2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職場は本当に必要?:コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々★8 [トモハアリ★]

1 :トモハアリ ★:2020/05/27(水) 12:19:37 ID:H3nfwGyL9.net
コロナ対応で進むテレワーク化。終息後も思い切って「オフィスを無くす」企業が続々と登場。本当に職場は不要か、意外なメリットにも迫る。
 新型コロナウイルス対策のため、都心部を中心に急激に浸透した在宅勤務。中にはIT企業やベンチャーを中心に、「コロナ後」もテレワークの継続に舵を切った結果、本社オフィスを“消滅”させる動きが進んでいる。「職場」は本当に要らないのか。意外なメリットとは?
 サービス業の店舗向けに情報共有などが可能な動画サービスを提供するClipLine(東京都港区)は、4月末に本社オフィスの賃貸契約について解約通知を出した。

都心の快適オフィスより「自宅の方がいい」

 同社では東京都など7都府県の緊急事態宣言(4月7日)の直前に、約50人いる社員のほぼ全員がテレワーク体制に移行し、コロナ終息後も続ける方針だ。今後、臨時の面会などに使う小さいスペースを借りるかは検討中だが、少なくとも社員の固定席があるオフィスは持たない。
 実は、割とオフィス環境には気を遣ってきたという同社。JR田町駅近くの築3年ほどのビルのワンフロア全体(約600平方メートル)を、月額約500万円で1年半前から借りていた。天井も高く、50〜60人は入れる会見やセミナー用のホールを完備。「部署間のコミュニケーションを改善するため、2フロアに分かれていた前のオフィスから引っ越した経緯があった。きれいでセキュリティ面も良く、前より業務も進めやすくなっていた」(高橋勇人社長)
 ただ、高橋社長がテレワーク中の社員に面談で感想を聞いたところ、「仕事が楽になった」という声が多数を占めた。通勤に加えて身支度の時間が無くなるメリットがよく挙げられたという。さらには「自宅なら好きな時間に飲食できるし、社員のリラックス度合いも違っていた」(高橋社長)。
 「駅に近く快適なこのオフィスを出ることになるとは、夢にも思っていなかった。でも今回、(テレワークを機に)『自宅の方がオフィスより快適です』と社員にはっきり言われたようなもの。引き続き働く場は分散していきたい」(高橋社長)。外出自粛が解けた後も勤務場所は自宅にも限定せず、例えば親の介護で実家に行ったり、観光地で旅行しながらの勤務など、働き方の自由度を高めていく方針という。

※続きはソース元へ
05月25日 08時00分 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/25/news034.html

※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590482388/

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:20:03 ID:0uC0VtLT0.net
サラメシも消滅?

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:20:47.90 ID:MFmlzBkE0.net
テレワークで済む仕事の多くはAIで代用がきく

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:11.92 ID:MFmlzBkE0.net
テレワーク従業員がいなくても会社が回る事が明らかになった

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:12.24 ID:I4tY3Li40.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ


ニート「日立社員でテレワーク勤務中です!!」

前スレで大好評だった俺のレス

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:28.69 ID:OHQRtk2l0.net
テナント料ケチりたいだけ

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:36 ID:x/RYuauB0.net
オフィスは六畳一間で事務と社長いれば十分やろ

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:38 ID:MFmlzBkE0.net
テレワークで済む仕事自体が今後不要になりリストラ対象になる

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:22:03 ID:nS1p281r0.net
うちはコロナ前に戻るだけなんだが

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:23:12.77 ID:N11ialyd0.net
>>2
自宅を訪問するんだろう
突撃!隣の昼ごはん

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:23:18.98 ID:+H413n610.net
都下の大家だけど

テレワークボックスを運営しようかな
家賃が倍増できそう

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:24:15.81 ID:ea1ceD7P0.net
通勤ストレスと人間関係ストレスが減るからね
あと女性はメイクストレスやファッションストレスもあるんだろうな

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:24:35.52 ID:1f7QiHov0.net
>>6
「だけ」と言うけど、大きいだろ
本店登記だけ都心の住所にして、ITインフラのしっかりしたビルの小さなスペースを借りればいい
今後そういう物件が増えるよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:24:43.03 ID:OHQRtk2l0.net
>>11
客のフリして借りて盗聴器仕掛けられたりしそうだな

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:25:24 ID:1u/ZDpC70.net
心置きなくリストラできるなw

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:26:14 ID:1f7QiHov0.net
会社は社員の自宅インフラを利用するわけだから、家賃補助は手厚くしないとな
最低でも2畳ぐらいの仕事部屋確保分くらいは出してやれ

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:26:26 ID:0nfIjWB90.net
>>10
AVっぽくなってきた

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:26:38 ID:A0kRmAxZ0.net
オフィスを構えてるっていうのは信用にも繋がるから
まともな企業では消えはせんだろうが縮小はされるんだろうな
飲食アパレルときて不動産屋の倒産も始まるのかな

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:27:20 ID:0nfIjWB90.net
>>12
まんさんは太るし老けるね

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:27:53 ID:ji07o9u00.net
企業自体がバーチャルな存在と考えてもいいわけだ
金を生むための約束事の集団だし
本社本店オフィス、製造と流通拠点は必要だが

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:28:24 ID:OHQRtk2l0.net
テレワークなら寅さんみたいな生き方できるね

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:28:32 ID:A0kRmAxZ0.net
人が出勤しなくなると更に消費は落ち込むな

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:28:32 ID:XHPCEibL0.net
ひとつだけ言っておこう

すぐ極端に走るバカは必ず転ぶ

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:28:59 ID:0nfIjWB90.net
>>20
それまんま個人事業主。タニタモデル。

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:29:26 ID:JuG3MoGP0.net
首都直下地震対策的にも有効

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:29:27 ID:bfTL+UJa0.net
まぁ、もう半年もすれば「やっぱりいいアイデアは対面だよね」みたいな記事が出るだろうね。

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:29:50 ID:x/RYuauB0.net
>>12
おっさんたちもヒゲボーボーにヨレヨレジャージでストレス減りまくり

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:30:02 ID:nJBUVNxE0.net
自宅がレ●パレスだと業務上の機密が保持できないと思ふ

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:30:22 ID:Pymnrkfm0.net
いいや、営業の仕事が、テレワークで出来ないと、オフィスは無くならない

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:30:35 ID:zEDkudFN0.net
いや、極端にいかなくても
普通に週二回出勤とかにするだろ?
そのくらいでいい塩梅じゃないか

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:30:49 ID:+H413n610.net
地元に、お洒落なテレワークボックスできたら

フリーランス向けのSOHOにもなる
新規で起業する人にもいいし
学校、塾の遠隔授業、自習室にもなる

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:30:59 ID:lmVuD6pG0.net
>>1
大企業は4月からの同一労働同一賃金開始で
就業規則なんかを変更してるだろうからやりやすいだろうし
1年猶予の中小企業も来年に備えて今から考えるにはちょうどいいな

てか、大手は今年オリンピック予定だったから
同一労働同一賃金とオリンピックでテレワークの準備は
してただろうしな

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:31:01 ID:C1pkXm530.net
対面か電話じゃないとコミュニケーションがとれない馬鹿を淘汰しないとな

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:31:19 ID:lYppT7wa0.net
家庭の電気代や飲み食いする量も増える個人的なデメリットはあるけど電車通勤しなくて済むメリットは大きいのかもしれない

とテレワーク不可な職の俺は思うのです

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:31:25 ID:zEDkudFN0.net
>>29
営業なんてすでにテレワークみたいなもんだろ

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:31:34 ID:OHQRtk2l0.net
>>30
通勤定期券が売れなくなるから交通機関は減収だろうね

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:31:36 ID:XHPCEibL0.net
ネットがどんな天災でも問題なく繋がると思う
のはバカ

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:32:06 ID:C1pkXm530.net
テレワークボックスは需要増えるぞ
貸会議室は転換したら?
あとコンビニの上とかイオンとかの一角にできるといいかも
自宅で仕事はしなくない

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:32:18 ID:CI9GoQc+0.net
事務所ないと初めてやりとりするときどうするのかしらん?

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:32:21 ID:pXewxYqM0.net
大企業以外は見栄だからな
だから家賃一撃で倒産する

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:32:27 ID:oLUp1VtL0.net
学校もフレックスタイムにしてもっと娘を日中もぶらつかせよう

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:33:00 ID:f1zOpUg30.net
役員等の総務機能さえ都心にあればいい。
必要なオフィス面接は1/10くらいかな。

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:33:21 ID:ji07o9u00.net
ボックスは1畳もあればいい
防音は必須

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:33:22 ID:ynGV3i1u0.net
貸しビル大家と不動産屋がああだこうだとか言って反対しそうだな
何て言って反対するか見物

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:33:50 ID:ssjB1WnQ0.net
プログラマーだからというのはあるが既に職場に行かなければならない必要性はほとんどない

自宅でプログラミングしているうちは構わんのだが後輩から『うまくいかないんで見てもらえますかー』とソースコード送られてくるのにはうんざりするが
他人のコード見るのなんて大変なんだよ

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:34:02 ID:QhrQiLPe0.net
>>37
天災発生時に出勤させる日本の経営者は大バカ

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:34:29 ID:XHPCEibL0.net
>>30
それくらいがリスク回避の為にも落し処だろうね。
オフィスごと無くてもいいやとか極端に走れば
何かとしっぺ返しを食って
すぐ滅ぶ

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:34:40 ID:IvvzY27v0.net
日本人を必要としてない

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:01 ID:8TJ2n0un0.net
不労所得でウハウハしてた
奴らザマー

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:22 ID:nJBUVNxE0.net
>>37
うちのマンションで高出力の電波(物理)を飛ばした馬鹿がいて
それでミニEMP攻撃みたいになって
マンション中のネットが繋がらなくなったことがあった

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:33 ID:Ei/XlbAA0.net
そんなわけないだろ
出来ないこともないが不便で効率落ちるだけ

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:45 ID:l2vVjqG00.net
業界新聞も早くweb誌にしないと潰れるぞ

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:45 ID:O3CXv0Cc0.net
テレワークで済む仕事ってIT土方以外に何があるんだ?

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:56 ID:BHzSyTwZ0.net
うちの会社は、今日から出勤。
リモートワーク楽だったな。

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:35:58 ID:OHQRtk2l0.net
>>47
月、水に出勤する人

火、木に出勤する人


オフィスの机を半分に減らせる

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:36:22 ID:icfT8maK0.net
(`・ω・´)いろいろ改革して削減しまくったら会社ごとなくなった企業あるで!

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:36:32 ID:ji07o9u00.net
>>30
オフィスは縮小か、憩いの場化するね
TEC巨人みたいなオフィスに自然となって行くわけだ

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:36:45 ID:IvvzY27v0.net
>>46
緊急事態だからこそ出社させて安心させる事が大事なのに馬鹿なの?

テレワークでことが済むなら
社員なんて要らねぇし
全員個人事業主でいいじゃん!

会社はその方が楽チンだわ

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:36:45 ID:HsihPOkm0.net
>>50
テレワークで実験用機材を持ち帰ったんだな

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:37:02 ID:sTX7W7Zb0.net
>>53
法人営業

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:37:22 ID:O3CXv0Cc0.net
>>50
フイタ

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:37:26 ID:jK8XAe8g0.net
月500マンの賃料を楽々はらってたのか…
50人の会社で凄い売り上げないと無理だろこの賃料は
その売り上げを皆テレワークでできるなんて…
凄い会社だなぁ…何やればそんなにテレワークで儲かるのか知らんが凄いなぁ

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:37:42 ID:BHzSyTwZ0.net
で、これから出勤率を半分にしようかと、会議が。
どうなることやら。

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:37:57 ID:u/CqYO0G0.net
毎日家にいたら近所の人から無職扱いされそう

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:38:05 ID:EKsF4Fjk0.net
さすがにテレワークとは行かないから社員が半分ずつ別室に入ってるが、
別室の日は来客にも邪魔されないし快適。コロナ後も続けて欲しい。

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:38:06 ID:wlQLHHeN0.net
昭和のおじさんはいつか来る天変地異でネット環境が全滅したらどうなるんだろうといらぬ心配してしまう

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:38:13 ID:XHPCEibL0.net
テレワークやってみたが
テレワークで出来る仕事なんて虚業だなって思った。

こんな仕事で成り立つ職種なら会社的には
何時でも切れるし、公私の区別もなくなり、
残業代も出ずに長時間労働させられてしまうな。
拘束時間もクソもなくなる。

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:38:35 ID:NTUxzGFG0.net
地震おきても帰宅困難者が少なくなるからのはいい

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:39:01 ID:LBj5OaL40.net
実際にはせいぜい企業全体の2割ぐらいで落ち着くだろう。
労働のスタンダードにはならない。
ITのような業界にはいいかも知れないが、会社の寿命は短いだろうな。

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:39:04 ID:/3BmJ0BK0.net
マンションでテレワークは辛くない?
一般的な3LDKでも4人家族以上だと辛そう。

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:39:04 ID:8y/O6rH20.net
でも出勤して退勤するという行為がなんかちゃんと働いているという気持ちにさせるんだよな
テレワークちょっとやったけどホントなんかちゃんと仕事している感覚になれなかったよ
休日に家に持ち帰った残業をしている感覚に近いかな
あとZOOMでの人とのコミュニケーションも好きになれん

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:39:25 ID:+H413n610.net
お洒落なテレワークボックス

エントランスには自由に利用できる
無料の試供品コーナーをつくり
広告収入も得る
月極で運営できそうだけどね

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:39:42 ID:hnGUCsMd0.net
朝日新聞は不動産で飯食ってるんじゃなかったっけ
潰れればいいな

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:39:45 ID:4Ux26hiW0.net
空室不況くるか

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:40:43.84 ID:lmVuD6pG0.net
>>72
それを夢見て投資したのがソフトバンクのウィーワークだったなぁ

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:40:55.26 ID:4Q7q+GTY0.net
テレワークできたひとは実はそんなに会社に貢献してなかったとわかったら、これから人手不足が解消する

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:24 ID:yXwIdnEL0.net
自動車通勤だから通勤時の満員電車は関係ないと思ってたけど
5月の連休明けから道がめっちゃ空いてて通勤時間も短くなったんだけど
今週からやたら道が混んでて時間がかかる

やっぱテレワークもっと続けてくれると道も空くしありがたいわ

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:27 ID:ggS6ic4G0.net
自粛解除したらまた朝礼で社訓を唱和する日々が始まるよw

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:33 ID:c6OKIxGH0.net
テレワークで済む仕事は人間がしなくてもよくなると思うけどなあ。

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:38 ID:95BkwpIM0.net
職場恋愛が出来なくなるだろうが

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:43 ID:IXRVHxqd0.net
>>1
現場原理主義の方は、もういらないね

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:45 ID:0hvEX/qK0.net
各家庭で冷房つけてると電気代も電力量もかさみそうだな
企業は節約になるんだろうけど

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:42:01 ID:ji07o9u00.net
サテライトオフィス利用したこともあるけど、カフェみたいなオープンスペースが売りで、ちょっとニーズを勘違いしてんのよ
そんなとこでコラボなんてできないし出会いなんて無いっての
とにかく防音個室並べてくれって思ったわ

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:42:16 ID:NVeiQQUz0.net
今の半分のオフィスと応接ルームがあれば十分だなとは思う
飲食の倒産とオフィスの縮小化で家賃相場は下がるかな?

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:42:17 ID:1GXw3QBx0.net
>>12
アパレルと化粧品業界は、壊滅的な打撃受けそうだな。

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:42:25 ID:XHPCEibL0.net
テレワークしてるとどうしてもテレビ見ちゃう。
そしてバイキング見てめっちゃムカついて仕事にならん。

あんなもん毎日見てる暇な主婦や老人は洗脳されてしまうわ

俺は形から入るから強制力働くオフィス必要。

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:42:50 ID:OHQRtk2l0.net
>>69
会社の派閥ごとに親分が賃貸マンション借りて子分を支配下に置いて仁義なき戦いになりそう

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:43:24 ID:/nyGU1Pc0.net
今回のコロナで不要な人材がかなり浮き彫りになったらしいからな。
テレワーク万歳、出社しなくても給料貰えると喜んでるヤツはそろそろ気付け。
雇用も消失寸前だぞ。

因みにテレワーク推奨の会社でもお金生むヤツは普通に仕事してるからな。
自分の会社がテレワーク推奨でも国内外の取引先がそうとは限らんしという事だ。

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:43:51.44 ID:0hvEX/qK0.net
>>3
テレワークできない仕事のほとんどはAIと機械化で代用できる

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:44:18.61 ID:lmVuD6pG0.net
同一労働同一賃金、職務給、職能給、テレワークと
今後の働き方を決める4つのキーワード

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:44:39 ID:XHPCEibL0.net
夏場や冬場は
電気代が自分持ちで倍以上になる。
毎日の食費も実は増える。
社員食堂の有り難味を知ったな。

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:44:56 ID:+H413n610.net
テレワークカー
流行るかもな

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:45:23 ID:QhrQiLPe0.net
>>88
喜んでるのはできる側だろ。会社に行ってただけのやつは慌ててる

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:46:30 ID:lH7HI2/a0.net
>>36
通勤ラッシュ時以外でも割と劣悪な環境なの考えると運賃高いが
あれでも儲けはない方なんだろうか

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:46:47 ID:4VnfMFYe0.net
>>73
フェスティバルホールがなくなるけどええんか?

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:46:58 ID:yXwIdnEL0.net
>>91
社員食堂無いからコンビニに寄るのが減って食費は減ったな
ジュースとかコーヒーも買わんかったし

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:47:02 ID:Pymnrkfm0.net
ペイントでマスクを描くしかないな

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:47:18 ID:+WHXEinG0.net
リストラの罠だな
最低限ちゃんとスーツ着て定時までカメラの前にいないとダメよ

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:47:30 ID:XHPCEibL0.net
>>88
それはある。
「頼むから出社して」って頼まれる人材は
有能とか無能とか関係なく会社に必要な人材だと判った。
逆にテレワークして放置されても何も困らない人材は
不要だったらしく解雇されるそうな

既に1人解雇された。

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:47:48 ID:C96K1Smf0.net
このままリモートリストラへ

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:48:33 ID:5s/TpYHK0.net
麻雀なんていくらでもオンラインで楽しめるのに
家に集まってやる人らもいることですし

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:48:36 ID:wWRES4Lj0.net
>>79
どんなの想像してるの、、?

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:49:22.71 ID:2Fn97OKz0.net
経費削減で一気にテレワーク拡大だな

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:49:40.29 ID:/nyGU1Pc0.net
>>93
もうすぐ分かるよ。もうすぐだ。

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:49:54.87 ID:aHAqUB1j0.net
>職場は本当に必要?
つーか
人間は本当に必要?ってことじゃないの
日本や韓国は大きく少子化が進み以前から
そのことを問いかけているんじゃないの

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:49:55.90 ID:69eMHYk90.net
そもそもテレワークで済む奴なんてほとんど働いてないってことだぜ
オフィスどころか社員すらいらない

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:50:06.08 ID:u+xo5rcp0.net
むしろ都心のオフィスが足りなくなると予測してる。

2メートル間隔開けると従来の半分以下の定員になる。
なんぼテレワークが進んでもオフィス需要が半分以下にはならない。

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:50:41.74 ID:CQNhwGgt0.net
そのうち 殆ど日本人じゃなくなってたとか

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:51:05 ID:XHPCEibL0.net
テレワークしてて
も結局、電話やメールに忙殺されるから出社した。
反面、定時連絡以外全く音沙汰なくなったヤツもいるが
そいつは解雇された。

「こいつ要らないんじゃね?」ってなったらしい。

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:51:24 ID:+6OR349J0.net
経営者が経営を怠ける口実、逃げ場に、会社組織がなっている。

毎日参勤交代みたいに一カ所に集めて監視業務に専念・・が楽なんだ。

ところが江戸時代じゃないんだからもう監視は別の方法でできる。

ホールディングスが、事業離れて上がりだけで監視効かせて楽できる方法を示しちゃった。

傘下もまねして個人のレベルまで業務遂行を丸投げできるんだよ。

ところがしない。

ホールディングスが鼻糞ほじっていられるように、傘下子会社も暇だとバレちゃう。

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:51:32 ID:9xzJz1dM0.net
テレワークに向いた人材も多いだろ

要は活用法

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:51:37 ID:jj6TlaY00.net
週に一日を全員集合日、あと4日を半々、かなぁ

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:51:48 ID:G+Guy2uC0.net
わざわざ5chでテレワーク下げしてるのは不動産業界に雇われた奴らか?(笑)

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:52:42 ID:grqu2Qoc0.net
テレワークで済む済まない以前に事業所が閉鎖されてる
一部のアホが出勤しようとするから...
来月もテレワークか

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:53:39.75 ID:k6nKooVJ0.net
オフィスや学校のような閉鎖された空間だと
カルト教団に似た環境に陥りやすいってのは言われるね
あと野球部のような上下関係の厳しい強豪校似たような
状態になるようだね

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:53:41.16 ID:Rdd537iB0.net
出社するのに申請が必要だからなあ
出社しようとしてる奴の方がお前はそんなこともテレワークでできないのかって怒られてるw

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:53:55.37 ID:C96K1Smf0.net
端から見たらテロワーク

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:54:18.21 ID:+H413n610.net
都心の地代が高すぎて

運営しても割に合わない

都下や県境に人の流れが遷ることになる

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:54:21.20 ID:lmVuD6pG0.net
>>93
職能給という無能でも年齢で給与が上がってた者が
非正規の同一労働同一賃金で職務給で給与が減り、
その減った原資が非正規にまわり、非正規と同じレベルの社員が
テレワークで非正規と競争させられるという
働き方が今後広まるかもなぁ

そして、昔の太った人間は管理職になれないと同じで
テレワークもできない人間は会社には不要という社会に

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:54:34.50 ID:3ZORWmuD0.net
通勤長すぎる人は別にして、1時間位の通勤なら会社に出たほうが効率いいよね。
家でやれることって限界あるし、やっぱサボって仕事が溜まってしまう。

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:54:52.84 ID:bWrwHCop0.net
社員数1万人以上の会社だけど、全国でやむなく出社してるの10%ぐらいだ。

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:55:08.79 ID:hIzlvmVz0.net
>>53
IT系じゃないがうちは末端ほど出社
幹部や主任クラスはほとんど不在
承認も元々電子印かワークフロー
報告もオンラインでOK
会議で他の建屋に行く時間ロスもない。

実作業は下請けソルジャーに委託して
こちらは基本的に計画、指示、分析など頭使う業務
「ソルジャーには無理」な仕事があれば出るけど。

指示される側は出社
指示する側はテレワーク
これが現実

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:55:14.63 ID:fXfiM+XY0.net
>>8
テレワークでは代用出来ない仕事ってやっぱ肉体労働になっちゃうよなぁ、大掛かりなのは機械かとしれんけど人の雇用は減るよねやっぱ…

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:55:22.98 ID:2Fn97OKz0.net
>>109
テレワーク関係ねーじゃん
バカは書き込むなよ

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:55:33.05 ID:XHPCEibL0.net
今回みたいな事態に備えて何時でもテレワーク
出来る体制にしとくのはいい事だね。

しかしオフィスは必要だな。
何事も「余裕」は必要。
オフィス要らない会社はそもそも要らない会社だ。
いつ
消えてもいい浮き草稼業よ

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:55:56 ID:xM68bAui0.net
このまま印鑑なくせ
あとIT担当大臣とかいうフロッピー頭とっとと更迭しろ

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:56:08 ID:sTX7W7Zb0.net
出来る奴はテレワークの方が効率いいけど、普通以下の奴は出社して他人の目があったほうがいい

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:58:12 ID:hVVWZKsk0.net
>>3
その程度の想像力しか無い層が真っ先にAIに取って代わられるんだよ。

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:58:45 ID:hIzlvmVz0.net
>>109
テレワークのおかげで健全になったな

いつも通り仕事してればセーフ
無能サボリーマンはバレて解雇

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:59:10 ID:WINoz6/A0.net
>>91
微々たるもんだろw
きちんと自炊してる奴は間違いなく食費は減る

通勤帰りにちょっと一杯とかやってる奴はほとんど変わらない

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:59:12 ID:XHPCEibL0.net
ウチは偉い身分ほど出社してるな
決済したり指示する部長はほぼ毎日
課長クラスは週3日くらい
平社員は週4日くらい

でオフィスの出社率を7割くらいにしてた

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:00:10 ID:+H413n610.net
スレチだが

いきなり!ステーキは
1月までに大量に撤退して運がよかったな

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:00:35 ID:FNJ7oq570.net
>>38
いま俺の会社でやってるけど管理がめちゃくちゃ大変よ
今後は衛生面もクリアしないといけないし

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:00:44 ID:/nyGU1Pc0.net
この間取引先の専務が、会社を人間とすると社員って臓器かウンコかに分かれるな、と言ってたわw

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:01:45 ID:eshmp2y10.net
満員痴漢電車はもういらない
変革の歩みを止めるな

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:01:49 ID:XHPCEibL0.net
そもそもオフィスない会社なんか
信用できんやろ

ほとんど詐欺企業のやり口じゃねぇか

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:02:28 ID:JutLWfY60.net
>>28
それある

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:03:48 ID:5bP2i70F0.net
身の丈に合わない一等地にオフィス構えてるけど
在宅勤務が主流になればたまにしか行かないからどこか寂れた駅のこじんまりしたビルでいいよ
1Fにコンビニかドラッグストアがありゃ尚良し

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:04:42 ID:OfMf9gB+0.net
東京都心の過密が緩和されるなら良いことだな

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:04:54 ID:XHPCEibL0.net
芸能人がやってるリモート飲み会とか
最悪じゃん。
無神経な上司にこんなんされたらと思うと憂鬱。
家に居ても逃げられない

仕事とプライベートは分けないと

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:05:38 ID:WINoz6/A0.net
>>136
TEPCOなんか今や窓口業務はほぼゼロにしてるけどな

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:05:55 ID:RoUxfijd0.net
テレワーク
新入社員に仕事教えんの大変そう

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:06:40 ID:Wrs/YBaV0.net
企業としては固定費削減になるけど
オフィス街のレストランなんかは弱り目に祟り目になりそう

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:07:27 ID:cFzp/A5H0.net
朝礼やるだけのために会社いってるようなもんだからな

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:07:36 ID:9U0jGWhY0.net
必要なのはリモート運転実用化

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:07:43 ID:q2IOk/G00.net
みんなスタバでノートパソコンとカメラだけで仕事しろ
ノマド復活

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:08:22 ID:5Wvd9/+50.net
自分で調べて課題見つけて解決できる人はテレワークに向いてるけど
脳みそない人には無理。でもそういう脳みそない人は会社にも不要だから
要らない社員を見つけ出すいいフィルターになるね

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:09:53 ID:kkIezZM40.net
全く新しい世界が始まってますね🤗

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:10:36 ID:sTX7W7Zb0.net
>>132
そういえばいきなりステーキのスタッフはコロナ前からフェイスガードしてたな
あれ売れば再起できるかも

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:12:02 ID:h1QyMIa00.net
テレワークのストレスかわからんがGWからずーっと下痢だ
病院行きたいけど今余程の症状じゃないとくるな的な雰囲気あるしな。。。

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:12:40 ID:cjp8GrGM0.net
>>146
他人の目のあるところでノートパソコン広げて仕事する奴はアホ

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:12:42 ID:Xyr0MGTS0.net
>>6
それの何が悪いんだ?

