2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】首無しファージ !? 杭を射出して狙った細菌だけを物理的に殺す抗生物質が開発間近

1 :スナフキン ★:2020/04/20(月) 23:56:12 ID:yvH9INwp9.net
緑膿菌が分泌する奇妙な物体は、首のないファージのような外見をしている
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/33647671e4a0b7bd5fe76d605fc70dbe.gif

ファージウイルスのように狙った細菌だけに取りつき、杭を打ち込んで物理的に相手を破壊できる。そんな夢のような抗生物質の作成がはじまりました。

この抗生物質は、緑膿菌がライバルの細菌を殺すために分泌する、ある「奇妙な物体」を参考にして開発されたものです。

この「奇妙な物体」はファージウイルスの頭部を切り落としたような構造をしており、ライバルの細菌の表面に取りついて、内部に仕込んでいた杭を射出して破壊します。

今回アメリカ、カリフォルニア大学の研究者たちが目をつけたのが、この「首無しファージ」の標的認識機能です。

標的認識を書き換えられれば、人間の害になる薬剤耐性菌などをピンポイントで攻撃できるからです。

あらゆる抗生物質に耐性を示す超耐性菌(スーパーバグ)であっても、生物である以上物理的に穴をあけられたら生きてはいられません。

では、この首無しファージのような奇妙な物体の正体はいったい何なのでしょうか?

首無しファージ(バクテリオシン)は大事なものをもっていない

画像:ファージには遺伝子がつまった頭部があるが、バクテリオシンは自分の遺伝子をもっていない/Credit:wikipedia.CNSI at UCLA.youtube
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/5eebc1250d54fdb004889bd13eb6bffc.png

この奇妙な「首なしファージ」の正体は、バクテリオシンと呼ばれる複数のタンパク質部品から構成される、天然のナノマシーンです。

ファージウイルスとバクテリオシンには不思議な共通点があり、共に足の部分で標的とする細菌を認識し、鞘の部分から杭を打ち込みます。

ファージウイルスはその杭の内部を通して、頭部に蓄えた遺伝情報を細菌に流し込み、細胞の自己複製機能を乗っ取って、自分(ウイルス)の体を複製させます。

一方、バクテリオシンには遺伝情報(核酸)がつまった頭部がなく、あるのは標的を認識する足のセンサーと、武器である杭を駆動させる機械的な仕組みだけです。

これはバクテリオシンが自己の増殖を目的としておらず、単純に相手を殺すキラーナノマシーンだからです。

ですが、なぜ緑膿菌がキラーナノマシーンを分泌するようになったかはまだわかりません。

近年における進化生物学の常識としては、生物が極めて奇妙な能力を獲得するときは、ウイルスの遺伝子を取り込んでいるケースがほとんどです。

バクテリオシンの構造や部品の稼働原理がファージと非常に似ていたため、緑膿菌が自身に感染したウイルスの遺伝情報を取り込んで、自分にとって有益な攻撃兵器に作り替えたのかもしれませんが、現時点ではわかっていません。

杭が射出される仕組み

画像:バクテリオシンが細菌の細胞膜に穴を開ける様子。6本の足で標的を認識し、杭を射出する/Credit:CNSI at UCLA.youtube
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/814019194d2989ed797e64ac05e97a0a.gif

バクテリオシンは、6本の足がそれぞれ独立して標的を認識しています。

6本ある足のうち3本の足が結合に成功すると、バクテリオシンは結合した相手が自分の獲物だと認識します。標的の認識が終わると、バクテリオシンは外側の鞘をギュッと下方向に向けて収縮させます。鞘を収縮させるためのエネルギーは、鞘の頂上部分に高エネルギー結合として蓄積されているとのこと。

鞘が収縮すると、内部の杭は押し出されるようにして、標的の細胞に大きな穴を開けます。穴をあけられた細菌は細胞膜の電位や、細胞の内外の濃度差を保てず、死んでいきます。

今回の研究では、バクテリオシンの詳細なタンパク質構造が調べられており、上の動画のようにバクテリオシンの動く仕組み(鞘の収縮や杭が回転しながら入っていく様子など)を解き明かしました。

人工のバクテリオシンを制作する

画像:遺伝子組み換えで変異体は酸性環境に耐性を得た
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/d848a8d6a032bacc9a4b504df1804aaa.png

