2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】4日間で1200匹捕獲…毒をもつ外来種"アズマヒキガエル"繁殖域は札幌中心部へ広がる懸念も [Lv][HP][MP][★]

1 :Lv][HP][MP][ ★:2020/05/03(日) 08:30:54 ID:qk9B9E4p9.net
毒を持つカエルが札幌市南区で繁殖しています。
駆除も行なわれていますが、将来札幌中心部まで広がる可能性が出てきました。

「ここにもいた、いる!いる!いるというか、網から逃げてるのか?」

4月26日の札幌市南区北の沢地区。民家の池がある生物でいっぱいになっていました。
北海道が指定する国内外来種、アズマヒキガエルです。
皮膚には毒があり、口に入ると嘔吐などを引き起こします。

2019年有志の対策チームが調査と捕獲を行ない、大きな繁殖場所はこの池だけと分かりました。
そして2020年、ある作戦を…

対策チーム「かんガエル」 徳田 龍弘さん:「池に入るとワイヤーが重りになり潜り込めず、外に出られない」

池に閉じ込めて一網打尽にするのです。
4月26日から29日までに捕らえられたのは約1千200匹。
2019年1年間で捕らえた470匹を大きく上回ります。

対策チーム「かんガエル」 徳田 龍弘さん:「池の中に閉じ込められた個体が多い」

しかし心配なことも。
池のそばを流れる小川にアズマヒキガエルの姿が。
この川は豊平川につながっており、2年前の台風の後には幌平橋付近で見つかっています。

札幌中心部での繁殖が懸念されます。
http://uhb.jp/news/data/12131/image.jpg

以下ソース:北海道文化放送 2020年5月3日08:15
https://uhb.jp/news/single.html?id=12131

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:31:32 ID:b7EmoQrN0.net
コロナに感染させてみよう

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:31:53 ID:b7EmoQrN0.net
>>1
画像ww貫禄やばいwwwww

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:32:23 ID:XShQBfCH0.net
外来種=移

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:32:33 ID:AsgLLk/n0.net
目の前の川にウシガエル発生してうるさいんだけど駆除していいのかな

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:32:45 ID:YJIPp58q0.net
>>1
侵略しに来た宇宙人かな

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:32:47 ID:vzgEuzQt0.net
そういやペットショプにカエル売ってたな。

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:33:28 ID:VaR2ENGp0.net
カエルからコロナの特効薬が作れたり とか。

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:33:28 ID:Rcl1solv0.net
川に入られたら手遅れなのでは…
ヤバいな

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:33:54 ID:b7EmoQrN0.net
>>1
子供が「是非捕まえたい」とおもう風貌なので、危ないなこれ。
トノサマガエルより欲しい。

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:50 ID:b/+DGiD20.net
Gでもネズミ無なく毒ガエルw
敵居ないのか

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:35:58 ID:7VVOCtAu0.net
爬虫類っぽくて格好いいな
色も洒落てる

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:36:07 ID:sUBUy1En0.net
どうせキチガイが捨てたんだろ

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:36:13 ID:+Et0FF8c0.net
暇だからカエルでも捕まえるか

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:36:21 ID:RZBw+GIn0.net
天敵のヘビを池周辺に大量に放ってみたらどうだろう
もちろん毒のない在来種ヘビな
アオダイショウあたりがいいか

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:08 ID:og+O3ciC0.net
ガマガエルじゃん

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:09 ID:ilS7r1cQ0.net
本州は普通にいるんだろ?
ヒグマいる所がこれくらい気にすんなw

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:30 ID:Wmq0BymZ0.net
大食漢のヤマカガシを作って、食べてもらうしかない。

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:42 ID:pvbaN7Gc0.net
大量に捕まえたカエルってその後どうすんの?

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:45 ID:b/lUHKxv0.net
>>11
ヤマガカシって蛇が食う
北海道にいるかわからん

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:54 ID:qAeZZKtOO.net
ジビエ

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:38:10 ID:cENLUmJz0.net
口に入らなければ触っても問題なし?

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:38:21 ID:og+O3ciC0.net
温暖化で活動場所を北に移動するのは自然の摂理では

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:38:26 ID:z17pLsDS0.net
>>19
毒矢を量産する

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:39:02.64 ID:vr16lWEv0.net
>>15 問題のその毒で青大将様が田中邦衛の声で「やってらんねぇよぅ」にならないかな。

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:10 ID:RbzHKTwS0.net
ヒキガエル舐める変態以外問題ないだろ?
なんでそんなにヒステリックに外来種排除するんだろう?
自然の流れには逆らえないよ
人為的移入だって人と言う自然の力だし
絶対に根絶なんて無理

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:10 ID:0tVkqQ7B0.net
誰だよ捨てたの

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:11 ID:Y46s1N5X0.net
コロナ患者1200匹捕獲したニュースかと思ったわ

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:20 ID:6nZsc+kl0.net
一匹50円で小学生にとらせる。

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:22 ID:o+yS4Ewz0.net
トノサマガエルは絶滅寸前なのに
なんでこいつは繁殖できんの?

