2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武漢ウィルス】オーストラリア、新型コロナ死者100人に=ロイター集計 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/05/21(Thu) 01:26:50 ID:fg05tK839.net
[シドニー 19日 ロイター] -

ロイターが公式データを基に集計したところによると、オーストラリアの新型コロナウイルス感染者数は7000人超で、死者数は100人に達した。

ただ、同国では他国よりも早い時期に最初の感染者が確認されたにもかかわらず、死亡率は北米や欧州と比べてかなり低い。

現地メディアによると、100人目の死者はシドニー郊外の介護施設で暮らしていた93歳の女性。同施設では集団感染が起きていた。

オーストラリアで新型コロナの最初の感染例が確認されたのは、同ウイルス発生地の中国で初の感染例が報告されてからそれほど経たない1月25日だった。

一時は感染が急拡大したものの、3月に国境を封鎖し、厳しい移動制限を導入したことが奏功。

ロイターの集計によると、1日当たりの新規感染者は3月23日の430人でピークを打っている。過去1週間の新規感染者は1日平均約15人程度。

死亡率は約1%で、約8万9000人が死亡している米国の6%、英国とイタリアの14%、フランスの15%を大幅に下回っている。

また回復した人の割合は90%を超えている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000074-reut-asia
5/19(火) 13:41配信

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:28:04 ID:TAuAuyOs0.net
今後3ヶ月のオーストラリアでの感染者の推移はかなり注目だな

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:28:34 ID:ykbMJqVn0.net
極端に人口密度が低いからじゃね

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 01:29:40.54 ID:DlC1dp660.net
オーストラリアは2カ月前のNYのようだ

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 01:30:40.69 ID:ENHBozaZ0.net
南半球のターンか

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 01:31:59.22 ID:oD7ATZgh0.net
これから冬なんだな
半年後の日本の参考になる

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 01:33:17.12 ID:d+Unxn430.net
国境封鎖って言うと陸のイメージがあって?となるな

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:33:45 ID:qpC9OGBs0.net
冬のオーストラリアとアフリカで突然変異した株が北半球に襲いかかる
その時は日本も完全ロックダウンだろうな

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:33:56 ID:+5upELkc0.net
北米と欧州が極端に多かっただけ
アジアもアフリカもたいしたことない
南米は今がピーク真っ只中

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 01:36:17.54 ID:V8y5TwfG0.net
南半球に秋がきたからでしょう

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:37:08 ID:0RbhwpY/0.net
>>8
南半球は冬季でも一部を除いてそんなに寒くならないので
ウイルスの繁殖には不向きだろう
そんななかで、冬ですら暖かいブラジルの感染爆発が凄まじいのは
恐い

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 01:39:13.62 ID:/pgxrWpF0.net
6ヶ月後のお手本となる様に何とか封じ込めに成功して欲しい
西洋人が変な色気を出さなければ
有袋類のオーストラリア大陸ならきっと出来るはず

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 01:52:06.52 ID:Qmj+bMNv0.net
オーストラリアは夏だったから感染者が少なかったとも考えられる
これから冬に突入してどうなるかだな

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:57:27 ID:Qbt+xu5k0.net
通勤もドアツードアで三密少ない国でね…北半球と南半球は物の出入りだけでいいよ当分。
何ヶ月か前に日本人駐在員が子供にマスクさせて現地小学校に登校させたら校長から許可せずと言われたって。
さすがに今は他の国もマスクしてるからその校長も考え改めるかな。いまだにマスク不許可なら通わせなければ良いと思う。

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 01:59:10 ID:bjAG3eP/0.net
船の感染者はどうなったんだろうな

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:02:31 ID:7A5LwhyC0.net
これから冬の南半球怖いわ

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:06:47 ID:i2yKzvJC0.net
>>1
こりゃ驚イター

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:06:54 ID:LYv3flXX0.net
流石にこれだけの時間があったんだからノーガードって事は無いよな?まぁ季節に左右されるウィルスかまだ分からないけど

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:07:02 ID:3Fkw8Cm40.net
そういえば、日本のBCG治験をオーストラリアでやってたが、どうなったんだ?

