2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志】「蜀王太子の金印」発見 江口に沈んだ伝説の財宝一万点 中国・四川省 [ジェット★]

1 :ジェット ★:2020/05/03(日) 23:12:22 ID:VE/DVD5X9.net
中国・四川省眉山市彭山区江口鎮の「彭山江口明末古戦場遺跡」発掘説明会

 今回の発掘で、重要文化財となる2,000店の宝物を含む、10,000点以上の文物を発掘しました。
 最も重要な発見は蜀の世継ぎである者が用いた「蜀世子宝」の金印で、その重さは約8kg、金含有量は95%でした。

 今回の考古学発掘調査は、正式には2020年1月10日に開始され、4月28日に終了したとされており、対象となる地上面積は5,000平方メートル、地中を含む延べ探査面積は10,000平方メートルとなっています。
  出土した遺物は、主に金銀貨、金銀地金、金銀食器、金銀装身具、金銀装身具、金銀装身具でした。

 これまでの当地の発掘調査では、「虎紐永昌大元帥金印」、「西王賞功金貨」等の宝物も発見されていました。

以下ソース

CNS
https://m.chinanews.com/wap/detail/sp/sp/shipin/cns/2020/04-29/news9171970.shtml

写真
蜀王太子金印(蜀世子宝)
http://i2.chinanews.com/simg/ypt/2020/200429/117120970_zsite.jpg
金錠
http://i2.chinanews.com/simg/ypt/2020/200429/117120960_zsite.jpg
発掘現場
http://i2.chinanews.com/simg/ypt/2020/200429/117120950_zsite.jpg
http://i2.chinanews.com/simg/ypt/2020/200429/117120940_zsite.jpg

刘忠俊 撮影

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:13:13 ID:YqPJ0L820.net
中国発のニュースってどれが本当なのかさっぱりわからんわ

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:13:22 ID:2CJPQ+a80.net
劉備が持ってたの?

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:14:51 ID:zqH+cW+R0.net
で日本の金印ってあれって本物なん?

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:14:54 ID:swoIkVxn0.net
綺麗すぎ

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:15:01 ID:ZmzMyWde0.net
五毛党、いいから日本にマスク、防御服とっとと輸出しろや
あと損害賠償な
話はそれからだ

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:15:59 ID:kNNtCj100.net
>>3
あいつは漢を名乗ってた

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:16:29 ID:QAziqj+x0.net
高級ブランドみたいに真似たんか?w

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:18:25 ID:D58jCOd/0.net
日本国内・三国志

新宿 台湾閥
大久保 朝鮮系
渋谷・池袋 大陸系・中国

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:18:26 ID:hjfPv6pc0.net
たった3ケ月で完了?
ブルドーザーで引っ掻き回したのか?

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:19:20 ID:LHj2j8Se0.net
エグチ?じゃないよな?なんて読むの?

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:19:29 ID:HmRDXkRi0.net
劉備って清貧イメージだったわ

吉川英治の小説は全巻読んだが

横山光輝の漫画は一巻しか読んでないからかもw

なんだよ、庶民から税金巻き上げて大きな金印作っていたんかよ

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:21:36 ID:eFONVhQ+0.net
>>12
皇帝僭称したやつが王太子の地位にあったわけないだろ
蜀王太子って清の時代じゃないのか

14 :名無し:2020/05/03(日) 23:22:06 ID:S9DyhV0N0.net
三国志の蜀とは別物やで

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:22:08 ID:y8jaKgEG0.net
中国にもゴッドハンドがいたのか

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:22:57 ID:y8jaKgEG0.net
何故か韓国がほるほるし始めました

17 :ジェット ★:2020/05/03(日) 23:23:54 ID:VE/DVD5X9.net
>>1
>>13
不勉強で申し訳ありません
明朝とのことです
次スレがあれば訂正して反映させます

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:24:02 ID:kNNtCj100.net
西王賞功だから明末

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:24:08 ID:1gGmBxwH0.net
シャチハタだったら嫌だな

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:24:30 ID:0SoSiFCf0.net
明末古戦場では三国志とは時代が違い過ぎるだろうが

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:25:05 ID:94wL2GMv0.net
川の流れを変えて発掘作業か。
こんな川辺に沈んでたのか。
砦のあとでもあったのか。
なぜここだと分かったんだ。

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:25:05 ID:qUpb15XP0.net
劉備の画像貼っておきますね
https://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/1/9/191fdf50.jpg

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:25:28 ID:kNNtCj100.net
明初なら三国志演義なんだがな

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:25:51 ID:OPcbyuES0.net
金8キロはすげえな

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:26:14 ID:0SpvpOSt0.net
本物はこのサイズ感
漢委奴国王の金印は偽物だな
サイズを度外視したとしても印面のデザインが全く違う
普通に日本の会社で使われてる角印みたい
江戸時代に酔狂な奴が作ったんだろ
霧島の天の逆鉾みたいなもんだ

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:26:30 ID:sDw9WuSi0.net
この金印は誰かに破壊されたんだろか?

