2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国では相手にされない「ある果物」、日本人の生活には無くてはならないものに=中国報道 ★2 [アルヨ★]

1 :アルヨ ★:2020/05/27(水) 19:56:50 ID:3SEBobDQ9.net
2020-05-27 15:12

 日本には中国から様々なものが入ってきて定着し、中国よりも広まったものさえあるほどだが、中国から入ってきたものには「果物」もあるという。中国メディアの百家号は24日、中国では相手にされないある果物が、日本人の生活に定着し、無くてはならないものになったと紹介する記事を掲載した。

 その果物とは「梅」だ。日本の梅は中国が原産国だといわれているが、三国時代には中国にすでにあった梅が、唐の時代に日本に入ってきたと記事は紹介。中国では「後に果物の種類が豊富になるにつれて忘れ去られた」が、日本では健康にも美容にも良いと受け入れられ、江戸時代に入ると一般家庭でも梅の木が植えられるようになりさらに広まったと伝えた。

 中国でも、お茶菓子としての梅のドライフルーツや梅酒もあるにはあるが、日本ほど広く普及してはいない。記事は、日本人は梅を弁当に入れたり、食卓に出したりと「毎日の食事に欠かせないものになっている」と、日本でいかに愛されているかを紹介しているが、これは主に梅干しのことを指しているようだ。

 さらに日本では梅干しだけでなく、梅を梅酒や梅のシロップ、梅ジュースにするなど様々な形に変えており、記事は「世界でもこんなに梅を消費する国はない」と伝えている。日本の梅好きは世界にも広まり、日本からは梅酒なども輸出されるようになったので、梅と言えば中国よりも日本を思い浮かべる人は多いだろう。

 疲労回復や殺菌・抗菌作用、貧血予防、動脈硬化の予防、冷え性や二日酔いの予防など、様々な効果が期待できるこの優れた「果物」は、日本では夏バテや熱中症になりやすい夏の時期にも大活躍だ。「果物がたくさんありすぎるから」と中国ではあまり人気がないのはもったいないことである。日本でも最近では消費量が減っていると言われているが、これを機に改めてその良さを見直してみたいものだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/7/5/2/1689752.jpg

http://news.searchina.net/id/1689752?page=1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590567748/

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:57:20 ID:8aSmZhsQ0.net
梅の木を切った子供を曹操が処刑したのは知ってる

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:57:20 ID:4zt7Hnh80.net
とにかく日本に来ないでください

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:57:33 ID:uGNTtt1g0.net
梅が高騰すると困るからずっと気にしなくていいよw

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:58:23 ID:eOlv6R4K0.net
梅って果物だったのか?

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:58:34 ID:3Tg0WUSZ0.net
中国の緑茶の龍井茶は美味しい。
ちなみに日本の国産オリーブオイルは美味しいから、中国はそのうち必死でオリーブも作るようになるだろう。

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:58:34 ID:FWCHjkj30.net
梅だと思ったら梅だった

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:58:55 ID:yfeLodu80.net
梅って果物なの?

漬物とか佃煮のたぐいだろ
フルーツというイメージはない

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:59:23 ID:7WmTsUr30.net
コウモリ食ってる場合じゃねーよ

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:59:24 ID:KulPNyFB0.net
売ってるのは中国産の梅干しばっかり

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:59:26 ID:uGNTtt1g0.net
>>2
「この先に梅林があるぞ」と兵をダマしたのも曹操だったな。
少なくとも三国志の時代には普通に食っていたんだろう。

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:59:37 ID:+y6yekf40.net
昔は寿司も毛嫌いしてなかったっけ

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:59:59 ID:G+cnKbQd0.net
>>5
むしろ何だと思ってたの?

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:00:01 ID:H8ku5yOX0.net
>>9梅を食わずコウモリ食う

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:00:08 ID:DGnzzt2w0.net
ビワの立場は?

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:00:47.94 ID:gtR36kSh0.net
今の中国はカネのことしか考えていないから・・・

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:01:23 ID:N5E+U6he0.net
梅は苗字だお

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:01:39 ID:eOlv6R4K0.net
>>13
銀杏みたいなもんかと

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:01:43 ID:pp6XC++50.net
ウーロン茶はサントリが広めたデマ
中国人は緑茶が常識

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:01:58 ID:uhYUCxY80.net
人は記憶型と思考型に大別できる

梅ノ木はどこででも育つらしい
日本の血と相性がいいのかもしれん

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:02:03 ID:+Y2if6cF0.net
梅干しは日本の技術
中国のはただの梅のみ

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:03:05.09 ID:fGvMSQuK0.net
>>11
李じゃなかったか

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:03:23.14 ID:BMPvZBSA0.net
梅干しってカビる? カビないものだと思ってた。

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:03:38.59 ID:JyZJ0VjX0.net
日本全国に片歯の梅伝説あるよな
人柱にされた母子の子供が梅をかじっていて、その後生えてきた梅の木になる実はかじられたような形をしてるって話

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:03:51.66 ID:8XoxPw1m0.net
梅を盗んでおいて猛々しいにも程があるクズジャップだな

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:04:08.98 ID:fO2q6tiA0.net
すもももももももものうち

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:04:25.58 ID:uGNTtt1g0.net
>>22
「梅林止渇 」と故事成語になるぐらいだから梅じゃね。

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:05:04.54 ID:B7zdFNPh0.net
日本にはろくに果物がないと言いたいのか

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:05:07.55 ID:RFyoxrIU0.net
やせた土地を有効活用しようと努力した結果。

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:05:12.81 ID:gcvRFWVo0.net
読んでるだけで唾が出てきた

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:05:22.58 ID:UN5qdWcq0.net
>>8
木になってるから果物扱いだろ
西瓜は野菜扱い

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:05:30.96 ID:u2rxQ1Es0.net
>>23
塩分濃度が低いとカビる

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:05:34.35 ID:ItC4Ulkl0.net
>>23
はちみつ入り塩分控えめの梅干しがカビたことがあった

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:05:51.91 ID:zZ6eFtBV0.net
梅の木の枝を叩いて実を沢山収穫してたわ。

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:06:02.17 ID:sRhr+cgj0.net
>>18
銀杏も木になっとるけど

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:06:02.28 ID:S/RvDSyY0.net
梅は木に生ってるから果物、イチゴは果物ではありません。果物の定義は木に生っている果実のこと

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:06:21.48 ID:3K9pJnY+0.net
梅干しが人気なんだろ
漬物だよな
白米だけだと腹にもたれるからとかじゃないの

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:06:32.78 ID:9ZJNQkcC0.net
梅→果物
柿→果物
苺→野菜

何なのか

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:06:48.22 ID:69Uk7hJx0.net
日本「ウメーッシュ!」
中国「えっ!?」

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:06:54.44 ID:H1Jvsgdz0.net
木毎

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:07:07.56 ID:3K9pJnY+0.net
>>35
銀杏は種の中身を食うからなあ

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:07:27.78 ID:UN5qdWcq0.net
>>22
梅で合ってるはず
梅の酸っぱさを思い浮かべて唾を湧かせ喉の乾きを癒したって話だよ

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:07:41.64 ID:DBphKNK30.net
日本には柿という独特の果物が有って海外でも人気だぞ

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:08:10.65 ID:BUONccqe0.net
梅ってそのまま生で食べられないの?

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:08:23.57 ID:RVIieN9+0.net
>>5
食う部分が果実だからな

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:08:57.42 ID:f+rqRyxc0.net
>>2
ワシントンじゃなかったか

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:09:04.03 ID:YeyAHRKp0.net
>>11
菅官房長官のマスクはこれな

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:09:16.52 ID:RGp29Yq90.net
>>23
そりゃ塩が弱いヤツだよ

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:09:54.85 ID:4IqdFq740.net
中国は梅を輸出してくれてるじゃん!性病だけど

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:10:09.69 ID:BUONccqe0.net
蜂蜜入りの甘ったるい梅干しが気持ち悪い
鰹節がまとわりついたのも好きじゃない

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:10:11.72 ID:mino4Kq80.net
>>42
そうなのか
梅ってそのままだと毒なので大丈夫だったのかな

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:10:32.73 ID:4GSNd5rC0.net
梅干しは昔は薬だった。
主に腹下しとか解熱のな。

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:10:45.18 ID:RGp29Yq90.net
>>44
毒があっただろ

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:10:46.43 ID:DBphKNK30.net
>>44
熟せば食えなくは無いが未熟の場合はなんか危なかったはず

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:10:46.92 ID:v0NC6e370.net
梅って加工しないと食えない上に過食部少ないし

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:10:50.18 ID:VVNbCGVO0.net
曜変天目とかいうのもそうだろ

失敗作扱いで日本に持ち込んだらえらい高評価で

それ以降やたらと作られたとかいう

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:11:38.48 ID:hX/OfCmH0.net
中国じゃ梅が人気ないんだ不思議だわ

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:12:11 ID:V1p468Kz0.net
梅干しは苦手だけど梅って本当にいい匂いするよな

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:13:00 ID:RGp29Yq90.net
>>57
なんか甘ったるい梅ジュースはよく飲むみたいだよ。
国土が広いから全国的にって事ではないようだけど

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:13:20 ID:/HHwqdV/0.net
日本に来ないで

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:13:22 ID:lhv8yFDm0.net
中国人は物の使い方を知らないが、日本人は知っていると言うだけのこと
他にも色々な事例がある
最も有名なのは漢字だね
中国人は漢詩の教養も無い人だらけだが、普通高校で習う日本人は相当数に基礎的知識がある
中国人は漢字の意味を理解しないのでまともな造語が出来ないが、
日本人は初見でもなんとなく意味が伝わるような造語を個人がどんどん制作できる
そのおかげで新しい中国語には日本語からの逆輸入で淘汰されたアホみたいな言葉だらけ
中国人は文字の簡略化というものがどういうことか理解出来ないのでバカみたいな簡体字を使うが、
日本人は馬鹿じゃないので平仮名片仮名漢字を見事に使い分ける

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:13:33 ID:LnMzaFYF0.net
>>46
サクラな

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:13:40 ID:0BDYUNcW0.net
今年は抽選で梅が生協で買えなかったというのに…

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:14:11 ID:4GSNd5rC0.net
青梅には微量の青酸が含まれてるけど、腹壊す程度のものしかない。

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:14:30 ID:RVIieN9+0.net
>>38
その分類には疑問を持ってるんだ
個人的には、食べる部分が
 果実→果物
 茎や葉や根→野菜
 種子→穀物
の方が分かり易いと思うんだ

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:14:51.54 ID:hX/OfCmH0.net
>>59
へージュースで飲むくらいなのね

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:15:04.19 ID:LnMzaFYF0.net
>>31
栗やキュウリ、トウモロコシも?

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:15:44.47 ID:UN5qdWcq0.net
>>51
毒つーても少量だから多少食べても問題はないよ
それに熟したものは毒がほぼ無いそうだ

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:15:56.28 ID:xH9BKNg40.net
ちらっとググったら梅の実は種が一番危険で
生の果肉は300個くらい食わないとあんまり影響ないらしい

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:16:17.94 ID:YK/Otjhu0.net
梅がコロナに効くらしい!?

