2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JPQR】統一QRコード、足並み乱れ PayPayが手数料で独自路線 ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/06/19(金) 11:27:01 ID:x88GFkqw9.net
QRコード決済の統一規格「JPQR」を巡り、決済事業者の足並みが乱れている。大手のPayPay(ペイペイ)は加盟店から徴収する手数料について、ペイペイ独自のQRコードを使う加盟店を無料とする一方、JPQRを使う店舗は有料とする。ペイペイが独自に開拓した店舗網を重視することで、コードを統一したい政府の思惑は外れることになる。

JPQRは産官学で作る一般社団法人、キャッシュレス推進協議会が整えた統一規格だ。QRコードの規格は決済事業者ごとにばらばらで、導入店は複数のQRコードを店頭で掲示する必要があった。JPQRなら1枚のコードで多くのサービスに対応できる。

JPQRには、ペイペイやLINEペイなど18事業者が参加を表明。総務省は22日に専用サイトを開設し、JPQRの利用を希望する小売店などからの申し込みを受け付け始める。各店は同サイトから複数の決済サービスに一括加盟できる。

小売店などが決済事業者に払う「加盟店手数料率」はサービスごとに率が異なる。ペイペイはJPQRの専用サイトから申し込んだ小売店について、来年3月末までは1.99%、同4月以降は2.59%などとする。一方で自社で開拓した加盟店は、売上高10億円未満なら来年9月末まで無料に、その後も無料とする。

ペイペイは数千人の営業マンをそろえ、地方の居酒屋などを開拓。キャッシュレス決済に不慣れな店主にはやり方まで指導してきた。

2020/6/19 2:00 (2020/6/19 7:07更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60525390Y0A610C2EE9000/

★1が立った時間 2020/06/19(金) 08:20:15.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592522415/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:30:27.49 ID:v9a6eDMy0.net
無料…

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:31:03 ID:5SuONVB20.net
>>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592522415/991

もらうべき時はもらう。
少額決済は貰わない
そういう使い分けができない馬鹿がおまえ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:31:39.92 ID:efqeFPD20.net
あんなんささいしょからレジ機能バージョンアップでいいじゃん
なんで使えたり使えなかったりいまだにあるの?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:32:20.75 ID:dAjUVTZX0.net
paypayも来年から有料化されてpay系の一つになるだけだろ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:33:42.59 ID:+QoSHvLo0.net
みずほ銀行をつぶすときが来たか・・・
こっちの息の根を止めないと、駄目だろこれ

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:34:00.34 ID:7E2jyLps0.net
これはいやらしい政策だな
これじゃほとんどの個人商店はJPQR使わずpaypay一本化しようとする
それを回避するため他のQR決済サービスも追随するから骨抜きになっちゃう
JPQRが小規模事業所の利用を無料化する可能性も出てくるな

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:34:07.45 ID:Z6oLO2Ga0.net
大幅還元が無くなれば使用するメリットは全くないからな

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:34:13.48 ID:jZ4k1z3b0.net
3.24%もとられるならクレカなりFeliCaなり導入するよね
おととい出直してきてほしい
ペイペイに対抗するなら0.5%に下げて来いよ

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:34:18.55 ID:bPiOP4ov0.net
PeyPayっ♪という気色悪い音がするたびに
うぇっ気色悪ぃ奴だなと心の中で蔑んでる
顔をまじまじと見て心の中でゲロ吐いてる

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:34:54.27 ID:U1Y8/Jz40.net
宮川がCMに出てるだけでスルー

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:36:30.50 ID:I1sPfDIe0.net
習キンペーは常に社会秩序を乱す

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:37:05.89 ID:jZ4k1z3b0.net
役所は3.24%くらい余裕っしょって思ってるんだろうね

14 :憂国の記者:2020/06/19(金) 11:37:40.73 ID:GTmmZ8va0.net
キャッシュレスなら最大で1%だろうが
ふざけるなよ

本当にキャッシュレスするつもりあるの?

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:37:44.10 ID:Kh4hWveS0.net
ソフトバンクのやる事は反逆ばかり

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:37:45.81 ID:llxCKKan0.net
もう還元もしないだろうしオワコンだよなw

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:38:44.15 ID:I7LncEFm0.net
これからはNFCだわ

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:39:13.04 ID:KnKk0zOr0.net
役人の背乗りなんて、99%ろくな事にならんからな。

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:39:43.58 ID:QUEV3gtg0.net
>>4
馬鹿は自分が馬鹿だから梨花できないのになんでそれが理解できないの?

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:40:07.78 ID:jZ4k1z3b0.net
一位が無料でやるって言ってるのに下位グループが3.24%とるっていうのが
ふざけてる どんだけ中貫してんだ?
そんな余裕があるならとっくにクレカを導入してるわ

21 :憂国の記者:2020/06/19(金) 11:40:38.94 ID:GTmmZ8va0.net
いくら決済するつもりがあるのか

1兆円なら100億
10兆円なら1000億

100兆円なら1兆円だろ

何とでもなるだろうが

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:40:40.12 ID:QUEV3gtg0.net
>>9
馬鹿は何もわからない。

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:40:53.45 ID:Y7PvjX+p0.net
禿の爆走 全力チャリ漕ぎ

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:41:13.38 ID:QUEV3gtg0.net
>>20
アホが何朝からいきってんだ?

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:41:22.17 ID:Z/Su1Rsh0.net
やり方は間違っていない、と思うけどね

勝てば官軍で、競争に勝って『一強時代』が来れば
批判は自然と消えるよ

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:41:23.71 ID:/IlrPdD60.net
オーケーストアとか通常の店でPayPayと楽天ペイ(楽天カードを持っている)があれは
楽天カードのポイントがつく楽天ペイのほうが得であるで間違っていない?

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:41:58.79 ID:L/zTKji40.net
>>10
精神病なんだね

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:42:03.34 ID:+g/XB+2B0.net
ここは統一させておかないと10年先まで混乱するぜ。
よくよく政府はpaypayを説得するしかあるまい。
国民のためを思うなら独自路線は許されないよ。
どうしても譲らないというなら国はpaypay潰しをするしかあるまい。
あの手この手でタガを嵌めていく。
国民あってのキャッシュレスである。

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:42:37.14 ID:Tdt7VsAL0.net
必ずこうやって自分とこだけ得しようとするずる賢い奴が出る。
消費者のことを考えない制度は、必ず破綻する

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:42:50.96 ID:3s2GnRYT0.net
PayPayは無料と営業部隊で日本中にQRコード決済を広めた立役者だからな。
>>7
無料は期間限定だからそこまで酷いことには並んと思うが、決済手数料は下げるかもね

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:43:05.42 ID:rdYCDygM0.net
ペイペイ使ってるけど、レジスキャンできる店でしか使ってない
QRコードでだと手間かかりすぎだし大抵「店員が確認するまで決済しないでください、金額間違いがよくあります」という旨が書かれてて可哀想にと思う
でも、QR決済やってみると自分で金額打ってそのまま勢いで支払いボタンタップしちゃいそうになるのもわかる
作りがいまいちな

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:43:22.33 ID:Y7PvjX+p0.net
頑張って擁護している奴がキモい

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:43:25.78 ID:+Vpm9z6R0.net
JRグループ間でさえ手数料の取り合いで乱立しているのだから
規格統一なんてムリな話

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:43:44 ID:2glqynrz0.net
>>7
むしろ今の段階では自由競争によるサービスの向上にブレーキを掛けかねない。
機構が増えればコストがかかる。

統一QRを導入するだけですべてのQRブランドを網羅できるのは店舗側にも
消費者側にも一見メリットのように思えるが実際は確固とした中抜き機構ができあるだけ。

孫がいうところの「そういう商売にはしない」という言葉が実行されるなら
消費者も店舗側もペイペイだけあればいいということになる。
まあ、孫が日本の1位富豪に確定する事案だろうけど。

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:44:00 ID:bujcrknE0.net
統一すれば各社同士の競争が生まれない
資本主義に反している 政府は民間に関与するな

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:44:04 ID:U+fzQDGV0.net
クレカにEdyとiDついているので十分だけど
EdyとiDが似すぎててたまに伝わりにくいのが面倒だな

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:44:26 ID:4JV94vJf0.net
>>26
楽天カードから楽天キャッシュにチャージ
オーケーカード提示して楽天ペイ払い

これが最強かな

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:44:49 ID:D5Jwo5C/0.net
統一QRコードは、
お店(主にユーザースキャン方式でやってる店)がレジ前に掲示するQRコードが1つで済むので
レジ前がスッキリする
また、QRコードで読取るデータのフォーマットが統一されているので、
決済事業者やゲートウェイサービス事業者などのアプリ開発システム開発の負担が減る

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:44:52 ID:KtWLT/330.net
経産省主導だから失敗が約束されているw

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:44:57 ID:Ut1dOAlm0.net
禿調子こきすぎ

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:45:26.96 ID:PapXmFlT0.net
>>7
>JPQRが小規模事業所の利用を無料化する可能性も出てくるな

つーか、最初からそうすべき案件なのに有料化とかアホな話が出てるのが問題。
政府はそもそも何をやりたかったんだよ?
<全国的なキャッシュレス化>
だろ?
なら、それに弾みが付くような政策を打たなきゃいけないのに、まだ入り口の
段階で手数料とかが馬鹿なだけ。

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:45:40.27 ID:fAu3QMdB0.net
>>10
あれを受け入れてるのはチョンだけ

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:46:05.02 ID:2glqynrz0.net
>>31
レジ大手の営業と話したけどQRコードが還元の終わった後に残るかどうか
まだ判定できないので投資しにくいそうだ。

必須に近い需要があれば読み取り機能を標準装備したバーコードリーダーを
開発販売するのだろうという流れ。

システムが安定して出来上がればそんなに難しくはないでしょう。

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:47:23.99 ID:fCB9TaOw0.net
>>31
消費者還元始まった頃はQRスキャンだったけど、
その後店側の端末が更新されてバーコードスキャンに変わった所あったな

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:47:40.43 ID:MkAc7c620.net
JOQR

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:47:45.56 ID:F7jnSeSo0.net
PayPay手数料10億未満は無料なんだ
これなら導入したい店多いんじゃないかな

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:47:59.38 ID:n6nEDEPp0.net
なんとか協議会の胡散臭さwww

中抜きによる天下りだろ

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:48:15.36 ID:BbCBE1g+0.net
携帯事業については、「競争しろ競争しろ。それが国民のためなんだ」といいつつ、
QRコード事業については「みんなで一緒にやりましようね。それが国民のためなんですよ。
合意を掘る抜きにするようなことやめましょうね」といわれているんだから、
なかなかソフトバンクも大変だなw

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:48:54.32 ID:2glqynrz0.net
>>10
>>42
禿すぎ

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:49:00.06 ID:9i6Nq0lI0.net
協議会
会議
推進
機構
ネットワーク

これが入ってる組織は

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:49:41.24 ID:jZ4k1z3b0.net
>>50
3.24%のうちどんだけ中抜きしてるか疑わしいな

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:50:11.07 ID:bofxGOL00.net
>>48
統一QRコードは必要だと思うけど、競争は続けてほしいね

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:50:59.98 ID:f24ebxV+0.net
>>48
コードがバラバラだと犯罪が容易
携帯事業はカルテットできてるから競争しろは当たり前
犯罪者は政府のやってる事に批判ばかりだがお前もだなw

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:51:36.14 ID:Hgmg33go0.net
楽天ペイ、手数料たけー
https://i.imgur.com/GJDHHz8.jpg

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:51:37.47 ID:oB5WEeoM0.net
Felicaかクレジットのコンタクトレスでいいわ

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:52:02.47 ID:fCB9TaOw0.net
そもそもPay系が異様に増えたのって
個人情報と紐付けて分析しやすくなるようにする為でもあったからな
JPQR経由だと分析に必要な情報が得られないならTポイント離れの時と同じやで

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:53:05.40 ID:pnAoHj2r0.net
いんじゃね
無料で堪えきれなくなるまで持久戦で

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:53:51 ID:2glqynrz0.net
>>53
市場占有率でいうならもうすでにQRコードの決済は携帯事業よりも寡占だと思うが。

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:55:31 ID:2glqynrz0.net
>>56
たぶんそういう仕組みには成ってないと思うよ。
そもそも個人利用者単位でスマホにアプリいれてるので
個人情報を取得するのにそこまでむずしい差はできないでしょ。

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:58:20.84 ID:+g/XB+2B0.net
>>45
さらっと素知らぬ顔で・・
x〇放送、x〇放送、JOQR

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:01:02.79 ID:Gy4zsLuA0.net
Paypayは中国のアリババがバックに居るからなぁ…

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:01:53.40 ID:q5UUj2QL0.net
ペイペイは有料化するから離脱が相次いでるやろ?

