2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【馬の骨】なぜ税務署は「亡くなった人の預金口座」を把握できるのか? [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2020/05/27(水) 11:46:50 ID:6QJzcndy9.net
なぜ税務署は「亡くなった人の預金口座」を把握できるのか?
5/27(水) 9:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6368a27abba157cdf8ef8fca1b0f1299fee6768a

相続税の税務調査の実地調査件数は年間1万2,000件以上。申告漏れのなかでは「現金や預貯金」が最も多く、全体の3割を占めるといわれています。なぜ税務署は、未申告の現金や預貯金を見つけることができるのでしょうか。相続税申告200件以上を経験した相続・事業承継専門の税理士法人ブライト相続の竹下祐史税理士が、実例をもとに、税務調査の実態と調査を見越した相続税対策について解説していきます。

申告漏れの指摘は「現金預金」が最も多い
見つけた……

筆者が相続税申告の業務を行っている際に、相談者から「税務署はどうやって被相続人(亡くなられた方)の預金口座の情報を把握しているのでしょうか?」と質問を受けることがあります。税務署は、全国に数ある金融機関のなかで、どのように網羅的に被相続人の預金口座の所在を調べるのでしょうか。税務署の調査手法の一端が垣間見える事例があったので、紹介していきます。

平成29年度(直近のデータ)の相続税に関する税務調査の実地調査件数は12,576件と公表されています。年間の相続税申告件数が10万件超であるため、申告された方の約12%の方に税務調査が行われていることになります。調査の結果、申告漏れとされた財産のうち、約34.1%が現金や預貯金というデータが出ています。これは不動産(13.6%)や有価証券(15.2%)を超えて、財産の種類ごとの構成比のなかで最も大きい割合となっています。

「現金や預貯金」の申告漏れのなかには、いわゆる名義預金や手許現金、被相続人名義の預金口座の計上漏れが含まれると考えられます。

身に覚えがない…「預金口座の申告漏れ」
以前相続税申告後に行われた税務調査の立ち合った際に、こんなことがありました。

調査対象者は関東近郊在住で、遺産総額が約1億5千万円位の方でした。通常、相続税の税務調査に入られる方の遺産規模は3億円を超えることがほとんどですので、一般的な水準よりも少ない財産額であったことが印象的です。

実地調査当日、税務署の調査官からひと通り定型的な質問を受けた後で、相続人(お子様)に対し、「近隣のA銀行B支店にお父様(被相続人)名義の預金がありませんでしたか?」という質問がされました。お子様にとってまったく身に覚えのない預金で、実際に亡くなったお父様もその支店にお口座は持っていませんでした。当然相続税の申告においても計上していないものでした。

調査官はどういった意図でこんな質問をしたのでしょうか。

その後の調査官とのやり取りで、実は近所(同じ街区)にお父様と同姓同名の方が住んでいたことが分かりました。調査官がピンポイントで質問した預金口座は、この同姓同名の方の口座でした。しかも偶然は重なるもので、その同姓同名の方もたまたま同時期に亡くなっていたそうです。税務署側が、「この口座がお父様の相続税申告において計上漏れであったのではないか」と、完全に誤解していたことが判明しました。

税務署は、調査にあたって被相続人の住所の履歴、勤務地の履歴を調べます。これは生前の住所地や勤務地の周辺の金融機関に被相続人名義の口座がないか、申告漏れがないかを確認することが目的の一つにあるようです。近隣の預金口座をしらみつぶしに調べるわけです。今回紹介した事例も、言葉は悪いかも知れませんが、このような原始的な調査手法を行っていたために生じた誤解であったと言えます。

以下はソース元

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:48:57 ID:yYy31r/N0.net
その為のマイナンバーでは?

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:49:27 ID:V3FJ94AE0.net
マイナンバーの口座・保険紐付けをさっさとしろ
反対する奴らはすべからく犯罪の予定があるとしか考えられない

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:49:38 ID:675X4t73O.net
現金で持てばいいな

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:50:45 ID:2ZmtWZB70.net
裏で銀行が漏らしてる

6 :一休和尚:2020/05/27(水) 11:50:50 ID:r0qiYfsV0.net
おぼうさん?🙏

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:52:04 ID:G+lqJZD80.net
税務署って、礼状無しで全国の銀行口座の入出金と個人情報を自由自在に調べられるんでしょ?

