2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】「お湯」とは違います…免疫力を上げるパーフェクトドリンク「白湯」の正しい作り方 [チミル★]

1 :チミル ★:2020/04/25(土) 21:39:08 ID:IvQSD4ux9.net
みなさま、こんにちは! パーソナルトレーナーの三浦です。
突然ですが、最近私がハマっているのが、“お白湯”です。
基本的にお気に入りのタンブラーにお白湯を入れて持ち歩いているので、よっぽどのことがない限りは、ペットボトル飲料を買うこともありません。

体温が上がることによって免疫力が上がることは、みなさまご存じでしょう。
体を温める効果が大きいお白湯は、その手助けをしてくれるのです。

といっても、お白湯を飲めばウイルス撃退にもなるというのは誤りで、あくまで免疫力を高める効果がある、ということです。
運動が苦手・・・という方は、ぜひお白湯で内臓を温めて、免疫力を高めていきましょう!!

ところで、「お湯」と「お白湯」は同じものだと思っていませんか?
「お湯」は、水に熱を加えて熱くしたもの。
一方「お白湯」は、沸騰させたお湯を冷ましたものです。

薬膳に詳しい方に教えていただいた正しい作り方は、こちらです。

(1)やかんに水を入れ、蓋をする。
(2)沸騰したらやかんの蓋を取り、少しだけ火を弱くして、30分近く沸騰させ続ける。
(3)沸かし終わったら火を止め、自然に冷めるのを待つ。

最初の水の分量からは、半分くらいに減ってしまうのですが、ただ沸かしただけのお湯よりも、口当たりがまろやかで美味しくなるのです。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00010000-honsuki-hlth

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:39:54 ID:Lwfe0cJl0.net
ガス代もったいない

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:39:54 ID:x5iMSMzB0.net
沸騰の違い?

4 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:39:54 ID:Sbq+8brY0.net
販売しなければ
セーフなのか?

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:40:03 ID:xcWJBTW10.net
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみ..
http://cmkov.cwqso.net/ob?hsscwc/da46vi6z6kz.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://cmkov.cwqso.net/rc?w5i1lt8p/phz0s6vn5fa fssdds

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:40:13 ID:0bcW+cyp0.net
水素水的な

7 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:40:15 ID:6FuoVhsB0.net
さゆ
http://9ch.net/84pRC

8 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:06 ID:oXr6VWms0.net
煮詰めた水

9 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:12 ID:/yt/QoiQ0.net
河原の石とか集めてそう

10 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:12 ID:/4OlhVkO0.net
一緒じゃね?

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:19 ID:g7XB4MVN0.net
妹が赤ちゃんのころ風呂上がりに白湯のましてたよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:30 ID:X0G6SKBG0.net
>>2
電気ケトル

はい、スーパー完全論破

13 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:42 ID:mleenqPe0.net
は・・・白湯

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:53 ID:Tn9je8eE0.net
こんなん一緒だ一緒
三浦ってろくな奴いない

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:04 ID:g5uerio/0.net
くだらないマナーみたいなものかなw

16 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:17 ID:PY8yPfMI0.net
半分も蒸発させる必要ない
沸騰してしばらくすれば揮発するもんは揮発する
沸騰して5分もやれば十分
30分なんて無駄なだけ

17 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:16 ID:5Sr5Vs7Y0.net
>>8
ですよねぇ?
化学的に何が違うんだろ?

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:21 ID:fBDwaua40.net
カルキを抜くのがポイント?

19 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:42 ID:icgRmB840.net
そんなに煮詰めていいの?
2回目に沸かした水が危ないってのと、
同じ理論なら危険じゃない?

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:43 ID:J7IJYKF10.net
お湯だろwww

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:48 ID:oXr6VWms0.net
カルキを抜くために沸騰させてるんだろうけど浄水器の水ならどうでも良いよね
レンチンした水は波動が乱れてるか免疫力落ちるとか言いそう

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:52 ID:g7XB4MVN0.net
沸騰させると効果があるんだな

23 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:55 ID:TsStXXF60.net
ただのカルキ飛ばし

24 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:55 ID:NWGVVDPM0.net
「おさゆさん」って言います by関西人

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:55 ID:80Kt+SAY0.net
30分近く沸騰させ続けるってところが重要なの?

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:57 ID:g5uerio/0.net
マナーではないな、こういうのをフリークと言うのかな?w

27 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:43:07 ID:TrtkCHtK0.net
パイタンか

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:43:23 ID:yeCCixzx0.net
浄水器使ったほうが簡単ですよー

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:43:51 ID:0uMwf2O20.net
30分? カルキ抜くだけなら沸騰させるだけで十分だと思うけど。

30 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:43:56 ID:aMmUN3Fb0.net
パ…白湯

31 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:44:13 ID:639uP5R90.net
30分近く沸騰させ続けるのは意味有るの?

32 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:44:20 ID:lfYaTb8Y0.net
毎日2?は飲んでる

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:44:44 ID:FU9zVWyt0.net
30分沸騰ってガス代もったいないじゃん
レンチンでいいわ

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:44:49 ID:IpwFo8io0.net
沸騰したお湯は飲めないんだから、冷まして飲むことに変わりはないと思うんだがなぁw
普通に沸騰させて冷ましたお湯と白湯では明確な違いがあるのかね。

35 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:44:57 ID:639uP5R90.net
おっぱいタン

36 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:02 ID:oVkjBvG+0.net
30分も沸かし続けるなら
その料金で野菜ジュースなり栄養ドリンクなり飲んだ方がよくない?

37 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:11 ID:pv3961j50.net
コントレックスをレンチンすると不味い

38 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:13 ID:oXr6VWms0.net
汲み置きして一晩モーツァルトを聴かせた水を30分間「ありがとう」と声をかけながら煮つめたらもっと効くよ
って言ったら信じてくれそう

39 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:13 ID:lZN46/yH0.net
>>13
合ってる

40 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:18 ID:h14CHJ6Y0.net
サユリスト

41 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:20 ID:n1IBNuEJ0.net
30分?
2分くらいで良いって聞いてたけどな
何にしろ白湯はいいよな

42 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:34 ID:bkaTuIFI0.net
緑茶のが効果高そう

43 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:40 ID:fXhm/vdt0.net
まあ一時期は雑菌もウイルスも無い水になるんだが、
水道水の塩素が抜けて急激に劣化する水になってる

消費期限はせいぜい1日だろう

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:45:41 ID:d/CV5xz40.net
>>28
水道水にコロナが…って言う電話が出てきてるそうな
浄水器業者なんかな?

45 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:01 ID:Z2Kdkg0s0.net
オレの白い・・・

46 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:05 ID:fXhm/vdt0.net
>>12
電気代がもったいない

47 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:19 ID:eQ5UyZWG0.net
馬鹿かよ死ね

48 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:24 ID:Tn9je8eE0.net
体温を上げる意味でも、どっちだっていい

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:25 ID:BD9mRyGx0.net
>>12
沸騰してから弱火で30分ほど沸騰させ続けると言ってるにケトルで論破とか生粋の知能障害者なの?

それとも日本語に不自由なアチラの国の方ですかね?

50 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:34 ID:/4OlhVkO0.net
鰯の頭も信心から

51 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:42 ID:9ZVn/Plh0.net
>>17
水道水に含まれる含有物が揮発するのでより純粋になる

52 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:53 ID:BJ1TE4tq0.net
その白湯は何度なの?
おさゆ

53 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:53 ID:fXhm/vdt0.net
>>45
陰毛?

54 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:46:55 ID:EE8CyI9v0.net
>>44
ウイルス殺すために水道にアルコール混ぜた方がいいな

55 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:05 ID:cyRtBAZw0.net
チェリオが白湯売り始めたはず

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:11 ID:HnmQZJr80.net
パイタンよりパイパン

57 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:20 ID:8mtIZzZa0.net
温かいのを飲むのが大事と思ってたけど冷めてていいんか

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:21 ID:oJEz7X9d0.net
白湯を飲むとクッソ喉乾くんだが

59 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:25 ID:kwpeKFXV0.net
浄水器の水をレンチンしたものでは駄目なのか

60 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:36 ID:wiMEfJ9v0.net
おさゆwwwwwwwwwww

61 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:48 ID:jAff6qHx0.net
食後って体が暑くなって37,5℃くらいになるよね
つまりしっかり食べていれば免疫力が上がりそう

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:47:49 ID:elJbNvoV0.net
>体温が上がることによって免疫力が上がることは、みなさまご存じでしょう。

毎日出勤前に体温を測ってこいと言われるので、あまり体温を上げると困るんだよな。

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:01 ID:Tph3eDit0.net
水素水だとか、クラスターとか、ミネラル水とか、昔から水は原価がほぼゼロだから詐偽のネタ、言ってみれば「水商売」にされてきた。
水関連は、水道事業とペットボトル以外は全部、詐欺。
ウォーターサーバーも、関連案件。

64 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:04 ID:3a8aFXpc0.net
プラシーボ効果

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:10 ID:/fy9orvM0.net
電気ケトルでええやろめんどくさい

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:14 ID:fXhm/vdt0.net
>>54
どんな高濃度のアルコール水だよ

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:16 ID:/ouwFd1Q0.net
>>1
どういう意味で同じなのか同じじゃないのか

成分は同じだよな

68 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:25 ID:639uP5R90.net
冷めるのを待って常温で飲むのか?

69 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:30 ID:dbjGQ97h0.net
残留塩素がない状態で時間をおいたら雑菌が繁殖しやすくならねーか

70 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:31 ID:56eLW5pq0.net
薬膳っていうか、アーユルヴェーダでしょ?

気を整えるのによくよく沸騰させて飲めるまで冷ました湯を使うよね

71 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:42 ID:nI/uUyrg0.net
湯ざましと何が違うん

72 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:45 ID:UljNabYF0.net
こんな作り方はしないけど白湯は大好きでよく飲む。あれは味じゃなくて好きな湯温で飲むと本当に美味しいんだな。

73 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:51 ID:uSXZYRbV0.net
>>58
同じく

74 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:59 ID:+kUbsFTB0.net
>>1
ガス代もったない

75 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:04 ID:ajYYkG4D0.net
成分は水です

76 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:09 ID:PjEF2YR/0.net
白湯はいいと思うが、ティファールで十分

77 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:13 ID:QD5ZK6so0.net
30分ガス付けて放置してたら忘れて火事になりそう

78 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:22 ID:KQWHDHcC0.net
え? 沸騰したあと30分も煮込む意味とは?
無駄としか思えない

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:22 ID:vjuilvpt0.net
>>1
正直言って バカだなコイツ

80 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:33 ID:03s1FqxQ0.net
なんで冷ました水が体温めるのよ
普通に沸かした湯の方が温まりそうだけど

81 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:33 ID:VnW+JFfR0.net
白木葉子「よく頑張りました、しかし今のあなたが水を飲むのは危険です・・ここに白湯があります。」
力石「・・・お嬢さん」

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:35 ID:hk/cZvAS0.net
>>51
水道水中のミネラルが濃縮されるんだろ

83 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:49:52 ID:nDMMQwL20.net
>>1
うるせーハゲなにがお白湯だ。
白湯は白湯じゃ。
白湯は好きだ。
だがそんな儀式めいたもんじゃねー。
湧いて飲める温度になればそれは白湯じゃ。
オシャンティしてると殺すぞカスが。

84 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:04 ID:Kqv2NfCk0.net
>>67
30分も沸騰させたら水分の大半は蒸発するはずだから
水に含まれてる不純物?ミネラル?が濃縮される。

85 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:11 ID:lOIj9kaw0.net
葉子が力石に飲ませようとしたのはどっちだ?

86 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:18 ID:XtbwxgZp0.net
3分くらい沸騰させりゃ十分だろ

87 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:28 ID:9ZVn/Plh0.net
以下、俺の白湯はパーフェクトドリンク禁止

88 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:28 ID:UpHa0LgG0.net
>>25
そうだよ

>アーユルヴェーダでは、次の3つの要素のバランスが重要だと考えられていて、自分がどの体質なのかを見極めて体調改善の方法を見出そうという東洋医学です。

・ヴァータ(空・風)
・ピッタ(火・水)
・カパ(水・地)

電子レンジでチンや電気ケトルではだめで火で温めることに意味がある
ついでに言うと換気扇の下で蓋を開けて沸騰させないといけない
自分が読んだ本では沸騰時間は15-20分だったのでガス代も考えて15分

89 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:33 ID:k3gM4eMr0.net
白湯ばっかり飲んでるとトイレが近くなる

90 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:37 ID:fWe0uXpl0.net
オカルト記事だね
加熱によって成分の変化が生じるわけではないから
30分にはエビデンスがない、というより変化はないで確定ずみ

91 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:40 ID:+kUbsFTB0.net
夫がこれ家でやったら間違いなく嫁に怒られる

92 :名無しさん@13周年:2020/04/25(土) 22:02:41.65 ID:p2tfBwKFx
スーパー銭湯とかで入れるお風呂が白湯

93 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:42.50 ID:xWWrOcVn0.net
ぱいたん

94 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:44.07 ID:5ECOYO5h0.net
生姜湯の方が効きそう

95 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:52.75 ID:lj3wTn620.net
半分に煮詰めたらカルシウムとかマグネシウムの濃度が倍になるやんか。

96 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:53.80 ID:xlSZeG8Y0.net
鉄瓶でやるとよさそうだな

97 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:54.87 ID:V/0W4VP50.net
こいつにブラインドテストさせたい

98 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:50:55.18 ID:dbjGQ97h0.net
>>51
え?どういう理屈?

99 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:01.91 ID:nDMMQwL20.net
>>88
うるせー死ね

100 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:02.14 ID:sLgIHbK/0.net
この次亜塩素酸ナトリウム、飲めるの

101 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:02.45 ID:1nTGpavT0.net
こういうマヌケなスピ系な感じのオカルト野郎は、地球温暖化とかエコロジーには興味がないのかねえ
親和性がありそうな気がするんだが。

水を30分も沸騰させてたら、グレタにすんごい目で睨まれるぞ

102 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:02.97 ID:bf/kj6Kr0.net
お白湯w
なんにでも「お」をつける奴いるよな
本人は上品ぶってるけど嫌いだわ

103 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:15.02 ID:40LM5Zv00.net
>>58
おならもよく出る

104 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:25.33 ID:RaqVv0GC0.net
カフェイン入ってても緑茶で良いわ

105 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:34.91 ID:2+y0MOCM0.net
>>88
何だオカルトか

106 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:42.94 ID:SUrMM14d0.net
>>20
お湯の仲間には違いないよな

107 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:51.82 ID:+kUbsFTB0.net
>>88
これあやしいわぁ。火を身体に取り込むみたいな奴でしょ?あやしいわぁ

108 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:07.69 ID:ji5+n01h0.net
水素は入ってるのかな?

109 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:08.24 ID:dwmmV4ra0.net
>>66
ロシア人はウォッカで消毒…
まぁ免疫落ちるから良くはないがな

110 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:11.56 ID:18hZecCk0.net
>>88
きっしょ

111 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:31.27 ID:b4vlf4300.net
>>5
雲丹一箱丼なら800円で近所の定食屋にあるが

112 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:35.25 ID:WwhULMI+0.net
物理的には温度が同じならお湯も白湯も同じもの

113 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:37.97 ID:J6//CLwr0.net
量が半分くらいになるとのことだから
ミネラル濃度が上がるのかね
得られる効果とガス代が見合ってるか?

114 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:43.99 ID:7ld410DT0.net
安倍嫁が引っ掛かりそう

115 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:52:52.65 ID:icgRmB840.net
沸騰した時点でトリハロメタンが、水の2倍になってるんだって!

116 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:53:12.03 ID:iJEvl3kd0.net
>>1
カルキでなくカルト臭いな

117 :!omikuji !dama:2020/04/25(土) 21:53:11.90 ID:GFMrhKdo0.net
白湯とか要は冷めたお湯だろ?
なにスかした言い方してんだよアホか

118 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:53:13.77 ID:1rNY+JTq0.net
>>58
保湿成分や油分が流れるから

119 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:53:20.85 ID:SsI4EmgI0.net
>>1
沸騰した湯を冷ましたら「湯冷まし」じゃないの?
わからんな…オレはずっと白湯は普通の湯のこと、冷ましたのは湯冷ましと思ってた

120 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:53:24.26 ID:d7FWDx7T0.net
白湯って普通にお湯の事じゃなかった?
お湯を冷ましたのは湯冷ましでしょ

121 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:53:36.35 ID:DTwfH0yM0.net
こういう意識高い系はイラっとするな
こいつに目隠ししてから「お湯」と「お白湯」を両方飲ませて、
どちらが「お白湯」か当てさせたいわ

122 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:53:53.07 ID:b4vlf4300.net
水道水の有害物質が抜けるって話だな
つまり普通のミネラルウオーターを少し温めて飲むのかま一番いい

123 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:53:55.48 ID:dwp/l5yz0.net
自分定義でマウント取りたいのかね

124 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:54:01.04 ID:56eLW5pq0.net
>>72
ちなみに何度??

125 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:54:05.85 ID:GVb0bFoF0.net
>>1、薬湯のんでる、

肝機能と代謝向上。

126 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:54:14.05 ID:c3+YbGbK0.net
一旦沸かしてから冷ましたのは「湯冷まし」だろ
お白湯はホットなやつだよ

127 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:54:20.87 ID:+kUbsFTB0.net
>>88
これNHKで真面目に解説してて、うわぁ…ギリアウトだろって思ったわぁ

128 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:54:37.04 ID:IYzzb1J20.net
30分近く沸騰させた白湯で体温が上がって免疫力が上がる!

ヒント)蒸気で加湿

129 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:54:48.00 ID:bkaTuIFI0.net
白湯は飲まない
お茶か水か牛乳か豆乳か野菜ジュースを飲む

130 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:54:48.09 ID:4uV/xpSX0.net
免疫力って良く言うけど即効性があるわけじゃ無いんでしょ?。
1〜2年後を見越して今から飲み続けるのかな?

131 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:05.91 ID:bn22INVy0.net
カルキ抜くだけなら金魚鉢に入れるカルキ抜き入れたらいいんじゃない?

132 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:15.08 ID:WmSC+LIe0.net
科学的根拠は?

133 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:16.05 ID:sfDo10660.net
鉄瓶で白湯つくるんじゃなくてヤカンなんだ
鉄瓶の方がいいんじゃないのかな

134 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:22.90 ID:ji5+n01h0.net
尿療法の方がまだ効きそう

135 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:29.40 ID:+kUbsFTB0.net
>>114
安倍ガーじゃ無いけど、それは凄いわかる

136 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:32.47 ID:SsI4EmgI0.net
>>120
仲間がいたぜ
だよな、湯を冷ましたものは湯冷ましだよな!

137 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:35.04 ID:Kayb5SCN0.net
は..はく 白湯

138 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:38.82 ID:nDMMQwL20.net
>>130
朝の一発目の水分としてはよい

139 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:46.24 ID:VDp62xrN0.net
>>1
パイタン?

140 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:13.50 ID:9H+cr5zB0.net
朝イチに胃を動かすために飲むと腸も動いてうんこがでる

141 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:15.45 ID:Z19jKgDo0.net
しらゆ?