バクテリオシンは緑膿菌のDNAに設計情報が記されています。

そのためバクテリオシンを標的捕捉型の抗生物質に改造するには、緑膿菌の遺伝子を書き換え、緑膿菌を抗生物質の生体工場にする必要があります。

ですが、簡単ではありません。

続きはソースで
https://nazology.net/archives/57116

2 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:56:35 ID:lLNL6/W30.net
首なしファージ

都市伝説にありそうだ

3 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:57:02 ID:HGqioW+L0.net
ナノマシンですか

4 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:58:33 ID:URMqBfOS0.net
パイルバンカーじゃん

5 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:59:26 ID:euhy3BeM0.net
定期のねずみ実験レベルでスレ立てるな

6 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:59:43 ID:EEasJxdS0.net
ドリルじゃん

7 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:59:44 ID:oHFAIq8T0.net
ウイルスには効かないんでしょう…?

8 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:59:48 ID:ojoMvcIo0.net
なんか怖い

9 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:01:17 ID:st7VQnP50.net
 ★★★★
 開発間近
 ★★★★

お金が欲しいの?

 株を買ってほしいの?

10 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:02:28 ID:EQqS+sYn0.net
働く細胞見てたから想像しちゃって怖いんだが

11 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:04:59 ID:8DNzzcJr0.net
ターゲットの遺伝子だけ狙うようにして
食品に添加できると暗殺が楽だなあ。

12 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:05:32 ID:sKWGU2Ua0.net
でえこ飯食ってそう
美味しいけどさw

13 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:06:09 ID:uvSl7LTT0.net
凄すぎる

14 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:06:16 ID:jndJUZER0.net
射出した杭をかわされたら心臓に刺さって死んだりすんじゃね

15 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:07:56.40 ID:ehGe/t/g0.net
ぼくらのでこんな形の敵いたな。大きさ500mだけど

16 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:09:19.36 ID:hRMVOZRz0.net
「ファージ」って「食べる」って意味だよね

17 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:10:01.73 ID:Ee1RVcpc0.net
カーノファージ

18 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:11:01.73 ID:aztTEohP0.net
まじで太鼓のナノマシンとしかいえん

19 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:13:42 ID:y2CJjXkP0.net
論文は機構の分析だけみたいだから、抗生物質「開発間近」はだいぶ盛ってるな

20 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:15:03 ID:5J+LOjLI0.net
なんかいるものまで壊しそうで怖いな。

21 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:21:24 ID:WHduYtAa0.net
健康な細胞も攻撃するように変異して……

22 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:22:33 ID:bkTlJZhx0.net
デュラララ

23 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:31:14 ID:xavHdI8x0.net
プリオンみたいに、遺伝子を持たないただの蛋白質だが結果的に感染増殖する厄介な物にならなければいいが

24 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:33:42 ID:JWGR2zdU0.net
生物兵器への応用はもう懲り懲り

25 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:35:08 ID:89zovWcx0.net
>>4
それを書こうと思ってスレを開いたのに・・・

26 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:39:16 ID:Bt+de6sS0.net
>>1
なんでこんなにキモいんだろ
不思議🤔

27 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:45:16 ID:0Q1buN+P0.net
>>26
キャラデの人が無能だし、やっぱりCGは糞だわ〜♪

28 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 00:57:54 ID:98YrcYil0.net
ばら撒かれたりしないだろうな

29 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 01:26:45 ID:/PuSEkU20.net
ウイルスが乗っ取り失敗して足の設計図だけしか入れられなかったんだな

30 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 01:36:22 ID:lrhrZe5/0.net
バクテリオファージって見た目がメカっぽい

31 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 02:11:02 ID:HvtMSPEU0.net
>>1
コクーンのルシがファージしてポア

32 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 06:07:31 ID:MPw1j+np0.net
緑膿菌のWkipediaには、
このバクテリオシンについて、
何も記述がないのは、
なぜだろう。

33 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 06:38:39.25 ID:WNeFUzK00.net
はたらく細胞で首無しマクロファージが出てくるな

34 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 07:22:29 ID:B2MNpiFH0.net
ちょいエロ

35 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 07:34:14 ID:aCbBtRFt0.net
精製に手間がかかるから高価だと思う

36 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 07:56:13.25 ID:85W3oYZj0.net
第2回日本ウイルス学会シンポジウム記録, 1968年9月16・17日
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsv1958/19/1/19_1_23/_pdf

この時代には既にピオシンなどバクテリオシンに関する研究が活発だったんだな

37 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 08:14:33.47 ID:oemuwUyp0.net
>>30 昔のEPIガスコンロみたい

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★