銀行は税務署には無尽蔵に情報提供してる

勝手に人の個人情報流出させるってこんな事許されるの?
違法じゃないの?

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:52:18 ID:W/OBjXkc0.net
へ〜

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:52:21 ID:+bJtAUxD0.net
これができるのに「個人口座がわからないので…」と給付金を渋っていた政府

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:52:52 ID:fgav5zr40.net
年金の振り込みが止まるとすぐに銀行が反応する
そこからは流れが早かった

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:53:48 ID:3B27yy0s0.net
差押えとか対応が早いぞ
口座みつけてあっという間に勝手に引き落としするからなw

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:54:55 ID:TUykC50M0.net
口座なんかバレバレだよ

マイナンバーカード作るの反発してる奴はアホ

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:55:14 ID:7a3Pm7a40.net
霊魂と会話できるから

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:56:11 ID:MAjtFS+A0.net
>>1
申請者が違うので用語は異なるが

やってることは遺産相続時に弁護士が行う弁護士照会制度と同じだろ
金融機関の窓口に申請書を出したら、全国の口座から該当口座一覧が貰える

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:56:42 ID:aQiExncx0.net
>>7
税務署職員向けの専用端末が銀行にあって氏名がわかれば口座の履歴を全部見れるらしい

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:57:35 ID:9Acg/m1J0.net
金塊を買えば良いよ
10g〜1kgまで売ってる
一回の購入で6万円以上だと
税務署に自動で購入暦を送られるから
5万円以内を複数回に分けて買えば万全

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:57:40 ID:M46J744R0.net
>>7
個人情報保護法では税務署県税市税部署からの照会に回答することは保護すべき相手から除外されてる

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:59:39 ID:r/JsZCAx0.net
>>7
そーいうのはちゃっかりOKになってるんだろね

今回の定額給付金オンライン申請でトラブル続出なのは逆

中央政府が提供するオンラインシステムは、マイナンバーは把握できるけど
世帯主かどうかは地方自治体条例で
管轄の地方自治体しか住民基本台帳が参照できないことになってるので
自動照合できなかった

まあ、カネ集めるときはなんとでも法律弛くして、給付は理屈つけてしたくない本音が垣間見えるわな

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:59:45 ID:M46J744R0.net
>>11
差し押さえするときも取り立てるときも事前に通知おくるけどな

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:00:09 ID:e9E05iD50.net
https://youtu.be/wcSXgHM0wmo

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:01:36.08 ID:W/OBjXkc0.net
この親父、1億5000万円も使わないままこっそり残してバカじゃないの?よほど親子の仲悪かったのか?

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:01:53.83 ID:70f04Zo30.net
偶然見つかったようなテイだけどよくよく把握してるんだろ

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:05:11 ID:1P53lF1+0.net
>>22
不動産は行政が把握してるし大口預金者把握しとけば
だいたいOKの世界だろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:05:26 ID:MAjtFS+A0.net
>>7
警察署、消防署、税務署、労働基準監督署は、捜査権が有るので問題なし

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:06:52 ID:9U4ApDGn0.net
俺も近所に同姓同名一歳違いの人がいて郵便物や諸々しょっちゅう間違えられてたな。
役所では1/2位の確率で間違ってません?って聞かれたわ。

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:07:05 ID:XDkH02xr0.net
まあ結果的にはありがたいって事なのか?
故人の口座なんて全部把握してるわけじゃないし

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:07:34 ID:jMicJje00.net
前世紀の市区町村役所じゃ小遣い稼ぎに名簿売ってるとこあったからな
子供が小学校に入る年になるとランドセルの広告がやたら来たw

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:07:42 ID:ZAa44LBn0.net
>>7
銀行は税務署の飼い犬
社会主義だよね

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:07:53 ID:Bd8a1i9K0.net
相続税申告後の話かよ
なんの役にも立たんネタだな
一般国民には関係ない話

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:08:16 ID:1CFik5Ae0.net
記事を読んだが遺産規模3億円…ほとんどの世帯は関係ない話だな

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:08:28 ID:MAjtFS+A0.net
>>19
差し押さえ以前に督促状が何度も着てるはずで

督促状を読まずに捨ててたら、差し押さえ通知書も捨ててた
ってのがパターンらしいな

で、いきなり口座を凍結されると

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:09:18 ID:7Tu5jRqP0.net
ネットバンクは?

