2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民】9月入学作業チーム設置 論点整理へ、12日初会合 [臼羅昆布★]

1 :臼羅昆布 ★:2020/05/11(月) 21:29:25 ID:cH7rVNyw9.net
2020.5.11 20:32
https://www.sanspo.com/geino/news/20200511/pol20051120320006-n1.html

自民党の岸田文雄政調会長は11日の記者会見で、休校長期化を受けて9月入学制の是非を議論するワーキングチームを
政調内に設置したと明らかにした。
「課題がさまざまな分野、省庁にまたがる。党の考え方を整理したい」と述べた。
柴山昌彦前文部科学相が座長に就き、12日に初会合を開く。党教育再生実行本部が、政調全体で議論するよう要請していた。

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:36:00 ID:P+swLHg30.net
【マンモス世代誕生!その差1年半!】
(幼稚園・保育園の場合) 小・中・高・大該当

4月生まれ 7才 5ヵ月になる月
5月生まれ 7才 4ヵ月になる月
6月生まれ 7才 3ヵ月になる月
7月生まれ 7才 2ヵ月になる月
8月生まれ 7才 1ヵ月になる月
9月生まれ 7才 0ヵ月になる月
10月生まれ 6才11ヵ月になる月
11月生まれ 6才10ヵ月になる月
12月生まれ 6才 9ヵ月になる月
1月生まれ 6才 8ヵ月になる月
2月生まれ 6才 7ヵ月になる月
3月生まれ 6才 6ヵ月になる月
------以下現年中
4月生まれ 6才 5ヵ月になる月
5月生まれ 6才 4ヵ月になる月
6月生まれ 6才 3ヵ月になる月
7月生まれ 6才 2ヵ月になる月
8月生まれ 6才 1ヵ月になる月

こんなの、子供たちがあまりにもかわいそうだろ! 一年半とか子供の差が激しい。
歴史を見ても、この世代は受験と就職難で自殺者が大量に出ることになる。

次の世代でも、最低3年はこの馬鹿デカイ弊害が襲ってくるぞ!!

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:36:31 ID:zsMHXPf50.net
やはりしばらくはコロナは収束しないとみてるのか
台湾や韓国のように日本の政権にも頑張って欲しかったが、マスクもろくに配れないんじゃこうなるよな

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:36:43 ID:L8+4/n780.net
メリットがある
あるいは、新しいメリットをつくりだす それはこれこれです
そういうのがなくて支持って老害以下じゃんw
考えないやつが、歳とって老害になるんだろw

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:37:28 ID:P+swLHg30.net
【9月入学は社会と経済を混乱させるだけです!】

コロナで日本は疲弊しています。
9月入学を実施すれば更に社会と経済を混乱させるだけです!
9月入学を断固反対しましょう! !

(以下、デメリット)
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」

(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」

(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」

(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」

(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」

(6)留年 (9月から3月生まれ)
全学年の9月から3月生まれは、留年扱いとなる。
子供達の人生を無駄に消費へ。

(7)友人との別れ
4月から9月の友人と、10月から3月の友人とは強制的に別れることになる。子供達の精神的な負担は計り知れない。
私は、これには絶対に反対です。

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:38:43 ID:P+swLHg30.net
(8)学資保険の不支給、兄弟の学費が重複し支払いが困難に
年代に達しない子供が学資保険がもらえず学校に行けなくなる世代ができる。また、兄弟が同学年になれば入学金や学費が重なり支払い不能になる可能性がある。

(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
このマンモス世代は、就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。 10年後に社会問題になる可能性がある。
また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。

(10)システム変更・改修の弊害
4月から9月にシステム改修をする必要が出てくる。自営業等は現在収入が激減しているが、システム変更・改修にかける予算と人員は社会の混乱を及ぼす可能性がある。

(11)日本の学力が世界から一年遅れる
9月入学にすると台湾等にくらべて小学校の入学が1年遅れる。7歳でまだ小1、13歳になったのにまだ小6となる。
※グローバル化どころか、世界から一年遅れることになる。世界から一年遅れで留学へ。

(12)オリンピック開催期間と9月入学時期の重複
試験が想定される6月から8月頃は、オリンピックの繁忙期である。平時でも困難なのに、政府はオリンピックで9月入学に対応できるのか。
夏に地方から上京するにも、都内のホテルは外国人で溢れ返っている可能性がある。


9月入学は断固反対し、国や都道府県にメールや電話をしましょう。

2020年4月30日
【NHK News Webより一部抜粋】

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:40:54 ID:JmpeWDgy0.net
4月、9月で年2回入学させりゃいいんだよ
そうすりゃ早生まれの問題も無くなるし、留年も浪人もしやすくなる

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:43:02 ID:7b2Sl3Cj0.net
西日本は9月入学
東日本は4月入学

でよくね?
自分が入りたい方の地域に行く

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:47:20 ID:yiTjPqHc0.net
むしろ年に1回しかなかった高校大学試験を2回出来るメリットがある
今まで丸1年を棒に振ったが半年に1度のチャンスになっていい

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:49:19 ID:aMC4cKGS0.net
もうさ、授業は映像配信で全国統一でいいよ
各先生が、動画作って、採点してって、やるから大変なんでしょ
共通でいいじゃん
そしたら、9月には準備できるでしょ?

