2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ほん】「街の知性が失われるよう」と嘆きの声。「街の本屋さん」相次ぎ閉店。出版不況・ネット通販の普及…。広島市の本通り商店街★2

1 :記憶たどり。 ★:2020/04/19(日) 16:51:25 ID:YcuXBBcx9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010006-chugoku-l34

広島市中心部、本通り商店街一帯で「街の本屋さん」が相次いで姿を消している。
約20年間に5店が次々と閉店。広文館金座街本店も5月10日を最後に店を閉じ、残るのは1店だけになる。
「ふらっと立ち寄ったり、数店はしごしたり、思いがけない本と出合う楽しみがあった」と市民から嘆きの声が漏れる。

約20年前、一帯は半径約150メートルに少なくとも6店が集まり、文化拠点の役割を担っていた。
職場が近い広島市西区の会社員男性(58)は「その日の気分で昼休み中に出歩く書店を変えて楽しんでいた」と振り返る。
しかし、大型書店の進出や長引く出版不況、インターネット通販の普及などで、各書店の経営環境は年々厳しさを増した。

2001年に広文館本通店が金座街本店の増床に合わせ閉店。翌02年には丸善広島本通店が店を閉じた。
03年には1887(明治20)年創業の広島積善館、2011年には1926(大正15)年創業の金正堂と、老舗が相次いで姿を消した。
昨年は、えびす通り商店街で約70年続いたフタバ図書八丁堀店が撤退。5月には開業105年の広文館金座街本店も閉店する。

一帯で営業するのは本通り商店街の西端近くにあるフタバ図書ギガ本通店だけになる。
週1回は本を求めて街に出るという中区の主婦(71)は「書店で店員さんと顔なじみになって本を紹介してもらうことも多かった。
あと1店だけになるなんて寂しい」と話す。

「街の書店にはふらりと入れる良さがある」と南々社の西元俊典社長(65)。
「目に留まる本から社会の動きや思わぬ世界を知ることもできる」と話す。
季刊誌「グランデひろしま」の平木久恵編集長(72)も「特徴の異なる店が複数あればこそ、出合える本もさまざまだった。
街の知性が失われるよう」と残念がっていた。


5月10日を最後に閉店する広文館金座街本店
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200418-00010006-chugoku-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587272447/
1が建った時刻:2020/04/19(日) 14:00:47.39

2 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:51:53 ID:W6zOm4Gb0.net
ネトウヨ謎の本屋叩き

3 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:52:27 ID:vIUaOHla0.net
図書館行けばいいんじゃない?
ふらっと行って、なんか気になった本読むなら図書館でいいと思う

4 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:52:33 ID:8BG/giOX0.net
>>1
岩波や朝日のような「知性」ならいりません><

5 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2020/04/19(日) 16:53:04 ID:7wJmT2bH0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   だって使えないもん
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:53:32 ID:l9mQkY0A0.net
成年向け雑誌を売っている書店は貴重になった。

7 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:54:22 ID:XMLypdiW0.net
本って本当に読まなくなったな。
昔は、一日1冊読んでたけど、今は携帯ばかり見てる。

8 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:54:41 ID:cKORQtBf0.net
街の知性を司る本屋の店員のIQとかどうなん?
そんな気高い本屋に勤めてるなら全員東大京大くらいは余裕なんやろ?

9 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:54:55 ID:Dw7FApx40.net
これはしょうがない時代の淘汰
電子の方が嵩張らず便利だもん

10 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:55:06 ID:oT1x7WQb0.net
>>6
の、信長しょて

11 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:56:01 ID:tZMVETWL0.net
ごめんなさい
ラノベとか漫画ばっかり読んでる
真面目に専門書読もうと思います

12 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:56:30 ID:4VSIjTYl0.net
品ぞろえが比較にならない

13 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:57:43 ID:MEg9fZ5E0.net
大学街で本屋のない大学はFラン

14 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:57:51 ID:MJVACfnf0.net
月400円のdマガジンあるからw