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:10:27.96 ID:und2SxWy0.net
>>31
うん、そう。滞納する人とか役所の手紙とか読まないみたい。

厳密には口座にある未納額だけ差し押さえする。口座そのものは使えるよ。

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:11:03.67 ID:und2SxWy0.net
>>32
把握できるよ。

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:12:13 ID:Nfd6lE250.net
つーか預金口座なんかしかるべき機関が照会かけたら回答されるんだから何故もクソもあるかい

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:12:33 ID:XDkH02xr0.net
ナマポ申請する時も資産調べるようだけど
全部が全部把握できるのかな

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:12:35 ID:kSzHJaUm0.net
>>21
全部現金預金じゃないだろう。不動産とかも含めると大した遺産にはならん

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:13:37 ID:gnrZEUZF0.net
スイス銀行の口座に入金を確認次第……

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:13:47 ID:VWiPBfz/0.net
銀行も税務署は嫌い
マルサは逮捕権を持ったヤ○ザだから情報開示するけど
普通の税務職員には全部開示しない

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:16:29 ID:MwWbeVUi0.net
数年前までは金の現物売買に身分証いらなかったから
金持ちは金の延べ棒持ってる奴結構いたわ

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:16:35 ID:pBe9jlPU0.net
>>3
>マイナンバーの口座・保険紐付けをさっさとしろ
>反対する奴らはすべからく犯罪の予定があるとしか考えられない

基本的にソレだけど、反対する意見で唯一納得出来たのは、為政者が課税の為に不正に利用する、て事。

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:17:24 ID:G0Hl9sbN0.net
>>3
言いたいことには全面的に賛成するが、
「すべからく」の使い方が間違ってる

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:17:58 ID:BjnXBTe90.net
税務署の調査受けたら通帳の入出金記録の紙渡されて
ひとつひとつ説明させられたぞ

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:18:34 ID:und2SxWy0.net
>>36
そりゃ全部は無理だよ。

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:18:41 ID:Bd8a1i9K0.net
相続なんかほとんどの奴に関係ないが
国またいで金動かすのも税務署にバレバレだから気をつけろよ
銀行を使って送金するってのはそのまんま税務署にもつながっているということだ

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:19:09 ID:B+itNK1K0.net
ある知り合いの税務調査官(料調)

俺「銀行口座ってどうやって聞き出すの?」
税「聞き出さない、名前で探し出す」
俺「同姓同名いるじゃん」
税「現住所のエリアとかで絞り込んでると思う」
俺「じゃなんで聞いてくるの?通帳出せって言ってくるやん」
税「本人からステートメント出してもらわないと証拠として使えない。表向きは網羅調査はやっちゃダメってことになってる。」
俺「どうやって調べるの?」
税「口座調査の担当にお願いするだけ。名前とか生年月日とか期間とか指定して依頼する。銀行行ってシステム端末を借りて山積みの依頼を片っ端から検索してる」
俺「名前指定しないで検索することもできる?」
税「この期間に一定以上の金額、とかでもやってる」
俺「で、証拠にするためにはあくまで本人から提出があったということにするわけだね」
税「そう、あくまで本人から提出されたテイ。だけど無駄な嘘を防ぐためにこっちでも照会しますけど時間がかかるから通帳持ってきて、と言ってる。それでもいくつか通帳抜いて持ってきたりするけど」

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:53.63 ID:w3jKy0LF0.net
>>27
あれはランドセル業者が新1年生になる生年月日の住民の閲覧申請をして対象者にカタログ送り付けてるわけだ
べつに役所が名簿を売ってるわけではないw
住民基本台帳法だか関連法令かで住民票は正当な理由があればだれでも閲覧できるとされている
カタログを送る対象世帯を調べるため、というのが正当な理由として認められたということ

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:22:08.51 ID:MAjtFS+A0.net
>>1
paypay や suica の残高が、税務署に差し押さえられた
ってんならニュースになってもいいよ

今までは、はした金すぎて税務署もノーマークだったが
オンライン化の弊害で簡単に差し押さえできるようになったら、あるかもしれない

あと、FX等の口座型ではない暗号化資産(仮想通貨)が差し押さえられた
ってのも、あったらニュースかな?