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:33 ID:b/lUHKxv0.net
>>20
ヤマカガシ

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:44 ID:x6fFTqk70.net
食用にしろ

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:41:25 ID:P8kWJuQW0.net
>>1
立民には外来種の嚙みつき♀亀がいる

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:41:26 ID:075Bxaaj0.net
カエル界もグローバル化がすすんでるな

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:42:03 ID:RZBw+GIn0.net
北海道ってヤマカガシいたっけ

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:42:26 ID:h3ZWNScz0.net
ニシキヘビを大量に放てばいい

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:42:47 ID:/3b4T7XQ0.net
>>1
亀かと思った

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:43:33 ID:CZcC9ips0.net
> 民家の池がある生物でいっぱいになっていました。
> 2019年有志の対策チームが調査と捕獲を行ない、大きな繁殖場所はこの池だけと分かりました。

この民家の持ち主が犯人じゃないの?

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:43:35 ID:vr16lWEv0.net
>>36 故郷にニシキヘビを飾るわけですね。

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:43:38 ID:/Bub8W1Q0.net
外来種っつーから、外国からきたのかと思ったら
本州から北海道へなのか・・

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:43:52 ID:FReNU4sF0.net
そんなのよりも先にチョウセンヒトモドキを駆除してくれ

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:44:08 ID:AKm4LjA90.net
その範囲なら産卵場所見つければ卵の段階で駆除出来ねえか?

43 :高篠念仏衆さん:2020/05/03(日) 08:44:38 ID:JBfEHw0w0.net
🇷🇴外来種なの?信濃町占拠して、

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:44:49 ID:Y46s1N5X0.net
ペットの外来種の販売やめて欲しいわ
本来なら日本にいないはずの生物を野生で目撃するとマジで怖い

アライグマなんかも遭遇したことあるけどこいつもペットを飼えなくなったやつが捨てたものだし
タランチュラみたいな毒グモをペットとして飼ってる奴らが普通にいっぱい居るんだぜ
故意じゃなくても逃げられて野に放たれることだってあるわけでほんとに怖い

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:45:23 ID:8laqmQH00.net
>>35
いるよ

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:45:37 ID:RZBw+GIn0.net
>>40
結構そういうケース多いよ
昔はカブトムシもオオクワガタも北海道にいなかった
ゴキブリやカマキリもそうだな

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:45:59 ID:8U7Cp9890.net
パンデミックだな

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:46:20 ID:j44gLXYa0.net
見た目旨い種類のカエルじゃね?

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:46:22 ID:aekIr9QH0.net
九州なんだけど、生まれてこの方遭遇した自然の蛙なんて
緑色のかわいいアマガエルしか無い。

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:47:04 ID:WOOQom0y0.net
東って蛙ににてるな

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:47:29 ID:oyz5CEIW0.net
どうせ中国人が食用で持ち込んだんだろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:47:55 ID:8ozjq04T0.net
豊平川に湧いてるのか
うわ

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:48:38 ID:RhteFB5I0.net
https://nypost.com/2020/05/02/asias-murder-hornet-found-for-first-time-in-the-us/

今、アメリカでコロナより話題の
オオスズメバチがアメリカ本土で初めて発見されたと言うニュース

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:48:58 ID:LIbqoDRC0.net
アマガエルはたまにあくびするよな

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:49:01 ID:/Bub8W1Q0.net
>>49
>>1と種類が違うのかも知らんけど、
ヒキガエルはおるぞ

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:49:15 ID:Wofsegfx0.net
北海道と子どもはみんなカブトムシをゴキブリのボスって信じてたからな

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:49:50 ID:5RPDPfOp0.net
口に入れると嘔吐って中国人くらいやん

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:50:11 ID:RZBw+GIn0.net
虫に限らず本州じゃ普通にそこら飛んでるコウモリすら
札幌市民あたりはほとんど見たことないはず

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:50:12 ID:FPdykXtG0.net
最初旭川周辺にいたのが拡散したはず

田植で苗取りやってたら、苗の中からよく出てくる

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:51:14 ID:aekIr9QH0.net
>>55
どこに行ったら見れるの?
いちど見てみたい。

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:51:23 ID:4vIVuhNy0.net
よーいるヒキガエルやんおもんな

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:51:30 ID:h3ZWNScz0.net
>>49
九州はウシガエルとアマガエルくらいしかみないよな

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:51:48 ID:9zuzALPl0.net
カエルとかヘビとか気色悪すぎる
身の毛もよだつほど嫌い

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:51:49 ID:88ODmFdL0.net
豊平川にこんな毒ガエルいるのか
BBQやってる奴らピンチだな
そこらにいるカエルを焼いて食ったら体調が悪くなったが
医療崩壊しているせいで診察を受けられず路上でひっくり返って死ぬのが見える

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:52:17 ID:DVFzYXjf0.net
>>36
寒いから嫌です
byニシキヘビ

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:52:59 ID:54ALjNgl0.net
アマガエルは台風の日に
軒下でじっと我慢してる姿が
可愛い

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:53:42 ID:7enF4kRz0.net
本来は中国にいる

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:54:28 ID:/Bub8W1Q0.net
>>60
俺は知り合いの家のある佐賀で見たけど
ヒキガエルなら、基本山間部にはおるやろ
もう終わったかも知らんけど、産卵期なら水辺

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:54:35 ID:SzNkqa150.net
食用ガエルって日本にいるの?

