げで
初心者ミスをやらかしてしまったし

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:11:27.51 ID:qb+dEAEb0.net
宇宙と軍事はもうメンツの世界だわな
高くても開発やめると即足元見られる世界だから

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:21:46.14 ID:FVJF2WvU0.net
>>10
重工は日本の軍需産業の稼ぎ頭だろ?


三菱は伝統的に国に奉仕する企業だから〜♪

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:33:16 ID:XYBlUxwO0.net
>>218
スパコンと並ぶ、研究者のオナニーだからねww

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 06:49:37 ID:09443/aI0.net
また佃製作所が帝国重工からコストダウンを強いられるのか

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:18:13.77 ID:gWmBcNH60.net
>>219
シブチン無能防衛省相手では儲からんから
なんだかんだで経産省の事業は儲けさせてくれる。
天下りも受け入れるが(爆笑)

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:20:49.61 ID:3hJ35aa80.net
半額が実現できてもSpaceXのより遥かに高額なのがツラいところ

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:22:52.90 ID:9WVEASxn0.net
>>214
>>7は三菱自動車の部品がヤベえと言いたいんじゃ?

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:25:45 ID:TxhxfSel0.net
打ち上げは今後10年で観光業になる
スペースXみたいに税金ぶち込んで民間に有人やらせた方がいい

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 07:32:40.04 ID:PGB5dA820.net
>>225
なるほど
事故が起きても民間に責任転嫁できるな

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:25:50 ID:/OYrpbHv0.net
>>223
単価下がって儲からなくなることを考えないのが、
いかにも三菱
手段と目的がわけわからなくなってる

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:34:17 ID:alw0pgat0.net
口ばっかでろくな結果出せねえよな。
もうダメだろここ

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:35:48 ID:/OYrpbHv0.net
>>217
奈紗  ボーイングの責任や

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:45:24.98 ID:yzYRF0ZF0.net
疫病の薬みたいに 苦しいの嫌だ 俺は死にたくないってので
仕方なく創ってるのと似たようなもんだからな
はっきり言って持ち出しばかりの大赤字 技術が増えれば増えるほど
クリスマスツリーやら法案と同じでわけがわからんいろんなものをつめこもうとして 
それでバランス崩れて倒れようとするしな
そこで開発したものを一般にも応用してもとをとるからというものの
もう最近ではNASAが開発したっての
俺は騙されないぞ怪しい誰が買うんだこんなものって代名詞になってるし

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 08:48:34.49 ID:KHrvAvXF0.net
>>230
衛星打ち上げロケットなんて所詮はトラックのようなものなのに
F1のエンジンを積むような無駄な競争してるわな。
目的達成出来るならダサいディーゼルでいいんだよ

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:10:58 ID:PGB5dA820.net
>>231
スペースXの一人勝ちの状況見てよく言えるな

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:22:02.22 ID:wqbbTERf0.net
SRB再利用するにしても、海に落ちたの拾うわけ?
H3じゃコスト的ファルコンには絶対敵わないよね
あっちはケロシンだからSRB要らないんで1段目完全再利用できる
液体水素燃料エンジンが裏目に出た感じ

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:22:13.81 ID:DaNFazq60.net
いつだったか、NHK見てたらソユーズの製造放送してて、板金工場みたいなところで樽のように丸々太ったおばちゃんがロケットの金属部品曲げ加工してて笑ったよ。

でも生き残った。

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:39:57 ID:KHrvAvXF0.net
>>232
ファルコン9が黒煙モクモクなダサいディーゼルトラックじゃん

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:53:42 ID:YfbEjctN0.net
スペースxも二酸化炭素削減ってペナルティを課せば安上がりじゃなくなるだろうな

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:55:24 ID:DkJ9dnVH0.net
ファルコンにグレタ激おこw

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 09:58:27 ID:709thDDm0.net
>>233
ファルコンも一段目は着陸用燃料を残さないといけないから
コスパ的に海投下の再利用型と比べてそれほど有利じゃない

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:00:07 ID:wPvJsob00.net
>>238
クソ安いケロシンと液酸のコストなんて誤差だろ

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:01:54 ID:PXdn/bXS0.net
>>1
成功率100%ならば100億でも客付くと思うけどな

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:04:57 ID:709thDDm0.net
>>239
ファルコンが安いのはNASAから信頼性の高い既存技術を大量に導入したおかげで開発費を低く抑えられた
ロケット自体の製造費用はそこまで変わらない

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:06:31 ID:wPvJsob00.net
>>240
MRJと同じく、それをどう証明するかだな
アトラスVでは公開してる技術マニュアルに
1960年代からの400回以上の打ち上げ実績に
基づいて信頼性向上カーブを詳細に示している。

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:10:19.62 ID:uMwPS3r10.net
俺の経験だと閉店30分前に買いに行けばだいたい半額だな

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:10:54.75 ID:wPvJsob00.net
>>241
年間数百個のエンジンを作るのと、職人による手作りな年間一桁では製造コストは違ってくるんじゃね?