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:17:22.20 ID:DrxkwAkA0.net
こら
そこ気づかなくていいから
黙って梅よこせ

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:17:57.97 ID:PSd96TwJ0.net
梅干し好きなんだけど塩分が高すぎて血圧高い俺はなかなか食えん
言うほど健康食か?って思ってる

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:18:01.95 ID:UN5qdWcq0.net
>>57
花は鑑賞用として人気あるみたいだけどね

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:18:16.78 ID:mrW0zMm50.net
こっちみなくていいです

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:18:18.01 ID:StFHmt1L0.net
勉強堂の花へんろ
美味しいよ

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:18:47.61 ID:3K9pJnY+0.net
>>44
食べられるよ
種に毒があるんじゃなかったっけ

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:18:52.34 ID:n3OpG39h0.net
>>1
小梅ちゃんキャンディ、梅ガム、梅ジャム、寿司屋の梅さん

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:20:04.23 ID:3Tg0WUSZ0.net
まあ中国人もいつ日本に来たかの違いしかない。
もとを辿れば全員中国通ってるからね。

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:20:17.18 ID:4GSNd5rC0.net
梅は元々観賞用として持ち込まれたものだからな。
桜の花見が一般的になる前は花見と言ったら梅見だし。

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:20:22.96 ID:3K9pJnY+0.net
普通に梅ジャムとかつくるからな
毒があるってことはないだろ

梅ジャムおいしいよ

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:20:45.88 ID:LiFd+e6d0.net
>>31
メロンが野菜でナスが果物か…

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:21:21.11 ID:9R61BKjq0.net
>>1
松竹梅と言うくらい、松も竹も梅も日本人の生活に欠かせない植物よな

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:21:42.04 ID:Sc6CdGHs0.net
>>80

青い実には毒がある。青酸

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:21:42.36 ID:y/91Un4t0.net
>>23
フツーの梅干しはカビない
最近は塩辛い梅干しを塩抜きしてマイルドな味付けるから
それだと塩分が薄くてカビる

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:21:57.34 ID:+vmRGdp40.net
梅干し以外の用途がないし、梅干しも需要が減ってなかった?

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:22:03.77 ID:DOXY6Ril0.net
梅干し入りのお結びはお弁当に最適なのよ

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:22:05.08 ID:RxXlaf5R0.net
>>65
今日からお前にデザートとして、ナスやきゅうりやカボチャを出してやろう

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:22:31.16 ID:y/91Un4t0.net
梅は梅干しもいいし花も愛でるし
最高だよね

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:22:36.10 ID:9R61BKjq0.net
>>80
梅肉ソースも美味いぞ!
肉も野菜も味を引き立てる

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:23:14.52 ID:3Tg0WUSZ0.net
まあ人類史辿ればハスだってエジプト原産だし、アフリカ以外の全人類エジプト通ってるわけだし、あんま意味ないよね。

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:23:16.52 ID:Se/UsTLU0.net
梅も紫蘇も好きだが御飯のおかずに紫蘇味の物は嫌

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:23:17.00 ID:H+pZEGoj0.net
ある果物があるアルヨ

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:23:24.59 ID:2tHTUrgj0.net
>>5
木になるのが果物で畑で取れるのが野菜だ
メロンやイチゴは野菜

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:23:49.67 ID:UN5qdWcq0.net
>>67
栗は種子を食べるから木の実扱いだろうね
キュウリは草だから野菜扱い
とうもろこしも種子を食べるから穀物扱いかと

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:24:00.49 ID:FZmb++5e0.net
>>67
木になるのが果物
一年草は野菜
栗は果物
きゅうりは野菜
とうもろこしは穀物

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:24:06.70 ID:4GSNd5rC0.net
中国は昔から、桃をもてはやしてたんよ?桃源郷って言うでしょ?アレ

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:24:19.25 ID:Sc6CdGHs0.net
つうか紹興酒に入れるじゃん甘い梅。

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:24:26.11 ID:mCTKDOiX0.net
ホジュンは疫病が流行した時に梅を煎じて終息させたそうだな
コロナにも効くのでは

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:24:45.61 ID:RVIieN9+0.net
>>87
メロンかスイカがいいな

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:24:48.03 ID:MEkuEqdA0.net
梅酒の作り方教えたら中国人梅まっしぐらやろ

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:25:28.43 ID:Se/UsTLU0.net
ミルクせんべいに梅ジャムつけるのが定番の駄菓子屋グルメだった

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:25:40.21 ID:9R61BKjq0.net
>>90
原産地でマウント取られるのは世界でも日本だけだしね
欧州の文化や食物なんか大部分が中東だけど誰もそれでマウントは取らない

そうやって無茶な否定しないと否定できないほど日本が凄すぎるんだろうね

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:26:25 ID:oMGFofWV0.net
酸梅湯とかいう飲み物なかったっけ?
薄めて飲むやつ
中国でも見向きもされないってこともないと思うけど

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:26:37 ID:00gW52Wd0.net
孫子の兵法を丸パクりして新書とか称した、あの御仁のスレか・・・

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:26:44 ID:Gt0AnEIb0.net
中国人って梅酒作らないんだ
なんか不思議
美味しいのに

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:26:47 ID:0nReD9PK0.net
ガムは梅ガムしか食べない

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:27:05 ID:UN5qdWcq0.net
>>69
種に青酸みたいな成分が有るんだってね
>>81
両方野菜かと

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:27:22 ID:BUONccqe0.net
>>77
梅風味のお菓子って美味しいよね
最近は男梅キャンディが気に入ってる

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:27:34 ID:MEkuEqdA0.net
冷えたご飯食べない民族だから梅干しの旨さ知らんのだろうな

沖縄のスッパイマンキャンディ美味しいわあれ

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:27:40 ID:9R61BKjq0.net
>>104
張松さん・・・

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:27:59 ID:Se/UsTLU0.net
この記事でマウント取ってるとか思っちゃうのって心の病気じゃね?

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:28:20 ID:3Tg0WUSZ0.net
日本はたまたまユーラシア大陸の端にあって、欧米に大事にされただけだからな。台湾と一緒。

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:28:35 ID:RVIieN9+0.net
>>93
苺は野菜で木苺は果物
でいいのかな

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:28:44.65 ID:HiYpBqrt0.net
梅切らぬアホウに桜切るバカ

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:28:51.71 ID:mpzFYILp0.net
三国志で曹操の言った梅はスモモ(李)の事ちゃうやろか?

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:28:59.21 ID:4GSNd5rC0.net
甘い梅とか言ってるのはもしかしてシンルチューと勘違いしてないか?あれ杏だから。

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:29:13.93 ID:r8NTwnyr0.net
梅って果物だったんだ

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:30:05 ID:OJQZ9JUB0.net
梅雨は中国でも同じネーミングなんかな?

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:30:14 ID:L9Ec8OD/0.net
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
●敵の臣下を懐柔して利用する。
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧めるなどあらゆる方法で敵の君主を惑わす。 

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:30:35 ID:nQnITIA60.net
でも、曹操は猛暑の中行軍中の兵士達に、この先に梅の林があるから、そこで好きなだけ梅を取って食べろと言っていたよ
その話を聞いた兵士たちは唾を溜めてたよ

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:30:55 ID:n3OpG39h0.net
梅は咲いたか〜桜はまだかいな♪

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:31:05 ID:3dm18QoI0.net
梅って梅干と梅酒くらいしか使いみちないしな

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:31:16 ID:9R61BKjq0.net
>>117
バラ科に属してるしね
モモにリンゴにサクランボもバラ科

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:31:45 ID:poHwMiug0.net
梅酒最強

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:31:45 ID:MFsllc/A0.net
梅好きだな漬けても良し干しても良し
もうすぐ梅酒の季節だな

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:31:55 ID:hX/OfCmH0.net
>>73
あー確かに梅の花の季節になると日本を訪れる人も多いってニュースになってるね

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:31:59 ID:3Tg0WUSZ0.net
中国は心の国花は梅らしいんだが、台湾にとられてるんで、牡丹とか芍薬とかやってんだって。
そもそも共産主義に国花という概念がないようだが。

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:08 ID:UN5qdWcq0.net
>>100
杏使ったので似たような感じの酒はあった気がする

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:12 ID:r8NTwnyr0.net
中国が注目する食材はどんどん高値になっちゃう気がするんだけど。その辺大丈夫?
うなぎが特に高くなりすぎちゃっててさ
うなぎを養殖していっぱい作ってくれないかな?安く食べれるようにしてほしいんだけど

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:28 ID:FFXPtV4Q0.net
>>115
おそらく曹操

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:31 ID:ylIM1Nqc0.net
>>93
流石にメロンは果物

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:37 ID:XDWBh4Wb0.net
カリ梅は中国製っぽいのが多い。加工なのか原料を買っているのかどうかはわからんが

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:59 ID:L2Rgxjm90.net
青梅は青酸が含まれてるから大量に食うと死ぬ
梅干しや梅酒にする過程で分解されて無毒化される

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:33:59 ID:SEg7KMXf0.net
チョーヤの梅酒でJSと仲良くなろう

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:34:01 ID:8TBlRfsA0.net
動脈硬化の予防っていいな
毎日1粒食おう

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:34:05 ID:MFsllc/A0.net
>>15
ビワの産地の長崎では種なしビワの開発してるそうだから期待
種のせいで可食部少ないのが1番ダメだわ
良い香りしないのも味薄いのもアレだけど・・・あれ?あんま良いとこねえなビワ

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:34:10 ID:SvgG2vfU0.net
>>120
暑い時期に梅の実は成らない

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:36:26 ID:PNf3JMIJ0.net
中国は四君子とかで梅の花は好きだよな

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:37:20 ID:gvwXjcTa0.net
梅といえば密造酒

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:37:31 ID:N68JS1uK0.net
>>118
同じらしいね
梅雨入り梅雨明けの宣言もやってるらしい

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:38:01 ID:d1/d0NBm0.net
>>4
これな

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:38:08 ID:t3kpjAkR0.net
自分の庭の梅を毎年梅干しにしているが、おととしの6キロ位を
あと数個で食べ終わるところだ。そして昨年のがまだ6キロほどある。
そして今、木には多分15キロほど生っている。

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:39:18 ID:6Ab1KTEd0.net
スダチ?

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:39:31 ID:LH5U001X0.net
みりん梅酒って美味しいのかな

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:39:43 ID:P/Bpn4i20.net
大して甘いわけではないから、他の果物があれば優先順位が落ちる、ってのはわかる

日本では薬効が重視されてるし、天神様の木だからな

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:40:30 ID:T7ITtbom0.net
中国なら梅の効用を知っていて漢方薬扱いしてるものと誤解してたわ
日本では梅干しをはじめとして高価な健康食のイメージ。
手軽なのは梅ジュースや梅ジャム、だけど南高梅の大粒は高価なのよね。

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:40:43 ID:qQJpgDrb0.net
おにぎりで毎回食ってる
保存効くからなああれ

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:41:28 ID:O+b9rcYX0.net
岡江久美子の息子は梅が大好きだと言ってました

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:41:52 ID:UN5qdWcq0.net
>>142
梅干し作る過程で出来る梅酢をくれ
焼酎を梅酢と炭酸で割って飲むの好きなんだ

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:42:20 ID:9R61BKjq0.net
>>144
作ってみればわかるさ(ドキドキ

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:43:10.12 ID:rnflKdL40.net
>>148
岡江久美子と話てた薬丸は巨乳が好きって言ってたな

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:43:27.12 ID:r8NTwnyr0.net
中国にお願いしたい事があるんだけど
日本の食料自給率って37%しかないんだよ
食料を止められたら日本人かなり死ぬ。
中国は今食料自給率100%くらいなんでしょ?もっと上げて日本に輸出してほしいんだけど
日本は食料自給率上げるつもりないそうだから、輸入先をもっと分散しないとならない。
そのうち日本はかなり餓死者出る。その時助けて欲しい

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:43:32.49 ID:jUmpR4Ck0.net
日の丸弁当には必需品の梅干だが・・・
どうせなら
東京オリンピックの選手村
旭日旗弁当にして世界のアスリートみんなに
徳に得あ特亞3国の面々に食べてもいたい。
観客席でも旭日旗弁当だらけで
旭日旗弁当の機内食と駅弁ってどうだい!
!