142 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:18.75 ID:w7UD9x200.net
無駄にヤカンを沸騰させたらヤカン成分が溶け出すだろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:26.42 ID:9ZVn/Plh0.net
>>137
一応言っておくが、はくとうでも、ぱいぱんでもないぜ。

144 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:27.61 ID:k4CUe/Ul0.net
いや、こいつの言うことは正しい。

お湯と白湯は違う。
何が違うか。それは効果。
白湯のが効く。

なぜか、科学的な根拠がある。
プラセボ。

145 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:33.23 ID:TNddIIoe0.net
>>88
KIMOI

146 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:49.26 ID:KMcFgz+Z0.net
普通にお湯を冷ましたのでいいだろ
なんで何十分も沸かすんだよガス代もったいないw

147 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:56:50.83 ID:UpHa0LgG0.net
>>107
本には

・ヴァータ(空・風) 換気扇の風
・ピッタ(火・水) カスコンロの火
・カパ(水・地) 沸かす水

と簡単な説明があった
そのバランスが大切で蓋を開けて沸騰させるのも空気に触れさせるため

まあ面倒で半年しか続かなかった
夏は暑くて続けられなかった

148 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:07.61 ID:CadrNxq/0.net
王風麺は正義だったと。

149 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:08.73 ID:WsqsJzPc0.net
>>16
水道水だと10分は沸騰させてトリハロメタン除いてからのがいいから5分は短い
30分は長すぎ

150 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:09.29 ID:1pdcTWMf0.net
エネルギーキチガイ

151 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:13.88 ID:YY5bRMQp0.net
飲めりゃ何でもいいわ
水道水でも

152 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:17.05 ID:9ZVn/Plh0.net
今日いろんなところでID被るなあ。不思議。

153 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:27.95 ID:B5YJGNJA0.net
真水は怖くて飲めません

154 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:28.58 ID:SbVpKlwr0.net
じゃあミネラルウォータでいいじゃん

155 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:45.73 ID:Z19jKgDo0.net
アルミが溶け出すのも嫌だし鉄瓶は錆が嫌だし

156 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:57:51.39 ID:QA0J2C900.net
>>90
水道水なら沸騰30分でカルキ臭さが抜けると美味しんぼで聞いた
試した事はないけど

157 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:01.74 ID:EGe6gbPN0.net
>>1
要するにカロリー&栄養分取れということ
白湯でなく重湯や甘酒でいいじゃん
あと生姜も取っとけ

158 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:05.84 ID:y2VGNEUx0.net
湯飲んで興奮するオカマとバカ女wwwwwwwwww

コロナ後に駆逐される筆頭

159 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:06.11 ID:SsI4EmgI0.net
>>127
宗教とかそういうたぐいのもの(ヨガとか風水とか)として紹介するならギリアリかな
自分は知識としてへーとは思うけど、体に火をとりこむとかは「はあ」としか

160 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:06.62 ID:56eLW5pq0.net
アーユルヴェーダで謳ってるのは
ヴァータ・ピタ・カッパの全てを兼ね備える飲み物って話だったかな
水によく火を通して、空気を入り混じらせるのが重要らしい

電気ポットのお湯と変わりねーじゃんって思うのだが…

161 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:13.83 ID:JewnxdK20.net
>>39
so cool(笑)

162 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:16.94 ID:SzECCjXi0.net
>>131
チオ硫酸ナトリウムを飲む気分にはなれないわw

163 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:19.12 ID:IvwvzMcn0.net
>>147
効果ある?

164 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:19.95 ID:FU9zVWyt0.net
>>62
出勤前?
うちは会社に着いてから検温してるわ

自分、平熱35度くらいだからもう少し上げたほうが良いのかなぁ
生姜湯でも飲んでみるか

165 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:22.24 ID:cLfETKbG0.net
>>51
超理論だな

166 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:22.81 ID:nDMMQwL20.net
>>147
うるせえ早く死ね

167 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:29.74 ID:6m6ziEnw0.net
火鍋食べなきゃ

168 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:29.26 ID:ZX9Fnpmv0.net
再沸騰させたやつとは別物になるの?

169 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:33.49 ID:xeXbA8+20.net
ただの水を30分も煮沸させる必要性が不明

170 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:35.54 ID:Eo80rAdV0.net
白湯に「お」をつけるの初めて見たわ
グーグルトレンド見たら白湯も含めて使用例が増えてるけど、白湯ブームとかきてるのか?

171 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:43.56 ID:MAzPIwBW0.net
ヤカンから溶け出た「アルミニウム」

172 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:49.29 ID:SUrMM14d0.net
>>44
検出できるんなら今やって見せてください
っていったら帰るんじゃね?

173 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:55.63 ID:d7FWDx7T0.net
>>136
WiKiだってこうだし

白湯(さゆ、しらゆ)は、水を沸かしただけで何も入れていない湯のこと[1]。

湯冷まし(ゆざまし)は、湯をぬるく冷ました物[2]。いったん沸騰させた湯をぬるく冷ますことで、カルキなどの不純物がとび、口当たりも柔らかくなる。

174 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:14.52 ID:ljL49fY+0.net
一度沸騰したかしないかの差なんだろうか?

175 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:15.01 ID:saRmZziZ0.net
まあ鳥だしスープを日常的に飲んでたら免疫力上がりそうだよな

176 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:17.24 ID:T9oGI/jj0.net
水道水を沸騰させます
ある程度冷まします
ぬるくなったら冷蔵庫に入れて凍らせます
氷ができます

くらいなんの意味があるのかわからんかったわ
ただのカルキ抜きと違うんか?

177 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:22.92 ID:EGe6gbPN0.net
>>12
電気ケトルだとすぐスイッチ落ちるんでめんどくさい

178 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:30.20 ID:UpHa0LgG0.net
>>159
インドのアーユルヴェーダってことだったよ
日本でいう東洋医学的な感じ

179 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:41.95 ID:+kUbsFTB0.net
>>147
特殊なバランスって言うのがねぇ。如何にも如何にもなんだよねぇ

180 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:44.87 ID:HB1Dk7iQ0.net
>>8
>>17

違うと思う。
白酒って、蒸留酒だろ。
だから、白は蒸留。即ち、水蒸気を冷やした水。
だと思うんだが。
沸騰し切れずに残った水ではない。

181 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:59:52.09 ID:KWeElOcl0.net
カルキの有る無しなのであればコンビニで売ってるペットボトルの水飲んでも同じ

182 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:02.08 ID:J6//CLwr0.net
>>144
それだと水道水の方がよりよく効く場合もあるな

183 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:06.04 ID:ajYYkG4D0.net
やべーなこれ
嫁がやりそうで怖い
コラーゲンとか水素水とかもう勘弁してくれ

184 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:19.42 ID:sFwzA+UZ0.net
湯冷ましって昔の人は水を生で飲むのはリスクがあるから
そうしてたんやで

185 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:27.15 ID:fgwmEtS40.net
なんだっけ?
ホメオパシーとか水からの伝言とかと同じ匂いがする
飲尿療法でもなんでも自分一人で思い込んで実践するのは好きにすりゃいいがそれを人に勧めようとするな

186 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:35.17 ID:1Hwyy31a0.net
>ただ沸かしただけのお湯よりも、口当たりがまろやかで美味しくなる

絶対ウソ
山の中の婆ちゃんちは井戸水を沸かして飲料水にしてるけど
白湯は水より明らかにマズイ

187 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:44.82 ID:LQSkUyDs0.net
世の中に一度も沸騰したことがない水なんか無い

188 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:47.93 ID:fXhm/vdt0.net
>>63
ペットボトルの水でも
コストコで売ってる「KIRKLAND(カークランド)」は
単なる水道水だからな

189 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:51.65 ID:P05jep1c0.net
>>36
それ思うわ

190 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:54.14 ID:mb26YCxF0.net
白湯で免疫力が上がるわけねーだろ糞野郎w
緑茶飲んどけ濃いやつを

191 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:00.34 ID:9ZVn/Plh0.net
「カルキ抜き」でぐぐると、

10〜30分煮沸ってあるなあ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:02.95 ID:03Z/m5o10.net
インチキ科学

193 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:04.58 ID:vm0Ec7aG0.net
さ湯に「お」なんて付けるな気持ち悪いw

>一方「お白湯」は、沸騰させたお湯を冷ましたものです。

何言ってんだwお前んとこの水道水の味だろそれ

194 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:16.60 ID:y2VGNEUx0.net
>>160
なにがヴァータ・ピタ・カッパだよwwwwww
まだ懲りねえのかオウム信者と薄汚いインドがw

195 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:18.48 ID:SbVpKlwr0.net
うるせえだまれ

196 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:19.93 ID:lsEnI5oP0.net
沸かし過ぎると良くないぞ。
カルキが熱で変化して環境ホルモンに変化する。

197 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:25 ID:SzECCjXi0.net
>>49
つまんねえやつだなあw

198 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:31 ID:5NaQaFI/0.net
沸騰させ続けるのが良いのか?真空引きでも同じ?

199 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:37 ID:SsI4EmgI0.net
>>170
けっこう前からやたら白湯飲む女子増えてる気がする
それを誇らしげに語る変な風潮もある
オレは歯が染まるのが嫌だから自宅では白湯しか飲まない

200 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:39 ID:O1IOKORz0.net
おさゆ?初めて聞いたわ

201 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:43 ID:JllE1o3b0.net
食い物で免疫なんか上がりません

202 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:48 ID:bA642It10.net
蛇口浄水器からペットボトルに詰めて冷蔵庫で冷やして飲んでるわ

203 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:59 ID:eJ3kYQeU0.net
南部鉄器でやればいいんだろ?

204 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:01:59 ID:MrMTVQ0F0.net
パイタンスレになってるかと思ったのに…

205 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:02 ID:arpSnDTh0.net
水素水!白湯!水素水!白湯!水素水!
白湯風呂 水素水風呂 白湯風呂 水素水風呂

206 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:05 ID:nDMMQwL20.net
>>186
それは元の水がそもそもマズいパターン
別に山の水なら無条件に旨いわけじゃない。

207 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:26 ID:UpHa0LgG0.net
>>163
半年ほど続けたけどよく分からなかった
ただ数分間沸騰させたお湯より若干まろやかになった気はする
あと15分も沸騰させ続けたら室内の湿度がグッと上がるので梅雨以降はおススメできないし夏は地獄

208 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:30 ID:QLLh3eO50.net
カルキ抜きで沸騰させるだけ
30分もする意味ないと思う

209 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:37 ID:iZ7zyyhW0.net
>>191
妄想のエセ科学で胡散臭くなってるけど、カルキ抜きとしては一般的なやり方だね

210 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:38 ID:0IEsp8V90.net
白湯はうまいぞー

211 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:45 ID:9rnfZTea0.net
精製水でも飲んどけ

212 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:02:54 ID:TNddIIoe0.net
>>183
片岡愛之助乙

213 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:04 ID:OYEDBRvV0.net
>>16
てことは金魚の水みたいに前の日にコップに入れといた水を直前に温めればいいのではないかね

214 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:09 ID:tji9NT6x0.net
>>1
30分弱火で沸騰、てのはやってないが、煮沸した湯冷ましなら毎日飲んでるわ。蛇口から出る水が不味すぎてな。

どうちがうのか、明日試してみるわ。覚えてたらな!

215 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:09 ID:SbVpKlwr0.net
だまれだまれ

216 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:16 ID:r6iLufE50.net
湯冷ましの水と30分煮詰めた湯冷ましの水ってそんなに違うのか…?

217 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:26 ID:X0s3FEfK0.net
沸騰したお湯と何が違うんだろ
化学変化起きてるの?

218 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:34 ID:tAfbnuhx0.net
あああ
頭がフットーしそうだよおっっ

219 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:35 ID:9ZVn/Plh0.net
>>186
硬度が高いと美味しく感じる。

沸騰させると硬度が下がるからなあ。

220 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:35 ID:+kUbsFTB0.net
水はいつも飲んでるし空気吸って火の通った物食べてるから変わらなく無いすか?
いや違うんですよ、アーユルベーダの特殊なバランスこそ最も重要なんですよ。私はパーソナルトレーナーとしてあーだらこーだら。

あやしい

221 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:35 ID:d7FWDx7T0.net
中国で湯(タン)がスープなら
沸かした水は何て言うの?

222 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:38 ID:SsI4EmgI0.net
>>178
医学かあ…漢方とかならまだ納得できるけど
陰陽五行とかも面白いけど、医学とか科学とか言えるかはちょっとなあ…
ヨガもそうだけど、自分としては宗教と一緒の扱いだなあ

223 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:42 ID:84zg2MiU0.net
さんじゅっぷん!!!?( ・ω・)バカカ

224 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:46 ID:0jw1X7cH0.net
>>1
そんな違いが分かる体を持ってるのならネイチャー誌にでも発表すれば?
大儲けできるぞ

225 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:51 ID:2WjieqaN0.net
>>1
気持ち悪い
お白湯って何て発音してんの?
おさゆ?阿呆かよ
おぱいたん?それならまだいいな
沸騰させて煮詰めるとセシウム凝縮するんじゃなかったか?
本当に体にいいの?

226 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:03:53 ID:a9x57/Am0.net
とんでも科学

227 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:03 ID:Kqv2NfCk0.net
>>185
ホメオパシーは東大卒理系の鳩山由紀夫元総理が保険適用しようとしたれっきとした医療行為。
否定する奴はネトウヨ。

228 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:08 ID:l9pQ27WG0.net
あっためたのがお湯
冷ましたのが白湯
違いなんてありゃしない

229 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:10 ID:q6l+NMFR0.net
白湯のお粥は身にしみる

230 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:15 ID:x77UcZOY0.net
>>165
塩素とかトリハロメタンとかが飛ぶ

231 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:18 ID:iZ7zyyhW0.net
>>217
カルキが飛ぶ率が上がる

232 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:20 ID:56eLW5pq0.net
冬でも夏でも白湯飲んでたら風邪知らずになったので

電気ポットのお湯でも効果ありますよ!

むしろ白湯飲んでからカテキン・カフェイン苦手と気付いた
胃がしくしくする

233 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:39 ID:sDyvFtEk0.net
沸騰したお湯が冷めたら白湯じゃないの?
ポットでも沸騰させられるけど

234 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:43 ID:84zg2MiU0.net
お湯とは違いまあす→気のせいです

235 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:49 ID:Uh9C5ob60.net
>>51
浄水場で添加された次亜塩素酸は30秒以上沸騰させ続ければ除去出来る、と聞いたことがある。

236 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:49 ID:H5rhAK2M0.net
中国人に大人気の日本のエロ漫画
ワケあり少女と同棲性活 DLO-11 Digital Lover なかじまゆか
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077280776.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

奴らのまいたコロナ対策としていろいろな方法が話題になっているようだ
しかし中国人に近付かないというのが一番重要なのです

237 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:53 ID:XBZXRILc0.net
体温温めることが主目的なら
別に普通のお湯でいいんじゃね?

238 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:04:58 ID:H7s5Z+Uu0.net
なにこの馬鹿みたいな内容

239 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:13 ID:k5DEcRXl0.net
30分?

240 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:15 ID:dyzyKanZ0.net
沸騰させ続けたお湯は体に悪い

241 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:19 ID:nDMMQwL20.net
>>237
そのとおりです

242 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:26 ID:yE0ON+cB0.net
お茶かコーヒー飲もうぜ…

243 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:35 ID:U9m60HSh0.net
南部鉄瓶じゃなくてもいいの?

244 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:41 ID:+K0za1Vd0.net
うさんくさい水

245 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:49 ID:Qzh+WAeB0.net
水道水なんて汚いから蒸発させたら不純物が濃縮されるだけ
純粋でも買って飲んどけ

246 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:50 ID:d7FWDx7T0.net
>>227
ホメオパシーを保険適用しようとしたのはルーピーだったのかw

247 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:54 ID:KMcFgz+Z0.net
>>183
白湯だけでいえば何十年もある健康法でそんな怪しいもんじゃないと思う
乾布摩擦くらい古典的

248 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:56 ID:jUV8k0650.net
>といっても、お白湯を飲めばウイルス撃退にもなるというのは誤りで、

バカを騙すためのレトリック

249 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:05:57 ID:fofFoy8m0.net
「さゆ」と「しらゆ」と「ぱいたん」のどれなのかちゃんとルビを振れよ怒怒怒

250 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:00 ID:7jgprG8a0.net
>>49
スイッチを強制ONにしてタイマー外付けして位相制御すれば解決

251 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:04 ID:+kUbsFTB0.net
パーソナルトレーナーって訪問販売って意味だっけ?

252 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:05 ID://f/lkte0.net
科学的に考えると蒸発して量が減るだけカルキが抜ける溶け込んでる物質の濃度が上がる大して効能が高まりそうな感じはしないが人が知り得ない何かが無いとも言い切れないかも

253 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:07 ID:mTBlntaX0.net
>>17
煮詰めてミネラル分が多いと口当たりはまろやかにはなるよ
コントレックスでも飲んどけって感じだけど

254 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:08 ID:iZ7zyyhW0.net
>>233
高めの電気ポットにもカルキ抜きモードが付いてるよ

水蒸気を抑えるモードにするとカルキが飛ばないって書いてあって、通常は沸騰後にしばらく沸騰を続けて、カルキを飛ばしてる

255 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:11 ID:MrjaI9lT0.net
わい白湯は毎日飲んでるよ
内臓が温まるし風邪もひかない

256 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:15 ID:xgNGVK8G0.net
重湯じゃダメなのか
昔、病院に入院してた時は重湯セットとか出たぞ

257 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:16 ID:1Hwyy31a0.net
>>206
それが、水のまま飲むとうまいんだ
沸かすと変な臭みが出る

258 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:19 ID:gUZJ2oO/0.net
パイタン

259 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:22 ID:v8Ro55tI0.net
>>83
この勢い好きだなw

260 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:25 ID:u2BGBctO0.net
>>1の30分の意味がマジで分からん
ひじき煮るのに鉄鍋つかって鉄分アップみたいな話じゃないんだろ

261 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:33 ID:oP36cxfO0.net
>>12
そういう意味じゃねーだろw

262 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:36 ID:ajYYkG4D0.net
これペットボトルで売る奴でてくるぞ

263 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:49 ID:S9tAlr6/0.net
白湯をペットボトルに詰めて売るニダ!
(本当はただの水道水ニダ!)

264 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:50 ID:ac/Kuy1P0.net
>>2
ストーブの上にやかん

265 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:59 ID:pGmr1je/0.net
「お白湯」
もうこの時点で仲良くなれる気がしない

266 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:02 ID:SXDgED2E0.net
オカルト臭がすごい

267 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:11 ID:xLzXzlBv0.net
>>1
お湯です
目を覚ましてください

268 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:16 ID:+kUbsFTB0.net
馬鹿らし過ぎて検証する人が居ないところがミソですよ。

269 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:21 ID:r6iLufE50.net
>>243
岩手が感染者0なのは南部鉄のお陰って言われた方が万倍説得力あるよね

270 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:21 ID:nDMMQwL20.net
>>257
それは冷たいから感じないのだよ。

271 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:27 ID:SXDgED2E0.net
カルキ(笑)

272 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:30 ID:AH61K6t50.net
>>28
過信してるとかえって危ない

273 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:33 ID:D6AypDXM0.net
沸かすの面倒なら、マグカップに水入れてレンジでチンでも効果あるよ

274 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:40 ID:AKMTv/NG0.net
毎日シャワー入るとき口に当ててお白湯?とかガブガブ飲んでる

275 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:56 ID:jvkZQS+q0.net
阪大に白湯りんとかいうのが居たな…

276 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:07:59 ID:84zg2MiU0.net
さんじゅっぷん沸騰させてお湯の量を半分にってバカか!