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:13:23 ID:8sBttCi+0.net
テレワークしながら変な夢を見ちゃったよ。

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:13:36 ID:cjp8GrGM0.net
>>150
普段から下痢でないなら何かの病気かもしれないし受診した方がいいよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:14:14 ID:sTX7W7Zb0.net
>>153
ワークしてないだろ

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:14:22 ID:XHPCEibL0.net
いま週2日テレワークなんだけど
これくらいが調度いい。
通勤時間分の睡眠できて体調がいいんだよな。

でもこれ以上増えたらだらける。

いま10時間労働にして週休3日制の議論でてるけど
いいかも知れない

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:14:45 ID:h1QyMIa00.net
>>154
そうなんだよね、普段はむしら便秘気味だな
食べたり飲んだりしたらすぐお腹痛くなる

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:15:37 ID:qCiRS3US0.net
もう通勤電車なんて乗りたくねーよ

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:15:51 ID:PXyPZP+Y0.net
>>3
そらそうだろ
ほとんど金融IT関係の仕事だけだろうからな
対面サービスとかモノ作りとか配送とか現実に存在するヒトモノを扱う仕事はテレワークで代替できない

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:16:22.58 ID:ORObkcdR0.net
週2テレワークくらいだと結局事務所をたたむまではいかないのよね
結局、都心近くに住んで通勤時間減らした方が便利という話になる

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:16:33 ID:LG0U0XjW0.net
みんなが家で働くとスーツ屋とかの売上も減るのかね?

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:16:49 ID:f+rqRyxc0.net
不動産が磐石と言われた朝日新聞社は大変ですなあ

利益率が高いから減少幅も大きくなるし

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:17:27 ID:LnD98YsG0.net
 
テレワークなんて、働いているうちに入らない
 

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:17:44 ID:I/wh6RoY0.net
まぁすべてクラウド上で済むようなサービスならできるかもね
実業というよりも虚業的な業種に多そう
そのクラウド自体…まぁ海外では…そろそろ次のトレンドがあるけど
日本はまだだけど…たぶん5年後見据えて動いたほうがいいよ

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:17:59 ID:ji07o9u00.net
>>161
減るな
傷まないし
靴とか満員電車で踏まれたりするから履き捨ての買ってたが、テレだとそもそも靴がいらん

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:18:01 ID:p6bK08yb0.net
ぶっちゃけバックオフィス系の半分は
そもそも必要ないんだよ

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:18:22 ID:5Wvd9/+50.net
>>163
工場勤務がんばってください

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:19:01 ID:5Wvd9/+50.net
人と一緒にいないと仕事できないとかいうのが、そもそもフリーランスの俺からみたら
不思議

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:20:26 ID:ji07o9u00.net
>>164
虚業というか、実業って普段からあんまり人目のつかないところにあるから、都市部の仕事って虚業がほとんど。半分はバーチャルに行く
半分はエンタメとして残る

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:21:13 ID:bWL0A4dG0.net
>>107
そのために倍の賃料を払う企業はほぼないと思うよ

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:22:56 ID:OHQRtk2l0.net
【朗報】芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円  関係者や与野党内からも公的支援を求める声高まり [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590552095/

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:23:04 ID:Gbx7yPM50.net
スレタイ「オフィスグリコ消滅」に空目した

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:23:15 ID:ORObkcdR0.net
日本の場合、一部のまともな企業以外リーマンは奴隷だから常に監視して効率上げたがる傾向はあるな
実際、家できちんと仕事できる優秀な奴がどれだけいるかという話

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:23:51 ID:I/wh6RoY0.net
>>169
その通りだよ…その視点……いいねぇ…

>都市部の仕事って虚業がほとんど
今まではブランドの意味も含めて事務所置くところあったから、確かにそうかも
実店舗で販売しているところじゃない限り、名前だけおいてるところは、今回の件で不要と考えていそう

>半分はエンタメとして残る
ここが販売とか実店舗置くところが、今後注力しないといけないところかもしれない
というか今まで同様…かもだけど…

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:25:49 ID:CdyQTIRJ0.net
テレワークで効率化できる人は喜んでるけど
雇われ人が効率化を喜んでどうすんだよ

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:26:13 ID:LG0U0XjW0.net
リアルに人と会う職種の仕事がどのくらい残るのかね。
営業の訪問を受ける客だってそのために会社行きたくないから、ネット会議で済ませるんじゃね?

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:26:36 ID:xvuO7f2k0.net
客先の話だが、情報系のくせに早々にテレワーク終了を宣言しててワロタ

人は保守的だわ
早朝業務を自動化したら朝陽を浴びて客に感謝し〜とかいって首にされた奴の話を笑えない

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:29:59 ID:ORObkcdR0.net
>>177
デジタルといいつつ実態は奴隷だから集中管理するのが一番効率がいいんだろうな

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:32:03 ID:CJS5ClCx0.net
>>175

時間給じゃなけりゃ効率化した方が本人にも得。

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:32:04 ID:/t74sMz50.net
持ち家やマンション購入者はいいけど、ワンルーム犬小屋おじさんってテレワークで2か月間6畳一間に篭ってるんでしょ?エジプトの奴隷より惨めな生活じゃない?

賃貸業者に搾取されてる情弱で人類史上最も惨めな人間だよね。

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:34:35 ID:Cr3rsl9K0.net
>>173
しっかり監視できるシステムがないとサボりまくりでしょw
http://covid-19-coronavirus.blog.jp/archives/5868243.html
まともな企業のリーマンだって自宅にいるときは緊張感落ちるだろうし。
なにかしらサボり防止の対策はあるかと思うけど・・

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:34:56 ID:c4XkRsvn0.net
>>180
ほんこれ
東京とかでクソ高い家賃払ってるのはほんとゴミ

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:35:37 ID:O+KZ11HO0.net
超巨大企業を定年して子会社で今年最期の定年予定だった友人の親父さん、物凄く仕事できる人なんだけど予想通り昨日早々に(健康に問題ないなら)定年の話はなかった事に、って言われた模様。
これからはまともな企業はホントできる人を離さず出来ないなら若かろうが何だろうが切られるんじゃないかと。

結局、利益を生むかどうかではなく年上の後輩はやりずらいだの新卒だと社畜に仕込みやすいという負の感情論を利益よりも優先してきたのは顔を合わせて仕事をする故のことで、それがなくなったら純粋に成果で社員を評価できるようになるよね。

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:38:14 ID:CdyQTIRJ0.net
>>179
効率化出来て楽になった後は、必ず人員削減とかするし
テレワークには残業とかふさわしくないとか言って、給与体系見直してくる
これからの業績次第かもしれないけど、悪くなるところが多いんだろ

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:39:03 ID:tt6O54KK0.net
>>181
サボれないと思うよ。
PCは進捗率が24時間監視されてるわけで、会社に出てトイレや喫煙所でサボって残業代をもらってた奴らが炙り出しくらった。
ウチは人の仕事を手伝ってくれたら査定に響く様になったよ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:40:42 ID:aRg6zQMn0.net
>>6
無用な固定費だからね

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:41:55 ID:qb4I6Dul0.net
テレワーク業務は成果が見えやすいから個人事業主扱いになっていくかもな
管理部はストレスの毎日になるだろうがその分給料を上げればいい

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:42:09 ID:CJS5ClCx0.net
>>181

サボるってのは何を指してるんだ?
やらなきゃいけないことができてたら問題ないんだから、
そもそもそんなに監視しなきゃならない理由がないと思うけど。

決められた時間椅子を温めるとか、決められた時間ディスプレイを
眺めるとか、そういうことが利益に繋がるのか?

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:45:07 ID:wCQhxpx10.net
通勤費と地代家賃の固定費減るのは大きいよね

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:48:29 ID:CJS5ClCx0.net
>>184

成果ベースならそういう考え方になりにくいよ。
合理化っていうけど、その人失うと上がってた成果が消えることになるからメリハリがつくよ。
従事した時間数とか漠然とした支援とかを根拠にできなくなり、成果への貢献を明確化することが必要になる。

そうなると間接部門が一番存在意義を問われるんだけど、
じつは中枢機能の集中する東京は間接部門の総本山みたいなところが多いからね。

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:52:36 ID:CdyQTIRJ0.net
>>190
成果って事が俗にいう成果物の事なら、企業にとってはどうでもいい事
企業にとっての成果はあくまで利益であって、業績悪くなれば直接の利益にならない所から切っていくのはアタリマエ

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:53:22 ID:6N6Q7k+c0.net
オフィスに通えるのはエリート
下っ端はテレワーク

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:54:34.85 ID:CJS5ClCx0.net
>>191

その利益への貢献を明確化しろと言われるようになるわけさ。
間接部門が…と言ってるのはそういうこと。

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:54:44.96 ID:f2ACHnnD0.net
>>7
テレワークなどけしからんわ
人と人が直に顔を突き合わせ、手書きの書類に印を押してこその「仕事」。
テレビゲームと仕事を混同するゆとりは死ね

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:55:30 ID:bajuCBb10.net
>>184
この話題は人員が不要になる(=機械化、IT化)系の効率化ではなくて
オフィスの賃貸や光熱費みたいなあって当然の固定費、通勤手当
今まで良かれと思ってすっげえ金かけてたけど
完全テレワークにして
社員も自分の通勤含めた仕事環境効率化
会社も固定費浮かせて効率化ってイケそうだな早速やってみた
って会社の話じゃね?

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:56:30 ID:WwRod1/m0.net
オフィスなんてパワハラセクハラの温床だけだしさっさと潰せよ
オンラインならいくらでもパワハラの現場を記録できるから何かあったら一発通報
雇用者側も仕事が出来るかどうかすぐ分かるし使えない奴はメール一発で即刻解雇できるから互い位にウィンウィンだろ?
会社なんて所詮金稼ぐ場なんだからな日本企業はお寺みたいな変な戒律持ち込み過ぎだからどんどんオフィスは潰してテレワーク推進しろや

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:58:03 ID:elLqW7M70.net
>>67
携帯が出てそんな感じがうっすらあったが
いよいよかね
家と職場の区別がなくなるってやばそうだよね

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:01:14 ID:2bumH8oH0.net
>>194
波平がカツオに説教してるみたいで、痛々しい

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:02:48 ID:2bumH8oH0.net
>>197
今や死語となった「ユビキタス社会」が10年遅れでやっと実現に漕ぎ着けた感じ

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:05:16.91 ID:2bumH8oH0.net
>>192
テレワーク前提の企業へ優秀な人材の移動が始まるぞ

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:05:25.47 ID:099JNtU90.net
いままで変わろうとしなさすぎた
コロナはいい機会だからどんどん変わっていくべきだ
でないと鎖国状態になる

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:06:12.90 ID:hIzlvmVz0.net
>>191
開発部門が役立たずで
工場の作業員がエリートって話?

釣りレベルの近視眼やね

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:07:14.43 ID:UNwJAD470.net
業種にも依るんだろうけど営業もわざわざ対面で話をする必要ってそこまでないんだよな
大体のことはチャットやメールで済むんだし対面にこだわる必要はないわ

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:07:32.33 ID:NdJjkgyt0.net
テナント募集の大家さん無事死亡
家賃収入のニート阿鼻叫喚www

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:08:40.27 ID:bWL0A4dG0.net
>>201
気がつけばIT後進国になってしまったからね
外圧がないと変われない日本が変わるチャンスだよ
変わりはじめたらトコトンやるのも日本だし

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:09:00.57 ID:tqmPLZkk0.net
オフィスビルかしてる不動産やばそう

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:09:20.83 ID:CQNhwGgt0.net
不動産で食ってる新聞社が困るって話か?

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:09:44.03 ID:cjp8GrGM0.net
>>204
首都圏では無いが満室でコロナのおかげで助かった
今は転居する奴もおらんし暫く満室維持できそう

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:09:53.25 ID:CE8Q95Td0.net
aiプログラミング出来るんだけど、
副業サイトってどこがいいの?

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:12:26 ID:klEKodSM0.net
テレワークしている奴の多くが、ふと自分は会社に出社する必要はないと実感しただろうね

経営陣も同じ思いということだw

211 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:13:41.42 ID:/ZQnMpTU0.net
オフィスラブどーすんだよ
独身が大量に発生して大変なことになるぞ

212 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:13:47.63 ID:cjp8GrGM0.net
>>210
前からずっと何のために出社してるのか疑問だったよ
今回の騒動で在宅勤務で問題無いことはっきりしたが

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:14:09.22 ID:azV9K//20.net
会社もいろいろと経費を削減できるテレワーク
交通費いらない残業代も減らせる

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:14:30.04 ID:0wkaN8d10.net
アメリカのクラウド型の人事管理ソフトウエア会社の株買った。

215 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:17:03 ID:WwRod1/m0.net
>>211
市役所「そこで婚活パーティーです女性は無料男性は今なら一回五千円ぽっきりで参加できます」

216 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:18:42 ID:ji07o9u00.net
アイデア出しやブレストもやり方次第ではできる
資料やホワイトボードを共有して皆が書き込める状態にすると以外に皆手を動かすし発言もする。関係がフラットになりやすいのか、上の人間だけがズラズラ書いてお終いになりにくい

その分、ファシリテーションが重要だけど

217 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:20:18 ID:aSJOUe/20.net
オフィス賃料や通勤手当を削減したい企業と、
通勤時間が無駄だと思ってる社員

素晴らしい、WIN-WIN
現場仕事以外は、どんどんテレワークにするべき

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:24:33 ID:Gbx7yPM50.net
>>215
マジレスすると婚活からの発展ってあんまり盛り上がらないんだよなぁ
解除の付き合いから始まる方がゲットした感と普段と違う顔が見られたりして楽しい

219 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:25:22.36 ID:wuB4y1An0.net
これが現実
はい解散!

https://i.imgur.com/e8wvv9Z.jpg

220 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:27:17 ID:LBj5OaL40.net
今回の自粛で人材過多に状況が変わった企業が増えている。
1次産業や建設業はいまだ人材不足だが、それ以外はテレワークが解雇のきっかけになるぞ。
勤務時間内に仕事をしていないのがバレたら服務規定違反で正当に解雇にできる。
勤務状況の管理も厳しくなるみたいな風潮もあるから
テレワーク組は真面目に仕事しろよ。

221 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:27:25 ID:PcWGyYuU0.net
経営者って対面での会話を重視する人が多いけど
若い経営者はそんなにこだわらんのかな
俺も非対面勤務に完全移行するのは若干不安を覚えるわ

222 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:29:16 ID:uRr2Po2U0.net
>>211
リア充ならプライベートで見つけてくるが
真面目な奴はどうするんだろ?

223 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:30:08 ID:zrACFRGi0.net
>>219
70%減だろう?
多分読み間違えてるよな
みんな出勤してますみたいに誘導したかったが

224 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:32:00 ID:uS5HVXF/0.net
40過ぎた文系社員は本当に必要?

225 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:33:43 ID:OHQRtk2l0.net
>>219
感染拡大前を100人とすると

解除後は約72人まで回復したな

226 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:34:16 ID:BTqLTxVa0.net
>>45
画面見れるウェブ会議使って添削のがええんじゃ

227 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:35:57 ID:g34gCMLM0.net
>>226
画面共有して何人かでモブプロやったら結構良かった

228 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:41:18 ID:D5iCdB5G0.net
俺も経験あるけど、営業はテレワークの方がホント、いいんだよ。
身も心も楽で疲労しない。
実働は数時間。
だが、それだと仕事しないのかと思うかもしれないが、ああ、こういう形でやってみようとか、
色んな案が浮かんで来たり、逆にずっと仕事の事を考える時間が豊富ってこと。
9時に出社して残業して7時に終わるとか、そういう機械的な生活じゃなくなって、
仕事そのものが創造的で面白くなるよ。
長年、ロボットみたいに通勤するだけで、死んだ顔した疲れたおじさんが居なくなるかもね。

これもネット社会で携帯電話やスマホ、タブレットがあればこそ、できる時代になったんだから、
これを機会に取り入れていく方が良いだろね。

229 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:46:46 ID:MW+49Xb20.net
文系事務所なんて普段から
電話メールの伝言ゲームしかしてないだろ。
会社に来る意味が無いw

230 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:52:50.73 ID:9xzJz1dM0.net
IT駆使して仕事出来ないやつは

リストラ候補

部下に全部任せてた老害はいらない

231 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:01:05 ID:lxY0uGEw0.net
>>5
あ、俺キムボットン中だから。

232 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:02:43 ID:dKIajPMQ0.net
>>1
オフィスはほぼ不要だし、大幅縮小して良い。
会議で必要ならレンタルオフィス使えば良い。

むしろ逆戻りするような企業はやばいぞ

233 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:05:11.46 ID:rcZcTiZX0.net
>>128
でも医者ですらAIに取って代わる。
今テレワーク出来てる層が医者以上に必要とは思えない。

234 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:05:36.59 ID:bDyM6pjD0.net
>>67
自分で勝手に働いておいて長時間労働させられるはないだろうよ

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:05:41.51 ID:tt6O54KK0.net
深夜電力の方が安いから持ち帰って夜の6時間で終わらせた方が貢献してる。
若手の意見だけどこれ、成る程なって思ったよ。

236 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:09:12 ID:Gbx7yPM50.net
>>233
ベイマックスが目前に!

237 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:10:58 ID:8Ohf19410.net
守秘義務あるようなものに対してはどういう扱いなんだろ?自宅でそれにアクセスできる環境だと持ち出し自由?

238 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:11:02 ID:pUFU7IIV0.net
>>124
テレワーク歓迎してるが、内心ビビってるヤツwww

239 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:14:28.32 ID:uS5HVXF/0.net
そして媚びてるだけのヘラヘラした文系中年とパワハラ大好き体育会系中年は居場所もなくなっていくという  ぎゃははは((´∀`*))

240 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:15:48.63 ID:kkIezZM40.net
会社「なんだ社員要らねーな」

社員「なんだ会社要らねーな」

241 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:17:00.17 ID:ntfDXe/n0.net
>>113
それか、出社で仕事してるフリができなくなりそうで焦ってる人

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:22:15.12 ID:tt6O54KK0.net
>>67
でもあなたが虚業の扱いをしてるamazonに負けてるじゃん。
こう言われると思う。
イーコマースやら環境に適応出来ないとキツイよ。

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:25:53.31 ID:a3YtXO4U0.net
>>95
大丈夫。中国資本が買い取ってくれるさ。

244 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:27:30.92 ID:M/nwhFP80.net
>>76
リストラ要因だわな

245 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:31:54 ID:lROFYssn0.net
コロナで判明したことは「高給なホワイトカラーは生産性が低く要らない職業」「低給の現場労働は生産性が高く必要な職業」だということ
不思議だね、社会の役に立ってる人ほどワープワ

246 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:33:08 ID:bDyM6pjD0.net
>>245
中学生か?

247 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:34:43.83 ID:5X3mQf4O0.net
安部係長の独壇場だな

248 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:45:20 ID:zrACFRGi0.net
>>225
28人な

249 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:46:11 ID:OHQRtk2l0.net
>>248
ヘビみたいにしつこいね

250 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:47:55 ID:zrACFRGi0.net
>>249
間違いに間違えかさねてたから
疲れてんのかなと思って訂正してあげたよ

251 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:48:41.71 ID:CJS5ClCx0.net
テレワークでやってける人がリストラ対象とかなに甘いこと言ってるんだろうね。
現状の仕組み上必要だから出社求められてたとしても、テレワーク前提に仕組みを
切り替えるのであれば、逆にわざわざ出社させてた連中が必要なくなって
テレワークに移行せずに首切られる可能性だってあるわけで。

この話は会社の方針次第であって、どっちが優秀とか言う話じゃないよね。

252 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:51:31 ID:7uRRUTxI0.net
住宅事情や家族構成にもよるから。
みんながみんな自分の部屋で整然としてられる
わけじゃないのよ。

253 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:51:34 ID:JhzJGZ5y0.net
そらだってみんなで集まってそれぞれ個別のPCで作業してるわけだから必要ないわ
人と絡むことも動画通話で済んじゃうし
セキュリティの問題と、どーしてもその場にいないとダメなこと以外は

254 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:58:49 ID:CJS5ClCx0.net
この手の話で参考になるのはコマツだな。
こういう企業にとってはテレワークなんてのは既定路線の延長にあるようなもの。

しかし、コマツの社長の

「戦後復興、高度経済成長期など社会インフラの拡大による建機の受注増を図るため、
官公庁の動向を迅速につかむ必要があった」

「東京から本社を丸ごと地方に移すのは現実的ではない。建設機械業界や(副会長を
務める)日本経済団体連合会など、経済団体の集まりに経営トップが頻繁に集まる。
この国の文化と気質が変わらない限り変わらない。(全面移転は)考えていない」

が東京の本質を射抜いてる感じだな。
こういう感覚で企業が集中して巨大化してるんだからそりゃ成長戦略も描けなくなるだろうよ。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB1503V_V10C12A2LB0000/

255 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:00:40.51 ID:bWrwHCop0.net
テレワークなら往復の通勤時間ゼロで時間を有効に使える。
 
「あれ?ポイント故障で電車が運転見合わせ中か。じゃあ今日はテレワークにしよう。」
「明後日は朝から激しい雨か。じゃあテレワークだな。」
「今週末は定時後に用事があるから朝からテレワークにして、16時ぐらいで
 仕事終了にしよう。」
 
テレワークができる業種で良かった〜

256 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:05:10 ID:+jjxZf520.net
テレワークが普及すると、家庭にいられなくて毎日始発できて終電でかえる
「仕事してます」おじさんの居場所がなくなっちゃうよ

257 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:06:26.25 ID:zrACFRGi0.net
まさか出社するのに
申請が必要な時代になるとは思わなんだ

258 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:10:44 ID:zrACFRGi0.net
密を避けるため部レベルで出勤者数管理するとのこと

259 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:16:05 ID:ji07o9u00.net
ちょっと困ったとき、どこに聞いていいかわからないとき、企画系の人間が見える範囲にいれば、これどうですか、って聞くことができる
スタッフの一人に聞いたら詳しそうな横の人が答えてくれる、ボスが耳にしてよそに振ったり調整したりしてくれる
人が集まるオフィスでいいのはこういう時だな

テレワークは得体の知れないお初の業務は非常にやりにくい
タスクが決まってて事務作業を突き進むだけ、ってのには最適

260 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:16:37 ID:f1zOpUg30.net
>>256
家にいるのがよほど嫌なんだろうね。
熟年離婚予備軍かも。

261 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:19:56 ID:f1zOpUg30.net
>>254
役員と一部の総務系職員だけが都心のオフィスに残るといいと思うよ。
オフィス面積は1/5以下で済むと思う。

262 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:23:08.22 ID:rcZcTiZX0.net
>>254
おー、さすがだな。
現実と理想の歯車を噛み合わせてるのが分かるわ。

263 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:24:42 ID:q54jNh2Y0.net
>>260
テレワークに移行しすぎると家庭崩壊が増えて、新たな社会問題が起こりそうだな。
奥様連中は夫が毎日家にいるのはストレスらしいから。

264 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:26:45.88 ID:oz674Jxh0.net
>>215
今はもう男女逆にしないと男が来ないんじゃね?

265 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:27:02.00 ID:Zunjvk+10.net
>>259
ちょっとしたことで仕事につまずき
できる人の邪魔をして
仕事した気分になる

困るのはこういう自立できない無知無能ってことか

266 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:27:16 ID:7F5rZiBB0.net
テレワークで離婚なら、どうせ定年熟年離婚だったろうし
いいきっかけだと思うます。

267 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:32:10 ID:/Ve0AVR30.net
サーバーが重くないのと
昼飯と
光熱費、PC買い替え費もろもろのテレワーク費
なんとかしてくれれば余裕
むしろサーバーが重いとエナジードレイン

268 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:34:52.59 ID:B+vrAMz70.net
コロナ以前はリモートワークが進んでたのはアメリカだが、やっぱりオフィスで顔つき合わせる
必要があるって結論が出てた、日本は周回遅れだ。

269 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:36:39 ID:zrACFRGi0.net
テレワーク費って計算しとことないけど
光熱費少し上がった通信費は固定だから変わらず
飲食代は家の方が安い
ディスプレイ1万3千円
椅子はいいのが欲しいが今はまだ買ってない

270 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:38:32 ID:ji07o9u00.net
>>265
笑かす。自分万能クンだな

271 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:40:11 ID:gEvsmHxP0.net
これ逆に言うと「会社」てものさえも
そもそもいるのかってことになりそう

今のところ法人は一人の人格として
扱うことになってるけど
もはや肉体を持たない
意識の集合体みたいな形に進化しそう

272 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:41:27 ID:ji07o9u00.net
>>271
メーカーもサービス業も現場は無くならないけどな

273 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:42:48.19 ID:/F277Omw0.net
>>1
これから色々ノウハウも溜まっていい落とし所が見つかるだろうね
本当の意味で働き方改革ができる

274 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:44:03.91 ID:gEvsmHxP0.net
>>272
もちろんそうだけどね
でも現場って実は元々テレワークだと言える気もする

275 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:48:44 ID:5oCFgsyI0.net
>>268
人と会いたくて仕方ないアメリカだから失敗だったんじゃね?とコロナの惨状見てからなら言える
日本だと心配すべきなのはオンとオフの切り替えが下手な人が多いからリモートだと働き過ぎる可能性があることかな

276 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:51:43 ID:zrACFRGi0.net
>>272
メーカーも7割リモート化とか
事例出てたけどな
5割くらいはいけんじゃない

277 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:54:12 ID:A+wIzHsu0.net
マジで都心通いのホワイトカラーは週1の通勤で十分だよ
コロナのおかげで満員電車の解消方法が明確になったね

そしてテレワークにすると嫌でもデジタル化が進むからGDPも上がると思う
労働時間は多いのにGDPは上がらないっていうバカな話はもう止めようや

278 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:56:05 ID:zrACFRGi0.net
満員電車は誰も肯定してないよな?
流石にあれはないは

今日時点でもオフィス街3割程度の人出だろう
変わってきてるな着々と

279 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:05:38.47 ID:q54jNh2Y0.net
自宅の勤務状況を監視される社会か。
会社で監視されてる方がマシなんじゃないか?