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:45:00.53 ID:rKtT5VyO0.net
>>93
一回の収穫で終わりのものが野菜だったような

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:46:15.05 ID:u4ZZ+9yE0.net
おにぎりに入れたりご飯で海苔や漬物と一緒に食べるぐらいだから
中華料理には合わなさそう
食べなくなったのもわかるわ

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:46:27.50 ID:tet1Qceq0.net
ライチだけはいらない

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:48:11 ID:CnuaLZRb0.net
>>152
お前はカロリーベースって言葉を調べたほうがいい

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:48:52 ID:UN5qdWcq0.net
>>145
菅原道真公が愛した木だったよな
左遷で家を去るときにも庭の梅の木に
「風に乗せて花の薫りを届けておくれ、主なくとも春を忘れるな」って感じの意味の漢詩を詠んだんだとか聞いたな

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:49:33 ID:EmziXVC40.net
梅毒は流行ってるだろ中国

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:50:32.92 ID:3Tg0WUSZ0.net
まあ国花でも選ばれないみたいだし、色々国家としてどん詰まりなんだろう。

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:51:35 ID:jc6gIQA20.net
>>155
魚の蒸したやつの調味料には使えそうだけどね

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:52:29 ID:8M0mBc4e0.net
>>1
台湾では梅干しを沢山売ってたけどね

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:52:35 ID:8TBlRfsA0.net
このスレみて体にいいってあったから
さっき8個も食べちゃった

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:53:34 ID:2YSthZPn0.net
最近のデパートで売っている梅干はダメ
化学調味料やらハチミツやら口当たりをよくするために
健康食品じゃなくなっている
昔ながらのが製法の梅干しがグッド

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:54:44 ID:8M0mBc4e0.net
>>95
木になるドリアンや、つる性のスイカは?

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:55:03 ID:+BZpGXo00.net
身体に良い植物で中国に自生しているのに漢方等で広まってないのか
一般的に見たらゲテモノですら薬効有りとみれば活用するのに意外だな

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:55:48 ID:ZOpZceFI0.net
■中国長期的なプロパガンダ 日本の左翼勢力と中国問題の憂慮すべき関係

●中国共産党は三戦という戦略を策定して日本に対する情報戦争を展開している。

これは日本人の心情的士気を挫き、国防の士気を低下させ、日本の法律を中国共産党に有利なように変えていくという中国共産党が日本に対して仕掛けている情報戦である。

それに利用されているのが日本に居る左翼勢力である。
日本には左翼と呼ばれる勢力が居る。日本の左翼勢力とは、マルクス・レーニン・毛沢東思想崇拝主義者である。
レーニンは旧ソビエト共産党の、毛沢東は中国共産党設立者のひとりである。ソビエト共産主義が崩壊した現在、日本の左翼勢力は中国共産党体制を美化して、その侵略に加担する勢力である。

毛沢東は文化大革命を起こした。文化大革命は、「封建的文化、資本主義文化を批判し、新しく社会主義文化を創生する」という名目で行われた改革運動。封建的身分制度や資本主義的貧富の差をなくすという大義名分であった。
日本にも封建的身分制度や社会的資本格差による貧富の差に疑問を持つ人が多数いた。(国民が知らない反日の実態)

第二次大戦敗戦後に日本を占領したGHQは戦前に禁じられていた労働組合の結成を支持する政策を実行した。
その中の代表的な一つが日本教職員組合(にほんきょうしょくいんくみあい)、略して日教組(にっきょうそ)である。
戦後の教師の多数を占めた日教組の教師たちは社会主義革命の理念こそ「理想の世界」であると考えて「教育」を行なった。
その根拠がGHQの意向に沿って創案された日本国憲法と旧教育基本法であった。「民主主義教育」の名で、旧ソビエトや中国の集団主義教育を現場に持ち込む傾向が1960年代から1980年代にかけて強く現れた。

また一方で日教組の教師達は日本の国防精神を破壊するキャンペーンを実行してきた。日本国の弱体化こそが正義であると本気で信じている。
たとえば、「日の丸」や「君が代」、「愛国精神」を否定してきた。国家として当然の日本の国防にまでも反対し続けている。
なお日教組は、1989年から社民党・民主党系の日教組と共産党系の全教に分裂して組織率を減少しつつ現在に至っている。
左翼勢力は日教組・全教の教師達だけではない。日本のマスコミ関係者の中にも多数の左翼勢力が存在する。彼らも日教組と同様に日本の国防精神の破壊を行っている

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:56:36.90 ID:JLwSlhNM0.net
要らない

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:57:06.63 ID:EfRRrk3w0.net
>>2
そうそう

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:58:05.38 ID:rRtLGTmW0.net
和歌山の産地では今年も梅が不作だそうだ。昨年も不作で農協からの配当が少なかったと言っていた。

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:58:15.55 ID:dN/XVQKY0.net
>>158
古代中国では好まれた春の花だからな。
中国の影響で 万葉集では梅の歌が圧倒的に多くて、
古今集あたりから、桜の歌が増えてくる。

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:59:16.23 ID:T7ITtbom0.net
>>163   過ぎたるは及ばざるが如し
8個は食べ過ぎ
1日1個にしておきなさい。どんなに多くても1日3回3個まで。
塩分過多になってしまう。

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:00:03.45 ID:ywQl5S3S0.net
>>153
梅と紫蘇で作れば健康によさそうだ
ぜひみんなで作ってすすめよう!

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:02:09.98 ID:+eqCSxQQ0.net
>>120
>>137
ネタ元は5世紀編纂の世説新語

>魏武行役,失汲道,軍皆渴,乃令曰:「前有大梅林,饒子,甘酸,可以解渴。」士卒聞之,口皆出水,乘此得及前源。

暑いとは言っていない。
まぁ世説新語は作り話が多いし、この話のネタ元も注釈に記載されていないので
信憑性は薄い
ただし5世紀の南宋人にとっては腑に落ちる話だったとは言える

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:02:19.26 ID:L9Ec8OD/0.net
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
●敵の臣下を懐柔して利用する。
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧めるなどあらゆる方法で敵の君主を惑わす。

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:02:36.74 ID:fwhEnl9p0.net
>>158
桜にも言ってるよw
「桜の花よ 主人を忘れないのならば
(大宰府に)吹いてくる風に(咲きましたと)伝言しておくれよ」

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:02:53.80 ID:S9/RCQgn0.net
梅干しを作る過程で 塩漬けにする時にカビる時あるな その年は身内に不幸があるから気をつけろって言われた

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:05:13.70 ID:q4MTIMUh0.net
>>1
曹操が行軍中に梅の実がなってるとか嘘ついてのどの渇きを癒したとかじゃなかったっけ?

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:05:30.65 ID:jYkThe9S0.net
南高梅のハチミツ漬はあかん邪道や
少し甘くたって塩分変わらん
南高梅の紫蘇漬が梅本来の味で一番よろし

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:07:04.06 ID:iB5e4l2c0.net
どうでもいいチャイナニュースのスレが増えたね

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:07:12.09 ID:RVIieN9+0.net
>>179
ハチミツ漬けに塩入れるの?

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:07:36 ID:eLsBQKFb0.net
曹操(おれ...梅なんて言ってないけど...真夏に梅って...それじゃおれバカ認定じゃん...おれスモモって言ったんだけど...誰だよ?後日談で梅って表現した奴は...)

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:07:37 ID:xbb0uwre0.net
むしろ中国の方が梅とか梨の木を愛でてるイメージあるけどな

まあ、これも失われた文化なんだろな

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:08:01 ID:A3d4eJh/0.net
ここまで鳥取県産 野花豊後 無し

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:09:29 ID:EoDzoOIr0.net
>>131
分類は野菜
要は瓜だし

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:09:43 ID:suS19Wx70.net
>>127
国鳥にしたかった鶴も日本に取られたも同然で諦めたからな
三国時代以降は、ほんと風流というかセンスが下がり続けている

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:10:25 ID:N2OhqPeV0.net
>>8
木になるから果物

一年で枯れるものは
野菜

すいか、メロンは野菜

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:10:52 ID:xH9BKNg40.net
>>174
水汲める所無くなって軍が渇いたって言ってるだけで季節は言ってないな

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:11:47 ID:2YSthZPn0.net
調味梅干しと梅干しの違い

https://www.yasashi-umeya.jp/hpgen/HPB/entries/35.html


読んだ方がいい

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:12:37 ID:owygmJ+60.net
>>93
西瓜も野菜

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:12:50 ID:V79z/yjO0.net
おれ、子供用に実験したんだけど
同じ弁当作って梅干し入りと無しの奴、蓋締めて放置

梅なしは翌朝カビ。
ありの方は全くなし。
さらに翌日も無し。それからは必ず入れてるわ
梅の塩分は20パーセント漬けのもののみ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:13:36 ID:V79z/yjO0.net
>>191
もちろん必ず同じになるかどうか、運なのかは分からないが、梅美味しいしね。

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:14:10 ID:LkjFGx8U0.net
>>176
道真少年は五歳にして、「美しや紅の色なる梅の花あこが顔にもつけたくぞある」
十一歳で
「月耀如晴雪(げつようせいせつのごとく)
梅花似照星(ばいかしょうせいににたり)
可憐金鏡転(あわれむべしきんきょうてんじて)
庭上玉房馨(ていじょうにぎょくぼうのかおれるを)」
(意訳)かがやく月は、晴れた日の雪のようだ。花咲く梅は照らされる星に似ている。愛おしいなぁ、金の鏡のような月光が転じて、庭の玉のような花房を香らせているのは。
梅の花が好き。

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:14:31 ID:Wrs/YBaV0.net
うめーこのみかん

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:14:45 ID:7b6TrvLK0.net
梅昆布茶ウマー

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:15:01 ID:V79z/yjO0.net
>>142
うらやま。
うちは買って作ってるー

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:18:02 ID:7i59/vSJ0.net
>>2
生かしといたら中国初の大統領になるかもしれんからな

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:18:34 ID:2GRBO30l0.net
>>19
ビリビリ動画でアニメ放送中にウーロン茶がでてくると、あいつらめっちゃ反応してるで

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:20:16 ID:i/1eOlTZ0.net
>>193
松の木にも別れを告げてるぞ
>屋敷内の庭木のうち、日頃からとりわけ愛でてきた梅の木・桜の木・松の木との別れを惜しんだ。

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:23:10 ID:SCNJQZno0.net
梅干し用ってなっている2Lサイズの梅酒にしてもいいのかな?

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:25:13.45 ID:VH44ih8g0.net
ラーメンと言えば中国よりも日本を思い浮かべる

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:25:22.55 ID:KjW7wiZo0.net
「生梅(青梅)って毒があったよね…………なんだっけ…………………梅毒??(正解は青酸)」

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:26:01.48 ID:xH9BKNg40.net
>>199
道真別れを惜しみまくりだなw
恨んで怨霊になったのも頷けるよ桑原桑原

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:26:48.06 ID:RVIieN9+0.net
>>202
梅酒作るときに青梅そのまま食ってたけど異常なかった

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:27:10.48 ID:8e+TJzrq0.net
梅が果物なら銀杏も果物になってしまうぞw

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:28:29.75 ID:1Chnp5Ox0.net
梅干しのおかげだな
梅干し考えた人天才

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:29:07.80 ID:P8zP/guL0.net
>>205
それで合ってるよ
ただし銀杏の果実の部分ではなく種を食べてるだけ

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:30:48 ID:1WevchhZ0.net
>>136
ビワの木育てる楽しみがなくなるだろうが!

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:31:13 ID:jA7Q+Ejz0.net
梅やろ?