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:01:56.01 ID:hxi4tsXK0.net
>>1
jpも何も日本企業の技術なんだから

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:04:53 ID:Ob7DGxfT0.net
Paypay離脱期待ですわ。

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:05:03 ID:FLIx/WRI0.net
クレカ出した方が楽

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:06:31.68 ID:i8liFnc90.net
いつも日本人を混乱させる反日企業

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:07:47 ID:BSS1uNYS0.net
>今回の普及事業でのMPM方式の店舗では、最大8事業者の決済を1つのQRコードで行なえるようになるが、
>決済管理は事業者ごとに個別に行なう必要がある。
>それぞれの事業者が用意するアプリやウェブページなどから個別に売上げをチェックし、レジでの会計と合わせて処理しなければならないのだ。
>QRコードは1つとなるが、その先は事業者ごとに個別契約している状態と何ら変わらない。
>そのため、加盟する事業者が増え、コード決済での売上げが増えるほど、日々の会計処理が面倒になることが予想できる。

JPQR一社だけと契約すれば客が何Payを使おうがJPQR側で勝手に振り分けてくれて店舗が何も意識しなくてもすべてのxxPayを処理してくれるならともかく
xxPayごとに個別に契約して掛売り管理も別々ってバーコード共通化する意味なんも無い
店が契約してないxxPayでバーコード読み込まれたら共通バーコードで読見込めるけど店との決済契約無しでエラーになるんだろ
だったら店が契約してるxxPayの専用バーコードだけ表示してそれ以外のxxPayではバーコード読めないほうがマシ

68 :憂国の記者:2020/06/19(金) 12:10:13 ID:GTmmZ8va0.net
クレカが3%ぐらいなのに、税金で支援してこのコード決済も3%って

何の意味もないだろ

最悪です

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:17:15.47 ID:sVuhDvZM0.net
PayPayの独自コードは中国のAlibabaがやっている
Alipayの規格と統一するんだろうね。

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:18:34.12 ID:vUmNUupc0.net
QRなんて使うわけねーじゃん、とか思ってたけど、
それまでFelicaやクレカが使えなかった馴染みの弁当屋や飲食店がQR対応すると、
なんだかんだで使うようになってしまった。
メリットは期待していなかったが、決済がクレカに一元化されて、
明細も一括で見られるので、家計簿付けるのが楽になった。
でもPayPayはちょっとなー。
せめて楽天Payなら、楽天の期間限定ポイントが無駄なく使えるのに。

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:20:16 ID:D5Jwo5C/0.net
>>68
クレカからチャージできるとかクレカが絡んでるQR決済事業者は手数料が高めなとこが多い
手数料高い問題の根源はクレカ

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:21:04 ID:tTSuFRzb0.net
ぺいぺいだけ外せばいいじゃん

73 :憂国の記者:2020/06/19(金) 12:21:09 ID:GTmmZ8va0.net
>>71
クレカからチャージなんてやるべきじゃないだろ つーかその時に手数料取れよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:25:11 ID:edicm/dP0.net
政府が絡むと電通が予算7割持ってくんだろ?
だったら手数料下げてる禿PayPayでもいい

禿は独占したとこで手数料爆上げするって?
所詮コード決済なんてFelicaがあればいらないんだから、暴利を貪ったら禿も顧客に逃げられる
なんも問題ない

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:25:46.43 ID:M5bJSHY20.net
手数料の正統性を示すために統一規格をあれこれ議論して考えたんだろうな
なぜもっとシンプルな規格にしなかったのか
先頭2文字でbase64範囲の4096業者分を確保して、3文字目以降ご自由にねで良かったのに

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:25:51.28 ID:1rgvr0HW0.net
ネーミングがLGBTみたいでちょっと…

77 :億り人さん:2020/06/19(金) 12:26:33.70 ID:di8WVMsC0.net
半島では足並みの揃った、

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:27:51.18 ID:JTUjHpXn0.net
paypayなんて使ってるような馬鹿は知り合いに一人しかいないけど案の定ぺいぺいと呼ばれてるわw

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:31:41 ID:4JV94vJf0.net
>>73
今まで店がクレカ対応させるには専用の環境が必要だったけど
今はコード決済対応させるだけでクレカ客も取り込めるという
利点が店側にはあるわけで

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:34:10 ID:davgLSPR0.net
これだからチョンバンクはクソだわ
つーか、ペイペイって無料なの今だけじゃん
近く有料化するって報道出てたやん

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:35:31.17 ID:bofxGOL00.net
>>80
そりゃいつかは有料化するでしょ
慈善団体じゃないんだから

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:38:00.79 ID:ykZeijB30.net
>>26
PayPayもYahooのポイントついてない?

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:38:06.40 ID:AInMCsed0.net
ヤフ祖父禿ゲは あんまり好きく無いけど
PayPayの手数料に関する主張や路線は 当然に理解できる。

PayPayは、普通ならクレジットカードや電子マネーなどを手数料の高さや端末機器 費用かかるコストをとても負担できない零細企業 薄利多売商売の店 田舎のタクシー等にも
半ば強引とも思えるローラー営業をかけ、拡張団により開拓して行った。
で「ココは現金しか使えないな」という感じの店もキャッシュレス対応に変えてきた。

その開拓したプラットフォームを、殆ど動いてない Jコインペイとか 郵貯Pay とかに 同じ条件で使わせてやる なんて許せないだろうし
「手数料タダですよ」と甘言に乗りPayPayの加盟店になった為にJPQRに組み込まれ、そこで楽天Payやauペイやd払い などを客に使われて加盟店手数料を取られたら
「おいPayPay 話が違うじゃねーかよー」と怒り、ヤメる加盟店が続出する。

スマホPayが使える店で PayPayが使えない店は殆どない。メルPayの加盟店でたまーに在るぐらい。

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:41:45.18 ID:x9CWtFfZ0.net
ペイペイの参加表明って
単にかき乱して
ライバルを遅らせて
先行逃げ切りをする気なんじゃね?
ペイペイとしてみれば
なんのために金を配ったのかと
言う事でもあるからな

QRコードを作ったのは
日本なのにこのレースに
日本企業の影の薄いこと…

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:44:33.96 ID:4JV94vJf0.net
>>83
同じ条件といってもどのコード決済使うかは
客の自由じゃね?
客がペイペイ使えば儲かるのはソフトバンクだけであって
別に他社が儲かるわけでもない

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:55:07 ID:tdfEvQk90.net
統一教会は韓国に帰れ!
日本にくんな!

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:03:22.05 ID:G15pBrmT0.net
>>31
レジスキャンってコンビニとDAISOとダイレックスしか知らない
ビッグエーは店舗QRをレジに貼り付けてくれたから予め読み込んでおいて、商品スキャン終了と同時に金額打ち込んで即見せて決済
なぜか勿体ぶって店舗QRを隠してるのが大問題なんだよな

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:03:33.43 ID:KgfNLLza0.net
APIとデータ形式だけ規格決めてあとはご自由に…でいいと思うんだけど
やっぱり中抜きするつもりなのか

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:06:20 ID:AInMCsed0.net
>>85
何か論点がズレてんな。
確かに「同じ条件」という表現は良くなかったかも知れんが。
客は どのPayを使おうが損なんかしないよ。
JPQRになった元PayPay加盟店で、客がPayPayを使った場合 どう という事を言ってもいない。

加盟店の開拓には費用 時間 人員というコストが掛かる。
しかもキャッシュレスなんて やりません と言ってた現金のみ店に
「手数料がタダですから、それまでの間でも加盟店になって」と強く勧誘し、本来とれる加盟店手数料をタダにしてCMも流して 加盟店開拓してきた。
そうやって築いた加盟店網は 謂わば PayPayの営業資産。

それを後発の 何の活動もしなかったPayでも全部 統一規格のQRコードに置換え 使えるようになれば 何のために開拓したか分からなくなる。
しかも手数料を取る楽天Pay auペイ d払いのユーザーが使えば、当然 加盟店は手数料を払わされることになり
手数料無料を謳い最初に加盟店開拓したPayPayに怒る ということ。
統一規格JPQRになった後では、客が楽天Pay auペイ d払いなどを使うことを 店は拒否できないだろうし。

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:11:32.24 ID:Yot0Soao0.net
経産省が必死で天下り先作ってるだけだろ

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:12:07.79 ID:0jT1oK1N0.net
QRコードを読み取る持ち運びできる電卓くらいの大きさのやつを
使う店で、その使い方が下手なヤツってたまにいるんだよな
上下左右に動かしてみたりしてさ、最後は半回転させて読み取ってたわ

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:19:49 ID:NFMvX2ac0.net
PayPay選ぶしかないだろ
覇権争いは終わった
LINEと同じレベル

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:26:23 ID:4JV94vJf0.net
>>89
>統一規格JPQRになった後では、客が楽天Pay auペイ
>d払いなどを使うことを 店は拒否できないだろうし。

ここで勘違いしてると確信した
JPQRはコードが共通ってだけよ
つまり店がJPQR導入したからといって強制的に
JPQRに参加するペイ全部を使えるようになるわけじゃない
あくまで個別に加盟が必要

店の利点は加盟したペイごとにゴチャゴチャコードを並べる必要がないだけ

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:28:09.55 ID:uvzoCd9B0.net
ばら撒くならfelicaばら撒け

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:29:29.13 ID:G15pBrmT0.net
>>36
セブンイレブンで楽天ペイでと言ってバーコード見せてるのに楽天Edyのレジボタン押してバーコードスキャンされたw
メルペイ→IDはよく使ってるけどEdyと間違われたことはないな。ディーにアクセント置けば大丈夫なんじゃないかな?

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:30:08.49 ID:rEfJNp2l0.net
こんなの天下り団体の
中抜きチューチュー以外の
何ものでもないからな。

PayPayは当初は参加を見送ってくらいだし、
内心ムカついてるだろ。

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:32:17.90 ID:4KZqWJVn0.net
paypayの決済手数料が有料になる、paypayオワタみたいな
話題が最近あったけど下記の条件だよ。
個人店みたいなところは問題なし。
https://paypay.ne.jp/store/cost/
> 決済システム利用料は、2021年9月30日まで無料です。
> 2020年4月1日以降新たに加盟店になる年商10億円以上の
> 法人の場合は有料です。

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:33:00.91 ID:rEfJNp2l0.net
あと、競争力の無い銀行系のクソダサQR決済を
無理やり抱き合わせにして、
延命させようとしてるのも気に食わない。

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:35:13 ID:KnKk0zOr0.net
○通「やっぱりワイが音頭取らんとあかんやろ?」

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:38:06.98 ID:4JV94vJf0.net
>>98
まあ競争が生まれるんだからいいんじゃね?
こういうのは得てして寡占化が進むと値上げするから

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:39:13 ID:tmYi0RUD0.net
>>95
区別しやすいようにiDは
「アイデー」と言ってるのに
少し笑いながら「アイディー」ですかって聞き返してくるやつ何なんだ?

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:39:35 ID:RBHPW21q0.net
QR決済なんて使っているの還元ポイント目当ての人たちだけだろ
店側は手数料有料になったらQRやめるだろ

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:40:10 ID:ahjCMDw40.net
paypayとpaypay以外連合軍でもまだpaypayの方がシェア大きいっしょ。

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:41:50 ID:J6B0PVOX0.net
>>30
そうでもない。
むしろいつもの無料で誘ってあとは値上げ、市場全体がどうなろうが知ったこっちゃないというソフトバンク商法。

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:44:14.17 ID:G15pBrmT0.net
>>70
ペイペイだってヤフーショッピングのペイペイボーナスライトだかが無駄なく使えるだろ
俺は楽天市場もヤフーショッピングもヤフオクもペイフリも使ってるから、これらから還元された楽天ペイとペイペイだけで今年の煙草代、食費の殆どを賄えてるわ
実店舗でクレカ使ったのはクリエイトくらいだな
ウエルシアは20日のTポイントオンリー

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:50:44 ID:4KZqWJVn0.net
>>87
西友がQRコードを出してなかったので
店側がスキャンする方式なのかなと思って
支払い画面を出しておいたら、裏からQRコードの
書いた紙を出してきたから慌てた。

つーかpaypayアプリの支払い画面、スキャン支払いの
アイコンが薄い表示になっていて、一見押せなさそうな
感じなのを修正して欲しい。

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:52:13 ID:rEfJNp2l0.net
>>100
競争力が無くて淘汰されなきゃならないものを
延命させたら競争そのものが無くなって
市場全体が死ぬんだよ。
全員死んだところで空気を読まない外資が
一気に市場をかっさらってく。

日本は同じ轍をまた踏もうとしてる。

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:54:12.00 ID:mpvkeWni0.net
まーたチョン企業か!