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:23:09.01 ID:fU8XI0zs0.net
>>1
税務署がそんなミスをする訳がない。作り話し商法で稼ぎたい輩の仕業。

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:23:15.16 ID:h9HAXr3A0.net
>>28


51 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:25:31 ID:yg2xpLWl0.net
>>5
というか開示命令が出たら銀行は拒めない

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:26:28 ID:3B27yy0s0.net
>>11
レスの対応も早いな
明らかに関係者がレスしてるし

こういうのだけは早くてやたらと強気w

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:27:30 ID:yg2xpLWl0.net
脱税の95%は摘発までに修正申告で落着する

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:28:51 ID:MKlI/naw0.net
>>42
正しい用法用量を教えてプリーズ

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:29:18 ID:Z2+z+2+X0.net
>>11
なんで知ってるの?

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:29:43 ID:und2SxWy0.net
>>55
聞くなよw

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:31:58 ID:w3jKy0LF0.net
>>56
税務署の上得意様なんでしょ?

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:32:51 ID:MAjtFS+A0.net
>>46
平成31年3月の法改正で、現行指針が明文化されたらしい

表向きとか言ってる部分は、法律だか、条例だか、政府通達だかに従いってなったっぽいぞ
税務署関連で法律さがすと、山ほど引っかかるから素人な俺では調べきれない

▼国税庁:事務運営指針
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/jimu.htm#chousa

▼情報照会手続の実施に当たっての基本的な考え方等について(事務運営指針)
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/sonota/1912/pdf/01.pdf

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:34:57 ID:Q/9CnMOq0.net
>>7
やっぱ隠すならスイス銀行ってことかね

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:38:20 ID:OozpEQdN0.net
段ボールに10億円ぐらい隠してる在日パチンコ店オーナーとかもおるよ

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:39.63 ID:1YSZyeP30.net
>>9
しらみつぶしに探してられないからだろ、馬鹿なの?

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:42:21.81 ID:RwzFDdGe0.net
ある程度持ってりゃ課税対象なんだから把握できて当たり前だろ

文句を言うのはごまかすこと前提だな

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:43:40 ID:XDkH02xr0.net
マルサが動くのってどんなパターン?

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:43:53 ID:o2mGs7Rp0.net
>>7
法律に書いてるよ

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:45:09 ID:3VgBKJZc0.net
>>24
捜査権があったって無制限ではありえないだろ。
オマワリは捜査権があるからって無制限に一般人の住居に踏み込んでいいのかよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:50:21 ID:Amq2GM7d0.net
>>16
>10g〜1kgまで売ってる
>一回の購入で6万円以上だと
>税務署に自動で購入暦を送られるから

今の価格だと10gでも6万円オーバーじゃないか

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:50:36 ID:und2SxWy0.net
>>65
住居に踏み込む話なんかだれもしてなくて銀行への照会の話だよね。

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:54:15.05 ID:VzDZWlBx0.net
おくやみチェックしとるからな

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:55:54.93 ID:f0mcMJy30.net
相続税が一人当たり6000万以下であれば
税率が上がる前になくなれば
無申告でもいいんだぜ

今じゃ3000万に引き下げられて多くが払う羽目に
父親の遺産で引きこもってた30代のおばさんTVで出てたな
たぶん6000万の時代だったんだろう

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:56:01.59 ID:XDkH02xr0.net
国民保険全く払ってなくて死んだら市役所から今までの全額払えってきたのは知ってる

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:56:07.94 ID:dXL6CqHi0.net
全銀に問い合わせればすぐにわかる

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:00:37 ID:fkQAls4d0.net
>>5
頼んでる税理士さんが言ってたな
表向きは銀行は税務署と繋がってないことになってるけど、実際は筒抜けだから気を付けろと

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:01:45 ID:/77JOvVn0.net
>>41
為政者が不正って言いたいだけなんと違うか?

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:02:14 ID:hBU7sepz0.net
督促来たから市民税の分納を頼みに行った時、簡単に預貯金調べられたぞ
どの口座も数百円しか入ってないから、職員が半笑いで「財産ないですね」って分納振り込み用紙くれたわ

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:02:24 ID:OXhAjQdK0.net
なぜも糞も税務署は国だぞ?