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:49:26 ID:YKk2F1sb0.net
>>2
何言ってるか、わからない。

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:49:28 ID:DmsviZYG0.net
緊急事態宣言で国民は経済活動を停止して政府によるコロナ対応の準備が整うのを待っているというのに9月入学の議論とは

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:49:30 ID:ld+aa6qv0.net
もうみんなまとめて一年留年で来年4月からのスタートでいいだろうに
学費授業料を一年分免除か国が負担するなら親も納得するかも

14 :名無しさん@1周年:2020/05/11(月) 21:50:59 ID:NrHQUCWa0.net
>>9
無理

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:57:05 ID:FYgXOr4g0.net
>>9
大学入学センター試験も各大学も丸1年以上かけて入試問題つくるのに2回やるわけねーだろ。
高校大学から猛反発必至。
そこまでのメリットねーだろ、そもそも。
みんな留学すんのか?

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:57:45 ID:FYgXOr4g0.net
ごめん、今年度から大学入学共通テストな。

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:58:42 ID:0YZHin9V0.net
そんなもん、やらなくていい。
頼むから経済考えろ。
吉村や小池の戯言に付き合うな

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 21:59:09 ID:fvDLFX3g0.net
>>13
ほんとこれな
これで夏休み期間中に再流行したらやっぱり4月入学でとか言い出すに決まってる

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:03:13 ID:bBCaFkOu0.net
留学生で運営出来る学校だけ許可すれば良いだろ
4月入学の方が日本にとっては有利なんだから

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:05:18 ID:jOQIVqt20.net
>>2
これ同学年?兄弟姉妹で同学年とか親ビッチとか言われるんだろうなw

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:06:51 ID:FYgXOr4g0.net
>>19
そうじゃなくて9月入学できるところは個別にやってるから。それを633制も含めて法改正するかって言うこと。

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:10:58 ID:TQG6X45D0.net
まともに教育、入試改革出来ないのに…
こんな短時間で出来る訳がない

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:12:09 ID:CIjzHBJ70.net
9月入学はいずれやらなけれなならないことだから良い機会だろう

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:13:57 ID:L/jxBZgs0.net
卒業式、入社、退職はどないなるんやろな

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:14:52 ID:jKOcOIdQ0.net
豪雨と台風どうすんのよ

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:15:08 ID:RAtjMP0T0.net
春じゃなきゃもう学校とか必要ねえだろ
女系天皇と同じだよいらねえよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:26:58 ID:RqjsF6mS0.net
転んでも、只では起きないように、この際に古い日本を捨てて改革しよう
4月入学、ハンコ文化、過度の人権保護、業界利権政治、全て捨てよう

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:30:09 ID:RqjsF6mS0.net
>>26
明治から大正までは、日本も9月入学だったそうだぞ
4月入学は日本の文化でも何でもない

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:32:15 ID:0y5KDPbg0.net
もう毎月入学でいいよ
入学もバラバラ、卒業もバラバラ
風通しがいいほうがいい

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:34:54.98 ID:8OEJe11u0.net
今頃初会合やってる時点で、どう考えても無理。

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:38:40.64 ID:jKOcOIdQ0.net
>>28
明治と令和の気象条件違いすぎる
明治時代は地球温暖化してたの?

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:40:26.98 ID:yAZ6J11JO.net
>>1
それで、塾業界と関係ある人やその仲良しも入ってるんですか?w

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:41:14.74 ID:dTcIkZFF0.net
【9月入学は社会と経済を混乱させるだけです!】

コロナで日本は疲弊しきっています。
9月入学を実施すれば更に社会と経済を混乱させるだけです。
9月入学を断固反対しましょう!