277 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:00 ID:j0YVSYuD0.net
鳥白湯麺が好き。

278 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:01 ID:u48c4KTX0.net
30分も沸騰させる必要ないだろ

279 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:05 ID:XI4mntNa0.net
>>ただ沸かしただけのお湯よりも、口当たりがまろやかで美味しくなるのです。

ば・か。
30分も沸騰させ続けるな。

280 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:12 ID:rdQ9QlH40.net
>>1
>30分近く沸騰させ続ける。

エネルギーの無駄
しね

281 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:17 ID:j2vDRKiz0.net
力石が飲んでたやつ?

282 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:18 ID:X0s3FEfK0.net
山岡あたりが何か語ってくれると良いんだけど
これは白湯といいます。

283 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:29 ID:9ZVn/Plh0.net
>>1
よく読んだけど、
これミネラルウォーターでいいやつですわ。

284 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:33 ID:MRDl5U4U0.net
半端に沸騰させるとトリハロメタンとか一時期騒がれてたのに

285 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:37 ID:PBcpAllr0.net
パイタン?

286 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:45 ID:qSPpKOV80.net
マイナスイオンレベルだな

287 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:46 ID:2WjieqaN0.net
>>253
コントレックスのどこがまろやかなんだよw
他の銘柄と間違っただろ

288 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:47 ID:QABghAAu0.net
なんでこんなインチキ臭いのに効果があるかと言うと
現代人は単純に水分不足だから水多めに飲むだけで健康になる

289 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:53 ID:7bZRSRDz0.net
>>12
電気代の方がガス代より高い

290 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:08:58 ID:ZX9Fnpmv0.net
前にペットボトル入りのお湯が販売されてた覚えが

291 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:02 ID:l9pQ27WG0.net
やかんの蓋を取って使うのは仏様にやるものだって
代々言われ続けてましてね

292 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:05 ID:OQNsTLZa0.net
まーだジジババがガスを無駄にしてしまうのか

293 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:13 ID:z6irZMFL0.net
>>12
確かにガス代はかからない

294 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:25 ID:cllzpkcr0.net
安倍のカルト水とどっちが効果あんの?

295 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:27 ID:uGs78b8u0.net
>>1
それは煮え湯と言うのでは?(´・ω・`)

296 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:30 ID:d7FWDx7T0.net
>>242
コロナも出てるし今は緑茶がいいかな
お茶、コーヒーどっちも好きだけど
この3年間風邪もひいてない

297 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:32 ID:c/79xtr+0.net
インドの伝統的ななんたらならそれは昔のインドでは生水はよく煮沸しないといけなかったのが由来とかじゃないの

298 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:34 ID:5NaQaFI/0.net
塩素が嫌なら活性炭フィルタ通せよ

299 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:35 ID:+kUbsFTB0.net
あとコレをNHKでやるんだwwと思ったのは、
命のスープ。

300 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:56.03 ID:x77UcZOY0.net
免疫ねぇ・・寒い時に飲んだ場合ぐらいにしか効果無いな。

301 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:56.20 ID:WHv5G6sV0.net
ピュアウォーターだか、RO水じゃだめなの?

302 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:56.36 ID:u48c4KTX0.net
>>282
氷と水と水蒸気の違いみたいなもんだな
>>1は頭おかしい

303 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:58.87 ID:66euF3Ut0.net
>>247
飲尿健康法も何十年もあるからヤレよ

304 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:00.04 ID:VnW+JFfR0.net
つーか普通に温かいお茶やコーヒーやスープじゃあかんのか?
俺、冬場はポタージュやコンソメスープ常備して職場でお湯沸かして飲んでる。

305 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:04.92 ID:mQBvMEiQ0.net
>>2
え?都市ガスじゃないの…

306 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:08.79 ID:J6//CLwr0.net
>>257
生水飲むと危ないぞ

307 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:11.48 ID:QLLh3eO50.net
麦茶も水で作るより沸かして作ったほうがまろやかになる

308 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:14.44 ID:MYuDhwoa0.net
力石を思い出す

309 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:14.69 ID:Cm9J8HOe0.net
0→90と99→90ではh2oの働きが違うとでも言いたげな。エセ科学やなぁ・・

310 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:18.21 ID:Nj7usmwV0.net
塩素濃縮水?

311 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:19.23 ID:gUZJ2oO/0.net
>>247
孔子が白湯好き
つまり2000年以上前からアルバム

312 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:20.28 ID:tSufGUiZ0.net
水道水の白湯は喉がなんかイガイガするから苦手だわ

313 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:23.63 ID:+2jUSjo10.net
シャワーじゃなく風呂入れ

314 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:29.74 ID:2aS50Fsw0.net
○○に詳しい方って大抵うさんくさい

315 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:32.35 ID:84zg2MiU0.net
これを疑いもせず真面目にやるのが意識高いまんこなんだよなー( ・ω・)

316 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:32.81 ID:SrJHWByo0.net
健康への効果をうたっておきながら、口当たりがまろやかとか関係ないじゃん、バカじゃねーの

317 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:49.24 ID:66euF3Ut0.net
>>289
田舎はプロパンだから逆なんじゃなかったか

318 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:50.49 ID:MRDl5U4U0.net
実際におこなわれた研究では、5〜30分程度の煮沸で、
水中から完全にトリハロメタンが除去できるとしています。
ちなみに多くの自治体では10分以上の沸騰を推奨しており、研究結果と合わせて考えると10〜30分ほどの加熱が理想的です。

319 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:10:57.57 ID:DrUOV69F0.net
アンデスアズジュースがコロナに効くらしい

320 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:00.29 ID:NsGBBW+B0.net
バスクリン残り湯はジャスミンティー

321 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:02.20 ID:x77UcZOY0.net
>>301
多少はミネラル添加しとかないと毒になるとか。

322 :名無し募集中。。。:2020/04/25(土) 22:11:13.70 ID:AKMTv/NG0.net
ちゃゆうううううううぅううぅう

323 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:15.88 ID:2aS50Fsw0.net
>>309
一度沸騰すると味全然かわるよ

324 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:22 ID:O8DYZ5eN0.net
免疫細胞は血液の中にいます。

体温が下がり血行が悪くなると、体内に異物を発見しても素早く攻撃できません。
免疫力が正常に保たれる体温は36.5℃程度といわれています。 免疫力は、体温が1℃下がると30%低下し、逆に1℃上がると一時的には最大5〜6倍アップするともいわれ、体温を上げることの重要性がよくわかります。

325 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:26 ID:+J/qzaqR0.net
アーユルヴェータの教え

白湯
腹四分

326 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:39 ID:uliI4yzC0.net
>>308
葉子さん、今何歳よw

327 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:40 ID:+kUbsFTB0.net
凄いアースマザー感がある

328 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:40 ID:2+y0MOCM0.net
これと電気ケトルとレンチンの湯を目隠しで区別できたら信じてもいいわw

329 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:42 ID:Op4fmTAJ0.net
ごめんなさい、何が違うのかわかりませんでした

330 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:44 ID:d7FWDx7T0.net
>>297
今のインドだってそうなんじゃないの?
水道水まともに飲める国は少ないでしょ

331 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:47 ID:tQ7Csn5Z0.net
冬はストーブの上にヤカン乗せて湿度保つのと同時に白湯も作ってたよ

332 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:48 ID:51XR8iwC0.net
>>292
火加減を誤る
火にかけたことを忘れる

ガスに限らない

333 :名無し募集中。。。:2020/04/25(土) 22:11:54 ID:AKMTv/NG0.net
道重ブス

334 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:55 ID:1/FZS93K0.net
30分も沸騰させなくてもいい
トリハロメタンは沸騰点が一番多いから揮発させるのには10分沸騰させる
もちろんやかんの蓋を開けて
普段からやってるわ
お茶もこのお湯でいれてる
コーヒーも紅茶もね

335 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:11:56 ID:qYToO9P10.net
免疫力UPなら、沖縄の黒糖と味噌は歴史的に証明されている。

最近では喫煙のタバコも免疫として良いらしいな。
フランスらタバコのウィルスに対しての防止策として、注目。
統計でタバコはウィルスに有効な薬。

336 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:03 ID:iS38EK0/0.net
>>1
私にとっては、甘酒です。
白湯は・・・たしかに良いかもしれませんが、栄養価を考えたら
甘酒の結論に至りました。
考察期間は、約数年。入院をしたときの考えが、強いです。

337 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:03 ID:tmaSg6QP0.net
そういえばチェリオの自販機で、お白湯が売られてるって聞いたけど、まだみた事ないな。

338 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:03 ID:WZz9KYkB0.net
薬飲むのには良いよね
そんくらい…

339 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:04 ID:AD7rvrBg0.net
温度を下から上に上げるより上から下の方が緩やかで管理しやすいだけの違いだし
そもそも体に与える影響はかわらんよ
プラシーボ

340 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:13 ID:YZEJfBfr0.net
>>1
湯冷まし覚えてどうするんだろう
キャンプになりで見た目奇麗な川の水を飲む時に使う位しか使いどころ無いけど

341 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:14 ID:XI4mntNa0.net
>>1
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

342 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:25 ID:Ob9Xposx0.net
あんまり沸かし過ぎると、水に混ざってる空気が抜け切って、
ダレて不味くなるけどね。

343 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:33 ID:nDMMQwL20.net
>>301
そこら辺はじつは飲用には適さない。
なぜならなんにも溶けてなさ過ぎて、逆に水に必要なものが溶け出してしまうんだな、これが。
水道水飲んでる方がマシ。
だからダシをとったりする調理用にはよい。

344 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:12:39 ID:vYgCg0D/0.net
九州人が母乳の代わりに飲んでるスープかと思った

345 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:09 ID:Cm9J8HOe0.net
>>323
味と働きを混同するのはどうかと思うの。エセ科学に引っかかるよ?

346 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:11 ID:szFE4PvL0.net
トレーナーって馬鹿多いよな
一流のプロ相手できちんとした人はもちろんいるけど、大抵は本当頭悪い

347 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:22 ID:/MQJJNMC0.net
白湯って正直飲みやすいよね

348 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:35 ID:yFMJSyEy0.net
お湯に冷水混ぜるだけでいいよ

349 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:36 ID:5OPc1JrW0.net
内臓、腸を温めると免疫力があがる
冷たいモノ飲むより、朝から白湯とか温かい飲み物のほうが風邪ひきにくくなるよ

350 :名無し募集中。。。:2020/04/25(土) 22:13:36 ID:AKMTv/NG0.net
道重自殺しろよ!!!〜〜ん!b!!

351 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:39 ID:zBam3El60.net
>>1
ニュー速+で、こんなの立ててんじゃねえぞ、ゴミ

352 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:43 ID:u48c4KTX0.net
煮沸させて殺菌するのは解るが、それが30分も必要なんか?

353 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:43 ID:881B6W4W0.net
5分と30分と
酸素の含有量はどう変化するのだろうか?

354 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:49 ID:MRDl5U4U0.net
残留塩素の除去の話じゃないの?
いわゆる、カルキ飛ばし

軟水のミネラルウォーターなら、適温に加熱すればいいけど、水道水は10分以上沸騰させて湯冷ましにする
赤ちゃんのミルク作るときの常識
ミルク専用の湯沸かしポットにはカルキ飛ばしボタンついてるよ

355 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:13:57 ID:Ufqsebj20.net
カルキを抜く為に、沸騰後にしばらく加熱を続ける話は聞いた事あるけど、30分説は初めて聴いたな。
水素水レベルの話か。

356 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:05 ID:hvWIXaos0.net
>>127
はあ?

すぐBPOに電話だろ
んで消費者庁

普通に沸かした湯と
30分過加熱した湯の成分調査させて
バカの目を覚ませろ

ほんとうにこの国の教育はゆとりで崩壊したわ

357 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:13 ID:roR11YAr0.net
殺菌できるから昔は有効だったんだろうね

358 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:15 ID:cYanwIDa0.net
別に、ぬるいお湯でもいいと思うよ。

内臓を温めることが大事。

359 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:22 ID:SzECCjXi0.net
>>178
アーユルヴェーダは、建築学、栄養学、地学、いろいろな要素がある
それを総括しているのがTM教団

欧米ではミュージシャンがハマリ、IT系企業の経営者が数多く入信しているケースが多い。
日本では京セラ稲盛さんが後ろ盾になっておっきい教会がある。

教義は信者が属している国の法律を守れだ。
それ以外の縛りが殆どないので米国の多くの経営者が入っている
タバコ ? OK。酒 ? OK。ただし、法律は守ろうね。 ぐらい

たまに自由参加の集会があるけど参加費は500円ぐらいで
信者に金銭的な負担も全く求めない

ただ、ここでは良く健康のために白湯を飲もうね。って言われる

360 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:24 ID:tmaSg6QP0.net
朝一で口にするものは、お白湯がいいらしいね。わかってるんだが、IHだからガスないし、時間もないしで、電気ケトルでお湯冷まして飲んでる。

361 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:28 ID:bG7m2yA50.net
>>61
一時的に体温が上がったくらいで免疫力は上がらない

362 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:40 ID:hvWIXaos0.net
>>346
そりゃ体育会系だもん

363 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:40 ID:Op4fmTAJ0.net
なんかBCGがコロナに効くみたいな話

364 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:42 ID:yxH/VwRB0.net
>>12
こういう知恵遅れ最近多過ぎ

365 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:14:57 ID:nDMMQwL20.net
>>360
十分だよ

366 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:01 ID:MYuDhwoa0.net
>>326
死んでるかも知れない歳だねw

367 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:03 ID:7jgprG8a0.net
豚骨スープやシチューも長時間煮込んじゃいけないんだ、なるほど

368 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:15:13 ID:UhRERxxg0.net
>>1
白湯がいい
というのはアーユルヴェーダなら当たり前だが
その発想なのか?
アグニが入っているからな

369 :n:2020/04/25(土) 22:15:13 ID:VBMUpRRl0.net
冬ならともかく夏はたまらん
電気ポットでいい

370 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:16 ID:DGYLksc30.net
いやそれお湯やないか

371 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:17 ID:zz1o6g4C0.net
>>147
木から火を起こすくらいから始めたらいかがじゃろ(´・ω・`)

372 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:46 ID:ifV35/3G0.net
>>17
>>1の続きに書いてあるよ。

このお白湯、伝統医学であるアーユルヴェーダでは「パーフェクトドリンク」として紹介されるほど。
アーユルヴェーダでは、次の3つの要素のバランスが重要だと考えられていて、体調改善の方法を見出そうと
いう東洋医学です。
ヴァータ(空・風)/ピッタ(火・水)/カパ(水・地)
お白湯がなぜ「パーフェクトドリンク」なのかというと・・・
まず、沸かす時のやかんや鍋に「地」が含まれます。
「水」を沸騰させることで「火」のエネルギーが取り込まれ、
沸騰後にやかんの蓋を取ることで、蒸気が上がり「風」を取り込み、
蒸発した水は形が見えなくなり、やがて無限の可能性を持つ「空」のエネルギーへと変わります。
つまり「地、水、火、風、空」といったすべてのバランスが整っていることから“完全”だといわれている
のだそうです。
実際にお白湯を飲み続けていると、体内の温度が上がり、血液循環も良くなり、手先・足先もずっとポカポカ
した状態が続いているのを実感できます。

三浦香織
デポルターレクラブCTO、パーソナルトレーナー。早稲田大学教育学部卒業。米国でのトレーニング指導留学
を経て、2010年、デポルターレクラブのオープンに参画。トップアスリートや著名人のパフォーマンスアップ、
肉体改造、ダイエット等をサポートしている。近年は、最先端のバイオロジカル検査や分子整合栄養学を駆使
した食事指導など、メディカルフィットネスの分野のアプローチも取り入れた、最新かつ統合的なトレーニング
も提案している。

>早稲田大学教育学部卒業
やっぱり早稲田はバカの量産施設なんだな。

373 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:47 ID:MpnHFaM70.net
ttp://www.pref.mie.lg.jp/SUISHITU/HP/15533016725.htm


沸とうさせると、残留塩素は分解して揮散します。最も簡単な残留塩素除去方法です。
沸とうしてからしばらくは加熱を続けてください。
市販されている電気ポットには、カルキ抜き機能がついているものがあります。

374 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:47 ID:YZ0Mj4DE0.net
凄い中華的な考えでキモい

375 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:49 ID:J6//CLwr0.net
>>343
ミネラル添加してないRO水飲むと
全く味がしなくて気持ち悪いんだよな
あれ知ると水にも味があるのがわかる

376 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:01 ID:5HA0AmTZ0.net
ついでに「ありがとう」と言いながら沸かすと
より効果があります

377 :名無し募集中。。。:2020/04/25(土) 22:16:05 ID:AKMTv/NG0.net
お前らもシャワーのお湯ガブガブ飲めよ
これだけでガンも消える

378 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:07 ID:x77UcZOY0.net
>>356
トリハロメタン等を揮発させるには、
蓋開けたて沸騰状態を10分維持と聞くが。

379 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:09 ID:Cw+u4xCX0.net
(´・ω・`)はたして30分沸騰させ続けて半分に減るやろか、元々のヤカンの水の量はどんくらい?

380 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:11 ID:cYanwIDa0.net
>>360
朝一は、まずうがいしたほうがいい。
起き抜けの口の中は、便器よりも汚い。

そして、お湯を一口飲めばよい。

381 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:12 ID:nDMMQwL20.net
>>371
せやね。
ヴェーダがウンコとかマンコとかいうくらいならね。

382 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:12 ID:opywaHjh0.net
そんなことまで、ちゃんと考えれる奴いない!

砂糖水の魅力に負けて、ジュースやらカフェオレやら飲み始めるよ

欲望にまみれた獣なんだよ大多数は

383 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:26 ID:pixZTaNC0.net
薬飲むのに白湯はいいとは聞くけど、30分は煮込み過ぎだろ

384 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:36 ID:L4dEjGCR0.net
初めからミネラルウォーターで作れば時短じゃね?

385 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:41 ID:0s1noYzh0.net
>>372
スピリチュアルにも程があるだろ

386 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:45 ID:cQNeyaxi0.net
ケトルで沸騰させた湯なら毎日夜飲んでる
アユールヴェーダの世界観だとあまり意味ないか

387 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:53 ID:lemq73RO0.net
>>309
カルキ抜きをすると実際かなり口当たりは違うよ
ミネラルウォーターなんていうただくんだだけの地下水が高く売れるのも
東京の水が昔散々不味いと言われたのもこれが原因
水の安全性のために入れている物だけど水道水は実際に不味い

388 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:16:57 ID:+kUbsFTB0.net
必ず出る体験者の感想
「風邪を引かなくなった」

389 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:07 ID:93SQDjlc0.net
>「お湯」は、水に熱を加えて熱くしたもの。
一方「お白湯」は、沸騰させたお湯を冷ましたものです。

だからどっちもお湯やん…

390 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:12 ID:fwBCNGcw0.net
アグネスちゃん並みの霊感商法の悪寒

391 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:18 ID:SzECCjXi0.net
>>366
岡江久美子さんの年齢に近いな・・・

>>377
エコキュートのお湯は不味いよ・・・タンク内が結構汚れているから

392 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:20 ID:uj0s6u/M0.net
まーた発作起こしたみたいに免疫力をーとかばっかじゃねーの

393 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:25 ID:lPbFsBBr0.net
>>374
中国のエリートはもっとまともだし
世界大学ランキングや留学生の割合見て来い

394 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:26 ID:51XR8iwC0.net
>>379
ヤカンがメルトダウン

395 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:29 ID:Vy4iA1+k0.net
もともと白湯が健康に良いってヨガだかアーユルヴェーダだかはそっち系の胡散臭いやつでしょ
沸騰してから冷ます事で3つの気が入った飲み物になってどうのこうの、みたいな

396 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:29 ID:dk2MgtB60.net
>>1
昭和時代練炭火鉢や石油ストーブの上のヤカンでお茶入れたりしてたけど
無茶苦茶贅沢な暮らしだったんだなあ
昭和だから隙間風が多くて一酸化炭素中毒とかもほぼなかった

397 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:33 ID:tPV6rVMJ0.net
水素水はどこ行った?