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:55:42.17 ID:4JV94vJf0.net
>>107
まあそもそも抱き合わせって解釈がおかしいけどな

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:58:40.03 ID:t/q7CF1h0.net
ペイペイも後出しで有象無象のための日本独自の規格勝手に決められてもそりゃすぐに相手してくれないでしょ

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 14:20:07.74 ID:cjnRy9rN0.net
つーか官主導で、なんでそうクソ高い手数料とるんだよな
規格定めたらそれでオシマイか、いいとこバグなければほぼ更新もいらん
データベースとサーバ動かすだけだろう
民間企業が全部やってんなら利益のためもわかるんだが

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 14:24:52 ID:4KZqWJVn0.net
ヤフー関連はpaypay紐付けが邪魔。
紐付けしてるpaypayからしか支払えないから
今注文(落札)してしまえ、俺がpaypayでおごってやる
みたいな事ができない。

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 14:31:02.09 ID:P1vaiHWO0.net
来年9月末まで無料に、その後も無料とする
要するに売上金については、毎年変更しますということか

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:13:24.10 ID:RvgEDRdd0.net
なんかよく分からないな
なんでJISみたいにコードの規格を決めるだけじゃなくて
中継ぎまでするところがあるわけ?

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:16:44.51 ID:qxraan8Y0.net
QR決済なんて面倒でやってられん

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:25:21 ID:PYJiwvv90.net
面倒かどうかはそれぞれの店によって違うとしか言いようがない
すぐにバーコードをスキャンしてくれる店なら使いやすいし
ペイペイ払いでと言ったら店員がQRコードをレジの下から出してそれを読み込んで金額を入力しなきゃならん店は面倒だし

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:53:22 ID:VMXFchpo0.net
手持ちのpaypayボーナス使い切ったら終わり

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:55:33.36 ID:ze2ZxGMt0.net
paypayしかQR使えない店は手数料無料のパターンだな

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:55:56.09 ID:v1qIX83H0.net
JOQRか?

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:57:00.37 ID:KQI1wAf30.net
東京オリンピックもコロナで延期

コロナのおかげでコード使う人増えてる

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:59:39.54 ID:2glqynrz0.net
ポイントを導入してない店でもポイントつくし、生活圏がペイペイで済むなら
財布(クレカ)も要らない。零細店舗でも使えるし、屋台なんかの無電線店舗でも使える。
お金の送金もできてゲリライベントにハマると特典もある。税金も払えてポイントバック。
与信ではないので限度が分かりやすく未成年でも安心できる。


現金よりは特典多いしレジでの数秒や手間が惜しいなら
クレカだって似たようなもん。非接触系のものはそのうち店舗網で追い抜かれる
可能性すらあるから初めからNGしてるような偏屈はほっとけばいいだけ。

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:02:02.08 ID:PrEe7IzF0.net
PayPayさんはなんの売上が分からないけどもちゃんと納税しくれてるのか

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:05:53 ID:mvZlEBE80.net
当たり前
そもそも零細個人商店とか、その他payを導入する気無いよ

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:05:54 ID:2glqynrz0.net
>>122
ソフバングループだから納税はそれほど期待できないかなww
なにせ赤字黒字のアップダウンが酷いからwww

ちなみにネットで言われてるように「払ってない」って言う人いるけど
グループトップ企業がはらってないだけで子会社ベースは払ってるらしい。

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:14:03.18 ID:rdYCDygM0.net
>>87
スーパー系だとうちの身近なものではサミットとライフはレジ直結ではないけど専用端末みたいなもので向こうで読んで打ってくれるからまぁ楽
西友やOKはQRだから使わない
ダイレクトにレジだとコンビニダイソーとかすき家FK31みたいなファストフード系とかが中心だねまだ

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:15:07.13 ID:JfqWirTT0.net
結局、日本企業って囲い込みに熱心で、乱立していくなw

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:15:23.37 ID:ahjCMDw40.net
>>122
利用者の属性と購買データを売って細々と生計を立ててるよ

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:16:52 ID:RvgEDRdd0.net
>>109
ところが総務省のJPQRのサイト見ると一括申し込み特典があるみたいなんだよね
一括申し込みというのがセットで全部契約しないといけないのか
契約したいところだけ選べるのかよく分からないのだけど全部契約しないといけないとすると
決済手数料が各社ばらばらなのにこれに特典をつけるっていうのはおかしい感じする
決済手数料を高くして消費者還元を大きくしたところが得するというモラルハザードとか
起きないのかな?

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:17:38.42 ID:2glqynrz0.net
>>126
Amazonとウォルマートの二択の社会よりはいいのかもしれない

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:20:21 ID:wsqGffQq0.net
PayPayの価格打ち込むやつが面倒すぎる

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:20:22 ID:2glqynrz0.net
>>128
店には限界がある。

QR決裁者に10%の還元をつづけ、その費用を店舗が支払うことで
サービスが維持されるような高手数料でも営業できる店はほとんどない。

経常利益が10%あれば優良企業なんていわれてるなか
現状からプラスオンで10%の利益から10%の手数料ははらえない。

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:20:57 ID:tOYFLoN00.net
QRコード決済なんて加盟店手数料や利用者還元がクレカ並みになれば直ぐに終わる
今の枠組みでの持続なんか不可能だからどっちにしろ終わるんだがな
だったら規格統一なんか不要だろ

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:24:42.22 ID:Ktf1qI/k0.net
>>36
iDでと言ったのにシャリーンってやられたことは何回かある

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:26:33.90 ID:Ktf1qI/k0.net
PayPayがこんなことするのは店が他の決済と併用せずに独占したいからだろ

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:28:24 ID:5QMqyveA0.net
集金Pay

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:28:39 ID:HbylV6SN0.net
JPQRって統一したのなら手数料ももっと下げればいいのにな
統一した意味ないじゃん

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:29:31 ID:WN33i5Q/0.net
>>7
法律で、独自QRコードを禁止するしかないだろうな。
JISなどと同じ。
国の規則に従わない企業を許すな。

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:30:45 ID:2glqynrz0.net
>>137
そんな強硬手段がとれるくらいならクレカ料率の上限設定して
海外並にやすくればあっという間にキャッシュレス時代になるけどね。

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:31:35 ID:Ktf1qI/k0.net
>>106
ベルクがそれだったな
LINEPayの使った時だけど

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:32:34 ID:X2mmneT00.net
paypayは韓国

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:33:00 ID:2glqynrz0.net
>>140
wwwあほw

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:33:06 ID:qd8OLUzj0.net
官製アプリのために民の営業を利用するなよ

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:34:44 ID:Ktf1qI/k0.net
>>125
近所のサミットは結構前からコンビニと同じでバーコードスキャナーで読み込むやつになったぞ
だから早い
サミットは7/1からキャッシュレスでも店のポイント付くようになるし色々と便利になった

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:36:41 ID:c9DV963b0.net
還元終わりそうなのでオワコンです
いつもニコニコ現金払い
間に入って手数料で楽して搾取とか天が許さんよw

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:37:12 ID:4/8Ixwfy0.net
手数料のことばかり言うがpay決済によって会計が簡略化されてコストが下がってる

現金管理のリスクや生産の手間も省かれることになる

そういうところを当たり前のように思って手数料うんぬん言ってることの方がおかしい

日本は格差で乞食精神が浸透してて理解が低い

ITが海外のように給料上がらないわけだ

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:37:28 ID:YPMYmRqH0.net
まあシェア一位が損する仕組みやもんな

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:39:09 ID:c9DV963b0.net
>>145
会計が簡略化w
されてねーよw

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:40:14.56 ID:ze2ZxGMt0.net
>>140
アリペイの中国だろ

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:40:23.00 ID:c9DV963b0.net
>>145
まあこういう楽して大企業だけ金儲けを屁理屈つけて正当化しようとする奴が幅きかせてるから
この国は下から貧困になって衰退するんだろうなw

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:40:42.96 ID:1YsJuJsj0.net
小銭ジャラジャラのほうが汚いし、出すのもトロくさいし、ほんま時代についていけないジジイは今すぐコロナにでも罹って死ねや

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:42:08 ID:af76kLoC0.net
paypayがどれ程に努力したかを考えれば当たり前か。
政府はいいとこ取りだけしようとしてる能無し。

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:44:47.24 ID:2glqynrz0.net
>>144
人の思惑に付け込んでポイントバックでハイエナしてたやつが言うことかよw

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:45:11.42 ID:VV8uP3ec0.net
やっぱり電通さんに仕切って貰わないとうまくいかない。

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:45:59 ID:2glqynrz0.net
>>145
現金管理のコストなんて0.1%以下。
ALLキャッシュレスにならないなら保安コストも一銭も減らない。

現実をしらない絵空事。

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:48:56 ID:g91s5PyL0.net
>>10
そんなのどうでも良い。得したもん勝ち
得がなくなったら捨てるだけ。変な見栄みたいなので人生損してない?
あんた携帯の番号080始まりがカッコ悪いとか言ってた世代でしょw

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:51:20 ID:dRdjTFjI0.net
そもそも非接触型ICやクレジットカードがあるのから
QR支払いなんぞ要らない
それを後から参入したがったソフトバンクやら一部企業が
まるで新しい事のようにQRコード支払いと言い出しただけ

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:52:55 ID:JskG6R2s0.net
>>156
非接触型ICやクレジットカードの設備投資できない個人店がQR導入するんだよ

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:58:00 ID:oGtF6/E50.net
いつも規格乱立で自滅してるよねw
ジャップはいつ学習するの?

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:00:11.57 ID:Ou6mgUDP0.net
手数料を客側が払うようにしたら一気に手数料が下がると思うけど

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:00:47.19 ID:QPQPj0DM0.net
QRとか覗き見パクれる仕様で決済することを国が進めるのはやめてくれ

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:02:07.80 ID:vUmNUupc0.net
>>87
ストアスキャンだったと記憶しているのは、ガスト、バーミヤン、
リンガーハット、吉野家、コクミンドラッグ。
あと、松屋と松のやは券売機側のスキャナーにかざす。

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:04:06.86 ID:2glqynrz0.net
>>156
言い出しただけ

そりゃ商売だからあたりまえじゃん。
なにもしちゃいけないのかw

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:04:40.27 ID:2glqynrz0.net
>>159
クレカ各社の利用規則で違反事項になってる。

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:11:04.66 ID:3Km9/wXJ0.net
ペイペイはヤフオクでエロ商品の支払い拒否されるのが誤算だったわ

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:17:37.98 ID:6o87Nbg20.net
ベイベイのQRコードは優秀
スキャンするとあっというまによみとってくれる ここはすごい

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:46:02.96 ID:3MC/VM2r0.net
>ペイペイ独自のQRコードを使う加盟店を無料とする一方、JPQRを使う店舗は有料とする。

何かイスラム教の税金でこんなのなかったっけ
ジズヤ?ハラージュ?

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:10:05.84 ID:CIAWiR0v0.net
てか国馬鹿だろ
金の関わる決済なんだから国指定の規格以外使用禁止にしろよ
あと店側から手数料取るのも辞めろ
売上の数%を国の税金等から取る
現金は税金値上げ
これで一気に普及すんだろが

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:14:05.80 ID:P1Bd9Igw0.net
アップルウォッチに入れたsuicaでレジ行ったけどめちゃ早かったわ
○○でのやりとりも省いてくれ

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:15:44.03 ID:yZmzgJdc0.net
そらそうだろ

ソフトバンク、バックにいるのは
中国共産党だからな

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:18:39 ID:+fjQEvth0.net
>>167
ガラパゴスでいくならアリだね
マジでありだわ、頭いいな

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:19:28 ID:2glqynrz0.net
>>168
いいと思う。でも見かけたら「うわw」って思うw

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:32:45.72 ID:L+Fx8eg50.net
paypay手数料取らないって前言ってたじゃないか
印象詐欺じゃん

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:38:01 ID:Q4JFZ2FS0.net
>>172
最初から加盟店手数料無料期間が終わったら手数料とるて言ってたよ
加盟店手数料とらないと儲からないから

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:39:47.18 ID:PYJiwvv90.net
今日の日経に手数料税込み1.99%って書いてあるよ
もうちょっとがんばれよと思う

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:40:23 ID:5+MDxVk50.net
事前入金型の決済システムは総じてクソ

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:48:24.31 ID:ySXubhDG0.net
手数料がハゲと偽造お祭り男に入るわけか、、、PayPayやめるかな。

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:48:43.70 ID:2glqynrz0.net
>>175
おまんなかでな。

与信構造の決済システムは高齢者には怖いという人もいる。
子供も同じで持たせられない。

何が良いじゃなくて、選択できるほうがいいということ。

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:56:12.86 ID:VnOczHKX0.net
バーコードが好きだよ俺も

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:56:47.26 ID:oqRE1gE70.net
ペイペイは、統一QRに嫌がらせをして、統一QRを普及しにくくさせて、
その結果、他のペイの普及率を下げて、相対的にペイペイが勝とうとする戦略?