15 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:58:00 ID:wwVgNNQw0.net
本屋に検索エンジンがあって
買いたい本が売り場で直ぐ見つかったなら
まだ行ってた

16 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:58:00 ID:31qftpPn0.net
大きい書店ならいざ知らず
町の知性たっても、ほぼマガジンスタンド状態だよな。

17 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:59:41 ID:BgeazzLk0.net
写真屋が無くなるときは、誰も文句つけなかったがな。

18 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 16:59:51 ID:6ZocxegE0.net
月刊誌がコンビニで買えなくなって、
行く先々の本屋も減ってて淋しいね。

19 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:00:28 ID:wwHLZdsU0.net
ネット(尼)はレビューがあるからな。
レビューを元に購入。

たまに騙されることがあるけど、1,2割程度

20 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:00:48 ID:UBcxx46p0.net
ちゃんと地元の本屋で取り寄せしてる
マンガは恥ずかしいのでAmazonか楽天だ

21 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:01:11 ID:T41cGraw0.net
取次すら通販やってるくらいだしな

22 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:01:15 ID:Uu0CFr1b0.net
他はコロナで休業で、一件だけあいてる本屋が行列出来てた

23 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:01:17 ID:7V3gdx/q0.net
街の本屋さん=兀突骨
目の前の箱=孔明
位の差があるから仕方ないね

24 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:01:31 ID:DBOPJ7fX0.net
https://i.imgur.com/9QhXOlM.gif

25 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:01:46 ID:XqZzWlH40.net
今更こんなこと言ったところでもう遅すぎるだろう

26 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:02:05 ID:5L4A488u0.net
コロナ後には更に一気に減るだろうな
市に一店もない場合もありそう

27 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:02:17 ID:ACFaxiTd0.net
街角の本屋なんてマンガと雑誌しか置いてないよ
知性というより痴性

28 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:02:38 ID:mP1b7cip0.net
そごうの紀伊国屋書店だけが残るのかな。あそこもネット販売してるけど、アマゾンには勝てんだろ。

29 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:02:47 ID:kpzb+nCl0.net
図書館行けよ

本屋は経営があるんだから
最新の流行もの取り扱うしかないんだから

30 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:03:49 ID:vajSeFqo0.net
ラノベすら発売日に置かない「雑誌屋」なんて、コンビニと何が違うんだ

31 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:03:49 ID:rhyaNw7c0.net
自分が知らなかったことを本は教えてくれるからな

32 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:04:06 ID:qvHlttiD0.net
遅れてるなぁ、地方ではもう何年も前に通り過ぎたところだぞ

33 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:04:42 ID:9oPpvdy60.net
本は買って自宅で読んでナンボ。
ただ字面を読めればいいというものではない。
現物をその手にとってその重みと香りを感じながら読むことこそが読書の醍醐味だ。

34 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:05:14 ID:T41cGraw0.net
コンビニで酒屋が壊滅したのと同じ

35 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:05:21 ID:m9LgUJq30.net
ハードカバーの小説を表紙買いとかやってたな。
椎名誠のアド・バードとか作者名忘れたけどリングとらせんも表紙買いで当たり引いた感じ。

36 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:05:35 ID:7V3gdx/q0.net
そういやもはやエロ本すら読んでないな

37 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:06:02 ID:c1AE9Jre0.net
確か広島って全国一本を読まない都市ではなかったか?

38 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:06:09 ID:CXtHecIA0.net
コンビニが雑誌を扱うようになってから、小さな書店の売り上げは半減。
Amazonが本を無料配送するようになってから、存在価値がほぼ消滅。

だいたい問屋だって、Amazonの倉庫にどさっといれたほうが、配送が楽なわけで。
もう1都道府県にひとつあればいいぐらいだ。

39 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:06:23.75 ID:7ns/tu/J0.net
小さい本屋ってほとんど学校の教科書とか扱ってる分で経営してるよね
店頭在庫は少なすぎるし利用価値がない

40 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:06:55.99 ID:n0W29twn0.net
>>34
酒屋ほんとに消えたな