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:55:00 ID:DVFzYXjf0.net
>>51
中国では普通にスーパーで生きたのや皮剥いた冷凍も売ってるけど
ヒキガエルは見ないから
美味しくないんだと思う

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:55:03 ID:aekIr9QH0.net
アマガエルはかわいいからダイソーの虫かごで飼ったら
すぐに死んでしまった。ゴメンナサイ

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:55:07 ID:RhteFB5I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FeztztI51_k

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:55:08 ID:IDnOEuv90.net
北海道はもはや中と韓と関西人が多すぎ
あとは荒れて廃れるだけ

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:55:17 ID:2yndD7Su0.net
なんだ本州にいるやつか
あれの毒って馬鹿にならないらしいね

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:55:19 ID:cf3geJsY0.net
カエル料理はあるけど確か皮は剥ぐよな
うまいらしいけど食う勇気はないな

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:56:13 ID:IDnOEuv90.net
>>69
戦時中に食ってたろ

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:56:26 ID:eli1eTsw0.net
画像強そう

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:56:32 ID:boWmTq170.net
このカエルの分泌液でトリップする人すらいるよね。

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:56:38 ID:VaR2ENGp0.net
>>44
飼えなくなったんなら、スターリン見習って、元の生息地に還しに行けば良いのにな。

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:56:43 ID:/Bub8W1Q0.net
>>69
ウシガエルは元々食用で輸入やろ

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:57:17 ID:scRECSO10.net
コイツは上陸したての方がエイリアン感がある

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:57:31 ID:StS4NbBt0.net
ぴょん吉はヤバイのか

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:57:47 ID:F+qtAoj/0.net
捕まえたらつくば市に寄付します

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:58:40 ID:3XsLTEnf0.net
アヒルやカエル食べてくれないのか

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:58:53 ID:71R+07R10.net
無毒のカエルでも口に入ったら嘔吐するけどな

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:59:11 ID:si4r2vVA0.net
>>69
ウシガエルのことだよ
田舎にいったら大量にないてるやつ

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:59:51 ID:XtIHe+KQ0.net
身に毒がないなら食えるのでは?

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:00:03 ID:NIZw3b1D0.net
>>43
なんでルーマニアと決めつけ?

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:00:05 ID:RZBw+GIn0.net
札幌市民が見たことない生物

・タヌキ
・コウモリ
・鮎
・カマキリ
・ゴキブリ
・ウナギ

札幌以外の道内で見れるかは知らん
ちなみにヤツメウナギなら豊平川にいる
ゴキブリは近年ススキノに棲み着いたという情報もある

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:00:07 ID:8n6IRQE80.net
>>69
ヒキガエルみたいに毒のあるもの以外なら食える
アカガエルもトノサマガエルも
そもそもウシガエルが食用で輸入されたものが逃げて勝手に繁殖したカエルだわな

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:00:56 ID:aekIr9QH0.net
職場がトンキンどまんなかのやつが自慢気に写真おくるけど、
バックがいつも田園風景。

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:01:21 ID:xnHevlgT0.net
アズマヒキガエルって日本のヒキガエルの一つじゃん

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:01:50 ID:2yndD7Su0.net
ヒキガエルやっつけるためにヤマカガシも導入しようw

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:02:43 ID:SdpWuB0A0.net
カエルが口に入る状況ってどんなのよ
被害が出る可能性が想定できない

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:04:07 ID:x8P9Jd0w0.net
>>56
嘘つけ

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:04:39 ID:3XsLTEnf0.net
アズマヒキガエル
一匹1000円〜2000円くらいで売ってるのな
大量に捕まえたの売ればと思ったけど
そんな事したら全国に広がるか

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:04:46 ID:8n6IRQE80.net
>>70
ヒキガエルは皮膚から毒汁が出るから基本食べられない
毒は血や肉にもあるから食べた人の話を聞くとどう調理しても食った後舌がしびれるようになるってよ
毒の出る皮膚を剥がせば食えるってもんでもないらしい

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:05:09 ID:XJikj/k60.net
>東京都においては在来種のアズマヒキガエルと移入種の二ホンヒキガエルとの間で交雑が進んでおり、
>種の保存や生物多様性の観点から懸念されている

津軽海峡を越えて来たってこと?

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:05:18 ID:Valu9PdH0.net
>>44
心から賛成
個人が輸入できるとかそもそもおかしい

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:06:01 ID:SBU0BsHr0.net
カエルさんだって一生懸命生きてんだよ
身を守る為に身につけた毒は本来優秀な進化の証なんだよ
人間が気を付ければいいだけなのに駆除なんてしたらかわいそうじゃないか

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:06:04 ID:DGibHWTU0.net
強そう

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:06:21 ID:gToQJxXI0.net
これ筑波山にいるやつだろ?

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:06:51 ID:eli1eTsw0.net
ぐぐったらほぼ全国に分布してんだな

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:07:06 ID:aekIr9QH0.net
女性はゴキブリに遭遇より、
ヒキガエルに遭遇の方がギャーってなるけど。

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:07:11 ID:CB1r7uES0.net
物資に紛れ込んだ理、青函トンネルから流入?