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:26:38 ID:ZorTOMR60.net
>>23
なんで

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:26:50 ID:0SoSiFCf0.net
このくらい財力があれば孔明にも違った選択肢があったであろうか

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:26:57 ID:OPcbyuES0.net
>>25
時代が全然違うわ

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:27:38 ID:kNNtCj100.net
>>27
明の戦争をそのまま書くと首が飛ぶから三国志に仮託した

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:28:20 ID:E+j7VfQH0.net
>>25
明朝がいつの時代か知らないアホか?

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:28:29 ID:0SoSiFCf0.net
人形劇再放送せんかなぁ

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:28:58 ID:4WH7onZJ0.net
いや…彭山江口明末古戦場遺跡って…それ明末の名の通り明代末期の古戦場で、財宝もほとんど明時代のじゃないの?
張献忠って明の蜀王を自決に追い込んだ反乱軍の大将が、明の将軍と戦って大損害出したとこじゃん…。

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:30:03 ID:hNOIbgC00.net
>>2
これは99%本当です^^

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:30:10 ID:jhCrAuCc0.net
>>3
三国時代ではなく多分明の皇太子。

イギリスの現皇太子チャールズがプリンスオブウェールズを名乗るのと同様、皇太子はその王朝の重要な土地の王となることが多い。

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:30:35 ID:D/2uYn0c0.net
蜀って歴史上結構多いってレスしようとしたが
既に解決済み。( ´・ω・`)

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:32:26.80 ID:3xH6ap400.net
ちょっと前は夏侯惇の墓壊しちゃったり勿体無い事してたけど考古学重視するようになって来たんかな

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:34:08 ID:VpT3DxIO0.net
李自成関係ある?

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:34:18 ID:ZorTOMR60.net
>>30
へぇー
(゜o゜)

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:34:34 ID:hjfPv6pc0.net
>>1
>2020年1月10日に開始され、4月28日に終了した(→109日間)
>延べ探査面積は10,000平方メートル

一日当たりの探査面積=10,000÷109=92平方m
つまり約10m四方の面積を僅か1日で掘ったことになる。

遺跡の発掘方法とは、
 手作業で「竹べら」で少しずつ掘る。
 遺物が出土したら→乗っている土を「筆」でゆっくりと払う。
だから10m四方でも、まともに発掘するのには1ケ月くらい掛かると思う。

それを1日でやってしまうとは・・・この場所は本当に「遺跡」なのか?
何かの「セット」では?

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:35:17 ID:NJ6l88zL0.net
エロに沈んだ に見えた

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:36:49 ID:q9veddSM0.net
>>22
それ劉禅

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:41:15 ID:oR9IvAWH0.net
3日くらいしたら3000円くらいで大量に売ってそうだなww

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:41:55 ID:F+LlWeRZ0.net
蜀王なんていっぱいいるだろ

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:42:05 ID:P344ac/U0.net
金印かぁ〜→8kg→二度見

判子じゃなくて宝物扱いなんだろな

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:42:23 ID:4cl28ARl0.net
>>2
中国共産党の成立前なら本当

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:46:40 ID:6VT+FKwm0.net
ロケ地 映画村跡rってオチだろ!

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:46:46 ID:ndbGjcE40.net
>>4
戦後に中国各地やベトナムで似たようなのが出土してて江戸時代に偽造するのは不可能

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:48:22 ID:blbBPwvr0.net
>>1
いいレプリカだな

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:49:15 ID:qHKXfiZg0.net
エロちんの発掘説明会

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:49:36 ID:CCqfK6w70.net
観光資源の捏造かな

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:52:28 ID:21cIdxee0.net
>>45
朱肉から浮かして置くだけなんだから8kgでも使えるだろ

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:53:16.72 ID:jRBCyQBP0.net
九鼎や玉璽と比べるとインパクトに欠けるなあ

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:54:14.35 ID:hjfPv6pc0.net
>古戦場遺跡」発掘
>出土した遺物は、主に金銀貨、金銀地金、金銀食器、金銀装身具、金銀装身具、金銀装身具でした。