398 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:39 ID:Yaw/Sc500.net
やかんでミネラルウォーター沸かして
湯飲みに注いで窓から投げてコーラ飲むわ(σ・∀・)[]

399 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:46 ID:Pw4MqS1M0.net
いるよね、こういう人
壺とか簡単に買わなきゃいいけど

400 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:17:47 ID:J6//CLwr0.net
水も結構味があるから
カルキ飛ばせばそりゃ変わるだろう

401 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:17:53 ID:UhRERxxg0.net
>>372
なるほどね、やはりそっち系か

402 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:08 ID:q5BFaMHZ0.net
昔から涌かして冷めたお湯は何か飲みたくなかったんだけど良いものだったのな
金属の味がついちゃってない?

403 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:14 ID:qe6XwN740.net
ミネラルウォーター買ってきて飲むのと何が違うの

404 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:14 ID:cYanwIDa0.net
せっかく、「お湯を飲むと内臓が温まって免疫力があがる」
という正しい情報が、この白湯問題で飛んでしまうのが惜しい。

405 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:22 ID:nDMMQwL20.net
>>375
そそ。
純水は調理用か工業用なの。
そのまま飲んでもなんにもならない。
オカルトなありがたプラセボ以外なにもない。

406 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:24 ID:DeUNgXaJ0.net
普通にお湯でいい

407 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:26 ID:mvMI6/cq0.net
俺は電気ポットの90度の湯を一日10回飲んでるぞ。
体温が急上昇して汗だくで半袖で過ごしている。
冷やしたら意味がない。
確実に免疫力は5倍以上だわ。

408 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:31 ID:51XR8iwC0.net
>>389
オンリー湯

409 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:40 ID:KRsIYFCA0.net
>>391
エコキュー○はやばいよ
低周波振動で自律神経やられる
しかも寝てる深夜に稼動するからね
近所にまで響き渡るよ

410 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:40 ID:6pzHupEx0.net
軟水→硬水に近くなる

411 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:41 ID:3ln15SMw0.net
オカルトすぎて草

412 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:50 ID:9qIU+6ul0.net
温度は知らんが殆どの現代人は飲水量が足りてないからな
朝に3リットル沸かして、1日で飲み切る習慣を付けるのは悪くない
内臓の調子が良くなってお肌も綺麗になるよ

413 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:55 ID:+kUbsFTB0.net
身の回りに白湯飲んでる人居るけどねえ、
リンネルって感じだったわwナチュラル系。

414 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:18:59 ID:9nbz6/TO0.net
>>38
いつも思うねんけど何でモーツァルトなんやろ
バッハじゃアカンのやろか?

415 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:00 ID:davhkHwm0.net
塩素抜くと、逆に菌が繁殖しやすい水になるので、持ち歩くとか馬鹿馬鹿しい。

416 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:02 ID:/wPgIQbo0.net
こういうデマを流す奴は死刑にして欲しい

417 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:07 ID:XsSsHJeW0.net
カルキを抜くのかな
包丁無宿って古い漫画でやってたわ

418 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:19:19 ID:UhRERxxg0.net
>>385
スピとは違う
インドではアーユルヴェーダ医学部が多数あって、近代医学の医師の他に、アーユルヴェーダ医師が国家資格としてある

419 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:27 ID:j5odpYAQ0.net
>>387
高硬度の水なんて水道水より不味いだろアホか

420 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:38 ID:x77UcZOY0.net
>>410
ヤカンに石灰こびりついてたんちゃうか

421 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:47 ID:cYanwIDa0.net
>>407
お湯飲むと、なぜかやる気がでる。気分が明るくなる。

422 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:52 ID:KjZ3Xq1S0.net
ラン 必死

423 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:54 ID:fxsfVVsD0.net
カルキは飛ぶけど何かが濃縮されるんじゃなかったっけ

424 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:55 ID:MdPTYdYeO.net
30分も沸騰させるの毎日してたらガス代けっこうかかるよね?

425 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:19:57 ID:32ZanCdVO.net
>>1
いやいや、薬膳うんぬん以前に お湯を長時間沸騰させたらカルキ・トリハロメタン化合物などが除去されて
健康的かつ味がまろやかになるのは当たり前の話だろ?今更なに言ってだ?

426 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:03 ID:nDMMQwL20.net
>>418
土人。以上。

427 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:18 ID:j5odpYAQ0.net
>>413
リンネルじゃないよ
わかさ とか 女性自身 とかだろ

428 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:20 ID:J6//CLwr0.net
>>405
海外じゃ水道水そのまま飲めないから
RO浄水器が家庭に当たり前に普及してて
ミネラル添加なんてしないのも多いから
あの気持ち悪い飲み口も慣れてしまうんよ

429 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:25 ID:rey7eFd40.net
免疫力がこれほど大事と、思い知らされました

430 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:27 ID:SzECCjXi0.net
>>414
バッハ トッカータとフーガニ短調 を聞かせるとちょっとやばい感じになりそう

431 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:28 ID:CzvKcuGh0.net
>>393
そのエリート集団とやらはノーベル賞を何個取ったの?

432 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:30 ID:MFzStIC00.net
【白湯】こそバランスのとれた魔法の飲みもの

古代インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」が起源とされています。
少し専門的な話しになりますが、アーユルヴェーダでは、自然界と人間(生き物)の体は
水・火・風の3つの要素から成り立ち、それらをバランス良く保つことが
健康につながると考えられてきました。

白湯はそれらの要素を完璧に満たした、「世界最古の健康法」ともいわれています。
(水を火にかけることで火のエネルギーを含み、さらに沸騰させることで気泡が発生するため
 風のエネルギーが加わります。)

つまり白湯を飲むということは、身体の“バランスを取り戻す”ということにも繋がっていくわけです。

また、白湯を飲むことで胃腸が温まり、内臓機能も高まることで全身の血流が良くなります。

〇代謝や免疫力をアップさせる。
〇腸内の老廃物を洗い流してくれる。

といった嬉しい効果が期待できます。不要なものを溜め込まないという意味では、
体のむくみや便秘、ダイエットにも効果絶大です。

433 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:51.44 ID:FldDNq0i0.net
そんなもんで免疫上がったら医者なんぞおらんわボケ

434 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:56 ID:SsI4EmgI0.net
>>173
よかった、ありがとう
オレが生きてきた間ずっと間違えてたのかと不安になった
誇らしげにおかしなことを触れ回るスピリチュアル系のやつはまじで迷惑しかないわ

435 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:20:58 ID:fL8YsUli0.net
アトピーや内臓の負担を減らすのにも白湯はいいと言うけど30分も沸騰させる必要あるの?

436 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:01 ID:s/tG+6L/0.net
くっだらねー
貧困ジャパン極まってるね

437 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:04 ID:+kUbsFTB0.net
>>432
魔法ってうっかり言っちゃってるし

438 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:13 ID:X69nm0vF0.net
アホ
直飲み水道水の方が殺菌力は高い

439 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:18 ID:opywaHjh0.net
おさゆ って

腹立つわー

440 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:25 ID:PoMVUm3f0.net
超軟水になるんかな
純水飲んでるような感じ?

441 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:25 ID:nDMMQwL20.net
>>428
硬水の水道水相手じゃしょうがない。

442 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:37 ID:27bKZ7LY0.net
冷ましたら体温上がらんやんけ

443 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:47 ID:QgnUVtOU0.net
これ間違ってるな
本来なら鉄のやかんでやるといいとらしい
鉄分もとれるから

444 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:50 ID:0+W8vF/J0.net
とりあえず腹の調子が安定しない奴は起きたらお湯飲め

445 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:54 ID:Qbw2zdn+0.net
>>1
タンブラーに入れて持ち歩くなら塩素飛ばさない方がいいんでないの?w

446 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:21:58 ID:pixZTaNC0.net
>>395
川や井戸、昔は生水だったから、当然沸かして飲めば腹を壊さないっていうので白湯がいいと言われたんだよ
ヨガとかそのへんの話も、インドでも同じってだけ

447 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:22:05 ID:UhRERxxg0.net
>>426
土人の医療をありがたがる先進国の高学歴は?

448 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:22:11 ID:W+y/rIHw0.net
ためしてガッテンが1分で済む話を
30分以上かけるネタが出来ましたとさw

449 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:22:16 ID:SzECCjXi0.net
>>442
沸騰したまま飲んだら、火傷するわw

450 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:22:31 ID:J6//CLwr0.net
>>419
コントレックスだっけ?
まずくて飲めないから捨てたw

451 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:22:44 ID:Gzzqv13P0.net
あんだよ今度は何が売り切れるんだよいい加減にしろ

452 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:22:53 ID:YlHpVjPb0.net
電機ポットで沸かした白湯でも効果はあるよ

453 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:07 ID:QgnUVtOU0.net
30分も沸騰させる必要はない
白湯は一日に何回か分けて飲む
ご飯を食べた時に飲むのも良い

454 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:07 ID:EXlH7v5N0.net
レモン水がいいってなんかで読んでお湯にポッカレモン入れて飲んでるけど
ただのレモン水であってなんの効果もないって書いてあるのも読んだし
歯にもよくないらしいけどただのお湯を飲むより飲みやすいからずっとそうしてる

455 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:09 ID:ky2wMAFN0.net
>>334
昔ながらの麦茶なんかそうだよね

456 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:12 ID:r/7QNzu00.net
>>12
蓋を開けたまま沸騰させ続けることが大事。
家でお茶わかすときも、パックだの茶葉だの入れる前にヤカンの蓋あけてしばらく沸かすと良い。
論破好きはどうしょうもないな。

457 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:12 ID:UNmubzo50.net
インドがポイント
昔のインド人がどんな水を飲んでいたか?
そりゃ真夏とか沸かした水を冷まして飲むしかないよな(笑)
あの不衛生な国で

458 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:19 ID:KChFn/020.net
ぱ、白湯・・・?

459 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:23:19 ID:UhRERxxg0.net
>>451
水道水が売り切れるんじゃないか?

460 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:33 ID:SzECCjXi0.net
>>451
やかんとケトルだな 今から買い占めるんだ・・・

461 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:43 ID:J6//CLwr0.net
>>441
そういう問題じゃなく、安全性が信用出来んのよ
だからROが普及する

462 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:23:46 ID:g5a6hLh60.net
熱を加えただけとか、冷ましただけで
水の性質が変わるとか、あほか?

水道水の中の揮発成分が抜けたとか、
そんなんなら、まだ分からんでもないが。

463 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:24:04 ID:Kqv2NfCk0.net
>>447
麻原彰晃をグルと崇めてた先進国の高学歴もいたぞ。

464 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:24:07 ID:vb2QC5E50.net
>>1
湯沸かしポットDavid Boreanaz「再沸騰」選んで
蓋開けて半分に減らしたら駄目なの?

465 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:24:23 ID:G1AI/1Sz0.net
ハイポ入れたら良いんでね?w

466 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:24:26 ID:nDMMQwL20.net
>>447
アホなんじゃねーの?
オウムの幹部候補だって高学歴よ?
それとこれとは別。
高学歴が人として正しい判断が出来ることとイコールではない。
そんなことは世間の常識じゃね?

467 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:24:30 ID:xQQkWF430.net
し…白湯

468 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:24:41 ID:9qIU+6ul0.net
>>424
1~2円だろ
ガスは安い

469 :雲黒斎:2020/04/25(土) 22:24:46 ID:YLETYIXv0.net
なんだよ「お」白湯って? 朝鮮礼法みたいな家元商売やってるような奴が言ってんの?

470 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:24:59 ID:ZCAvg3ag0.net
同じH2Oやんけ

471 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:04 ID:+kUbsFTB0.net
結果インド人の平均寿命は69歳なんですがって言ったら、アーユルベーダしなかったらもっと短いと言われてます。とか言うんでしょ?

472 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:05 ID:vb2QC5E50.net
でと入れたかったのに予測変換で凄いの出たw

473 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:07 ID:3s81vFfj0.net
白湯は"さゆ"だけど「お」なんかつけないよ
おさゆ・・・なんかこっぱずかしい

まろやかになるのはやかんの成分が溶け出しているからだよ。
アルミなら将来はアルツハイマーだな。

474 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:08 ID:taM1kNI90.net
そもそも人類に都合良く火を使う知能や技術が備わっていた不自然さが気味悪いよな

475 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:09 ID:ajYYkG4D0.net
ナチュラル志向の女がいかにもはまりそうな記事
たいていヨガやってる連中
目の前で缶コーヒー飲みながらゲップでもしてやれ

476 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:15 ID:1aMKDe7d0.net
>>88
これ由来で30分というのが広まったのかな
だとしたら>>1は恥ずかしいな

477 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:19 ID:SzECCjXi0.net
>>457
それなんだよなw

ガンジス河の水が、最初の話だからw

478 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:20 ID:Gvc2VTOu0.net
いろいろ不純物が濃縮されてそう

479 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:20 ID:QABghAAu0.net
赤ちゃんのミルクにカルキ抜き
→ あれは免疫のない赤ちゃんのための細菌殺してるだけ

カルキ抜きすると味が変わる
→ たぶんそれはカルキじゃなくて沸騰による酸素量の変化

カルキ抜きしないと危険
→お前らがバクテリア以下の雑魚なら
たぶん他ので死んでる

トリハロメタンが
→ 一生普通にとっても、オコゲ一つ舐めた方が500万倍ぐらい発ガン性たかいから気にするな

でも、健康になった?
→ ミス飲むとだいたいの人は健康になる現代人は水足りてないだけ

480 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:25 ID:T/sLIzMJ0.net
>>21
え? レンチンすると波動が乱れるんでつか?

481 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:30 ID:UpHa0LgG0.net
>>420
ヤカンの内側が真っ白になるから頻繁に洗ったよ

482 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:36 ID:d7FWDx7T0.net
>>434
スピリチュアルかどうかは別にして湯冷ましを白湯と間違えてる人って多いみたい

483 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:38 ID:v6XvSHM00.net
>>410
わかるわー

その後30分の沸騰で変わるのかねぇ

484 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:48 ID:QgnUVtOU0.net
>>454
最近出た南アルプス天然水のレモン味がオススメだよ
ミネラル成分も入ってるしこれから夏に良いと思う
南アルプスの天然水は日本人に飲みやすいしコーヒー作るにも最適らしい

485 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:57 ID:6Glz+Myn0.net
>沸騰したらやかんの蓋を取り、少しだけ火を弱くして、30分近く沸騰させ続ける。

エネルギーの無駄。オーガニックキチといいカルト宗教だよな。

486 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:03 ID:7HsTj9Pp0.net
これ科学的な根拠あるの?

487 :雲黒斎:2020/04/25(土) 22:26:07 ID:YLETYIXv0.net
>>468
電気の方が安いと思う。

488 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:10 ID:uM+pjdd80.net
>>102
オマンコ

489 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:11 ID:wgSLu9x30.net
>>451
お白湯さまを作る為のおやかんですわよ

490 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:13 ID:Qqls+tnm0.net
食事中いっぱい飲み物飲むのがいいと思って冷たいお茶よく飲んでたけど
お湯飲むとぜんっぜん違う
食器とか洗うときお湯の方がいいのみたいに喉についたカスが綺麗に流される爽快感
食べたものも何だか一気に腸まで落ちるような感覚がある

491 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:32 ID:pixZTaNC0.net
煮沸消毒は消毒の基本だから、水の中の雑菌ウイルスは消えるのは確かやね

492 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:35 ID:mRHwIOZd0.net
中国人は白湯を好んで飲んでるな

493 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:36 ID:umOOq/5O0.net
柴崎周人 電気通信大学 柴崎周人 鉄道研究会 柴崎周人 膣内射精障害 柴崎周人 勃起障害 柴崎周人 真珠様陰茎小丘疹 柴崎周人 電気通信大学 柴崎周人 鉄道研究会 柴崎周人 膣内射精障害 柴崎周人 勃起障害 柴崎周人 オナクラ

494 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:44 ID:fZU3QKRH0.net
30分も沸騰させ続ける必要はないだろ。普通に薬缶で沸かした湯を冷ませば十分。
それだけで、消毒用の塩素とか揮発性の不純物が飛んで飲みやすくなる。

495 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:44 ID:h51vl9AS0.net
水によるだろ
アルプスの水道水に勝てるかよ

496 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:50 ID:/XQ1TJji0.net
宗教は迷惑かけないなら好きにすればいいけどな
>>475とか性格悪い

497 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:27:16 ID:g5a6hLh60.net
>>180
蒸留ってのはな、沸点差を利用して、
2つの液体を分離する方法なんだが?

水が100度、アルコールが60度くらいなんで、
最初にアルコールが蒸発するので、
その蒸気を集めて冷やすと、アルコールが分離できますよって
話なんだぜ?

498 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:27:18 ID:GYFrqdxn0.net
>>487
ガスのほうが安いっつのハゲw

499 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:27:22 ID:Yaw/Sc500.net
くず湯の方が良くね? 免疫力云々は知らんが

500 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:27:27 ID:Gvc2VTOu0.net
冷ますときの水滴でウェルシュ菌が増殖しないか?

501 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:27:30 ID:+dcQDG3I0.net
ガス代かかりすぎやろ

502 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:27:36 ID:7emGffec0.net
味違いなんかわかんないだろうし電気代もったいない
ペットとかで売ってないのこれ?

503 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:27:57 ID:2WjieqaN0.net
>>454
食後だけにするとか、回数少なくして時間決めた方がいいよ
黒酢が体に良いと聞いて四六時中ちびちび飲んでた知人はいつの間にか歯の表面が溶けてたそうだ

504 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:28:08 ID:UpHa0LgG0.net
>>476
水道水だと長めに沸騰させると書いてあった
浄水器の水やミネラルウォーターなどは15分以上って書いてあった

505 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:28:25 ID:29Fay20O0.net
ミネラルもほとんど含まれない白湯に健康効果なんか無いわ

506 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:28:34 ID:+kUbsFTB0.net
>>502
でしょう!?ペット飲料だったら楽だなぁと!?思われますよねっ!?

507 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:28:42 ID:32ZanCdVO.net
まあ白湯は確かに美味いよな

508 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:28:46 ID:LpSO/LlI0.net
スパシーバ効果

509 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:28:54 ID:kxsmgMn70.net
>>1
なにが白湯だよ

510 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:28:57 ID:nDMMQwL20.net
>>500
そんなこと言うなら下水のフタより人間の口内のほうが細菌多いんですけど、
どうします?

511 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:06 ID:5nH2E7GL0.net
力石君にもオススメ!