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:31:54 ID:jA7Q+Ejz0.net
>>206
我が小田原は梅干しよりも梅酢がメインだったんだよ

211 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:32:57 ID:r/QApOOd0.net
>>203
福岡に左遷されて着いた地で酔狂回したらしい
その地が酔狂神社?酔狂天満宮?になってるらしい

212 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:33:39 ID:LwGBsoJz0.net
>>17
おばあちゃんの名前じゃね

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:33:39 ID:qpBgBMsOO.net
レイシ/ライチは広まらんね。

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:34:54 ID:MKCvU0pZ0.net
果実そのままで食べることはあんまりないよね
酒に漬けて梅酒
紫蘇と漬けこんで梅干し
果肉潰してジャム
さらに加工してのし梅とか

215 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:35:47 ID:y0KJ9sbu0.net
酸っぱいもの食べたときのジワ〜が来たわ

216 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:35:47 ID:P8zP/guL0.net
>>206
昔だと食料の保存方法は干す、塩漬け、燻すがメインだからね
その過程で生み出された物だろう
日本は海洋国家で塩が手に入りやすかったのも大きいね

217 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:35:56 ID:l2vVjqG00.net
サンマみたいに中国人が目をつけ始めると高騰する
彼らはいなごみたい

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:38:54 ID:AkgrfVZ10.net
学生時代の試験は「梅ジャム」食べて完徹(夜)で乗り切った。
疲れに効いた。
コロナはアルコールでバスターと言うから
梅酒+炭酸=梅酒ハイ飲んで乗り切った。旨い!

生活になくてはならない特効薬。
昔の人の知恵は凄い。
しそジュースは作ったことないが身体にいいらしい。

219 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:39:14 ID:uID+aJC50.net
果物なの?
生で食べれないやん

220 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:40:30 ID:qtwBsmpo0.net
>>165
木って、わかるか?w

221 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:40:49 ID:McAqonZd0.net
>>205
オリーブはなんだと思う?

222 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:42:27 ID:McAqonZd0.net
>>203
桑原桑原の桑原は誰のこと?

223 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:43:42 ID:hnKF8OuG0.net
>>205
銀杏は種子だろ
あれはナッツだ

224 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:45:14 ID:Lb079KFl0.net
>>8
こんな馬鹿でも書き込んで世界中に発信できる
素晴らしい世の中だな

225 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:46:12 ID:JFuQ1/qa0.net
ボケの実は使い道あるんだろうか

226 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:46:56 ID:ljEyEiT20.net
>>1
安い梅干買ったら原産国
製造中国って書いてるけどな

227 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:48:01 ID:xH9BKNg40.net
>>222
天神様の雷除けの呪文で人名じゃないよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:48:48 ID:DhkKEEu90.net
>>222
こんな説もあったんだな知らんかった
>㋑嫌なことや災難を避けようとして唱えるまじない。 [補説]死後に雷神となったという菅原道真の領地桑原には落雷がなかったところからという。

229 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:51:32.43 ID:M03CNfPX0.net
トリビア

マンモスマンも梅が大好物である
https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/r/y/k/ryko83/img_1347048_51141221_2.jpg

230 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:53:16 ID:RVIieN9+0.net
>>205
山椒も果物になってしまうな

231 :ムスタファ:2020/05/27(水) 21:54:09 ID:Wt3l/E8w0.net
東風吹かば匂いおこせよ梅の花 主なしとて 春をわするな

232 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:54:58 ID:zINWiFyI0.net
梅酒というか梅のリキュールは評価高い

233 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:55:23 ID:m9AIosRn0.net
>>226
カビだらけの梅を貨車で運んできて、蒸してシロップに浸けただけの、インチキ梅干しだよ
日本人は6月に梅を買ってきて漬けて干さなきゃ
うちは庭に小さい梅の木があって、毎年漬けてる

234 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:55:37 ID:WRKhsPZN0.net
東風が吹いて何で福岡に飛んできたんだ?鳶梅は

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:56:02 ID:p5rTSu+u0.net
やけに中国人から見た日本のニュースが最近多いやないか。
親しいアピール丸わかり。中共が消えてなくならない限り俺はあの国とは距離を取るべきと思う。二階辞めろ。

236 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:56:25 ID:uAOWW2cD0.net
>>112
台湾?
何度も植民地になってるが

237 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:57:00 ID:szepYQDg0.net
>>1
何で?コウモリより美味しいよ

238 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:57:54 ID:3K9pJnY+0.net
>>83
梅ジャム青いだろ

239 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:58:48 ID:3K9pJnY+0.net
>>230
山椒の実をつける季節か

240 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:59:05 ID:JVQ1XzTn0.net
今や「梅干し」は絶滅危惧種で「梅の酢漬け」ばかりなり

241 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:59:34 ID:V8uHjwV20.net
昔、小学生の頃ウワムイっていうのが流行ってた

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:00:08 ID:B6BKjfmQ0.net
家の庭に自家不結実性のプラムを二種類植えたんだよ
片方が枯れてもう実がならないなと思ってたら梅でもおkだったらしい
隣の家に梅が植えてあるんだ

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:01:14 ID:VdSbH+lR0.net
>>142
嫌な家だなあ
おれは梅干し、大嫌い

244 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:03:06.43 ID:a7d7mjRR0.net
ストロングゼロの完熟梅干し味うまい

245 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:03:13.41 ID:aGmM3Dka0.net
梅大好き!

246 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:03:17.03 ID:UtjXJmuV0.net
中国にもカピカピに干からびた梅干し売ってるじゃん
中国旅行した時ずっと口の中で転がしてた

247 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:03:43.36 ID:a7d7mjRR0.net
>>244間違い
完熟梅味、だ

248 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:05:04.86 ID:pawFdkD10.net
生の梅は毒なので食べられないよ

249 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:05:28 ID:ZjdFzCaU0.net
な、日本人って頭いいだろ?

250 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:07:16 ID:6igMc/xm0.net
>>144
砂糖が高く度数の高い焼酎が手に入りづらかった大昔は梅酒といえばみりんで作るのが一般的だったらしいので
普通に美味しいのではなかろうか

251 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:12:48 ID:DRZmzlFi0.net
ん!? 梅しかったの?w

252 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:17:03.77 ID:JZEh9b8R0.net
>>248
マジで?
南高梅は凄くいい香りがするけど駄目なのか…

253 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:17:44.77 ID:uc2cMbuf0.net
>>6 >>19
龍井茶は、葉が笹のように堅く 出が悪くて美味くないよ。
緑茶は 日本のが 風味も良く一番。アロマもある感じ。

烏龍茶は中国の茶 全般というより、華僑の食文化として香港 台湾 世界中のチャイナタウンから、まぁ飲茶文化として広まった。
共産主義の中国のお茶事情なんて 普通は知る由もなく興味も無いのが 一般の日本人で、中華街で出た烏龍茶をメジャーな中国茶として認識しただけのこと。
サントリーのデマでも何でもない。

254 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:19:05.21 ID:KoRY9mzj0.net
梅干しは外人にはハードルが高い
中国人もよっぽど欲しがる奴はいないだろ

255 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:19:20.96 ID:tV+sHGiB0.net
バナナは野菜

256 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:19:29.41 ID:rh0p8bNg0.net
大阪の中心地って梅田っていうけど
なんで梅なんや?

257 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:19:56.67 ID:aulEMwnS0.net
>>252
まったくとは言わないが殆ど影響ないよ
香りは良いが市場に出てるような青梅は酸っぱいし
実際毒もあるからやめておいたほうがいいけど

258 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:20:23.85 ID:xO4uKVeN0.net
果物?

259 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:21:09.83 ID:pawFdkD10.net
中国茶は、発酵度合いによって、
緑茶、白茶、青茶、紅茶、黄茶、黒茶に分類されるわけだが、
白茶が絶妙な発酵具合で最高だ

中国のウーロン茶は青茶だが、台湾で買うと白茶に近い味わい

260 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:21:16.64 ID:E+ISSFpa0.net
今年は庭の梅が不作だったな
剪定がまずかったかな

261 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:21:58.38 ID:G8lrVS3Y0.net
梅は好物なんだがな
日本でも忘れ去られつつあるよな

262 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:22:12.61 ID:xO4uKVeN0.net
>>256

埋田 → 梅田 だって

263 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:23:16.64 ID:FMy4ffo20.net
オレなら沖縄名物スッパイマンをチョイスしますね!

264 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:24:47.64 ID:b+IkEzlo0.net
梅嫌いだけど弁当の腐食防止に仕方が無く入れてる

265 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:25:13.63 ID:tG3vb7jN0.net
中国というか単なる大陸だろうがw
なんでも"自国"みたいな扱いにすんなよw

266 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:25:14.00 ID:PCRNtUhg0.net
日本の国旗も梅だしな

267 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:25:16.15 ID:fVgomTh20.net
送り仮名がおかしい書き込みが増えてるのだが何のFEPを使ってるんだ?

268 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:27:20.20 ID:PKZ5uU7h0.net
梅や桃って中国由来なんだよな。
美味しく頂いてます!ありがとう!

269 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:28:00.23 ID:3K9pJnY+0.net
>>266
日の丸弁当のほうが元祖だったのか

270 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:28:54.59 ID:N4SRkWna0.net
梅が果物というのは違和感あるなあ
ご飯と一緒に食べてるから、おかずというイメージしかない

271 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:28:59.65 ID:tG3vb7jN0.net
梅は定期的に食べてるな。塩分取るならこれ
しょうゆは体に悪いから納豆にも梅入れて食べたりしてる。これでしょうゆなしでもイケる
夏は塩分補給のために弁当に必ず入れるよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:30:25.46 ID:nBto/OZt0.net
>>253
 安物は不味い、高級品は美味しい、ただそれだけだ。

 ついでに、烏龍茶(青茶)は茶ノ木の葉の加工の仕方の一つで、緑茶に近い物から紅茶に近いものがある。
他に、白茶と黄茶、プーアル茶(黒茶)がある。

 さらに、これらに香りの良い花を併せる花茶もあるが、長く混ぜてると匂いがきつくなり過ぎて下品になる。
あと、花茶を加工して見た目でも楽しめるようにしたのが工芸茶(細工茶)で、ほとんど漢方ともいう感じのお茶(あえて言うなら健康茶かな)もある。

273 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:30:59.48 ID:BxBLXzbQ0.net
ウナギもシナ人が食い散らしして稚魚ごと乱獲するから、絶滅しかけている
せっかく日本がうなぎの稚魚を養殖して放流しても、連中が根こそぎにしてしまう
世界の癌、シナ人・中共

274 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:31:12.66 ID:4YpDZhf10.net
梅の花っていうと中国のイメージだが
向こうでは実は余り食べないんだな、知らなかったよ

275 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:31:18.93 ID:pebcxQlf0.net
梅2kgに対して塩400g
とんでもない量だな
それで重しを載せて数日したら梅酢で梅が浸される
これ考えた人天才

276 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:32:45 ID:kYNvhMwZ0.net
梅やバラ科で桃やアーモンドやサクランボと同じ科なので
若い種にはシアン系の毒がある
杏仁霜(杏仁豆腐の素)も純度100%だと一般には出回らない
高いマカロンに使ってるアーモンドパウダーも杏仁霜に似た香りがする

277 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:33:36 ID:+BZpGXo00.net
ジャスミンティーが好きだが売って無い事も多いからウーロン茶だな
プーアル茶や杜仲茶も好きだ

278 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:35:32 ID:9Qk75rjf0.net
ほー、中国では梅食べないのか
まあ、果物って感じでは食べないけど

279 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:35:35 ID:MXtUNdl10.net
>>日本の梅は中国が原産国だといわれているが、三国時代には中国にすでにあった梅が、唐の時代に日本に入ってきたと記事は紹介。

曹操が水に飢えた兵士ドモを督励して
「山の向こうには梅林が有るから早く行って存分に食え」
っていう一説が有るが、
アレはどうも日本人が作った話っぽい
中国人には梅を酸っぱいモノっていう日本人的な常識はないらしい

280 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:35:35 ID:Akzvu3aA0.net
中国人サンメイタンよく飲むじゃん

281 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:35:49 ID:DPiDor7/0.net
台湾の国花は梅なんだが
チャイナエアラインにも描かれてる

282 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:37:03 ID:DK33JZdf0.net
水戸光圀が梅の栽培を奨励したのよ

283 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:37:58 ID:lX7KcqLT0.net
>>158
東風吹かば〜
だっけ?