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:07:15 ID:erbtPnmz0.net
死者93歳
コロナによる死者はどこまで信じていいのやら

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:11:51 ID:srTBSlGE0.net
は?
世界一大成功してるじゃん。

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:14:12 ID:hG3nOQGf0.net
オーストラリアはたぶん武漢型。欧米には研究所で強毒化したものが密かにばらまかれたのだ。

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:14:23 ID:K/MEgiwe0.net
むこうは秋になったからまたぶり返すんだな。
つうことは、日本も秋になったらまた始まるのかよ。

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:15:18 ID:srTBSlGE0.net
>>22
精神病院行け

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:16:29 ID:oZCRdxmG0.net
>>3
大都市とかはそう極端に条件は変わらんだろ

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:41:41 ID:XPCw+PST0.net
こう考えると
欧米人だからは関係ないんかな、、、
よくわからんの

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:50:10 ID:eGFJgWFA0.net
オーストラリアも南北長いし、これから乾燥低温期でどんな変化が有るだろうね
願わくばコントロールが効いて感染拡大しないで欲しいけど

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:53:18 ID:KiW8bcIs0.net
火災は沈下したの?

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:57:24 ID:o6QWmgTe0.net
オーストラリアは船だろうが飛行機だろうが入国を拒否して、
孤島に2週間隔離を義務付けしたおかげで感染者をだいぶ減らせた。

https://www.asahi.com/articles/ASN243PXSN24UHBI004.html

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:59:12 ID:0/vxXPrQ0.net
アメリカがヤバイよな ネット見たら150万人が感染したらしいけど
200人に1人くらい? アメリカはどういうコロナ対策してるの?

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:01:22 ID:PILH4PR70.net
オーストラリアは早期に完全鎖国したし日本よりうまくいってる
自給率300%だしね

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:02:34 ID:jecioB5w0.net
なお、オーストラリア以外のオセアニアではほぼ死亡者数がゼロに近い。
東南アジアのオーストラリアよりの国での死亡者数がゼロに近い。

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:07:36 ID:hURTFqoN0.net
南半球は今から冬だしな
注目だな

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:11:21 ID:eK/CjYJY0.net
93歳の女性が亡くなりましたって

そんなのコロナのせいにすんなよ

65歳以上はカウントしなくていい、全部寿命でいいわ。
65歳以下がどれだけ増えていってるかとかで見ないと統計が寿命とごっちゃになってコロナの恐怖が測れない

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:22:03 ID:nuid8/Ue0.net
やぱし気温が下がってくるとやばいのかな

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 03:25:01.01 ID:5GYK042E0.net
オセアニア、アフリカ、南米等はこれから冬やからな
こことの入国管理は厳しくしてもらいたいところだな

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:26:36 ID:VEux7EgI0.net
>>30
ニューヨークはロックダウンが遅かったんだろな
地下鉄のせいって説も見たけど

アメリカでも東海岸はそんなに死者出てないと思う

ロックダウンが少し早かっただけの違いって言われてるらしい

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:39:04 ID:/ve8AkR90.net
オーストラリアとニュージーランドの行き来はどうなってるんだろ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:45:38 ID:Nac+SQjh0.net
>>31
向こうはまだ夏だぞ 
一般的に夏の方が活動は鈍い 
あと、人口比の問題で五分の一だからね
対して違わない

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:47:43 ID:Wew8QHqk0.net
さっさと減らさないとオリンピックは無理だね

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:50:53 ID:CAmUosE00.net
南半球はこれから冬
豪はこのままの数字を維持出来るかな

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 03:56:13 ID:Md47po6x0.net
エリザベス女王激怒
アボット再選

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 04:00:59 ID:MyK77eqh0.net
オーストラリアが世界の秘境だったらもっと感染者は少なかったかもしれないが、今回イタリアに
広まった新型コロナの一部はシドニー経由であって、欧州C型の起点になってるのがオーストラリア
だからあなどれん。

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 04:06:07 ID:SAYEp4v70.net
夕刊フジだかにクーラーによって第二派発生説が載ってた