280 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:09:17 ID:L1iO2dAB0.net
テレワークで支障がないなら続けてもいいかもね。中には職場じゃなきゃやだって人もいるだろうからその人たち用と会議スペースだけ土地買えば都心からビルがなくなる日も来るかもな

281 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:11:32 ID:A+wIzHsu0.net
テレワークって教育にもいいと思うよ
エンジニアの子供が頭良いって話は
「親が家で勉強する姿」を見ているから

親が帰ってきて酒飲んでTV見てひっくり返ってたら子供もやる気でないでしょ
子供は親の背中を見て育つのだから
仕事している様を見せつけてやれ

282 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:21:51.54 ID:zGwzsARF0.net
テレワークって
5G普及するとアドレスフリーになる可能性あるからな
働く場所はどこでもいいんですよね
効率上がればキャンプ場でもいいわけでしょ

283 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:24:21 ID:IQyI/VEI0.net
>>263
一緒に家事やればストレス減るよ。
良く言う、「夫が手伝う」じゃなくて一緒にやる。

284 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:25:41 ID:CJS5ClCx0.net
>>259

> テレワークは得体の知れないお初の業務は非常にやりにくい

全く会ったこともない別会社の人たちと1、2回会ったくらいでチーム組んで
未経験の分野のプロジェクトやったことあるけど、やりにくいってことはなかったな。

ポイントはできること/できないこと、わかること/わからないことをできるだけ具体化し
雰囲気ではなく明確に文字にして相手に伝えることができるか、だな。
これを雰囲気でこなすやつだとなにを聞いていいか分からず、周囲のできる人が察してくれないと
進めなくなるから難しいだろうな。そういう奴には

> タスクが決まってて事務作業を突き進むだけ、ってのには最適

ってことになるんだろうけどね。

285 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:25:43 ID:IQyI/VEI0.net
>>282
セキュリティ的に人に画面見えないようにしたい

286 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:26:11 ID:LLRh5ZHq0.net
仕事部屋確保するのに一部屋多い家にしないとね。そうすると郊外でないと厳しいな。

287 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:26:24 ID:IQyI/VEI0.net
>>259
チャットツール入れとけ。

288 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:26:31 ID:O4Q2DV4T0.net
うちの場合、週3は出勤になるっぽい


今この3日間を全社員で統一するのか
部門に任せるのか、個人で決める(バラバラ、上司の許可は必要)のか
を調整中してるって聞いた

289 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:27:18 ID:bDyM6pjD0.net
>>259
slackに流してたら詳しい人が教えてくれる。
それこそ部署なんか関係なく。
だれも反応しないんなら打ち合わせの時にでも議題にあげればいい

290 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:28:29.03 ID:IQyI/VEI0.net
5月は一日しか出勤してないけど定期代返せとは言われてないから返さなくていいよね?

291 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:29:53 ID:UDdvRv150.net
そのうちAIでいいじゃんてことになるわな

292 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:30:29 ID:zGwzsARF0.net
これからは決算書にの
リモートワーク率がBCP的にも
就職先選ぶ際も重要になるのね

293 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:38:31 ID:zrACFRGi0.net
>>291
それはリモートワークと関係ないから
いい加減気付いて欲しい

294 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:42:27 ID:ji07o9u00.net
>>289
詳しい人ってのは責任はない単なる物好きもいるからな〜

295 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:44:30 ID:zllXFPv+0.net
>>259
その辺の誰かが知ってることを
得体の知れないお初の業務とは大袈裟だなw

お前は業務も職場の人間も知らない。
お前は自ら調べ考える力もない。
組織には情報を共有蓄積する体制がない。

ただひたすらお馬鹿なだけなのでは?

296 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:45:42 ID:ji07o9u00.net
>>295
笑ってるけど、そんな事あるんだよ
経験してないだけだろう

297 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:50:00 ID:zrACFRGi0.net
社会的コロナ的に要請されている
リモートワークをオフィス業務でできない理由を
削減できない企業の経営者は説明した方がいいな

社員が信じられないんですーじゃ通じないんじゃねw

298 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:57:36 ID:CJS5ClCx0.net
>>296

余程社内で情報共有できていないんだな、お前のとこ。

299 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:59:29.82 ID:lHHdvN+J0.net
初めてやる何がなんだか分からない業務のときはめっちゃストレスではあるね
チャットでも的を得ない抽象的な回答とか、なぞなぞクイズみたいな回答してくる人とかいるので、え・・ ??になったり
しかも文字だけのチャットは冷たい印象を与える率が高いので、かえってくる返事でも一々ショックを受ける
正直泣きそうになる

300 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:00:03.88 ID:aSJOUe/20.net
有能:テレワークの方が邪魔が入らなくて良い
無能:テレワークだと自分一人で仕事が出来ないから困る

会社は無能が有能の足を引っ張るところ

301 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:01:36 ID:67GXNt8x0.net
>>282
テレワ普及してもこんな意識で自宅から持ち出してセキュリティ事故起こす人が頻発しそうなのがな

302 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:05:15 ID:edn/fFIf0.net
まだまだよく分からないウイルスなので
感染のリスクを下げるためにもリモートは
進めておいた方がいいと思うね

303 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:06:31 ID:67GXNt8x0.net
>>299
対面で質問されると断りづらいけどチャットだと今忙しいんで…で断りやすいから、聞きづらいので独断で進めましたってつって品質落とす原因なりそう
実際、しょうもない質問かと思って聞きませんでしたって聞けば防げた不完全成果物出してくるのが数回あった…

304 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:14:27 ID:o93X8Vik0.net
>>89
流石にそれは視野が狭い暴論
今回の件でエッセンシャルワーカーの存在が浮上したのは間違いない

305 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:15:10 ID:U4KmqTv+0.net
通勤費払わなくてもいいからその方がいいよな

306 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:20:12 ID:o93X8Vik0.net
>>274
それは言いえて妙
営業だってどこの企業でも直行直帰有りのテレワークみたいなもんだし
要は朝から晩まで事務所にいる仕事はテレワーク化できるってことよ

307 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:26:59.47 ID:JVwT6N7s0.net
>>296
まあ、上司と出張の話をしてたらそばで聞いていた部長が
『あそこの会長は虎屋の羊羹が好きだから』
とか、
『LAXは入国審査に時間が掛かるから乗継便に間に合わんかも知れん。ポートランド経由が確実だぞ』
みたいなアドバイスがもらえるってのはある

308 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:30:21.71 ID:7DyHyrRM0.net
>>303
つまり相手にとって邪魔なことを繰り返している
>>300ってことですな

309 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:32:28 ID:bWL0A4dG0.net
うちは7月末まで出社禁止命令がきたよ
週1〜2回は出社したいんだけどな
テレワークの方が忙しいけど体は楽
でも新人とか来たら回す自信はまったくないなこれ

310 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:34:24 ID:gcYGW/Qg0.net
>>300
困るのは無能上司でしょ

311 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:36:17 ID:6ZwEacrD0.net
>>305
電車通勤の疲弊も見逃せないよな、首都圏在来線って結構遅延するらね
毎日電車に気を荒立たされるのはマイナス

今日も東海道が人身事故だし
大事な仕事で電車で向かうリスクがある

312 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:36:55 ID:d2ZK5UYx0.net
>>263
逆に、出来ちゃったワークとかも増えるかも知らん

313 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:38:38 ID:6ZwEacrD0.net
>>307
こういうのが昭和のやり方なんだろうなとしか

314 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:38:57 ID:d2ZK5UYx0.net
テレワークの問題点は、繁華街が存在する理由が無いってとこだね

315 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:41:32 ID:ntfDXe/n0.net
>>307
そういうのは1対1のやりとりにしないで同じチャットグループの中でやりとりして
他の人の耳にもそれとなく入るようにしとけば同じような効果はあると思う

316 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:42:46 ID:6ZwEacrD0.net
>>314
駅中心から人の流れが変わるね

317 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:44:40 ID:ntfDXe/n0.net
>>299
>しかも文字だけのチャットは冷たい印象を与える率が高いので、かえってくる返事でも一々ショックを受ける
>正直泣きそうになる

それはあなたがナイーブすぎだわ

318 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:46:40 ID:1WHai/K00.net
東京の一等地にオフィスを維持するのに巨額の費用が必要
本社機能もテレワークでコンパクト化して地方に移転

319 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:46:43 ID:kgpo9IvA0.net
アマプラ観ちゃって全然仕事が捗らない

320 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:47:37 ID:f1zOpUg30.net
>>307
贈答とか昭和ですね。

321 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:49:05.95 ID:O6UvA21R0.net
コロナで働く意味がわからなくなった、47で手取り15万くらいしかないし生活保護の方がいいわ

322 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:53:09.00 ID:zrACFRGi0.net
>>301
そうなのか?
アホすぎじゃない

323 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:54:16.80 ID:7A78JltQ0.net
>>299
Slackじゃないのか
まぁSlackですら性格によってスタンプ一切使わない人とかいるからな

324 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:58:34 ID:NFVR9RnL0.net
解雇しやすくなって終わりになるよ。

325 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:01:24 ID:zrACFRGi0.net
もう
テレワークできない厨は諦めた方がいいんじゃね
解雇がAIが雇用形態がーってトンチンカンでしかない

326 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:15:22.68 ID:6ZwEacrD0.net
>>318
それな全く無駄な代物だよオフィスビルとか

327 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:20:30 ID:/aSI93ac0.net
>>1
ハゲバンクからいくら貰ってる?
そんなのでWeWorkは繁盛しませんよ?

328 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:24:34 ID:kM/Hqfls0.net
昭和の出社文化、平成のコミュニケーション至上主義が無くならないとな。

329 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:32:59 ID:o93X8Vik0.net
俺はテレワーク推進派なんだけれど不安になるのはこのスレでテレワークに賛成している連中のほとんどが仕事を与えられるものだと考えていること
労働対価=報酬ってな考え
唯一あったのはスプレッドシート共有かなあ
そこからもう一皮むけると昭和のおっさんを黙らせるテレワーク像が出てくるだろ

330 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:35:49 ID:yITnRFZj0.net
>>328
平成のコミュニケーション至上主義は、
SlackやTeamsの文字列コミュニケーション能力に置き換わって行くと思う。

331 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:40:12.46 ID:yITnRFZj0.net
>>268
その頃はコラボツールが未成熟だった。
今はSlack的なものが普及してるから、答えがまた違うと思う。

332 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:43:15.14 ID:lbeRSV5N0.net
>>75
ウィワークは都心に通わなければいけないから、あんまり意味ない。

333 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:43:39.45 ID:cjp8GrGM0.net
>>331
在宅でもコミュニケーションに困らない時代になった感はあるよな
Googleがオフィスに拘るのはアホみたいにオフィス構築してことの正当化のような気がする

334 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:46:21.45 ID:7OXZCj690.net
在宅ワークがよくてフリーランスになったのに、リーマンが在宅ワークになったら、
俺がフリーランスを選んだ意味がなくってしまうw

リーマンは全員出勤してくれ

335 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:49:58 ID:lbeRSV5N0.net
フリーランスの俺も朝はスイッチ入れるために1時間ほどぶらつく。

ただ満員電車は乗らない。コースも気分で変える。
今まではかなり変わった行動様式だがまさかこういう時代が来るとは!

336 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:51:37 ID:lbeRSV5N0.net
これからは朝マックやコンビニが出会いの場になる時代が来ると予測しておく。

337 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:52:04 ID:C96K1Smf0.net
6月末に退職金代わりにボーナス上乗せされて辞めていく人が多いみたい

338 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:54:06 ID:lbeRSV5N0.net
セクハラとか痴漢とか、固定的な職場環境と満員電車の産物。

そういうトラブルとはおさらばです。

339 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:56:05 ID:poM3fC3I0.net
バイトをいきなりテレワークで雇うという状態にはまだ遠いわな
テレワークはほとんど社員で、
非正規のテレワークは時間かけて実力と信用の両方持ってる奴だけだろう

340 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:58:20 ID:sDWbnBVq0.net
>>334
逆にフリーランスが広々としたオフィスで仕事するようにすれば良いんじゃない?
不動産価値暴落してただみたいな家賃で借りれるようになるかも
経済学者もあんまり触れないんだけど、バブル崩壊のときみたいに腫れ物には触れないようにしてるのかな

341 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:59:16 ID:lbeRSV5N0.net
>>339
それは業界によるんじゃないか。個人事業主の多くは実質テレワークだったわけだし。

とりあえず今は3Dプリンターが欲しい。唐突だがこれもものづくりを根本的に変える。

342 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:01:38 ID:poM3fC3I0.net
>>341
それはただのプロじゃん
1ヶ月かけて作ったものを3000円で売ってもプロ

343 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:02:33.38 ID:lbeRSV5N0.net
制度的にやるべきことはフリーランスに合わせた社会保障制度の構築。

介護の問題にもかなり前向きに作用する。

344 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:03:13.00 ID:PPUaliII0.net
バカが怠けるためにテレワーク推奨してるのを見ると
テレワークはやっぱ危険だな

345 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:06:12.82 ID:lbeRSV5N0.net
>>342
誰しもがプロになることを要求され。結果で判断される社会になる。

>>344
怠けたら食えなくなる社会に確実になりますよ。
最初にリストラされるのは会社に来てただけの人。

346 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:08:40.83 ID:UCzUGOtl0.net
狭くて良いから、家建てるときに書斎
が欲しくなってきた。

日立はカフェテリア方式で机とか補助するみたいだな。
羨ましいわ。

347 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:09:41 ID:U/5wkVYB0.net
自分の部屋で仕事なんかしたくねーわ

348 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:14:01 ID:dtmHbS710.net
オフィスはいらないね

ほんと、いらない

349 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:21:23.35 ID:ihhPxv5G0.net
役に立たない人材を選抜して、テレワークにしてると思うw

350 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:22:36 ID:AuMot6Oo0.net
テレワークは人材評価の好材料だね。

ダメな人は明らかに怠ける。

351 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:24:04 ID:lbeRSV5N0.net
不動産屋がそうだと信じたいのはわかるが、現実は真逆。

有能なやつはテレワークでもしっかり成果を上げる。

352 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:25:31 ID:4zt7Hnh80.net
パワハラがなくなるから丁度いいな

353 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:26:27 ID:lbeRSV5N0.net
企業としてもテナント料のディスカウントは願ったりかなったり。

通勤費をテレワーク費用として支給する流れになってくる。

354 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:29:15.45 ID:LdIRAnfq0.net
なんだかんだ言ってもテレワークを続ける会社はせいぜい1-2割だろ
来週には通勤ラッシュも元通りだよ この国は何も変わらないし変えられない

355 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:34:45 ID:RrLRUJ/I0.net
クールビズも上からで浸透したし
官が言うまでみんな動かないんだよ、この国は。
みんな、言い訳としてのお墨付きがほしい

356 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:37:31 ID:lH7HI2/a0.net
在宅が無理でも勤務時間ずらすだけで満員電車が少しはましになるのにな

357 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:41:08 ID:p7e9yrWc0.net
オフィスがなくなったらOLのエロエロ制服姿拝めんやないか!

358 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:43:10 ID:1WXD02yB0.net
>>344
有能な怠け者はテレワークで問題なく
無能な働き者がテレワークを忌避する

後者をふるい落とせるならプラスだ

359 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:45:52 ID:qeJFPIpk0.net
急に良い世の中になった

360 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:51:11.41 ID:kMjpoMFk0.net
TOKYO TELWALIPPP

361 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:52:02 ID:w8YAHCzq0.net
ソニー 、動画投稿に特化したデジカメを発売

 ソニーは27日、動画投稿に特化したデジタルカメラを発売すると発表した。
背景のぼけ具合の切り替えや手ぶれ補正など外出先で自分を撮影しやすくする機能を搭載した。
ブログを書く感覚で日常を動画が表現する「Vlog」の需要の高まりに対応する。
スマートフォンよりも高画質で機能性の高いカメラとして動画投稿者に訴求する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59636720X20C20A5X20000/

362 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:10:28.98 ID:6YeK9cDw0.net
ITだけどモノ扱うからテレワークできる日が月に3,4日くらいしかくて、フルテレワークできる人が羨ましくて仕方がない。

外に出る準備→不要
忘れ物→無し
移動時間→無し
事故や怪我の危険性→無し
昼飯→熱々の飯を作って食える
空調→自由
飯後の眠気→10分くらい目を瞑ってもOK

テレワーク最高じゃん。否定派の人の気持ちがわからない。

363 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:11:45.11 ID:GIVHRkVg0.net
気温が安定してる今だから言えることでしょ
真冬に在宅勤務したら電気ガスの請求来たら真っ青になるぞ
会社がそれなりの金額負担してくれるならともかく

364 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:14:00.27 ID:/RotQldk0.net
テレワーク組は個人事業主化してアウトソーシングで人件費と社会保険会社負担を減らさないと会社が持たない
そういうコンサルタントも動き出すだろ

365 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:17:12 ID:poM3fC3I0.net
>>363
自宅に居ずっぱりのせいで上がる分の空調費なんて5000円くらいじゃね

366 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:18:08 ID:PPUaliII0.net
テレワークってのは自分で事業を起こせる
有能なやつに与えられる環境
おまえらみたいなボンクラは会社で監視しないと
与えられた仕事さえ怠ける無能なんだから
テレワークなんてやったら会社が滅びる

367 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:18:15 ID:0mUwdC/60.net
TKPとかの貸し会議室系は廃業だろうな
ソフトバンクもアメリカで死んだし

368 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:18:43 ID:pMTPXcKT0.net
>>362
昼飯食うと復活するまで2時間寝る習慣になっちゃったわw
それでも効率はいいな通勤するより

369 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:19:55.00 ID:poM3fC3I0.net
>>368
キーボード叩いてないとサボってるのバレるってマジ?

370 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:20:50 ID:XwSuEd0O0.net
騙されるなよw
事務所が無くても大丈夫な職種があっただけだからな(^^)

371 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:26:44 ID:Wik4ka3i0.net
Legalです。テレワークが4月1日から突然始まり来月も継続。超快適。
テレワーク最高だけど、2Kg太った。
皆さん、ジム通いなしで健康がkeepできる自宅トレって知っていますか?
教えてください。

372 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:27:22 ID:5+3KsQIb0.net
不動産とか立地だけの飲食店とか、ぶら下がり系産業の凋落が著しいよね。

373 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:28:20 ID:cjp8GrGM0.net
>>369
一日中書籍読んで終わる日もある
キーボード叩けば仕事なら楽だな

374 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:28:28 ID:5+3KsQIb0.net
>>364
テレワーク継続に特別な大金がかかるならそうだけど、
そうじゃないだろ?

375 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:29:18 ID:sr4jqRaZ0.net
少なくとも、毎日はオフィスに行く必要はないよな

376 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:29:24 ID:cjp8GrGM0.net
>>371
エアロバイクとかダンベル体操お勧め
後は散歩とにかく散歩

377 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:29:55 ID:5+3KsQIb0.net
>>363
冬の北海道ならまだ分かるが、
関東の夏冬のエアコン代増なんて誤差レベルでしょ。

378 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:30:46 ID:fvBCAPFT0.net
原始人レベルの鈍感異常体質か何かですか

379 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:34:54 ID:pMTPXcKT0.net
>>369
成果は1日単位じゃなく週間や月間だからね
別に2〜3日サボってもぜんぜん問題ない
連絡取れないのは絶対ダメだけどね

380 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:35:23 ID:5+3KsQIb0.net
>>378
1k 7.5畳
テレワーク無し前提だけど、

1〜3月 8000円前後
7〜9月 6000円前後
それ以外4000円前後

エアコンは付けた時間が増えても、たいして電気代は増えない。

結論 小銭

381 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:38:26 ID:Wik4ka3i0.net
>>376
Thanks。エアロバイクはないけど、ペットボトルをダンベル代わりに体操はできます。
散歩も、この頃暑いので、朝と夕方にします。

382 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:42:28 ID:THlVfuTT0.net
自分のSEという職種が元々テレワーク向きなのもあるが、自宅勤務で、会議も電話会議で特に不自由しない便利さを知ってしまうと、
うちの会社は役員や部長らもみんなテレワークを続けたいと思ってるわ…。

毎日スーツに着替え、都心まで満員電車で往復することから解放されるのがこんなに楽になるとは…。

それに、店がいろいろ閉鎖されてるのでアマゾンとか通販が増えたが、今日も自宅にいるから荷物も普通に受け取れたしな。

383 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:43:55 ID:AUC4n9Pc0.net
>>380
テレワーク無し前提状態の金額で比較しても意味ない

384 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:50:41.42 ID:kMjpoMFk0.net
>>371
仕事終わればすぐ外出て
ウォーキングしてる

一時間くらい  

今はいいけど
冬とかどうするか悩む

385 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:19:08 ID:5+3KsQIb0.net
>>383
エアコンって24hつけてもたいして電気代増えないの知ってる??

386 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:21:35 ID:jGbQOt7f0.net
来月も在宅でやれって言われた

387 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:23:22.06 ID:5+3KsQIb0.net
>>382
SEってチームで働いててもタスク単位で見たら結構独立性高いからね。
チャットと通話でやりとりがスムーズにできる前提なら、
テレワーク全然いけると思うわ。
成果物も明確だし。

388 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:24:34 ID:jGbQOt7f0.net
在宅でずっとやっていけるなら引越ししたい。

389 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:27:21 ID:grqu2Qoc0.net
長期的な指針が出たところはまだ少ないよね
デスクと椅子を買っていいものか悩ましい

390 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:30:04.23 ID:7A78JltQ0.net
来月何回かでないといけなくなったんだが
新社会人の気分だわ

391 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:35:00.79 ID:hz9CZp1c0.net
そんなこと言ってるお前らのほとんどが
新人の頃はそばにいる先輩や上司に
ちょっとしたことで度々アドバイスを
もらいながら仕事を覚えたのではないのかね
無意識に周りの人からいろんなことを学んだのではないのかね

392 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:44:27 ID:7OXZCj690.net
>>363
フリーランスの俺の場合、夏・冬の電気代の合計が7000〜8000円程度だよ。
クーラー24時間稼働でもそのくらい。

大したことない。

393 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:48:48 ID:7OXZCj690.net
>>392を少し訂正

フリーランスの俺の場合、夏・冬の電気代の合計が月に7000〜8000円程度だよ。
クーラー24時間稼働でもそのくらい。

大したことない。

394 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:50:01 ID:bWrwHCop0.net
3月からテレワーク中。
 3月:雨の日を避けて週1〜2出社した。出社回数は計5回。
 4月:第1週目に1回だけ出社した。
 5月:出社回数ゼロ。
すなわち4月1週目以降、出社してない。来月以降も
しばらくこの状態で継続だって。
 
うちの会社は社員数1万人以上だけど、首都圏地区の3月以降の
出社率は多い月でも15%以下らしい。
今後しばらくテレワークが続きそうだけど、週平均1〜2回出社が
理想かな。雨予報の日はテレワークしたい。
出社日は週間天気予報を見て決める。

395 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:52:38 ID:LBj5OaL40.net
やはり労務管理として徹底的に勤務状況を監視しないといけないな。
サボっているやつに払う給与はない。

396 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:53:01 ID:tl11G1390.net
オフィスへ暑いからきつい
空調問題あるのな
おばさんが温度上げる
筋肉ない高齢者

397 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:55:02.90 ID:CJS5ClCx0.net
>>395

こういう奴に限って何を「サボっている」と称しているのかはっきり言わないんだよな。

398 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:56:42.28 ID:uSRgYqF60.net
オフィスイラネ

人間イラなくね

AI

399 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:57:11.63 ID:4tAXWbB10.net
>>354
都内都心部の大企業だとほとんどの会社がテレワーク率5割以上掲げてて、通信系とかだと8,9割とかいってるから平均して6,7割ってとこかね

で、中小がそれにつられて3割くらいのテレワーク率

平均して飲食、販売以外だと5割くらいかね

都心繁華街の飲食、販売はこの先きついんじゃないかね

400 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:57:31.96 ID:jmt+TaYs0.net
>>7
茶室かな

401 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:58:25 ID:iSiMm/Ac0.net
>>6
テナント料だけでなく、事務用品から通勤手当から昼飯など全て会社持ちでなくなるわけだろ?
テレワークやったら会社もそりゃメリットだらけでオフィスもたなくなるよ
でも社員は自宅になると自分で事務用品とか揃えないとならなくなるのは少しマイナスだろうな

402 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:58:59 ID:ZMKv+6wd0.net
事務派遣だけど3ヶ月更新貰えたー(´・ω・`)
テレワークも6月以降続行
梅雨と夏は出たくないからありがたい

403 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:00:07 ID:4tAXWbB10.net
>>398
人間いらないところはとっくにやってるよ
少なくとも外注に出してる
企業の合理化努力甘く見過ぎ

404 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:00:26 ID:LBj5OaL40.net
>>397
簡単なこと。
勤務時間内のパソコン画面と勤務状況をリアルタイムで監視するだけ。
成果は上げて当然。
服務規定違反が有れば一切退職金を払うことなく合法的な解雇ができる。
うちは絶対に甘やかさない。

405 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:01:35 ID:iSiMm/Ac0.net
>>399
飲食は宅配なりテイクアウトなりに変わるかもしれないけど、飲食店でテレワークは厳しいのでは?

406 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:02:18 ID:CJS5ClCx0.net
>>404

で、パソコン画面と勤務状況の何を監視するんだ?w
何のために服務規定があるんだ?w

結局ルールありきで何のためにそのルールが必要なのかろくに考えてない。

407 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:03:24 ID:h7UXmoDc0.net
リストラ対象の選別だろ
俺が雇い主ならそうするぞ
最高の口実だろよ

408 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:04:23 ID:xeBfs7im0.net
テレワークも出来ないやつはリストラ対象だろw

409 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:04:42 ID:4tAXWbB10.net
>>404
今時の都心部のオフィスワーカーなんてほぼほぼ企画力勝負みたいなもんだから、もともと時間の大半はいろんな情報詰め込みつついざというときの瞬発力出せれば良い仕事が多いからそこまであくせくしてないでしょ
家帰る途中の電車の中とか、風呂場の浴槽でその日の情報のデフラグ終わったくらいのタイミングで閃いてなんてことザラだし

410 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:05:29 ID:4tAXWbB10.net
>>405
そーいう意味でなく、都心勤務者が減るからその辺向けの商売上がったりだろうなと

411 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:05:30 ID:CJS5ClCx0.net
>>407

わざわざ固定費かけてオフィス構えて集めて常時監視しないと
まともに仕事しない奴こそリストラするべきだろ。

412 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:06:47 ID:rgAwQuw90.net
>>404
パソコン画面をリアルタイムで1日中監視してるお前をクビ切れば経費削減になるな
成果物を生まない無駄は排除していかないとな

413 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:07:01 ID:4tAXWbB10.net
>>407
テレワークで仕事できるのにわざわざ会社来て仕事してます感だしてる奴をね

414 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:15:53 ID:LBj5OaL40.net
>>406
雇用とは、少なくとも日本の労働法では働いた時間に対して給与を支払う前提になっている。
成果物に対しての支払いではない。
以前より不要だった社員が勤務時間内にサボっているのがわかれば会社にとっては好都合だし、明らかな服務規定違反があれば労働基準監督署も何も言わない。
労働者とはそういう立場だから。

415 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:17:24 ID:RrLRUJ/I0.net
今は程よい気温だが真夏真冬台風の時なんて外に出たくないよな
今年の夏は暑そうだし
冬は冬でギリギリまでぬくぬくしてたいし
去年の台風のときなんて台風そのものもそうだが交通の乱れがすごかったし

416 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:23:41 ID:ZMKv+6wd0.net
>>406
社員を監視する派遣の仕事来ないかな(´・ω・`)

417 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:26:42 ID:LdIRAnfq0.net
うちは世間体を気にしてしぶしぶテレワークを認めていたけど、解除宣言の出た25日から即全面禁止になったわw
今後台風や大雪で出社できない事態に備えないのかと聞いたら、そういう時は会社に泊まるか歩いて来いだとさwwwww
社名に昭和の入る一応上場企業

418 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:27:02 ID:CJS5ClCx0.net
>>414

ならそれでいいんじゃないの?
だれが会社が払うお前の給料の原資を稼いでくれるのか知らないけどさ。

全く同じことを大規模なリストラやってる電機メーカとかの
間接部門の連中が言ってたの思い出してしまったわ。

419 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:27:50.84 ID:JzusGvQW0.net
>>416
可能性はあるよ。
これからのテレワークに勤務状況の監視は付いて回るから。
そういうシステムをすでに売りこんでいる業者も出てきたらしい。
勤務時間内のサボりは許されないからね。

420 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:30:40 ID:bWL0A4dG0.net
>>371
8時から40分ぐらい運動してシャワー浴びてから仕事してるけど快適
9時からフルパワーで午前中の生産性が高くて自分でもびっくりするぐらい
運動は家で筋トレとエアロバイクやってる

421 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:30:54 ID:JzusGvQW0.net
>>418
勤務時間内に真面目に働くのは当たり前のこと。
異論を唱える奴はサボる気がある証拠だろう?