284 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:39:38 ID:+DsLpACW0.net
>>131

285 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:39:48 ID:lX7KcqLT0.net
>>77
梅ザラメの煎餅もよいよ

286 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:41:35.45 ID:5xGrHniT0.net
もともと「花見」は桜じゃなく梅の木だっしな

287 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:42:13.70 ID:bakxPPM+0.net
曹操「この先に梅があるぞ」
今の支那人「何言ってんだコイツ?」

288 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:42:24.98 ID:9PRjaaea0.net
梅田さんとか梅野さんとか苗字に使われるのも珍しくないし
梅雨のように気象表現にまで使われ
猫の足跡にさえ”梅の花”と例えられたりと日本文化に浸透しすぎ

289 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:42:59 ID:YMdJJPVr0.net
>>279
そもそも梅は生でかじると体に悪いんじゃなかったか?

290 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:43:47 ID:5sPu7xBl0.net
>>283
確かそれだね

291 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:43:56 ID:/o17kxzc0.net
>>57
紹興酒頼むと甘い梅干しも出てくるがな。

292 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:43:59 ID:pawFdkD10.net
曹操 「この先に梅があるぞ」
支那人 「うめ…うめ…」
曹操 「これより戦闘訓練を開始する!」

293 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:44:05 ID:xhrrOMng0.net
>>44
梅の種や果肉には、種を守るため「青酸配糖体」という、糖と青酸が結合した物質がある。
青酸は、人間の体内に入ると呼吸困難や目まいなど深刻な影響を与えるんだ。・・・だってさ。
http://www.ja-gp-fukuoka.jp/education/akiba-hakase/001/029.html

294 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:44:12 ID:bakxPPM+0.net
北条早雲が梅栽培を推奨して、今もあるのが小田原の曽我梅林

295 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:45:11 ID:EyEIXTjt0.net
梅は花もいいにおいできれいだし実は美味しいし切ってもOKで優秀だわ
今年も実家から梅の実もらって梅干し漬けるかな
梅干し美味しいが工程が多くてめんどくさいのがネックだわ

296 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:45:58.98 ID:lX7KcqLT0.net
>>162
食生活違うんだね。意外だ

297 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:46:59.18 ID:vBTqIc+W0.net
お茶受けでよく出てくる

298 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:47:20.34 ID:mZhLT65Q0.net
梅やかりんなんかは匂いだけは美味しそうだよな

299 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:48:07 ID:NyNbMmc/0.net
青梅ってモモみたいなすごいいい匂いするけど食うと死ぬんだろ
怖い

300 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:48:24.21 ID:LamhAPDr0.net
中国人は永遠に相手にしないでくれ

301 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:48:42.29 ID:pZ9fAeDu0.net
小梅の種の中身が美味いんだよな。あれ身体に悪いの?かなり食べてたわ。

302 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:49:38.93 ID:LkAPPNJf0.net
スレ読んでたら唾液がたくさん出てきた

303 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:50:03 ID:vBTqIc+W0.net
>>298
漬けるとうまい

304 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:51:36 ID:VbbT913x0.net
中国は日本の桜を真似て
アメリカに何度も梅の苗を送っているが
桜と違って休眠が浅いので
検疫中に枯れてしまうらしい

305 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:51:47 ID:lX7KcqLT0.net
>>228
京都の土地だったような。ブラたもりで見た。

306 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:52:48 ID:zd2edptH0.net
>>82
松はマツタケ、竹はタケノコ、梅は梅干し。
これで序列は仕方がないよな。w

307 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:53:09 ID:C0uSMEgg0.net
梅毒

308 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:54:27 ID:EgjP1Wq60.net
>>51
大量に食うと毒になる野菜は結構ある

309 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:56:02 ID:zd2edptH0.net
>>304
中国、武漢の桜はきれいというよ。日本が植えたものだから。
でも、武漢からのコロナは嫌だよね。w

310 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:57:04 ID:DviRYBTq0.net
>>299
実だけなら死ぬ程食べたらどうだか程度だけどその前に大抵吐く
種は生の時に食ったら確実に死ねるレベル

311 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:57:08 ID:vR/OVL6g0.net
>>301
白いやつ?

312 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:00:13.09 ID:ZHHxxCnw0.net
なんだこのスレは面白いな、粋な諸兄のやりとりをへぇと見ながら焼酎を呑んでいるw
ずっとレモンだったけど、このスレ見つけたから梅干を沈めたよ。ウマシ。
一杯一杯 復一杯...

313 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:01:47.11 ID:RIye7nFr0.net
梅干しっておかずになる唯一の果物であってる?

314 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:05:19 ID:PlS3cYZL0.net
俺は漬物が嫌い、中でもキムチと梅干は大っ嫌い、死んでも食わないぞ!

315 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:06:00 ID:MXtUNdl10.net
>>289
生の梅は胃酸と反応すると「青酸」を胃の中で生成するとか
まあ大量に食べなきゃ害になるほどではないらしい
大量って100個200個レベルの量な

316 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:06:03 ID:Ex/3AgCh0.net
梅って言えばローソンで梅のおにぎり買ったんだが、あからさまに醸造酢の味がしてゲンナリしちまった。
近頃はあんなのが流通してるのかね。普段は自家製しか食ってないから知らんかった。

317 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:07:14 ID:8d7p1tPE0.net
>>5
漬物だよな

318 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:07:22 ID:+x+J6m0C0.net
読んでるだけで口が※になるわ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:11:02.45 ID:5sPu7xBl0.net
>>308
銀杏なんかも食べ過ぎると駄目らしいね

320 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:11:43.04 ID:B9z7IPAD0.net
うちの畑の梅、去年は収穫前に全部虫に落とされちまった(´;ω;`)ウッ…

321 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:15:03.93 ID:8eJ2ajeL0.net
たしかに果実だけど
果物という認識よりは野菜というか作物だよな

322 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:16:39.06 ID:SGAbqBZc0.net
梅干し以外では確かに食べない。
日本でも梅干しはだんだん食べなくなってきてる。
特に子供が。

323 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:16:48.55 ID:5sPu7xBl0.net
>>313
アボカドなんかはどう?

324 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:20:20 ID:aadGPxwS0.net
コロナも梅でコロリ

325 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:27:37 ID:R2uS/tTc0.net
中国原産の梅を喰う反日日本人なんている訳ないだろ

326 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:30:26.68 ID:yY3DdcS40.net
梅も桃も苺も林檎もサクランボも全部バラ科植物
これマメな

327 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:31:43 ID:wPwekLZJ0.net
梅は野菜や果物と言うよりハーブっぽいのでは?
お茶漬けや梅酒は梅をフレーバーとして楽しむものだし

328 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:35:03 ID:qwoWgl9X0.net
>>3
ワロタw

329 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:40:39.89 ID:Ek/4ntIH0.net
>>313

酢豚の中のパイナップルを許せるならそれ

330 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:45:20.62 ID:odM13rRn0.net
>>313
奈良漬があるだろ

331 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:50:38.85 ID:3AiAErD+0.net
甘くて美味しそうな匂いなんだよな

332 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:53:41 ID:9khrNsdV0.net
ナツメばっかり食ってたからな

333 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:54:26 ID:HCb2dTHu0.net
太宰府天満宮の飛梅
https://i.imgur.com/2K4QJpR.jpg

334 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:07:00 ID:2ocJkYlB0.net
コロナ軽症で隔離されてた人が
弁当に必ず梅干しが入ってる
つてた
酸っぱいがわかるかどーか確認するのに
いいんだと

335 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:10:03 ID:6N9Z11/d0.net
中国産の梅干し安すぎてビビる
向こうではゴミなんだろうな

336 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:11:55 ID:lVqzWmiU0.net
梅干しは抗菌作用があるんだよ 周り数センチくらいらしいが
おにぎりが腐らないように入れるのが証拠
梅雨時から夏には欠かせない 塩分補給にも良し

337 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:14:23 ID:q1uN0jUn0.net
>>336
それは昔の梅干し。

今の梅干しは塩抜きしてだし汁につけてるから、そんな効果はないと思うよ。

338 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:14:26 ID:lZohNlcn0.net
まあ、なんだ


・梅
・功夫
・三国志
・麻婆豆腐
・実写版頭文字D

これは認めるよ。中国素晴らしい。

339 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:27:07 ID:Jjjl3Rx50.net
減塩梅干しとかハチミツ昆布だし梅干しとかまがい物

340 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:32:43.30 ID:Wbi2lgBB0.net
東風吹かば
にほひおこせよ
梅の花
あるじなしとて
春な忘れそ


ずっと、「にほひよこせよ」だと思ってた
あと、「忘るな」があるのも初めて知った

341 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:33:54 ID:7QeyZQxc0.net
>>1
もうどうでもいいから日本に関わってくるな
中国と韓国は
国交断絶で

台湾は今後も継続してよろしくお願いします

342 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:35:24 ID:exfVOZJ10.net
塩分15%とかでつけた梅干しはカビない
塩分5%とかの紛い物はすぐカビる

343 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:37:17 ID:f7JUmQhf0.net
中国産の梅干しは買わないよ。

344 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:38:24 ID:Wx8q4Baq0.net
>>338
何故麻婆豆腐限定なんだ
中華料理でいいだろ
ラーメン 餃子 炒飯 青椒肉絲は日本でも定番だろ

345 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:43:29 ID:7egGOTtQ0.net
>>95
多年草は?
うちのイチゴは数年実が生ってるけど

346 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:44:52 ID:K8jlg+Zl0.net
普通の梅干し毎日食べるのは塩分取り過ぎだと聞いたけどどうなの?
減塩の食べたらいいのかな
夏は塩飴の代わりに食べてる

347 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:46:54 ID:yMnjX4HE0.net
何?最近の東京人は中華に媚びてんの?

348 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:48:04 ID:Bb5I7Ue00.net
>>343
おにぎり、弁当もけっこう中国産だぞ。
梅干しの漬け込み自体は国内有名産地でも安いのは実は中国産ってのが多い。

349 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:51:03.61 ID:Bb5I7Ue00.net
>>346
1日数個なら大丈夫だろ。
その代わりスナック菓子やコンビニ弁当、出来合いの惣菜とかは控えた方がいい。
こっちの方が塩分多い

350 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:51:21.01 ID:hxOI2NFr0.net
風邪ひいて味覚嗅覚やられてもハチミツ梅でご飯食べます

351 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:51:45.82 ID:exfVOZJ10.net
自分で漬けると結構楽しいよ

352 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:52:08.86 ID:UN/ayG5f0.net
>>197
もっと評価されるべき

353 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:53:22 ID:qJcSRLWs0.net
夏場の梅ゼリーは芸術

354 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:57:53 ID:T+X34M/M0.net
中国にそんなに果物豊富なイメージ無いんだが

355 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 01:01:32.63 ID:pLypWDlP0.net
なんで梅毒っていうの?