(以下、デメリット)
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」

(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」

(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」

(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」

(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」

(6)留年 (9月から3月生まれ)
全学年の9月から3月生まれは、留年扱いとなる。
子供達の人生を無駄に消費へ。

(7)友人との別れ
4月から9月の友人と、10月から3月の友人とは強制的に別れることになる。子供達の精神的な負担は計り知れない。
私は、これには絶対に反対です

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:42:32 ID:dTcIkZFF0.net
(8)学資保険の不支給、兄弟の学費が重複し支払いが困難に
年代に達しない子供が学資保険がもらえず学校に行けなくなる世代ができる。また、兄弟が同学年になれば入学金や学費が重なり支払い不能になる可能性がある。

(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
このマンモス世代は、就職と受験が困難になる可能性が高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。 10年後に社会問題になる可能性がある。
また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。

(10)システム変更・改修の弊害
4月から9月にシステム改修をする必要が出てくる。自営業等は現在収入が激減しているが、システム変更・改修にかける予算と人員は社会の混乱を及ぼす可能性がある。

(11)日本の学力が世界から一年遅れる
9月入学にすると台湾等にくらべて小学校の入学が1年遅れる。7歳でまだ小1、13歳になったのにまだ小6となる。
※グローバル化どころか、世界から一年遅れることになる。世界から一年遅れで留学へ。

(12)オリンピック開催期間と9月入学時期の重複
試験が想定される6月から8月頃は、オリンピックの繁忙期である。平時でも困難なのに、政府はオリンピックで9月入学に対応できるのか。
夏に地方から上京するにも、都内のホテルは外国人で溢れ返っている可能性がある。


9月入学は断固反対し、国や都道府県にメールや電話をしましょう。

2020年4月30日。
(NHK News Webより一部抜粋)

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:44:04 ID:n1146Dwo0.net
原則自習にして3月に認定試験して出来の
悪い奴は留年させるば良い。
子供の学びとかきれいごと言ってるが
現実には今でもろくに身につかない奴を
多数卒業させてるんだから本当にくだらない
話だな。

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:52:31 ID:js2L+eiv0.net
9月入学などという社会中に大混乱を巻き起こすトンデモ案の実行の検討に割かれるマンパワーは、正しくオンライン授業の整備やコロナ対策に当てられねばならないものだ。
NHKや民放のサブチャンネルやインターネットの活用で、家で授業を受けてもらう。
それらのできない家庭には申請の上でガラガラの教室で授業。もしくはタブレットを配布し、Wi-Fiを自治体に用意させる、など

遅れ自体を生じさせないために打てる手立てはいくらでもある

火事場泥棒で一部政治家の功名心を満足させているような余裕など、今の日本にはないはずだ

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 22:53:07 ID:MdBuE5w90.net
予想通りだと4月入学の入試シーズンである冬にコロナ再来するのだが

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 23:06:33 ID:BZrZynGP0.net
賛成51%、反対49%でも賛成多数で実行しろ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 23:14:18 ID:dTcIkZFF0.net
※グローバル化どころか、世界から一年遅れることになる。世界から一年遅れで留学へ。

これのどこがグローバル化なのでしょうか。海外との競争に敗北してんじゃねぇかよ!

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 01:00:11 ID:Fbv+SfR00.net
なぜ9月入学か、わかってないやつ多いなw
アホなのか?

今の年度の学年で、既に2ヶ月授業進まないのが確定してるだろ?
これ6月から夏休み冬休み返上して、来年1-2月受験させるか?ホントに6月から100%開校出来るのか?

だからこそ、今年度末を来年3月から7-8月にずらして、9月入学にしようって話
当然、リモート授業など施策をちゃんとやる準備期間も見込んだ上でな

そもそも、今年9月に新学期と勘違いしてるアホ老人までアホな言動してる時点で、もうね

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 01:05:23 ID:OS+F6PCA0.net
コロナ留年希望者へ

現在→感染→4月→9月→感染→4月

同学年で一年間留年して良し!

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 01:11:20 ID:35Dlj2wS0.net
9月までに収まる自信があるんだな。いろいろ揉めて一年たったりして。

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 01:24:06.95 ID:02pB5gm30.net
>>42
今月末で収まるより、9月までに収まる方が可能性高いがな
それにどうせ今休校やってる時期に、新学期時期を後ろにずらすデメリットって、何があるんだ?