422 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:33:20 ID:ZMKv+6wd0.net
>>419
派遣の自分が社員の出す数字とか取りまとめてんだけど
テレワーク始まって更に連絡つかない社員が…
連絡2日後とか(´・ω・`)何やってんだろう
むしろやってないのかもだが

423 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:33:35 ID:49ktP1dI0.net
いいよねこういう柔軟な企業は
夏とかも暑い中に外でなくていいからストレスかなり減るよ

424 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:35:43 ID:poM3fC3I0.net
ジャージの売上があがる

425 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:35:45 ID:bc6GEWtu0.net
営業やけどテレワークで
受注率落ちてるわ

426 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:36:31 ID:HRd5EPPR0.net
>>419
それでなくてもサーバーに負荷がかかるのにそんな無駄なことやってられるかw

427 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:38:00.10 ID:CJS5ClCx0.net
>>421

で、サボるとは具体的に何のことなのか一向に語らないなw
椅子に座って画面をじっと眺めて漫然とキーを叩いたりマウス動かしてればサボってないのか?w
真面目に働いているかどうかをどうやって判定するかサッサと教えろよw

428 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:38:51 ID:HbbAICIy0.net
>>391
若い世代なら小さな頃からスマホやタブレットがある世代
だから、それに応じた能力開発になる。
もっとも対面での指導が無くなる事は絶対に無いからな。

429 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:46:07.57 ID:7zyrvvHC0.net
いいねぇ、ホワイトカラーさんは。
インフラ系の現場野郎は無縁だよ。

430 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:52:52.12 ID:JzusGvQW0.net
>>427
パソコン画面を見れば大体の状況は把握できるし、本人の姿を監視しておけば勤務時間内の退席時間や他の事をやっていないかもわかるだろう?
ちなみに休憩時間の規定も細かく法で定められている。
どうでも良いが労働基準法というものを基本から学んでから反論しろな。
日本は勤務時間内に労働するのが原則。
雇用された労働者は真面目に働く義務があり、雇用主は労働時間に応じて給与を支払う義務がある。
何を言おうとお前の屁理屈は通らない。
就業規則も労働基準監督署に届け出て承認を受けているから服務規定違反があればこれも有効。
真面目に働けばいいだけなのに何を反論してるんだ?わかったか?

431 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:01:31.74 ID:floCrCBF0.net
>>430

> パソコン画面を見れば大体の状況は把握できるし、

それっぽいことしてれば利益につながらないことでも真面目に働いてるってこと?w

> 本人の姿を監視しておけば勤務時間内の退席時間や他の事をやっていないかもわかる

勤務時間中漫然と座ってても他のことしてなきゃ真面目に働いてるってことでいいのね?w

…っていうか、そういう監視をしてる奴こそもっと生産性の高いことに振り向けるべきなんだよね。
そいつのしてる監視では何にも利益生み出してないんだから。

> 日本は勤務時間内に労働するのが原則。

なので、企画型裁量労働制とか専門職型裁量労働制とかいう制度が拡充されてるわけなんだよなw

432 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:02:54.18 ID:floCrCBF0.net
>>430

で、結局真面目に働くとは

・勤務時間中は他のことをしない
・パソコン画面でそれっぽいことをしているようにみせること

でいいわけ?w それで給料もらえる会社って何で稼いでるんだろw

433 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:04:53 ID:CSebmAaz0.net
テレワーク組の給料は7割でいいでしょ

434 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:08:08 ID:xOxR8pHQ0.net
>>425
ハロー効果ってやつの影響かね
自分は営業受ける側だけど、ビデオ商談はどうも相手の微妙な反応が読みづらい

435 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:09:51 ID:uYL+Re8S0.net
>>430
臭すぎワロタ

436 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:10:34 ID:OA39cW/k0.net
事務所を解約する会社が続出するよ。
必ず起きます
入居者なくなって不動産屋大変やで

437 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:22:29.81 ID:7iBUz5480.net
たぶんコロナでビクビクして通勤したり会社でマスクやら3蜜を避けている短期間なら「快適である」ということになるんだろう。
しかしコロナが終息して、本当に自分の帰属する”箱”が無いという根無し草なポジションになると不安が増大するだろう。
在宅勤務とかは社員全員がそういう形態で無い一部のイレギュラーな人が享受していた位置であり、多くの社員にとっては面倒でもきっちりした箱としての会社があるからある意味で安心したり自分の職業としての地位を他人に誇れるものだったりする。
それを完全に会社としての箱を無くすなら多くの社員が自分の位置を見失うあやふやな状況になるだろう。

438 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 00:55:32.64 ID:8DGiJwVz0.net
>>89
それは勘違いだな、
毎回状況が異なるような繊細な作業を
ロボットに任せられるようになるには
そうとうな年月がかかる。

439 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:57:52 ID:z+W+a5gY0.net
パワハラ減ったわ

440 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:11:57 ID:HRNcXeaV0.net
専門性の強い職種なら別だが、在宅で出来るなら正社員も派遣も外注もたいした差はない

441 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:13:43 ID:zvQ0/HvX0.net
>>401
会社からテレワーク補助金が出るところが結構ある。
それでも、家賃、通勤交通費、光熱費、備品などの出費と比較すれば、会社はかなりお得。
不動産、運輸、飲み屋、アスクル系はヤバいね。

442 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:20:13 ID:Ws1O0Cz70.net
>>433
勘弁してくださいよ〜 8割にしてもらえませんか〜

443 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:28:45 ID:oJDalHMn0.net
>>426
5G

444 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:30:08 ID:oJDalHMn0.net
>>430
オフィスにいても、サボる人はサボる

445 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:30:45 ID:EqeSHXot0.net
上司が他の社員に久々に会って話がしたいから出社要請してた
2ヶ月近く会ってないとはいえ別にオンラインでもいいのになあ

446 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:35:12 ID:P++aVgCJ.net
>>430
成果主義になって「勤務時間中真面目に働いているか?」という評価基準自体が無くなるよ

447 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:43:41 ID:A1i4yzXd0.net
>>67
時間じゃなくて成果で評価するようになる

労働時間が短くても成果をあげていれば良いんだよ

残業なんて概念は無くなる

448 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:46:35 ID:RwHHBWyB0.net
>>10
あさイチとかでもうやってる

449 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:48:01 ID:5jPvzAsO0.net
>>430
うわー化石みたいな人だね
成果で測るようにすればいいだけよ
現状の思考から抜け出せないあほの典型みたい

450 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 02:14:29.71 ID:+GDB5onN0.net
>>449
>>430の言ってることも一理あって、家で自分の都合のいい時間に働くなんてことされると
厳密にいうと会社が労働基準法に違反しちゃうのよねー。
そもそも日本の労働基準法は工場などで働く労働者を想定してるのでリモートワークのような
働き方に合ってないって問題はあるのだが。

451 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 02:39:06.90 ID:ZX2eFuH50.net
計画を立てて合意を取り、
計画通りに実行できれば何の問題もないよな。
計画が甘ければ事前に是正される。
やるべきことをやりきる、ただそれだけ。

無能おじさんはやるべきことを定めず
できそうなことを無計画に長時間やろうとする。
時間かければ仕事してるつもりで
コストかけるほど優秀と勘違いしている。

日本はそういうハゲが多いせいで
世界に恥じる文化 KAROSHI を生み
労働に対するGDPも低いんだよな。

452 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 02:41:07.31 ID:BgTuS4mB0.net
>>314
これからは飲食は「ワザワザ行くところ」に舵切ったところが生き残るだろう。
日常の雑事みたいな食事に細々と金を払うのではなくワザワザ出向いて非日常を味わう場所になる。
なぜなら家で仕事をするから。

453 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:05:19.59 ID:mh0FRe/g0.net
>>33
ならAIで充分だし、管理職は不要。

454 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:06:13.82 ID:mh0FRe/g0.net
>>36
首都圏でも潰れちゃうかな

455 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:07:16.98 ID:pnytvzjQ0.net
管理職は廃止で、代わりに監視職を置こう

456 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:10:38 ID:mh0FRe/g0.net
>>122
たぶん潰れるよ

457 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:12:53.19 ID:BgTuS4mB0.net
定年後に部長や相談役として現役でもないのに会社に席置いてる老人の
無駄さ加減が物凄く目立つ
うちの会社はそういうのすごく多いから全部切ったら目茶苦茶風通し良くなる

458 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:23:36 ID:mh0FRe/g0.net
会社にデスクとpcがあって、自宅から操作出来るのが在宅勤務。
ビルから撤去したら、テレワークとかと違うんじゃ?

459 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:50:25 ID:NtO17TKr0.net
>>29
既に米国では営業職はオンラインらしいぞ。
しかもコロナ騒動の前から。

日本もオンラインで営業したりデジタルでの名刺を交換したりできるようになったらいいのにな。

460 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:51:50.86 ID:NtO17TKr0.net
フレックスタイム制とテレワークが浸透して働くスタイルが激変してくれることを望む。

461 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:53:22 ID:NtO17TKr0.net
>>31
六本木は色々とあるみたい。
俺の言ったところは内装がおしゃれで書籍がいっぱいあるワークスペースだった。値段は1500円程だった。

462 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:53:39 ID:YJQjValV0.net
>>460
そのへんが落とし所だろうね
オフィスはなんだかんだで必要だよ

463 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:54:13 ID:kR8du9TW0.net
今は日本社会全体で試行錯誤する段階だからテレワ推進する奴も多いけど、ガチガチの成果主義になって解雇も容易くなったら手のひら返しする奴一杯いそう。

テレワークを声高に叫んでる奴って成果主義社会でも生き残れるような有能は数えるほどで、実は平々凡々な人間が大半な気がするわ。
普段評価されてる奴ほどますます成果を期待されてプレッシャーになるのが嫌だろう。

464 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 03:58:33.37 ID:r2FwcYzx0.net
>>458
pcなんてクラウドでいいし、そもそもサーバーだけあればいい

465 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:01:35 ID:YJQjValV0.net
>>463
実際クリエイティブ系とかバリバリの成果主義になっていて辛い
会社にいたらボーッと考えているだけで給料でるのに
というか考えなきゃアイデアでないのに考える時間を与えてくれない

466 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:08:09 ID:r2FwcYzx0.net
出来上がったものだけ見られるから、考えていた時間は何もしていないのと同じ扱いなんだよね。サービス残業が増えたし、とにかく完成させないといけないからこだわりを出せなくなった。

467 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:14:06 ID:NtO17TKr0.net
>>465
これからグラフィックデザインの仕事をしようとしてるのだけど、かなり苦しいスケジュールなの?

468 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 04:20:24.34 ID:EhIhrrcP0.net
>>398
> オフィスイラネ
> ↓
> 日本人で無くてよくね
> ↓
> 人間イラなくね
> ↓
> そしてAIへ

469 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 04:27:16.52 ID:gVrq7Jrb0.net
そもそも労働基準法が産業革命以来の炭鉱労働者や第二次産業工場労働者前提の作りだろ

470 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:40:19 ID:YJQjValV0.net
>>467
自分はその職業ではないし別にスケジュールは今まで通りだが報告書あげるとき本当にこれでいいのか自問自答して結局サビ残ガンガンやってしまう

471 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:42:53 ID:0lNXEJul0.net
>>463
そういう無能がテレワークに反対してるんだよな
だいたい共通する特徴がある

上司におべっか
ゴルフと酒の付き合いがいい
無駄な残業
部下を評価するのはきもちとやる気と思い
テレワーク反対(上司にゴマすれない)

472 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:52:27 ID:b23fMzbq0.net
恋愛は職場がメインだったなぁ
テレワークだと気になる子がいても会うまでの
負荷が増えそう

473 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:56:24 ID:l2bjJBJL0.net
NTTみたく利権とか儲かる仕組みがある会社は現場以外はテレワークで問題ないだろうな。
はたして8000人もテレワークで仕事があるとは思えないが…
なみにNTTのサポートセンターは繁忙過ぎて電話が繋がり難い状態だが…
これって顧客のサービスの質を下げてテレワーク組に恩恵与えてるだけだと思うのは俺だけか?

474 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:05:01 ID:ySVaucQB0.net
そもそも一日中8時間会社にいても数千万稼げる業務もあれば、赤字しか垂れ流してない仕事もあるわけだからな

ガラケーが絶滅してスマホになったみたいに、あと5年先を見ないとダメだろうな

475 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 05:05:45.80 ID:enj3BucJ0.net
>>3
>>テレワークで済む仕事の多くはAIで代用がきく

>>4
>>テレワーク従業員がいなくても会社が回る事が明らかになった

テレワーク・・・次のリストラ候補のあぶり出し作業だな!

476 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 05:06:45.77 ID:D1tUmJ+e0.net
職場よりも居酒屋を減らして欲しいんだよなあ
あと宴会文化

477 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:09:10 ID:c2taTDfj0.net
>>349
うちの会社は、工場勤務などテレワークできない人以外は原則テレワークだ
能力で選別してはいない

478 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:14:26 ID:l2bjJBJL0.net
>>473
当然8000人の半分の4000人をサポートセンターにまわしたり現場であるショップにまわせと言う事じゃないが
サポートセンターは出来るだけネットで調べて解決しろとアナナスが流れて
ショップは当然人も居ないので9〜16時で終了で待ち時間も長い…

正直NTTみたく契約したら後は知らねえよ。こっちは利権とお前等の払う通信だけ取れたら良いから。
とサポート知らねえよ。自分で調べれねえ情弱に金なんか使えないからな。と言う感じがしてならん。

479 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:18:57 ID:l2bjJBJL0.net
>>478
こう思ったのはNHKでテレワーク継続が決まった8000人の人達が
このままテレワークで問題ないならテレワークで良いじゃないのと言ってた事だな。

利用者としてはサポートセンターにはなかなか繋がらない。ショップも混みすぎる。
この二つを体感してアンタ達テレワーク組は気楽でええなと思った次第。
テレワーク組のような特権組は利用者と現場の人間に対して冷徹になれる企業なんだと思った。

480 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:24:53 ID:6BBSZsTC0.net
仕事効率が落ちないならそれでいい。ビジネスモデルも変えていけば良い

481 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:41:28 ID:HDV9E4h10.net
実際テレワークを何年もやったIBMやヤフーは制度を廃止してる。
天下のグーグルに至っては最初から消極的。
テレワークで収益が変わらないor上がるなら止める理由がないが、
止めたということはそういうことなんだろう。

482 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:42:48 ID:vakE47130.net
家にいてサボらないわけないだろ
業務効率おちなかったら完全に洗脳された社蓄しかいない会社や

483 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:43:18 ID:0PSbsNNc0.net
テレワーク出来るのに出社を強要する会社は反社会企業

484 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:45:00 ID:9/uRfDcL0.net
テレワークですむような仕事自体そもそも必要かどうか

485 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:59:56 ID:l2bjJBJL0.net
>>481
コロナの影響で今は仕方なしのテレワークだからな…
実際はテレワークで済む仕事なんかアウトソーシングで十分だしな。

有能な奴等な何社とも契約して仕事を寡占出来るだろうな。
逆に無能な社員は切りやすくなるだけでテレワークってメリットの方が少ないよ。

486 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:05:24 ID:0qGlBTVa0.net
やったことを目に見える成果に仕立て上げたら、さっさと帰るような人は、
テレワークに前向きだけど。
一方で、職場にずっといるんだけど何をやっているかわからない人は、
テレワークに否定的。
私の職場では、絵にかいたようなわかりやすい傾向がみあるよ。

487 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:09:42.25 ID:0qGlBTVa0.net
職場にだらだら長時間いて、成果もよくわからない奴がテレワークに反対して
いた時に、テレワークなんて大したことできないとか言ってたのを思い出した。
そりゃ、アンタは職場にいても大したことで来てないけどな、と思ったよ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:11:36 ID:t8yzW1OO0.net
>>476
ヨーロッパの会社で働けばいい
客先との食事はレストランでそれぞれが好きな料理を頼めるし、酒はウェイターが注いでくれる
で、コース料理が終われば自然と解散の流れに(二次会はあまりなく、あっても行きたい奴だけがホテルのバーみたいな所でしみじみ飲む感じ)

仲間内で飲みに行く時もパブで飲みたい酒を自分でカウンターまで買いに行くスタイルで、遅れて参加や早く帰っても問題ない(日本のスポーツバーみたいな雰囲気)

ただ、日系企業だとおっさん連中が日本食レストラン(割烹みたいな感じの店が多く、総じて高いので、会社の金で飲み食いしたい)を好むので、下っ端は飲み食いよりも水割りやお湯割りを作るのに忙しく、最後まで付き合わないといけない

489 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:12:07 ID:l2bjJBJL0.net
テレワーク2割で後の8割は在宅待機だろ?

490 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:16:27.38 ID:1XYC30Zx0.net
働かないおじさんは大変そうだね
何もやってないのはみんな知ってたけどご丁寧に可視化されるとはね

491 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:18:33 ID:t8yzW1OO0.net
>>487
周りの人に
『あの件の資料、どこだっけ?』
とか、Excelの入力で
『この枠(列)まで印刷するにはどうするんだっけ?』
みたいに聞く奴は、他人の時間を奪ってるという意識がないからね

こういう周りのリソースをタダ乗りしてた奴はテレワーク反対だろ

492 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:18:43 ID:9Q0t+mAg0.net
>>488 英語なんか話せるやつじゃないし、
そもそもコミュ障は欧米の企業が一番嫌う。

493 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:19:32.06 ID:gJNokzDQ0.net
>>485
無能を炙り出せるとよく言うが、炙り出しても首に出来なきゃ意味がない
顔が見えない=プレッシャー弱くなるから、自主退職に追い込むのも大変

494 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:24:27 ID:BpwkLZG/0.net
>>384
同様だけど、体温まるんで夏場の方がつらい。
走ってる人も結構居るな。

495 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:26:06 ID:t8yzW1OO0.net
>>485
時代(ツール)の変化に対応できない社員はどんどん切れるシステムじゃないと、会社自体が持たん

ダメリカと言われるアメリカだが、普通のOLでも新たなスキルを身につけないとポストが変わらず給料も一生増えないので、スキルを身につけて給料の高いポスト(社内 or 社外に転職)を狙うのが一般的

日本の丸の内OLみたいに、アフター5は話題の店で食事してSNSに上げて満足... みたいな刹那的に生きてる人は少ない

496 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:28:00.73 ID:+GDB5onN0.net
>>458
なんのためにデスク置くの?
社員の「ここはおれの場所だ」という自己満足のため?

497 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:31:32 ID:mEQzv4Td0.net
>>481
テレワークで済む連中、全員切ったんじゃね?
必要な人間だけで、オフィスワークしてるとか
テレワークの奴に連絡取らなくしていけば、勤務実態が無いってことで
解雇してもらえるんじゃないの?行政サイドに

498 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:34:20.91 ID:K1xfXk940.net
>>30
うちの会社6月4週目から、実質テレワーク終了。
このまま週1,2日で定着させればよいものを。絶望しかない

499 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:35:05.09 ID:kti2mZpM0.net
社員なんていらないんだよ
ほとんどの会社で

500 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:35:39.40 ID:QfOviui70.net
事務処理なんて別に会社じゃなくてもできる

501 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 06:37:57.92 ID:+GDB5onN0.net
>>479
> テレワーク組のような特権組は利用者と現場の人間に対して冷徹になれる企業なんだと思った。
組織として対応しないといけないものをただの労働者に求めてどうする。
零細企業じゃないんだから。

502 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:44:47 ID:+GDB5onN0.net
>>482
零細企業勤めなので、自分がサボって会社に金入れなければ自分の給料が出なくなるだけなので(笑

503 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:48:30 ID:2mlLBtqD0.net
社外に情報漏れてもいいような会社はオフィスいらないな

504 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:50:00 ID:TaB42Dzo0.net
>>421
うちは家事や子供の面倒見る時間のチャージコードあるよ
別にずっと仕事しなくてもとにかく結果出せば問題無い

505 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:50:39 ID:Y2R/bcOB0.net
土地やビルのオーナーも破産やな(笑)

506 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:54:01 ID:TaB42Dzo0.net
>>485
テレワークで済む仕事をアウトソーシングされた側もテレワークでやっている事実

507 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:55:14 ID:LlRmXufg0.net
仕事できないやつは一日中仕事なんだろうな、残業という概念がないし過労死の認定とかも無理そう
しかも光熱費、机等の備品、事業者の賃料いらないっていったら経営者はテレワークに走るわ

508 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:55:36 ID:4rZeHfbD0.net
オンライン 業務
オンライン 会議
オンライン 飲み会
できることがわかりました

509 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:55:55 ID:/rQWmtZL0.net
>>505
いや、ソーシャルディスタンス重視でオフィス勤務の割合が2割程度になるだけで、オフィス自体は残ると言われている
そうなると電車も空いて、オフィスも広々で環境は良くなるね

510 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:56:28 ID:+GDB5onN0.net
>>485
テレワークできない仕事もアウトソーシングで十分なのよね

511 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:57:52 ID:26ABa9gf0.net
オフィスが必要なら、Weworkですよ。

512 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:58:27 ID:D0WoH5Yx0.net
テレワークいいんだけど、
仕事を家庭に持ち込む状態が慢性的になって、
家族に負担をかけるのが心配

光熱費もあがるし
今後は週二回くらいの出社になるだろうけど…

513 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:00:26 ID:VO5SFRX/0.net
>>131
それこそ出社しなくてもできそうなもんだが

514 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:08:13 ID:rnWRTWFb0.net
>>357
事務員に制服があるような会社はテレワークが進んでないから現地にいるんじゃない?

515 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:08:59 ID:U4Wwkjng0.net
>>509
それだと家賃とテレワークに掛かる費用両方必要な訳だわな、会社にしてみりゃ

516 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:10:59 ID:GKNPrC/k0.net
都心のオフィスビルが不用になる。
開発の再検討が必要でしょうね。
空きビルが増えそう。

517 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:15:43 ID:odacuOsQ0.net
日立が成功したら追随する企業続出するだろうな
日立も丸の内の本社引き払って日立に引きこもればいいのに
マジで日本企業の大前提が根本から変わりそう

518 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:18:37 ID:uQdLQjzJ0.net
>>458
サーバールームのラックか、仮想デスクトップで。

519 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:18:39 ID:4h+eUZlB0.net
オフィスが消えるなんて発想が古い
仮想空間にオフィスを作るんだよ
弊社はマインクラフトでバーチャルオフィスを構築してる

520 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:20:15 ID:OojI2hNS0.net
時給だった所はどうなるの?

521 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:20:20 ID:W3N7b7xm0.net
テレワークなんてISMS遵守できない
継続するのはセキュリティ意識ゼロの会社だけだな

522 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:20:36 ID:G3Hs11Va0.net
オフィスいらないならもうその会社は東京撤退していいな
過密抑制に丁度ええやん

523 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:20:53 ID:ExYkw08B0.net
>>487
普段からサボり癖のあるやつがテレワーク絶賛しとったわ‪w
元々職場にいても寝てたりしてた野郎なんだけど、テレワーク始まってからも変わらずミス連発
というか人の話を聞いてない

最近ではそいつに仕事を頼みたくないと上司通さず自分に直接の持ち込み仕事が増えてきてて困る
気持ちはわかるけど

524 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:20:59 ID:HMRre3Ra0.net
通勤電車、混雑戻ってるじゃねーか
テレワーク、家出るな!

525 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:22:57 ID:uQdLQjzJ0.net
>>521
なんで?
いつもと同じ手順で遵守してるけど?

526 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:23:43 ID:1d7fE/lK0.net
>>524
アジアでは新型コロナは実は大したことなかった

コロナ死者数(百万人当り5/15
欧米圏
1,448.5 NY州USA
587.3 スペイン
522.8 イタリア
500.8 英国
421.7 フランス
361.0 スウェーデン
264.5 USA全州
94.0 ドイツ

アジア圏
7.3 フィリピン
5.7 日本
5.1 韓国
3.9 インドネシア
3.5 シンガポール
3.2 中国
1.9 インド
0.8 タイ
0.2 台湾
0.1 ミャンマー、香港
0.0 ベトナム、カンボジア

527 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:24:15 ID:KEQY2qT80.net
>>521
そういうマネジメントシステムの側が
テレワーク環境も考慮したものになっていかざるを得なくなるだろう

528 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:24:44 ID:floCrCBF0.net
>>481

IBMやヤフーが辞めたのは完全在宅勤務であって、在宅勤務自体を廃止したわけじゃ無いはずだが。

529 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:25:32 ID:W3N7b7xm0.net
>>525
お前に知識がないだけ

530 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:26:39 ID:ko7mx9jN0.net
今回のコロナの拡大はこの国のいろんな無駄なものを削ぎ落とすいい機会になったんじゃねえかな
今まで当たり前だと思ってたものが当たり前じゃなくなってみんな頭使って工夫して何が必要で何が要らないものか真面目に考えるようになっただろ

531 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:28:06 ID:VRAFxylS0.net
効率とかどうでもいいんだよ。出社がめんどくさいからテレワーク継続頼む

532 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:29:34 ID:h2EfNwA90.net
>>531
テレワークっていいよね、各種情報が自宅に持って帰れないから出来ることが限定されてほぼ自宅待機、でも給料は満額貰える、テレワーク最高!

533 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 07:30:46.30 ID:JMD2/IB/0.net
集中すれば本来2〜3時間で終わる仕事を
忙しいフリして1日かけてたから
テレワークで本気出したらすげー時間が余ったうえクオリティも少し上がった
おそらくやる気あるやつは2倍効率上げるんだろうけどw
テレワークで効率が上がったというよりもともと水増しでしたというのが大半では?