41 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:07:20.62 ID:0WA73+IN0.net
俺は紙の本や雑誌のほうが好きだな
電子書籍には無い味わいがある

42 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:07:25.12 ID:quBcLZMG0.net
本屋大好きで昔から毎日のように行って行けば買ってた
そして月日は過ぎ
文庫本の値段についていけなくなった
漫画ばかりで足が遠のいた
住環境の悪化で本を置く場所が無くなった
余暇が労働に圧迫され本を読む時間が無くなった

本屋大好きなんだが、すまんな・・・

43 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:07:42.05 ID:OBlXsyBy0.net
アマゾン・図書館・ブックオフ
これで新刊・中古本なんでも済むんだから街の本屋に行く必要がない

44 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:07:48.40 ID:mmpimxif0.net
>>40
消えたと言うかコンビニになったの多数

45 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:08:05.78 ID:T41cGraw0.net
>>40
配達で食ってたり ディスカウント系で食ってるかの差
ECが台頭してきたら実店舗はかなわない

46 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:08:59.11 ID:9oPpvdy60.net
誰でもスマホで買い物が出いくできるわけじゃない。

47 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:09:17.39 ID:DBt+JygW0.net
書店がなくなるだけで失われる知性なんか無くなってもええんよ

48 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:09:30.75 ID:o/8fj4nD0.net
俺が立ち読みすると店員がじろじろ、回りを掃除し始める、補充棚の整理を始める、バイトがニヤニヤアイコンタクト
そういう嫌がらせを受けるのでいかなくなった

49 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:10:17.30 ID:h6n7J5jD0.net
対して頭の良くないやつが知性とか言っててワラケル

50 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:10:49.23 ID:Jfsx7Cb70.net
だいぶ昔、個人経営の本屋に入ったら
棚晒しの本は数年遅れのラインナップ
それはまだしも平台はエロ本エロ小説ばっか
あんなところで本選べるかっての

51 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:11:19.52 ID:9oPpvdy60.net
>>46訂正
出いくできるわけじゃない→出来るわけじゃない

52 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:11:51.64 ID:E3xP7iQt0.net
>思いがけない本
なんて街の本屋になんかねえよ。
決まりきった新刊しか置いてねえ。
アマを使い出してから、本屋入るのは
一年に一回あるかないか。

53 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:12:17.21 ID:lm+MJKyy0.net
雑誌と漫画、ちょこっと新書ぐらいしか置いてない本屋に知性もクソもなく…

54 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:12:36.81 ID:OBlXsyBy0.net
洋書の新刊とか昔は丸善に注文して3ヶ月ぐらいして現地価格の3倍ぐらい払ってたのが
今は現地価格の倍ぐらいで1週間ぐらいで届くんだから便利になった
そもそも読むだけなら電子書籍化してるし

55 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:12:56.79 ID:/Ljrs5T/0.net
フタバ図書は先代からの不正会計処理が発覚して次々と閉店してネットショップも終わり

56 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:13:01.21 ID:9oPpvdy60.net
軽佻浮薄な知性だけが残る。

57 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:13:31.87 ID:dPEpnZof0.net
ここの人はもともと知性がなさそうだから
あってもなくても同じだよな

58 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:14:07.07 ID:0Poq+qxp0.net
わざわざ店に行って置いてないが殆どだからな

59 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:14:14.07 ID:WQGDkjYJ0.net
海外だとアマゾンに税金かけて町の本屋守るってやってたけど日本だと野放しだからな
とは言えアマゾンで本探すの面倒くさいから自分は普通に本屋に行く

60 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:14:59.32 ID:CloxXWLH0.net
都会はジュンク堂とか紀伊国屋とか丸善とか大型書店があるけど、地方は本当に書店がない。
本を読まない人が多いのかな。

61 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:15:05.58 ID:9oPpvdy60.net
ネットで読む電子書籍と言うのは字面を追うだけでつまみ食い、そして直ぐに忘れる知性だ。

62 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:15:21.88 ID:XlxOpXYv0.net
>>2みたいなネトウヨ持ち出す奴はネトウヨはこういう存在でいてほしいという
馬鹿チョンの願望