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:07:49 ID:CZcC9ips0.net
>>69
ウシ
うまいよ

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:08:57.71 ID:RZBw+GIn0.net
>>95
昭和まではカブトムシってデパートで買うものだった
オオクワガタは存在すら知らんかった
トノサマバッタやオニヤンマは本州と同じく普通に居てた
あとアメリカザリガニやトノサマガエルもね
サンショウウオはサンショウウオでいたけど本州の化け物みたいのとは違ってた

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:10.76 ID:cWqGFMNZ0.net
ゲロゲーロ

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:12.07 ID:JPn2GVA70.net
国内外来種だろ
記者ってバカしかいないんだな
都内じゃ准絶滅危惧種の貴重な奴だろ

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:13.01 ID:38HTOxwb0.net
>>1
自粛に耐えられなくて札幌に旅行してしまった安倍昭恵かと思った

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:27.85 ID:Valu9PdH0.net
>>53
そこのリンク先にあるスズメバチの交尾がエロい

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:10:19.49 ID:dqc8xHTB0.net
触れただけでもヤバイのこれ

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:10:25.73 ID:5rE9AjKU0.net
東京にこのカエル放したら東京都民は外出自粛するかも。

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:11:11 ID:hylf2/350.net
毒腺がある皮膚を剥いだら食えるが、可食部を取り出すまでに漂う悪臭により食欲を維持出来る人はほとんどいません。ってgoogle先生が。
どんだけ臭いんだ

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:11:38 ID:de9NYkv20.net
>>89
タヌキは札幌でも稀に良く見れるよ。

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:12:01 ID:cf3geJsY0.net
ふてぶてしい顔をしている
アマガエルはまだ可愛さを理解できるが憎たらしい顔してるな

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:12:10 ID:+OrQ/9YF0.net
>>69
どこの人?

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:13:05 ID:/uRmOdwe0.net
ヒト科は しばしば自分たちの気に入った野生生物を食用はもちろん観賞用として“イレモノ”や“ヨウキ”と呼ばれる
道具を用い生息域を拡大させる習性を持つ

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:14:07 ID:Valu9PdH0.net
>>104
ゴキブリ見ると全ての動きが止まる
その後気づかれないように殺虫剤を取りに行くために叫びはしない
ミミズも毛虫もカエルもカマキリも平気だけどゴキブリだけはダメだな

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:14:45 ID:Valu9PdH0.net
>>114
とりあえず食べてみようとした人がたくさんいるのかwww

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:15:10 ID:aQwqg+Mb0.net
外来種だけど和名っぽい

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:15:32 ID:RZBw+GIn0.net
今や札幌市内に一反の田んぼもなくなってしまったが
昭和までは普通に畑や田んぼあったからカエルは身近にいる生き物だった
でもモグラは見たことないな
オケラの死骸は拾ったことあるけど

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:16:06 ID:3YOv6tZN0.net
>>5
特定外来生物に指定されているので
駆除しておk

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:17:15 ID:I+gXGSKc0.net
田舎住んでるけどアメリカザリガニとか見た事ない

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:17:52 ID:9a4lrInv0.net
>>113
バーカ


アズマヒキガエルの産卵
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&link_num=17719

 井の頭自然文化園の熱帯鳥温室前の池では、毎年アズマヒキガエルが産卵し、オタマジャクシがたくさん出てきて、そしてカルガモの親子が現れる、という春の出来事が次々に観察できます。

 2011年も2月26日にアズマヒキガエルの卵が確認できました。前日はぐっと気温が上がり、多数のカエルが目撃されたので、この日に産卵したのでしょう。

 アズマヒキガエルは東京の街中でも見られるカエルで、近くに水辺がなくても雨が降ると現れます。しかも体が大きいので驚かされたことのある人も多いのではないでしょうか。
ふだんは公園や人家の庭先などにすんでいて、繁殖の時期になると、交尾と産卵のために水辺へと集まってきます。

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:18:18 ID:+OrQ/9YF0.net
>>5
捕まえて売れよ
消防の頃は30円で買ってくれたぞ

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:18:57 ID:K19NZlgA0.net
東京だとアズマヒキガエルが固有種で、逆にニホンヒキガエルの
移入による交雑が問題ですと。
ガマの毒汁は相当いじくらないと出さないよね

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:20:10 ID:UHQO37nb0.net
>>89

・タヌキ    近所の山にいる
・コウモリ   近所の森にある池の湖面に夏の朝飛んでる
・鮎     見ない
・カマキリ  本州からの樹木に卵がくっついてきて繁殖してる
・ゴキブリ  ススキノの店のキッチンにいる
・ウナギ  見ない

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:22:03.69 ID:IUUY9ZHY0.net
>>1
顔が中国人みてえにふてぶてしい
持ち込んだのは奴等だ

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:22:21.73 ID:K19NZlgA0.net
>>125
砧公園も中に小川が流れてて、春前かな、確か月のある夜だかに
大量に蛙が集まって驚く。

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:23:20.22 ID:RZBw+GIn0.net
>>115
稀によく見れるってどっちやねん?
大学の時に夕張から札幌に来てた友人が
夜道を歩いてたら同じく前をタヌキが先導するように歩いてて
一生懸命に早歩き?してるみたいけど足が短かくて遅いから抜かしてしまうんだよって話を聞いて
北海道にはキタキツネしかいないじゃん嘘つきと思ってた