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:57:29.64 ID:dH0vQ8zx0.net
PayPayは禁止しないと危ないぞ

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:00:58.40 ID:JOcLgBEC0.net
>>180
何が
誰が

危ないの?

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:03:23 ID:jl2kxIPy0.net
手数料高杉
海外並に1%以下にしろよ

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:06:18.50 ID:jl2kxIPy0.net
電子円にして
国がやればいい
税金をほとんど無くして決済手数料を税金としてもいいぞ

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:07:04.40 ID:JOcLgBEC0.net
少なくとも

JPQRだと、加盟しているどの決済会社でも手数料0%は無く
必ず数%手数料取られたりと

手を繋いでゴールしましょうって、悪平等みたいなシステムだし

店側が困るわな

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:07:29.06 ID:z3O35hX+0.net
そして統一QRコードが下火になったら
今度はpaypayが手数料有料化するんでしょ

糞太バンクのいつものやり方じゃんw

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:09:28.40 ID:JOcLgBEC0.net
>>185
そうなれば

店側も降りるだけで
早いか遅いかだけの話で

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:12:37.81 ID:zzDoziJG0.net
こないだ配信ライブの投げ銭でPayPayの送金機能を初めて使ったけどめちゃくちゃ便利だな

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:15:39.13 ID:w/LbpJsE0.net
ダンピングして潰したら手数料爆上げ
朝鮮人のいつもの手口だなダンピング

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:16:33.91 ID:u6a/QbRa0.net
>>10
こういう荒れた心に育たなくて本当に良かったと思う

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:17:29.34 ID:kHYK8Y9G0.net
日本が世界で初めて開発したQRコードを生かしきれず、外来種のpaypayにやられる
だからIT後進国なんだよ

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:19:37.10 ID:y6gdR9an0.net
ソフトバンク系とか無理

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:20:02.95 ID:y6gdR9an0.net
>>189
バカ向けなのは理解できるか?

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:25:06 ID:u6a/QbRa0.net
>>192
わかるけど過剰に反応しすぎてんのも病気だなっと

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:26:42 ID:sm6xLp970.net
最初に餌撒いてQR系を独占したところで、決済はQR系だけでもないので、特に主導権握れるわけでもない。
さらにQR系は他より使いづらいから、他に選択肢があれば別に使わんだろ。
明らかに中国からのインバウンドを狙った戦略だが、コロナでそれも見込めん。
詰んだな。滅びるしかないだろ。

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:32:41.74 ID:v6aK78oY0.net
ペイペイ出始めの物凄いキャンペーンやってた頃は中国のアプリだと思ってたし大規模詐欺だと思い込んでたw
その後すぐクレカ情報流出がどうのこうの報道されててやっぱりな!とか思ってた
今はアプリ入れてるよ

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:39:01.13 ID:Kk4b8kWB0.net
QR決済をありがたがってるの偽札横行の中国ぐらいとは言うけど
向こうは顔認証決済に少しずつ移り始めてる
今更こんな不便なもん流行らそうとしてる日本は後進国だな

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:39:08.90 ID:YhPaYxDr0.net
QRコードは安上がりだから、
生き残るよ。
スイカの方が便利だとか言ってる奴は見当違いも甚だしい。
露天のたこ焼き屋が、スイカの機器を導入するわけないやろ。

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:39:12.78 ID:yqtPLVqY0.net
デンソーは勿体ない事をしたもんだな。

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:39:26.30 ID:Cxcfc0RV0.net
見る限り圧倒的にスイカが多いんだが

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:42:10.35 ID:Cxcfc0RV0.net
>>197
大手チェーン店のほとんどはスイカ中心でやっていくので、
露天のたこ焼き屋さんはQRコードでお願いします。

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:44:43 ID:YhPaYxDr0.net
>>200
そうなるよ。
実際そうなってるし。
中小零細が圧倒的に多い日本では、
QRコードビジネスは成り立つんだよ。

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:47:32.45 ID:LubA3QJc0.net
だからなんでいまさらQRなんだよ
nfcの方があらゆる点ですぐれてるだろ

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:51:49 ID:Dnxnn4kk0.net
>>197
逆言えば普及優先でNFCバラまけばQRなんて誰も使わん

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:53:48.20 ID:YhPaYxDr0.net
>>203
まーた税金ばらまくんか。
癒着癒着やな。この国は。

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:02:05 ID:PSHnfT/e0.net
>>202
電源要らず、機器要らず

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:02:29 ID:RvgEDRdd0.net
>>184
JPQRってJANのGS1事業者コードの決済版だと思うから
JANコードみたいに事業者のコードだけ管理してあとは各決済業者が好きにすれば
いいような気がするんだけど何かJPQRが中継ぎ業者みたいな感じにも見えて
分かりにくい

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:03:31 ID:wasr9tAd0.net
QR決済は残念だったな。
ご苦労様。

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:05:14.87 ID:ChO7ZZkb0.net
還元率悪くなったし
もう使わないや、なんたらぺー

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:12:42 ID:t7wmTeyH0.net
QRよりフェリカを売りなよ

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:16:26 ID:Dnxnn4kk0.net
>>204
どーせ癒着するならなんぼかでも利便性高いほうがいいだろ
すくなくともJPQRとかいうグダグダ規格ぶち上げて仕事した気されるだけよりかは

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:22:53.15 ID:rjndZFQK0.net
>>200
田舎者が鉄道系電子マネー持ってると思うなよ

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:26:56 ID:YhPaYxDr0.net
>>210
1日売り上げ何万円とかいう幾万の商店に、
何万とする機械を国がプレゼントするんか。
その上手数料も補填して。
そら税金いくらあってもたりんわ。

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:31:06.09 ID:ogKkcnW70.net
クレカやFericaと同じ手数料水準なんて、QRコード決済を導入する意味がない。
JPQRが中抜きするから、こんなに手数料が高いんじゃないか。
JPQRを導入すると、店側がPaypayのような手数料の安い決済会社だけを導入することができない。
要するに、店にはJPQRを導入するメリットがない。

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:31:40.62 ID:Dnxnn4kk0.net
>>212
別に専用端末配らなくてもスマホのリーダー機能強化すりゃいいだけだろ?

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:35:31.38 ID:YhPaYxDr0.net
>>214
スマホでスイカの決済できると思ってるのか。

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:35:59.74 ID:8brC+hwG0.net
中国じゃないんだからもうやめようよQR決済とかいう前時代的なシステム
統一するならFeliCaで

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:42:54 ID:4ijA2Nx90.net
> ペイペイは数千人の営業マンをそろえ
ばらまき還元キャンペーンだけじゃなくて、こんな所にも金使ってたのか。
この後、加盟店離脱した店に対する誹謗中傷工作費もしっかり用意してそう。

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:45:51.08 ID:Dnxnn4kk0.net
>>215
別に今できるかどうかなんていっとらんがな
スマホは現状でもうNFCリーダーとしての機能は載せられるんだから
強化拡張して決済端末として機能するような仕組みづくりにでも金突っ込んだほうが
よくわからんQRの統一規格なんざつくるよりも良いだろと言ってんです

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:47:23.20 ID:ipWqqR4L0.net
これまで:
来年9月まで手数料無料
9月以降は未定

今回:
来年9月以降も無料と発表

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:48:14.77 ID:Irn8m+e60.net
クイックレスポンスのくせに
一番めんどくせえっていう。

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:48:51.58 ID:JvRgnKP10.net
paypayだけならいいけど他のpayは独自を残すなよ
レジに3つ以上並んでると真ん中のスキャンがやりにくい

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:05:23.30 ID:W9bx43u40.net
消費税還元セールみたいに
コロナ経済対策でキャンペーン張って
またQRごり押しするよ

消費者は乗っとけば良いだけじゃね

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:05:59.94 ID:qd8OLUzj0.net
官主導でやっても流行らないからアキラメロン

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:12:00.74 ID:k2ltfdGO0.net
>>223
官邸主導で、手数料0パーセントが無くなりました

っていう

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:15:58.99 ID:To29hMzF0.net
まあこれはある意味当然じゃない?
自前で加盟店囲い込みで手数料0なら加盟店もそのまま併用する方がメリットだろうし、と思ったが
でもPayPay自体が来年だか再来年に手数料徴収するんだよね
そん時は複数の機械置きたくないとしてPayPay専用のは撤去されるかな

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:17:15.86 ID:d5yKGzVH0.net
こんなことだから、世界規格をとることができない。
日本はいつまで経っても三流w

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:35:33.96 ID:Nhv5O1r/0.net
>>216
NFCで良いだろ
クレジットカードのタッチ決済もNFCだし

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:38:09.41 ID:+ZpKDKP50.net
>>1
「足並み乱れ」というより「PayPayが我欲に突き進んだだけ」だろ

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:39:26 ID:uahVaztW0.net
PayPayといいLINEといい
胡散臭いサービス多すぎ

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:40:25 ID:eG8GIYLk0.net
そりゃなあ、好き嫌いは別としていち早く取り組んで加盟増やして、バラ撒いてユーザー増やしてって普及させたのは間違いなくここだからな

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:42:48.75 ID:/DJZDPhz0.net
楽天Edyでは駄目ですか?

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:46:09 ID:9fzzClw30.net
タイミング悪すぎ笑たって言うか統一の情報手に入れてわざとやっただろ

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:54:25.00 ID:ogKkcnW70.net
店舗は手数料の安いPaypayだけに絞ったほうが得。
PaypayとJPQRを並べて置いて、客にJPQRの方で決済されると手数料が高い分、
店の損になるから、JPQRは置かない。

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:59:03.11 ID:1IOFW3X90.net
payは日本向きじゃない
というか中国だけだろ

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 22:14:51 ID:rS3MC0BM0.net
>>234
環境から考えれば日本向けだろ
クレカやFeliCaの端末導入費用かけたくない中小でも現金扱わないで済むって話なんだし

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 22:36:40.52 ID:Fhqdobxy0.net
チョンには関わらない

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 22:57:40.89 ID:GqKjxH6e0.net
QR決済で、いの一番に営業軍団を使って店舗開発を進めたのがペイペイだったからな
あとから来たジャパンQRコードなんかに店舗取られてたまるかよっていうのも分かる

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 23:05:05.68 ID:n6nEDEPp0.net
>>223
流行らないね、電子マネーだって総務省主導で実証実験してるんだよ、渋谷でさ

スイカにやられて失敗www

民間にまかせろよ、役所がやってうまくいくわけないw

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 23:13:02.51 ID:dF6Y6NiX0.net
QRコードは不便

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 23:16:09.87 ID:Dcp2qGWz0.net
政府がキャッシュレスを推進してるくせに
まだまだそれでは支払えないものが沢山あって
クソすぎるわ
まずは全て電子マネーでも支払えるようにしろよ

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:05:18.96 ID:LKR6X0Gt0.net
結局の所、SMCやUC・セゾン、JCBやMUNの大手アクワイアが決済手数料をPayPay並みに下げないとNFC決済が日本国内に幅広く広まる未来なんて見えて来ないわ
で、現金は現金で金融機関が両替手数料だけで無く大量の硬貨入金にも手数料を取り始めてるから先行きは不透明だし

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:08:31 ID:29qOqvTC0.net
自分で打ち込むやつは一切しない。間違ったとき最悪だから。
なのでぺいぺいが無料にしよーがどーでもいいわ。
スキャンできるとこでしか使わんからそういうとこはぺいぺい以外にいろんな選択肢があるしな。

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:12:31.11 ID:29qOqvTC0.net
>>200
ぺいぺいに他のクレジット紐づけて使えばいいんだよね。

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:15:00.47 ID:v7jEstSx0.net
手数料を客が払うようにすれば普及はするでしょ利用率は下がるだろうが