534 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:36:12 ID:UPpd1F1s0.net
テナント借りてるような所はほとんど検討してると思うけど
1,2か月やってみて上がどう判断するかだな
なんの根拠のもなく個人的な感想だけで決まりそうだな

535 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:37:10 ID:UlB+a3hE0.net
首都圏は電車避けるためにテレワーク必要。

だけど、地方でのテレワークは不要だ。
滑稽極まりない。やり過ぎ。明らかに過剰。

536 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:38:02 ID:U4Wwkjng0.net
>>523
「無能がテレワーク嫌がってる」ってのは、ただの思い込みだからな
もっともらしい事言ってるけど、正社員という安定を残しつつっていう程度の覚悟しか無いんだから

ただ、既婚者は家族が邪魔で出社したがってるってのはガチだな

537 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:40:07 ID:HcWnEZ/O0.net
>>535
じゃあ、中央省庁対応部署を残して地方都市移転だね

538 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:40:42 ID:XKfAggjc0.net
テレワークで朝から飲むビールはうまい

539 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:41:12 ID:zuZd8HHt0.net
痛勤はエネルギーの無駄
槍が降っても会社に出る奴隷根性もこれで変わる

540 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:42:10 ID:U4Wwkjng0.net
>>534
そもそも宣言中の業績を根拠に使えるのかって話じゃね

541 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:44:23 ID:AxdmceEg0.net
アル中になりそうだわ
テレワークで

542 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:47:01 ID:BpwkLZG/0.net
>>533
自分はどうでも良いようなことで割り込み入りにくくなったのが大きい。
本当に必要なことはテレワークでも来るけど。

543 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:47:08 ID:UlB+a3hE0.net
>>524
はははは
満員電車はまだまだこれからだ!
覚悟しておけ

544 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:50:17 ID:NtO17TKr0.net
これからは市街地の個人向けのシェアオフィスみたいなのが流行ると思うのだがどうだろう。

545 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:55:59 ID:8Td870pa0.net
>>544
自腹かよ

546 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:56:24 ID:ZX2eFuH50.net
「出社だけで仕事した気になっていた」テレワークで上がった生産性
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18324907/

約8割の社員がテレワークで生産性が上がったと回答

・「会社に出社していた頃は、目の前の業務に追われて"なんとなく"忙しいと感じており、また、電車に揺られて会社に行くだけで『仕事をした気になる』ことがあったと思います」

・アクションプランシートを活用することで、やるべきことが明確化でき、上司と共有できたという。このようにタスク・アウトプット共に可視化され、コミュニケーションも円滑化した意見が挙がった。

547 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:57:33 ID:Ml/xOJvK0.net
調査研究系だと専門性のある人囲い込んでおくのが役割の部門とかあるもんな
そういうところで他の部門と横並びでクセのある人達出社させて、普通の会社員みたいな勤務管理する事で縛りつけてたのを、
自宅で関連分野の専門書や論文読んでればいいですよ、でもうちの会社の人間ですからねって割り切って放飼いしててもいいんだから管理する側もされる側もハッピーだろ

548 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:58:36 ID:NlLyAy160.net
横になりながら書類読んだりできるのはいいよな。
屁も自由にできるし。

549 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:59:34 ID:floCrCBF0.net
>>540

単純に業績ではなく、なんでこういう手順や業務をやってるんだっけ?
っていう見直しが入るきっかけになったところが多いね。
東北大学は全面的にオンライン事務に移行して押印を廃止するようだし。
こういう当然とされてる業務を見直すいいきっかけになってるね。
これで炙り出された無駄が廃止されると仕事なくなる人は多いかもね。

550 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:59:53 ID:R9+ZkUSu0.net
テレワークならコミュ苦手対人苦痛のオレでも
勤められたかも・・・ もう年金生活だからどうでもいいけど

551 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:00:17.14 ID:Ml/xOJvK0.net
>>544
一時的なものだろ
そんなの続けてるうちに郊外に書斎付きの戸建て買って引っ越すでしょ
だいたい、情報漏洩対策で自宅以外ではテレワークしちゃいかんなんて言ってるところも結構ある

552 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:00:47.89 ID:oUbLpuov0.net
オフィス消滅まで行かなくてもこれまで通りの面積はいらないとわかったところは
多そう。あと無駄に高い場所にオフィス置かなくてもいいと思ってるところなんかは
安いところへ移しちゃうかもね。

553 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:00:49.96 ID:ZX2eFuH50.net
テレワークで半数近くの人が「生産性が上がった」と回答
「転職時、テレワーク制度の有無を重視」が7割
https://news.careerconnection.jp/?p=93230

日本人、外国人いずれも7割程度が「生産性は下がらない」と考えている。
生産性が上がった理由を聞くと、日本人、外国人ともに「通勤のストレスがなくなるため」(日本人:87%、外国人:74%)が1位だった。他には「自分のペースで仕事ができるため」(同83%、63%)、「自分で働く環境を整えられるため」(同52%、59%)などが上位を占めた。

オフィス勤務と比べた時に「テレワークで大事になると思うもの」について聞くと、日本人・外国人共に「自己管理能力」(同82%、84%)、「コミュニケーションスキル」(同55%、56%)がトップ2を占めた。

554 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:02:35 ID:nI5KvwUG0.net
日本人って幸福な奴が許せないからな
出る杭は叩き潰す異常な文化
陰湿なんだよな

555 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:04:53 ID:eYxpLLj+0.net
>>551
まーあダダ漏れだわ

556 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:05:17.11 ID:foGKIOET0.net
意外と通勤にしがみつく奴が多いな
テレワークする奴は首になるとか草
itの開発者はテレワークが最高だろ
se(笑)はテレワーク否定するんだろうな

557 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:05:28.90 ID:18AJAefp0.net
>>554
それ外国の方がもっと顕著
だから金持ちは危ないからゲートタウンに篭ってるのに

558 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:06:34.03 ID:1LMTn+eF0.net
社畜程電車に乗ってる自分を美化したがる
緊急事態宣言中でも仕事に向かう俺かっけーとか思ってそう

559 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:07:44.55 ID:QfOviui70.net
月500万のオフィスって馬鹿だよな
老害も甚だしい

そんなもののために、社員の稼ぎが不動産業界に強奪されてたと思うと身の毛もよだつ

560 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:08:21 ID:QfOviui70.net
大手だと月500万じゃすまないだろ
こんなの社員の稼ぎから支払ってるって馬鹿らしい

561 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:10:29 ID:UJzeM8xw0.net
テレワークは本当に必要?
俺は逆張り

562 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:12:03 ID:8/8ZSFmp0.net
リモートで酒飲んでたら外食しなくても良いかなって思えてくる

563 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:12:43 ID:MhSIbEYw0.net
邪魔減って集中してできるのがテレワのメリット。

564 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:13:37 ID:Ml/xOJvK0.net
入社時に頭いい人間を選んで、変に部門で専門性あげさせずに部門渡り歩かせて調整能力鍛え上げて早々に管理職にあげたりしたけどそういうのも過去のものになるんだろうな

565 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:14:44 ID:gVrq7Jrb0.net
事務職は一日8時間もオフィスに拘束される必要はないし、営業職もほとんどどっかの駐車場に車止めて寝てるやん

566 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:15:57 ID:KxpzVvPh0.net
いま山手線乗ってるけどスマホいじるのが難しいくらいに混雑してる
予想通りテレワークは定着しなかったね

567 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:17:25 ID:8Td870pa0.net
>>566
当たり前だよ

568 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:22:51 ID:MhSIbEYw0.net
オフィス賃料節約の事がよく言われるが、交通費もだいぶ減らせるよな‥。
税金、警備、光熱費、備品もだけど。

569 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:24:22 ID:Ml/xOJvK0.net
まだピーク時の5割ってとこでしょ
メトロで7時台に途中の駅から乗っても席に座れるなんて状態だし
まあ、席空いてても座らない人が増えたせいもあるけど

強制テレワークから自分で選ばせたら出勤人数増えすぎちゃって少し絞ろうなんて話もあるし、この辺でおちつくんじゃね?

570 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:25:28 ID:vf/rtuXa0.net
そんな朝8時から山手線って何やってんだろろうな・・・
露出狂でもやりに行くんだろうか
「オレが一番金持ってないアピールでトップだからな!
 素っ裸で山手線乗れば、一番金ないから必死に働くだろうと思われて
 真っ先に一番最初にえらーーーい人に拾ってもらえるんだ!!!」

・・・・とかやってんのかな・・・・

571 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:25:44 ID:jrnZWGbZ0.net
結果より働きぶりを評価
役割分担が曖昧
こんな昭和の働き方じゃテレワークで生産性あがらないよ
コロナ前に積極的にテレワークを導入した企業の8割は生産性あがったと回答してるが

572 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:26:37 ID:c85MICWA0.net
さあ、今日もテレワークで仕事だ。

573 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:27:54 ID:FvjJE4HE0.net
いいなーテレワークで在宅出来る人…
うちは出来る部署と出来ない部署ではっきり分かれてる

574 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:28:19 ID:1LMTn+eF0.net
>>571
会社の資質みたいなものだろな
今回の騒動で自分の会社がやばいところかわかった奴も多いだろ

575 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:29:41.50 ID:Ml/xOJvK0.net
リモート学習も欠席がちだったりした子の方が順調に学習すすめたりしてるみたいだし、これまでの会社に毎日顔出す真面目な自分超有能みたいな価値観から下克上されるの恐れてる人間がいるのはわかる

576 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:29:58.87 ID:8Td870pa0.net
やっぱり会社の椅子の方が尻が痛くならないわ

空調効いて涼しい

577 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:32:44 ID:floCrCBF0.net
>>564

その手の人は往々にして業務や外のことに理解がなく、
社内ルールに凝り固まったり調整力を顔が広いことと勘違いしてる
だけだったりするし、そういう人材の育て方がいいかどうかも
考え直すきっかけにしたらいいんじゃないかと。

578 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:33:21 ID:KDyxqGdk0.net
>>559
だが、その500万円で得られる『丸の内アドレス』『〇〇ヒルズ△△タワー43F』みたいな肩書きに満足してた層もいるからね

2020年はオリンピックでより強固になるはずだったのが、コロナで虚像だった事がバレた

579 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:36:04 ID:eS1BuiE40.net
自宅でテレワークする際に家族がいる場合、
仕事部屋を作って仕事中かどうか明確に判断できるようにしないと作業効率落ちる

580 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:38:18 ID:TX3P+lk+0.net
>>576
自宅はアーロンチェアだから会社より快適だわ

581 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 08:41:10.33 ID:c85MICWA0.net
>>579
4LDK戸建、4人家族でそれぞれ個室あり。
テレワークには快適。

582 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:49:04 ID:KxpzVvPh0.net
>>580
うちももう20年以上アーロンチェアを使ってる
おかげで腰痛とは無縁

583 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:01:03 ID:UWVRgX0C0.net
このコロナ騒ぎを機会に、会社に出勤する=仕事してることだと大きな
勘違いしてるアホを一人でも多く炙り出せますように。

584 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:03:24 ID:GH0ndef40.net
朝起きたらすぐ仕事出来るわ
テレワークで効率200%

585 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:04:31 ID:lskuGiH00.net
>>582
よく知らないのだけど楽天で調べると20万以上するのだけど普段からそんな値段の高価な椅子なの?

586 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:17:26.79 ID:UWVRgX0C0.net
>>552
これからのオフィスはフロア丸ごと共有スペースで、区画単位で
使用時間帯を予約して使う感じになるんだろうね。部署内でフリーアドレスで
使うんじゃなく、部署無関係のフリーアドレス。そしたらフロアが従来の半分くらいで
済みそう。
 
うちの会社はかなり昔に物理的なPCを廃止してサーバ上の仮想PCに
シンクラPCで接続する方法に切り替わってるから、早ければ秋ごろには
そういう風になるかも。

587 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:20:30.36 ID:2YoqT7z/0.net
>>580
自宅環境が整ってない人はテレワークより職場の方がいいんだろうな。
あと通勤時間がもともと短い人もテレワークのメリットをあまり感じられない
かもしれない。

588 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:24:08 ID:x1eL0EsM0.net
>>531
うん、ほんとそれw
うちは希望者は週2のテレワーク許されるらしいけど基本6月からは出社しなきゃいけない
結局コロナ前みたいにふつうに毎日出勤になりそうで恐ろしい・・・

589 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:25:48 ID:viifOrqM0.net
通勤しなくていい
ギリギリまで寝ていられる
ヒゲ剃らなくていい
化粧しなくていい
服買わなくていい
マスクしなくていい
アルコール消毒しなくていい

出社すると余計な金がかかる
出社してくれる人には手当てを出すべき

590 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:26:44 ID:n4Tf7BsU0.net
オフィスや通勤自体の 環境の悪さや無駄なコストはその通りなんだけど
だからといって テレワークが進むとか効率が上がるとは限らないだろう

いままでは管理職や役員からワケワカメな指示が出されても 同僚同士や
部署同士で改めて顔を突き合わせて調整することで進められていた仕事が
テレワークで調整不能になって進まなかったり指示通りの惨憺たる結果に

そういう杜撰な指示や仕事の割り振りする 無能な管理職や役員に限って
手帳とスマホと自分的には自信のある記憶力だけで矛盾した指示を飛ばす
ある指示はメールで ある指示は通話で ある指示はSMSで バラバラ
それぞれの指示が必要な対象者を取りこぼしてるから 部下が口頭指示を
メールに打ち直して連絡が必要な同僚や部署に送り直してる その挙句に

「お前らこれじゃ全然ダメだ ○日の□時に全員集合!」って召集かけて
全員を狭い会議室に閉じ込めて半日打ち合わせ しかも本人は毎時15分
はタバコ休憩に狭い3密の喫煙室に入り浸ってる まあその15分の間に
同僚同士や部署同士で調整の話し合いしてるから何とか進んでいるんだが

最後に「いやーやっぱり皆で集まってオレの指示を徹底させないとな」と

「出勤○割減」の目標も月間で均して達成すればいいと勘違いしてるから
「毎週月曜日9時に全員出社な」とか言ってる それじゃ3密になるって

591 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:27:31.62 ID:TObh+yCh0.net
多少減ってくれないと満員電車が復活するからこれはありがたい
テレワークを早速廃止にしてる企業もあるから

592 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:28:48 ID:Y6ZdnH1V0.net
これをやると管理できない会社が
サボりを疑って余計に空気が悪くなるから
当番制にすべき

593 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:30:55.27 ID:2OEK2Oyy0.net
テレワーク機能してない会社は第2派が来たらどうするのかな?
その時点で同業他社は機能してて業務量全然落ちてないとかだったら詰むんじゃないですか?

594 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:32:34 ID:UWVRgX0C0.net
こうして、変化について来れない奴が淘汰される世の中になって嬉しいww

595 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:33:23 ID:lskuGiH00.net
>>588
うちは最大週2日出社が許される

596 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:33:47 ID:nQGAECjR0.net
テレワーク派遣とか増えそう

597 :クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY :2020/05/28(Thu) 09:36:17 ID:L1ciDv9B0.net
>>11
テレワーク続くからワンルーム借りようかなとか思ってるからニーズあると思うよ
IT系は特にこれからそうなるが、地方から来た人は地方帰るかもね。

598 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:37:00.91 ID:2OEK2Oyy0.net
テレワーク率高いってのは営業アピールにもなると思いますね
いざという際にもサービスを提供できますってことで

逆に「ウチはノーガードですわ!ガハハ」とか言う会社との取引はちょっと厳しいのでは?

599 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:40:51.46 ID:3/9rFwD20.net
通勤定期もいらなくなるよね
週3日程度の通勤なら都度払いのほうがトク

600 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:47:37 ID:AKPR0T8K0.net
通勤地獄をなくす究極の手段だよね
パリッとしたスーツ着てギューギュー電車に乗るとか馬鹿げてるよ

601 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:48:16 ID:n4Tf7BsU0.net
営業もキモの部分はテレワークでは無理だな
すでに十分な面識があることが前提になるし

金額とか要件とかキモの部分の交渉になると
メールとかZOOMとか 記録されかねない
媒体でホンネやニュアンスは一向に示さない

すべてが感情を表さないポーカーフェイスの
やりとりに終始してしまう そういう部分は
結局担当者がリスク負って対面で調整してる

契約成立のときになって出てくる役員同士が
モニター越しに握手の仕草するのは笑うがな

602 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:50:36 ID:eYxpLLj+0.net
>>601
おまえ何言ってんだ?
社内はテレワークだけど必要なら顧客訪問はするぜ?

603 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:51:54 ID:eYxpLLj+0.net
今はコロナの心配あるから顧客訪問しないだけだぜ?w

604 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:54:21 ID:aWcqoZGE0.net
個人事業主でいいんじゃないの

605 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:54:24 ID:GH0ndef40.net
>>601
必要があれば出社するに決まってんじゃん

606 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:57:27 ID:/rQWmtZL0.net
>>58
こう言う奴って単に人に仕事を擦り付けるだけの無能
テレワークで不要なことがばれたゴミ

607 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:59:42 ID:3eAs3pFh0.net
なんでオールドメディアはあり得ない極端な話が多いんだろう
縮小はあるだろうが消滅とかw
馬鹿しか書けない記事だわ

608 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:04:22 ID:+uX13tXj0.net
>>11
テレワーク向けの部屋のある住居よろしく

609 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:04:25 ID:9UDsCKeU0.net
>>519
管理を考えるとバーチャルオフィスの流れになるかもね。
いずれにしてもリアルなオフィスはほとんど要らなくなる。

610 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:06:04.57 ID:KxpzVvPh0.net
>>585
高いけど寿命長いからトータルで見るとお得だよ
座り仕事なら絶対におすすめできる

611 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:07:26 ID:oJDalHMn0.net
>>595
来月からもテレワーク継続、
やった!

612 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:09:20 ID:oJDalHMn0.net
>>576
むしろ会社が暑い
空調きいてない
ババアが温度上げる

613 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:09:40 ID:xbUbUEO10.net
企業からすれば、都心の高いオフィスコストと通勤費を節約できるからな。
討議したりする会議室だけ用意しておいてくれれば、それで良しだな。
まあ週一くらいは出るんだろ。個人占有の机は不要。

614 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:09:40 ID:n2ahJQZv0.net
なんちゅう裏山。すばらしい。

615 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:13:30 ID:UlB+a3hE0.net
テレワーク出来ない仕事として
紙ハンコがある。
さっさと電子承認を認めて廃止すべき。

いちいち印刷してアポ取って
ハンコ貰いに行くなんてアホみたいだ。
江戸時代の参勤交代のよう。

616 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:15:44 ID:fQu/Ph6j0.net
>>1
出てくる会社は知らない会社ばかりw

617 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:17:36 ID:Rd2TfyKf0.net
>>550
テレワークだとコミュ力はむしろ必要になる。
困ってることとかあったときに自分から周りに働きかけて解決しないと、
オフィスで一緒に働いてる時のように周りが察してくれないので

618 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:20:52 ID:ivacH9Qd0.net
羨ましい
うちもリモートワークとどっちがいいかせめてアンケート取ってほしい
来週から週3出勤しなきゃいかん
会社がイヤなんじゃなくて満員電車がやだ

619 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:26:48 ID:LlRmXufg0.net
お前ら馬鹿だな、効率が上がればその分仕事を上乗せされるだけだぞ
もちろん給料は変わらないし残業手当も出ない、ただ仕事の密度だけがどんどん濃くなっていく

PCのない時代には「PCが普及したら人の作業が効率化されて仕事が楽になる」と言われていた
現状はどうだ?効率化された分仕事を上乗せされて内容が濃くなっただけだろう
同業他社と競争しているわけだから他社が効率化するなら追随するしかない

それから効率が上がったやつがたくさんいれば他のやつらも追随せざるを得ない
追随できないやつは休日やプライベートな時間をつぶすようになる
抜かれたやつはもどんどん時間を犠牲にしてゆき過労死ラインも関係なく仕事をするしかなくなる
もちろん労災認定はない(実際に時間内に終えることができる人間がいる仕事内容ということで)

そして競争がエスカレートして平均が上がり……
これを繰り返し天井なしでどんどん求められる成果が厳しくなっていく
そこらの法律が整備される頃にはよほど優秀じゃないやつらドロップアウトするか過労死してるだろうな

620 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:29:36.84 ID:LlRmXufg0.net
仕事も時間ではなくてこなした量で査定されるようになるだろうな
保険のように点数付けられて外注のように扱われるようになる
固定給+出来高制になり個人同士の競争が激化する、経営者はウハウハだろうな

621 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:34:27 ID:uQdLQjzJ0.net
>>619
といっても人間の能力には限界があるし、
現実的にはそんな超人ばかりじゃないので、
(居たとしても自分よりたいてい高給)
労働マーケット的に均衡点に落ち着くだろ。

622 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:35:45 ID:3WDOybLT0.net
週2テレワーク義務化すればいいのに

623 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:39:54 ID:LlRmXufg0.net
>>621
確かに最終的にが落ち着くと思うよ
今はまだ平気だけど、本格化したら出社時間で決めている今の賞与体制の維持は難しくなる
じゃあどうやって給料を決めようかという話になってくるよ、経営者は経営者の都合の良いように決めるだろうね

624 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:40:25 ID:LlRmXufg0.net
×にが
〇には

625 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:52:28.47 ID:UWVRgX0C0.net
出来ない理由を並べ立てる奴がどんどん淘汰される時代になって嬉しい
そういうネガティブな奴はガン細胞と一緒
ほっとくとまわりの健康的な細胞に害を及ぼすから早めに切除しないと駄目
 
うちの会社はとっくに成果主義の裁量労働制を導入済みだ
勤務時間なんかで給料出してるからいつまでも生産性が低い奴が
居なくならないんだよ

626 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:54:40 ID:lskuGiH00.net
>>610
ありがとう
調べたらかなり人気あるみたいだけど人によるという身もふたもない意見もあった
会社に問い合わせていつも使っている椅子調べて同じの買うことにしたよ
今まで特に不満もなかったから

627 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:56:04 ID:TX3P+lk+0.net
>>623
>今はまだ平気だけど、本格化したら出社時間で決めている今の賞与体制の維持は難しくなる

賞与は基本給が算定基準だから出社時間は関係ないやろ

628 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:57:42 ID:GQvw4JFe0.net
>>585
普段から高価ですよ
https://shobundo.biz/images/PriceList2019.pdf

629 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:59:28.10 ID:69XvC+1t0.net
満員電車もなくなるな

630 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:00:20 ID:oVHyky5W0.net
それと同じ理論で、国会議員は700人も必要?

631 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 11:05:39.70 ID:LlRmXufg0.net
>>627
すまん、基本給+残業代が基本給+出来高にシフトしていくって意味

632 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 11:06:23.75 ID:Fev46NYB0.net
>>630
いらないけど票格差の是正要員として存在してる

633 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:07:03 ID:M4h3jyXv0.net
>>590
元がボロボロすぎて破綻してるだけだな。

ぐだぐだと雑談チックな解決を目指し
目的を定めた会議もしないし議事録も取らない。
上の誰かが言ったからと言い訳するだけの指示待ち人間

>>601
キモをなあなあで曖昧にすることに慣れてるから駄目なんだよ。
お前は根本的な問題解決から逃げてるだけ。
苦労()にはなんの価値もないよ。

634 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:07:09 ID:Fev46NYB0.net
>>631
誰がそれ評価するんだろうな

635 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:16:53 ID:l2bjJBJL0.net
>>630
不要だと思う。とくにゴミみたいな党が多すぎる。
3割くらいで良いよな。歳費をどう使うかは知らんけど。

636 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:17:14 ID:lskuGiH00.net
>>630
国会議員よりも地方議会の議員の無駄が酷い

637 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 11:18:39.60 ID:kHNThHrJ0.net
テレワーク定着こそコロナのレガシーにすりゃいいのに。
会社によっては既にテレワーク削減を始めていて残念。

638 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:20:23 ID:l2bjJBJL0.net
>>625
これは超絶怖い時代になるぞ。
超成果主義になる。アメリカンが進む訳だろ。

レベル1:朝挨拶だけして外に出かけるかPCの前にいない
レベル2:朝挨拶してPCの前にはいるが一切仕事をしない
レベル3:朝挨拶をしてどうしてもやらなければならない仕事のみこなし残りはサボる
レベル4:朝挨拶をして最低限の仕事+依頼のあった仕事はこなして残りはサボる
レベル5:やらなければならない仕事+依頼のあった仕事+空き時間は普段出来ない
資料などの修正を行う

レベル4と5が出来てる層は2割くらいで
レベル1~3が8割を占めてるのが現実だからな。

639 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:23:25 ID:M4h3jyXv0.net
>>619
お前馬鹿だな。

>同業他社が効率化するなら追随
他社が効率上げた中で自分だけ効率悪いままやってれば
それこそ仕事が上乗せされるばかりで死ぬ。

世界中の他社や関連企業含めて規制できない限り
自分の効率あげないと死ぬだけ

640 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 11:37:04.07 ID:1g7EulI00.net
>>619

単純に効率競争させられたらそうなるよな。
そしてこれが日本の大半の製造業が空洞化や敗退した理由。
どこでもそうだけど、効率や量だけ競争するような状況に陥ったら
安くこき使える奴が生き残る。
国内で閉じてたオフィスワークってのは大抵言語とか制度が理由で、
その辺の障壁があったから今までさして効率化せずに生き残ってたけど、
コロナの前にはそういう言い訳も聞かなくなって、今までのツケを
一気に払わされる羽目になっただけ。

生き残ってる製造業や現業系の多くはそういうところで
血を流して対応してきてるわけなんで今更騒がれても何を
言ってるのやら、なんだよ。

641 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:39:53 ID:Y+drwTyB0.net
オフィス消滅したら固定資産税もいらないし良いよね
と固定資産税に悩んでいる私がつぶやく

642 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 11:40:50.77 ID:+bCIVkry0.net
>>626
机の高さとモニターの高さも要チェック
これらも合わせておかないと、前のめりの姿勢になったりして首や肩の負担になる

特にノートパソコンはディスプレイとキーボードの距離が近いので、どうしても前のめりになる

643 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:42:03 ID:Xoad5T4e0.net
【悲報】弊社、テレワーク終了

644 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:43:14 ID:OqNU3pBd0.net
田舎だけど この頃 通信が重いです

645 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:43:17 ID:9Bh1oPa70.net
小池あたりがテレワーク支援策を打ち出せばいいのに
もう週5出社には耐えられない
週4出社でもいい最低一日は在宅にしたい
仮に全員が週4にすれば電車の混雑率は8掛けになるだろ

646 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:51:12 ID:lskuGiH00.net
>>642
クッション入れたら早速高さが合わず参りました
とりあえずノートパソコンを机上台の上において高さ調整してる

647 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 11:55:19 ID:+bCIVkry0.net
>>627
そもそも今の人事システム・考察システムがおかしいんだよな

サッカーで言えば、前の試合で神セーブ連発でチームの勝利に貢献したから次の試合でトップ下の司令塔をやらせるようなもの

こういうご褒美人事じゃなく、一時的な貢献は賞与で対応すべきで、管理職に昇進させる事じゃない

日本企業が成熟期に入ると成長しなくなるのはこのため

648 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:00:12 ID:WkOUNVVM0.net
照れワーク。

649 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:03:02.63 ID:9UDsCKeU0.net
みずほ総研がレポートを出しているよ。
現在テレワーク可能なのは日本の労働者の3割だって。
https://www.mizuho-ri.co.jp/index.html

650 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:03:28.21 ID:+bCIVkry0.net
>>630
衆議院は250人程度で完全人口比例(人口50万人に1名)、参議院は各県3名の141人

これで完全な民意を反映した衆議院と、各地方の代表で良識の府としての参議院に性格を分けられる

651 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:09:16.08 ID:QkD9NFRv0.net
>>458
そうか。こういう意識の人がまだいるならシンクラサービスの提案はまだ道がありそうだな。
自分で窓口やるから、Azure再販で金稼げないかな。
中小企業で必要な人数分のoffice混み仮想マシン、AD、ファイルサーバなどを標準パックにして、依頼があったら翌日に引き渡しみたいな。

652 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:09:25 ID:BByCVTw30.net
テレワークに関して、
完全な形で普通に業務をやってる人と、
なぜか自宅待機レベルの内容と思ってる人と、
隔たりがあるのが、まだ過渡期なんだなと感じる。

オフィスワークを知らないのかもしれないけどね。

653 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:10:22 ID:U4Wwkjng0.net
>>619
在宅で仕事が半日で終わったとかアピールしちゃう奴はそこまで考えてないからな
自分の成果物に今まで通りの値が付くと思ってる
それでワザと時間掛かってるフリする奴が溢れる→テレワーク終了

654 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:10:58 ID:SZ2AZc3Z0.net
今日も会社に来てまーす

テレワークリストラの対象の皆さんご苦労さん
今は機嫌よく仕事しててね

655 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:12:56 ID:lskuGiH00.net
>>652
普段と変わらないか普段より仕事捗ってる奴と設備が整ってなくて自宅待機レベルの奴に極端にわかれてるのが実態なんじゃないかな

656 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:16:18.59 ID:P4dd0TpF0.net
>>426
ランダムに確認すれば負荷はかからないし、精査するのはシステム提供する会社だからな。

657 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:17:07.69 ID:fQu/Ph6j0.net
>>58
できる人はそのまま会社からいなくなるだろうね。だって、会社への帰属意識すらないからw

658 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:17:53 ID:8voyeOYl0.net
やっぱりオフィスでの仕事が快適だ

二度とテレワークはやりたくない

659 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:19:25.73 ID:rCXfbrOt0.net
>>655
設備が整いすぎてると出社してるより忙しいね
皆テレワークだとフロア違う他の部署の人とも気軽に会話できるのがいいね
それで余計な仕事がふってきたりもするけどw

660 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:24:52 ID:zuZd8HHt0.net
>>630
これは効率だけの話じゃない
日本の議員は少ないくらい
議員の数は民主主義の浸透度と見る事もできる
おまかせの専門職なら効率化してナンボでいいけどね

661 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:25:31 ID:CaR/tfTP0.net
やったぜ!バカ高いテナント料が浮いた!