512 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:10 ID:WpAhUW0M0.net
本格パイタン

513 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:26 ID:DIjXN4HV0.net
沸騰はカルキ抜き
ある程度沸騰させる
のは水蒸気蒸留
トリハロとかの
有害物質飛ばしてる

514 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:27 ID:84zg2MiU0.net
まあ、きき湯してもどうせ分からねえだろ

515 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:42 ID:Qqls+tnm0.net
煮沸は水の中の空気を抜くためだろ?
空気含んでるとお湯にまんべんなく触れない

516 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:43 ID:4OVZRrYC0.net
白湯を噛んで飲む

517 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:46 ID:dH86DQMX0.net
なんて読むんだっけ?
中国で通ってるよな、これ。

518 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:29:47 ID:nDMMQwL20.net
>>508
オーチンハラショー

519 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:30:07 ID:UhRERxxg0.net
>>463
アーユルヴェーダの話は、現地では現実的で科学的な対応なんだよ、土人じゃないんだ
アサハラもだが、彼我の差を理解せずにそういうリアルなことをそのままに日本に持ち込むほうが、土人だろう

520 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:15 ID:esl2ubJJ0.net
>>1
浄水器を使った水じゃなくて
水道水でやってもOK ?

521 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:16 ID:BilB64pl0.net
>>454
熱いうちに水あめとショウガすりおろし
混ぜとけばいいんじゃね?

522 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:20 ID:SsI4EmgI0.net
>>482
まじかよ…白湯と湯冷ましなんてそんな難しいもんじゃないと思うが…
今はミネラルウォーター買うから湯冷まし作る習慣がないせいかな

523 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:26 ID:dH86DQMX0.net
中国で・・・・>中国語で

524 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:28 ID:1NTbVnIQ0.net
>>488
おマン汁

525 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:43 ID:hwgROUAl0.net
水分を飛ばすとミネラル分の濃度が濃くなるな
カルシウムやマグネシウムの濃度が上がり運子は出やすくなるかもな
鉛などの重金属の濃度も上がるが

526 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:43 ID:7RGh0HjO0.net
30分沸かす意味
カルトきも

527 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:44 ID:SzECCjXi0.net
>>502
自宅でヤカンで大量に作って、冷蔵庫で冷やしてペットボトルに詰めたら良い。

上級者は、ヤカンで沸騰させる時に、麦茶パックを入れる

528 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:46 ID:Qqls+tnm0.net
30分じゃなくても空気が抜けるまで沸騰させればまろやかよ

529 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:54 ID:5nH2E7GL0.net
>>517
パイタンの事?

530 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:57 ID:ih1+ogpO0.net
カルキだかトリハロメタンだか
何だか体に悪いものが凝縮されて良くないって何年か前に見たわ


ところで白湯は田中みな実が毎朝やってたんだよね
アナウンサー時代

531 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:57 ID:G5/Rd/Bt0.net
30分は長すぎてエネルギーの無駄だな
ノイローゼなんだろこいつ
しかもこんなのを「正しい」とか言いだすんだよな
こいつ日本人か?

532 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:30:58 ID:UB8gY+dI0.net
>>1
パーソナルトレーナーって何?うさんくせえ

533 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:31:18 ID:J6//CLwr0.net
いやほんとマジで味のしないRO純水飲んでみ
日本の水道水がどんだけ豊かな味わい持ってるかわかるから
ROの純水はどう例えればいいのか、スライムか何か得体の知れない液体飲んでるみたいな感じだよ
煮沸にしろ何にしろ溶けてる成分に変化があればそりゃ味も変わるよ

534 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:31:20 ID:POzm+h2d0.net
湯冷まし
といひます

535 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:31:31 ID:zOr9XqzK0.net
さゆううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

536 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:31:38 ID:UhRERxxg0.net
>>466
インドのリアルな対応は形だけみると日本のスピの対応、日本のリアルはインドの非現実、それがわからない高学歴なお前はおかしい

537 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:31:52 ID:Kh9sG4dt0.net
>>463
東大なんて馬鹿ばかりじゃん
今の官僚見てもわからんの?

538 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:32:08 ID:G5/Rd/Bt0.net
インドが正しいとなw
ギーとか毒食ってるような奴らがな

539 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:32:09 ID:d7FWDx7T0.net
>>510
じゃああなたは下水のフタを舐められるの?

540 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:32:21 ID:dGllXcQO0.net
ふつーに沸騰させただけでも美味いけどな
体調悪いときにはまずく感じる

541 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:32:26 ID:4wW8LcNH0.net
朝一に体温あげて体調整えるにはいいんでないの。
ただ、コロナ直接には関係ないけど。

542 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:32:54 ID:UpHa0LgG0.net
>>520
水道水だが長めに沸騰させないといけないと本には書いてあった
短縮させたいなら浄水器の水かミネラルウォーターと書いてあった

543 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:32:57 ID:Xv0B8Ih70.net
>>517
お白湯(おさゆ)
ガラスープのパイタンじゃないから

544 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:32:58 ID:29Fay20O0.net
>>536
栄養たっぷりのガンジス川の水でも飲んどけ

545 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:00 ID:dlyZhrIT0.net
>>530
整形メンヘラババアになってしまったみなみさん

546 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:20 ID:GcV9yBHl0.net
>>204
俺も鶏ガラとか魚介類の話になってるかと思ったのに

547 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:26 ID:SzECCjXi0.net
>>538
つ インド人にはハゲが少ない

548 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:30 ID:4OVZRrYC0.net
小泉八雲 茶碗の中 あれは白湯だっけ?

549 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:34 ID:qhZBMC8M0.net
スレに詐欺師支持してるやついて笑う

550 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:35 ID:G5/Rd/Bt0.net
インドの変な考えで白湯汚染するなよ

551 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:45 ID:YojT9/kj0.net
バカジャネーノ?www

552 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:49 ID:5nH2E7GL0.net
30分沸騰させるってのは美味しんぼで見た気がする
安全で美味しい水の作り方って言って

553 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:33:57 ID:TGcmMKQY0.net
>>1
「白湯」に「お」を付ける奴初めて見た(´・ω・`)

554 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:05 ID:G5/Rd/Bt0.net
カパだの言い出してな

555 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:05 ID:LQ08AHKl0.net
レンチンでいいよ

556 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:12 ID:Kqv2NfCk0.net
>>519
オウム真理教も信者にとっては現実的で科学的だったろうよ。

557 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:15 ID:NDizvNvN0.net
日本語 水 お湯 白湯
英語 ウォーター ホットウォーター ?

558 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:23 ID:NB2a7N/i0.net
30分も加熱しなくても塩素は飛ぶんじゃね

559 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:30 ID:kjdxCOGO0.net
逆蒸留水w
不純物凝縮やw

560 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:30 ID:dKiezx090.net
レンチンでいいや

561 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:39 ID:rbFA2UbX0.net
>>553
水商売だとおビールとか言うよね

562 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:43 ID:55cokYv20.net
白湯ってもしかして常温まで冷まして飲むものなのか

563 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:49 ID:G5/Rd/Bt0.net
30分沸かしたら逆にアレの濃度が高まる

564 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:53 ID:UXKSNkMg0.net
これが商売になるんだからな
バカ相手はやめられないな

565 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:34:59 ID:dGllXcQO0.net
>>560
レンチンでもまろやかになるよな

566 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:00 ID:h0YkI8nj0.net
クリンスイ通せばOK
いちいち沸かすとかエネルギーの無駄

567 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:04 ID:FxCqIpYU0.net
ちゃゆなの?

568 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:14.27 ID:UpHa0LgG0.net
>>520
冬は適度に部屋の湿度が上がっていいけど梅雨以降は湿度上がりは嫌だった
半年やったけど効果もよく分からなかった

569 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:33.30 ID:l7vkxG+O0.net
よく分からんのだが沸騰させて冷ました物と沸騰させ続けた物は何がどう変わるん?

570 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:33.60 ID:Kqv2NfCk0.net
>>537
学歴は人間の知性をはかる完璧な尺度だぞ。
入試問題を作成してる人間こそ現代知性の体現者だ。

571 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:45.96 ID:mLMFX8hZ0.net
○○水とかの話をする奴は、相手にするだけ無駄

572 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:49.37 ID:UhRERxxg0.net
>>544
日本語わかりますか?

573 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:49.77 ID:og27gBXb0.net
白湯は時代おくれ
通は清湯

574 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:50.80 ID:yMWwGH6s0.net
不純物がたくさん入ってるほうがまろやかに感じるから、じつはやかんが溶けだしてるのでは。

575 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:56.39 ID:juiaPhV70.net
>>13
え、、
ぱいたん、かと思ったのに、、

576 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:35:57.91 ID:mMDbD0Ds0.net
おさゆって言い方なんやねんwww

577 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:02.29 ID:dZnFFNBW0.net
>>560
>>565
5Gの電波塔の前に置いておけはおk
ふぁーうえいって唱えると体にいい

578 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:04.93 ID:QjcYR+3j0.net
金属イオンの濃度が上昇しておいしいと感じるのは当たり前だな

579 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:19.35 ID:lumALV6K0.net
水を美味しくするためにそこまでの手間をかけるのは無理

580 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:36.64 ID:7DAJaA8m0.net
水道水に含まれてる次亜塩素酸ナトリウムは1ppm以下だから、コップ1杯の水道水にレモン汁一滴入れれば十分ですよ。
次亜塩素酸ナトリウムが次亜塩素酸になって、アスコルビン酸がアスコルビン酸ナトリウムになって、
最終的に微量のデヒドロアスコルビン酸(抗ウイルス効果有)と塩分を含んだほぼ真水になる。
時間と光熱費つかうよりこっちのがいいと思う。

581 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:40.39 ID:juiaPhV70.net
>>253
コントレックスはお腹壊すから嫌

582 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:45.76 ID:/ocjgdZoO.net
ガスの無駄過ぎる

583 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:47.53 ID:SzECCjXi0.net
>>562
アーユルヴェーダの人に聞いたら、別に飲める温度になったらそれでいいって言ってた
あと、30分なんて言ってなかった。

単にきれいな水を一度沸騰させれば良いって。

584 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:55.18 ID:BilB64pl0.net
>>569
人々が絶賛されてる方が気分的にいいんでない?

585 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:36:59.68 ID:j0ESrDqc0.net
どっちだっていいじゃないか日本人の悪い癖だ下らん

586 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:03.87 ID:UhRERxxg0.net
>>556
だから問題で危険だったんだろ

587 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:04.43 ID:yMWwGH6s0.net
ヨーロッパの硬度の高い水って凄くまろやかだよ。

588 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:08.38 ID:7SmGpA+x0.net
消毒液でもいれりゃあさらに効果が出るんじゃないかってトランプが言いそう

589 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:19.12 ID:l7vkxG+O0.net
>>581
硬水なん?

590 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:30.88 ID:icgRmB840.net
>>583
きれいな水って
水道水でいいの?

591 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:32.06 ID:d7FWDx7T0.net
>>569
蒸発した分の水分が減るとか
ガス代がちょこっと高くなるとか

592 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:40.53 ID:Qqls+tnm0.net
>>562
どっかで50度ぐらいって聞いたけどね

そういや野菜を洗うかなんかのときも50度ぐらいのお湯がいいとかあった気がする

593 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:43.55 ID:fXhm/vdt0.net
>>67
マジレスすると
分子レベルの結合には変化が有るらしい
凍らせて結晶にすると、普通の水道水とは違うとか

594 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:44.09 ID:uLvrtLZQ0.net
体内を温めることが目的だからな
体温を上げれば免疫力があがるお白湯はそういう効能があるだけ

595 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:53.16 ID:Oya9w6GK0.net
実は、水の味自体は、軟水であればどれも大した違いはない
ブラインドテストしてみると、どのブランドのミネラルウォーターよりも確実に選ばれるのは、
「冷たい水」だったりする

冷たい軟水こそ世界で一番美味しい飲み物

596 :雲黒斎:2020/04/25(土) 22:37:53.28 ID:YLETYIXv0.net
>>498
電子レンジ、IH、電気ポット、ガスコンロ、電気ケトルの順番で安いってよ。

まあ、てめえで光熱費払ってりゃ感覚的に分かるだろうけど。

597 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:37:54.26 ID:lBnU/HNF0.net
>>24
おさゆさん
おかいさん(お粥)
お揚げさん
おじゃこさん
なぜかさん付けするよな

598 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:01.19 ID:84zg2MiU0.net
白湯を飲みたいなんていうのはそもそも身体が弱いとか
内臓が弱いとか冷え症だとかの証拠だと思うわ
身体に良いんじゃなくてそうしないと具合が悪いだけ
若くて元気ハツラツなヤツは冷たい水をガブガブ飲んで
へっちゃらだろ

599 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:02.29 ID:dZnFFNBW0.net
>>588
トランプ信者はガチで実践して病院担ぎ込まれてるよwww

600 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:03.00 ID:l7vkxG+O0.net
>>587
軟水の方がまろやかじゃないかい?

601 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:06.73 ID:juiaPhV70.net
>>37
そのままでも十分まずい。
硬水、ってなんか飲みづらい。

602 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:06.98 ID:TYwfEbgn0.net
白湯は飲みやすくなるけど長続きしなかったな

603 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:26.37 ID:l7vkxG+O0.net
>>591
不純物の濃度が高まるとか?

604 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:30.48 ID:juiaPhV70.net
>>589
めっちゃ硬水

605 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:44.91 ID:Qqls+tnm0.net
ただのお湯を美味いと思うようになったらお前はもう健康

606 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:45.23 ID:J6//CLwr0.net
>>589
日本人は不味く感じるくらいの硬水

607 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:38:46.32 ID:KQ0K3kvo0.net
湯冷ましとどこが違う?

608 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:39:12.86 ID:B/CkEyHx0.net
>>免疫力を高める効果がある

はい嘘松
こういう適当な事書く奴、なんなの?

609 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:39:20.79 ID:dZnFFNBW0.net
>>593
ありがとうっていいながら沸騰させるとまったく違う味だよね
わかるぅ

610 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:39:20.65 ID:SzECCjXi0.net
>>590
飲める水って意味だから、日本だったら水道水で十分でしょ

外国だと水道水が飲めない地域があるから、そういうところではミネラルウォーターって意味で。

611 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:39:34.79 ID:W6RyAcm00.net
30分もガス火を付けっぱなしにするのか
半分は蒸発するってもったいないな

それ以上の価値があるんかそのお白湯とやらは

612 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:39:50.05 ID:e1jE4tPI0.net
コロナに暖かい飲み物がいいって、
ダイプリで感染したイギリスの人おじいさん言ってた。
1時間おきに、スープとか紅茶とかコーヒー飲んでたんだって。

613 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:39:50.20 ID:yMWwGH6s0.net
これやかんが溶けだしてるわ。

614 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:39:58.46 ID:ZM8HWsPV0.net
イワシの頭も信心から
を思い出した
30分も沸かし続けるなんて
宗教や怪しい健康法みたいで嫌だ

615 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:01.03 ID:bvQVk/ib0.net
>>1
国 破 コロナ 在
嬢 春 陰 毛 深
感 時 鼻 濺 涙
恨 別 咳 驚 心

出 禁 連 三 月
AV 抵 万 金
白 湯 飲 更 短
渾 欲 不 勝 抜

616 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:01.93 ID:l7vkxG+O0.net
>>604>>606
サンクス!パン作りにはいいのかもしれんね
ワシャ、軟水の国の人だから硬水は嫌い。クリスタルカイザーくらでも嫌

617 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:07.28 ID:nMoucuvU0.net
白湯割りの焼酎がめっちゃ効く

618 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:09.38 ID:0isjPStS0.net
白湯でもないやん
水やん

619 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:16.12 ID:J6//CLwr0.net
オカルト扱いしてる奴多いけど、成分変わると味変わるのは当たり前だぞ
人間の味覚舐めんな

620 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:19.45 ID:d7FWDx7T0.net
>>603
体に悪そう

621 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:20.12 ID:nDMMQwL20.net
>>539
じゃあなたはキスをしないの?

622 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:27.65 ID:SO8Mr6zj0.net
30分もかい

623 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:52.70 ID:byHC/YgS0.net
沸騰させたら白湯ってこと??でも足したり引いたりしてないんだからお湯はお湯じゃんね。

624 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:40:57.16 ID:QABghAAu0.net
水の酸素保有量は、温度で変わる。
沸騰しちゃうと酸素減るのよ。
抜け出てるので冷めても。

だかは、水槽のカルキ抜きは沸騰させちゃいけない。
魚が酸欠になるから

625 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:06.61 ID:RvUGuXqo0.net
>>250
そもそも沸騰させ続ける設計してないから機械の寿命は早まるけどな

626 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:08.37 ID:Qi5uSp6j0.net
30分無駄に沸かして作った白湯って

体に吸収されないもの濃縮したドリンクじゃねえかな?

627 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:09.54 ID:juiaPhV70.net
>>616
蛇足だけど、こんなんあったよ

https://mineral-waters.net/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E6%88%90%E5%88%86%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A1%A8

628 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:10.02 ID:UhRERxxg0.net
>>599
N国の議員さんみたいだなw

629 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:17.54 ID:K1C/nK0l0.net
コロナ給湯器

630 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:19.72 ID:84zg2MiU0.net
今の水道水はカルキ臭さもほとんど分からないわ
極微量のトリハロメタンの有る無しなんて分かるとは
到底思えないけどな

631 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:21.37 ID:1FQjxdFA0.net
ま、おれだったらコロナガーのためならハチミツしょうが湯作るけどね
ふつうはゴールドブレンド仕事場もってくけど

632 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:32.43 ID:Qqls+tnm0.net
美味しいお茶を淹れるときも沸騰させたのを80度まで冷ますという
80度まで上げただけのお湯と沸騰させてから冷ました80度は違うんだよ
それは人生にも通ずる
苦労したあとに本当に優しくなれるってな

633 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:51 ID:d7FWDx7T0.net
>>613
金属成分も混ざってミネラル豊富って事だったのか!

634 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:51 ID:F8Ztd7IH0.net
>>608
バカが食いついて儲かるから

635 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:57 ID:e1jE4tPI0.net
>>592
レタス類も、ちょっと熱いなって思うぐらいのお湯で洗うと
パリッとするよね。

636 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:00 ID:UCeP7lVs0.net
>>1
アベさんは神の水を飲んでるからコロナらない。

637 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:02 ID:l7vkxG+O0.net
>>627
水のサイトなんてあるんだね
サンクス!