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:04:54 ID:und2SxWy0.net
>>74
督促いくってことは、既に調べられてる可能性高い

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:04:57 ID:OXhAjQdK0.net
売上がある
→物を買っていない
→どこかに隠している
財産隠したいならパチンコにハマってることにしとけ

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:05:01 ID:i5E49Uro0.net
税務署が照会をかけると銀行は個人の口座情報を提供するよ
これは生きている人でも同じ
税務調査で口座情報は必須だから

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:08:27 ID:dHftFjzS0.net
遺産総額が約1億5千万円位なんて羨ましいな
うちの親なんて預金どころかあちこちからつまんでた借金が死んでからわかった

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:16:03 ID:00O/4Xzz0.net
父が亡くなって相続手続き中だが、署から口座一覧を教えてほしいくらいだよ。
これで預貯金すべてかなんて家族でも確信が持てない。

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:54:17 ID:msuPmw6W0.net
>>59
「スイス銀行」という金融機関がどこに存在するのか…

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:30:50 ID:ASqPXduQ0.net
>>11
あれは勤務先に給与口座聞いてるだけだぞ
無職で自宅近隣以外の口座なら絶対にわからん

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:35:03.89 ID:aPgywBPE0.net
相続税の申告は素人には無理だ
税理士さんに頼るしかないけど、結構お高い…

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:06:40.94 ID:oq5YJ2nI0.net
北海道の人が沖縄銀行に溜め込んでても判るのか

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:50:48 ID:s8KmWzGu0.net
逆に全件出来るんだけどやってないだけじゃないのか?
いちいち調査するよりゆっくりでもいいからやらせようってなってる気がする。
交通違反の取り締まりも全件はやってないのと同じように

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:29:30 ID:6NpGYpa40.net
>>83
ボリすぎだよね
うちは税理士に1千万払ったよ…

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:37:38 ID:Amq2GM7d0.net
>>86
すごいね
ちなみにいくらくらい相続したの

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:41:48 ID:Ew3g7ys10.net
給付金の支給を税務署に任せたら
マイナンバーの紐付けとか面倒くさい事やらなくても良いのに

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:46:42 ID:6NpGYpa40.net
>>87
ボカしてしか言えないけど数億です
土地関係で色々複雑な手続きが多かったから仕方ないけど納得いかんよ
もしこれからなら大変だと思うけど良い税理士さん見つかるといいね

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:50:36 ID:7NiwevAH0.net
>>89
土地はな微妙なんだよな相続税だけは掛かるから
相続お疲れ様でした。大変だったね

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:51:09 ID:pY0Z/i9K0.net
法律上は税務署どころか、その辺の村役場の中卒税務職員でも調べ放題押さえ放題だからな。やる気ないだけで

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:54:46 ID:aPgywBPE0.net
>>90
固定資産税0円の土地でも相続税だけは掛かるからね
うちは後から修正申告して、最終的にその土地分は減額にした

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:00:19.89 ID:Zy4GoibN0.net
確かに役所の税担当部署は個人情報見放題だからな
親戚やら友人の預金額とか社会保険の内容とか
小さな地域だと全て把握されてるぞ

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:16:10 ID:UQ9FgoLP0.net
>>3
すべからく警察だ!

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:47:12 ID:Amq2GM7d0.net
>>89
うちもそれくらいあるわほぼ金融資産
まだ存命だから毎年1000万近く生前贈与してもらってる
もちろん贈与税払ってるけどね

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:10:11 ID:NFVR9RnL0.net
土地は3代でなくなる。
昔、個人が開墾した土地は3代私有が認められたが今も変わらない。
子供に財産を残すより教育や生きる力を残すほうが良い
財産は嫁と自分だけと思った方がいい

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:26:57 ID:fU8XI0zs0.net
>>86
ウチはそんなに掛からなかったぞ。税理士報酬より司法書士の方が割高な感じだった。

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:56:04 ID:ClbzL6wU0.net
実はアラブの富豪の隠し子で突然数兆円の遺産とか

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:11:16.65 ID:Gl7Rb4QH0.net
税務署は凄いよな
会社に調査入る時だと、数ヶ月前から会社の事務員の銀行での行動とか監視カメラの映像取り寄せたり、会社の人間の動きを監視したるんだよな

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:27:40 ID:IK7maeuO0.net
>>78
もし銀行員の方だったらお聞きしたいのですが、税務署から照会入ると、該当者は亡くなったとわかりますよね?

その時点で口座がまだ閉じられてなかった場合、凍結するのですか?