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 04:08:51 ID:jPH3fQjn0.net
>>37
日本も新規感染者数グラフを見ると、緊急事態宣言を出した4/7前後は非常にヤバかった
もし1〜2週間もタイミングが遅れてたら典型的な指数関数的成長で感染爆発していたのは確実
結局地域による感染者数の違いは、人種や特殊な要因がどうこう言うよりもほぼロックダウンや活動制限のタイミングの問題だと思うわ

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 04:20:28 ID:2VaWc4WW0.net
シドニー今週で最高気温20°行かず最低気温一桁か
モスクワも同じぐらいだな
つか東京も今週は同じだな
ヤバイね

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 04:56:25 ID:C018EpF10.net
アベが隠蔽してるのか

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 05:02:39 ID:LY6MuQDS0.net
ストラリアの侵略民族ならどーでもいい

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 05:51:05 ID:BHMN3SGX0.net
>>37
アメリカは西海岸は中国型、東海岸は欧米型という話もあるね。

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:00:15 ID:k2PBg52g0.net
日本だってダイプリと春節がなかったらこの程度だったのに

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:01:16 ID:k2PBg52g0.net
>>49
シリコンバレーは武漢の姉妹都市と言っても過言ではない密接な関係だし
中国系移民がそもそも多い地域だもんな

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:09:00 ID:zPOc0cfS0.net
シドニー行ったけど
オゾン層の破壊で紫外線強くて景色が全て青みがかってたんだよな
ここはウィルス大丈夫なんじゃねーかな

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(木) 06:11:43.23 ID:vaNdWTKx0.net
こういうことやニュージランドなんかのこと考えると、日本の感染者が少ないのはやはり島国だというのが大きいのかもね。

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:14:31 ID:Lp1uvA3h0.net
土地広いから公共交通機関混んでなさそう
日本は密集してるくせに検査しないノーガード戦法だから終わってる

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:17:03 ID:mZBPnwrN0.net
これから寒くなってどうなるのかみんな興味あるだろ

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:40:25 ID:mEW7xOuv0.net
6月7月はオーストラリアで最も雨の降るシーズンで最も湿度が供給される季節なのと、全国でエアコン使わないで暮らせる気温まで下がるから、大して酷くならないと思う

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:45:20 ID:mEW7xOuv0.net
何にせよ、オーストラリアは歴史上最悪の山火事が起こった所だから、これからの期間、例年以上に雨が降る事を望むよ
去年は雨が降る時期に降らないで大変な事になったからな

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:45:56 ID:+62q1WZn0.net
厳しい入国制限をしているオーストラリアでも15人/日の新規感染者が出てるんだな

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:54:56 ID:ytyIPVZS0.net
オーストラリアでこの程度の数字ってことは、白人だからとか西洋風の生活様式ガーとか
食生活とかBCGとか全部説得力がなくなるんだよなあ
いったいなぜ日本でこんなに死亡者が少ないのか本当に謎だわ

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:57:31 ID:mEW7xOuv0.net
>>59
島国

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:58:18 ID:ytyIPVZS0.net
>>60
イギリスは?

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:04:22 ID:mEW7xOuv0.net
>>61
今年は超暖冬の影響でヨーロッパは干ばつ中だし、夏の大干ばつが確実視されてる

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:07:05 ID:mEW7xOuv0.net
>>61
つまりあまり雨が降らなかった
それにイギリスは島国と言ってもヨーロッパと地続きみたいな物だし
実際、SNSでは空港の混雑はずっと変わらず、どこがロックダウンなんだよ、とあきれ顔の投稿が相次いでる

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:08:45 ID:FEX7e7hs0.net
南半球のこれからの感染者推移は注目しないとね。

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:09:12 ID:vaNdWTKx0.net
>>61
イングランドは厳密に言うと島国じゃないよ。
アイルランドやウェールズなんかの他の国と隣接してる。

国が違えば政府も政策も違うので、国民に単一な動きをさせられない。

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:12:40 ID:s2cXDeaw0.net
紫外線が強いこととも関係がある?