356 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 01:04:10.88 ID:RcdvlwmW0.net
>>354
あまり日本で好まれない・見ないものもたくさん売ってるよ
野菜も果物もナッツも肉も種類は多い

357 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 01:04:39.05 ID:lVr7pZD30.net
中国で梅って言えば酸梅湯だろ〜
今まで3回北京に旅行に行ってすっかりハマったわ。
どこの料理屋にも置いてあったぞ。

色々なメーカーが出してて焦げ臭いのやら味が薄いのもあったが
信??(日本の漢字で書くと信遠齋?)っていうメーカーの丸っこいガラス瓶に入ったやつは美味かった。
あれは日本の夏の自販機に1〜2本入っていてもいいポテンシャルがあると思う。

顆粒状の、水やお湯で溶かすタイプのもスーパーの一角でガンガン売られてたが
こっちもメーカーによって味が全然違って美味いのやら不味いのやらだった。
美味いのは水で濃いめに溶いて氷入れて炭酸で割っても最高だった。

何というか、日本の梅ジュースと違って酸っぱさに角が全然無いというか
まろやかな酸味と甘みのバランスが良くてゴクゴクいけちゃうんだよな〜
個人輸入できるもんならしたいが、やり方が分らん。

358 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 01:07:22.17 ID:Y1F4Pw+q0.net
梅スプレー持てば撃退できちゃうのかしら

359 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 01:09:09.52 ID:MbxVUwyF0.net
プラムって言えばオシャレなのに

360 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:12:19 ID:3ggoBWSk0.net
梅が美味ぇ

361 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:14:42 ID:W/JQ/KmH0.net
もうさんざん出てるけど、中国も酸梅湯ってう梅ジュースや
話梅っていうカリカリの甘い梅あるし…
で、蘇式(蘇州式)話梅っていう
カリカリでなくて、それこそ梅ジュース作った後の梅のような
柔らかいのもあるよ。これは当たりはずれがあんまりないんだな。

前スレで、中国って焼き芋ないの?ってレスあったけどあるよ。
秋以降、道端でドラム缶みたいので焼いて売ってる。安くて美味しいよ。
日本のサツマイモとは違って、安納芋をもっとねっとり甘くしたようなのが
中国のサツマイモみたい。

362 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:14:47 ID:WoE+OnUB0.net
梅澤美波

363 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:19:20 ID:hpEzo3s80.net
>>355
体に梅の花のような斑点が出来るからだよ
真の遊び人は桜吹雪ではなく梅吹雪

364 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:20:46 ID:Tl8+5q+50.net
>>316
売られてる梅干しの殆どが調味梅干し(水洗いして調味液に漬けたもの)
本物の梅干しなんてただのクエン酸で美味しくないよ

365 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 01:52:15.24 ID:hpEzo3s80.net
>>364
農家の自家製とかだとやたらしょっぱくて酸っぱいもんな
漁師の人に貰った塩辛もやたらしょっぱいからお茶漬けで食ってたよ
猟師の俺が作った干し肉もしょっぱいんで鍋の具材だ

366 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:53:27 ID:djHlVJjN0.net
梅林があるぞと言われて唾を湧かせて強行軍を乗り切った伝説の末裔だろ
梅を敬え

367 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 02:37:03.00 ID:NL2XOKIX0.net
>>366
そのままじゃ食えんのにどうして?

368 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 02:37:34.53 ID:vBmqYOZ70.net
>>365
高校で一晩中歩き通すイベントがあるんだが、
ゴールにOBが自家製梅干しを大ざる山盛りの自家製梅干し差し入れてくれてた。
おにぎりだのチョコだのお菓子だの唐揚げだの沢山あったが
みんな塩の結晶が付いた梅干しと熱いお茶に群がってガリガリ塩噛みながら食べてお茶飲んでた。
あれは美味かった。

369 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 02:51:30 ID:YylYPEqx0.net
>>1
野菜と果物を糖度で分類すれば、「野菜を食べましょう」という言葉が正確に伝わるのだろうか

370 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:36:22 ID:/7qT6wIp0.net
うめ か 〜

371 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:36:37 ID:NW4S7+IT0.net
日本の情報を流しまくって侵略して香港みたいにする気だろ

372 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:40:59 ID:pdfaQega0.net
>>142
俺にもくれ
梅の木植えるか迷うんだよな

373 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:48:51.40 ID:JcETATPMO.net
>>19
つうか中国茶の中でも特別に緑茶にだけは昔から馬鹿高い関税が掛かってた 国内緑茶産業を保護するために

374 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:51:15 ID:JcETATPMO.net
>>337
まぁ業務スーパーとかでも探せばまだ塩だけで漬けた奴は生き残ってるし
細々とだけど

375 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:51:35 ID:zTnn+1bq0.net
梅は果実、メロンは野菜?

376 : :2020/05/28(木) 03:52:24.89 ID:qlVMbwYz0.net
中国産干し梅

377 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:56:55 ID:RaO8I2pt0.net
>>72
調味料に置き換えしたら?
長芋を短冊にして梅肉で和えるとか

378 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:57:55.70 ID:GIqtB4Q80.net
>>45
果肉

379 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:01:31 ID:TbWBFX2H0.net
曹操「えっ?

380 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:09:53 ID:EFoNTHIc0.net
中国にあるのは梅毒な(´・ω・`)

381 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:12:45 ID:t/H12hfI0.net
梅の起源は韓国。
済州島の王梅という品種が中国に渡り
変異して日本に伝わった。

ゲノム解析で判明済み。

382 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:25:14 ID:bpxSL2t40.net
梅干なんか久しく食べてないなあ

383 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 04:50:27.32 ID:wHsR5R+g0.net
>>11
あれは吉川英治の創作では?

384 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:51:29 ID:XH3RU8530.net
久しぶりに起源説見たわ

385 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:53:49 ID:/z6VUSXe0.net
梅酒は好きだけど梅干しは嫌い

386 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:58:15 ID:iJ+4vVSB0.net
>>374
オレは南高梅をハチミツとかで漬けた、甘い目の味のが大好き。

387 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:02:42 ID:tZFX5YV60.net
>>224
こいつだって他人に馬鹿にされる無知がいっぱいあんのに
よー言えるわ
取引される相場のコンタンゴもバックワーデーションも分かってなさそうw

388 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:03:11 ID:Zv2eUgjo0.net
>>8
梅のゼリー食べたこと無いのかな?
コンポートされた梅って酸味と甘味が程よくて凄く美味しいよ

389 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 05:07:01.43 ID:/N+bOfOb0.net
甘い梅干しは好かん

390 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 05:07:46.54 ID:2VChE+1G0.net
>>374
京都や奈良の地元の農家が漬けたものは昔ながらのものだな。
月ヶ瀬や浄瑠璃寺そばでほそぼそだが手に入る。
行ったことはないが和歌山にもあるんじゃないか。
材料をスーパーで売ってるから自分で作れるけど。

391 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 05:07:49.46 ID:tZFX5YV60.net
https://chigai-allguide.com/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%A8%E6%9E%9C%E7%89%A9/
ちょっとググるだけで分かることでもめちゃくちゃやなここ

392 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:09:50 ID:Y9SjYwoV0.net
>>387
そいつが具体的にどこでどんな無知を世界に晒したの?
妄想でなければ言えるよね?
君が頭のおかしな妄想癖でなければね

393 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:16:38 ID:KtqqglJz0.net
昔雑誌で和歌山が大量に中国の梅を輸入してるって記事あったけど
今もそうなんかな

394 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:18:33 ID:2VChE+1G0.net
>>372
うわ!思い出すわ。
家の梅の木の梅を毎年漬けてた。
でかい瓶に2つ3つと梅酒を作ってくれた。
甘い梅干しはどうも苦手で食えんなあ。
梅の木もなくなって婆さんも。
さみしいわあ。

395 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:21:00 ID:tZFX5YV60.net
>>392
おまえは生きてきてこれまで一度も無知を晒したことがないのか、すげえな
自分を省みることも出来ないお馬鹿さん

396 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:22:00 ID:a7wvzPwW0.net
最近はお握りの具が梅干し(種なし)や昆布
といった渋い物が好きになってきた

ツナマヨなんて何が旨いのか分からない

397 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:22:30 ID:Y9SjYwoV0.net
なんだやっぱり妄想か
病院に行きなよ

398 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:25:29 ID:+TQ7S5NY0.net
紀州梅干しは有名だよね。ご飯がすすむ。

399 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:26:32 ID:2VChE+1G0.net
>>393
和歌山産の梅干しの安いやつは中国産だったかと。
スーパーで見たら書いてあったから知った。
今もそうじゃないかな。
いつだったか大量の梅干しが盗まれたって事件があったけど、
本物の和歌山産は高価なんだと思う。
よりすぐった和歌山の梅を手をかけて作った梅干は高級品。
好みはそれぞれだが。
最近は甘くなくて紫蘇で漬けたものも出てる。

400 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:26:56 ID:VErx0h/F0.net
>>2
「桜切るバカ梅切らぬバカ」って中学の時先生が言ってたけど違うのか

401 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:28:42 ID:qRQuM+F+0.net
>>64
逆にいえば、そのまま食べると腹壊すような果物は廃れるのが普通だわな

402 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:29:00 ID:D6AbY9s10.net
家で作るような梅と砂糖だけしか入っていない良質な梅ジュースって
のどの渇きを潤してくれる気がする。
他の甘い飲み物だと、飲んでも飲んでも乾きが止まらないような気が。

403 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:29:40 ID:tZFX5YV60.net
>>397
エアレスやめようね
自分を省みることも出来ないお馬鹿さん病院行きな
誰だって無知を晒すことあるよね?これ答えきれる?
だからこういう知識に関してはある程度、無知を晒す奴がいても煽らずに謙虚に行くんだよな
ああ、俺も昔、いろいろ知らなかったなあって、傲慢だよおまえ

404 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:33:53 ID:Y9SjYwoV0.net
>>403
>こいつだって他人に馬鹿にされる無知がいっぱいあんのに

ほら具体的に「こいつ」とやらの無知を書いてみろよ
知ってるから上のように書いたんだろ?
なのに何で全然関係のない話でごまかそうとしてんの?
妄想なら具体的に書かなくていいよ精神病患者は労わらないとね

405 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:34:07 ID:tZFX5YV60.net
>>397
自分の専門分野ではないところでこういうがなにげない発言があった時に
こういう無知を晒す質問のおかげで、ROMっててこういうことだったのかと言うことは多い
おめえや>>224のような発言はそういうのを潰してるんだよ

406 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:35:08 ID:tZFX5YV60.net
>>405
>>404

407 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:38:29 ID:tZFX5YV60.net
>>404
あと
具体例も何も、この世界には無限の知識があるんだから無限の知識を知ることもない人間一個人は
ある業界や常識の中で知らない無知はいっぱいあるだろう、妄想ではなく当たり前のことや
そういうことに謙虚にもならんのかなという意図も含めた発言なのだが

408 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:41:47 ID:Y9SjYwoV0.net
>>407
無知があるのは当然だろ
しかしそれと無知を無知と自覚せずにわけのわからない主張を世界に発信する事とは全く別の事
その区別がつかないなんてやっぱり頭が壊れてるね診察してもらうといいよ

409 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:42:44 ID:9gi0mqtV0.net
或(ほる) 或(おる) 病(ある) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  

ほおおおおほおおお

410 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:45:22 ID:OyVDRPMU0.net
2,26事件を悪魔が逆にして6.22事件のように中国大陸や満州で
大日本帝国軍人や日本人に化けた朝鮮人がまた中国大陸満州あたりで
朝鮮人石原莞爾や1つ目の北一輝あたりが何か画策してたのかもしれないが
無事阻止できたのだろうか

411 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:52:45 ID:OyVDRPMU0.net
日本人に化けた朝鮮人矢田カラスだの」朝鮮人安倍晋三や韓国の檀君ロシア帝国ソビエトの使い魔が
日本の三種の神祇の鏡を勝手に使ってあるような咸「鏡」道」の鏡を使うな!