銀行は何らかの理由で死んだとわかると遺族からの連絡あるなしにかかわらず凍結すると聞いたので、お聞きしました。

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:00 ID:YuOxjE8n0.net
>>7
納税は国民の義務と憲法に書いてある。つまり基本的人権の尊重と税務調査は対等。勝ち目ねえんだよ

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:32:30 ID:w/Tvd9cJ0.net
要するにハイエナみたいな連中

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:34:01 ID:txtYyd6k0.net
「老後資金2,000万円問題」は貯めさせたあとに、
相続税基礎控除額をさらに下げる布石だと思っている

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:34:42 ID:ZyE87GbK0.net
一昔前と違って、今はほとんどの銀行は本店で一括調査できるから大した手間じゃないよ
どの銀行にあるか、の当たりをつけるほうが難しい

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:34:51 ID:LMtZ+5JX0.net
死亡届出したら、金融機関の情報が開示されるから

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:36:22 ID:LMtZ+5JX0.net
貯金は生きてる間に現金化して金を買う

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:36:27 ID:peq+CLn30.net
>>24
郵政監察官もな。

あいつら、手錠も持ってるぜ。

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:37:24 ID:sjVGIW9u0.net
金の事になると共産主義国家もびっくりな法律が多々あるからな

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:38:54 ID:zytYxjkM0.net
税務署はどこの情報も取れるだろ

メルカリとかもさあ

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:40:54 ID:mnfIEety0.net
>>15
そんなものは無いよ

税務署から法令に基づいた書面で
「何の何某の口座の有無」を指定して訊いてきて、
金融機関は可能な限りのデータベースから分かるだけを回答することだけ
金融機関は税務署が法令に基づいた検査に来た時にも
「顧客のデータベースに繋がる機械をそのまま使わせること」はしない
「法令に基づいて指定された内容の顧客情報の明細のデータ」を提示することは当然にある
それでも、例えばホストから指定された内容のデータを抜き出して
別途の顧客明細のデータやデータベースを作って提示するだけで、 丸ごと渡す訳では無い
税務署に渡すデータは、「コレコレの誰ダレ」って指定された顧客について
法令に基づいて提出してる
以上、中の人だった人から

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:42:17 ID:YuOxjE8n0.net
>>106
金の仏像にしとけ。宗教には相続税はかからんから。その代わり時効になるまで売っぱらうなよ。納税忌避行為で課税されるから

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:42:22.60 ID:x/Q80yw30.net
税金をばらまいてる政治家官僚に、税務署は繰り返し調査に入れ

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:42:24.65 ID:mnfIEety0.net
>>81
東京にも支店はあるぞ
ただし、ゴルゴとかで出てくる「スイス銀行」そのものじゃないが
その一部かもしれんけど

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:44:01.97 ID:tUM8iWnr0.net
これは家族が把握していなければ自動的に国庫にはいる
アベノミクスの財源の正体

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:49:25.45 ID:EknS4jaM0.net
義父が亡くなった時は口座凍結が1番早かったのは、ゆうちょだったな
地銀は遅くて助かった
相続税なんてかからないレベルの額なんだけどさ
凍結されると色々面倒だからな

問題はなんでゆうちょは早く知ったのか?
義父は特殊な亡くなり方だったから、凍結された時点で知っていたのは往診して死亡診断書いた医者と役所と葬儀屋
タイミング的に役所が漏らしたと思っている
葬儀屋は契約前に散々脅したし

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:52:52.68 ID:YfJgcmsE0.net
>>111
宗教に税金は普通にかかるに決まってる。
あんたは教祖かよ?

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:55:30.23 ID:LMtZ+5JX0.net
>>111
溶かしてアクセサリー作って売ろうかな

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:58:13.72 ID:YfJgcmsE0.net
>>113
スイス銀行なんてある訳ねーだろ。

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:59:22.35 ID:M7Omnr5a0.net
病院→銀行→税務署じゃないの?

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:00:29.38 ID:86CKrPZw0.net
同姓同名でもさすがに生年月日は違うだろ…?

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:04:21.96 ID:HBxzWbep0.net
>>120
フィクションか調査官がやらかしたかのどっちかだな。

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:05:02.12 ID:/nvoWDbm0.net
今は知らんが20年以上前に祖父が亡くなった時
預金口座を一つ申告し忘れてて家に税務署の人来て調査されてのち追徴課税されてた
しかし時効後にまだ一つ残高数万の口座が残ってたのが判明してたな

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:05:45.62 ID:H5T5xVFt0.net
>>116
検索すると金の仏具は課税対象とあるけど某有名貴金属店に行ったら純金の仏像とかおりんとかたくさん並んでて店員に「相続税対策にいかがですか?」って言われた
その業界でトップの方の店なので事実だと思う

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:05:58.00 ID:4Hm09jMU0.net
銀行協会に尋ねるんだろ

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:09:14.81 ID:RTDXXqaZ0.net
税務調査なあ 相続とは関係ないけど600万くらいの零細事業でも来ますか?