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:24:26 ID:aekIr9QH0.net
>>128
九州でも自然のアユとか鰻とか見れないから。
コウモリは夕暮れにバタバタしてたら、あれはコウモリ?ってくらい。
タヌキも見ない。以前山口にいったときに道端でボールみたいなたくさんひかれてて衝撃。
モグラも遭遇しないだろ。庭の土で形跡かってくらい。

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:24:34 ID:J7X9VM3I0.net
メルカリやペットショップに賠償責任もたせろよ

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:24:46 ID:U5UtitGc0.net
ヤバイぞ 道庁の池とかコイツらだらけとか気持ち悪いぞ アマガエルくらいなら可愛いけど

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:24:54 ID:1Q25Awk90.net
TOKIOの出番じゃな

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:25:07 ID:5Uh4aTvO0.net
>>44 ホントそう思う 外来種は国内で繁殖する可能性がある上、狂犬病に感染している危険性もある 
さらに原産地で乱獲→絶滅となり、日本が国際的に非難される
ペット業者のカネ儲けのために大切なものが犠牲になっている

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:27:09 ID:mdxquON70.net
人類滅亡の予兆だな

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:27:39 ID:J7X9VM3I0.net
>>89
モグラは結構どこにでもいる
吹き溜まりの枯れ草のしたとかで越冬
北海道の狸は山奥でしか見ないなぁ

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:28:20 ID:mdxquON70.net
アシ?パさんが何とかしてくれないかな?

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:28:35 ID:Lver0FqH0.net
お前らガマの油知らないのか。
火傷や傷に塗るとたちまち治るぞw

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:29:03 ID:0+LT/uM30.net
>>44
自販機で買えるくらいだもんな
https://i.imgur.com/8eC54JE.jpg

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:29:28 ID:mdxquON70.net
アイヌを滅ぼして外来種を入れるとか外観誘致罪に等しいw

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:29:31 ID:/IfyNRYk0.net
同じ日本国内であってもブラキストン線超えて持ち込むのはお互いにいかんよ

ただ、キタキツネが青函トンネル通って本州へ渡る事例もあるらしい

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:30:03 ID:RZBw+GIn0.net
札幌もまだ現在のようなゴミ出しルールが定まってなく
収集日前から黒いビニール袋でゴミステーションに山積みされてた時代は
山からキタキツネがゴミを漁りに下りて来てたし
野良犬以上にそこら徘徊してるキタキツネの方が珍しくない時代があった
夜の大通り公園でキツネを見たことあるし

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:30:50 ID:6nMsM7tP0.net
>>1
ほんびゃあああああああああああ


中国から毒がえる様がやってきたーーーー

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:31:22 ID:NaV9l17L0.net
>>89
岩手だけど狸はよく轢かれて死んでる。多分ナンバーワン。たまにリスも危うく轢きそうになる時がある。ゴキブリとウナギは無いかな?

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:31:32 ID:U5UtitGc0.net
>>138
北広島の外れとかいるぞ タヌキは。
アライグマもやたらと多いな。車に轢かれてるが 手とシッポが狸とは違う。

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:31:42 ID:1rMtR6JD0.net
ヒキガエルは毒を持ってるもんたろ。
外来種ってのは問題だが。

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:32:39 ID:IMakecO10.net
>>25
どうなんだろうね
日本にいるヒキガエルにも勿論毒はあるしアマガエルにさえある

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:33:24 ID:5n2I7Pcx0.net
日本の在来種のカエルも毒のあるものばかりなんですが

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:35:39 ID:U5UtitGc0.net
>>144
石狩新港のセコマ行ったら 外にあるゴミ箱をキタキツネが荒らしてるぞ。昼には
車でメシ食ってる所に来て なんかくれって感じで来るぞ

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:36:19 ID:MiPXT00s0.net
>>5 食用だぞ。美味しいぞ

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:36:31 ID:/rUALHQx0.net
アイヌ以外の人間は外来種だろ

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:37:37.80 ID:MiPXT00s0.net
>>65 わろたw

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:37:40.61 ID:KeX65Qga0.net
>皮膚には毒があり、口に入ると嘔吐などを引き起こします。

生きてる蛙を口の中に入れるとか、どれだけ物好きなんだよw

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:37:54.15 ID:RZBw+GIn0.net
>>146
札幌市民だと見慣れないからタヌキとラスカルの区別がつかないと思う
北海道のリスって灰色ウサギみたいなリスなの知ってる?
それと北海道はモモンガがぴゅーって飛んでるイメージだけど
札幌市民はそんなの見たことないわ

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:38:34 ID:tgjthubp0.net
ガマの油採れよ

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:39:48.14 ID:J7X9VM3I0.net
>>147
北広w

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:39:52.00 ID:OSu5ExO/0.net
温暖化で北海道の冬越せるようになったとか?

