2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】巨大なつり橋が大きく波打つ現象 防護壁が原因か 広東省 [Lv][HP][MP][★]

1 :Lv][HP][MP][ ★:2020/05/07(Thu) 06:18:32 ID:17DLB55H9.net
中国南部の広東省にある大型のつり橋が大きく波打つ現象が発生し、
交通当局は、補修工事のために設置していた防護壁に風があたったのが原因とみて詳しく調べています。

国営の中国中央テレビなどによりますと5日、広東省の中心都市・広州と対岸の東莞(とうかん)の
それぞれの工業地帯を結ぶ巨大なつり橋、虎門大橋の橋桁が大きく上下に波打つ現象が発生しました。
このつり橋は23年前に開通し、片側3車線の高速道路が通っていて交通量が多く、
交通当局は、揺れが発生したあと、現地を通行止めにしました。

国営の管理会社などによりますと、専門家が調査したところ補修工事のため道路の両脇に臨時に設置された
高さ1.2メートルの防護壁に風が当たり、風の流れが変わったことが原因と見られるということです。

壁はその日のうちに撤去されましたが、一部メディアは6日も5日ほどではないものの揺れが起きていたと伝えています。
交通当局などは通行止めを続けて全面的な検査を行い原因を詳しく調べるとともに、早期の復旧を目指すことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/K10012419891_2005070440_2005070459_01_03.jpg

以下ソース:NHK 2020年5月7日 4時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012419891000.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:20:01 ID:Ny6+sGRd0.net
トランプの鼻息

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:20:57.90 ID:Wy/xPQX70.net
カントン橋落ちたー

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:21:27.74 ID:SSDzr+zI0.net
タコマナローズ橋か

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:23:50 ID:XOLDFhWw0.net
タコマ橋・・・

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:24:00 ID:YtT4U3gL0.net
>>1
設計ミスやろ

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:24:02 ID:BSRh9MB20.net
歩いてみたいw

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:24:35 ID:1WPxyOdJ0.net
レインボーブリッジは大丈夫かなぁ?

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:25:20 ID:GsXYX7we0.net
アメリカの橋みたいに崩れるのか

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:26:15 ID:NMSc8a9x0.net
>>6
>補修工事のために設置していた防護壁に風があたったのが原因

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:26:19 ID:kOsXBHCm0.net
巨大なパワー 爆発 エネルギー

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:27:12 ID:sqKepNeT0.net
昔の衝撃映像でそんな感じでねじれた状態で波打って崩落した橋を見たきがする

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:29:15 ID:NMSc8a9x0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iEXJj5uO1cY

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:29:34 ID:dn/we74hO.net
>>4-5
ちゃんと2をとれよ

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:29:43 ID:zR1tY04h0.net
>>12
すごく有名な映像だよなあれ

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:30:14 ID:/NKEYxf40.net
>>12
アメリカのタコマナローズ橋の崩落ね
崩落原因は建設費削減のための桁形状変更、風の影響の考慮不足

崩落以降の長大橋は補剛トラスや桁形状で十分な強度確保、風の影響軽減
を図ってるんで適正にメンテしてりゃ大丈夫なはずなんだけど
設計か使った資材に問題があるのかもね

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:32:31 ID:1roZ/w420.net
ほんまに、中国は次から次とやらかす。

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:32:37 ID:Vh4ZT33i0.net
発散振動で落ちた橋と一緒だな。

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:32:54 ID:cT3BDnG90.net
つり橋ならこのぐらいは想定内だろ
いやならトラスだよな

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:33:10 ID:SQwM5du50.net
共振現象?

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:33:36 ID:ecPPEW2n0.net
新しいアトラクションだから楽しめ

22 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2020/05/07(Thu) 06:34:16 ID:qKiusMEV0.net
タコマブリッジ

23 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2020/05/07(Thu) 06:36:08 ID:qKiusMEV0.net
>>16
当時は橋の固有振動を考慮してなかったのです

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:38:07 ID:WiyUVJXa0.net
つり橋現象

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:38:38 ID:ojzzD1l60.net
>>10
高さ1メートルの壁で揺れるなら
車が通る度に揺れることになるぞ?

26 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2020/05/07(Thu) 06:40:21 ID:qKiusMEV0.net
日本だと 上下線の間にスリット入れて乱流を逃がす。

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:41:07 ID:xH/k+fUV0.net
コロナに感染して咳が止まらんのだろ

28 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2020/05/07(Thu) 06:41:36 ID:qKiusMEV0.net
この中国の橋は 中央にスリット入れてないね

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:42:24 ID:NMSc8a9x0.net
>>25
普通は防護壁貼るのは側面と底面
このスレの動画では見えない

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:42:52 ID:0oMrH3YU0.net
揺れた方がワクワクするやん!