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:14:53.63 ID:+DKigaaW0.net
銀行と結託すればすぐわかるやろ

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:22:32.21 ID:IK7maeuO0.net
>>110
>>100もおわかりなら、教えてくださいm(__)m

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:30:47 ID:MdYA+HGr0.net
>>3
アベノ政治資金団体の分からはじめてはどうだろう?

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:33:01 ID:lxY0uGEw0.net
>>3
貯蓄に課税されるに決まってるだろ馬鹿

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:39:13 ID:YuPxvOTb0.net
恐らく市町村から国税に通知が行くんでないの
そうでないと皆公平に課税できないだろうし
銀行には公務所照会でいくらでも照会できるだろうし
銀行には回答する義務があるんだろうな

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:53:30.22 ID:EqoA3cUW0.net
>>107
えっ?

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:47:08.17 ID:HiwQJbcC0.net
>>24
税に関しては警察並みに権限があるってことか

怖いとこやなw

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:29:31 ID:thW9Bfm60.net
まあ、ロシアの税務署なんか自衛隊のテロ対策部隊を壊滅させられるレベルの武装してるし。
武装ヘリで対地ミサイルを何発か撃ち込んでから、戦闘装甲車で40mm砲をブッ放しながらビルに突入して帳簿を調べるんだぞ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:57:46 ID:41sQFTOq0.net
>>125
銀行の入出金額が相応なら、9割方来ない。
あとの1割は、取引先をきっかけにくることはある。
誰がその金額なら貴社から発注はしてないだろうから来ないな、発注先に無申告があると来る。

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:08:46 ID:7V0Xc59D0.net
>>7
なんも知らんやつ多いけど法的に税務調査が始まった後でないと口座調べられないからね
税務調査の依頼した後で銀行に問い合わせるの
税務調査の対象及び関係者でない人が口座を見られることはない
税務調査の対象でなく、関係者であっても合理的理由なく口座照会したら違法
これを覚えておくと役に立つこともあるよ
税務調査官がポロッとこぼした口座情報が関係ない人のだったりするとその違法を指摘して調査を終わらす方向に持って行ったりね
>>1も他人の口座って事だから違法である可能性が高い
どう言う経緯で名前だけで口座を調べたのか…
わかる奴にはわかるかな

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:21:22 ID:hhlcYWmD0.net
>>123
それなりの金持ちの持ち物の一つなら通るけど、
全財産を金の仏像にぶっこむようなレベルだと通らない。

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:59:13 ID:/YvsW+oO0.net
>>135
その法的にはってとこが問題なんだよね

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:22:23 ID:eoBTr1YG0.net
>>136
ごく普通の格好でディズニーの硬貨買いに行っただけだったよ
金持ちとは思われなかったろうな
代々拝んでると言えば通るらしい

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:30:05 ID:UmadauBs0.net
>>138
そりゃ売るやつは売っちゃえばどうなろうと関係ないからな

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:33:54 ID:nHVb7hXJ0.net
調査官にもできる人できない人ってあって
署の人間でも特に局からの料調落ちなんかはたとえ署の調査であってもかなーり強引に調べるよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:44:32 ID:cssRez7S0.net
税務調査じゃ調査官は家の中には許可もらわないと入れない
拒否されればそこまで
だから家に入れなければ金の仏像あっても調査官は確認しようがない
聞かれても故人が金をどう使ってたなんか知らないって答えれば家の中に金の仏像があろうが金がいくらあろうが税務署は知りようがない
だから税務署は箪笥預金を嫌がる
流石に億単位隠してれば税務調査ではなく査察に入念に調べられた後強制調査もあり得るけどね

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:50:40 ID:vMvzo9br0.net
>>134
ありがとうございます。あ、よかったっす。
独立6年目でそろそろ来たりすんのかな?とか思ってました
口座への入出金はちゃんと付けてるしゴマ化してはないです。
ご明察でうちは技術屋で受注ばっかです。正直納付額も年10〜20マンなんでケチりようない・・w
ただただ来てもらっても面倒なんで。

総レス数 142
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★