63 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:15:48.54 ID:zFg7wadq0.net
読書好きのマウントがウザ嫌い

64 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:16:23.66 ID:yqFLCSxo0.net
>>55
40年間粉飾はすごいよな

65 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:16:39.51 ID:FplH2lHs0.net
広島に知性なんてあるのか
カープのチケット買うのにテント張って場所取りして
行列するんだぞあいつら

66 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:16:40.94 ID:D+4YgQn+0.net
東広島市八本松町の本屋も殆どが閉店してしまった。

67 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:16:51.37 ID:JwAWuVNJ0.net
マジか…広文館もかよ…

68 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:17:02.92 ID:E3xP7iQt0.net
昔の専門書なんて日本全国の古本屋めぐりしなければ見つけられない。
アマは便利。
そして、すぐ読むつもりじゃない新刊本はすぐに安くなる。
さらに、一応読んでみようと目星をつけたものは
半額以下になったら買う。

69 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:17:43.65 ID:H34De3Yp0.net
子供用のドリルと発売日当日にどうしても買いたい雑誌があるから街の本屋さんは残って欲しいな

70 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:20:01 ID:mO9nk3vq0.net
本屋の店員て一時のコンビニ以下の接客態度だろ?

ウチの近辺ではそうなんだけど、全国そうなのか?

71 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:20:22 ID:gPWPSVFq0.net
ネットでも図書館でも

72 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:20:26 ID:9oPpvdy60.net
ネットだと探していた目指すものが直ぐに見つかる、まあその利点はあるのだが、
期せずしてして偶然出くわすということがないんだよな。

73 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:21:07 ID:mO9nk3vq0.net
>>1
本屋の店員て、横柄でまったく接客態度がゼロじゃない?ウチの近所だけ?
売ってやるよメンドクセーな糞が・・!

って態度で行く気しないんだが

74 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:21:08 ID:K8P74wGL0.net
痴呆国家、日本にふさわしいだろ
どうせ営業してても、ビジウヨの商売本と宗教ビジネス本と怪しい自己啓発が店頭に並ぶんだから、かえって知性の面ではプラスに働くかもな

75 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:21:24 ID:7jqBL9xA0.net
>>69
広島は発売日から2日遅れが基本

76 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:21:32 ID:rldnk7qY0.net
むしろコロナの今
他人が手に取った本とか
触れないだろ
すべてネット経由にすべき

77 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:21:39 ID:Sv0/8L/d0.net
>>3
作者に金が入らんから俺は買う派

78 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:23:00 ID:BX/WUCvK0.net
駅前にパチンコ屋が並んでるというのは知性じゃなくて品性がない

79 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:23:11 ID:Cn96z21q0.net
>>76
工場で栽培した野菜だけ食ってンだ〜♪
凄いね

80 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:23:33 ID:bVgXobHm0.net
書店の数と地域の知性は比例する気がする
あと書店の質も大事
ツタヤみたいな低俗な大衆紙しか売ってないとこじゃなくて、専門書があるとこな

81 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:23:38 ID:qGsmbSR20.net
カプセルホテルみたいな個室にしてフリーWi-Fi使えて1時間1500円でジュース飲み放題のほうが楽に儲かるだろ。

82 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:23:39 ID:CUs2lsbr0.net
だって、すぐ近くに巨大書店があるし、駅前にも大っきいのが2つもあるから
街の本屋さんの品揃え、つまらんのしか置いてない

83 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:24:09 ID:NVbKjyPU0.net
昔の図書カード使う場所がどんどん減っていく

84 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:24:14 ID:E3xP7iQt0.net
>>77
この著者には金払ってもいい、というものだけ、
アマでも新刊を買う。

85 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:24:48 ID:VO9hReVw0.net
広島なら紀伊国屋があれば十分だろ
本通りに本屋なんかいらない

86 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:25:45 ID:dM7YsBdS0.net
上の階のアホがいつものようにうるさいから
何度目だが教えてやろう。
差し障りのある大切な息子だったら、
どうしたらよかったのか、
大人が真剣に考えるべきだった。
としか言えない。