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:42:02 ID:Wg3W10vd0.net
>>155
触った手を洗わずにおやつとか食べたらダメってことさ
ちなみにあのかわいいかわいいアマガエルの粘液にも弱い毒があり、触った手でそのまま目を擦ったりするとちょっと炎症を起こしたりする

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:42:19 ID:YAQ/vFQd0.net
>>国内外来種、アズマヒキガエル

北海道にいなくても、本州には普通にいるカエルだよね
北海道のカブトムシと同じか

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:46:24 ID:RZBw+GIn0.net
よく本州の昔話で四国や佐渡はタヌキ王国だからキツネが一匹もいないとか聞くけど
札幌であまり見かけないタヌキって北広や夕張方面がタヌキの縄張りということなのかね

163 :下総国諜報員:2020/05/03(日) 09:46:49 ID:2NAfV20S0.net
>>26
オタマを在来種のエゾサンショウウオ等が食べて死ぬから、複数の在来種が絶滅する危険があるらしい。

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:54:02 ID:L2qGIxRn0.net
残念ながら北海道にヤマカガシはいないみたいだな
ヒキガエルの毒も利用するヤマカガシ最強〜

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:55:59 ID:kP0TeXXZ0.net
>> 口に入ると嘔吐などを引き起こします

どういう状況だ?w
つか、札幌住みでヒキガエルなんて見たことがない

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:56:01 ID:EW/2+ZJy0.net
こんなもん口に入れるようなガキは遅かれ早かれ変なもん食って死ぬわ

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:57:31 ID:dE2olLVH0.net
北海道にはいなかったのか
玄関によくあるカエルの置物のモデルだからどこにでもいると思ってた

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:58:52 ID:EgF1WOGK0.net
>>44
ほんこれ。とは思うけどイヌネコも外来種になっちまうんだよなあ…
ペットショップ根絶で手を打とう

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:59:23 ID:fWpnjblK0.net
うちの地元ではカエルとイタチが増えまくった
人災だ

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:59:27 ID:2G9SJtwu0.net
>>166
その辺のドブ川の鯉を食ってる奴らが居る事を知れ

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:04:56 ID:XhX6mUFe0.net
>>40
函館辺りには居たから、温暖化で北上してきたんだろう。

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:06:51 ID:NArfiljS0.net
国内外来種ってやつね
ごくろうさま

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:06:54 ID:YHy+0xL+0.net
>>20
いないらしい

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:09:29 ID:CkuD+kte0.net
アマガエルも毒持ってるだろ。

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:09:35 ID:XhX6mUFe0.net
>>89
少なくともタヌキ、コウモリ、カマキリ、ウナギは居る。
ゴキブリは、市内中心部のホテルや飲食店に生息してるな。
一般家庭で出没するのは希。
鮎は札幌では聞かないな。函館辺りの川だと居るとこ有るけど。

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:12:38 ID:MZ3iKrbf0.net
毒ってどのレベルの毒なの?やヴぁいレベルの毒?

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:23:04 ID:f+wPThft0.net
> 皮膚には毒があり、口に入ると嘔吐などを引き起こします。
毒がなくてもカエルが口に入ってきたら吐く自信あるわ

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:25:29 ID:OwMrj1q/0.net
ペットショップからの飼い主が放流の流れ?

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:27:17 ID:fx+1MS5C0.net
「池の水を抜く」では、これが出るとFFの勝利のテーマが流れて喜ばれるんに・・・

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:30:39 ID:hFpILu8t0.net
>>15
ヘビは少食だからなあ

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:31:19 ID:v43xleQT0.net
コロナとダブル
札幌は駄目かもしれない

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:33:24 ID:x/nZaScH0.net
もうさあ、外来の動植物の売買禁止にしろよ。コロナウイルスと一緒で、未だにシナ人を特段の事情なんて項目作って入国させてるからコロナが蔓延してるんだよ。

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:38:01 ID:5pTDQJiK0.net
>>5
後ろ足おいしいぞ

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:39:04.12 ID:ThLPzd7Z0.net
バカがペットで買い始めたけど、キモいから捨てたんだろうな

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:28 ID:v1ARcVTB0.net
LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました。
http://laai.n5gmj.org/hb?oeva150l/vnc5wmjty5l.html

FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」

http://laai.n5gmj.org/lz?w7yiz/grk4lvkrn1y.html

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:33 ID:RZBw+GIn0.net
>>175
えっマジかよヤツメじゃないウナギいるって札幌のどこよ?
それと蛍も札幌じゃ昔から見れない
自分が初めて蛍を見たのはもう記憶定かじゃないが山部か三笠かああいうとこ

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:14 ID:RbzHKTwS0.net
>>163
悲しいかなそれも自然

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:07:49 ID:uEcLQhXf0.net
>>1
勝手に日本に連れてこられて
勝手に捨てられて
それでも
置かれた場所で一生懸命生きて
また勝手に殺される

悪いのは人間だろうが
殺す以外の智恵を発揮しろよ人間だろう?

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:11:20 ID:uEcLQhXf0.net
>>60
コロナが終わったら
どこでもいいから田舎に行きなっせ。

ちなみに高野山には
コロコロと、まるで玉を転がすような
鳥のような美声のカエルがおる。

大分の宇佐ではウシガエルを見た。

小さな動物たちがのびのびしてて
人間と仲良く暮らしているのは
素晴らしいものだわね。

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:11:54 ID:JD+KFHK10.net
ガマの油でコロナ感染の特効薬作れないのか?