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 08:07:48 ID:Tk5QZI+S0.net
とりあえずマスクくらいまともに国民に配れるようになってからやれよ
大学入試試験すらまともに変えられてないよな?
この国がこんなでかい変更まともに進められるわけないだろ普通に考えて

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 09:29:25 ID:rFUcGmzx0.net
主に勉強出来ない子の親が賛成してるのだろ
普段の授業でさえ出来ない子に合わせてグダグダ状態で暇を持て余すくらいなのに
さらに半年延長しないとついていけなくて焦っている

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 09:59:45 ID:gEggCXqj0.net
>>1 論点整理もいいんだが

4月・9月以前に、国が目指してる教育が(その時々の)社会、今の時代なら企業が必要としてる
国際社会との競争で生き残っていける戦える知識や経験(能力・社会性)を身につけ社会に送り
出すことが教育の根幹でなきゃ意味がない

どの時代、どこの国の人間社会も、子供たちの能力に合わせて社会が作られてきたワケじゃない
その時代(社会)が必要としてる能力を身につけさせるべく言葉や文字を覚え、昔なら狩りの仕方や
他者(他国)との戦い・争いのなかでも生き延びていける術を学んできた、身につける内容は様変わり
したが教育の根本は同じ

どの時代に生まれようと、今とこれからの時代に生き残れる戦える知識や経験(能力・社会性)を
身につけられてないなら見直さなきゃいけない、今の日本は教育に限らず、あらゆる分野(業種・制度)で
¨ミスマッチ¨ が起きてる、この ¨ミスマッチ¨ は時間と投資(教育費)の無駄を生んでるばかりか
これまでの制度が時代の変化に追い付けず多くの社会問題・判断ミスを誘発させてる

論点整理する人たちの頭の中や内容が、ミスマッチでないことを祈るよ

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:01:14 ID:l7XAj8TY0.net
>>46
今は別に教育の中身、教育基本法の話などしていない。
休校により3か月遅れている現状で行事等も含めた子供の学びの機会をどうすれば確保できるのかということを
主目的に考えて議論している。
それは別議題の論点ずらしだ。

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:50:38 ID:OS+F6PCA0.net
(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
このマンモス世代は、就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。 10年後に社会問題になる可能性がある。
また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。

受験生なら、地獄のマンモス世代確定です!

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 13:05:03.63 ID:04zagj6a0.net
9月入学論は、喩えるならば、虫歯で苦しんでる患者に「甘いもの食べられなくてかわいそう」と砂糖菓子を与えるようなもの
学生とポピュリストは賛成に回るかもしれんが、大人はちゃんと反対する責務がある

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 13:12:04 ID:Q3z2nXN60.net
今年は6月スタートで11ヶ月カリキュラムで4月末卒業
来年は5月スタートで11ヶ月カリキュラムで3月末卒業

僅か2年で無理なく正常化
9月スタートにしたいのならそこから更に7年かけてズラしていけばいい

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 13:16:14 ID:HX8orNIa0.net
大学のみ9月入学にすればいい

なんでみんな、その事に気づかないのか?
センター共通テストを6月にやって7月に各大学が二次試験したら9月入学になる

高校卒業から半年間ある?
大学に進学したい奴は7月まで受験勉強するよ
高卒就職組は卒業後、4月から働けばいい

これでみんな高校生活が充実する

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 13:24:53 ID:04zagj6a0.net
>>51
それ

そりゃ学業だけならズラして回すとかもあるかもしれないけどな

日本人は色んな作品で、春に入学して、出会って、部活、修学旅行、夏休み、体育祭…ってなストーリーに触れてきてるんだよ
若い学生連中がそういうのを辿れなくなることの損失、また、上の世代と経験を共有できない損失をわざわざ作り出す意味はない
部活だって、甲子園の意味合いが大違いになっちまうんだぞ?

大半の日本人は、学校を学業だけの場としては見てねえんだよ
そこがエラい連中には分からない

海外のスタンダードに合わせたきゃ大学だけでやってろよ
入学を春秋半々にして、大学入試やセンターも年二回やれば、浪人のショックも少なくなるし、留学もしやすくなるだろ

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 13:59:31 ID:GgVcSZhq0.net
普通の企業なら少子化で採用が集まらないから、継続的に秋採用やってるんだが
知らないのか?まともな社会人じゃないなw

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 14:15:26 ID:X/wTbM2Z0.net
今年度、6/1始業、次年4/30修了
来年度、5/1始業、次年3/31修了
再来年度、4/1月始業、次年3/31終了
で十分じゃない。

今年度と来年度だけは12ヵ月のカリキュラムを11ヶ月で消化する必要はあるけど、
このぐらいなら、スケジュール調整可能だろう。

結果的に、「来年のみ4月卒業、5月入学とする」と臨時立法すればいいだけ。

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 14:19:15 ID:NxpE8tyf0.net
>>52
くだらね…

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 14:48:07 ID:P/LVn4Tn0.net
【ゆとり世代→コロナ留年世代の誕生】

先輩「お前、コロナで留年してるんだってな。」

留年「へい。」

先輩「近よんなやコロナ!!おい留年パン買って
来いよ!」

留年「へい。」

ゆとりがいじめられ、次はコロナ留年世代がいじめの標的へ!!

