2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特定寄生虫で1型糖尿病を抑制 治療薬の開発に可能性 群馬大や理研など共同研究グループ

1 :幻の右 ★:2020/04/23(Thu) 06:28:39 ID:1KhZY2ng9.net
 体内でインスリンが作られず発症する1型糖尿病について、群馬大や理化学研究所(理研)などの研究グループは、特定の寄生虫が腸内にいるマウスで、発症が抑えられることが分かったと発表した。寄生虫が分泌するトレハロース(糖)が特定の腸内細菌を増やし、この細菌が1型糖尿病を抑える免疫細胞を増加させたとみられる。

◎トレハロースを分泌 免疫細胞を増加

 グループはこの仕組みが人体にも当てはまるとみている。1型糖尿病の治療はインスリン注射が一般的だが、免疫細胞を増加させる仕組みが分かれば、より負担の少ない飲み薬などの開発につながる可能性があるという。

 グループによると、腸管寄生虫を感染させたマウスで1型糖尿病を再現したところ、血糖値の上昇が抑えられた。1型糖尿病に特徴的な膵臓(すいぞう)のダメージも見られなかった。

 分析すると、マウスで特定の腸内細菌が増加していることが分かった。寄生虫が分泌するトレハロースが、何らかの理由で腸内細菌を増やしていた。さらに、この細菌が1型糖尿病発症のブレーキ役となる免疫細胞を増加させたとみられる。

 1型糖尿病は体内でインスリンを分泌する膵臓が自己の免疫細胞によって破壊され、高血糖が引き起こされる病気。小児を中心にさまざまな年代で発症する。生活習慣病の2型糖尿病とは異なる。

 理研の大野博司チームリーダーは「免疫細胞を増やす仕組みを詳しく明らかにすることで、新たな治療や予防法の開発につながる可能性がある」としている。研究成果はオンラインの科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載された。

上毛新聞
4/23(木) 6:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00010000-jomo-l10

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:32:34 ID:H1ubs4ad0.net
>>1
マジならノーベル賞もんだがコロナのせいで注目されなさそう

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:32:50 ID:8Z8iRus/0.net
アメリカじゃトレハロースのせいで偉い死人でとる
こっちも細菌群を育てるらしい
https://www.google.com/amp/s/www.mag2.com/p/news/347866/amp

4 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:34:08 ID:He4qTEfg0.net
最近群馬大ノッてるなあ

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:35:18 ID:X7dx1DcQ0.net
肝臓「貯めきれねえし血管に脂捨てるか・・・・」
寄生虫「えっ!?それ捨てちゃうんですか!?」

こうか

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:37:58 ID:xyyl3JTF0.net
バルバルバルバルバルバル!
バオー!

7 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:40:04 ID:GCqS7QGH0.net
>>1
糖尿病のおっさん「バルバルバルバル」

8 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:42:25 ID:eeSf4C260.net
特定寄生虫は韓国が発祥

9 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:44:15 ID:UbuAERI/0.net
ジャップのような鬱陶しいだけの寄生虫とは違うだな。

10 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:48:24 ID:j+DbbuJo0.net
回虫検査復活あるなこれ。

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:48:54 ID:IHoHRePk0.net
>>8
まあ寄生虫だな

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:50:37 ID:paoZeHUw0.net
大体の成人病は寄生虫や菌で治る

13 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:51:58 ID:supCQQCz0.net
ヴィッセル神戸、サンペールに朗報

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:02:10 ID:BnXEJ4wr0.net
>>1
I型と言うのがすごい。
インスリンはストレスだからね〜

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:04:40 ID:k7YveBpx0.net
目が床屋のサインポールみたいになるやつ?

16 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:17:22 ID:/R949GVA0.net
凄い
凄い研究だ

17 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:20:23 ID:SXrCUKO40.net
2型もハヨー

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:21:46 ID:+ufgy5fO0.net
甥が1型だから普通に嬉しいニュース

19 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:23:10 ID:7/jEmme40.net
めちゃくちゃすげーのにコロナの話題じゃないから埋もれてるの草

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:42:43 ID:sG9cjw/a0.net
この記事書いたやつ2型が生活習慣病と決めつけてるな
どんなに規則正しく適度な運動と適切な栄養カロリーでもいろいろな理由で2.型になる人いるのに

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:57:28 ID:BnXEJ4wr0.net
>>20
2型は生活習慣で間違いないですよ。確かに、遺伝的、胎児・乳幼児期の栄養状態などの要因で発症のしやすさに違いはあるものの、それも含めて生活習慣が影響してます。

>>1にあるように、1型と2型は考え方が違う。

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:04:05 ID:61AR/ntz0.net
俺41歳で1型発症したからうれしいニュース

23 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:15:12 ID:akEqqkCz0.net
発症して40年も経ってるから無理かな、我が家

24 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:40:36 ID:rWlljVMU0.net
寄生虫は寿命どれくらいなんだろう

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:57:35 ID:BgV+AGC50.net
寄生ってええことやったんや

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 12:09:07 ID:b5ZgyoPz0.net
健康な犬には寄生虫がいる

27 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(木) 13:38:41.36 ID:twf2P91q0.net
現段階て1型は終わってるよw

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 14:25:29 ID:H5md+GdD0.net
激症性一型とかは?

29 :^._.^:2020/04/23(Thu) 14:27:53 ID:g9iG3h0w0.net
ギミィ

30 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:08:46 ID:GnTB9zTJ0.net
寄生虫が居た時は確かに太らなかった。

31 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:37:37 ID:bStc7ZTk0.net
?型もこんな技術適応されないかな

ジャディアンスとか新薬でだいぶ楽になったけど

32 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:47:56 ID:Id0eT6380.net
いやほんと日本って凄いよなぁ

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:56:36 ID:i2DWBfJc0.net
コロナワクチンの開発も最優先だが俺の1型もどうにかしてくれー。
毎回食事前にインスリン打つの疲れてきた。

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:21:52 ID:oggpxrdY0.net
トレハロースって売ってる食べ物にはわりと何にでも入ってない?

35 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:24:08 ID:mmpP7mYp0.net
群馬大は真面目に研究に取り組んてる先生と、そうでない先生の差が激しい。

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★