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:12:56 ID:Jg3taBlA0.net
ガマのアブラを取れば大儲け。

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:15:16 ID:1eIHbR4O0.net
>>171
谷地頭温泉のとこにいっぱいいたのコレか
それなら50年前にはすでにいっぱいいたな
学校の先生からは「エゾヒキガエルという特別天然記念物だから捕っちゃダメ」て言われてた
むしろ外来種かよw

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:16:59 ID:ejwl0zuB0.net
こうやって少しずつ壊れていくんですねw

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:17:19 ID:/L8vPrMtO.net
カエルよりムカデの駆除を頼みたい

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:20:28 ID:HNCQUDxB0.net
>>93
それは悪手だ
ヒキガエルは人が積極的に触らない限り問題は起きない
ぶっちゃけ靴で蹴っ飛ばしたり踏み潰せばいいくらい

ヤマカガシはどこにでも侵入するし、噛みつかれた時に死亡事故も発生する懸念がある
大人は棒切れでもあれば始末できるが、小さい子は危険
ヤマカガシの毒がヒキガエル由来で変性されたものであるから、わざわざ危険物を増やすだけになる

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:21:34 ID:RZBw+GIn0.net
札幌でムカデなんて家で出ないぞ
山奥に行って石をはぐったらたまに居るみたいだが
23センチとかその程度の大きさレベル
ゲジゲシは出るけどな

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:28:02 ID:o7Q0yVla0.net
今は中国産コロナという外来種でそれどころじゃない

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:44:41 ID:j707ygMb0.net
高専ロボコンみたいに、道内の中学・高校・高専の学校対抗で、ヒキガエル捕獲コンテストを開催

相手は野生生物だし地形も千差万別
この条件で最も効率よく捕獲できる装置を考案するのは、学生ロボコンで『ボールを集めて籠に入れる...』みたいな甘っちょろいルールよりも余程実践的な学習になる

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:51:24 ID:lCVyUA8h0.net
>>49
山の中の「沢」「池」、とか台風の大水の影響を受けないところにいると思う

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:54:24 ID:MiPXT00s0.net
>>146
岩手在住10年だが、シカがわらわらと盛岡郊外の道路のど真ん中にいるのには、ワロタw
奈良公園かと

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:12:54.30 ID:SRO539TN0.net
ミンチにして魚の餌に出来ないかな?

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:35 ID:ozJ8NZza0.net
>>201
チュウサギ、ダイサギ、アオサギ「カエルと魚退治なら任せろ」

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:31:49.30 ID:7z95AId60.net
この徳田ってやつ市に駆除するから補助金よこせって昔から騒いでるやつだぞ。
こいつが放流してるんだろ。

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:35:10.25 ID:rYTkWe+D0.net
分泌物をタバコの巻紙に塗る
乾かす
タバコを巻く
吸う
最高にトリップ

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:44:33 ID:r1RqSYil0.net
豊平川で繁殖出来るの?
流れが速いのに?

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:45:40 ID:YpwpXjJJ0.net
カエルがんばれ!
      菊池寛

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:46:10 ID:MdAj6JKD0.net
カエルとかもう30年くらい見た事ないから

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:47:34 ID:YpwpXjJJ0.net
>>175
鮎は後志川の3水系にはいる
余市まで行けば釣り糸も売ってる

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:49:05 ID:R6L1Jy3a0.net
>>1
これカメラ地面に置いて撮った?
デジカメは液晶回せるから
できるんだな

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:56:49.65 ID:k7BTl9Iv0.net
>>192
当時はエゾヒキガエル=アズマヒキガエルだって分かってなかったからね
遺伝子分析してようやくわかった
松前藩に人入った1800年代前半〜どこかのタイミングで函館に侵入したんだろう
100年くらいは函館で細々と暮してたのが、最近は石狩川〜豊平川、美瑛川水系までガッツリ分布拡大してしまった

211 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:07:07 ID:7ND8y5R40.net
ヒキガエル、アズマヒキガエルはオタマジャクシも毒を持っていて、
それを捕食した他種のカエルや爬虫類も死ぬ事が多い。  なので、他の種類のカエルが減少してるのにヒキガエルだけが増殖する事もありえる。
ヤマカガシはヒキガエルの毒に耐性があってしかもその毒を蓄積して、
奥歯からの毒として使えるらしい。

212 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:13:51 ID:LCt/HnQR0.net
>>41
こういうニュースにも
嫌韓ネタしか言えないのキモいぞ

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:21:56 ID:Dey9zx080.net
>>45
ヤマカガシが!?いる!?どこに?
北海道ブルーリストにも北海道爬虫両棲研究解放のハーブソンにも報告ないから、マジならヘビ界隈の大ニュースになる
ざっくりした地域でもいいから教えてほしい

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:28:34 ID:AmrQu3vX0.net
ヒキガエルってまさにおまえらヒキニートの亜種みたいな名前だな

215 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:36:27 ID:SRb0VENJ0.net
そういや狸とかイタチよりトノサマガエルの方が全然見なくなったな

216 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:13:47 ID:b9rjIwkJ0.net
>>15
アオダイショウは今は病気で活躍してないよな?