31 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2020/05/07(Thu) 06:43:03 ID:qKiusMEV0.net
>>25
釣り鐘を指一本で動かす方法 聞いたことない? 

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:44:38 ID:X4CLqMfZ0.net
また作ればいいんだ

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:44:49 ID:He+epwW30.net
今の時代にこんなのを作るとはさすが

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:45:10 ID:DGRYMgAt0.net
記録映像期待

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:45:22 ID:0R1zE9U/0.net
懐かしいなあ。昔の木曜スペシャルの「カメラがとらえた決定的瞬間」でよく見たよ。

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:46:03 ID:ugR6P1PR0.net
20年以上ちゃんと使えた橋が、補修工事のために防護壁を建てたら揺れ始めた、
という話なら原因はその防護壁だろうな。
設計時に計算しておいた微妙なバランスが崩れたと。

今なら揺れを打ち消すように動くアクティブなダンパ、とか使うんじゃろか。
それとも防護壁に翼みたいなパーツを付けて空気の流れを調整するのか。

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:46:17 ID:f/C4WAgR0.net
>>8
きちんと風洞実験やコンピューターシミュレーションをやったよ、
当時の報道では風速85メートルまでは何ともないって言ってた。

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:46:22 ID:zR1tY04h0.net
23年間も問題無かったのにちょっと防護壁付けただけでか?
いくらなんでもそんなにセンシブルなのかね

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:48:01 ID:K834+4Mg0.net
負圧が発生するのかな

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:48:07 ID:hBB1Fglv0.net
風の呼吸と橋の持つ固有振動が一致し共振したんだったけ

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:49:14 ID:NMSc8a9x0.net
>>36
中央分離帯で空気を抜く

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:49:43 ID:9l7yUEt80.net
水鳥と言う名前の橋なのか?

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:51:31 ID:3Tsuw6SS0.net
これがどういう事かというのを頭でイメージできるのはタコマ橋のおかげ

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:51:59 ID:X1MHkl330.net
いままで風無かったの?

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:53:37.85 ID:e0f/UjzK0.net
橋を作る初めてだから一生懸命作る
  ↓
しっかり作っただけにしっかりしてる
   ↓
しばらく経っても平気(ここからが問題)
   ↓
私たちの橋を架ける技術は最高だ!(調子に乗り始める)
    ↓
材料を少しくらいケチっても大丈夫だろう(悲劇の準備終了)

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:55:12.53 ID:v/DHBQ/T0.net
どう考えても設計ミス

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:56:11.14 ID:DGRYMgAt0.net
電線にもスタビライザーついてるな

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:57:56 ID:e0f/UjzK0.net
ここで二派に別れる

日本の場合

二度と繰り返してはならない、原因を調査しろ
    ↓
他国からも信用される


中国の場合

こんな恥は外国に知られたら信用を失う
すぐに埋めてしまえ!
    ↓
技術の蓄積無し、
    ↓
外国に信用される訳も無い

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:59:57.38 ID:zrMpgpLM0.net
たしか開通式で倒壊した橋あったよな

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 07:00:12.34 ID:ugR6P1PR0.net
記事の最後に「防護壁を撤去したけどまだ揺れる」とも書いてあるね。
するとまた話が変わってくるか。

外しちゃいけないモノまで外しちゃったとか。

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 07:00:55.83 ID:fklqLgIv0.net
やすかろう わるかろう

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 07:02:46.27 ID:qE3836V/0.net
ナルトの橋もこういう風になるんだよな

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 07:02:57.21 ID:fDfUgjE20.net
つり橋だから揺れて当然だろ?気にするな!

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:06:55 ID:NMSc8a9x0.net
>>50
設計以上に揺れたから傷んでるんだろ?

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:07:02 ID:dwvGVFvO0.net
崩れ落ちろ

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:07:24 ID:UQ5FaQ2f0.net
エロいっ!