638 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:01 ID:fP80eA0N0.net
20分も火をつけれるか
ガス代かかるんじゃない

639 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:42:04 ID:UhRERxxg0.net
>>609
水分子クラスターの変化が起きるのは昔から科学常識だが…

640 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:10 ID:SzECCjXi0.net
>>618
水だと体が冷えるから良くないって聞いた。

基本は体温より高ければOK

641 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:24 ID:sp6t+WhC0.net
>>414
聴き比べりゃわかるじゃん
バッハは力が入っちゃうんだよ

642 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:25 ID:Dcr2Gosh0.net
>>1
宗教

643 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:38 ID:mTTi6nvi0.net
宗教臭くてキモい

644 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:45 ID:e1jE4tPI0.net
>>599
フェイク乙

645 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:45 ID:PuHn0bAA0.net
>>1
■「免疫力なんて存在しない」という真面目なお話

ネット上でよくみられる勘違いが免疫力…メンエキリョクなる未知のパワー、謎のステータスを前提に騙る論調
免疫力などという医学用語・概念は存在しない
日本の一部医師が患者の理解力を侮って雑説明のために適当につかったり
悪質な大手健康食品会社がヨーグルトで免疫力云々などと疑似科学の商品説明をするので
医学用語や専門用語のように勘違いを加速させているが
ただのバズワードでありインチキ雰囲気ファジー説明で濫用される詐欺用語

そしてこのメンエキリョクなる詐欺用語を土台にして
「免疫力を高める」「体温が高いと免疫力アップ」「〇〇を食べて免疫力強化」
このような頭の悪くなるフレーズが氾濫している

免疫・免疫機能・免疫系は医学的な用語であり概念だが
それらは決して免疫力なる不思議パワーの強弱で表せるようなものではなく、免疫力なる単語は理解を大幅に妨げる
免疫の働きをドラゴンボールの戦闘力か何かと勘違いしている残念な人達を生んでいる悪質なバズワード
自然免疫が亢進した場合は逆に各種免疫疾患が引き起こされるため反応が強ければ頑健になれるというものではない

感染症対策について免疫力という不誠実な表現を使う輩には気を付けましょう

646 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:58 ID:I6mf0Ido0.net
水素水と同じで効果無さそう
お湯で栄養とるなら生姜湯でええやん

647 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:05 ID:J6//CLwr0.net
>>624
60cm水槽分の水を沸騰させるって気が遠くなるけどなw

648 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:05 ID:V3IkhEGL0.net
ホットウォーターとボイルドウォーターの違いだろ 知ってる知ってる、と思ったらキチガイだった

649 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:41 ID:EcKsd1E60.net
>>636
なんとか還元水でコロナされた大臣思い出した
水って大事なんだな

650 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:41 ID:TPMTE/Vu0.net
>>12
キチガイは書き込みしない方がいじめられないぞ

651 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:42 ID:d7FWDx7T0.net
>>621
キスは親愛の情を持った人とは出来るけど
あなたは下水のフタに親愛の情を持てるの?

652 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:44 ID:JvBkBNjB0.net
白湯の買い占めはじまるぞー

653 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:50 ID:ZRIW12zt0.net
熱した水と冷した湯

654 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:56 ID:bvQVk/ib0.net
>>611
まあ水道水から塩素含めて、揮発する成分を沸騰でおいだして、
なおかつ殺菌することによるもので、
あとは冷水飲むと体が冷えるってのが漢方ではあるから、
ぬるま湯飲むと冷えすぎ熱すぎにならなくて、
緩やかに水分補給できるよ、みたいなもん

30分煮込むかどうかつうより、
昔ストーブの上にヤカンあったろ?
あれやってるだけよ

655 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:58 ID:dK0XxLvK0.net
さゆ うま

656 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:03 ID:KSh/x5gY0.net
冷たいもん食べたり飲まないで温かいもんで基礎体温上げるようにすりゃいいんだよ

657 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:06 ID:l7vkxG+O0.net
>>624
そういえば昔は金魚の水は1日か2日おいたやつで交換してたわ

658 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:08 ID:B/VMWL/i0.net
温度は関係ないの??
一気に胡散臭みを感じる

659 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:08 ID:NuqAoZ4t0.net
>>49
負けた〜とか言ってやれよ

660 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:16 ID:NfiCdVbX0.net
>>372
あっはい

661 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:17 ID:nDMMQwL20.net
>>651
感情の話するの?

662 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:30 ID:YRQQFZGe0.net
ポットにいれっぱなしのお湯でいいじゃん

663 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:39 ID:W6RyAcm00.net
>>624
そうそう
生水派はそう言うよな

沸騰させた水は酸素が抜けた死んだ水って

664 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:44:52 ID:NG/IGOoD0.net
ほら紀香! 出番だぞw

665 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:45:17 ID:icgRmB840.net
ここって、平和だね

666 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:45:18 ID:j+1dC5Ph0.net
冷たい水より白湯の方がお腹にはいいけど、免疫上げるとかハッキリ書いちゃダメだよ。
ネットワークビジネスの入り口みたいな宗教臭がするわ

667 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:45:24 ID:Qqls+tnm0.net
>>658
濃度の高い水ってことじゃね
不純物のない水なだけ
空気も含めて

668 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:45:51 ID:KIr3ok0S0.net
>>1
>お白湯を飲めばウイルス撃退にもなる

これが誤りなのは当然として・・・

>というのは誤りで、あくまで免疫力を高める効果がある、ということ

これも誤りだろ?

一部の医者も言ってるけど裏付けとなる論文あるのか?

669 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:45:58 ID:SO8Mr6zj0.net
>>623
30分沸騰させるんだよ

670 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:01 ID:2qMq1CyM0.net
擬似科学っていうか
完全にオカルトじゃん・・・
こんな記事書いていいのかよ?

671 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:04 ID:R3zoEAwp0.net
ホットミルク、あったかい麦茶、ホットコーヒー
飲み物はこれで十分
真夏は冷たい麦茶ね
白湯…うま…とか言ってる人意識高い系?

672 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:04 ID:yA36GvEH0.net
なんで日本人こんな頭悪くなったん?
そりゃ衰退するわ

673 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:19 ID:9zjsWVFd0.net
鶏白湯スープ美味いよね

674 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:25 ID:ge3tMSZi0.net
舌が未発達だと、違いが分からないんだろ。
俺も湯の味の差なんてよく分からないよ

675 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:25 ID:SzECCjXi0.net
>>646
栄養ではなく、体の水分量を増やすのが目的
水分が減っていくと、血液の濃度が上がって血栓ができやすくなる。

だから、水を飲むのが推奨だけど、冷たい水だと体が冷える。
あと水道水はカルキが入っている
で、水道水からカルキを取り除いて、体温より高いお湯って意味で白湯になっただけ。

676 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:27 ID:TPMTE/Vu0.net
>>18
だったら5分で大丈夫です

677 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:35 ID:ifV35/3G0.net
>>639
>凍らせて結晶にすると、普通の水道水とは違うとか
>水分子クラスターの変化が起きるのは昔から科学常識だが…

それってただの相転移…
水蒸気(気体)⇔水(液体)⇔氷(固体)

678 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:35 ID:/nU4ncQW0.net
普通にレンチンの方が早いし
熱かったら水まぜてぬるくすればいいし

679 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:48 ID:sAZ2eBDJ0.net
>>12
呆れたよ

680 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:53 ID:1IxodNR40.net
>>1
麦茶じゃだめなの?

681 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:56 ID:nDMMQwL20.net
>>671
どっちかってーとゾンビ系?

682 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:47:17 ID:d7FWDx7T0.net
>>661
当たり前でしょ
それともあなたは誰とでもキスが出来るというの?

683 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:47:27 ID:UhRERxxg0.net
>>677
大学の物理化学の教科書を読み直せw

684 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:47:38 ID:db4/Wi4O0.net
免疫力とは何か
体温と免疫力との関係
お湯と白湯の科学的な違い
お湯と白湯の体温上昇効果の違い

これらについて、ある程度でいいから根拠を示した説明をすべき

685 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:47:40 ID:7eCcq+SM0.net
エビデンスはあるんですか?

686 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:47:40 ID:TPMTE/Vu0.net
>>24
「おさせさん」は居たけどな

687 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:48:01 ID:hnAaBwh80.net
バカかコイツ

688 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:48:03 ID:ZSEoizAF0.net
いわゆる『湯冷まし』だろ?

100?の湯冷ましに、大匙半分のポッカレモンを入れて、寝起きに飲め
快便間違いなし!

689 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:48:04 ID:C0MXMC460.net
グレタに怒られそう

690 :雲黒斎:2020/04/25(土) 22:48:24 ID:YLETYIXv0.net
30分沸かすなんて、石油ストーブの上にでも載せて勝手に沸くやつじゃないともったいなくて出来ないわ。

691 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:48:26 ID:2qMq1CyM0.net
>>683
どこ出版のなんで本に書いてるの?w

692 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:48:48 ID:5MQ/Icbi0.net
>>2
電気ポットの温度設定

693 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:49:08 ID:SzECCjXi0.net
30分沸騰って、多分インドの水道基準だから

日本の水道水なら数分間だけ沸騰させればそれで十分ですよ

694 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:49:10 ID:LyDCNCDy0.net
森口か

695 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:49:14 ID:8UQlMQQE0.net
なんも栄養の無いもんで免疫力が上がるとかとんでも科学だわ

696 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:49:25 ID:KIr3ok0S0.net
>>1
>「お湯」は、水に熱を加えて熱くしたもの。
>一方「お白湯」は、沸騰させたお湯を冷ましたもの
>ただ沸かしただけのお湯よりも、口当たりがまろやかで美味しくなる

薪で沸かした風呂の湯はガスで沸かしたのよりも「柔らかい」みたいな感じ?

いちおう科学的にはただ熱くする温度以上沸点以下の間において揮発する
成分が抜けているであろうことは想像がつくが
それ以外に「口当たりがまろやかで美味しくなる」要素ってあるか?
またその揮発成分が抜けることで「口当たりがまろやかで美味しくなる」のか?

なんかかなりスピリチュアルなこと書いてるな>パーソナルトレーナー

697 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:49:36 ID:bvQVk/ib0.net
>>414
モーツァルトは「天上の音楽」とされたから。
天啓とも言われて、人間の代物ではない、神の所行な

この辺とかね
youtu.be/0BlAXruORSg

698 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:50:02 ID:Jvrqri+t0.net
>>257

食器の方が臭い

699 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:50:06 ID:Qqls+tnm0.net
内臓を温めるのは体にいいよ
そのときに喉や消化器官にこびりつくものが何も含まれていない熱い水が一番いいってことでしょ

風邪引いたらあったかくして寝ろっていうのは正しい

700 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:50:11 ID:UhRERxxg0.net
>>691
誰と戦っているのか知らんが、分子クラスターの構造の話をしてるんだろ?
出てない教科書って、もしあったらそれは物理化学じゃないだろw

701 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:50:22 ID:uc+CTe4e0.net
一番早いのはマグカップに水入れて
レンジでチン

702 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:50:55 ID:/OXy3X5d0.net
ガラスケトルが日本に売ってないんだよな。すぐ割れるから仕方ないにしても

だからマグに水を入れて電子レンジで作るのがかんたん

ヤカン、電子ケトル、鍋類はニオイが移るな

ホットミルクも同様に作れる

703 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:50:55 ID:YLA3cg8I0.net
・・・でもH2Oですよね?

704 :雲黒斎:2020/04/25(土) 22:50:56 ID:YLETYIXv0.net
>>684
睡眠の重要性!

705 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:11 ID:RIFDvbLM0.net
やっぱり納豆汁最強だわな

706 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:14 ID:1FQjxdFA0.net
どーでもいいことだが
学生時代ラーメン屋でバイトしてた俺はどうしてもパイタンて読んでしまう

707 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:20 ID:gCRZmwUg0.net
仕事で白湯出すけどこんな時間掛けてられないよ。沸騰させて水で冷ます感じかな。

708 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:21 ID:sA+FjhKa0.net
ミネラルウォーターを温めりゃいいじゃん

709 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:29 ID:7eejjINu0.net
お白湯てなに??

710 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:34 ID:nDMMQwL20.net
>>682
細菌が多いか少ないかの話がなんで愛があるの無いのの話になるの?
つまり、愛があれば大丈夫ということでいいの?
じゃそれでいいんじゃねーの?
排水溝が好きならそうすりゃいいし、そうでないならそうしなきゃいいんじゃねーの?
アホか?

711 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:52 ID:Oya9w6GK0.net
電気ケトル持ってるけど、冬場に焼酎のお湯割り作るときにしか出番が無い…

712 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:53 ID:SsI4EmgI0.net
>>597
あめちゃん
もある

713 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:53 ID:oXr6VWms0.net
>>502
ペットボトル飲料「三十分煮詰めた美味しい水」
ビジネスチャンス

714 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:54 ID:x9nLCNti0.net
水?

715 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:01 ID:QABghAAu0.net
実際、脳卒中とか単なる水分不足で死ぬ人達は
コロナより圧倒的に多いので
結果的に水分取れれば何でもいいのよ。

716 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:03 ID:gpcHLEK40.net
ガス代と言うか、ガスがもったいない。
金払えば無限に生成されるもんでもないんだぞ。

717 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:04 ID:1y71PsjV0.net
水道水の中に含まれている塩素濃度が2倍になるけど大丈夫なのか?

718 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:06 ID:J6//CLwr0.net
ぶっちゃけミネラルウォーターがそれでして…

719 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:12 ID:Bjl1Buzn0.net
生姜いれとけ

720 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:16 ID:qDKUEV050.net
お腹が痛いときにも白湯飲むと治るよ。腸を温めるといいことばかり

721 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:44 ID:SzECCjXi0.net
>>715
あと、熱中症も水不足

722 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:49 ID:ih1+ogpO0.net
「免疫上がる」とか言って、詐欺じゃね?

723 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:49 ID:mMDbD0Ds0.net
ポットのお湯でいいってことやろこれ

724 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:53 ID:HPwyIJKD0.net
力石が捨てたやつか

725 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:55 ID:/OXy3X5d0.net
白湯は作るの難しいんだぞ
一番いいのは南部鉄瓶
簡易バージョンで電子レンジ

726 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:52:55 ID:2WjieqaN0.net
>>693
アーユルヴェーダwww

>>1
まろやかがお好みならやかんより鉄瓶がいいですよー

727 :不要不急の名無しさん(青ヶ島村):2020/04/25(土) 22:52:56 ID:UhRERxxg0.net
>>713
苦汁でも混ぜたほうが手っ取り早そうだがw

728 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:02 ID:/XQ1TJji0.net
>>562
冷めても水道水よりまろやかでうまいよ

729 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:07 ID:16j8vm/A0.net
白湯は好きで何年も飲んでるけど
免疫力あげるだの健康だの、嘘だろ

730 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:18 ID:8ay2Dd2r0.net
>>641
水に筋肉無いけど?

731 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:20 ID:P9X5nwZ30.net
水素水とか好きそう

732 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:28 ID:Oya9w6GK0.net
つうか、気づかない水分不足もあるので、水は常に多めに飲んだ方がいい
トイレに行く時間で仕事をさぼれるし

733 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:29 ID:1IxodNR40.net
麦茶じゃだめなの?

734 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:40 ID:d7FWDx7T0.net
>>710
つーかキスと下水のフタを舐められるかってのを一緒に語るお前の方がアホかと

735 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:40 ID:/OXy3X5d0.net
>>723
ポットも勿論臭くて飲めない

736 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:55 ID:7/VJgnwj0.net
葛根湯と適当なお湯飲んだ方が確実に体温上げられるだろ

737 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:57 ID:bvQVk/ib0.net
>>683
ごめん、まるでわからん
分子構造学における水素結合から説明してもらえる?

>>671
まあ水道の冷水飲むよりはうまいのよ
カルキが抜けるのでね
水道水のまずい地域って大抵カルキがあるからまずい
あとこの塩素系化合物のせい
でも塩素だけ抜くと体に悪いから煮沸消毒してるわけね
日本の水そのままならそらうまいに決まってる
なんならこれをボトリングしてみたらいい
六甲の美味しい水とかわんないよ
でも六甲の美味しい水は茨城と同じ放射能だけどね

738 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:58 ID:2WjieqaN0.net
>>722
「免疫力」だからなおのこと胡散臭いよ

739 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:06 ID:ih1+ogpO0.net
体があったまることで免疫あがるからー

とか言うなら、味噌汁でもコーヒーでもいいじゃん
詐欺師なの?
橋下徹?

740 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:08 ID:j+1dC5Ph0.net
>>684
お白湯が良いのは結局体温上げると免疫力が上がるみたいな話だよね

741 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:16 ID:PuHn0bAA0.net
免疫力などというのはハンドパワーと同じぐらいに意味のない馬鹿げた戯言
完全に詐欺用語なのでこの際撲滅しましょう

「免疫」は存在しますが「免疫力」などというふざけた指標は存在しません

742 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:22 ID:LURhiKYg0.net
ぱいたんか
これはラーメン屋に行列ができてしまうな

743 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:25 ID:SO8Mr6zj0.net
なんか低レベルの言い合いしてる人おるね

744 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:29 ID:yuZpyZK/0.net
>>17
やかんの重金属が溶け出して
体には悪くなる

745 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:35 ID:riIWib/v0.net
婆さんが白湯を飲もうとヤカンで小さい火で長時間コトコトお湯を沸かしてたら、そうとは知らずに掃除してた爺さんがアルコールのスプレーを吹きかけて火事、とかありそう

746 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:56 ID:P9X5nwZ30.net
サウナ→水風呂→ポカリの方が整うだろ

747 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:00 ID:nDMMQwL20.net
>>743
まったくですわ

748 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:03 ID:YOuqGay+0.net
煮詰めたらシリカが濃くなるだけで何のイイこともない
人間はどうか知らないが、犬は結石が多くなるらしいよ

しかも冷ましたのは白湯ではなくてただの湯冷まし

749 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:04 ID:yMWwGH6s0.net
こういうのは厚生労働省がきちんと取り締まらないといけないのでは。

750 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:06 ID:Kqv2NfCk0.net
>>703
DHMOです。
もしくはオキシダンです。

751 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:15 ID:BDK1m7TH0.net
温度が多少違ったところで免疫こついたらびっくりだわ

752 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:32 ID:SzECCjXi0.net
>>744
いまどきそんなもん売っていないわw

753 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:40 ID:Qqls+tnm0.net
免疫力とは何か
免疫細胞を増やす?しかしそれが暴走することが今話題沸騰中ですね
しっかり訓練と学習を積んだ免疫細胞を育て
焦って暴走しても冷静に止めてくれる相棒役もいないといけない

正しい免疫力を養うこと
生活習慣によって中卒の免疫細胞と東大卒の免疫細胞というレベルの違いが出る

754 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:40 ID:4XTHVVZp0.net
アホじゃ

755 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:41 ID:J6//CLwr0.net
>>737
沸かすだけでそんな何から何まで都合よく変化はしないよw
まあ味は変わるだろうけども

756 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:45 ID:PpF59gCD0.net
バカなお前らに教えてやるよ
>1は免疫力を高めるとか言ってるけど表面的なことしか捉えられてない

白湯は火を取り込み風を取り込んだ水つまり自然の力を体に入れるんだよ

757 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:48 ID:bvQVk/ib0.net
>>733
全然いいよ
でも水出しと煮出しなら、煮出しの方がいい
てか煮出してるのがまさにこれ。

ただ気をつけることがある
煮出した麦茶は湯冷ましをゆっくりするとウェルシュ菌が増えるから、
他の菌がなくて傷みやすい
電気代はかかるけど、沸かしたらなるべく早く冷蔵庫に入れるべし

758 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:51 ID:1FQjxdFA0.net
>>739
これははっきり言っておくけど茶コーヒーは体温下げる

759 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:55 ID:vvBJ1SzV0.net
ポカリとかアミノバイタルでいいよもう

760 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:55:55 ID:U9m60HSh0.net
おパイたん

761 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:01 ID:wnr1B+Lq0.net
代謝上げると免疫力上がるのか

762 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:08 ID:VWVTEAQN0.net
>>749
白湯飲むやつ捕まえろって???

763 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:21 ID:FHgfoROo0.net
カルキ抜いたお湯だろ?

だからなんだよ

764 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:23 ID:340KZ0ET0.net
ここ一年くらい1日のうち8時間の間だけ食事してそれ以外の16時間は白湯しか飲まない生活してるけど肌がめちゃくちゃ綺麗になった
内側から発光してる感じ

765 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:29 ID:F0Z7oz4j0.net
(´・ω・`)科学的にどうなの?ミネラル2倍ってこと?