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 16:15:05 ID:G3aYmS5Q0.net
マスクは届かないし
飯塚幸三はのうのうと生きてるし
こんなことも処理できない政府がこの時期にできるのか?

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 21:23:24 ID:wH3PJeX+0.net
(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
 就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。
10年後に社会問題になる可能性がある。
また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。


受験生は、地獄のマンモス世代+留年確定へ、、。

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 22:35:33 ID:/wxTXSlR0.net
インドや中国は受験の倍率が高いので
成長してる

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 23:02:09.53 ID:pBHLJrCV0.net
>>59
一年半に生まれた連中にだけ不利益を負わすことが国の成長のためと?
賛成派はマジで人でなしだな

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 23:17:06 ID:/wxTXSlR0.net
>>60
飛び級や落第のある国もあるよね
同じ年でも同じ成長では無いから

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 23:20:36 ID:pBHLJrCV0.net
>>61
東大の定員は一学年3000人
野球部のレギュラーは一校あたり一学年9人

まだできてもいない飛び級落第で、この辺りをどう解決するんだ?
未就学児の親は全力で反対しないと、我が子からムチャクチャ恨まれることになるぞ

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 23:21:47 ID:pBHLJrCV0.net
拙速な9月入学論は、喩えるならば、虫歯で苦しんでる患者に「甘いもの食べられなくてかわいそう」と砂糖菓子を与えるようなもの

https://i.imgur.com/Kf1s5I5.png

こういった形で学生、それに人気取りのポピュリスト政治家は賛成の声を上げるかもしれんが、責任ある大人はちゃんと反対する責務がある
というか、ポピュリスト政治家すら本当は望んでないからな
賛成したポーズでの人気取りが目標で、その結果の大混乱の責任は取りたくないのが本音。
口車に乗って浅慮で賛成し、まかり間違って通ったりしたら、本当にエラいことになるぞ

9月入学論が本当に必要だと信じるならば、火事場泥棒のように進めるのではなく、広い国民的議論と10年単位での移行期間をもって、計画的に進行させろよ

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 23:27:04 ID:/wxTXSlR0.net
>>62
今は、長時間練習にとられる野球はしないようだし
英語で教育を受けてるから、海外の大学に進学する
可能性もあるので将来の倍率も考えなくても良いな

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 23:29:34 ID:/wxTXSlR0.net
身内が慶應で野球してるので良く知ってるw

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 23:32:45.62 ID:pBHLJrCV0.net
>>65
おまえ本当は反対してるだろw

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 00:11:44 ID:UPjySwtj0.net
検討するだけ時間と金の無駄
今やることではない
導入するにしても10年は準備に時間がかかる

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 01:11:36 ID:pg47o5ir0.net
>>25
9月入学にするなら個人的には7月下旬から九月頭を休暇
入試は4月下旬から6月中旬なら
インフルや大雪の時期に入試より良いなと思う
ただまだ全然実施無理だろうし
今年度中にコロナが落ち着く気はしない

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:01:37 ID:0oO92ZP40.net
そのままでいいや

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:20:14 ID:btrDNkVZ0.net
(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
 就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。
10年後に社会問題になる可能性がある。
また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。


受験生は、地獄のマンモス世代+留年確定へ!!

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:25:10 ID:wyPPoyV60.net
9月入学ではなく、留年を保護者の意思で可能となる制度にすればいい
そうすれば勉強が遅れるという心配(笑)をする保護者や学生のニーズに応えられる
これで誰も困らない

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 10:51:37 ID:+mtZSC030.net
>>2
この問題がスルーされてるのがありえない
教室は余裕があるとか言ったそうだけど、精神的な問題をきちんと考えて欲しい

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:02:44 ID:+mtZSC030.net
未就学児の親は9月入学の問題点分かってないのが多すぎるんじゃん?
2014年4月2日から2015年9月1日まで同学年
9月1日生まれまでは、9月1日に突然年少から年中、年中から年長にさせられるんだよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 11:29:28 ID:0jdaUtuv0.net
>>73
年中の子どもがいるけどわかってるよ
その問題点を書くと「自分の子どものことしか考えてない」「遅生まれが早生まれになるのが嫌なんだろ」というよくわからん反論がくる

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 13:20:39 ID:qvPB0mhm0.net
>>73
年少が年中になるからなんの問題が?
そもそも幼稚園行かずに保育園から小学校行く子もいるのに

勉強間に合わなくなる受験生とか大会に出れなくなる部活生とか学校行事なくなる生徒とかの方がずっと問題やん

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 13:46:16 ID:0jdaUtuv0.net
>>75
9月入学にした途端部活動が出来ると?