87 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:26:10 ID:qGsmbSR20.net
立ち読みした後の本を買うのもなんか嫌だしな。立ち読み用と販売用は分けて欲しい。

88 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:26:25 ID:/3xEZEpK0.net
ハマっ子はみんな横浜駅の有隣堂に行ってたよ

89 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:27:03 ID:9oPpvdy60.net
俺の住んでいる自治体なんか本屋と言ったらツタヤぐらいしかなくなったな。

90 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:27:49 ID:Zow8aB8e0.net
教えてあげるけど
ヘイト本とマスゴミからレッテル貼りされてる本を置けば売れるようになるよ
書店も少しは潰れなくなる

91 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:27:51 ID:HRH62UDb0.net
本なんかより、ネットの方が真実だからな。

92 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:27:56 ID:L5SxvEaM0.net
街の本屋が電子書籍を売れば良かったのでは?
本屋同士が連携してネットサービスを立ち上げればいいだろう

93 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:27:57 ID:WmeVkaKR0.net
>>33
巻物に毛筆で書かれたものを第一に読んでるんだろうな猿

そこらの本屋に並んでいるような新刊本しか読んでないこと丸わかりの阿呆が

ネット書店なら古めの専門書でも大量にある 中古も含めればなおのこと さらに電子本になっていればサンプルで1割分はじっくり内容確認出来る 
全く知らないだろ無知性老害

94 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:28:16 ID:2y/g8ODm0.net
その知性が地方を衰退させたんだよな。

大学への進学率が上がり、地方を捨ててより大きな都市に向かわせる。

地元に帰ってくるのは、公務員か事業の後継者か、
彼らは本は都市で買ってしまう。

その街なりの知性を維持するというのは難しいよ。

95 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:28:19 ID:d64TGJTE0.net
>>91
Wikipediaなんか鵜呑みにする人かな

96 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:28:37 ID:JOihThz+0.net
本屋を街の知性と言うのなら、知性が欠けているとしか言えない
実店舗に行っても求めてる本が置いてなくてがっかりすることが多すぎる

97 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:28:51 ID:cA2jMgVr0.net
今日は楽しい 日曜日
おねだり坊やの手を引いて
パパの買い物 ママの買い物
何でも揃う本通り

98 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:29:25 ID:HRH62UDb0.net
まぢで、本なんか不要っしょ。ネットがすべてだよ。

99 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:29:30 ID:nHd4TfD00.net
でもそう言ってる人も使わないからなくなるんだよね?

100 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:29:35 ID:sbVpREEN0.net
チェルノブイリ
ハリスバーグ
セラフィールド
 ヒロシマ

101 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:30:48 ID:VO9hReVw0.net
むしろ日本は
いろんなものの電子化が遅れて
世界から立ち遅れた
音楽もそうだし
会議もハンコ文化で

役所も電子化ようやく始まるよ

102 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:31:23 ID:/oBUJMEU0.net
本屋にいる女は精神弱い奴が多い

メンヘラとかも多い

103 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:31:42 ID:VO9hReVw0.net
未だにファックスつかってたりな

104 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:31:43 ID:dM7YsBdS0.net
むしろ、
宣戦布告状態だなと蔑まれ、
それで結構だと胸をはっていた、
あの様子から比べれば、
芸術的になっているのではと思います。
すでにもうあの時代の通常教育を普通に受けてきた子供には、
通常なら判断ができただろう。
試される事に集団で反発を感じるのなら、
あのアホな様子のまま息子を放し飼いにはできないだろう。
あれは一致団結した行動の結果であり、
受け入れて更生するしか余地がないと思うが、
未だに放置したままで上の階のアホがいるようでは、
駄目でしょうねw

105 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:32:58 ID:rtPkTGfF0.net
ぶっちゃけ企業努力が足りないよね。

106 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:32:59 ID:TSYLP4qc0.net
>>92
バカなの?