662 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:25:48.59 ID:SZ2AZc3Z0.net
昔資生堂かで「この一時間は連絡しないで自分の仕事だけをやる」という
「がんばるタイム」を
作って能率を生産性を上げようとした
テレワークも人に邪魔をされない時間になればいいんだがそうなってないからなあ
そうなると設備環境に勝る会社がいいにきまってる

まあ「テレワークリストラ」というのは今年の流行語大賞にノミネートされるだろう

663 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:28:22 ID:zuZd8HHt0.net
>>662
「テレワーク」は入るね
「3密」もだろうけど

664 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:29:01.48 ID:eDNgKZ0a0.net
テレワークでもリストラでも
東京に今まで通りの人出は期待しちゃダメだよ

665 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:32:20.38 ID:M4h3jyXv0.net
>>638
えーと、明らかな社内ニート1〜3が切られて何か問題?

君の言う不要なゴミ7割と同じじゃん?

666 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:32:41.33 ID:SZ2AZc3Z0.net
これから管理間接部門のバブル入社組以降の高齢者は
どんどんテレワーク経由でリストラされていくから
テレワーク=リストラ宣言、という認識が一般化する日ももうすぐだよ

667 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:37:26.26 ID:eDNgKZ0a0.net
>>666
やばい
おれも含めてリストラ予備軍か

つらいなぁ

668 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:39:47.26 ID:SZ2AZc3Z0.net
ちょっと法的に疑義があるんだけど
在宅勤務って労働安全衛生法関係法令の
「事務所衛生基準規則」の条件(空調とか通風とか)が
守られてないといけないんじゃないの?
産業医は巡回しなくていいの?

事務所規則が守られてない状況でのテレワークって違法じゃないの?

669 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:47:56.91 ID:Ap10zwKh0.net
>>665
上位の会社から切られた自分より優秀な人材が降りてきて自分がその7割のゴミなるぞ

670 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 12:51:30.90 ID:+9BzgK6TO.net
>>441
だよなあ。

671 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:54:20 ID:d1To+LMF0.net
>>668

事業者が提供した業務のために提供した作業場ではないので
違反にはならないということらしいな。

https://www.mhlw.go.jp/content/000553510.pdf

672 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:55:31 ID:uQdLQjzJ0.net
>>669
自分がゴミになることを恐れているのか
まだまだだな

673 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:56:20 ID:PuLymYf40.net
でもテレワークに適した環境を作るための費用は会社がある程度出した方がいい。

674 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:57:27 ID:mY2eVKWq0.net
トンキン消滅待ったなし

675 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:57:28 ID:uQdLQjzJ0.net
>>640
言語とか制度の障壁は取っ払えるなら取っ払ったほうがいいだろ。
自分が仕組み作る側なら絶対そう考える。

676 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:01:46 ID:xOxR8pHQ0.net
在宅勤務だと評価基準が仕事の成果しかなくなるから
在宅勤務を普及させるには成果主義への移行が必要
そして成果主義に移行するなら今のメンバーシップ型雇用契約ではなく
アメリカみたいなジョブ型雇用契約への移行が必要だな
その代わり契約書に記載のない雑用は誰もやらなくなる

677 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:03:35 ID:SZ2AZc3Z0.net
>>671
ありがとう
労災にはなるし組合もちゃんと協議しないといかんな

678 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:03:43 ID:0NwC0icW0.net
>>666
>テレワーク=リストラ宣言、という認識が一般化する日ももうすぐだよ
 
そのため テレワーク推進 = ベーシックインカム導入 というのが政策レベルの課題
テレワークというのはニートと、ほとんど同じだから
 

679 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:07:04 ID:0fll5qHK0.net
オフィスレディーも消えるか
家なら家族でスキルアップだ

680 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:07:18 ID:SZ2AZc3Z0.net
あとテレワークしてると職場から隔離されてるようなもんで
漏れ聞くインフォーマル情報が入ってこないんだよ
そういった情報がないと会社の仕事に差し支えることも多い
噂話って結構重要なんだよ

テレワークリストラ情報も入ってこないしねw

681 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:07:34 ID:HS9khm5N0.net
>>71
自営業出来ないひとだね

682 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:09:36 ID:l2bjJBJL0.net
>>665
君の言う超成果主義では今まで楽で高級を貰っていた層の消費が消えるのが問題だ。
これは非常にヤバイんだわ。
確かに製造やらは成果主義になり安くコキ使える奴が生き残るようにされたが…
オフィスワークは今まで無かったが…成果主義で安く成果を出せる奴だけを求めたら偉い事だろ。

683 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:10:28 ID:d1To+LMF0.net
>>666

管理間接部門が大規模にリストラされる可能性はあるけど
それはテレワーク導入に伴う業務の体系見直しによる合理化と再構築だから
むしろテレワーク対応できない連中が切り捨てられる可能性が高いな。

684 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:13:09 ID:d1To+LMF0.net
>>682

リーマンショックの時同じこと言ってた証券会社の社員がいたな。

685 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:16:13 ID:yODlwKmj0.net
>>680
それはあるねー。
他部門の情報が入って来にくいのもシナジー生まれにくい
テレワークは与えられた目の前の仕事を黙々とこなす部署向きだなと思うわ

686 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 13:20:36.01 ID:3eAs3pFh0.net
職場が無駄で要らんなら、使えない社員はもっと要らんわね

687 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:21:04 ID:TaB42Dzo0.net
総務にオフィスの椅子調べてもらったらsteelcase社の10万以上する椅子だった
どおりで座り心地が安物の椅子とは違うわけだ
素直に注文したよ

688 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 13:22:59.35 ID:l2bjJBJL0.net
>>680
ここで君等の大好きなリストラ4つの要件

@人員整理の必要性
A解雇回避の努力義務の履行
B被解雇者選定の合理性
C手続きの妥当性


@人員調整の必要性
リストラによる整理解雇は、労働者の生活を脅かす重大な問題です。
整理解雇を行うためには、当然それなりの理由がなければ納得ができませんよね。
多くの整理解雇は、会社の業績不良によるものです。
経営陣は落ち込んでいる業績に対して他に対処法はないのか?
何名ほどの人員削減が必要になるのか?
などを具体的に数値化して整理解雇の必要性を吟味する必要があります。

A解雇回避の努力義務の履行
解雇はリストラの中でも最終手段と言えます。
会社は解雇を回避するために様々な努力をする義務があります。
例えば、リストラが行なわれたのにも関わらず
依然として求人がされているようでしたら、解雇回避努力はされていないといえます。

B被解雇者選定の合理性
リストラの対象となる従業員の選定には合理性が必要です。
従業員の勤務態度、成果、勤続年数などを客観的に見ても合理 性のある選定を行わなければなりません。
また、リストラの対象となる労働者に対しては、整理解雇の理由を十分に説明しなくてはなりません。
解雇予告は原則として30日前までに行わなくてはならないとされていますので
突然リストラを行うことは避けるべきでしょう。

C手続きの妥当性
先の項目でも述べましたが、解雇予告は原則として30日前までに行わなくてはなりません。
労働基準法20条では、解雇予告について以下のように規定しています。
第二十条  使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも三十日前にその予告をしなければならない。
三十日前に予告をしない使用者は、三十日分以上の平均賃金を支払わなければならない。
但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。
○2  前項の予告の日数は、一日について平均賃金を支払つた場合においては
その日数を短縮することができる。
○3  前条第二項の規定は、第一項但書の場合にこれを準用する。
引用元:労働基準法

689 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:25:34 ID:l2bjJBJL0.net
但し、天災事変その他やむを得ない事由(コロナ)のために事業の継続が不可能となつた場合又
労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合(成果物)においては、この限りでない。

これを在宅待機組は危機感を持ってるかだよな。
会社は社員の為ではなく経営者と株主のものだからな。

690 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:27:20 ID:l2bjJBJL0.net
>>686
オフィスを解約すればその分の賃貸分と光熱費を俺等社員に還元して貰えるじゃんと言う
書き込みを見るけど…株主に還元しないとダメなのを理解してないのが多いよな。

691 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:28:14 ID:Ap10zwKh0.net
>>682
そうだね、さらに分担が出来る仕事なら主婦層が参入してくるだろうね
専業主婦の中にも有能な人はかなりいると思うぞ、そういうのを専門に斡旋する事業が台頭してくるかもしれない

692 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:28:32 ID:p7s1NIvz0.net
都心の馬鹿高くて広いオフィスいらんけど、まったくいらなくなるかっていうと
疑問だけどな。

693 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:29:57 ID:yODlwKmj0.net
>>683
テレワークはテレワークで管理部門にも新たな仕事が産まれるんだよ…
紙が動かなくなるだけで、
承認と決裁が必要なことには変わりなしだし、
何故か、電子申請の方が内容不備が多い傾向がある。

申請書類を作ったあと、
出力して印鑑押してトレイに入れるまでに記載ミスに気がつく、って経験あるだろ?
それがないからだと思うんだが、まー細かいミスが多い

それに紙だったらつまらんミスはこっちで手書きで直して
後で訂正印押しといてください、で済むが
電子申請だと、差し戻して何がおかしいかメールして
また出された申請を一からチェックして…となる

テレワーク導入で管理部門は逆に大忙しだよ…

694 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 13:30:33.78 ID:2OEK2Oyy0.net
>>649
都心部のオフィス需要は半減、若しくはそれ以上になりそうな凄い数字ですね

695 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 13:30:34.17 ID:TaB42Dzo0.net
>>690
継続してテレワークやるなら仕事部屋無いと始まらないから引っ越し含めてサポートは必要だよ
元からあるから問題無いけど

696 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:35:02 ID:2OEK2Oyy0.net
周りにリストラ候補がみあたらなければ自分がその候補だ
肝に銘じるように

697 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:36:58 ID:M4h3jyXv0.net
>>669
うちより上位の会社もないから心配ないが
その社内ニートレベル1〜3って他人関係あるか?

>>676
つーか全部成果主義でいいんじゃないか?
トヨタなんかコロナ前からベアや賞与を成果主義になってきたし
元々そういう流れは生まれつつあった。

>>682
文章に論理的なつながりが全くない。
一文一文も支離滅裂。
やり直し。
何もしない寄生虫を飼い続ける必要性は結局何?
君が寄生虫だから困るって話?

698 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:41:44 ID:OYseJn+l0.net
>>695
ベッドの枕元が仕事場です(´・ω・`)エッチしながらテレワ

699 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:44:20 ID:ZHHP4u/u0.net
9:30始業で9:20に起きればいいんだものテレワーク最高

700 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:45:24 ID:naCbvAty0.net
>>694
森ビルも三菱地所もオワコン
去年まで誰もが想像できなかった事態やな

701 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:46:57 ID:l2bjJBJL0.net
>>697
NTTとか6000人以上が在宅をしてるが
サポートセンターは繋がり難い。まさに運レベル。
アナナスでは出来るだけネットで調べてちょっと言う感じだ。
ショップも人手不足なのか不便さを感じる。

これは顧客からの立場で見た成果物ならば不便・不満そのものだろ?
とは言え在宅してるNTTの6000人以上がどんな業務をしてるか知らんしな。

君が見る成果物は顧客満足度なのか売り上げ第一なのかにもよらんか?

702 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:47:17 ID:d1To+LMF0.net
>>693

業務体系の見直しや再構築をせず、従来の体系をその
まま電子化してるところはそうなるよね。

細かいミスが多発と言いながら、実は要求してる側が
担当者ごとに言うこと違ってるとか、大手ほどそういう
問題抱えてるしね。

細かいミスは直して修正印押して…とか言ってるけど、
そのミスを誘発する様式や入力方法見直しとかはしないんだよな。
そういうところの合言葉は「気をつけてちゃんとやれば間違えないはず」。

703 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:49:09 ID:l2bjJBJL0.net
NTTみたく以前のようなサポートはないが通信費や固定費は頂くよと言うやり方ならば
問題なくテレワーク組を大量生産できるわな。

704 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:52:12 ID:TaB42Dzo0.net
>>702
ミスをシステム的に防ぐ仕組み入れるのも必要だよな
それが無いと3桁4桁間違えて発注して大損とかでる

705 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:53:28 ID:gj4yQU5f0.net
>>692
10階建てのビル1棟丸ごと賃貸していたのが1〜5階まででいいとなるでしょうね。

706 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:01:16 ID:eDNgKZ0a0.net
>>649
地域別で見たら都市部は
テレワーク可能3割超えるんじゃないかな

707 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:07:28.22 ID:naCbvAty0.net
>>706
丸の内なんて99%テレワークでいいからな
完全に地価のハシゴが砕け散った

708 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:08:54.99 ID:gj4yQU5f0.net
>>706
テレワークが普及したら地方の支店や営業所が不要になる。

709 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:11:41.19 ID:d1To+LMF0.net
>>708

納品や現場でのサポートなんかやってるところはあんまり影響受けないんじゃない?

710 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:14:47 ID:MfXM762H0.net
うちの会社は今後もテレワーク基本で、必要とあれば会社に行く感じになりそう
ただ、自分は以前から都合上テレワークにさせてもらってたけど、だから常勤の人より給料下げられてたのはどうしてくれるのやら…?

711 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:17:05.47 ID:7DkVTPaB0.net
駅に近く快適なこのオフィス   
テナント料が高過ぎる、毎月160万円+水光熱通信費って

712 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:17:16.06 ID:GzN4FkUZ0.net
>>671
厳密にいうと微妙
厚生労働省は
「テレワークを行う作業場が、自宅等の事業者が業務のために提供している
作業場以外である場合には、事務所衛生基準規則(昭和47年労働省令第43号)、
労働安全衛生規則及び「情報機器作業における労働衛生のためのガイドライン」
(令和元年7月12日基発0712第3号)の衛生基準と同等の作業環境となるよう、
テレワークを行う労働者に助言等を行うことが望ましい」
と逃げているが、

正面切って
「会社は、テレワークで在宅勤務を行う労働者の執務する場所について、
労働安全衛生規則や事務所衛生基準規則が定める環境管理の義務があるか。」と聞かれると
「在宅勤務の形態により、在宅勤務の場所が「労働者を常時就業させる場所」(労安則604)
「労働者を常時就業させる室」(事務所規則2)に当たる場合は事業者(会社)に環境管理義務がある。」

と言わざるを得ない
要するに、在宅勤務が長期間になってその場所が常時労働する場所になったら
会社の費用負担で環境管理を行わなければならない。
このような場合には、気積、換気、温度、燃焼器具調整、作業環境測定、換気機械設備点検、
照度等、騒音及び振動の防止、給排水、清掃などの実施を行わなければならないし、
便所、洗面設備、休憩の設備、救急用具を整えないといけない(事務所規則)」というのが答えかと

713 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:17:31.45 ID:M4h3jyXv0.net
>>701
それをテレワークでサボっているせいだとする根拠は?

君が人手不足って書いてる通り需給バランス崩れただけじゃね?
6000人で従来の何倍になった?
時短店舗に行くのやめて電話かけてくる人数は何倍?
それで待ち時間は結局何倍になった?

714 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:18:51.83 ID:GzN4FkUZ0.net
事業者が提供した場所じゃないから環境管理しなくてもいい、ということにはならないんだよ

715 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:20:26.16 ID:GzN4FkUZ0.net
テレワークがうまくいくなら10万円の給付金もオンラインが遅くなるなんてことはないだろう

716 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:21:04.17 ID:BByCVTw30.net
ROM可のグループ雑談チャットを併設しとけば良いのに

717 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:22:11 ID:gk1d+54K0.net
6月からほとんどのところのテレワーク終わる気がするんだが、、、

718 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:23:01 ID:GzN4FkUZ0.net
あと大企業とか中小企業とかじゃないよ
テレワークができるかどうかは「サービス業かどうか」「現場作業を抱えているかどうか」だ
単なる事務的請負作業なら可能だがいつどんなトラブル対応にまきこまれるかわからない
現場対応を抱えているところは大企業でもというか大企業こそテレワークなんて無理

大体中央省庁はテレワークしてるのか?補正予算はテレワークで組んでるのか?

719 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:24:45.29 ID:GzN4FkUZ0.net
>>717
リストラに使いたいから継続するところ多い
テレワークが終わるときはリストラで不要社員が一掃された時だ

720 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:27:19.01 ID:gj4yQU5f0.net
>>715
あれは慣れの問題。

721 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:31:38 ID:d1To+LMF0.net
>>714

その解釈では例えば顧客先勤務の場合に問題が出るぞ。
管理権のない顧客の建物の環境管理の義務が発生してしまう。

722 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:34:44 ID:oTcSYSlP0.net
>>719
無職の子がテレワーク=リストラって懸命だなw

うちの部門は6月はリモート決定。リストラどころかボーナス上げてくれるってさ

723 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:36:22 ID:GzN4FkUZ0.net
>>721
「常時就業する場所」なら当然に環境管理義務が生じるよ

従業員の自宅は事業者のコントロールが及ばない空間ですから、
事業者は快適な作業環境を維持管理するための措置を講じる義務を免れるのかというと、
労働安全衛生法にはこのような除外規定はありません。
したがって、在宅勤務であっても、オフィス勤務と同様に
労働安全衛生法に基づく作業環境管理だけでなく、
作業管理や健康管理(衛生三管理)の措置も講じなければなりません。
https://www.psrn.jp/feature/detail.php?id=10961

もちろん人の事務所借りてても同じだよ
問題は「常時就業する」と評価されるかどうかであって場所の所有者じゃない

724 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:37:09 ID:aEWXg/tq0.net
オフィスは、何かと話題のテレビ番組「テラスハウス」みたいな感じになるのかなw
たまに来てフリースペースで何かするというような感じで。

725 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:37:49 ID:GzN4FkUZ0.net
>>722
悪魔は天使の顔をしてやってくるんだよ
人事労務はそうやって最初はいい顔して在宅リストラに持ち込もうとするんだわ
いつまでもそれが続くといいけどね

726 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:51:52 ID:d1To+LMF0.net
>>723

雇用主に管理責任があるのであれば、顧客の意図に関わらず
顧客の財産権を侵害して環境整備を強行できる法的根拠があるはず。
どこにその規定がある?

実際はそんなことを要求してないよな?
環境整備の責任は雇用主ではなく就労場所を実際に管理する顧客側なのでは?

で、会社の資産ではない労働者の自宅での勤務なら所有する
労働者自身がやらないと、労働者の財産権を雇用主が合法的に
侵害できることになる。

例えば自宅のお気に入りの照明は労働安全衛生上問題があるので
取り外して会社の支給する照明に変える、みたいな
ことが
妥当であるとしなくちゃならなくなるからね。会社が支給した
照明を労働者が気にいるかどうかは関係ないよな?あくまで
労働安全衛生上の措置だから。

727 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:54:12 ID:RAzvxKuX0.net
確かに社内の4割はテレワークで仕事回るが、3年テレワークに慣れた人間が営業には戻れんぞ
、新人含めて。

728 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 14:55:34.65 ID:oQ2XKgS10.net
テナントビル退去が増えると土地の値段下がって大不況来るぞ

729 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:04:30 ID:aEWXg/tq0.net
東京の品川駅はいつも混雑してるが、あの界隈にある企業はあまりテレワークしてないのだろう。

730 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:04:43 ID:rCXfbrOt0.net
>>724
コロナ前からテレワークを積極的に導入してる会社はすでにそんな感じでしょ
個人のロッカーはあるけど個人の席は部長以上とかしかない

731 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:08:32 ID:Ap10zwKh0.net
結局正社員解雇して委託にしちゃった方が早そうだね
簡単な作業は分離して主婦層に分配してしまえばベテラン一人雇うより安くて効率がいい

732 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:08:59 ID:8Kvsy+2S0.net
>>477
www

733 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:09:22 ID:l2bjJBJL0.net
サントリーも7000人の在宅を続行だってさ。600時間を短縮できるって言うけど。
実質残業カットだよな?

734 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:10:29 ID:l2bjJBJL0.net
>>731
主婦層を使いだしたら企業や国の衰退になるよね。
無能な高級取りが減額やリストラでその妻が内職する感じになるんだろ…

735 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:10:35 ID:v8qj+Qgu0.net
>>1
こうなると思ったw
企業にとってもオフィスを都内に構えていると経費がかかるもんな
これから不動産価格暴落避けられないな

736 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:13:25 ID:P++aVgCJ.net
コロナ前からフルリモート勤務の自分からすると「テレワーク=リストラ候補」というロジックが全くもって理解出来ない
そもそもリモートワークをテレワークと呼ぶのもなんか違和感

737 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:13:37 ID:rA0Ig1yx0.net
広めの家需要、地方も救われるのかな?

738 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:14:45 ID:bsXWVM1J0.net
丸の内大手町でオフィス構えるチャンス

739 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:14:45 ID:8Kvsy+2S0.net
>>723
安衛法なんて民事で訴えられたら全く役に立たんだろ

740 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:16:47 ID:lkYE/QkQ0.net
>>726
言ってることが支離滅裂
労働者保護義務が事業主に課せられてる規定なんだから
それにしたがってやれってだけの話
どうやろうが関係ないそんなの事業主が考えろ
労働者の職務環境が保護できればいいだけの話
それができないというのならただ労働安全衛生規則、事務所規則違反で労基がこんにちわ
いわゆる「常時型在宅勤務」なら当然事業者の労働環境整備義務が生じる

741 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:19:00 ID:lkYE/QkQ0.net
>>739
労安法は民事と関係ないよ
だから労基へgo!
視力低下とか体調が悪くなったら民事で会社を訴えれば
事務所規則違反は勝訴へ導く大きな要因

742 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:19:04 ID:8Kvsy+2S0.net
やってもやらなくても給料変わらないなら皆やらない
サラリーマンには在宅は無理

結局お茶入れてとかその荷物あっち持ってってとか大雨の中通勤とかそんなくだらないことで給料もらってるのが日本のリーマン

何もできないのに食えてる事を幸せに思え

743 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:20:36 ID:lkYE/QkQ0.net
テレワークリストラの金言
「去るもの日々に疎し」
会社のインフォーマル情報が入ってこないから
知らないうちに仲間はずれにされて
仕事までどんどんはずされていく

744 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:22:17 ID:8Kvsy+2S0.net
>>733
余程働いてない奴らが無駄な残業申請してたんだろうね

745 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:22:30 ID:lkYE/QkQ0.net
というかテレワークって就業規則に基づいて命令してるのか?
普通の会社は出張ぐらいしか就業規則の規定ないだろ
まさか出張指示でテレワーク指示してるわけじゃあるまい?

テレワーク指示に反して会社に出てきたら就業規則違反で懲戒処分になるのか?

746 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:23:52 ID:lkYE/QkQ0.net
>>744
そういうサービス労働を強制できるのもテレワークの利点
会社にいたらパソコンログとか押さえられちゃうからね

747 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:25:44 ID:VorlI3cn0.net
>>742
できないならば他の会社に行ってもらうだけ
甘ったれるな小僧

748 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:27:50 ID:Ap10zwKh0.net
出来ないやつは淘汰されろって人はパレートの法則知ってるんだよね?
ちょっと不安になった

749 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:29:54 ID:/w44sT2g0.net
>>736
リモートワークもテレワークも遠方で働くという同じ言葉だよね、明確な違いってあるのか?

750 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:30:51 ID:p5YuWgYt0.net
営業ならミーティングの時だけ出社する感じでべつにいいわな。
事務系もテレワーク出来ないことは無いけど、それやろうとしたら事務作業の合理化から始めるわけで
結局のところ人減らしの圧力は強くなるよなぁ

751 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:31:53 ID:Ap10zwKh0.net
>>749
俺が無知なだけかもしれないけど
今までは在宅勤務と言ってた気がする

752 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:31:56 ID:BByCVTw30.net
>>488
水割くらい店に発注しろよ!