古戦場=戦い=当然、勝者が居る訳だ。
俺が勝者ならば、
上記の金銀製品を→戦利品として持ち帰って→溶かして地金として再利用する。
ところが、実際は持ち帰らずに現場に廃棄した。

つまり、全部が「偽金属」なのさ。

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:54:21.88 ID:lszTW18V0.net
>>24
漢委奴国王の金印は108.729g
蜀王太子金印は8000g?!
80倍!!!
超デカイ

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:56:39 ID:jhCrAuCc0.net
>>4
出土のエピソードから何からわからないことばかりなんだよね。

そもそも百姓が見つけたという話自体伝聞で、現状の偽造説を否定する論拠は

金印は一寸四方であるが、この長さは後漢の一寸と一致する。
印鑑の付け根のデザインが日本江戸時代までに伝来していた本には明示されていないと考えられる。
といった、
江戸時代に偽造したとしたらその知識はなかったと思われるという事でしかない。

もう少し積極的に本物という何かが欲しいね。
金印の構成成分が他の国に贈られた金印と同じとか。
何故か金印の金の成分確認はされていないんだよね。

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:57:15 ID:exfa15yF0.net
タイトル詐欺

明末じゃん

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:59:26 ID:0B5ha3dp0.net
>>56
>もう少し積極的に本物という何かが欲しいね。
>金印の構成成分が他の国に贈られた金印と同じとか
これ蛍光X線分析で同じ時代に同じ窯で作られた金と一致したって報告無かったっけ?

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:59:55 ID:U1nXxcDX0.net
蜀王って燕王とか越王とかと同じで
地域に封された皇帝の子弟なんだろ

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:01:12 ID:G2CN8SCf0.net
>>11
江=チァン 口=コウ

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:01:30 ID:cOVBQyJ70.net
>>52
紙を上に置いたほうが

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:01:30 ID:2MWM0Oe10.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
https://t.co/eOvuTdC54L?1587353474

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:02:28 ID:GmxEEc7J0.net
>>58
漢委奴国王の金印の材質は金95.1%、銀4.5%、銅0.5%、その他
同時代の印と一致しているね。

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:04:48 ID:9fp2qRFv0.net
よく盗掘されなかったな。

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:05:19 ID:vkgU9zEd0.net
陳舜臣先生の三国志こそ至高。次点は吉川英治。他はゴミカス。

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:06:02 ID:ISSYOTpG0.net
>>58
大昔にね。

でもその時に一緒につけられた蛇の魚々子文様が同一工具で作られたとの分析はその後の正確な計測で否定されている。

つまり、当時の分析の精度はその程度ということ。
Spring8を使った超高精度の分析が見てみたいね。

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:07:21 ID:ISSYOTpG0.net
>>63
普通一致を見るのに使うのは銀や銅の分量ではなく、その他の部分が重要。

でも当時はそのレベルの分析はできていないのではないかな?

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:11:23 ID:ZRg1NW510.net
蜀王の太子ってことで劉禅を思い描いたのは俺だけではないはず

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:15:27 ID:ZjwbicFS0.net
金玉かとオモタ

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:18:02 ID:XKJJlukz0.net
>>67
偽造するのに主成分比率を一致させることは可能なの?

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:19:06 ID:H17L5EBV0.net
治殷 治殷 主!主!主!・・・ (ちんちんしゅっしゅっしゅっ)
(1) 殷王朝最後の皇帝である紂王は寵愛する妲己にそそのかされ、悪政を重ねた後、
周の武王により打ち倒されたのはあまりにも有名な話である。
紂王は、牧野の戦いで大敗後、都へと逃げ戻り、鹿台に火を放って自刃するのだが、
自刃の直前、紂王の元で贅沢の限りを極めた役人や宦官たちは、
かつての贅沢がもうできないのを悔やみ、紂王に対し、泣きながら
「治殷 治殷 主!主!主!
(※注・治殷=殷を治めて下さい、主=我らが主紂王よ!)」と懇願した。
その懇願ぶりは、悲惨としかいいようがなく、ある者は燃えゆく宮殿の中で
「治殷 治殷 主!主!主!」とヨダレを垂らしながら、
柱に体を激しくこすりつけ、そのこすりつけようは柱の塗装が剥がれ落ち、
血が噴出し肉がずたずたになるほどであったという。
なお、現代日本の匿名掲示板において「ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!」
という文言と共にヨダレを垂らした肥えた初老の男性のAAが貼られるのは、
根底にこの逸話が元になっていることはいうまでもない。

民明書房刊 『古代中国王朝滅亡全書』より抜粋

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:19:55 ID:W1Yk4vHo0.net
昔から税金ジャブジャブ使ってこんなもん作ってたのかよ・・・

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:20:53 ID:l8GS3aoO0.net
明朝時代という話だが、三国志関係なくないか?