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:11:08.85 ID:810F/BQl0.net
>>238
燃料費は打ち上げコストに比べれば僅か、ただ再利用のおかげで新造せずに頻繁に打ち上げられる

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:11:29 ID:PGB5dA820.net
H2Aの成功率は相当なものだけど一回の失敗が残念
H2Bは100%だからこの調子でH3でも頑張ってほしい

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:13:22 ID:709thDDm0.net
3Dプリンターとか使ってる部分と手作りする部分があって、出来るのとできないのがある
H-3も手間のかかる精密加工を3Dプリンターでやるけど開発費が重くのしかかる部分はどうにもならない

数百個作ると言っても要求される性能は同じだから、工場大量生産とはわけが違う

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:15:10.51 ID:709thDDm0.net
>>245
着陸回収して再利用したのはここ2、3年の話

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:18:04.14 ID:9Vi5GqR/0.net
>>246
商売だったら、安い方を使うよ。コストは大事だからね。

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:18:23.93 ID:/oIueJJ40.net
>>244
いまどき手作りになっている箇所は、百個つくろうとも手作りなんじゃない?

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:20:01.38 ID:/oIueJJ40.net
>>249
叩きやすい方を叩くよね。簡単だし、清々しいね!

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:22:34.14 ID:810F/BQl0.net
>>249
コストと信頼性と納期

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:25:21.36 ID:PGB5dA820.net
>>249
ちなみに安くても成功率の低いロケットで打ち上げするなら保険が高くなる

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:28:29 ID:6+lhXYpF0.net
アストロリサーチ社の債権があるwから、民間の宇宙事業は眉唾もん

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 10:42:56 ID:wqbbTERf0.net
・NASAの技術者引っこ抜いて枯れた技術を可能な限り使う
・1段目も2段目も基本的に同じエンジンで、1段目はクラスタにすることで
 開発費用を抑制、更にエンジン量産化によってコストを下げられる場所は下げる
・ケロシン燃料だからSRB要らないので1段目完全再利用可能

ファルコンはコンセプトの段階から如何に安く軌道上にモノを上げるかを
目的として割り切った設計
比較するとH2は固体燃料ロケット技術の維持とか、先進的だったSSMEと
同様の2段燃焼サイクルの液体水素燃料エンジン技術の開発とか、そういう
目的が入ってた
それはいいんだけど、後継のH2AとかH3も、それに引きずられてて、
ファルコンの思い切った低コスト路線とはガチ勝負できる設計じゃない
それが問題

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:08:16 ID:ak575F3Y0.net
>>255
水素エンジンしかないのだから仕方ない
理論上最高の比推力をだせる液水エンジンを発展させるのが最良

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:09:44 ID:DkJ9dnVH0.net
液水の環境への優しさをウリにすれば良い

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:15:28.76 ID:709thDDm0.net
>>255
そしてスペースXが成功出来たのはオバマによるNASAの大量リストラのおかげ

オバマのせいでスペースXが成功したがNASAが壊滅状態

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:16:11.53 ID:bsPu+F8l0.net
大型エンジンのエキスパンダー化は、事実上、水素燃料でしか実現できない
また、水素はクリーンで、再利用に最も向いている燃料だ

水素しかない日本だが、
逆に強みを活かしたと言える

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:18:56 ID:jo9GuVv80.net
金ジョン音にハッチュすれば2000万円くらいでないの

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:20:12.48 ID:dN4E93W10.net
https://pbs.twimg.com/media/EbckzKuXgAIlPUj.jpg

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:20:17.94 ID:jo9GuVv80.net
黒色火薬でちんこ衛生挙げられるんだからね

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:22:17.72 ID:bsPu+F8l0.net
スペースXが破産から救われたNASAの民間委託による巨額資金援助だが、
ブッシュ政権下で既に構想は進行していた

スペースシャトルの後継開発に失敗し、苦肉の策ではあるが、
先見の明はあったと言える

スペースXは、その千載一遇のチャンスを見事に掴んだのだ

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:24:39 ID:709thDDm0.net
>>263
オバマが公約を反故にしてNASA職員を大量リストラしたのがスペースXにとって最大のチャンスだった
あれでシャトル関係者含めて大量の技術者を一気にゲットできた