412 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:53:23 ID:13VfN8Lq0.net
パッと見似ているライチは食うのに

413 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 05:55:53.07 ID:CKsJDbU20.net
昔の中国と今の中国は別物

414 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:56:30 ID:nhbeNo0y0.net
梅か、フルーツって感じはしないわな

その食べ方のせいもあるな、梅干しがメジャーすぎて
普通のフルーツはそのまま食うのも当たり前なわけだからね

子供の頃、家の庭にサクランボの木も梅の木もあったが、
梅なんかなってもそのまま食えるわけでもないし嬉しくはなかった

アンズとかスモモと近い仲間みたいだね

415 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:58:48 ID:r58Rrn620.net
果物という認識は薄かった。確かに梅は果物か
梅の消費世界一というのは勉強になった
今度久しぶりに食べてみよう

416 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:00:00 ID:iq6CLmZ60.net
>>414
インバウンドの外人にプラムだって言って梅水晶食わせたらすげー顔された
だってどれもプラムじゃんw

417 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:00:29 ID:tZFX5YV60.net
>>408
頭が壊れてるという断定とか、おまえは医師免許やそれに通じる資格でも持ってるのかな?
まさか持ってないのにその発言をしてるんじゃ、聞いて呆れるぞ

おまえみたいな誹謗中傷でもあるまいし、新聞やテレビじゃあるまいし>>8が変な主張を世界に発信しているとか大げさすぎるわ
>>187みたいな奴はイイ奴なんだよ。>>8は疑問形だから既に俺は無知ですって自覚あって佃煮なんて半分ネタで言ってるように見えるしな
>>8みたいな奴が適当な質問と主張で無知を晒す、それに対して答えを知ってる奴が答えて、ROM者含めてそうなんだぁとなるのが掲示板って奴よ
そうじゃないならたまたまこのスレを開いた無知な人間すら口を閉じてしまい知識が深まらないからな

418 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:09:24 ID:JqupXqXs0.net
中国の国花なのに

419 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:13:24 ID:rNyrGc3I0.net
>>8
お前のイメージが世間の常識と乖離してるんだろ
そういう人を馬鹿っていうんだよ

420 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:14:46 ID:rNyrGc3I0.net
お前ら熟した梅食ったことないだろ

421 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:15:23 ID:za9kJhSn0.net
>>4
そうコレ

422 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:16:23 ID:za9kJhSn0.net
>>198
どんな反応してるんだろ?

423 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:16:41 ID:N6xRVUtc0.net
こんな健康的な食べ物を中国がほっといたのが不思議。
もしかすると、青梅で腹を壊したのかな。
ところで、じゃあ、「塩梅」というのは純日本語?

424 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:17:17 ID:rZCMS4JT0.net
そもそも梅が果物という感覚が日本人には無い

425 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:18:34 ID:e+TLcIVs0.net
梅干しも梅酒もたまに食べるな
おにぎりも買う

426 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:20:19 ID:4oncloMK0.net
大体中国で相手にされないじゃなく中国が相手にされないだよなあ。

427 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:21:03 ID:Vx58CcRh0.net
果物ってより薬味のイメージ

428 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:22:25 ID:OqRB7Nq50.net
奈良から平安にかけては日本の花と言えば桜より梅と古典で昔習ったが

梅の木好き
花も実も生る
香りも良い 馥郁としてる

429 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:23:55 ID:BD4ZBGWo0.net
梅って果物だったんだ。そう言えばそんな気もするけど梅って生で食べられるの?

430 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:24:04 ID:3hC7zwBS0.net
>>19

あれは日本のような緑茶じゃない
発酵してあって一回の茶葉で
烏龍茶みたいに
何度でも美味しく飲める

乾いてる時はまるまっていて
湯を入れるとひらいて茶の葉の形になる

烏龍茶なんかより超高級なんだぜ

431 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:24:43 ID:OqRB7Nq50.net
近所に農園管理の梅林あるけど
多分、紀州南紅梅系品種で大粒のは木から落ちるぐらい熟したら甘い香りしてて食べられるみたいだけど

432 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:25:16 ID:OqRB7Nq50.net
>>429
青梅は駄目だろう

433 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:25:59 ID:Xxra+q4l0.net
今の中国でも砂糖漬けの楊梅とか楊梅ベースの飲み物である酸梅湯はポピュラーだけどな。

434 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:26:19 ID:uJT9UxR90.net
ブランデーで漬けると旨いよな

435 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:26:33 ID:LJ4RNSHL0.net
梅が果物でスイカが野菜なんて俺は認めんぞ。

436 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:26:55 ID:UlTvguex0.net
桃園の誓い

437 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:27:29 ID:0obtYUot0.net
>>429

>>64だそうです

438 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:27:45 ID:zads/KUk0.net
>>15
今のびわは美味しいね
数年前からその辺のスーパーで売ってる普及品に当たりハズレがなくなった
甘いの

439 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:27:54 ID:7pstmAk00.net
果物やったんや。。まぁ野菜とも思ってへんかったけどw

440 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:28:54 ID:IrHfI06x0.net
果物って言うとそのままでも食えて甘いものってイメージあるからな

もちろん本来の果物の定義じゃないことはわかるが

441 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:28:57 ID:N6xRVUtc0.net
>>4
もうすでにサクランボなんかと同じように梅酒だの梅干しだのが盗まれてる

442 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:29:07 ID:QSWpeBZP0.net
実家で作っていたのは小梅の梅漬けだな
シソ多め

443 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:31:36.36 ID:gp4c376x0.net
調味料漬けの梅干ししか食った事ない連れに婆ちゃんのお手製の梅干し食わせたら暫く転げ回ってた
それ程か?

444 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:33:57 ID:KPjHu/8m0.net
支那人が相手にしない。支那人に相手にされない。
まさに幸せなことだ。こいつらのような無差別テロ集団に目をつけられると、ろくな事が無い。

445 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:34:17 ID:Z2cgQlBZ0.net
プル〜ン

446 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:37:38 ID:yTfiLbEB0.net
梅ガム

447 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:40:31 ID:Vy87YNte0.net
中国の安い梅も中国人が作ってる
日本の梅干しも日本で中国人が工場で作ってる

448 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:41:26 ID:VXs9uVRv0.net
そろそろ梅ジュースが出る季節だな
あれ大好き
スジャータだったかな?メイトーだったかな?
ドンキで100円位だぜ

449 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:46:54 ID:xkM+9r0/0.net
馬と梅の訓読みウマ、ウメは中国語のマーとメィの頭にゥをくっつけただけのもの
元々日本にはないものだったから

450 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:06:03 ID:KX2juQXM0.net
梅干しがなければしば漬けを食べればいいのに

451 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:10:43 ID:AXh9pO+S0.net
木下昌輝
江戸時代にコレラに効くという噂で梅干しが二十倍の値段になった。
それは、一冊の書物からはじまった。

『病除の方書』と題された書物である。
そこには、こんなことが書かれてあった。
「或所の馬物語りしには今年はソロリコロリと呼べる悪疫流行す」
そんな妖言が書かれていたのだ。
資料によっては、この年にコロリが大流行し一万数千人が死んだ、とも書かれていた。
ただ、コロリの日本最初の流行は安政五年(一八五八)なので、やや疑問もある。
コロリの流行はともかく、『病除の方書』には続いてこんなことが書かれてあった。
これを妨んには、南天の実と梅干しとをじて服すれば即効あり」
これを信じた人々が、南天の実と梅干しを大量に買いあさり、たちまちのうちに値段が二十倍にも暴騰したのである。

452 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:13:51 ID:+6oFwKxN0.net
>>400
花がついた枝は切っても良いけど
さすがに木を切ったら怒られると思う

453 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:20:49 ID:LFf5Kbkc0.net
2、3年前から一番伸びている飲料水
「炭酸水」のうち
梅味炭酸水。コカコーラ社だったか
自分のエリアでは手に入らない
伊賀の強炭酸水(レモン、グレープフルーツ、ライム)は手に入る
欲しいなあ、飲んでみたい

454 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:23:52 ID:GsOdczHn0.net
>>443
お祖母ちゃんのお手製梅干し塩分高い上に大層酸っぱいんだろうね、私もそんなの漬けてるけど
今メジャーな調味梅干しは甘味や旨味が加えられてる上に酸味塩っぱさも少ないからそら悶絶するだろうとw
ちなみにそういう今どき梅干しみたいにぱくっと一口で食べようとするとキツイのは当たり前、そういう食べ方をするから梅干し嫌いが増える
少しずつ箸でちぎったりかじったりして食べるものです、お友達にはそう教えてあげてね

455 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:52:37 ID:q1uN0jUn0.net
>>390
日本全国の田舎の婆さんが作ってるのは100%が昔の作り方だよ。
市場に出回らないだけで。

456 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:58:07 ID:AtK6hJWQ0.net
>>420
匂いは凄く良いけど甘くないね。

457 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:10:10 ID:rNyrGc3I0.net
>>456
完熟してオレンジ色になった梅は甘いよ

458 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:17:04 ID:/YHjdLwz0.net
>>420
黄色くなったやつか?
やっぱ酸っぱいけどほんのり甘かった

459 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:17:51 ID:AtK6hJWQ0.net
>>457
完熟して落ちた梅をかじってみたが香りは最高だけど美味しくなかった
品種によって違うのかな?

460 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:23:46 ID:rSZZqMEM0.net
むしろ日本人が酸っぱいの好きに特化した特殊な民族なのかもしれん
酢の物だの酢飯だの梅干しだの
まあそれゆえ清潔で食中毒回避

461 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:25:07.46 ID:rA0Ig1yx0.net
匂いは果物、味はう〜ん何だろ?梅としか言いようがないw

462 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:28:02 ID:rNyrGc3I0.net
>>459
それは熟しすぎて甘みが抜けてる

463 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:28:33 ID:asbGV5BO0.net
>>460
普通は酸っぱいってことは腐ってる可能性が高いから回避するものだからな
海外でも発酵食品はあるけど日本は特に多いのかな

464 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:30:15 ID:5CsXGAy30.net
花も実もある。
そして旨い。
梅といったら日本

それをねたんだとある半島のあの方々がウリがウリがとウリジナルを言い出しそう。
気のせいかw

465 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:33:45 ID:Oo6we5HS0.net
>>33
あれ、気持ち悪くて嫌い

466 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:45:40 ID:jE3B5c600.net
夏場の男梅ほし梅は命綱

467 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:51:40 ID:jE3B5c600.net
>>26
浜崎あゆみが持田真樹と共演した意味不明アホ映画すももももももを思い出した

468 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:53:42 ID:qJcSRLWs0.net
よくこんな難しい果物を活用したなとは思う
加工しないと食えたもんじゃないばかりか毒まであるという

469 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:57:58 ID:/YHjdLwz0.net
>>463
発酵と腐敗は実は同じものだからね
人間に有益な物を発酵と呼んでるだけだしな

470 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:13:11.78 ID:XE87drn00.net
>>169
Oh ! captain of the ship !