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 13:49:31.35 ID:0w+gsXTU0.net
>>74
ほんこれ
皆それぞれの立場から意見を出しているのに未就学児親は狂気だのヒスだの煽られる

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 13:53:32 ID:noTxkrsO0.net
>>74
子供一人ならともかく、二人以上なら学年差が当初の想定と異なり、長期的な学費の計画が狂ったりもするのにな
賛成で噴き上がってる連中はマジでどうかしてる

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 14:27:42 ID:yrwiDHIZ0.net
学校だけ日本の会計年度と半年ずらすのは絶対に無理。
新年度が始まり半年ほど経って本年度の状況を鑑み来年度の予算要求に反映するという流れが完全に乱れる。
9月新学期では新年度が始まった途端に来年度の予算を編成しなくてはならず、
本年度の問題点を新しい予算に反映させるのは翌々年度になってしまう。
毎年学校だけ別枠扱いで補正予算を組むのは予算総額が膨れ上がる云々と批判の的になるだろうから
結果として学校は予算の負け組になる。

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 18:06:52 ID:Yn5c/icX0.net
全学年1年留年にしろ
部活の大会も消え学校行事も消え夏休みも消え共通テスト初年度で振り回される高3が悲惨過ぎる
来年の入試は浪人とカリキュラム終了済みの中高一貫だけでやれや

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 18:12:36 ID:9AKbr7w/0.net
>>1
大学では、慶應やAPUで9月入学もやってる。

徐々に規模を大きくして、大学で4月、9月両方選べるようにすればよい。

小中高で9月のメリットないだろ。

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 18:32:57 ID:btrDNkVZ0.net
(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
 就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。
10年後に社会問題になる可能性がある。
また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。


受験生は、地獄のマンモス世代+留年確定へ!

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 18:43:25 ID:NMHBt5uu0.net
>>76
部活とは??

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 19:13:30 ID:mNBT0/XJ0.net
何かを犠牲にするしか解決の方法はないから何をやっても批判は出るなあ

4月でも9月でも良いから、分散登校でもして早く子供たちに学びの場を与えてあげてほしい

彼らの1日って大人の1日くらべて体感ではるかに長いんだから

公民館や集会所の利用、退職教員の臨時採用など出来る手段をどんどん取ってあげて

低学年ほどオンライン教育が難しいのもわかるけど、社会全体のスキルを一気に上げるチャンスなんだから、そこは上手く利用して欲しい

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 01:04:15 ID:iHZqkcIH0.net
後、もう少しやな!!

大阪
1
滋賀県
0
奈良県
0
和歌山県
0
島根県
0
鳥取県
0
岡山県
0
広島県
0
山口県
0
徳島県
0
香川県
0
愛媛県
0
高知県
0
福岡県
0
佐賀県
0
長崎県
0
熊本県
0
大分県
0
宮崎県
0
鹿児島県
0
沖縄県
0

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 04:26:52 ID:qaFPm8760.net
検討したが無理でしたで幕引きだろうな。

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 07:35:19 ID:7DN0J/B00.net
>>86
社会の仕組みを大幅に変更する必要があるから無理だろうな

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:05:50 ID:ANvzN8k90.net
黒川法を見ろよ。移民党はやるよ。
そして改革の成果でございと宣伝するよ。

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:56:39 ID:ti+Sqcdb0.net
九月入学七月卒業の仕組みも考えたほうがいいかもね。
なんでもかんでもオンラインに依存したらしたでこれも混乱のもとになりかねず、給付金10万オンラインだもらうのにこのザマだし
九月入学反対派には悪いけど現実はもっと恐ろしいこと考える。
性善説の逆を考えたときそのなかの
政治家や教育者が何をもって一番楽で責任取らなくていいのは
引っ張るだけ引っ張って「もう自習かなんかで履修したことにして3月にとっとと卒業してもらって追い出す」こと。
一番楽な何かと出来ない理由探して
9月入学を頑なに否定してるのが楽。
「なにもかもなかったかのようにする」連中がいる。
そりゃ4月入学で得てる既得権益者や日教組や自民党が嫌がるはずだわな
特に受験生のことはほんとに考えていない。
コロナ馬鹿世代になってもさっさと受験して卒業してくれたら御の字なんだろうな。

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 12:09:33 ID:fhf/RR8M0.net
どうせ無理なんだからこんなチームにかける労力と金を
今年の学力の補充に費やしてほしい

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 12:17:06.17 ID:fhf/RR8M0.net
>>86
ホント時間と金の無駄。

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 12:39:40 ID:AKUX4qTY0.net
まずは今の学年の学習や活動の遅れをどうするかだけに専念しろや
まさか大学入試を通常スケジュールでやるつもりか?
そこをはっきりしろや

推薦やAOはどうすんの?
英検も延期してるぞ
私大は外部英語検定利用が多いだろ?
オープンキャンパスや大学見学も無理だよな
秋からは第2波が来るだろ
共通テストを1月、国立二次試験を2月に出来るのか?