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:24:44 ID:Epqk3zVx0.net
>>13
いやこれなら抑えられているというと見るべき

多分もうマスクもしねーでフラフラしてる奴ばかりだろうから
ほとんど市中、密集している海岸都市部にはウイルスは居なくなったと思う

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:25:56 ID:Epqk3zVx0.net
>>28
雨が降って鎮火

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:27:48 ID:Epqk3zVx0.net
>>38
行き来してない

まあ両方とも鎮静化してるから限定で行き来するのも良いかもしれない

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:41:42 ID:5YOLNNmA0.net
> 厳しい移動制限
ロックダウンしたわけね
罰金も取ったのか?

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:44:02 ID:5YOLNNmA0.net
>>37
ロックダウンが遅れ、検査も感染者がそこで増えるようないい加減なやり方していたら、感染者は増える
知事の失敗が大きい

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 10:29:53 ID:XVlZMD2J0.net
オーストラリアは感染者数国際ランキングは55位、7千人。昨日の新規感染者数は11人でほぼ終息と言ってよい。
死亡者は久しぶり。現役感染者が500人なので最悪でも15%7人程度の追加で済むであろう。死亡者は昨日の時点で100人
回復者の割合は総感染者の1-5/70つまり93%である。

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 10:30:27 ID:S27ueNPk0.net
別に普通じゃん

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:14:07 ID:aFzYwjOj0.net
広いし人口が少ないというのもあるな

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:36:08 ID:BKgt0TLC0.net
やっぱり気候だよな
夏だとコロナで死なない
熱帯も日本より全部コロナ死亡率低い

でもオーストラリアはこれから冬だから死者が増えてくるだろうな

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:36:43 ID:M6LYJjzB0.net
>>50
ヨーロッパ卒業旅行の破壊力はすごかったからなあ。
油断していたらもう10件くらい京都産業大レベルのクラスターあったかもしれない。
自粛と言われてもガンガン海外旅行してんだもん。
エジプトクルーズとかも本人死んだんだっけ。
どうしてもキャンセル嫌だったんだろうし、ちゃんと遊覧出来て
悔いはないかもしれないけどさ。

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:37:53 ID:BKgt0TLC0.net
>>37
ニューヨークはどうみても、ロックダウンよりも検査を無意味にしまくったせいだろ

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:42:03 ID:yIZG8K9C0.net
やっぱ日光かねえ。10分も日光浴すれば治る気がする。

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:17:43 ID:iarYaaCX0.net
>>75
冬になっても感染者が増えなかったらどうする?

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:22:05 ID:ZkqdmUF10.net
>>1
もう冬だぞ
雪降ってる

山火事だった森が雪に覆われる
https://www.theguardian.com/australia-news/2020/may/01/australian-mountain-regions-hit-by-summers-bushfires-now-blanketed-by-snow
https://i.imgur.com/ueAli7Q.jpg

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:49:24 ID:UpbB/DyU0.net
>>75
これ思うわ
アフリカの異常な低さとか

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:16:52 ID:oZCRdxmG0.net
>>39
逆に暑くてマスクなんてしていられなかった
元々そういう習慣ないんだろうが
暑くてもマスクはシナチョンだったな

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:02:15 ID:nuid8/Ue0.net
オーストラリアは
大火災で焼き出されてまだ避難所暮らしの人たちが沢山いるから、
感染爆発するならそこからでしょ
マジでタチの悪いウィルスだよ

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:03:35 ID:dMcBjFqL0.net
93歳なら大往生だろ

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:17:14 ID:gIgUAGcA0.net
>>80>>1

やべぇな!
日本は258,277件も検査して
まだ16000人の感染で780人しか死んでないのに!
オーストラリアは1,137,684件しか検査してないのに100人も死んでる!

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 06:38:13 ID:pj74znb30.net
インフルと違って、
コロナは何が運んで来るの?

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 06:53:44 ID:t1sMlooZ0.net
オーストラリアは欧米ほどのキスハグをしないってことはないのかな?

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 07:06:15 ID:XRF67cco0.net
オーストラリアは隣家に行くのに自家用機を使う。人口密度が違う。

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★