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:21:56 ID:5RebxuTX0.net
<ヽ`∀´><金印は偽物ニダ

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:24:52 ID:XuMpSt010.net
>>68
そもそも蜀という国が3つぐらいなかったっけ…

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:25:55 ID:LySf4oFm0.net
http://www.xinhuanet.com/local/2020-04/29/1125922990_15881476611921n.jpg
これどっかで読んだわ
川底に昔の精錬所跡だかが見つかったやつね

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:26:03 ID:t8wR92Tb0.net
>>70
古い金細工を中国から輸入してい潰せばだいたいそんな感じの成分になるよ。

そもそも、当時の金の精製手法は似ているからね。
日本の方が江戸時代初期まで金の精製手法が劣っていて、精度が出せなかったが、これは国産技術で克服している。

でも、そこまでの精度でない金も流通していた。
95%金で、残りは銀と銅。

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:34:38 ID:gP4ido540.net
ロマンだな

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:39:10 ID:vb7H5AqN0.net
金錠って、なんであんな形してるんだろう

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 01:48:05 ID:DJYDWSiW0.net
金八キロか、、金の比重は19程だから 400cc余り
ペットボトルサイズな塊を潰して加工したと考えたら、、ゴツいな
日本の国璽は3.5kgだってさ

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 02:33:24 ID:neMV2fiG0.net
明らかにショベルカーで潰れてしまっているので
ほぼ本物でしょう、24Kでなければw

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 02:48:19 ID:StocQQXF0.net
>>59
そうみたいだね
明太祖(朱元璋)十世孫って人みたい

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 03:23:42.36 ID:ltS0IJ+q0.net
劉備が天下統一して終わりだと思っていた

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 07:43:29 ID:GmxEEc7J0.net
>>77
江戸時代に成分の分析は出来ない
偽物を作るのに主成分比率を一致させる必要性もない
古い中国製の高価な金製品を鋳つぶしてわざわざ偽物を作る?

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 07:51:48 ID:n5wyfh2h0.net
粘土で作って金色に塗ったようにしか見えない割れ方だな

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 07:52:25 ID:IRxeW6IR0.net
阿斗〜お前、失くすなや

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:00:08 ID:mWtPJPz60.net
最後の漢民族王朝時代の金印とか凄いな
600年前だもんな、奇跡だよ

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:03:43 ID:JKlCJWsh0.net
劉禅じゃないんだ
趙雲も罪な奴

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:08:48 ID:uzbApbO+0.net
>>84
江戸時代だって贋作を作るときには本物に似せようと
現地のものを使うくらいの知恵はあったろうに。

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:09:15 ID:9BMMYbGo0.net
>>83
孔明と密約した呉が蜀を奇襲し劉備と張飛は戦死
難を逃れた関羽は曹操軍に合流、第二次赤壁の戦いで呉を撃破し蜀に攻めこむ
だが、魔王に憑依された孔明の罠が待ち受けているとは知るよしも無かった…!

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:13:48 ID:UCEBdGEW0.net
お前らは
無職王

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:24:12 ID:UCEBdGEW0.net
桃園の儀は作り話
劉備 関羽 張飛は村のゴロツキ
一旗あげようと結託しただけ
劉備は人を見て操るのがうまかった
三顧の礼も孔明のプライドの高さをみてやったこと
関羽はプライドの高く部下には優しく上の者には逆らってた
張飛は拷問大好きの変態
孔明は軍事無能内政有能
人を見る目がなかった

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:24:57 ID:ofOKiPc20.net
重機で引っ掻き回して
金印はそれで割れたんじゃねーのか
明朝だから漢民族じゃないからって
歴史を大事にしない酷い国だ

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:26:55 ID:AZ1bliH30.net
>>56
糸島の細石神社から盗まれたって話

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:34:13 ID:u3QK6xIG0.net
昔の中国人て劉備玄徳とか諸葛亮孔明みたいにカッコよかったのに、今は習近平とか激しく劣化してるよね。

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:39:05 ID:9BMMYbGo0.net
>>93
明は漢民族の国では

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 09:05:34 ID:nnoGng9/0.net
四川はチベット領です

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 10:52:40 ID:rb2yp4Bt0.net
三国志の蜀ではないだろうに、劉備がどうとか本気で書いてるわけではないよね?