753 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:33:32 ID:1knIcHTD0.net
丸の内や品川が夜が明けた途端に更地になってるなんてことはないだろう
だけど10年 20年のスパンで考えた時
都内の地図が塗り替えられてる可能性はある
オフィスへの移動を前提にした人の動線がなくなるわけだから
廃止される駅も出てくるだろう

754 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:35:01 ID:WN7YbH+W0.net
パンと見せ物を早くよこせや

755 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:35:15 ID:5cYHmZXL0.net
ここのテレワーク反対派がムダに残業代稼いでるのがバレてしまったか
トロトロ仕事やってる奴が高給もらえるって謎だよな

756 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:35:17 ID:GnnHniOF0.net
>>5
LDAPが何桁か聞いてみるといいよ

757 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:38:08 ID:p5YuWgYt0.net
テレワークの怖いところは、仕事の成果が可視化されて評価しやすいってとこな。
これちょっと良くない傾向だと思うよ。

758 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:38:22 ID:l2bjJBJL0.net
>>744
そうだろうな…

>>746
例えば7000人の在宅組がどんな業務でどんな残業があるんだ?
在宅で残業認めちゃうと青天井の残業モドキが出来ちゃうから難しいだろ。
それこそ勤務中に寝てたりゲームしたりで。

759 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:39:20 ID:OqNU3pBd0.net
東京五輪のワイロの受付先が 途上国で もぬけのからだったのと
似てる

760 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:40:41 ID:/rQWmtZL0.net
>>746
会社支給のPCや仮想デスクトップでもログは押さえられるぞ

ブラック企業勤め辞めたら?

761 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:40:47 ID:/w44sT2g0.net
>>755
歩合制の契約になっていなければ、基本的に賃金というのは時間を企業に提供して対価を得るというものだからね
成果や利益の分け前ではない

762 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:42:02 ID:l2bjJBJL0.net
>>757
製造で失敗してるからね。それは全然よくないよ。
スーツ着て何となく机に向かって仕事してるふりのデスクワーカーが可視化されると
残業代カットやら安くコキ使える奴等が生き残る未来しか見えない。

763 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:42:20 ID:GIkn06lu0.net
>>714
会社がテレワーク用に社員の汚部屋を綺麗にしてくれるのか?

764 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:44:48 ID:BaQafXxL0.net
>>740

無茶苦茶でもなんでもないよ。管理しようにも財産権侵害してまでできないんだから。
お前のいう通りなら法の適用除外規定があるはずだって言ってるわけで。

現実は、例えば顧客先勤務の場合に就労先を指定した雇用主には環境整備を
顧客に求める努力はもとめられてるけど、実際に事業所衛生規則が
適用されるのは雇用主ではなく顧客先だよね?

765 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 15:46:18.75 ID:aEWXg/tq0.net
テレワークで、従業員の汚部屋がWebカメラで映ってしまうのは、法的にも問題があるな。
そもそも仕事をするための部屋ではないんだし。

766 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:46:55 ID:lkYE/QkQ0.net
>>760
だから作業はスタンドアロンでしろ、とかいう会社あるんだよw
必要な時だけVPN使え、混んでるからって
で時間外に通信はするな、ってね

>>763
きれいにするんじゃない、労安則や事務所規則を守る職場環境にする義務があるというだけ
もちろん「法令を守る職場環境にしろよ」というだけでもいいが、
物理的に事務所規則を満たせない場合には何らかの手当しないといけないだろうね。

767 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:46:57 ID:EqeSHXot0.net
キチガイ部長が9月ごろには完全戻したいみたいなこと言ってて
辞めたくなってる

768 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:47:54 ID:lkYE/QkQ0.net
>>764
ない
労働者保護規定なんだからw
派遣じゃないんだから事業主に労働安全衛生管理義務がある

もうちょっと労安法を勉強してくれ

769 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:48:51 ID:prVJkUee0.net
週一とか月一で会社に行き、あとはテレワークってスタイルが普及すると、
山手線の駅から30分の通勤圏の不動産は需要が減って、
逆に山手線の駅から一時間から二時間ぐらいの従来の通勤圏からははずれたエリアの
今は格安の不動産が人気でてくるのかな

770 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:51:38 ID:yODlwKmj0.net
>>745
うちなんかだと元々、正社員は裁量労働制がほとんどだから
従来から自宅作業もOKだったしその為の規定もある

コロナでは緊急事態対応の例外として
時給で働く例えば契約社員や派遣社員もテレワークさせてたが
緊急事態宣言が解除されたので、
時給で働いてる人は全員出社

でも全体で9割はテレワーク続行だね

771 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:52:15 ID:s6f328LE0.net
(-_-;)y-~
ゆとり、がんがるー
youtube.com/watch?v=YoDq9uPGVoc

772 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:52:37 ID:2OEK2Oyy0.net
>>702
末期の大日本帝国軍を思い出しますね🤗

773 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:55:10 ID:BaQafXxL0.net
>>768

自社には顧客先オフィスに係る施設の管理権はありませんが、
顧客先には事務所衛生基準規則が適用されています。

https://work-holiday.mhlw.go.jp/material/pdf/category7/02.pdf

774 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:55:54 ID:/qeWVfOt0.net
末端とか部長とかが文句いってもリモートで会社として成り立つなら
オフィスは契約解除したいからな
家賃がなくなるか減るだけで相当経営楽になるからな

775 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:00:44 ID:V1G9+Kq70.net
通勤ってマジで無駄
毎日参勤交代やってるようなもんだぞ

776 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:00:55 ID:WrR7T8+U0.net
オフィス暑いんだわ
自宅快適

777 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:08:51 ID:aEWXg/tq0.net
>>775
通勤は30分くらいなら良い運動になるんだよ。
自分からランニングしようとか思わなくて済むし。

778 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:08:59 ID:yODlwKmj0.net
>>769
それはあるかもねー
んで自動車免許の取得率も増えるだろう

テレワーク、週1出勤、出勤時間自由だともう
車で通勤するの楽すぎて

マジで前の生活に戻りたくない…

779 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:11:32 ID:ZlyljSvI0.net
>>757
テレワークはメリットもあるけど、最終的には、労働者の賃金は下がることになるのかもね。
大手がテレワークを推奨しているのは、人件費削減が狙いではないかと邪推してしまう

780 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 16:19:02.05 ID:aq3nrHSB0.net
ビル乱立で熱が逃げにくくなって夜も糞暑いし
ヒートアイランド現象の緩和のためにもオフィスビル削減しまくってくれ

781 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 16:21:01.68 ID:ORsUiigs0.net
職種にもよるけど
成果を適切に評価できているんだろうか
チェック・評価をちゃんとしないと
サボリが増えて効率が落ちるに決まってるけど

782 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 16:24:46.83 ID:gfumwQVq0.net
テレワークいいじゃん
完全成果型
仕事してる風なヤツとか能無しはクビ
会社からすれば人件費削減、交通費は減るしオフィスの家賃も削減されてスッキリ♪

783 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:25:23 ID:8z3CuxHf0.net
オフィスは快適…だからなるたけ皆戻ってこないで…

784 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:25:58 ID:5cYHmZXL0.net
>>781
成果を評価できないって、全ての作業タスクと推定作業時間が可視化できてないって事?
まずその問題を解決するべきのような

785 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:26:01 ID:TaB42Dzo0.net
>>769
月1だと新幹線で通う前提の場所に住む奴出てくるよ
週1出社で静岡駅から大手町まで新幹線通勤が俺の知る限り最遠

786 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:28:11 ID:Wi4bBVow0.net
>>767
だったら自分が9月までに部長を追い抜くか
尾っぽを巻いて会社から立ち去るしかないね
ココで愚痴ったところで現実は何も変わらん

787 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:35:20 ID:kiombsLe0.net
テレワークって
最終的に業務委託とか請け負い
みたいな扱いになっていかない?

正社員である必要がない気が
してるんだよね

788 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:36:29 ID:rCXfbrOt0.net
>>767
有能なら辞めても問題ないよ
コロナ前からテレワークを推奨してた会社だってあるし
ただ自信がないなら今は残った方がいい

789 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:39:22 ID:PuLymYf40.net
>>787
まあ業務委託の形態の方が相性がいい働き方な気はする。
勤怠管理するのがちょっと手間。

790 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:39:44 ID:deBWNz1M0.net
>>767
やる気があるなら辞めちゃいな
時間がもったいないから

791 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:47:54 ID:xOxR8pHQ0.net
>>787
ありそう
はじめは固定月給制から日給制に、やがて時給制になって
しまいには業務1件あたりの単発支払いに
業務委託費なら消費税を含むことができるから企業は節税にもなる
デスクワークまでウーバーイーツみたいに単発ギグ化する未来…

792 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:03:03 ID:3stIUyOR0.net
国と同じだよ
経営者も利権のことしか考えてない

まずテレワークで厳しくなったサービス残業の復活だ
そして自宅を追い出し部屋にしたリストラの開始だ

793 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:03:34 ID:B6eO8eZI0.net
決まって発生してその時に手が空いてた誰かがやってたような雑務のコストが爆上がりになるかもな

794 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:03:47 ID:3stIUyOR0.net
これから労使協議するところも多いだろうけど
「テレワークをリストラにつなげない」と経営側の言質を取っておくべき

795 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:05:10 ID:K1wg2SqS0.net
緊急事態宣言解除翌日から通常勤務
全員出社
密ですよ密

なぜテレワーク取り止めにしたのか総務に
問い詰めたら、【規定にないから】
ほんとクソ企業だわ

796 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:06:21 ID:3stIUyOR0.net
>>773
それは事業主に施設管理権はないが
労働衛生管理義務がある、ってことなんだよ
オフィスの施設管理権≠事業主の労働環境保持義務、ということ

797 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:11:34 ID:ZE1x0WAk0.net
オフィスがない会社とは、取引したくない。

798 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:14:05 ID:kU9Ka8a80.net
オフィスや工場とかがない場合
その会社が実際の存在し
活動していることを
どうやって証明するんだろ?
個人事業主とかは良いんだろうけど

799 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:19:10 ID:3stIUyOR0.net
テレワークでオフィスがなくなっても問題ないが
仕事と給料と社員の地位がなくなっては困る

800 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:25:55 ID:aEWXg/tq0.net
>>799
スモールビジネスで起業しろよ。一生社畜やるつもりか?

801 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:26:51 ID:U4Wwkjng0.net
>>797
オフィス自体は残るだろ、縮小したとしてもな
だが誰も行きたくないからな、在宅組とバランス考えないといけない

802 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:40:17 ID:zuZd8HHt0.net
テレワークは服装がゆるくていいわな

でもワイは流石に寝間着ジャージではしてない。襟付きできる派手すぎないビジカジみたいなの着てる。一応オンオフの区別つけるために。

803 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:45:01 ID:EqeSHXot0.net
励ましありがとう
社内には賛成派と反対派どうでもいい派とかある感じだわ
社長は続けたい感じだから希望はある

804 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:48:28 ID:naCbvAty0.net
>>803
経営者と株主はテレワーク推進派で中間管理職はテレワーク撤廃派でしょ
立ち位置的にそうなる

805 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 18:00:57.34 ID:j62LeFEre
職場に行かなくなってから仕事が楽しくなってきた。
今まで仕事が嫌だって思ってたのは、仕事じゃなくて職場が嫌だったってことか

806 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:53:31 ID:eDNgKZ0a0.net
テレワークは推進以外ないけどな
どこまでテレワーク化するかのバランス

807 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:54:38 ID:DtxkKVAM0.net
>>794
テレワーク自体がリストラクチャリングなんだからそりゃ通らんだろ

808 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:56:13 ID:DtxkKVAM0.net
>>802
クールビズ導入からのこの十年くらいでネクタイ着用も過去の遺物となったし明治以降にもたらされたスーツにワイシャツネクタイ文化もこれで消えるかもしれんね

809 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:07:43 ID:9HIk9MNz0.net
出社できる見通し立ってなくて、通勤ないのはラクだけど片思いしてる同僚に数ヶ月も会えないのが辛い

810 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:13:01 ID:nfpidtNG0.net
丸の内とかにオフィス構えてる大手企業は余裕あるしそのままだよ。
苦しいのは中小企業とかベンチャーだな。あと飲食店。
神田とか新橋の雑居ビルに入ってるようなところは苦しくて撤退するだろう。
だから不動産への影響も二極化するだろうね。

テレワークが増えてもオフィスの必要性は無くならないし、
地方への移転を促進するほどでもないんで、引き続き東京への集中は変わらないだろう。

811 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:14:49 ID:zuZd8HHt0.net
>>808
結局、あれも官主導だった。そうでないと定着しなかった
皮肉なようだけど、礼儀がインフレするんだよね、民間だとそれがサービスの一つだからサービス合戦になる
コロナだって官や政府の指示があってからテレワークが本格導入される。
みんな、お墨付きというか、理由付けが欲しいんだよね

812 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:18:14 ID:3stIUyOR0.net
ニーズに合ったことやったからだよ
省エネルックも官主導だったけど全然だめだったし
スーパークールビズもダメだった
ノーネクタイで十分だったんだ

テレワークも労働者の自由に任せる分にはいいけれど
経営者がリストラのネタに使おうとするようじゃ定着しない
みんな馬鹿じゃないんだから

813 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 18:36:05.55 ID:HDy2S31uq
在宅勤務でも仕事回るなら会社設備を縮小しても問題ない
→各種経費節減のネタに使える。
そりゃ、現場しらない総務は続けろというわ。

814 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:32:39 ID:9UDsCKeU0.net
テレワークは会社にとっても従業員にとってもいい制度なんだが、都心の地価が暴落して困る連中が多いよね。
不労所得で儲けている連中が。

815 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:33:03 ID:p5YuWgYt0.net
テレワークで廻るのが判ったら、外注化も考えるやろ?外注化でなくても、
都心の南青山とか裏参道の相場で人を雇わなくても群馬とか茨城の相場で人を雇えばいいんじゃね?
となるやろうな。

816 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:36:10 ID:PuLymYf40.net
>>814
ここでテレワーク否定必死になってる奴の中にそれいそう。

817 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:37:24 ID:nfpidtNG0.net
>>815
外注できる単純な仕事はもう茨城どころか大連とかでやってるでしょ。
単純じゃない仕事はそもそも茨城じゃ人がいないしなあ。

818 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:38:56 ID:XStOqlKg0.net
夏場の内気循環させるエアコン職場よりは自宅の方がいいわな

819 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:39:49 ID:TX3P+lk+0.net
>>810
>丸の内とかにオフィス構えてる大手企業は余裕あるしそのままだよ。

オフィス自体を無くすことはさすがにないだろうけど、スペースは削減する方向になるだろから影響でるよ
先進的な企業ほどテレワークを推奨するし
雑居ビルに入ってるような中途半端な企業のほうがオフィスにこだわりそう

820 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 18:41:33.86 ID:1XYC30Zx0.net
経団連会員企業は引き続きテレワークが多いのかな
働かないおじさんは大変だね
ウチだと成果はGitにうpしてるけど彼らはそもそもうpすら出来てないwww
ギット?プッシュ?え?え?え?

821 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 18:42:28.66 ID:TVfga7ib0.net
テレワーク普及するといいね
これだけ多くの人間が東京にいる必要もなくなる

822 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 18:45:09.70 ID:gk1d+54K0.net
テレワークは能力の差がはっきりする。テレワークで十分やれてると思ってない奴らは自信がないやつらで、そういう奴らがテレワーク終了を目論んでるのは間違いない。

823 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 18:46:35.95 ID:3stIUyOR0.net
>>826
こういう奴が一番テレワークリストラの対象になりそう
君には能力があるから他に移っても大丈夫だ、もっとキャリアアップ目指せ、とかおだてられる

824 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 18:48:08.74 ID:uYL+Re8S0.net
>>826に期待

825 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 18:55:25.62 ID:7U1fX3QGK
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、
例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

826 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 18:50:26.47 ID:IJgelyzz0.net
テレワークとかいっているけど、自宅に篭りっぱなしだと頭がおかしくなりそうになるのだが。
テレワークもいいが、週に2、3回は会社に行きたいのだが。

827 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 18:51:04.12 ID:TX3P+lk+0.net
>>822
PCを使った業務がメインならテレワーク可能なはずだから、否定派のことは逆に今までオフィスで何やってたのと思う

828 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:53:47 ID:DtxkKVAM0.net
>>819
都心のオフィスが削減される分、今回新たに「テレワークに向いた家」というネタができた
アパートマンション一戸建てでいくらでもプランができそう
このプランもほぼテレワークでできる
そのときテレワーク連中がエッセンシャル連中を馬鹿にするようなことがなければスムーズに進むと思うよ

829 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 18:54:01 ID:duwk51Wk0.net
ウチは今週でテレワーク終わり。
会社じゃないとできない作業もあるから、出社はしょうがないけど、
テレワーク可能な作業のフェーズの時は、テレワークやらしてほしいなあ

830 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 19:15:28.58 ID:fObQvTXMR
会社側にとっちゃ地代家賃、光熱費社員持ち、交通費大幅削減、福利厚生費も一部削減。

831 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:10:55 ID:PGy+pWub0.net
平日日中に
「テレワークしてる奴らはいずれリストラ」
とか吠えてる奴って職場で書き込んでるの?
他人の心配するより自分の心配しろよ

832 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:14:53 ID:PGy+pWub0.net
今の企業が正社員雇ってるのなんて人の囲い込みだから
これだけたくさんの有能な人間がいるんですよってコレクションしてるだけ
今まではオフィスに並べないと偉い人がなんでちゃんと並べとかないんだって怒ってたけど、テレワークで頭数確認しときゃいいんだから楽なもんだ

833 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 19:30:55.68 ID:rCXfbrOt0.net
>>831
テレワークと自宅待機の区別がつかないようなお年寄りもいるからね
あとはテレワークによって売上が下がるような人達
クールビズにスーツ屋が文句言ってるのと同じ

834 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:37:28 ID:mEQzv4Td0.net
なんとなく、良い悪いで語ってるけど
確実に、失業率二桁への道をたどってるでしょ
海外には、日本みたいなやたらと人いっぱいの賑わってる街なんてほとんど無いんだけど
東京がそうなったら、東京の就業人口半減だと思うがね

835 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:40:25 ID:MaV19j6y0.net
テレワーク非対応なんて、背広着たドカタだろ

836 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:41:59 ID:WwKKfeIu0.net
>>718
中央省庁もテレワークしてるよ
https://www.asahi.com/articles/ASN4P6HNTN4PULBJ00M.html
役所ですらやってるのに都内のオフィスワーカー中心の会社ができないわけないんだよな

837 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 19:44:34.39 ID:DtxkKVAM0.net
>>835
土方がいるからテレワークも成り立つんだけれどな

838 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 19:47:53.50 ID:TX3P+lk+0.net
>>718
>現場対応を抱えているところは大企業でもというか大企業こそテレワークなんて無理

現場対応のない部署もあるし、抱えてる部署でも現場対応のない時はテレワークできるでしょ
大企業こそ一律にテレワークできないなんてことないと思うけど

839 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:51:15 ID:uQdLQjzJ0.net
>>725
リストラって言葉の意味分かってる?
不採算部門の再編だからね。
なんでみんな儲かってない前提で話してるの?

840 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:51:32 ID:WwKKfeIu0.net
>>834
>海外には、日本みたいなやたらと人いっぱいの賑わってる街なんてほとんど無いんだけど

ニューヨーク、ワシントンDC、ロンドン、パリ、上海、モスクワ
朝夕の通勤ラッシュあるし街中日本以上に人まみれだぞ

841 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:53:13 ID:FDJm7/IM0.net
>>1
つまりオフィスをいくら快適にしても不快な社長が居たら意味が無いという事ですね

842 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:56:01 ID:rCXfbrOt0.net
>>841
日本はいくらオフィスを快適にしてもそこへ行くまでが快適じゃないから

843 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:57:05 ID:AEhGIveI0.net
大手メーカーだけど生産現場じゃない間接部門は6月いっぱいのテレワークが決まったわ。
世界経済が動いてないから、売るものも作るものも少なくなっちゃって、これからどうなるのかね。

844 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:58:45 ID:cV3vioxS0.net
中心街の飲食店、夜の店、キオスク、コンビニはどんどん衰退するな。
儲かるのは通販大手だけか?

845 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:59:00 ID:WwKKfeIu0.net
まあ、こうなるとわざわざ埋立地に70平米もないようなタワマン 買うような人は減るだろうね
結局昔みたいに一家の主向けに書斎ってのは必要と

846 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:00:31 ID:1me1TPgA0.net
未だに都心に営業事務所とか受注センター置いてるバカ企業ってあんの?

847 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:00:50.40 ID:WwKKfeIu0.net
>>844
郊外の飲食店でしょ
平日昼間、テイクアウトにおっさんが並んでる

848 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:01:53 ID:PnNLSG/40.net
都心にオフィスっていらなくね
茨城栃木とか神奈川西部、静岡あたりに移した方が効率的

849 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:03:09 ID:rCXfbrOt0.net
夏の満員電車で汗だくデブに接触しなくなるだけでテレワーク導入には社会的な価値があると思う、わりとマジで

850 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:04:17 ID:rCXfbrOt0.net
>>844
その分は別の店が儲かるだけだから社会的には何の問題もないよ

851 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:05:45.55 ID:OYKLGeWxO.net
テレワークで光熱費が上がると

852 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:08:46 ID:rCXfbrOt0.net
>>851
通勤手当でお釣りがくる
テレワークは通勤手当の支給を止めてテレワーク手当てを出せばよいだけ

853 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:10:28.52 ID:1me1TPgA0.net
ちゃんと在宅勤務手当払って通勤交通費廃止しなきゃ

854 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:10:51.72 ID:WwKKfeIu0.net
>>850
通販で買うものであっても外に出ないと物欲減るけどな
他人が何か金使ってるってのを感じないと人間ってここまで無欲になるんだと
みんななんか張り合わされてたんだなと思うわ
テレワーク期間で1番経済に影響したのは消費至上主義の洗脳解けた人間が大量発生した事だと思う
コロナ収束しても消費戻らないでしょ

855 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:12:28.72 ID:1me1TPgA0.net
これまで無駄遣いしてきたけどもう必要なものしか買わないよ

856 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:15:16.68 ID:zbSQ9ChP0.net
大都市一極集中が緩和されればコロナさまさまじゃん

857 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:16:54.30 ID:27CpdACd0.net
ワーキングチャットがお漏らししたら元に戻るよ

858 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 20:23:00.23 ID:HDy2S31uq
今は在宅勤務手当が出てるけど、
この先きっと何かの理由付けて給与支給総額ベースで削減されるはず。
通勤費補助とかはすぐだろうな。
就業管理に在宅勤務を記録するよう執拗に通達でてるし。

859 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:20:33 ID:zahKjHej0.net
都心にビル何本か持ってるけど困るわ
半年ごとに新車買ってるのに年1回ぐらいになる

860 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:23:51.42 ID:Gwgx24/90.net
テレワークの賛成反対は独身か妻子持ちかで意見が分かれるのかな?

861 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:24:19.30 ID:B9bkebsk0.net
うちの会社も営業部中心にフロア減らされたな
基本的にルート営業何で直行直帰に
週一で会社に集合して会議室で一週間のスケジュール確認して解散

賃料節約、経費節約と仕事効率して経理は喜んでいたな

企画の自分は他社との打ち合わせあるからテレワークは厳しいけど

862 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:25:40.21 ID:uQdLQjzJ0.net
>>861
経理が喜ぶって良いことだろ
会社の収益に貢献してる

863 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:28:59.66 ID:obE75nwl0.net
オフィスを消滅させたら
ほどなく会社が消滅した

になるよ(´・ω・`)

864 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:30:48.58 ID:nfpidtNG0.net
20年前もITが普及したら会社はどこにあってもいいから、
地方への分散が進むとか言ってる人多かったわ。
蓋を開けたら真逆のことが起きたけど。

865 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:31:25.71 ID:zuZd8HHt0.net
狭くても個人の部屋って重要だな
郊外の広い家か、リフォームが流行りそうだな
だんぼっちが売れる事になるかもしれんが

866 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:32:01.49 ID:1me1TPgA0.net
大企業は受注センターやカスタマーサポートを地方へ移したよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:32:27.12 ID:OYseJn+l0.net
サボれるとは言っても今までやってた仕事はちゃんとしてるんでしょ(´・ω・`)??
正社員の皆さん

868 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:36:02 ID:iH+ug7020.net
そもそも正社員自体がいらない
一年単位の契約社員でいいでしょ

869 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:38:02 ID:nfpidtNG0.net
>>868
もうそうなってきてる。
最小限の人数だけ正社員。
頭脳労働で足りない部分はコンサル。
単純作業で足りない部分は派遣。

870 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:39:03.71 ID:hSNnxz/r0.net
>>718
>大企業こそテレワークなんて無理
そうか?
一部上場企業(とはいえ国内単体3万人程度)で
技術開発屋やってるけど5月の出勤は4日間、
6月も原則テレワーク決定した。

毎日毎日実機で試すばかりじゃないし
計画立案、試作品設計、作業指示、データ分析、報告、モデル作成などデスク作業はいくらでもある。

本部方針は単純作業を下請けに投げて社員は頭脳労働主体で働け。
下請け作業員さんに難しい作業は自分でやるが
業務計画組むのも自分だから当然調整可能。
残業も自分で月間申請して日々は自由だよ。

できないできない騒ぐ人の言い訳こそ
ただの中小ブラックなのでは?
・成果を評価できる仕組みが元々ない。
・業務標準等の情報共有システムがない。伝言ゲームが命綱。
・会議ではなく雑談で決める。議事録も残さない。
・ITに弱すぎ。何事も紙ベース。セキュリティも確保できない。
・他人の言いなりで動くだけ。自分で決める権限、信用がない。

871 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:41:20 ID:QfOviui70.net
起きて着替え、歯磨き、ウンコ、支度:30〜40分
自宅→駅:15分
駅→駅:1時間10分(満員電車)
駅→会社:15分
昼飯買い物:5分くらい
会社のエレベーターの待ち・・・・:5分

すごい時間を無駄にしてるよな
絶対抜けないのは歯磨き、ウンコぐらいだ

872 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:41:45 ID:cetpU5A+0.net
在宅勤務って以外と極端なものでさ
専門性が高いかマニュアルに沿えば誰でも再現できるように標準化されてるかのどっちかなんだよな
プログラミングみたいに仕様に則って専門性の高い人が処理するような両方って場合もあるけど
いずれにせよ標準化されてないとメンバーの組み替えのようなチームでの生産性向上もリスクヘッジも難しい

ところがだ

誰にでもできるようなことを囲い込んで他の人にできなくしておいて
「これは自分にしかできない」ふうにしてる属人化野郎が踏ん張ってるわけさ
ヘタレ上司が「機嫌を損ねてやめられたら困る」とか言っちゃって
会社の意志に公然と従わないでいるようなのを放置してるとしか思えねえ

873 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:41:53 ID:cyVGcxaY0.net
オフィスなんて必要ないわ

874 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:42:59 ID:ZofS3pKz0.net
これからの時代はテレワークだろーー

テレワークに対応できないのは リアル土方くらいじゃねーか?www

875 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:44:11 ID:4X6ngsNd0.net
>>718
日立は大企業じゃなかったのか

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600843&g=eco

876 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:45:20.28 ID:1me1TPgA0.net
>>867
あたりめーだろ(。・ω・。)

877 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:46:00 ID:HS5MhMAJ0.net
今は緊急事態で上も下も中も外もお互いドタバタで、なんでも言い訳できるから楽になってるだけだよなあ
どっかで頼まれごとも滞留してんだよ...