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:48:11.40 ID:tUboFvjJ0.net
ガラケーからiphoneにNFCが載るまでの間に一時的にNFC勢力が弱くなったのが痛かったな。
ガラパゴスのFelicaで全く困らなかったのに。

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:50:31.31 ID:H/twE0zX0.net
なんやかんやいうて
結局paypayやな
QRはトラザクション安くてなんぼ

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:16:56 ID:c3m6aa+D0.net
>>233
絞ったらほかのペイ利用者を逃すだけだろう
ハゲが狙ってるのはPayPayコード+JPQRコードを店舗に並べてもらって
PayPayを特別扱いしてもらうことかと

ただ他のペイも同じことやってきそうな気はする
JPQRとかほとんど使われない可能性があるなw

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:29:10.43 ID:FDYoqqR00.net
>>231
クレカチャージだと
無駄使いしすぎるので
手元の現金チャージして使いたいから
Edyが一番使いやすい

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:48:43.83 ID:WVjA5pNe0.net
別にQRやバーコードにはこだわりはないけど、
現金は使いたくない。

クレジットカードに請求をまとめたいし、ポイントもほしいし、いちいち現金を管理したくない。

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:51:52.38 ID:rW6E+UX+0.net
>>25
>勝てば官軍で、競争に勝って『一強時代』が来れば

そして一強になったら独占の強みで値上げラッシュ 手数料上げ放題 孫商法

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 02:58:37.13 ID:JJ/pTjmp0.net
paypayがいいのは、3dセキュア認証無しのカードでも一定の金額を使えることかな。
それ以外はクレカ対応してない(例えばLINE Payやメルペイ)か、3dセキュア必須(d払いとかau Pay、楽天Pay)。

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 03:04:00.86 ID:QEpqinWi0.net
電車内の日経のクイズで知ったけど、統一QRコードなんて初耳すぎたな
そんなクイズ出されても認知度低すぎて、そんなの知らんでも困らないと思った

QRどうでもいいからクレカをもっと普及すればいいんじゃねえの
QRより圧倒的に簡単だし、技術的に枯れてるし

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 03:19:04.26 ID:WVjA5pNe0.net
クレカのようなプラスチックカードの券面に鍵が印刷されてるものは危険と言えば危険。スキミングも結局カードを渡すから問題が起きる。
最近、客が直接に決済端末にカードを差し込む形に変えてきてるからマシにはなってきた。
セキュリティが脆弱なので、保険で賄っている。実際、不正使用は多発してる。

QRのように決済の都度一時的なコードを示すものはそのような問題がかなり起きにくい。もちろんスマホや決済アプリをロックもしない人は落としたらどうしょうもない。
不正利用に対する補償は最近はきちんと規約に示されるようになってる。全ての事業者かはわからないけど。
でも、そもそも、不正利用事件って7Payくらいかな?

そういうのと関係なく、使う際にめんどくさいというのが問題なのかも。

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 03:28:46 ID:c3m6aa+D0.net
磁気ストライプついてるクレカなんて今どき化石だぞ
ICチップタイプのクレカはスキミングなんて出来ない
だから今のクレカ不正使用はネット上のフィッシングがほとんどだな

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 03:46:16.36 ID:WVjA5pNe0.net
>>254
ICチップが搭載されてても、磁気ストライプは併用されるべく残ってるんだよ。
今年の3月とかで、店舗がバタバタと決済端末の対応を進めてたし、磁気ストライプのみカードがIC付きに切り替わってきたけど、別に磁気ストライプを廃止したわけではない。
海外旅行とかでも、ほぼ磁気ストライプないと使えないよ。
化石というか圧倒的多数派。

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 03:53:37.35 ID:WVjA5pNe0.net
まあ、スキミングがどうのというより、結局鍵となるべきものが露出していて、ワンタイムではないというのがクレジットカード決済の問題点。
フィッシングでもなんでもいいけど、一度カード番号、期限、CVC/CVVが取られてしまうと終わってしまう。
最近はさすがにCVC/CVVなしで買い物できるところは見ない。

だからこそ、店舗側は3Dセキュア認証を求めることもあるが、求めてないことも多いので結局使われてしまうことになる。

別にQR決済バンザイとか思ってないけど、クレカ決済はもともと脆弱なんだ。

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:19:23 ID:A+t0V7lM0.net
>>241
いやPayPayは今が無料もしくは安いだけであって優遇期間が終わったらむしろ手数料高いほうに属することになるぞ

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:25:03.63 ID:rp7E08QV0.net
消費税増税とコロナ禍で小売と飲食苦しんでるから手数料かかるキャッシュレスは一歩後退

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:34:26 ID:WVjA5pNe0.net
キャッシュレスに対しての消費者還元を拡大して消費税増税してくれていいよ。

最終消費者のキャッシュレス決済に対して減税、現金決済に対して増税。
もちろん店舗に対するキャッシュレス決済補助は実施。

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:40:49 ID:e1yJCjjf0.net
実際クレカも交通系ICも不可で客スキャンのPayPayだけ可っていう店がかなりあるからな
その状態にするための企業努力をコード統一でタダ取りするのはおかしいわ
というか18業者は多すぎるし、その大半は営業努力ほとんどしてないだろう

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:43:06 ID:9QNODsPO0.net
地方は楽天Edyが強いよ
カードがあるかららくちん

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:44:13.81 ID:r2TliJSC0.net
>>83
孫の主張は180度程度はグルングルン変わるぜ?

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 04:47:15 ID:g63nB3+T0.net
ペイペイ以外のペイにするわ。ペイペイは削除した

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:04:27.16 ID:A+t0V7lM0.net
>>260
俺がよく見るのは真逆でFeliCaのマルチリーダー置いてて電子マネーは対応してるがコード決済には対応してない店のほうをよく見る
おかげでキャンペーン乱立してたコード決済使えないことがよくあった

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:17:55 ID:e1yJCjjf0.net
>>264
そういう店は昔からあったけど、今まで長年現金しか使えなかったところが電子マネー
対応に変わったところはPayPayのみのところが多いと思う
自分は主にクレカ+たまにEdyとWAON使ってて、PayPay登場時の還元祭とか含めてQR決済自体
完全に無視してたが、現金しか使えなかったかかりつけの歯医者と耳鼻科がPayPayのみ対応になって改宗した

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:23:25 ID:mos0akPN0.net
>>5
今年の7月からだよ。

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:26:11.06 ID:A+t0V7lM0.net
>>265
違うわw
昔から電子マネーやってるとこがわざわざコード決済を新規で導入してないのがほとんど

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:26:44.69 ID:mos0akPN0.net
>>9
タイムズPayとか、店舗側VISAは3.24%だか、他は3.25%

JCBは4%

他は7%がある。

PayPayは、1件@¥105

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:30:46 ID:UuA2Pb6h0.net
>>260
そういう店だけ現金使えばいいわ

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:38:30 ID:g63nB3+T0.net
ハゲpay使うのやめるわ。

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:48:20 ID:+nCWh65y0.net
QUICPayは種類が違うんだよね
これしか使ってない

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 05:56:24.67 ID:5jAoSNSC0.net
祝南北統一!

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 06:02:35.58 ID:Uj9NGfbi0.net
>>35
これが低学歴か

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 06:02:52.94 ID:xvSFAR3B0.net
手数料は店側の問題やけどその分ちょっと値上げするわなw

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 06:04:22.69 ID:J4AwDPTz0.net
>>264
そういう店はコード決済以前からある程度電子決済対応させててって話だろ、コード決済はそういう機器用意したくない店でもとりあえず出来ますよって話だし

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 06:09:36.68 ID:NoJNjgW+0.net
>>9
詐欺payも結局3.24%取るだろ
あのハゲだけは信用したらアカン、何回騙されてんだ

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 06:23:41 ID:k2sqlLrT0.net
>>234
そこの打開策として効くのは
手数料無料だけ

JPQRなんて、店からすると罰ゲームだしね

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 06:25:22.19 ID:JxMlEK1b0.net
まあそうだよな。統一したってこのJPQR会社に中抜きされるだけで、参加したPay会社は基本手数料上げざるおえないし。
JPQR会社が営業やってくれるならともかく、本当に電通みたいに中抜きだけだろ。

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 06:54:48.02 ID:guLa8QUn0.net
>>254
磁気ストライプの無いクレカなんて見たことないな
今時のクレカってICオンリーなのか?

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:00:15.56 ID:WVjA5pNe0.net
実際のところ、中抜きとかなさそう。

加盟店を集めてくる際の代行とかでの手数料はあったとしても、決済に対する手数料なんて取らないのではないかな。
だいたい、JPQRが独自のシステムを持つわけでもないし。

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:04:27 ID:qJZwnhB30.net
小規模飲食店にとってはpaypay以外いらないだろう。

ということで、使う側もpaypayだけでOK.

何でpaypayがものすごい先行投資をして
加盟店増やしまくったのに
他の決済会社がそれにタダ乗りするの?
paypayの会社はそれで良いと思ってるの?
不思議

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:06:56 ID:WVjA5pNe0.net
>>281
何がただのりなの?
よく分からん。
JPQRを入れたいなら、JPQR経由で各社と契約するんだぞ。

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:07:28 ID:qkBYYLur0.net
コードを統一してもキャンペーンは各社が打ってくるからその把握も大変

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:07:54.75 ID:0FaUMBoZ0.net
>>281
こういうのはシェア確保したら後で手数料あげるだけだぞ

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:08:14.89 ID:JxMlEK1b0.net
>>280
お店はJPQRの加盟店管理してるから個々のpayと個別に契約しなくて良いという話では。
それともQRだけ使わせてもらって、あとは各payと個別契約なのか。それなら完璧な中抜きだな。

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:11:09.88 ID:WVjA5pNe0.net
実際のところ、ユーザにとってのメリットも大したことないし。
店舗はあえて言えば、QRコード置き場が減るとか?
入金管理の手間は場合によっては上がるかも?

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:15:11 ID:WVjA5pNe0.net
>>285
個別契約なんだよ。
そして、だからこそ、中抜きもないだろう、と思う。

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:24:53.37 ID:Fiw+BrFX0.net
名前が悪い。平々のサラリーマン、みたいなフレーズで使われる。
使おうとは思わない

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:26:00.31 ID:kVNeJfSv0.net
>キャッシュレス推進協議会

この非常時に天下り先か
流石汚職政権死んでけ

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:26:52.43 ID:WVjA5pNe0.net
JPQRは単純に加盟店に置くQRコードの規格を統一するだけで、アプリはPayPayアプリ、楽天Payアプリその他を使う。

で、想像するに、アプリの通信も「む、これはJPQRだからJPQRサーバに接続だ」とかやるわけではなくて単純に各社のサーバに接続するものだろう。
で、サーバ側で判別してJPQRならJPQRの店舗と紐づけて決済する。店舗管理、支払い先口座管理、実際の入金処理なども各事業者で独自に実施。JPQRで統一されるわけではない。
普通に短期に作ろうとすればそういうシステムになる。

仮にJPQRにアフィリエイト的に支払いが発生するなら、JPQR経由決済をバッチ集計して、支払額を決めるという月次処理となる。
まあ、多分支払はないだろうと推測。

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:27:08.39 ID:tkvMcgw00.net
統一すべきなのはコードの形式なんて些末なものじゃなく決済システムそのものだろ
相互運用性いつになったらつくんだ?バカだろ?

中国は2つしかないからあれだけ普及している

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:36:47.15 ID:k6cONxq+0.net
さっさと、日銀デジタル通貨を作れよ。 日本の電子マネーはこれに集約していく。

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:38:44.25 ID:dqepPKJk0.net
QRコードとか面倒くさいのでFeliCaを普及させてくれ

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:44:20 ID:dqepPKJk0.net
FeliCaは導入コストがと言うけど端末は2万円だけ。QR流行らせてるのは中国の日本自治区化を目指してる売国奴だけだと思う。

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:53:12 ID:guLa8QUn0.net
>>294
決済手数料は?

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:57:58.78 ID:dqepPKJk0.net
>>295
決済手数料は何とかPayが本性を現して同じになるそうだ。日本を破壊しようとする人はハニトラとかむっちゃ美味しいことがあるのか?