766 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:35 ID:TSLhIFIo0.net
お湯を沸騰させないで途中で止めて使う人ってどれくらいいるんだろう

767 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:38 ID:P9X5nwZ30.net
体温上げたいなら素直に風呂で湯に浸かれよ

768 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:38 ID:MdPTYdYeO.net
>>443
南部鉄瓶?高いよね

769 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:56:56 ID:u2BGBctO0.net
>>1
材料の鳥ガラを入れ忘れてるってことはないよな?

770 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:15 ID:nDMMQwL20.net
>>764
なんかいろいろすごく心配

771 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:20 ID:UV09HRwj0.net
ずっと体調不良で体が弱ってるの実感してるから、
ここのところ、朝起きたら白湯作って飲むところから始めてるよ
消化力弱ってる人には良いみたい
30分はガス代がもったいないから10分くらいだと思うけど、
ちょっと短かったかな?という日は白湯が不味く感じた

772 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:20 ID:bvQVk/ib0.net
>>755
気体成分が抜けるだけと書いておろうが
ミネラル濃度はぶっちゃけ大差ないよ
日本の水はほとんど軟水か超軟水。
硬水なんてカルスト地形の山口県とか一部だし。

773 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:23 ID:SzECCjXi0.net
>>757
冷蔵庫に入れたら、もはや冷たい麦茶・・・

774 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:29 ID:1IxodNR40.net
>>757
ありがとうございました毎日専用やかんでニダしてます。

775 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:35 ID:d7FWDx7T0.net
>>758
お茶とコーヒーはカフェイン摂取目的だから

776 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:40 ID:Jvrqri+t0.net
>>297

ウンコや死体が流れる川から取った水なら、そうなる罠

777 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:47 ID:QABghAAu0.net
免疫って実質血液だから
血液に良いことが免疫あげるのは間違ってないよ。
体温上げたり水飲むとかは、血に良いわけてまで。

778 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:47 ID:Bjl1Buzn0.net
>>761
デブがよく水抜くタイミングをミスって痩せないってやつだな
塩とか水は最後なのに

779 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:56 ID:yMWwGH6s0.net
シドニーのオペラハウスは冷却に海水を使っているので、配管を錆びから保護するために亜鉛を取水口にぶら下げてある。
亜鉛は溶けてなくなるので毎年新しい亜鉛を取り付ける。

780 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:58:01 ID:V7dn9IbB0.net
泥水飲んだ方が体強くなりそう

781 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:58:42 ID:Qqls+tnm0.net
>>767
内から温めるのが最強ですねん

782 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:58:55 ID:y9i2HKTw0.net
塩素濃度だけでなくて酸素濃度まで減ってしまう。

783 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:59:05 ID:bvQVk/ib0.net
>>768
南部鉄瓶かわんでも、炊飯器に入れる鉄ナスあるがな
あれ入れてならティファールだろうとアルマイトヤカンだろうと変わらん
錆びてくるがむしろその錆が効果あるので、ほっといたらよろし
南部鉄器も最近知らんで「錆びるんです!」つうのが増えてるそうな
錆びるからええねん

784 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:59:10 ID:mwAhimEV0.net
ぱ、白湯

785 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:59:56 ID:ifV35/3G0.net
>>651
>あなたは下水のフタに親愛の情を持てるの?

彼にとって下水のフタは戦友だぞ?親愛の情が沸いても不思議ではない。寧ろ「踏まれる」と言う点に関し
下水のフタは紛れも無く「同志」だ。

「生まれ変わったら道になりたい」。2年半前、世間を驚愕させた通称「側溝男」。更生したかと思いきや、
今年11月、再び同じ罪を犯して逮捕された。その当時の供述が
「生まれ変わったら道になりたい」
「側溝は落ち着く場所」
県警幹部の1人は「男が来世で本当になりたいものは道というより側溝なのではないか」と困惑気味に話した。
新潟青陵大の碓井真史教授は「側溝の上を通りかかる女性に踏まれることに快感を感じている可能性がある」
と分析する。
男は略式命令を受けてすでに社会復帰している。ただ、男は取り調べで目立った反省の言葉は口にしなかった。
捜査関係者は「将来的に再犯を繰り返すかも。再発を防ぐには側溝をなくすしかないやろ…」と頭を抱える。

786 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:00:00 ID:0x99L2kU0.net
わかめラーって
おいしいの?

787 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:00:04 ID:LZTKkFow0.net
人はそれを湯冷ましと呼ぶ

788 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:00:36 ID:Py6RvtHv0.net
先生!ウォーターサーバーの純水で白湯作ってみます!

789 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:00:43 ID:1FQjxdFA0.net
俺正直さ、こういう別にうまくもないもん健康ガーて自分を騙して飲み続けるのってできねーわ
タバコ吸ってるほうがよほどマシですな、まあ自分にとってはだけど

790 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:00:48 ID:CgldCRAN0.net
お湯なんて飲んだら長期的には健康を害するよ
外部から人工的に熱を与え続けると、次第に自分で発熱することを怠けるようになる
つまり、慢性的な冷え性になって、無限ループになって抜け出せなくなる
あくまでこういうのは対処療法なんだよ

体を常に温かく保つと健康になるどころか不健康になる
なるべく薄着にするが過度に冷えないよう気をつける程度が丁度いい

791 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:00:48 ID:v6ifOpzu0.net
>>1 雄山か史郎どっちだったか忘れたけど、まずいって言ってなかったけ?

792 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:01:03 ID:QABghAAu0.net
>>781
胃で冷めるから
熱とるのは、風呂とかの方がいいけど
圧倒的に一番熱増えるのは運動

793 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:01:16 ID:a+eeQfAq0.net
女って、こういうのにすぐに引っかかんのよな

794 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:01:18 ID:x/fSuMJT0.net
麦茶は水出しの方がいいって聞いたけど

795 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:01:23 ID:SzECCjXi0.net
最近のケトルで、蒸気が出ないケトルだと、
カルキが飛ばないので良くないらしい

ヤカンでお湯を沸かして数分沸騰させたものを電気ポットに入れておけばいつでも白湯を飲める

796 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:01:37 ID:mrCbw94F0.net
白湯飲む人って体か頭かどこかおかしい人が飲むイメージ
病気の時飲むなら良いけど病気でもないのに愛飲している人って
なんかパリッとしてない人多い

797 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:01:46 ID:4XTHVVZp0.net
超聖水もただの水だったろ

798 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:01:52 ID:bvQVk/ib0.net
>>773
いや
一回湯冷ましで煮沸消毒したうえでカルキ抜いてるとこが違う
水出しだとこれがないから、水に左右されて麦茶が違うの
最近水出し増えたけど、飲んでみたらわかる
ガキの頃のあの夏休みのばーちゃんの家の麦茶となんかちがうから。
その辺は六条のペットボトルはちゃんと煮出してるよ

あと麦茶パックはフジのミネラル麦茶が最高だね
安いのがあんなまずいとは思わなかった

799 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:18 ID:ocVOS54D0.net
お白湯大好きお猿さん

800 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:21 ID:Qqls+tnm0.net
>>794
菌が繁殖するからその日のうちに飲んじゃえよ
3日も置いとくとヤバイ

801 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:22 ID:M19mHaPg0.net
同じ温度で、冷めつつあるのと
あったまりつつあるので

科学的な違いが出るの?

802 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:43 ID:SzECCjXi0.net
>>796
ジョブス・・・

803 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:45 ID:TBIkx1qD0.net
1ヶ月前喉に違和感あった時
電気ポットで沸騰させたお湯をカップに入れて冷ましながら飲み続けていたら
いつのまにか喉の調子が良くなった

804 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:45 ID:v6ifOpzu0.net
>少しだけ火を弱くして、30分近く沸騰させ続ける。
は?なんでそんなことするん。やかんの中身かなり蒸発するぞ?
ガス会社の回し者かな?

805 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:50 ID:d7FWDx7T0.net
>>785
それって盗撮だか痴漢だかの変態が言ってた言葉だよねw

806 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:57 ID:4QNVUJHm0.net
>>764
睡眠時間ゼロ!?

807 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:57 ID:QVGYCZLX0.net
三日間くらい煮込むともっとよくなりそうだw

808 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:58 ID:7k6UHH2p0.net
井上靖の少年物に病気で砂糖水をありがたく飲んだ話があったような
カブトムシかよ
って幼心に思いました

違う作品作家かも

809 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:01 ID:ifV35/3G0.net
>>785
肝心のソースを忘れた…

「来世は道になりたい」?側溝男? 女性下着のぞきにハマったワケ
産経新聞2015年12月7日
https://www.sankei.com/west/news/151207/wst1512070012-n1.html

810 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:08 ID:skoTlrwB0.net
コロナ免疫を獲得した人はほぼ全員
加熱処理したジハイドロジェンモノオキサイドを摂取した経験がある
とかそういうレベルの話

811 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:18.04 ID:Qqls+tnm0.net
結局水と塩よ
そんなもんよ人間なんて

812 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:23.96 ID:zD3tsC0g0.net
カルキの方がウイルスに効きそう

813 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:26.13 ID:RXyOS5+70.net
お白湯wwwwwwww

814 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:29.52 ID:0SkVXS4l0.net
生姜湯飲んだほうがいいな

815 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:29.52 ID:ifV35/3G0.net
>>792
サウナはダメなの?

816 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:36.14 ID:PPbW6Muk0.net
鶏白湯じゃダメ?

817 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:40.28 ID:obBFM/4F0.net
ようは湯もみしろってことだろ?

818 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:02.23 ID:PUOPzWTu0.net
ただの塩素抜き

819 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:04.73 ID:nDMMQwL20.net
>>801
一旦沸騰したかしないかで、沸点の差で揮発する物質があったかどうかが違うと思うぞ

820 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:09.21 ID:fDnjTzhW0.net
ガス会社のステマか

821 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:16.47 ID:P9X5nwZ30.net
>>816
栄養満点で美味いし最高だろ

822 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:27.48 ID:YTIJvAuv0.net
「白湯で免疫力アップ」は分かるんだが、「お湯」と「白湯」の差が「おいしくなる」だけなら別に「お湯」でいいんじゃねーの?
書いてある通りに「白湯」を作らないと免疫力アップにならないわけじゃないんでしょ?

823 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:51.94 ID:zD3tsC0g0.net
>>1
薬事法アウトやろ

824 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:04.91 ID:uFLDgctu0.net
時代劇とか昔話で百姓の家で白湯でてくるけど
あれってお湯だよな?冷ましてねーし

825 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:07.86 ID:xsecRRsX0.net
それお湯だよ

826 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:36.02 ID:KEuAZkAd0.net
睡眠が一番の免疫力アップだよ
スマホいじりもほどほどにな

827 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:36.07 ID:4ULDeswu0.net
体温まるんで水で体冷やすよりはいいよ

熱源になって持続的に温まるし

828 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:46.28 ID:aJCEYqOr0.net
>>196
なんかで読んだけど水道水を煮沸し続けれとよくないらしいよね
水道水を消毒するやつが

829 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:55.79 ID:rSALCxCs0.net
>>1
ガスの無駄遣いです

830 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:02.61 ID:1IxodNR40.net
>>798
伊藤園じゃダメ?

831 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:11.82 ID:ih1+ogpO0.net
進次郎とかはクリステルの温おしっこ飲んでそう
朝鮮人3世

832 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:14.80 ID:F/LzqWp00.net
前にいたビルに白湯ありがたがってる警備員のジジィがいたが
前立腺ガンで死んだ

833 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:15.17 ID:Od/M63ak0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dQdDaL8TnQI

834 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:31.95 ID:VrfQu0XW0.net
30分も沸騰って、このご時世に
不経済な‼

835 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:39.40 ID:/tLk9H/U0.net
白湯に「お」をつけるの気持ち悪い

836 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:39.97 ID:QABghAAu0.net
>>815
サウナとかは急に暖めて血管萎縮させて
その回復のための熱で温かいのが続く
急に萎縮させるのは、あまり良くない

837 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:06:53.17 ID:nksfnT5e0.net
>>826
チンポはいじってもいいですか!?

838 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:01.35 ID:Qqls+tnm0.net
ガス代ケチって80度まで沸かした湯と
ボコボコいわなくなるまで沸騰させた湯の違いが分からないからお前は免疫力が中卒なんだと思うw

839 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:01.95 ID:d7FWDx7T0.net
>>824
薬湯でもお茶でもないって意味で白湯なんだろうかと思ってた

840 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:07.12 ID:Z9fGnnAf0.net
おぱいぱん?

841 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:11.60 ID:X8cdlvR50.net
電気毛布にくるまって体温上げる

842 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:13.92 ID:kluokjRV0.net
>>1
非科学的やな。まろやかなのは
それは水分が飛んで不純物の濃度が増したからか
ステンレス合金なら、その金属イオン
アルミはゴニョゴニョでヤバイ
それとプラシーボだ

843 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:17.32 ID:O0KNN3a+0.net
緑茶の方が良い

844 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:45.46 ID:e7cwN9h10.net
いや、茶を飲めよ、貧乏臭い

845 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:50.05 ID:vCz7L4Kz0.net
鶏白湯

846 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:50.38 ID:wqhHzU0e0.net
白湯いいよな
電気ポットで適当に沸かしたのを少し冷ましたやつでいいから飲んでみ

847 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:53.62 ID:bvQVk/ib0.net
>>791
湯冷ましの水でしょ?
まずいよ
気体成分抜けるから、味がしなくなる
味がしない純水ってクソまずい

だから麦茶とか緑茶とかミネラル分をつけるわけだね、
あえて。
今回の場合は湯冷ましの「お湯」なんで、
その辺の違和感は鉄瓶とか鉄ナス入れると変わる
だってミネラル溶けるんだもん
これが茶釜で沸騰させる理由なんだよね

848 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:08:26.72 ID:0/DUJdTF0.net
塩素飛ばしたいだけだろ
浄水器通した水を電気ポット入れればいいよ

849 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:08:36.68 ID:V2LsGmBC0.net
コロナ恐慌の中で繁盛してそうな業界は健康とかスピリチュアル辺りか

850 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:08:48.69 ID:ifV35/3G0.net
>>683
バーロー物理化学にそんな話書いてあったかな

851 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:03.26 ID:hqLGVnPq0.net
尊師の残り湯の方が霊的に優れている
2万円なら安い

852 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:07.50 ID:yPf9HUTQ0.net
( *´艸`)ププッ

853 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:17.91 ID:rJAjpqt10.net
免疫上げるならショウガ紅茶飲みなさい

854 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:27.49 ID:rNGig1az0.net
土人国家

855 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:28.38 ID:9KdZlk+60.net
半年くらい前から白湯を1日700ml飲んでるけど、ほんと口当たり良いし肌がきめ細かくなったわ

856 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:28.51 ID:1IxodNR40.net
鉄瓶の錆って本当にいいのけ?

857 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:31.64 ID:5C+BxVtF0.net
将太の寿司で湯冷ましで白魚茹でるとどうのこうのってあったな

858 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:35.65 ID:2Slsse5B0.net
そんなもん、力石しか飲まねえよ

859 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:45.13 ID:340KZ0ET0.net
>>770
朝食べずに昼と夜(夕方)はしっかり栄養のあるもの食べる生活だから全然無理はないよ
ダイエット目的というよりは、食べ物を消化する作業で内臓を使う時間が減る事でアンチエイジングになるって聞いて始めた
めっちゃ調子は良い

860 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:50.20 ID:lJ8SUDKf0.net
綺麗な水なら30分も沸騰させる必要は無い

861 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:09:55.36 ID:of8WoC4u0.net
今まで白湯ってただのお湯かと思ってた・・・

862 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:10:06.64 ID:HwT70AFg0.net
>>372
こんな属性効果は現実にはないんよ
ゲームやりすぎだと思う
もしくはラノベ読み過ぎ

863 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:10:39.73 ID:CgldCRAN0.net
5年前までものすごい冷え性でオフィスだった

下半身を寝袋に突っ込み温かいお茶を飲んでガタガタ震えながら仕事してた
外出時に完全武装でも寒くて寒くてもう本当に辛かった
就寝時も保温下着、上下フリース2枚、ガウンなど完全武装でも寒くて寝られない

でもある秋くらいから、部屋は裸族、夜も裸で寝る、外はTシャツで過ごしてみたら、数ヶ月後には完全に冷え性が無くなったわw
それどころか、周りが寒い寒いと言っていても、自分だけは全く寒くないなんて事が普通になってきた

今も全裸で5chしてるw

つまり熱を外から与えることが日常化すると、深刻な慢性冷え性になるかもよ

864 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:10:47.28 ID:9yrsWGlE0.net
流行ったときにやろうかと思ったけど
気が宿るとか宗教ぽいこと書いてたのでやめた

865 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:10:56.16 ID:k14chf6D0.net
半導体製造に使う超純水でも飲めや

866 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:10:56.81 ID:nDMMQwL20.net
>>859
ああそう。
お前は糖尿病になるよ。予言しとく。覚えときな。

867 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:08.87 ID:yMWwGH6s0.net
宇宙波動を取り込めるのでは。

868 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:11.51 ID:O18r9cPK0.net
なんでこんなんでスレ立ててんの?
旧速嫌儲VIPレベルなんだけど
それで盛り上がるのも程度がしれてるけどね

869 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:15.14 ID:IEJLxOSJ0.net
30分近く沸騰させ続ける?  やだよ 光熱費かかるじゃん

870 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:20.98 ID:pR8U8nWQ0.net
何だコイツ・・・狂ってる
こんなのがYahooニュースに紛れ込む程、ブサヨホームページに成り下がったか

871 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:23.54 ID:SzECCjXi0.net
>>859
髪の毛フサフサですか ?

872 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:27.76 ID:/bK0JeGb0.net
>>2に一票

873 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:42.35 ID:HwT70AFg0.net
あーでも水道水臭いよね
パスタ茹でる時に沸騰したお湯から出る蒸気の臭い嗅ぐと
かなり臭い
しばらく沸騰させとくと飛ぶときもあるんだけど雨上がりの時とか水道水が臭い時は全然飛ばない

874 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:11:51.41 ID:/e437Ohp0.net
水素水も飲んでたことありそう

875 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:12:02.66 ID:Giy2xbZF0.net
湯冷ましじゃな要するに

876 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:12:14.93 ID:n449dt1z0.net
おぱいたんwww

877 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:12:18.35 ID:ifV35/3G0.net
>>764
チェレンコフ光…

まあそれはともかく、自分は小学校から朝飯食べる習慣が無かったな。
今は平日は夜一食だけで、間食無し。日中はお茶かお湯しか飲まない。
まあそれは虫歯予防なんだが…

878 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:12:39.49 ID:Qqls+tnm0.net
白湯って甘くない?
それとも味覚が敏感になった健康体だと甘みを感じるというチャレンジなのか

879 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:12:59.22 ID:LURhiKYg0.net
引用文はまだまともだけど
続き見たら完全に信用できる要素なくなって草

880 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:10.32 ID:of8WoC4u0.net
これって単に蒸留と凝縮されてるだから、2倍の量を飲めば栄養価は同じじゃん。

881 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:16.57 ID:sFlE0MvE0.net
カルキ抜きならポッカレモン2滴で足りるだろ

882 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:20.48 ID:e7cwN9h10.net
白湯なんて薬飲む時に使うかな、くらいだろ

883 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:28.78 ID:d7FWDx7T0.net
>>862
属性効果じゃなく体質に合わせた健康法とかの方が納得できるよね

884 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:27.91 ID:j+1dC5Ph0.net
>>796
たしかに身体弱い知り合いがお白湯勧めてた。
普段は飲みたいと思わないけど、身体の調子悪い時は美味しいと感じる。

885 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:33.50 ID:vP1/qrSJ0.net
そのタンブラーから溶けているもの!
人体に影響あります

886 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:56.03 ID:ifV35/3G0.net
>>863
凍傷の時は唐辛子をこすりつけると血行が良くなるって
谷口ジロー「K」に書いてあった気がする。

887 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:14:24.63 ID:m4Dblp6i0.net
パイタン可愛いよパイタン

888 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:14:29.84 ID:FJ/PPPrX0.net
ここはお洒落なパーソナルジムだけど16回で33万って安いの?