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 12:56:52 ID:s41CmMao0.net
やるなら5年後とか10年後で良くね

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 12:57:57 ID:7KW+di1r0.net
出口戦略もなく、憲法26条違反が疑われる4月休校の責任を取りたくなくて、
行政訴訟が怖くなり、焦った知事会が適当に言い始めたのが9月入学。

だまされてはいけない。この9月入学は欧米標準からみて
丸一年留年あつかいの9月入学

以下の方法で簡単に解決する
(1) 令和2年度と令和3年度は、12ヵ月の範囲を11ヶ月で履修する
(2) 令和3年度は5月入学とする
(3) (1)(2) より、次のように学年を定義する
- 令和2年度 6月1日始業で、翌年4月30日修了
- 令和3年度 5月1日始業で、翌年3月31日修了
(4) 令和4年度より、4月1日に始業し、12ヵ月の範囲を通常通り12ヶ月で履修する。

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 13:16:07.75 ID:wxeTkOsu0.net
>>75
ごめん、年少から年長だ
年中を経験せずに突然上の学年にさせられるんだよ

よく、保育園はっていう人がいるけど、保育園は就学に向けて何もしてないと思うの?

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 13:19:21 ID:yj81nj9A0.net
1年半が同学年になるのが問題って、大学なんて、浪人したら下の学年とタメになるし、単に同期というだけで、問題ないぞ。

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 13:53:11 ID:KnmquG2X0.net
大学生と幼稚園児の1歳半の差が同じだと思ってるの?

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:52:34 ID:/qNSG2m80.net
4月入学に固執して、結局2波3波きて学校通えず部活もできずイベントもできずならどうするのかについては、誰か説明できたかな

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:58:31 ID:/qNSG2m80.net
>>79
年度の途中でもう問題点を整理する方がおかしくないかとずっと思ってきたが

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:46:41 ID:n9US7Uzj0.net
>>98
イベントなんて3年くらいはできないよ
3年留年するの?

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:49:25 ID:Bp+AW0cV0.net
>>98
文科省が学校イベント大幅自粛を要請しているわけで
仮に9月スタートだろうが今年はイベントなんてできないよ

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:02:16 ID:UNbwD9lb0.net
>>98
すげー、9月新学期になれば第二波こないんだ?

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:18:48 ID:n9US7Uzj0.net
>>102
それが確実ならぜひ9月入学にしていただきたい

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 23:45:33.36 ID:c/mW5k9N0.net
>>79
困るのは官僚だけか
じゃ、やるべきだなw

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 05:09:10 ID:sSkaSSlz0.net
>>98
パンデミック第2波、第3波のことを考慮してないのは最初から9月入学波だろ?
何で立場入れ替えてんだよ?

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 06:47:27 ID:y9o6ScAI0.net
勉強の遅れや不足を補うためにも、このまま来年の8月まで同じ学年で良いわ

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 08:45:38 ID:saSHojKr0.net
九月入学より

義務教育を二年早めて
・五歳から義務教育
・二十歳で大学卒業

を先にやったほうがよい.

高卒も二年早まるから、専門性が必要な仕事にも適応しやすい.

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 15:34:16 ID:eqc9WKPW0.net
9月入学なんて言っている奴は、馬鹿だから来年も流行ったら、また授業出来なかったとか言って半年延ばすぞ。4月入学に戻せとか言ってさ。影響を全く考えてない。やる必要は全くない。時間の無駄。

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 16:00:30 ID:U1nYODon0.net
中国人留学生様いら〜っしゃーーい!ってしたいんでしょ?

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 16:03:30 ID:q/EQqMmt0.net
くがつにうがくはんたーい

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 16:08:03 ID:y9o6ScAI0.net
>>109
そら、朝鮮人の留学生よりも、圧倒的に多くて優秀だもん

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 18:43:20 ID:TFxU4J9x0.net
2学期制にしてどっちからでも入れるようにすればいい
年齢で縛るのも辞めて留年・飛び級させてもいいな
年齢=学年って学校が習熟度を無視してどうすんだよと思う

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 23:18:50 ID:meMJ8ENi0.net
【悲報】

(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)

 就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。 10年後に社会問題になる可能性がある。
 また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。


受験生は、氷河期世代+留年確定!