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:59:22 ID:qkBYYLur0.net
PayPay売上10億、赤字370億円
楽天の用様に自社の経済圏に引き込めてないのに今の大盤振る舞いが続くわけがない

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 09:01:50 ID:rW6E+UX+0.net
電子マネー等普及の完全キャッシュ化できれば、造幣局や国立印刷局の莫大な貨幣や銀行券の製造費が削減できる
貨幣や銀行券の製造費といった現金のコストは年間約700億円 どちらの局も人材のリストラは必至であり、製造技術も失うだろう

さらに現金の取扱が無くなれば、輸送コストも減り、ATMも無くなり、銀行員の大リストラもできる このコストだけで年間数千億円削減だ
その分、失業が大量発生するけどな

毎年の数千億円(10年で数兆円)が削減できるのなら、一時的にキャッシュレス利用に1000億円還元したって大した事はない

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 09:28:16.22 ID:guLa8QUn0.net
>>298
その経済損失分を別の何かで補填できるならその通りだな

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 09:42:42 ID:rW6E+UX+0.net
>>298
訂正
電子マネー等普及の完全キャッシュレス化できれば、

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 12:07:14 ID:2FYGZaNh0.net
>>298
セキュリティコストは?
常にアップデートが必要だし数年でシステムを交換し続けないといけないコストは馬鹿にならんよ
通貨を完全にデータ化しようと思ったら軍事レベルの予算が必要になる

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 12:14:44.39 ID:xARb52Y90.net
一番手っ取り早いのは高額紙幣の廃止
万札と五千円札廃止して、千円札までにしておけば高額決済は電子決済に移行するし
付随して少額決済も電子化できるだろう

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 13:21:05.88 ID:wXyxabN/0.net
>>294
そもそも今FeliCaなり導入してない店は導入費用も馬鹿馬鹿しいし、手数料もごめんって現金で回してる店だからこれ以上は普及しない

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 13:22:46.34 ID:DE7F1Yin0.net
QRコードなんて時代遅れなシステムに活路でも見出してんのか孫は

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 13:44:16.43 ID:e1yJCjjf0.net
>>282
個別契約って嘘だろw
>>1
> 各店は同サイトから複数の決済サービスに一括加盟できる

て書いてあるが。そもそも個別契約だったら店頭にJPQRだけが掲示してあるのに
ユーザーがいざ○○ペイで決済しようとしたら「あ、うち××ペイしか対応してないんで」
とかいちいち言うことになって大混乱だと思うが、そんな間抜けなシステムないだろ。

現実には、今までPayPayしか対応してなかった店がJPQRに切り替えるだけで、各社のペイに一気に
対応できるようになるって話だろ。PayPayが手数料無料だとか営業の努力で開拓してきたPayPay対応店を、
他社(特に零細)は何のコストもかけずに一気に手に入れられる。

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:03:55.20 ID:8+Dlq/c90.net
買い物する度に中間業者に手数料払い
受けとるサービスや商品の質が下がったり値段上がる事に対するキャッシュレスのメリットが低い

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:02:00 ID:+LMtIimn0.net
>>305
そんなシステムなら手数料95%にするな

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:03:37.25 ID:juw/JX130.net
>>286
QRコード置場ってwww

単語帳一冊レジ前に置いときゃいいじゃんw

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:06:41.18 ID:YZb7BO8E0.net
suicaもnanacoもwaonも使えない店で5千円以上の紙幣を使用する。
1円玉発生の元凶を作るからね。

pay系は例のCMが気持ち悪くて使う気になれない。

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:40:55.59 ID:c5Rf1ZNm0.net
>>97
業務スーパーよ、なぜpaypayに加盟しておかなかった(´・ω・`)
導入はしてなかったけど加盟はしておいたなんてことは
ないかな。

ロピアは復活する可能性はあるよね?
たぶん来月、近所にオープンするんだ。
もうねQR決済に慣れたから財布出すの面倒くさい。

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:04:09.04 ID:1HGEcfgh0.net
>>302
逆に10万円札が欲しい
百歩譲って5万円札

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:25:01.95 ID:pRoY7GWa0.net
>>302
納付で困る

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:25:56.41 ID:WxHCZ4Bi0.net
使ってる人余り見かけなくなったな

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:26:28.87 ID:JO60tgUp0.net
paypayは地道に市場開拓してきたから国に取り込まれるのは嫌がるだろうな

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:30:53 ID:BXcG7nNw0.net
マイナンバーと同じで、役人OBに手数料収入の?部分が流れる仕組みだから使えない。

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:43:16.20 ID:1HGEcfgh0.net
paypay、今日使ってみたが、使いづらいな
あと1902円分使ったら、しばらく使わない

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:49:12.05 ID:/9ChWsYM0.net
>>305
嘘と言われても、実際そうなので。
JPQRのコードの下に契約した各社のシールを貼る形になっている。
実際それが現実的だろう。
自分の使ってるコードがJPQR対応かどうかなんてわからないだろ。消費者的には。
単にJPQR経由で一括契約しやすいだけ。

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:52:46.49 ID:/9ChWsYM0.net
>>308
単語帳をいちいちめくらないと対応してるコードを出せないなんて現実的ではないだろう。
実際、店によってはごちゃごちゃ置いてる。レジ前のアレが決済時に「お、ペイペイで決済しよう」と思う契機なんだから単語帳とかアホすぎ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:08:06.36 ID:/9ChWsYM0.net
結局、JPQRは大層な仕組みではなくて、JANみたいなバーコード規格統一。一つのバーコードでどの加盟社でも対応する店舗がわかる。
で、その仕組みを導入する決済事業者複数に対して一括で申し込むこともできる。
一括で申し込んでおけば書類とかを何回も出さなくて済むし、全事業者に対応しておけば消費者対応も面倒がない。

ただ、ペイペイについて、両方で決済できても、店舗としてはJPQRで決済してくれない方が嬉しいから、そこは申し込まないということもあるかも。
あとは、J-Coinだの何だの、使う人が極めてすくないようなのを導入すると、売上管理が面倒になる。小規模事業者が手計算する時。

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:12:40 ID:yH2meIz10.net
使い勝手がいいとか人気とかどうでもいいけど
ペイペイの決済音はかわいい 異論は半分認める

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:24:16.95 ID:6rwbQH5z0.net
>>97
あれって、ソフトバンクやQR決済に脊髄反射して喚き散らす連中だから真実がどうとか関係ない
ことあるごとに叩くだけ

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:27:09.61 ID:J/zi0W+mO.net
ポイントカード統一してくれ

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:28:08.95 ID:eIq+kxDL0.net
ペーペーってソフバンだっけ?
さすがだなw

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:57:11.20 ID:8Ft7G7b40.net
payapayはJNBのVISAと紐付けしてる

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 19:00:55.13 ID:nHkJyIcZ0.net
>>10
精神科に行った方がいいよw

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 21:48:23.25 ID:+LMtIimn0.net
中国の屋台で使ってたようなQRコード
だな
それぞれのペイアプリで払えるように根回ししたと
屋台みたいな店にはありがたい

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 22:18:49.62 ID:c3m6aa+D0.net
>>310
業務スーパーはかなり自由なフランチャイズ形式だから
決済方法は各店マチマチ
PayPay対応してるところもある

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 22:43:18.08 ID:QI3HBLrH0.net
paypay決済データがほしいんだろうけど
全部の店がpaypayに対応しているわけじゃないし
利用者は場面に応じて現金、クレカ、ICカードを使い分けるだろうし
そこまで良質なデータが本当に取れるのか疑問

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 05:12:34.02 ID:6l5sIF9u0.net
>>303
んなことはない
すでにFeliCaなりなんとかPay導入してるサミットだが7/1からキャッシュレス支払いでも店側のポイントが付くようになった
今まではキャッシュレス利用の場合は店側のポイントは付かなかった
来月からはポイントの二重取りが可能になった

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 05:13:25 ID:C0OERh1N0.net
>>326
手数料考えたら屋台みたいな店じゃどのみち導入出来んよ

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 05:45:20.96 ID:aFKf29gP0.net
今後みんな現金持たなくなるし
手数料ガーとか言ってられなくなるでしょ

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 06:19:58 ID:C0OERh1N0.net
>>331
そんな世界が来ればな、現実的な想定で現金持たない状況は日本じゃ当分無いだろ

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 08:11:52 ID:B1BL+SDb0.net
>>332
携帯、スマホが普及して固定電話や公衆電話が激減したような状態にはなるんじゃないの
10年後には電子マネー使ってるほうが当たり前で、現金出すと「現金使ってんだー」って言われる世の中になると思うよ

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:59:22.57 ID:DAE5ffyO0.net
ATM削減と手数料アップ、銀行店舗削減、両替手数料アップなどで、現金管理コストは今後も上がっていく。
現金は計数、防犯などでコストを上げる要因でもあるから、無けりゃ無いほうがいい。
キャッシュレス決済比率は日本でも数年かけて半分に近づいていくのではないか。そうしたら、その後は加速度的にアップしそう。
子どもの小遣だってキャッシュレスがいい。小遣い帳が自動でついて自己管理しやすい。

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 10:23:36 ID:C0OERh1N0.net
>>333
日本よりクレジットなり普及してる欧米でもフードトラックやパブみたいな店はキャッシュオンリーは珍しくない、そんな小規模店で使える国なんてそれこそ中国ぐらいだよ
なんでキャッシュレスの話になると現金派の人も君みたいな人も両極端に走るんだろう

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 10:37:55.24 ID:aFKf29gP0.net
10年後の話なら小規模店でも相当キャッシュレス進むでしょ
現金取り扱いのコストは今後あがってくばかりだから
利益考えたらやらざるをえなくなる
逆にキャッシュレスコストは普及に伴い下がる一方だろう

キャッシュレスやってない店がなんでやってないかというと
基本的にコストの問題だけなんだから
そこがクリアされたら自ずとキャッシュレスは進む

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 10:42:30 ID:C0OERh1N0.net
>>336
コストの問題と言っても結局は数%は取られるからね、その数%が痛いって話なんだから
まあ仮に普及したところで結局そのコストは価格に添加されるだけだし

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 10:51:43 ID:zv4wiHAS0.net
これ消費者のメリットって何?
結局は決済に対応してないコードを貼った買えないんでしょ?
どの決済を採用して売り上げを伸ばすかはやっぱ各小売業の営業努力なんじゃないの

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 10:53:28 ID:QkYohSXa0.net
>>8
小銭持ち歩かなくてもいいから使うよ

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 10:56:45.93 ID:aFKf29gP0.net
>>337
その数%の手数料なんてどうでもいいレベルで
現金のコストはあがる

手数料ってBtoBの手数料しか見えてないかもだけど
客が現金使うにも客自身がATMから現金引き出す手数料とかもあるからな
当然キャッシュレスで受けられるポイント還元等も受けられず客の損失になる

社会全体で現金取り扱いコストがあがるんだからキャッシュレス化は避けられない

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:05:11.73 ID:B1BL+SDb0.net
>>335
?極端かな?
10年後にはキャッシュレスのほうが主流になるって言ってるだけなんだけど
そのうち現金取り扱うほうがコスト高くなるよ、国がキャッシュレス化を進めるとはそういうことだろ

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:06:19.04 ID:EHLyE5+40.net
欧米はQRコード決算をやる気なし
だから、世界標準にはならない

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:11:34.13 ID:DAE5ffyO0.net
現金は廃止されやしないが、使う場面がかなり減ることになるし、そうあるべきだよ。
率先して現金決済税をかけてもいいくらいだが、実際は消費税アップの上で、キャッシュレス還元の増大ではないかな。
使う人が減ると、現金網コストが社会全体で減るよ。ATMに行って引き出すとかのコストも。

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:12:19 ID:C0OERh1N0.net
>>341
極端だよ
そもそも日本は店としての普及率は低い方じゃないから、前述したけど小規模店や屋台みたいな所じゃ現金なのはどの国も普通だし今後もそうそう変わらんよ
日商10万程度の個人店で半分キャッシュレス決済で3%取られる以上の現金管理コストなんてまずかからんだろ

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:16:08 ID:nopD+ZQF0.net
システム障害で初日に大コケ

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:17:05.50 ID:DAE5ffyO0.net
細かい話だと、宴会幹事による割り勘の支払い管理とか集金とか、ホントアホみたいなことにコストをかけてる人がいる。

そんな下らない作業をしたり、お釣りのためにコンビニに崩しに行くのとかやってないで、「何とかpayに送って」「kyashでもいいよ」「使ってない人はアマゾンギフトをメールで送って」とかでいいじゃん。

誰が支払ったかもすぐにわかる。お釣りも要らない。やりたければ一円単位の割り勘も簡単。

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:20:52 ID:DAE5ffyO0.net
>>344
日商10万円の店はpaypayなら手数料ないのでは?
そもそも、中国でも屋台とかは振込方式でなく個人間送金でやってるかな。

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:22:49 ID:C0OERh1N0.net
>>347
中国ぐらいしかってその前のレスで書いたろ?
あそこは贋札多いし、そういう事情で国が主導しとるしで特例過ぎるんだよ

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:25:30 ID:DAE5ffyO0.net
>>348
そんな話は書いてなくて、個人間送金には手数料がいらないという話だよ。コストが要らない。

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:27:18 ID:s2sQCTkC0.net
>>317
どうやって

この決済会社は使えないに
この決済会社は使えると

区別してるの?
QRコードは一つなのに

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:28:44.22 ID:s2sQCTkC0.net
>>348
日本では、

日商10万以下なんて
ほとんど無い、っと?