217 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:15:51.82 ID:UpEdIv1a0.net
毒ってイタズラしなければ別にどうってこともないがな
生態系は危惧があるだろうけど

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:17:43.60 ID:b9rjIwkJ0.net
>>89
市内だけど狸は出るよ!ゴキブリも見た事あるよ、カマキリ墓無いな!かまきり夫人なら観た事あるけど

219 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:20:29 ID:iDRV/qnO0.net
ガキの頃は春先にカエルや山椒魚の卵取りに行ってたな。

220 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:20:49 ID:b9rjIwkJ0.net
浅草の東洋館でゲロゲーロと鳴いてるのは何カエル

221 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:33:20 ID:RZBw+GIn0.net
余市で鮎が釣れるのか

222 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:36:49 ID:HcmJdaDI0.net
カエルは大抵毒持ち

223 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:09:10 ID:pg7SMEHr0.net
>>216
五郎さん病気かなのか(´;ω;`)

224 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:21:41 ID:yvQjznto0.net
>>204
ヤドクガエルの分泌物も
微量なら幻覚作用があるとかないとか
まあ致死量も微量なんで
危ないけどw

225 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:29:01 ID:7ND8y5R40.net
スレチだが北海道のミヤマクワガタはデッカイ(らしい)ので羨ましい。

226 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:32:17 ID:aekIr9QH0.net
>>219
サンショウウオって、そうとうな田舎のイメージ。

227 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:16:55 ID:YpwpXjJJ0.net
>>226
北海道はオオサンショウウオじゃないからな

228 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:21:11 ID:/vEjHdfP0.net
人間含む全ての外来種生物持ち込み禁止しようぜ

229 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:25:25.51 ID:60lE11yc0.net
ひとつの池に何千匹って生態じゃないんだけどなこれ
一家に一匹、主が住んでるみたいなテリトリー持ちだよ

誰かが、暖かくなってから後、ぐにゅぐにゅの卵を一塊放したんじゃないか?
たぶん、全部同じ世代の兄弟だよ。

230 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:41:51 ID:lDRPD0jd0.net
>>228
まずは中国人と朝鮮人めっさ津

231 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:59:18.89 ID:y6E65Zrn0.net
名物ザンギ

232 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:04:23 ID:oMpf7uj70.net
アマガエルですら毒あるんだろ
珍しくないんだよな毒ガエル

233 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:24:05.19 ID:H3JVYzdk0.net
でおまけに コロナ媒介カエル 触っただけで感染とか言って

234 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/05/03(日) 21:24:51.99 ID:ME8p0ikN0.net
てなもんやどくがえる

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:30:18 ID:Dil+Iw5G0.net
北海道ってヒキガエルいないものだったのか
子供の頃北海道に住んでたけど
ヒキガエル見た記憶あるような
ヒキガエルぽいけど違うカエルだったのかな

236 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:32:25.38 ID:Dil+Iw5G0.net
>>225
北海道にいた子供の頃
ノコよりミヤマの方がでかくて上等って印象だったよ

237 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:41:28 ID:vId8/tAP0.net
>>5
食えるよ
美味いらしい
まあ、化学物質や農薬、放射能に
汚染されてるかも知れないがw

238 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:40:38 ID:jPU3/t280.net
>>226
トウキョウサンショウウオ「・・・」

239 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:47:58 ID:h1bzdIQE0.net
>>236
子供の頃にいた都内ではのこぎりクワガタがほとんど
ミヤマクワガタははシーズンに一匹くらいしか取れなかった
深い山にいるからミヤマクワガタなんだから都内には少ないと言われた
昭和の頃の話

240 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 06:59:40 ID:2vZv8DOx0.net
ミヤマクワガタはクワガタの中では古代的な種類で進化の過程ではノコギリ、ヒラタ、オオクワ等より原始的な系譜にあたる。
元々がヒマラヤ辺りの高地で発生した種類といわれ、
夏でも冷涼な気候を好み、日本独特の平地の高温多湿には弱い。
だから山地や高地で捕まえてきて、一般家庭の通常環境で
飼育するとすぐに死んでしまう。
長期飼育をするにはエアコンで25℃程度の常時気温保持が必要。

241 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 12:50:02 ID:2vZv8DOx0.net
ヤマカガシに襲われるアズマヒキガエル

https://youtu.be/WCahQEsTbl0

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 12:53:43.16 ID:VZx7PwFp0.net
ミヤマクワガタ、採れるときはノコギリより多くとれた
ヒラタの方が希少だったな

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 12:58:21.45 ID:mVcx0Y0Q0.net
モノによっては自然な生息域移動とかもあると思うけど
国内外来種でもいかんのだな

夏の悩みの黒い悪魔も北海道には居なかったんでしょう?
今拡大してるらしいけどあれこそどうすんのよ…

244 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 13:03:18.53 ID:6hj3JkY60.net
アズマヒキガエルって国内に普通にいるカエルだぞ。
それを外来種だから駆除しなきゃいけないって、
アイヌの子孫には補助金をよこせって言っている
キチガイパヨクやチョウセンジンたちと同様の銭ゲバ
タカリキチガイだろう。

245 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 13:10:04 ID:Y+ZaubYq0.net
道民ならミヤマが最高峰なの知ってる
カブトもオオクワも外来種

246 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 14:21:49 ID:2vZv8DOx0.net
>>243
>夏の悩みの黒い悪魔

なに、何、なに?
ブヨかなんか? 実物、見た事も刺された事もないケド。

総レス数 246
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★