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:08:34 ID:nAfVU7rZ0.net
我が国の瀬戸大橋がどんだけ超技術なのかよく分かる事例

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:09:24 ID:SxPsjj+q0.net
責任者が蝋人形になるだけでしょ
その繰り返し

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:10:39 ID:yVb8N6/n0.net
何それ怖い

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:10:42 ID:xy6CmY5/0.net
>>15
『ブルーサンダー』のBGMと神谷明のナレーションが脳内再生された

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 07:12:32.71 ID:NMSc8a9x0.net
>>52
第二第三の蓮舫が「仕分け」やらなきゃ大丈夫だろ

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:17:51 ID:y1t/2j+d0.net
>>11
輝くデジタル 回路がショート

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:25:45 ID:04hQzA5s0.net
こういうの見るとコンクリとかアスファルトって柔らかいんだなと思うし
一瞬で亀裂入れる地震の凄さを思い知る

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:36:47 ID:J+T3XePR0.net
>>63
長さにもよるけど熱膨張でcm単位で伸縮するからびびる

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:37:12 ID:MILXeLKe0.net
橋が落ちるまでが中国だ

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:41:07 ID:NMSc8a9x0.net
中南米では設計ミスか施工不良で諦めて爆破して落としてたな

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:45:04 ID:8rTxYemY0.net
タコマ橋か

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:54:45 ID:IB83wN/h0.net
山峡ダムがんばれ

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:03:29 ID:sxtiUj+40.net
>>24
故意に落ちるのか

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:09:50 ID:prv6qhF00.net
落橋後の原因調査で、桁が薄い板状になっていると振動が非常に起こりやすいことがわかった。
この振動は横風によって桁の上下に発生した空気の渦が桁を上下に振動させ、さらに
大きな渦が発生して振幅を増大させる自励振動(発散振動)と呼ばれる。タコマナローズ橋の
場合は、桁の薄さと幅員の狭さが相まって剛性が不足し、ついには振幅増大による崩壊を
許容してしまったのである。反省から、以後多くの長大吊り橋には、補強のための
補剛トラスが備わることとなった。設計者のモイセイフは面目を失ったまま1943年に死去した。

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:10:55 ID:prv6qhF00.net
韓国にも補鋼トラスのない橋あったよな。なんでそんな橋を作るんだか。

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:16:08 ID:kdcXH4tn0.net
こんなだからウィルス漏洩しても何の不思議もないw

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:27:13 ID:azN5oZTo0.net
政府は業者に返品
やり直し

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:38:48 ID:NoZ62Czb0.net
有名なタコマ橋の崩落から60年も経とうというのに
未だに同じ轍を踏む国があろうとは

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:12:16 ID:2MmzwD1T0.net
>>61
仕分けはやろうね。蓮舫は応援すべき議員。

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:12:39 ID:UI7pLHzJ0.net
『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」
http://cosmo.crosph.net/tn?8t0sc/i3jomd44jij.html

どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは

http://cosmo.crosph.net/gx/?nqt341y4c/t6bmogp6vv5.html

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:18:26 ID:PCnd/+2S0.net
ゆっさゆっさ

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:20:35 ID:2Nj2+KqD0.net
>>62
3
2
1
崩落!

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:22:52 ID:tGuh8Djh0.net
>>16
タマコロナーズ橋に空目した

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:29:15 ID:Dap17m2K0.net
>>13
中国本土の業者の手抜き工事か?

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:32:51 ID:sfCDznIy0.net
胸がドキドキしちゃう・・これって

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:37:41 ID:Azhz7d4F0.net
防護壁の設置程度でこんなになるのも問題だろ

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 11:07:21 ID:NMSc8a9x0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HaLhWnM0Q6c

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 11:33:47 ID:YXFUeDVS0.net
共振現象…?
こっわぁー

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:39:15 ID:YCq7eSXE0.net
かぜ怖い

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:41:36 ID:wNh33zlE0.net
共振やろうなあ。
防護壁つけて固有振動が風の波長と一致したんや。

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:28:12 ID:YCq7eSXE0.net
現場にしたら作業効率優先だろうから、今までにそうなったことがなければ
この程度の風なら大丈夫と思っってやっちゃうでしょうね

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:28:45 ID:ClCHuWLM0.net
吊り橋はゆれるもの
そういう構造

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:01:17 ID:3y2iWa5I0.net
>>16
風の流れで共振って書いてるやん

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:03:53 ID:0Y1vIDU/0.net
呼吸してるだけだろ

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 22:45:58 ID:xIrIdj/10.net
タマコ橋

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 03:27:52 ID:rklCXZ0h0.net
この程度の知見も無いのが中国
真似だけでは、少し変えるだけでボロが出る

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 10:27:39 ID:yQWmq11m0.net
中国製品が他より安いのは開発や検査、検品にお金を掛けていないから。
使い心地やフィーリングの改良も足りない。

ホビーユースならそれでもいいだろう。
これが命を預ける車両や施設になると話が違ってくる。

総レス数 93
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★