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:30:06 ID:DAE5ffyO0.net
>>350
元の話は知らんけど、そんなの簡単だろ。
決済サーバに届いたリクエストに乗ってる店舗が自社で有効な店舗かどうかはわかるに決まってる。
契約がないなら、入金処理もできないんだから。

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:31:34 ID:s2sQCTkC0.net
>>352
そんな仕様だったっけ?

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:31:52.67 ID:lqnuwdgC0.net
共産主義コードは使わないが吉

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:32:52.20 ID:C0OERh1N0.net
>>349
そもそも日本でそれが可能かもわからない、下手すりゃ贈与税で手数料どころじゃなくなるわな
それこそそんな抜け穴見つけりゃどうにかなるだろみたいな話はどうでも良くて店としてそこまでやる必要があるかどうかの話で考えんと意味ないよね

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:32:56.24 ID:w5sZPHF30.net
>>36
ァィディーってディーを強調して言ってたら間違えられない

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:33:05.78 ID:aFKf29gP0.net
主流ってことはとりあえず50%を超えることだと思うが
今日本は20%ほどだ
2025年に40%を目指すって国は言ってるから
2030年に50%超えはいけるかと

あと無視できないのがインバウンドな
中国くらいって言うけど日本のインバウンド消費は中韓人が圧倒的
そもそも政府がキャッシュレスを推進するのもそれを取り込みたいからだし
特に中国は海外への現金持ち出しが規制されてるからキャッシュレス対応は必須

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:33:25.55 ID:DAE5ffyO0.net
>>353
むしろどういう仕組みだと思ってるの?

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:34:50.32 ID:cMUwhPSr0.net
現金派の自分には何の事やら・・・

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:34:51.72 ID:DAE5ffyO0.net
>>355
日本でも現時点でさえ普通に個人間送金できるが。
資金移動業登録をなんのためにやってると思ってるんだ。

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:34:59.18 ID:C0OERh1N0.net
>>351
たくさんあるでしょ、で?そんな店が余計なコストさらにかけてキャッシュレス導入するとでも?
横レスするなら意味不明な所に食い付いてくるなよ

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:36:37.57 ID:MHAPIkpg0.net
自分で金額入力する店だと危険だわ
タイプミスして決済したらまたその店に戻らないといけない

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:37:06.57 ID:C0OERh1N0.net
>>360
個人間で出来るかどうかじゃなくて金額の問題だろうが、ちゃんと読んで無駄なレス減らしてくれるとありがたい

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:38:04.27 ID:s2sQCTkC0.net
>>359
手数料取られるのは嫌な店と

JPQRを使うと、絶対に手数料取られるのと
ペイペイ(指定)なら、手数料取られない

って話

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:40:05.63 ID:ZT1zaB7j0.net
>>363
何で、屋台の決済で大金が出てくるんです?

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:42:24.73 ID:C0OERh1N0.net
>>365
少額にわけた所でまとまった金額越えたら課税対象だから、個人間のやり取りなら贈与税の課税対象で手数料より率はでかくなるわな

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:42:29.58 ID:s2sQCTkC0.net
6月までは手数料無料だったけど
手数料取られてまでJPQRを導入しますか?

はい
いいえ←

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:44:13.38 ID:tVlKqtoS0.net
手数料とりすぎだよ 少額決済は1%以下だろ paypayが離脱するのは当たり前だ

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:45:08.12 ID:ZT1zaB7j0.net
>>366
なんで、買い物代金が贈与税の対象だと思ってるんです?
代金を受け取ったら贈与税を納めるの?あなたの世界では。

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:45:35.43 ID:wu7TUvTt0.net
文化放送文化放送
JOQR〜♪

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:46:53.39 ID:s2sQCTkC0.net
>>368
JPQRでも手数料無料にする方法もあるけど

うまみが無いので、他社と同様な手数料を設定
自社コード(自社との契約)だと、手数料無料

という戦略

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:48:30 ID:C0OERh1N0.net
>>369
代金なら手数料取られるだけだろ
買い物なら手数料、個人間なら贈与税の二択ってだけだ
そもそもの話は屋台の様な場所にまで普及するかだから、日本じゃあれこれ考えて余計な手間増やすより現金で十分だろって結論にゃ変わらんし
導入する強いメリットの話出来なきゃ全てが無駄話

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:52:15 ID:ZT1zaB7j0.net
>>372
個人間であろうと企業であろうと、贈与でないならなら贈与税はかかりません。
当たり前でしょ?
個人事業主が代金を受け取ると、贈与とみなされるんですか?あなたの世界では。
なんで、わけ分からん理屈にこだわるの?

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:54:20 ID:zx1eiOGH0.net
これがソフトバンクのやり方
しばらくしたら弱者のフリしてごちゃごちゃ言い出すぞ

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:54:45 ID:aFKf29gP0.net
>>372
おまえさん徹底的に客視点が抜けてるよね

現金用意するのが面倒で高コストになっていく社会で
わざわざ現金用意してまで現金オンリーの店にいく奴が
どれだけいるのかと

利便性のためだけに割高なコンビニで買う奴が
これだけいる日本でさ

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:56:58 ID:C0OERh1N0.net
>>373
日本のQR会社って事業者の売上も個人間送金にすれば手数料取りませんよとかやってるの?
どのみち君がセリフを借りるならそんな事はどうでも良い話でそこまでして個人商店や屋台みたいなどころじゃなくなるわな導入するメリット無いでしょ、何度も言うが出来るかどうじゃなくてやる意味があるかの話じゃなきゃ無意味
反論出来そうな所だけに食い付いて後に引けなくなってるのはわかるけど

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:59:11.00 ID:ZT1zaB7j0.net
>>376
もちろん事業者の売上も個人間送金なら事業者は手数料は取らないよ。
これで満足です?

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:00:28.92 ID:FyANFKhh0.net
禿は嫌いだが利権のことしか頭にない役人どもはもっとクソだからな

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:01:32 ID:C0OERh1N0.net
>>375
そういう意味じゃ今の日本でも使える店は十分過ぎるぐらいあるでしょ、現金0の状況にでもなればまた話は変わるだろうけど日本の10年程度じゃそういう事は無いだろうし
君がそうなって欲しいって願望はあくまでも別の話だからさ

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:04:00 ID:C0OERh1N0.net
>>377
いや実際の契約でそうなってるのか?って話をしてるんだが手数料取る事も念頭に事業展開しててそんな抜け道ご自由になんてやってるとは思えんが
まあどのみち現状導入するメリットにはほど遠いわな

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:05:57.85 ID:aFKf29gP0.net
>>379
願望なんてないよ
どっちに転ぼうが俺には特に関係ない

むしろそっちが願望じゃね?
今後キャッシュレスが進むのは確実なのに
それをことさら否定してるところを見ると

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:06:49 ID:ZT1zaB7j0.net
>>380
実際の契約も何も、個人は事業者として契約しないでしょう?
それと別個に個人で送金をするのは、お金かからないよ。
屋台その他零細事業者なら、事業者としての契約はしないから、手数料も取られようがない。

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:08:32.46 ID:C0OERh1N0.net
>>381
いや進むのは別に普通なんじゃね?
俺も使えない所以外では現金使わないし、だからといってレスの話の個人の屋台みたいな所で使える様にはならんだろうって話をしてるだけ
実際小売りで働いてるけど店の導入率より客の使用率の方がはるかに低いのが現状だし

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:09:54.45 ID:C0OERh1N0.net
>>382
だからそれやれば最終的に贈与税の課税対象だよ
履歴残ってるから追跡も簡単

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:10:35.94 ID:s2sQCTkC0.net
謎のQR信仰と

さらにJPQRであらねばならぬという、さらに斜め上の宗教と

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:12:27 ID:ZT1zaB7j0.net
>>384
何度も繰り返すけど、あなたの世界では、個人が代金を受け取ったら贈与税が課税されるのですか?
日本では課税されません。代金受け取りが現金だろうと銀行振込だろうと同じです。

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:13:58 ID:C0OERh1N0.net
>>386
事業者として契約してないなら個人対個人で金のやり取りしてるんだろ、だったら贈与税の対象ですよ
君の国では知らんが日本じゃそうなってる

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:16:34.03 ID:jNVOgBoX0.net
糞眼鏡のCMが気持ち悪すぎてpaypayは使いたくないわ

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:18:03.54 ID:aFKf29gP0.net
>>383
今はそうだろうな
でも今後は社会的圧力で導入せざるを得なくなるでしょ
国策として現金流通量が減るんだから
国は年間8兆円とも言われる現金管理コストを削減したがってる

まあ10年後の話

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:01 ID:ZT1zaB7j0.net
>>387
あなたの贈与ってすごいですねw
代金受け取りが贈与なら、割り勘精算も両替も贈与かなw

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:04 ID:dfXCDQfZ0.net
無料でやると宣伝してるのに
これで有料にしたら詐欺扱いされるからな

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:18 ID:3K0FGuZI0.net
先に苦労して普及させたペイペイからすればタダ乗りされてるようなもんだからな

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:21:13.38 ID:C0OERh1N0.net
>>389
多分その辺の見解の相違というか
他のレスでも書いたけど中国は贋札の問題であそこまでQRコード普及したけど、まあそこそこ普及してる程度の大半の国じゃ今でも屋台みたいな店は現金が当たり前、日本も10年ぐらいじゃその程度まで行けば十分だろって段階だよ

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:21:57.62 ID:5BsCbEg10.net
>>1
ペテン禿の嘘つきペイは自転車操業だからなあ

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:23:05.46 ID:5BsCbEg10.net
>>392
これから手数料爆上げしてホルホルする予定だっろうしな

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:23:32 ID:C0OERh1N0.net
>>390
QR通せば当然そうなるよ、割り勘かどうかなんて金の動きの履歴じゃわからんのだし
ただまあ個人の割り勘のやり取りじゃ課税対象越える事もめったに無いだろうけど事業者ならあっという間だろ

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:24:59.59 ID:ZT1zaB7j0.net
まあ、代金受け取りでも、贈与として申告するのは自由だから、贈与税を納めたいなら納めればいいんじゃないかな。
個人事業主で、売上を贈与として申告してる人はいないと思うけどね。

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:27:05 ID:x2L3PB/Y0.net
>>397
税率が全然違うし居るはずないわな

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:28:21 ID:ZT1zaB7j0.net
>>396
じゃあ、あなたは贈与として申告するということで。
善良な個人事業主は売上を贈与扱いしないということでw

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:30:09 ID:C0OERh1N0.net
>>399
善良も何も個人間の送金で済ますってのはそういう事だからね、事業者として代金の決済するなら事業者として決済会社と契約せにゃいかんのだろうし

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:31:29 ID:V5IYxYBA0.net
別にペイペイだけ省けばいいだけだろ
そしたらペイペイは使われなくなるんだから、その内統一される

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:31:47 ID:x2L3PB/Y0.net
>>400
ユーザー同士の個人間送金の話か?

それなら確かに贈与税逃れの温床になる可能性も否定できない

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:32:52 ID:pEiSKruM0.net
>>400
そいつは相手にするな。
税金のこと知ったかぶってるだけだから。
まともな確定申告もしたことないんだろ。

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:33:50 ID:C0OERh1N0.net
>>402
そういう話
店の代金を個人間の送金で済ませれば手数料取られないよねって言ってる人がいるからそれなら贈与の課税対象になるわなと言ってる

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:34:27 ID:eThD+cj/0.net
>>400
個人事業主で、個人の銀行口座を使ってるのも普通だし、QRであろうとなんだろうと変わらない。
いずれにしても、贈与税を納めたいなら勝手に納めればいいのでは?

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:35:49 ID:C0OERh1N0.net
>>405
QRのやり取りは口座とは扱いが違うでしょ

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:36:12 ID:x2L3PB/Y0.net
>>404
今後はSuicaのチャージも国税の目が厳しくなりそう

チャージだけで交通費で落としてる人が多いんだよね

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:36:40 ID:s2sQCTkC0.net
>>401
別に、JPQRから抜ける意図は無いという

むしろ、一緒に手を繋いでゴール的な他社と同じ手数料に設定という
逆にJPQRなルールに従っているという

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:37:52 ID:UD/XNklo0.net
ヘイヘイ!