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:25:28.94 ID:AB5MrTxw0.net
テレビで職人の溶接技術自慢していたもんな
値段で太刀打ち出来るわけがないわな

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:29:02.72 ID:810F/BQl0.net
>>265
その作業はもう無くなった

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 11:29:46 ID:TfKZpWbs0.net
H3になっちゃうのか。
かわいそうなあだちみつる。

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 12:32:10.52 ID:wqbbTERf0.net
>>259
エキスパンダーサイクルは、メタンというかLNG燃料でも出来そうな気がするけど、
どうなんだろう

>>256
水素だと比推力は良いけど推力が小さいから、1段目は補助にSRB使わないと
重力損失が大きくなりがち
2段目以降の大気は薄くなった領域での水平方向への加速にはいいんだけど
1段目と2段目のエンジンの共通化には向かない

>>257
SRB使うなら、環境にやさしいとか冗談になってしまう
メタン(LNG)燃料エンジンなら、そこら全部クリアできる可能性がある
スペースXも次世代のスターシップのエンジンはメタンだし

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 21:28:14 ID:ZMj3rhht0.net
水素エンジンでファルコン9並みのロケット作ったらドンガラが大きくなる
タンクの直径が7m強でLE9が5〜6基
これを3本束ねて低軌道に60t

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 03:40:12 ID:YngSn6YD0.net
>>231
水素なんて使わずにケロシンで十分だよね(´・ω・`)

それこそ環境云々なら天然ガスエンジンでも開発すれば
燃料代なんて格安になるし...

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 08:23:27 ID:YBvnfTCh0.net
https://spaceflightnow.com/2020/06/30/falcon-9-gps-3-sv03-mission-status-center/

ズブズブ公共事業な軍用衛星打ち上げも取られて、
ボーイングのデルタ4が退役させられるのも無理ないわな。
空軍のマッチョな軍人さん2人登場して乾杯するとか
アメリカの打ち上げ動画は明るくていいね。

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 08:27:50.17 ID:hY+TSjs10.net
打ち上げた衛星回収廃棄衛星でICBMも捕まえられる技術開発を

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 08:57:50.34 ID:8PV4lk8G0.net
>>271
空軍でなく宇宙軍だったわ
宇宙軍の初打ち上げなんですな。

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 11:20:42.36 ID:ayZsXTy80.net
デルタ4ヘビーとかマッチョな感じで好きだわ
発射台で燃え上がるのとか最高でしょ

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 11:31:14 ID:ud6k8nax0.net
>>274
自分も火炎に包まれてからのっそりと打ち上がるデルタ4ヘビーに萌えるね

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 11:37:27.19 ID:0TvaSTDP0.net
このロケットはMBDで開発され、間もなく完成する。

ロケットまでMBDが可能と判れば、採用しない製造業はいずれ淘汰されるだろう。しかもベンダー丸投げ・ユーザー売り逃げも通用しない。形に仕上げるのは胴元であるTier1で、その全責任を負う。
日本の製造業に勝てる国はもう出てこない。

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 11:40:41.06 ID:hS3Bzi330.net
悔しくて悔しくて仕方ないニダ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 11:48:51 ID:6tbmFzGg0.net
エンジンの燃費性能が若干悪化しているからタンクはデカくなるけど、
エンジンの構造が簡単になって部品数が減っているから、信頼性の向上とコストダウンしているとか。

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:00:24 ID:eSS6gyq00.net
全段固体燃料でしかも姿勢制御可能という画期的なものを作ろう
別名:巨大な打ち上げ花火 w

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:40:21 ID:5vF5qzJr0.net
>>279
文字どおり「ロケット花火」でいいのに。

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 12:59:45 ID:6tbmFzGg0.net
>>279
もうあるじゃん。イプシロンロケット
精密投入が必要な時だけ最上段に液体燃料を使用

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 14:29:04 ID:i5zo1hrG0.net
>>281
イプシロンSではPBSはオプションではなくデフォルト装備になるみたいだな

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 19:24:25.80 ID:CzpY8U7V0.net
再利用できるメタン燃料ロケット実用化させないとアメリカ勢には太刀打ちできないだろ
IHIは10年以上前から開発してなかった?

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:03:15.38 ID:0TvaSTDP0.net
アメリカ勢?
もう終わってますよ。

総レス数 284
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★