889 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:14:41.49 ID:uB0VHW0c0.net
>>774
ネトウヨか

890 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:14:56.63 ID:R/9wbeak0.net
俺達の紀香は水素水から宝石水を薦めてる。だから俺は騙されへん。

891 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:28 ID:Va626O/X0.net
紀香の意見は?

892 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:30 ID:w7UD9x200.net
お茶じゃダメなのか

893 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:32 ID:IEJLxOSJ0.net
玄米が体にいいとほかの栄養とらず玄米バッカ食ってる頭がおかしいオノヨーコみたいなババア思い出した

894 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:34 ID:nksfnT5e0.net
風呂だって1番目より後から入ったほうがお湯の強さというか当たりは柔らかくなるからな
家族のチン毛マン毛ウンコカスとかいっぱい浮いてるけど

895 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:49 ID:d7FWDx7T0.net
>>868
コロナ以外の話題が少なすぎるからじゃない?

896 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:54 ID:4M+eb0tx0.net
>>2
プロパンだから沸騰したらすぐ止めてる

897 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:56 ID:n449dt1z0.net
>>856
錆は物質として安定なので水に溶けない
溶けるのは鉄瓶の本体

898 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:16:08 ID:C1f1SeDY0.net
水道水に含まれている塩素ガー!
トリハロメタンガー!

899 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:16:39 ID:IEJLxOSJ0.net
塩素が濃縮されて体にいいんですね?ワカリマス

900 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:16:46 ID:PuHn0bAA0.net
>>856
いまから20年ほど前までは
「鉄分はいくらとっても良い、貧血対策のために積極的にとろう、そのために鉄の鍋などがお勧め」と推奨された
その頃の知識でいうなら健康グッズともいえる

そのあと「鉄分は肝臓に溜まるんだわ、とりすぎないようにね!わざわざ鉄鍋とか鉄卵とか馬鹿じゃね」と手のひら返された

901 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:06 ID:bvQVk/ib0.net
>>839
まあそうね
まず薬は漢方だから高い
お茶は御茶ノ水とか茶壷に追われて戸をピッシャンとかで有名な通り、
庶民が飲んでも見てもいけない大名行列の献上品だった
それに当時は煎茶ではなく抹茶
江戸時代後期に「青製煎茶製法」というのができるまでは、
茶葉は黒かった
んで山本山が宇治茶を売り出す。
さらにその発明者、永谷の子孫が作ったのが永谷園。 
だから普通は茶を一杯ってのは贅沢にあたる
中国だともっと徹底するけどね
茶菓のみにてもてなす、と文献に出てくる。
ごちそう、食事をださないでお茶と菓子だけでおもてなしするのが倹約してて賄賂もらってない証拠なんだと

902 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:24 ID:JVGKMVeD0.net
>>1
韓国テーグで集団感染起こしたカルトの同類

903 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:34 ID:MArAnJ3x0.net
ただのオカルト信者じゃねえか

904 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:50 ID:3IEynpKk0.net
アフターボイルド ハイドロジェンオキサイド

905 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:53 ID:H2iH+85w0.net
>>380
胃に入るのを実感するのは二口目

906 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:56 ID:I9kSQLnO0.net
30分も沸騰させるのは半分近く蒸発させてミネラルを濃縮されるって言ってるやついるけど
それが本当なら最初からミネラルウオーター沸騰させるだけで良くないか

907 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:57 ID:Vhy3J2Pf0.net
そのうちわけのわからない新興宗教がいくつか出てくるで

908 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:18:19 ID:n449dt1z0.net
>>893
白米に混ぜるとご飯の粒々感を実感するようになる
もともとべしゃっとしたご飯は苦手なので戻れなくなったw

909 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:18:26 ID:rQ3+kMPK0.net
>>58
同じく
どんな理由なんだろ?

910 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:18:26 ID:1IxodNR40.net
お寿司が食べたい

911 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:18:37 ID:BLHnEUCD0.net
>>1 >>101



武漢ウイルス研究所から流出させた中国!


.
中国共産党、ぜ っっっっっったいに許せん!!!


.
.

912 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:18:48 ID:340KZ0ET0.net
>>871
上も下もドフサです!

913 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:07 ID:uB0VHW0c0.net
30分も沸騰させるなんてまず勿体無いという煩悩と待ち続ける忍耐力が鍛えられるから体より精神に効きそう

914 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:07 ID:QXsiZEw+0.net
そのお気持ちだけ…ありがたく飲ませていただきます

915 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:09 ID:KUmfLpTi0.net
最初は水道水なのか?
どうせならRO水でやればまだ騙せたかもね。

916 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:12 ID:R/9wbeak0.net
ふぁっきゅーグレタちゃんのお墨付きでもあったら話は別やけど。
白湯てw あんまりやw

917 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:18 ID:Nmjm76910.net
白湯はむかーしからあるものだけど
最近の流行では何故か「お白湯」って呼ぶんだよな

ただ普通に白湯が見直されてるんじゃなくて
何か仕掛けられた流行の匂いがあって気味が悪い

918 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:30 ID:h7CwVexz0.net
30分近く沸騰はしてなかった

919 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:47 ID:n449dt1z0.net
>>907
水素水をお白湯にしたのとかを信仰しそうw

920 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:48 ID:Qqls+tnm0.net
>>906
空気抜くためだけだよ
空気含んでるとゲップ出るだろ
あれは良くない

921 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:14 ID:1IxodNR40.net
>>920
コーラは

922 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:15 ID:9yUCefBU0.net
ニガリ、水素水、白湯とババアはすーぐ騙される
馬鹿チョン並みの脳ミソなんだろ

923 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:35 ID:VLI3pn560.net
水道水なら汲み置きにして上澄みだけ掬えばよくね?

924 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:39 ID:wbPqfAnU0.net
>>30
合ってて笑う

925 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:55 ID:isefqNND0.net
>>877
それはそれでつまんない奴
たぶん独身だろうな

926 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:58 ID:uB0VHW0c0.net
アーユルヴェーダって言われてもカースト制度の国だからな
まず不健康な国のシステム何とかしてから出直して

927 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:01 ID:Qqls+tnm0.net
ただのお湯を美味いと思えない奴は負け組!

928 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:10 ID:j+1dC5Ph0.net
>>917
うちは粉薬飲む時に親がお白湯って言ってたな。

929 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:17 ID:nDMMQwL20.net
>>912
下はええねん

930 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:30 ID:Qqls+tnm0.net
>>921
あれは二酸化炭素だからオッケー

931 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:50 ID:bvQVk/ib0.net
>>900
さらに今では
「肝臓にたまった鉄分はフェリチンなので、鬱に効果的!
いまは鉄鍋で煮込まないからひじきで鉄分とれない。
積極的に鉄を取ろう。じゃないから貧血と鬱になる」
と言われるようになった

>>862
アーユルヴェーダとかいいつつ、書いてある内容が中国の漢方とギリシャの五大元素節なんだけどな。この人
まあおそらくはこの人つうより持ってきた文献が悪くてそう書いてる
空ってエーテルだぜ?

932 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:22:26 ID:Qqls+tnm0.net
我々の体の何%が水だと思ってるんですか?

933 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:22:30 ID:xEH6zE440.net
お白湯って呼び方はないわ

934 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:22:40 ID:n449dt1z0.net
>>921
実はゲップとオナラも
殆どが口から食物と共に取り込んでしまう空気
大腸にはそれを溜め込む場所さえある

935 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:22:58 ID:ifV35/3G0.net
>>890
じゃあ俺はクレオパトラ秘伝の「真珠入りバルサミコ酢」でもすすめようか。

>紀元前58-50年に書かれたシーザーの「ガリア戦記」には、ローマの兵士が
>時には一般市民も、水に巣を混ぜて飲んでいたとある。酢は消毒の効果がある
>ので、他国の地で知らない水を飲む際に、水だけよりも安全であり、また爽やか
>な味にもなるとされている。
>有名な逸話が大プリニウスの「博物誌」に記録されているエジプト女王クレオ
>パトラは高価な真珠を酢に入れて溶かして飲んで見せた。酢が真珠や石灰を溶かす
>事を当時の人々は知っていたのだ。

「酢酢酸菌の歴史と食文化」 外内尚人(味の素バイオ・ファイン研究所)

936 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:02 ID:Vy4iA1+k0.net
>>446
あーなるほどね!すごい納得

937 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:02 ID:uB0VHW0c0.net
国産レモン皮ごと刻んだのをはちみつにつけて朝はそれをくすりのレディでもらえる水沸かして大さじ1入れて飲んで目覚め爽やか

938 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:02 ID:JbGCXwJe0.net
個人がなんと呼ぼうと勝手だがこれは湯冷ましじゃないの
白湯は茶や薬など何も入れてない湯のことで

939 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:02 ID:nDMMQwL20.net
>>932
キレてる?

940 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:04 ID:1FQjxdFA0.net
>>927
ええよそれで、負けたからクソ不味いコーヒーのんだるわい
あーまずいまずい

941 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:08 ID:PuHn0bAA0.net
免疫力というのは馬鹿の使う言葉
今までそんなものがあると騙されていた人たちも
本当に恥ずかしいので二度と使わないように

942 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:14 ID:3IEynpKk0.net
アフターボイルド ジハイドロジェンモノオキサイド

943 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:25 ID:73tlS6U00.net
>>1
つまり濃縮した高濃度DHMOか

944 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:26 ID:N37M5wp10.net
忍び寄るスピリチュアル

945 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:49 ID:d7FWDx7T0.net
>>901
葛湯とか飴湯とかでもないって意味もあるのかなと


>ごちそう、食事をださないでお茶と菓子だけでおもてなしするのが倹約してて賄賂もらってない証拠なんだと

どちらかというと昔だとお茶とお菓子の方が贅沢な気がする

946 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:55 ID:2M9Dt/OU0.net
結局中国凄い

947 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:24:35 ID:K054ygvR0.net
30分沸騰て
蒸留水買ってきたほうが安くね?

948 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:24:52 ID:KyvsHSn00.net
>>1
30分沸騰させる意味がわからん
鉄瓶とかでなら鉄分補給になるけど白湯に免疫力上げる効果なんて無いだろ
体に優しいってだけだな

949 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:00 ID:akpgkcjw0.net
蒸留水作った時の残り滓の方

950 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:02 ID:uB0VHW0c0.net
要するに偽薬効果よね
もうじき映画公開される燃えよ剣の土方の台詞
薬は気で飲む
効くと思えば効く

951 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:07 ID:9WIhY/lS0.net
さゆ、だろ
なんで”お”をつける?

952 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:17 ID:dBqpV3Ef0.net
30分とかガス代こえぇぇ

953 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:22 ID:DNFDHMlk0.net
>>744
お前の家のやかんは純鉄製か鉛入りか何かなのかね

954 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:23 ID:z3ufnKNz0.net
>>305
えっ?オール電化じゃないの?

955 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:26 ID:z2PXxpsu0.net
量が半分近くになるまで30分も煮立たせ続ける理由は何?
意識高い系だから水道水なんて使わずにミネラルウォーター沸かすんだろう
微量なミネラルの濃度が倍になったところで大して変わらないような気がするけど

956 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:27 ID:qfKuCVg00.net
鶏白湯が好き

957 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:27 ID:LFVKc99i0.net
>>908
だな。あの糠の香りも好きだ。

958 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:30 ID:1fndFlQ00.net
>>317
東京はプロパンガス消費上位だから、田舎だよな。

959 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:40 ID:PBGF+90e0.net
おパイタン

960 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:47 ID:bP7bMola0.net
アーユルヴェーダ、インドら辺は衛生的に良くないから
水は良く沸かして飲んだ方が良いよって話では?

少なくとも日本の水道水どーのこーのとは状況が違うような

961 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:25:49 ID:Qqls+tnm0.net
>>941
急に納豆やヨーグルト食ったりちょっと日光浴びたら免疫がつくと思ってる奴が馬鹿なだけ
一度傷んだ喉や腸が回復するにも一週間はかかる
白湯飲むにも続けることが大事さ

大事なのは継続なのさ

962 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:26:10 ID:GSmG/Ikj0.net
そもそも「パーソナルトレーナーの三浦」って何者なんだよ
胡散臭い横文字肩書で、適当な事を抜かしやがってよ
この大変な時期に、ここぞとばかりに適当なデマを飛ばすこの手のキチガイは逮捕しろよ

963 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:26:18 ID:1SiPx+J10.net
親が赤ん坊には白湯でミルクつくってたな
なんで白湯なのかは実は知らんが、、、親は元幼稚園・保育園教員だから理由があるんだろう

964 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:26:18 ID:qnrbIKOi0.net
お湯って聞くと味気ないけど、白湯って聞くと何だか美味しそうで健康にも良さそう

965 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:26:25 ID:+uEnpSnR0.net
こういうのは直ちに駆除してほしい

966 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:26:27 ID:TO9pfyY40.net
こんなのに騙されるやつは相当のバカだな

967 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:26:44 ID:bvQVk/ib0.net
>>917
べつにお茶とかと同じで台所言葉なだけだけどな
一応、ガチの「武士は食わねど高楊枝」とかだと、
「お白湯」は清貧の飲み物としてでてくる
ひとつには茶を飲みすぎてはならない、というお触れ書きがあったりして吉宗が質素倹約で禁じてたり、
またカテキンが強くて眠れなくなるなどの薬効があるので、
高値だったのもあるが、
仏僧とか貧乏長屋だと白湯しかでないとかになる。
飯に白湯だけかけてしば漬け添えるのをぶぶ漬けと呼び、
京都では「もてなしてあげたいがなんもないから帰れ」の言葉になった

茶漬けなんてのは贅沢じゃ

968 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:27:25 ID:uB0VHW0c0.net
>>953
鉄分溶けるのはむしろ体にいいんじゃなかった?

969 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:27:32 ID:ifV35/3G0.net
>>947
もう雨水でええやん。太陽の力で蒸発した水だぞ?
きっと地、水、火、風、空だけでなく太陽のパワーも加わるんじゃね?
知らんけどさ。

970 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:27:43 ID:Qqls+tnm0.net
一発当てるのは簡単
持続するのが難しい

一発屋がこう言ってた

971 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:27:54 ID:W35i/4Ub0.net
前日の晩にやかんに水をくんで一晩寝かせたら塩素が蒸発してるので10分くらい沸騰させればいいよ。

972 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:28:00 ID:LFVKc99i0.net
>>490
特に油ものの料理はその感覚が顕著だよね

973 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:28:17 ID:em5I0b+w0.net
沸騰させて冷ますと味は変わるよね

974 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:28:19 ID:d7FWDx7T0.net
>>954
大停電の時はオール電化無力になるぞ

975 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:28:19 ID:r6lYHPhI0.net
>>968
俺もあえて鉄のフライパンで調理してる

976 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:28:20 ID:uB0VHW0c0.net
>>962
ちゃんと資格が必要だから自称ではないだろ

977 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:28:33 ID:dO9vgEyj0.net
30分も沸騰はやり過ぎ
5分くらいでいい

978 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:28:51 ID:LzvG37NN0.net
水道水に不信感を持ってる層はひっかかる?
とりあえず塩素入れてくれてるのは有難いけど、ぢかに飲むには臭いがちょっと嫌
でも対コロナなら塩素水なんて効果あるかもね
…飲んでみるか

979 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:00 ID:42JoMkI00.net
信じる馬鹿はさすがにいない

980 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:13 ID:uB0VHW0c0.net
>>975
だよね
日本人は鉄不足らしいから

981 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:13 ID:ifV35/3G0.net
>>958
まあ東京はガス田のあるようなど田舎って事で
https://i.imgur.com/JbKi2BA.jpg

982 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:17 ID:h7GFdUCs0.net
>>83
オシャンティしてると殺すぞカスが

この勢い好き

983 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:17 ID:bvQVk/ib0.net
>>963
トリハロメタンとか塩素が赤ん坊にはよくないとされたからだよ
未だと浄水器使って赤ん坊にミルク作るのと一緒

>>945
チャイニーズなんで、
飯でもてなすのは満漢全席。
んで残すのが礼儀

それが飲茶にかわった時期のことよ

984 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:19 ID:Vy4iA1+k0.net
>>541
朝一に30分お湯沸かして冷めるまで待ってたら身体冷え切りそう

985 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:36 ID:SzECCjXi0.net
>>977
1分ぐらいで十分

986 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:39 ID:v+ESzLzU0.net
30分も沸騰させるもんだったんか
電気ポットでもいい?

987 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:29:59 ID:W35i/4Ub0.net
>>977

5分くらいだとトリハロメタンという発がん物質が残ってるかもなので

988 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:30:03 ID:j+1dC5Ph0.net
>>951
湯もお湯って言うから、全然気にならない。

989 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:30:12.40 ID:iYIbHexm0.net
>>1
このパーソナルトレーナー三浦は白痴かな?

990 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:30:26.12 ID:ifV35/3G0.net
>>962
三浦香織
デポルターレクラブCTO、パーソナルトレーナー。早稲田大学教育学部卒業。
米国でのトレーニング指導留学を経て、2010年、デポルターレクラブのオープンに参画。トップアスリートや
著名人のパフォーマンスアップ、肉体改造、ダイエット等をサポートしている。
近年は、最先端のバイオロジカル検査や分子整合栄養学を駆使した食事指導など、メディカルフィットネスの
分野のアプローチも取り入れた、最新かつ統合的なトレーニングも提案している。

らしいぞ?

991 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:31:04.75 ID:d7FWDx7T0.net
>>983
ああ、あっちは残すのが礼儀だっけ
日本はありがたく残さず食べるのが礼儀

992 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:31:06.59 ID:dO9vgEyj0.net
>>985
そだな1分でいいわ
とりあえず沸騰して冷ませばいい

993 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:31:34.82 ID:OTP+OWBU0.net
沸騰させ続ける意味なんかあんの?

994 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:31:38.54 ID:ifV35/3G0.net
>>970
それは結婚生活についての解説ですね?

995 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:31:44.08 ID:6wb+/qDH0.net
 
それは「白湯」とは言わない
 
「湯冷まし」(ゆざまし)です。
 

996 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:32:11.18 ID:ifV35/3G0.net
>>993
蓮舫さんに聞くと分かるかも

997 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:33:09.17 ID:GSmG/Ikj0.net
>>990
完全にショーン系www
盛りまくった胡散臭さ

998 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:33:14.47 ID:Vy4iA1+k0.net
>>635
お米はダメかな?
冬の米研ぎは冷たくて手が痛い

999 :チミル ★:2020/04/25(土) 23:34:22.00 ID:IvQSD4ux9.net
|ω・)次スレです。
【健康】「お湯」とは違います…免疫力を上げるパーフェクトドリンク「白湯」の正しい作り方★2 [チミル★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587825230/

1000 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:34:26.40 ID:GqAAq1ux0.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。

おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

1001 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:34:29.76 ID:ajYYkG4D0.net
免疫力とか言うからこうなる
バカな女
カルキ臭なくなって飲みやすくなるって言えばいいだけ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★