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:38:26 ID:pEiSKruM0.net
>>407
今まではあくまで申告、だったからね。
詳細な決済データがとられるってことは、今後はその申告の根拠を正しく示さなければならない。

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:40:04.86 ID:pEiSKruM0.net
お目こぼし的な節税、もとい申告漏れは一段厳しくなるね。

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:43:47.34 ID:eThD+cj/0.net
>>406
どのように異なるのですか?
課税されるかどうかはやり取りがどこであろうと、それが贈与かどうかにしか依存しないし、
paypayの個人向け利用規約でも、別に事業がどうのとか書いてない。

なんで、わけのわからないことにこだわるの?
現実を見ようよ。

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:44:42 ID:nhxa8SPw0.net
セブンペイが大成功したから他のコンビニは興味ないよね

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:47:39.59 ID:k253N4Fi0.net
PayPayは頑張ってるから仕方ない。
アーユーPayとかは、殿様商売だし。

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:48:30.33 ID:aFKf29gP0.net
>>393
視野狭窄だなぁ
日本政府はその中国人のカネがほしいから
キャッシュレスを推進してる一面もあるんだよ

最大の狙いは銀聯QRコードの取り込み
JPQRは当然対応している
JPQR導入して銀聯と契約すれば中国人観光客が
そのまま日本でキャッシュレス決済を使える寸法

国内だけ見てると大局見えないよ

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:49:43.17 ID:R7q4WZ7x0.net
〉一方で自社で開拓した加盟店は、売上高10億円未満なら来年9月末まで無料に、その後も無料とする。
その後って具体的にいつまでかはっきりせい
永遠に無料なわけないだろ

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:50:34.02 ID:ucOonEus0.net
>>197
iPhoneあればエアペイで良いのでは

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:52:31.25 ID:O8fdJ1MG0.net
>>416
保証に担保が必要と思うならば、選ばなければいいだけで

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:56:59 ID:KfGsPPcy0.net
>>22
お前ずっと馬鹿しか言ってなくてワロタ
説明もできないガイジ

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:04:10 ID:y+QbDplp0.net
スマホのPay系払いは大幅還元なんかがもう無くなったのでうま味無し。
この上お店が手数料が無料で無くなるなら客としてもクレカ使いとの差は無くなり意味が無い。
ていうかスマホ払いはクレカ払いよりも手間が多くなる分、やるメリットも無い。

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:06:40 ID:tTBtjyry0.net
統一無しで競争してる方がいいわ
役人はいらん事すんな

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:10:57.64 ID:jldRTv8M0.net
>>1
QR決済は、アプリを立ち上げるのに時間がかかるから(10秒程度でも長く感じる)
5%還元がなくなったら、たぶん使わない。

電子マネーの方が早い。

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:12:52.52 ID:b2DWWX9m0.net
独自契約ならお安くしますよってのは当たり前
横並び日本だから、少なくともdとauはやるだろ

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:14:12.97 ID:O8fdJ1MG0.net
>>421
統一なJPQRだけど
手数料は各社それはそれで任意に設定可能

しかし、店舗側は決済会社を選べないに
JPQR(加盟決済社)だと、手数料ゼロは1社も無いという

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:15:28.95 ID:ozPJrlR40.net
>>422
キャッシュレス還元はQR決済だけって思ってる人結構多いね
宣伝不足だな

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:28:24.22 ID:mIpxh6Yo0.net
余計なことすんなよ
理解してないないお上がディスターブするのがこの国の常

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:29:24.41 ID:5u2PI2Pk0.net
Jとか落ちぶれたイメージの頭文字なんかヤメて、スーパーを意味するSにして
SPQRにしたらどうだ?
何となく世界を取れそうな気がしてくる

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:51:34.50 ID:U4HdB+uP0.net
どうせバカ官僚が中抜きするための規格だろ

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:56:26 ID:0oe4/yLP0.net
そりゃ普及のために人件費かけて他が後乗りするんで少しは負担して、と要請してもガン無視だからな

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:43:55.59 ID:p0AZDxWY0.net
Suicaで。

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:05:40.88 ID:vOrw6EzF0.net
>>429
昔ただ乗りしてたのはだれだ
こんどは自分がする番だろう

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:08:34.27 ID:af6LIamo0.net
>>339
デビットでええやん

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:25:31.08 ID:eMlkV8LH0.net
どうせ今月で終わりなんだから無駄なことやめーやw
タッチ式で十分

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:36:37 ID:IK4TzDZu0.net
>>128
一括申込は1回の申込みでまとめて複数の決済サービスに申込めるという意味の一括
なので、契約したい決済サービスだけ申込める
手数料が高い等で契約したくない決済サービスは外せる

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:37:15 ID:dZN9glx20.net
抱合せで強制契約とかやったら違憲の可能性出てくるぞ
そんなアホなことやるわけねぇじゃん
どうやったらそんな誤解が生まれるのか

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:59:53.95 ID:nkKlW25x0.net
手数料無料のPayPayが有るのに誰が手数料取るゴミ寄せ集めと契約するんだ?

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:01:59.78 ID:UEYP7Bbr0.net
経産省余計なことすんな潰れろ

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:03:05 ID:t5M4fsBY0.net
J-Debitみたいに忘れ去られそうだね

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:04:37.47 ID:EM0t2ZZ90.net
また官僚が手柄を横取りしようとしたんだな

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:05:54.23 ID:nuM7Ab7q0.net
>>432,438
デビットはクレカと勘違いするアホ店員の存在が
廃れた一因だと思う

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:12:39 ID:LtPUDeVM0.net
>>432
使える店舗が限られる

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:18:45.52 ID:y5tEvVq70.net
この手数料およそ3%ってものすごく大きいよな
ソシャゲガチャ300円並に高い

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:21:28.35 ID:XCBp+Pgf0.net
>>438
Visaのタッチ決済端末と相乗りして、J-Debit対応の銀行のキャッシュカードも
かざすだけで、デビットカードとして使えるようにしたらいい。

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:22:40.56 ID:PXs7BHF/0.net
つか、スイカとかが便利過ぎて
わざわざQR決済使う必要がないわ

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:22:59.31 ID:cQqwVmH20.net
メンドクセェから全部Suicaで作り直して

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:23:14.24 ID:JJrXy5jw0.net
>>10
こういう人は何見ても吐くからそっとしとくしかない。
成人男性には何もできない人だし。

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:25:09.05 ID:16a3hRa00.net
官主導は総じてクソ

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:25:48.16 ID:qzBvul5g0.net
実質paypayが独壇場の世界だから
QR決済はpaypayだけでよい。
二番煎じの奴らは勝手に有料の枠でやればよい。
ますますpaypayとの差は開いていくがw

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:26:39.47 ID:PXs7BHF/0.net
スイカで十分なのに
わざわざ不便なQR決済を使う理由がない
コンビニとかでもQR決済使っている奴は見かけないわ

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:28:13.46 ID:RqBn0X+q0.net
Suicaは首都圏だけだな。地方でも使えるが知名度が低い。
知名度がある地方の交通系は制約あるし。
使える店舗数だと楽天Edyが最強。
でもiPhoneに入れられない。
iPhoneに入れられとなると、SuicaかQuickペイ。
でもQuickペイは使える店舗が少ない。
交通系(Suica、ICOCA)なんかで纏めなかったのが悪い。

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:28:58.86 ID:/xvh77Or0.net
事業者の手数料が高杉で撤退しまくりワロタ

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:29:18.61 ID:VLGSf0hT0.net
>>1
QRコードは日本の特許だから中韓アプリは使いたくないんだろうな

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:31:34 ID:LtPUDeVM0.net
>>442
現金を持たない人が増えてく中で、QR決済を導入しなければそれ以上に売上が落ちるのは目に見えてる

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:39:29.45 ID:6ZLXwiZB0.net
消費税が13.24%になるのと同じことだな

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:03:55 ID:vIvSfxsF0.net
>>4
そのバージョンアップがめんどい
POSシステムは各チェーンとも独自開発してて採用OSの時点で複数あるし顧客のポイントを管理したり売上を集計したりレシートを印字したり機能ごとにソフトが作られそれらが複雑に連動して動いてるんで仕様変更する度にシステム屋に金取られる

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:05:56 ID:vIvSfxsF0.net
>>452
QRコードそのものの特許はもう失効してる

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:31:56.99 ID:JJrXy5jw0.net
>>449
コンビニ行ってなさすぎだろw

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:47:57 ID:uM8na7Cz0.net
>>449
paypay, d払い, au Payキャンペーンのときは、それはもう

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:56:25 ID:rdvX5++l0.net
てかマイナンバーカードを初期PayPay並に還元率上げて決済できるようにすればよかった

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:18:50.99 ID:wU8aOpJC0.net
>>449
スイカは手数料高いんだよ

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:55:48.47 ID:dZN9glx20.net
楽天カード->楽天キャッシュからの
楽天ペイ、楽天edy、モバイルSuica(楽天ペイ)

対応する店舗、ポイントの汎用性からすると
結局これが一番最強になる気がする
この3つがあればほぼどこでもカバーできるし
もし対応してなければそのまま楽天カードを使えばいいだけ

三木谷は楽天モバイルで死にそうだけど
金融サービスのセンスは大したもんだ

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:57:58 ID:Zi8Zck9Q0.net
>>436

もうすぐ有料化だが?
手数料も一番高い部類になる

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:59:26.52 ID:Pw8GBHAZ0.net
QRよりクレカの方が手間が無くていい

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:43:05 ID:iA/VEj5C0.net
店舗側のJPQR申し込み
メンドクサ
申し込むのに書類多すぎ
どっかのQR登録してあるならそのまま発行しますよ、なら楽なのに

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:50:11.82 ID:eEGTT70J0.net
ペイペイ使わなくなった 還元率最悪 そのうえクレジットはヤフーカード限定で還元率ゼロ
ゴミ決済
クレジットカードでいい

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 20:43:24 ID:ehSbHob10.net
ターゲット決めてみんなで集中的に使わないようにしないと、キャンペーン第4弾?がこない

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 21:24:52.28 ID:w0qSIo9X0.net
>>138
ほんそれ
クレカで十分なのに意味不明な企画乱立で
意味がわからんわ

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 21:39:02.12 ID:Nv/hhbDN0.net
キャッシュレス還元が今月末までだから
これで最後、もう使わない

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 22:10:35 ID:7G+mte0+0.net
ペイペイは
もう辞めるよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 22:59:46.72 ID:6EDFRVF50.net
>>450
NFC Payが普及すれば「iDだけ使えるQUICPayごめんなさい」状態が解消するね

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 23:03:12.80 ID:x3GmMzTC0.net
手数料はいずれは価格に転嫁されることになるからなぁ

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 23:06:04.98 ID:uN7HNz640.net
>来年9月末まで無料に、その後も無料とする
(ずっと無料とは言っていない)

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 23:35:18.39 ID:uAhcRG7N0.net
手数料が中国並みなら問題ない。取り巻きにばら撒く為に数年毎に上がるのが日本だから

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 05:48:58.52 ID:RIX7DbdT0.net
>>462
JPQRのペイペイとペイペイ単体とは別なんだよ

>>JPQRの専用サイトから申し込んだ小売店について、来年3月末までは1.99%、同4月以降は2.59%などとする。
>>自社で開拓した加盟店は、売上高10億円未満なら来年9月末まで無料に、その後も無料とする。

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 05:52:49.80 ID:F5FFrQZh0.net
>>104
ほんこれ
あいつらのサービスは可能な限り使わないのが得策

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 05:58:23.87 ID:4rsnbmBE0.net
QR自体消えて無くなって欲しい

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 07:03:12.58 ID:Vopw+J/H0.net
>>470
もうそれはハードの問題じゃなく店舗側のやる気の問題

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 08:58:15.45 ID:E46ErG6p0.net
客としては嫌な人は使わなきゃいいだけだしあれば使いたい人は使えるし
無くならなくてもいいでしょ

店としてはセルフ式QRの良さはイニシャルコストの安さ
QRコードを出しとくだけだからほぼ0円
基本料もかからんし決済額に対する手数料のみでOK
店はコード置いとくだけで客の取りこぼしが減る

まあ「コード決済使えます」とかいってスキャンしろってなったときは
ちょっとがっくりするからそこだけはわかりやすくして欲しいかな

総レス数 478
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★