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 01:01:13 ID:iDf0GE+g0.net
>>112
正しい

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 08:53:57 ID:ewqALvze0.net
>>111
コリアンゴーホームが流行語になる勢いだなw

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 09:06:36 ID:8kiZlyI30.net
ここまでアホが多いとは

9月にしたら、今年度が今年8月に終わるしムリ!
とか言ってるのまでいるし

みんなそろって1年留年確定するか、半年の間にリモート授業やら体制整えて9月にするか
どちらか選べよw

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 09:15:28 ID:ohzR6ZAt0.net
学校は始まったんだから来年の3月に卒業させれば良いよ
留年させれば後世代が迷惑なだけじゃん。

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 09:16:34.79 ID:r9a0f8Tn0.net
日本教育学会の発表によると
9月入学にした場合

・来年度の義務教育開始(小学校入学)年齢が最高で7歳5カ月と世界でも異例の高年齢になる
・4〜8月までの学費は誰が負担するか
・それに掛かる費用は3兆円

・企業の採用時期とのずれなど多くの問題が生じる

・学資保険が不支給になる(契約内容と合わなくなる為)
・年代に達しない子供が学資保険がもらえず学校に行けなくなる世代ができる
・また、兄弟が同学年になれば入学金や学費が重なり支払い不能になる可能性

・マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
・就職と受験が困難になる可能性が非常に高い
(第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。 10年後に社会問題になる可能性)
・3世代ほど後の世代まで悪影響を及ぼす可能性

・システム変更・改修の弊害
・4月から9月にシステム改修をする必要が出てくる
・自営業等は現在収入が激減しているが、システム変更・改修にかける予算と人員は社会の混乱を及ぼす可能性がある

・日本の学力が世界から一年遅れる
・9月入学にすると外国にくらべて小学校の入学が1年遅れる
・7歳でまだ小1、13歳でまだ小6となる
(グローバル化どころか、世界から一年遅れることになる。世界から一年遅れで留学へ)

・オリンピック開催期間と9月入学時期の重複
・試験が想定される6月から8月頃は、オリンピックの繁忙期
(平時でも困難なのに、政府はオリンピックで9月入学に対応できるのか? )

・夏に入試の為に地方から上京する場合、都内のホテルは外国人で溢れ返っている可能性

日本教育学会の発表
【2020年4月30日】 (NHK News Webより抜粋)

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 09:18:05 ID:r9a0f8Tn0.net
「9月入学制 10代以下の反対77%/アンケート」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004300000206.html
「9月入学・始業」をめぐる緊急アンケートに寄せられた918の声をみると、10代〜40代までと、
50代以上の中高年層とで、回答が鮮明に分かれた。

10代以下では反対の77%に対し、賛成は20%にとどまった。
年代が上がるにつれて賛成が増えていく。
20代は反対73%、賛成24%。30代は反対70%、賛成25%。40代は反対54%、賛成42%。

ここまでは反対のほうが多数だった。ところが、50代以上の年代では逆転する。
50代は反対41%、賛成54%。60代は反対19%、賛成75%。70代以上は反対25%、賛成70%だった。

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 09:21:55 ID:ohzR6ZAt0.net
へー50歳を過ぎると賛成する人が増えるのかー

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 09:27:19 ID:FXrPOMqT0.net
>>120
60代70代なんて、もう子育ても終わって、入学が何月になろうが関係ない世代だな。

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 10:07:09 ID:I/zKN9+i0.net
>>120
ワイドショーが偏向しまくってるからな
ちゃんと問題点の指摘をせずに推進派のコメント垂れ流し
あれこそマスゴミ

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 12:48:56 ID:NjxJPLX30.net
>>97
入学は9月からだけど、
学年のグループはいままでどおりにすれば問題ないぞ
(従来どおり2020/4/2〜2021/4/1生まれが同学年ということ)

ちなみになぜ4/1〜3/31でないかという理由は、
「年」は満年齢だけど
「日」は未だに数えだからやで(戸籍上は誕生日の前日に1歳増えます)

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 18:26:36 ID:HsDd8XFV0.net
>>30
会合して法改正必要な箇所まで洗いだし、かなり本腰で検討中だろ
経団連や教育関係者、国を背負って立つエリート学生には、世界基準に合わせ9月入学は大歓迎

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 18:31:34 ID:HsDd8XFV0.net
>>117
始まってるの田舎だけだろ
都会はまだ5末まで分散登校、二時間半の慣らし授業が4日あるだけ
クラスメイトが揃いもしていない

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 19:45:51 ID:rvTwyC1d0.net
>>123
就学年齢が世界から一年遅れで学力低下。
保育園の入園時期も半年遅れるため、育休からの復帰タイミングが遅くなる
4〜8月生まれは1歳越えるまで0歳児クラスに入園できない

総レス数 126
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★