本格的に成果を目指して指揮命令されながら「最高のテレワーク」を追求しなきゃなんなくなったら、ぜってー辛くなる

878 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:46:35.17 ID:DtxkKVAM0.net
うちは緊急事態宣言時も関係省庁から業務遂行を依頼された業種だが、いわゆる本社機能はテレワークになったぞ
だからと言って互いに不都合はあまりないしな
なんでアホはゼロサムで語るのかね

879 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:46.35 ID:QfOviui70.net
>>872
今、会社は属人化をなくそうとしてるよね
そいつが情報隠しまくるw 暗に教えようとしないのバレてるのにww

880 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:55:36.15 ID:PbAFZlr00.net
>>852
まあ、1ヶ月2000円ってとこかな

881 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 20:58:26.82 ID:OYseJn+l0.net
>>880
真夏24時間つけっぱ(´・ω・`)一人暮らしで1万
真冬帰宅から朝までで1万ちょっと

結構かかるよ

882 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:05:44.00 ID:Nd9TeWUD0.net
>>836
進次郎の話を真に受けてるんだw

>>839
人件費は削りたいんだよ

>>870
要らない人間なんだな

883 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:06:34.17 ID:Nd9TeWUD0.net
>>878
補正予算担当部署もテレワークしてたか?
具体的に省庁名が言えるか?

884 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:07:12.31 ID:Nd9TeWUD0.net
>>875
大企業はリストラのためにテレワークでいらない人間をあぶりだすんだよ
そんなこともわからないの?

885 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:10:09.25 ID:AxdmceEg0.net
京橋の本社まで徒歩8分だけど
きっちり交通費(都営バス)は貰ってる
勿論通勤は徒歩&今は在宅で最強

886 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:10:16.52 ID:1me1TPgA0.net
>>884
遅れてるね

887 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:10:47 ID:MaV19j6y0.net
都会に住んでまーす 自分語りW

888 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:11:48.01 ID:+GDB5onN0.net
>>826
別に会社に行かなくても他に行くとこいっぱいあるだろ

889 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:19:08.68 ID:Th6kPVrE0.net
>>884
PC2台使ってマクロで仕事を早く終わらせて人の仕事を横取りしてたら、
働けなくなるから勘弁してくれって電話が来たwww

890 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:24:06 ID:gJNokzDQ0.net
今後は「テレワーク導入してるならもっと安く出来るでしょ」って競争が始まる訳だろ
テレワーク希望してる奴自身が、効率上がった、遊ぶ時間できたと認めてるんだからな
コロナ&過渡期でしかないからな、今の仕事量は

891 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:27:41 ID:4X6ngsNd0.net
>>884
>>718が大企業でテレワークはありえないと言うから反例を示しただけなんだけど
で、日立は5割の社員をリストラする気なんだ
へー

892 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:27:45 ID:KEFEc8tX0.net
テレワークが良いんじゃね?

コミュ力だけでごまかせない真の実力が試される

893 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:32:04 ID:Nd9TeWUD0.net
>>891
リストラや外注化の対象をまずテレワークに固定化するだろうね
就業規則も作って賃金体系も分けて
まあ見てなさいって「テレワークリストラ」が始まるよ

894 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:34:00 ID:Th6kPVrE0.net
>>891
5割減はあり得ない話じゃないかも。
好景気でも黒字リストラで環境の変化に対応する事が出来ない人を、お前は何の役に立つのか?って圧迫面接してたわけだし。
自動ツールやら使わないと単に仕事が遅い奴で解雇か現場だと思う。

895 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:36:03 ID:Nd9TeWUD0.net
日立のPCはもうただのクラウド端末になってるんじゃなかったかな?
管理側はデータ取り放題だね
在宅時に全部行動あぶりだして能率悪い奴はリストラだ

896 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:37:08 ID:5P3wRgG/0.net
テレワークは人材のふるいだろ? 成果出ない奴は自然と会社から離れていく。

897 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:38:05 ID:Nd9TeWUD0.net
仕事は社内政治情報も大事だからね
テレワークの人はそういう情報からも切り離される
そして請負化していく

898 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:40:46.56 ID:sseLTzQI0.net
>>897
おまえの知らないところでネットワークができてるんだけどな

899 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:41:36 ID:l2bjJBJL0.net
日立製作所は26日、新型コロナウイルスの終息後も在宅勤務を続け、週2〜3日の出社でも効率的に働けるよう
人事制度を見直すと発表した。
国内で働く社員の約7割にあたる約2万3千人が対象だ。
働きぶりが見えにくい在宅でも生産性が落ちないよう職務を明確にする「ジョブ型」雇用を本格的に導入し
勤務時間ではなく成果で評価する制度に移行。
コロナ後の「ニューノーマル(新常態)」を見据えて多様な働き方を認める動きが広がりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59584650W0A520C2MM8000/

900 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:43:33.29 ID:VC2Qa2M70.net
テレワーク賛成派は怠ける事しか考えてない
あげくの果てに会社も経費で得ボクも怠ける事で得ウィンウィンとか言ってる始末
バカの極み
仕事の一つでもとってこい無能

901 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:44:31.99 ID:Cxbq/7lz0.net
>>3
テレワークできないやつってこういう妄想して憂さ晴らししてんのかな
そんなAIができるなら、そもそも人間そのものが労働から解放されるが
そんなAIは当分できない

でもITオンチのメディア()がAIを過剰に持ち上げるから、こういう勘違いが出てきちゃうんだよな
無知だからこそAIは万能だと思っている

902 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:44:42.45 ID:Frptxubk0.net
実際、できない企業が多い。

設備やコピー機、会議、電気代、などね

903 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:45:20.20 ID:Cxbq/7lz0.net
>>900
自分の仕事がテレワークに向いてないからといって、他の仕事も全部そうだと思ってるんだろうな

904 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:45:46.94 ID:l2bjJBJL0.net
>>899
具体的には、職務定義書(ジョブディスクリプション)で社員の職務を明示し
その達成度合いなどをみる「ジョブ型」雇用を本格導入する。
同社では管理職を中心に段階的に採り入れてきた。
今後、各職場での検討や労働組合と協議し来年4月からの導入を目指す考えだ。

当たり前だけどテレワークはやっぱり成果物に移行しそうだよな…
満員電車に乗らないで良い二度寝出来るって喜んでる層はこれを見てそんな呑気は言えなくなるよね。

905 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:46:15.89 ID:Cxbq/7lz0.net
>>897
昭和にはそりゃ理解できないだろうよ
そういうもんだ

906 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:47:18.43 ID:Cxbq/7lz0.net
>>904
それこそ本当の実力主義だからな
勤務時間ではなく成果で評価する

907 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:50:44 ID:Th6kPVrE0.net
17時まで横並びで会社にいろじゃなく、早く効率的ならどんな手段を使ってもいい。
それで一つの仕事が早いって事は営業で更に回れるって事。
副業もできる。

908 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:51:27 ID:URPF+8u70.net
>>877
うちの会社ほぼテレワークだけど、
3月期の予算達成しちまったみたいだ。
確かに馬車馬のごとく毎日働いてるからなw

909 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:55:18 ID:l2bjJBJL0.net
>>906
今まで成果を出さずに残業で稼いでてた層の一掃になるよね。

>>907
逆にダブルテレワークとかトリプルテレワーク出来る層も誕生しそう。
プログラムを適宜組めてクリエイティブがあり政治力もあればだけど。

910 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:56:26 ID:odvfvBBP0.net
裁量制労働への布石としては中々良い題材ではある

911 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:59:32 ID:vPYWmYsI0.net
週休4日にしてくれ
コア土日にして後は好きに取れもう疲れた

912 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:03:04 ID:9UDsCKeU0.net
生活残業とか会社にいるだけの人間は淘汰されるね。

913 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:08:18.98 ID:wMEBoh8S0.net
>>867
もちろん。
業務の質を保てる条件で許可を受け
毎朝チーム毎に成果・進捗報告会を実施してる。

>>884
残念ながら全く逆
職位や評定の低い人間はテレワーク優先度下位だよ。
機材もお金や時間かかるから、信用の低い無能は後回し。

914 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:24:45 ID:T4A0ufME0.net
もともと裁量労働なんで毎日昼寝してますよ

915 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:27:52 ID:Nd9TeWUD0.net
>>913
クビにするときは全員もっていかないで
多少できる人も持っていくんだよ
そういう人はちゃんと厚遇する
これを人事の隠語で「ショーウィンドウ」という

要するにちゃんと処遇された奴もいるだろ
自己責任だ、というための布石

916 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:29:10 ID:Nd9TeWUD0.net
>>909
自分が実力ある、会社に貢献してる、と思ってる人間に
「君はいらない」と言ってぐらつかせて
そしてあきらめさせるのがリストラのやり方だよ
俺は能力がある、と思ってる奴ほどこの罠にかかりやすい

917 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:30:07 ID:Nd9TeWUD0.net
ここにはテレワークリストラの希望者がたくさんいるようで
人事も労務もやりやすくていいなあ

918 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:34:39 ID:URPF+8u70.net
>>917
リストラって部門再編成や再構築って意味なんだけど、人の首切った後どう再構築するの?
ビジョンは??

919 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:37:29.87 ID:fxtJrXZ60.net
ちょっと感覚が違ってるね
選ばれた者だけにテレワークが許されるんだよ
おっくれてる〜!

920 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:38:25.82 ID:Nd9TeWUD0.net
>>918
何20年前にさんざ言われた寝言言ってんだw
日本でリストラと言えばクビってことだ
武漢ウイルスを新型コロナと呼ぶようなものだ

921 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:47.41 ID:Nd9TeWUD0.net
>>919
やった、これで一人人件費が節約できる!
すすんでる〜!”カモがネギしょってやってきてる

922 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:40:03.21 ID:fxtJrXZ60.net
うちなんかは20年前から在宅勤務導入してるよ
今回はどこもコロナ対応で全員テレワークとかやってたね

923 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:37.66 ID:fxtJrXZ60.net
>>921
うちは外資で20年も前から在宅勤務やってるよ
優秀な人材をクビになんかしないよ

924 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:58.74 ID:TX3P+lk+0.net
>>915
人事のフリしてレスしてて虚しくならない?

925 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:42:06.39 ID:GUrKj6n50.net
在宅でも能率上げれる真面目な人は尊敬するわ

926 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:42:23.04 ID:fxtJrXZ60.net
考え方から変えないと時代遅れになるよ!

927 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:43:20.07 ID:Nd9TeWUD0.net
あなたは選ばれた人ですよ
テレワークにしてくださいね
あ、会社に出てきたくても出てこないようにね
(迷惑だから)

>>922
テレワークという言葉自体は1980年代後半からある
当時はニューメディアとかマルチメディアとか言ってたころ
IBMと当時の郵政省が一生懸命旗振ったがぽしゃった

で在宅勤務は新型インフルとか災害対応のBCPとして検討が進んでる
ただそれはあくまで出勤不能とかの想定

今みたいなテレワークが言われだして
厚生労働省が就業規則改正や労働時間管理のパンフ出したのが
平成24年頃
平成24年頃

928 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:43:42.67 ID:fxtJrXZ60.net
うそマジ人事なのにあんなに遅れた考えなのかw

929 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:44:28 ID:Nd9TeWUD0.net
あ、最後ダブった

>>924
人事や労務がテレワークで何を考えてるか大人ならわかるw
なぜ経団連企業が一生懸命旗を振ってるのかもわかる

930 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:44:49 ID:fxtJrXZ60.net
>>927
あのね部署全体で在宅勤務だからw
ダメな人w

931 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:45:46 ID:XWiozVOc0.net
>>89
テレワークとAIが繋がると思ってるアホ。

932 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:45:51 ID:fxtJrXZ60.net
うちみたいな余裕がある巨大企業じゃないと導入できないのかなー…

933 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:47:33 ID:Nd9TeWUD0.net
>>928
人事とて無駄メシ食いは切りたいんだよ
テレワークなんて請負か業務委託で十分
今はブームだからバカを乗せておく
そしてそのまま出社させずにフェイドアウトに持ち込むか
賃金大幅ダウンだ

>>932
余裕がある巨大企業ほど余裕のあるうちに人切りに走るんだよ
それがリストラの原則
会社が困ったときに希望退職募集とかしたら優秀な人間ほど消えていくから

934 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:48:44 ID:W96yZ0SM0.net
職場が不要である事はわかっていただけたようですね?では、次は職の必要性について考えましょう。

935 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:49:06 ID:Nd9TeWUD0.net
>>930
部署全体いらんなw
トラブル起こったらどうすんだ
誰か当番はいるだろ
ただの単純定型作業しかやってない人たちだなw

936 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:49:27 ID:fxtJrXZ60.net
>>933
はあ、平成24年? うちは2000年頃から導入してるしwww

君も会社大きくしなよ!

937 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:49:59 ID:TX3P+lk+0.net
>>929
ああ、やっぱり妄想で物を言っているのか
人事部門に所属しているから言うことにリアリティがないなと思ったんだよね

938 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:50:33 ID:fxtJrXZ60.net
>>935
事務所にゃサポートいるんよw
導入してみりゃわかるよ

939 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:51:44 ID:ZAYUnH/C0.net
>>915
ああ、適当なビジネス本とか読んで
手段だけ都合よく改竄して覚えちゃうタイプの残念な池沼さんかな?

事務所に残るのは無能順
これが現実

940 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:51:56 ID:rCXfbrOt0.net
>>923
コロナで突然テレワークやりだした企業ばかりだと勘違いしてる人がいるからね
普通に何年も前からやってるってw
ただその日数や対象になる人が増えただけなのに
まあテレワークで出来る仕事というものが想像すらできない人が騒いでるだけだよ

941 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:52:01 ID:TX3P+lk+0.net
>>932
んなこたーない

942 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:52:26 ID:Nd9TeWUD0.net
>>934
そういうことだ
職の必要性の次は「あなたの必要性について考えましょう」だ
追い出し部屋でよくやる方法だな

このスレのテレワーク推進者ってSOHOみたいなところの零細の人たちが
自分たちへの委託業務増やしたくて宣伝してるみたいだな
「会社大きくしろよ」とか笑える

943 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:52:56 ID:sD64IM260.net
テレワークは新人とか部署異動したばっかりのような人は大変だね
やっぱり仕事教えるのも覚えるのも対面の方がやりやすいし何しろ人間関係が構築出来ないまま在宅に入るのがなぁ
今の時代画面越しに交流は出来るんだろうけどやっぱり直接会って関係性を気づいていくのとでは違うような気がする

944 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:53:22 ID:8vqCHmoD0.net
>>851
月2000円弱
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000003.000043561.html

945 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:53:59.75 ID:fxtJrXZ60.net
人事だって新しいことを取り入れられないとクビにすっからな! いいな!

946 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:55:00.59 ID:Nd9TeWUD0.net
>>940
コロナのどさくさで拡大してリストラに使おうとしてる
コロナ不況のためにバブル時代の高齢者を切るには千載一遇のチャンスと思ってる

>>945
人事はこういう機会を利用して人を切ったり人件費を下げないとクビになる
購買担当が値上げを認めたらクビになるようなもんだ

947 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:55:40 ID:9idnG+Ah0.net
テレワークが一般的になってくれたおかげで
都心の事務所引き払って自宅近くに移転することにした
家賃1/3になるし
通勤時間は削減できるし
都心に出る必要がある時は時間貸しのサテライトオフィス使えばいいし
良いことづくめ

948 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:55:50 ID:csn0PDip0.net
>>904
本来管理職、上位の役職ほど職務定義書はシンプルなんだけどな。要は、チームの仕事の管理そのものなんで。
職務定義の話と目標管理の話を勘違いしているように見える。

949 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:56:00 ID:fxtJrXZ60.net
>>942
うちは巨大外資だって言ったよな?
おまえみたいのは使えない

950 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:56:57.53 ID:yODlwKmj0.net
>>935
当番てなにそれ?

951 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:57:10.15 ID:6weYi8Fr0.net
自社オフィスも無い会社と取引したいか
無理だろ

952 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:57:46.71 ID:Nd9TeWUD0.net
>>949
巨大外資w
そんなのテレワークより即Firedだ

>>948
職務の内容を文章で書くとシンプルになるんだが(特に最大公約数を書くときは)
内容はとても複雑なんだよ
部下の管理、というだけでもどれだけの仕事があることか

953 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:57:57.15 ID:URPF+8u70.net
>>920
ビジョンなきリストラが企業の弱体化を招くこともこの20年散々議論されてきたわけだが。
カルロスゴーンだって無闇やたらと人を切ったわけじゃない。

954 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:12.62 ID:7dvUd4330.net
オフィスは残すのよ
ある職種を在宅勤務にする

955 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:00:02.65 ID:yODlwKmj0.net
>>943
それはあるねー
異動は何とかなっても新人は可哀想だな。

956 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:00:17.69 ID:7dvUd4330.net
メーカーの営業などはノートPCとWifi持って飛び回っているから
テレワークみたいなもんだわな

957 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:00:18.49 ID:Nd9TeWUD0.net
>>953
むやみやたらと人を切ったんだよ
その結果が今の日産の体たらくにつながってる

コストカッターとしてなたを振るうだけで
何も次世代のために残さず
研究費の付け替えとかよくある手法で
V字回復を会計上演出しただけ

今どきゴーン褒めるとそれだけでバカにされるよ

958 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:01:16 ID:URPF+8u70.net
>>952
君クビクビリストラいうけどさ、そもそもサラリーマンなんて働いて得た利益のほとんどを会社に献上してくれるありがたい存在なのに、
サポリーマンでもなければ、そんな簡単にクビにならないことぐらい分からないのか??

959 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:01:46 ID:whbYtL1z0.net
>>952
君は朝5時から真っ赤なID:l2bjJBJL0さん?

テレワーク反対の人が
平日の早朝も昼間も夜もずっといるんだね

960 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:02:09 ID:kX9O6J9v0.net
新しい世界の始まりだ

961 :出雲犬族@目指せ小説家:2020/05/28(Thu) 23:02:37 ID:sCSyLo9O0.net
U ・ω・) 勘違いしている人が多いが、そもそも『会社』という制度は
大土地所有制が崩れた場合における一時避難的な制度であって
人類史に永続する制度でもなんでもなく(以下略)

962 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:03:33 ID:7dvUd4330.net
新しい考えの優秀な人間までクビにしちゃいかんなバカ人事

963 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:03:39 ID:Nd9TeWUD0.net
>>955
仕事してもらうだけなら社員でなくてもいい
仕事以上に「会社を支える一員としての自覚」がテレワークでは育たない

>>958
そう思ってる人が一番リストラしやすい
がっくりきて「なんで俺が?」と混乱して泣いてわめいて
その混乱がおさまったら身を引いてくれるんだ

ちなみにバブル採用以降の高齢者はあまりまくってるからもう利益産まない廃牛
肉も売れない

964 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:03:39 ID:WACVIwEb0.net
家賃の無駄遣い

965 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:31.83 ID:URPF+8u70.net
>>963
実は半分独立も考えてて、
万一、クビになったら良い機会だからフリーになろうとおもってる。
そういう意味では今の働き方は悪くない。
自主独立の心が育つ。

966 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:06:02.03 ID:kOP9Vnh00.net
たまに湧いてくるテレワーク憎し派はいったいなんなん?
まさかだがPC使えないとかじゃないだろうな、、

967 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:06:45.00 ID:URPF+8u70.net
>>966
たぶん、テレワークで閑古鳥鳴いてる店のバイト学生とかだろ。

968 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:07:51.39 ID:Nd9TeWUD0.net
>>965
もう会社もそういう考えの人はわかって見切りつけてるよ
きっかけならいつでも与えますからどうぞどうぞ、って感じだ

969 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:08:32.84 ID:i15Noc9j0.net
本当のテレワークは管理ソフト入れて細かい数字が露骨に出るからな
何分座ってたとか何文字打ったとか視線はどこにあるかとか

そういう管理をされてない緊急のテレワークをしてた人は楽しかったろう

970 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:09:34.69 ID:URPF+8u70.net
>>969
それって意味あるの?仕事ってアウトプットを問うものじゃないの?

971 :デキる営業マン:2020/05/28(木) 23:10:43.27 ID:7dvUd4330.net
外からノートPCで必要な資料取れるようにして
ノートPC、ポケットWifi、スマホ支給してくれたら売ってくるよ〜

972 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:11:57.33 ID:6mBlQ+M10.net
猛暑厳寒だと空調がんがん利いてるオフィスのほうが快適

973 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:13:16.11 ID:r8RVI6Aq0.net
>>16
それな。仕事スペースがないときつい

974 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:13:35.17 ID:l2bjJBJL0.net
企業としては生産性のない40~50代を狙い打ちで解雇したがるからね。
コロナはこれ幸いと言わんばかりに切る道具にされそう。

ちなみに日立のテレワーク内容を見てとてもテレワーク楽でいいねとは思えない。
無能なら満員電車で出社してゴマするかその辺を掃除してる方がマシなレベル。

975 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:15:15.05 ID:vpsFA36A0.net
>>10
人が飯食ってるの見て、何がいいんだ?
ろくなTV番組ねえ。

976 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:15:35.37 ID:q02YYLPq0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mkosu.ceprabolivia.org/gx?vju95mo/v6n6k.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mkosu.ceprabolivia.org/hb?95ndcvr/z6235.html

977 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:16:34.77 ID:vpsFA36A0.net
>>962
犯罪でもしない限り、クビにならない。

978 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:17:43.48 ID:PvaB1k7G0.net
>>963
なんか…古いドラマみたいなこといってるな。
会社支える気持ちなんて育てなくていいよそんなの。

社員と会社は、労働力と待遇をトレードしてるだけ。
「支える」なんて考える必要なし。
必要な人間にはそれだけの待遇を与えるし
待遇が見合わないと思えば、面談の時に言ってくれりゃぁいい
こっちも査定の根拠となる数字を見せる。

他の会社の方がいい待遇を提示してくれるというのなら、
うちよりもっと能力生かせる場所があるってことで
そいつの人生のチャンスだからな、引き止めもしないよ。

979 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:18:09.37 ID:yxDHjYko0.net
>>974
割増退職金もらって喜んで辞めます

980 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:20:14 ID:Nd9TeWUD0.net
>>969
請負先が「業務より工数管理の方が時間がかかる」と嘆いてた
>>967
コロナで会社の飲み会がなくなって本当にうれしいわ
>>978
責任感がない人間はいざというときに役に立たない

981 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:23:31 ID:Nd9TeWUD0.net
>>977
不正確だな
就業規則の定める諭旨解雇・懲戒解雇事案に該当しなければ解雇されない、だ
一般的には犯罪を起こしたからと言って解雇されるわけでもないよ
就業規則と前例が重要

で、解雇できないから自主退職に追い込むんだ
ちなみに退職勧奨は3回までとマニュアル化されている
4回以上やると退職強要となって裁判で慰謝料とられる恐れがある

982 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:25:33 ID:yxDHjYko0.net
>>981
割増退職金払えやブラッキー

983 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:27:38.18 ID:XDePRX2F0.net
>>943
新人のペア教育任されてるけど特に問題ないよ。
顔知らずにメールやら電話でやり取りくらい元から普通だ。
まあ一部署だけで1フロアにおさまらないし
他部署まで車で15分とかザラなんで

>>974
無能な穀潰しが消えるなら健全でいいね。

984 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:28:33.24 ID:9idnG+Ah0.net
>>981
テレワークが普及したら
お前みたいなのが一番不要になるからひっ

985 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:29:00.36 ID:MPntkn3O0.net
>>970
成果物次第の部署は緊急事態じゃなくてもテレワーク対応してたんじゃね
少なくともうちの会社は、コロナの前も
部署によっては出勤時間すらも自由だった

緊急事態で急遽テレワークになったのは、
普段、単純作業や電話応対とかを担当してた時給で働いてる人達なので
その人たちが今後も在宅を希望する場合は、
画像で在席確認をするシステムが導入されるね。

結局、仕事の内容次第ってこったな。

986 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:29:23.13 ID:/60vIJP+0.net
コロナワクチン後は
オフィス消滅企業は
会社消滅企業になりそうw

テレワークみたいなサボリーマン企業は、結局潰れたりしてw

987 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:29:47.13 ID:GoYFdzSP0.net
ヒューリック潰れるの?

988 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:30:57.51 ID:MPntkn3O0.net
>>980
責任感とか支える気持ちとか、
やりがい搾取する気満々だなぁ

待遇に見合った仕事してくれりゃいいし、
見合わないなら待遇下げるだけだ。

989 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:34:14.04 ID:tf6NmuNa0.net
テレワークでいいよ
ムカつく馬鹿な上司の顔見ないで済む
仕事しないハンコジジイとババアが早く自然淘汰されてほしいわ

990 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:37:29 ID:Nd9TeWUD0.net
>>989
真っ先にお前が淘汰される
そして言われる「どんな人だったっけ?最近見てないから顔忘れたわ」

991 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:41:33 ID:skxDtS5v0.net
なんか必死なやつがいるな

992 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:46:25 ID:7X0N1Cvo0.net
導入できない中小零細だろ

993 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:53:54.88 ID:XDePRX2F0.net
信頼がなくてテレワーク禁止された人か
すでに首切られたニートが仲間探ししてるんじゃないか?

994 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:57:30.77 ID:vpsFA36A0.net
ID:Nd9TeWUD0はテレワーク推進されて都心に人来なくなると売り上げなくなる飲食店の人か何かかな
それとも夫婦ペアローンで限度額ギリギリまで借りて都心にアクセス良いとかいうところにクソ狭いタワマン 買っちゃった人?
ちょっと必死すぎるだろ
人生かかってるくらいの気迫を感じる

995 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:01:09 ID:RI2gGPHz.net
>>994
ポジショントークか老害のどちらかだろうね

996 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:01:33 ID:SSiiRsG90.net
>>946
うちはコロナ前からテレワーク推奨してるけど有能な人に辞めて欲しくないからやってるのでそんなイメージはないな
親の介護や結婚、育児で辞められるのが困るからテレワークなので
大変な会社に勤めてるんだね、ご苦労様です

997 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:06:21.97 ID:1wVCooVG0.net
雇用の形態が変わる。
ホワイトカラーにとっては、国境や地理は意味をなさなくなる。
社員が日本人である必要は無くなる。

998 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:13:08 ID:AGmZu9jH0.net
>>997
雇用ですらなくなりそうだな

999 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:19:15 ID:4VnCvhjH0.net
>>997
英語公用語化からはじめようぜ
楽天ではそこそこ成功してるらしい

1000 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:25:18 ID:QogQ58Ad0.net
wework死ぬの?

1001 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:31:57 ID:KRwCG2Fs0.net
こうやっていろんな人の書き込みを見てると、世の中が変化する時に抵抗勢力っているんだな、と実感

1002 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:35:26.15 ID:jUlkBrjl0.net
テレワークになると損する業者だけかと思ったが
そうでもないんだよな

1003 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:36:57 ID:cZ4uOIqb0.net
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく〜

1004 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:37:29 ID:cZ4uOIqb0.net
変わらない夢を 流れに求めて〜

1005 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:38:10 ID:sUwZQCIm0.net
誰でもいい短期仕事は大昔から海外ありじゃん?
特に工場みたいな単純作業は個人差ないから顕著だよね。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★