471 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:21:17.07 ID:vhm6BmjA0.net
おばあちゃんが「梅は青酸カリが入ってるから梅雨後に採る」って言ってたな

472 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:24:24 ID:vhm6BmjA0.net
>>453
コカコーラ社じゃないかもしれないけど、梅炭酸飲んだことある
稀釈し過ぎたノンアル梅酒みたいで美味しくなかったよ

473 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:28:14 ID:8/lJGpOR0.net
いつも考えるのは
梅干は本当にご飯に合ってるのだろうか、と

474 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:32:43.74 ID:Nh2Goj3l0.net
中国様は、そのまま自国に留まって
日本なんて小国に来ると
来世から未来永劫韓国人になる呪いが掛かっちゃいますよ

475 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:33:55.29 ID:cYswNm3n0.net
昔ながらの作り方では塩分高すぎて健康の為にもあまりお勧めできない食品だってね
添加物入れて作る方がマシって笑うわ

476 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:35:34.64 ID:Nh2Goj3l0.net
蜂蜜や砂糖、化学調味料を入れた梅干しは気持ち悪い。
昔ながらの梅とシソの梅干がほしいな。

477 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:39:29 ID:eKKKM6k20.net
オレの連想
梅 → 梅酒 → 梅酒屋 → 関西援交 → 千春

478 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:46:16 ID:eN/vULa80.net
昔、子供に「何故、南高梅というの?」と聞かれた時に
南高校で作ったからだよと適当に答えて、後でネットで調べたら
まんざら間違いではなかった、ただ、南部高校と地名である高田の両方を取って
南高梅、とあったが、どう考えても高田消えてんじゃん、とは思った。

479 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:46:20 ID:Frptxubk0.net
>>476
自分も苦手だわハチミツ入り

480 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:46:41 ID:rA0Ig1yx0.net
>>476
カリカリ梅も駄菓子チックで癖になるかな?

481 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:55:38 ID:ekWOWYL80.net
メロンが野菜だって知った時は衝撃だったが「アメリカではピザやハンバーガーも野菜」だということはそれ以上の衝撃だったな

482 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:46:00 ID:40oH4Fwu0.net
子供の頃駄菓子屋で凍らしたの買ってた気がする。

483 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:51:17.51 ID:8HX0sxM00.net
>>478
南部高校すげーな
わが母校の中庭の西高ワカメは食べられないよ

484 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:01:07 ID:1pffsqXI0.net
>>128
杏露酒(しんるーちゅー)ね
カルアミルクと並んでお酒初心者に好まれる甘い酒

485 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:35:42 ID:kQODCuko0.net
大手メーカーの梅のジュース(ペットボトル720mlくらい)風呂上がりに最適
スーパー三和で購入していた(メーカーわすれた)

486 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:55:28 ID:s1VTBb870.net
梅肉エキスって効くの?

487 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:12:04.94 ID:IrHfI06x0.net
青森県人はあんずを梅だと信じ込んでいるアホばかりです

488 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:16:13.95 ID:Wz+RNoEY0.net
梅干しの種の中身を食べたは、ガキの頃

489 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:37:18 ID:bsI/J/pz0.net
>>205
銀杏も農水の統計的に果物

490 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:50:46 ID:ae5qMxlX0.net
近所の公園にちょっとした梅園があるけど良いもんだな
子供のころは桜に比べて地味って印象だったけど、今改めて見ると木も花もバリエーション豊富で桜より奥が深い

491 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:53:46.85 ID:CAAOC5bL0.net
梅干しで食中毒予防

492 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:18:27 ID:YCjxfVN10.net
>>337
何種類か並んでるだろ

493 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:42:39 ID:ZBdNxjQ/0.net
梅の漢字の訓読みはウメだけど、これはもともと日本語じゃなくて中国語からの借用
これウメ知識な

494 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 13:45:08.62 ID:gNqHEG2E0.net
梅干しはたまに食べるけど梅漬けは無理だ

495 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:48:05 ID:35B67EBm0.net
李下不正冠と詠われた頃はメジャーだったということか

496 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 13:49:17.70 ID:35B67EBm0.net
でも日本でも実は梅は花を鑑賞するのがメインで実は副次的なものだったんだよな

497 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 13:50:41.95 ID:KeBqjwdu0.net
>疲労回復や殺菌・抗菌作用、貧血予防、動脈硬化の予防、冷え性や二日酔いの予防

調味梅漬けではダメだな。伝統的な塩分の多いやつでないと。
水にさらして塩分を抜いてから味付けした梅は、要冷蔵でクエン酸も抜けている。

498 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:53:10 ID:wuI/70o/0.net
梅酒は世界にオススメできる酒だと思う。

499 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:54:14 ID:35B67EBm0.net
ちなみに南高梅は南部高校の農業科の先生が品種改良して作ったから南部高校の梅ということで南高梅って言うんだよな

500 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:52:02 ID:9j/nZUu/0.net
>>498
女性好みの味だよね

501 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:04:04 ID:y8KV3wWd0.net
梅酒はタイ人が喜んでくれたよ

502 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 15:11:17.71 ID:7FOFTgWW0.net
おかゆ作りたくなってくるな。

503 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:17:20 ID:SKCkukPM0.net
催眠なんかないという人に、梅やレモンの話をすると唾液が出てくるこれも一種の催眠なのではというと黙る

504 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:19:25 ID:OerrX79B0.net
>>8
ともーじゃん?
果実の定義って甘い果実を実らせるかどうかは関係ないんだぜ
聞いてびっくりコーヒーも果実

505 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:50:01 ID:PGHV9OSF0.net
>>492
お前が無知なだけ。
メガテンで以前特集してたがほとんどはダシで漬けた梅干しもどき。
統計データ上はな。

506 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:14:23 ID:rA0Ig1yx0.net
梅肉は肉と相性良いよな、食欲増進と塩分補給良い調味料。
>>502
お粥は出汁と具入りの中華粥ばっかりになってしまったw
病人食じゃ無くて普通の食事になる。
本格的な中華粥は手間を掛けるから(米から煮込む)別物って言えば
その通りなんだけどね。

507 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 16:23:14.44 ID:LAy8XyMq0.net
>>1
曹操は活用してたろうに

508 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:27:40 ID:exMPdLCb0.net
お粥に南高梅最高

509 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:30:47 ID:gltM9p7R0.net
焼酎は梅割りで悪酔い回避

510 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:42:15 ID:eibH2yjK0.net
>>503
それはただの条件反射だろ
催眠術その物は否定しないよ
実際にネットにあった手が開かなくなる催眠には掛かったしな

511 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:59:40 ID:eibH2yjK0.net
>>504
いや、コーヒー豆はコーヒーチェリーの種だよ
ちゃんと果実は付いてるんだわ
ハワイのコーヒー農場に時々手伝いに行ってる知り合いに聞いた話では甘酸っぱい味なんだとか
品種によっては甘いのもあるそうだ
ただし果実部分は物凄く少なくて食用には向かないらしい
種が2つ抱き合う形で入っててその回りを1〜2mm程度の果実が包んでいるんだとさ
果実を好んで食べるジャコウネコの糞から取り出したコーヒー豆とか有って非常に高価な物らしいね

512 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:15:11 ID:AEhGIveI0.net
暑い日に自販機で梅ジュースとか買っちゃうし、梅干しは切らさないし
確かに梅は大事だな。

513 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:50:14 ID:UmadauBs0.net
>>504
梅の実も熟すまでおいといたらけっこうそのまま食える
多少甘くもある

514 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:52:38 ID:ZFIpgJOJ0.net
ここで梅なんかpgrしてるやつら
梅仕事スレ見たらビビるぞw

515 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:57:27 ID:T0/5G8CP0.net
>>503
催眠っていうのは要は寝ぼけて判断能力が限りなく低い状態と同じだから普通にあるぞっ♪

まあ起きてる人間をそういう状態にするには薬とかしかないけどなっ♪

ゲラゲラ

516 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 19:14:14.57 ID:35Fx7qXm0.net
>>93
ロシア人は野菜だったのか

517 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 19:18:56.75 ID:VErx0h/F0.net
>>452
幹からってことか

518 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:24:39 ID:DScrjW490.net
イチゴも枯れないバラ科の多年草だが
ラズベリーやブラックベリーも木だぞ

519 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:41:52 ID:mqGa9sxf0.net
子供の頃、おじいちゃんが作って持ってきてくれた
塩の結晶が噴き出した梅干しを食べていた
小6のときに亡くなって、それ以来そんな梅干しは食べたことがない

スーパーで売っているのは減塩を意識した梅干しばかりだけど
塩の結晶が付いたしわくちゃの梅干しってどこかで売っているのかな?

520 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:07:04.89 ID:g/TE+gBZ0.net
梅干しも梅ジャムも梅酒も美味いと思うが
日本人になくてはならないてのは言い過ぎだろう。捏造

521 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 05:03:42 ID:829NTZoo0.net
まあライチとかがあるのに梅は食わないわな
柿だぜ柿、うちの国の昔は
ただなんとなくだけど梅酒とか今の形は砂糖が相当普及品になった後だろうし、別にそんな歴史あるほどでもないだろうし

522 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 09:26:28 ID:HCi0RLua0.net
>>520
1.多くの日本人にはなくてはならない
2.一部の日本人にはなくてはならない

こうすると1の気がするが

523 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 19:23:26.19 ID:khGkqAG/0.net
>>487
別に杏も梅もおんなじ様なもんだろ。種が離れ易いかどうかくらいのもんだ。漬け込んで半割にして種取ってまた漬け込むには杏のほうが都合がいいんだよ。

524 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:41:36 ID:qu6tvjiy0.net
https://pbs.twimg.com/media/EZJyO4WUwAI-rbk?format=jpg&name=small

525 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 01:37:43 ID:1XeuwTnv0.net
>>523
杏:そのまま食っても死なない
梅:未熟果は毒w

526 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 02:21:09 ID:It78yKzA0.net
炒飯に混ぜて食べてないのか?マオ兄い(;・∀・)

527 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 05:30:17.00 ID:ki+Ul4aP0.net
>>525
梅漬けで青酸中毒で死んだやつおるんか?

528 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 09:49:57 ID:NeO+UmoE0.net
>>1
新型コロナウイルス(中国武漢ウイルス研究所で開発された生物兵器)を開発した中国政府
そして(感染が広がるのを承知で)日本に来た中国人を許してはならない

夏に倒産急増か、少ない地銀の与信費用 「嵐」再来に構える当局 [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590788133/

529 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 11:09:04 ID:ZDD2Vl6m0.net
>>519
和歌山だと減塩してないシソ梅や白干しは売ってるけど結晶吹くほどの塩マシマシ梅は流石に見たこと無いな。

530 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 11:10:59 ID:tEvxkxqJ0.net
そんなことより他国では相手にされない野生動物喰うのやめてくんない?

531 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 11:16:31 ID:33jOMCfb0.net
10年くらい前に住んでいたマンションは、梅の木が専用庭にあった。
梅をもいで梅酒や梅酢漬けを作ってたなぁ。干すのは面倒なので土用干しはしてなかった。

532 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 11:52:01.43 ID:S9bK2qy/0.net
>>519
自分で作ろう。

533 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 11:54:26 ID:2uEQv4wl0.net
梅って聞くと寄生するカイガラムシを思い出してしまう。
完全にトラウマだ。

534 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 11:57:35 ID:HShmMKYW0.net
中国には金瓶梅って小説があるじゃん

535 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 12:12:35.96 ID:VJRc6qSx0.net
金瓶梅は人名だろう。

536 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 12:32:46.58 ID:+TzCnLNs0.net
シナチクかと思ったわ
果物じゃねーけど

537 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 12:59:42 ID:ZjGAw2Vy0.net
>>1
学名のPrunus mumeのmumeは日本語由来だし英名も Chinese plumよりもJapanese plumもしくはJapanese apricoの方が通用するくらいだから、
既に欧米でも日本の花、果物って印象が強いのではないか。

538 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 13:30:09 ID:jHWZeSXZ0.net
>>533
梅桃桜松あたりは虫がすごいもんな…
俺も樹木に近づく時は警戒するわ

539 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 13:31:37 ID:jHWZeSXZ0.net
海外で梅干食べたいけど売ってない人はプラムだか杏だかで偽梅干を自作するらしい
クエン酸を足せば一応懐かしい味になるらしい

540 :不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 17:17:15 ID:ZjGAw2Vy0.net
>>94
銀杏や栗なんかよりよっぽど梅に近いものなのに同じ理由で果物扱いされてないのに、
例としても上がらない巴旦杏さんがかわいそう。

総レス数 540
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★