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 10:56:40 ID:XkvjvVr00.net
8kgもあると狙ったところに押すの大変そう

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 10:58:28 ID:Y+ZaubYq0.net
苦労人の劉備じゃなく贅沢三昧の生活をしてたボンボン劉禅が使ったんだと思う
あいつほど無能な暗君は中国史でもトップクラスだし
今になって考えると趙雲が蜀を滅ぼしたと言っていい

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:01:29 ID:B5Br0ka80.net
三国志ではないな
あそこは漢の皇帝だもの
スレタイが不適当

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:07:56 ID:rb2yp4Bt0.net
>>100
そうかな。
無能な君主は史上で数えきれないと思うけど…

例えば宋の後廃帝の劉?とかはひどすぎる皇帝の一人だと思う。劉禅なんてかわいいものだ。
劉宋に限らず、南北朝時代はひどいやつだらけだけどね。(基本、初代だけ偉大。)

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:16:41 ID:rb2yp4Bt0.net
中国では漢王朝以降で、皇帝の一族などが王に封じられた。(一族以外もいた。)
三国志が好きな人なら、例えば献帝は兄の少帝の時代には陳留王だったことを知ってそうだがそういうことだ。あとは劉備は中山靖王の末裔だのなんだの。


こういう王のうち、地方の王は世襲王家だったりする。
明代の蜀王も朱一族だったはずで、明末くらいに滅んだ。このニュースもそれ。

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:22:12 ID:9BMMYbGo0.net
>>100
これは明の時代の金印

それはともかく、劉禅は在位40年
実際にはそれほど暗愚ではなかったと思う

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:24:40 ID:LXKC8euG0.net
劉禅は政治に興味なかっただけで圧政を行ったわけじゃないしな
少なくとも民衆から恨まれるようなことはなかった

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:09 ID:/epPMhPe0.net
劉禅の治世は40年に及ぶ
諸葛亮孔明が没した時の国力は蜀の2倍が呉で魏は蜀の4倍以上だった
それを考えても劉禅は無能じゃない
三国志演義では無能と描かれているがが史実だと
自ら命じて蜀の地を細かく治めていたと記述があり 降伏した後は蜀の臣下達が反信を抱いていると思われない様に演じていたとか

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:33:48 ID:/epPMhPe0.net
>>105
それは三国志演義ね
史実は政治をあまりに細かく自らするから臣下から逆に私がやりますからとたしなめられてる

あと劉備と糜竺の妹の間の子だから頭悪いわけないらしい

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:38:07 ID:Y+ZaubYq0.net
劉備が遺言で諸葛亮に帝位を譲ると言ってるからな
世継ぎがいないならわかるが皇帝の位を皇太子を差し置いて臣下に継がせようとか
親の贔屓目から見ても劉禅がスーパー無能なの証明してる
諸葛亮も暗愚の相を丸出しで見てとれる阿斗を支える心労で早死にしたようなものだし
姜維を信頼して北伐に大軍を与えてればむしろ押し込んで魏が滅ぶまでは持ちこたえれた

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:39:00 ID:HKY1zr140.net
>>105
姜維は懲りもせず北伐ごっこで
なけなしの国力を消耗するし
黄皓は国家私物化やりたい放題
この二人がいなきゃ蜀ももう少し
長く栄えたと思うけどね

二人をコントロールできなかった
劉禅が悪いっちゃ悪いんだが

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:46:32 ID:Y+ZaubYq0.net
>>109
姜維は懲りもせず北伐を仕掛けたのは
こっちから先に攻めるから戦場の選定や時期や規模など主導権を常に蜀側に置けるということだよ

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 11:48:45 ID:WxLODiON0.net
>>71
ようこんな歴史的知識を(いい意味で)無駄遣いできるなあw

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 12:00:49 ID:Y+ZaubYq0.net
敗退した姜維を罪に落とし北伐による牽制をやらなくなったから
逆に魏の主導な二方面作戦を許す事になった

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 12:07:09 ID:B29Dkg2n0.net
俺は聖徳太子の金印持ってるよ

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 12:18:54 ID:ecDW4d7M0.net
中国の歴史といったらみんな三国志だな。スレ立て主も明や清の歴史も勉強しとけよ

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 18:45:01 ID:5l9ZtEiG0.net
横山三国志でも金印転がりすぎだろって思ったけどマジなんだな

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:26:32 ID:jrT5+EZ/0.net
創価系列のコミックトムが連載引き受けて
横山三国志が成り立ったからその点では漫画文化への貢献は大きい

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 23:50:44 ID:H7VTYKSN0.net
ゲームの三国志に出てくる玉璽なら知ってる

総レス数 117
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★