107 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:33:17 ID:cqIBBd5T0.net
漫画と雑誌と文庫本しか置いてない本屋なんていらんわ

108 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:33:41 ID:VO9hReVw0.net
電子化を進めれば
広島なんかでも東京と同時に本の中身が見れる
広島市以外の周辺市町村でも紀伊国屋とかに出ていく必要がなくなる

109 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:33:46 ID:bL5hPJz20.net
広島みたいな地方中枢都市クラスはともかく、それよりはるかに小さい町や村にとっては良い時代になったと思うぞ。
碌に本を置いていない昭和の雰囲気そのままの書店が1軒しか無かったのに、今ではネットでどんな本でも買うことが出来る。

110 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:33:50 ID:dM7YsBdS0.net
今どきのドラマについていこうぜw

111 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:34:12 ID:IrsDDIwR0.net
街の知性って、使えん本屋がたくさんある街は馬鹿だと思うけど

112 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:35:30 ID:dM7YsBdS0.net
言葉を使用しない、
仄めかしもあれぐらいになったら、
もう哀れだろうねw

113 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:35:43 ID:E3xP7iQt0.net
その善し悪しは別にして、
昔はどこの本屋にも岩波文庫があった。
もっとも古い時代は文庫はほぼ岩波くらいしかなかったわけだが。
そのうち、岩波文庫を置いてある方が珍しくなった。
買い取り制などいう何様商売が通用しなくなったからもあるし、
古典なんていうのは読む人が少なくなったからだが、
南総里見八犬伝なんていう怪作を出してくれているのはありがたい。

114 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:35:44 ID:AWg0Lry40.net
ネットや電子書籍が普及してから何年たったと思ってるんだ時代錯誤な商売は
金持ちの道楽でやるもんで生活の為にやるもんじゃないで

115 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:35:56 ID:75RxR5J70.net
さすがに今、何人触ったかしれない本を立ち読みする勇気はない

116 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:36:32 ID:6f74sgpe0.net
もう大型店しか需要が無いよ。廣文館、嫌いとかじゃないけどどうしても品揃えで大型店に勝てない。

本通りはフタバ図書ギガ本通り店、紀伊國屋書店広島店とブックオフ広島大手町店。
八丁堀は丸善広島店。
広島駅周辺はフタバ図書ギガ広島駅店、広島蔦屋書店、ジュンク堂書店広島駅店。

どれもフラっと寄るには面倒なのが難点だが。

117 :イワン:2020/04/19(日) 17:37:24.94 ID:8ajZzNAe0.net
俺の大阪も同じよ

118 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:38:15.10 ID:Hf+4oLg00.net
今時、物理店の本屋なんて行くかよw
文句は尼に言うんだな

119 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:38:58.37 ID:fo2YG07R0.net
リアル本屋無いと商品が広まらずネットでも売れないんじゃない

120 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:40:02 ID:t4KuZo7Y0.net
店頭で買うと、スキャンして電子書籍化してくれるならいくわ

121 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:41:30 ID:6f74sgpe0.net
リアル本屋は立ち読みが出来てその場で買えるのが強み。
Amazonなど本文を自由に立ち読みできない。その場で買えるのはDRM付き電子書籍だけ。(どちらも当然だが……)

122 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:41:57 ID:pOjqTLYi0.net
街の本屋ごときで知性w
今のアマゾンの方がはるかに知の源泉や

123 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:42:13 ID:VO9hReVw0.net
>>121
コロナは時代に

124 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:45:38.40 ID:u+EHFv1Y0.net
アマゾンも昔は書籍ばっかりだったよ。
本て通販に最適な商品だもんねぇ。
全て手頃な大きさで同じ形で。
ベッドに寝たまま欲しいものが注文できる時代だからなぁ。

125 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:45:49.56 ID:MFSfdWJc0.net
尼に覇権を与えたのは政権でありユーザーだからな
結局は自分たちに返ってくる

126 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:46:11.10 ID:a3HkDcFS0.net
>>3
図書館の蔵書なんか中央以外は知れたものだし
読みたい専門書は禁帯出だから本屋は必要

127 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:47:22.54 ID:bLenUgAw0.net
定価販売って時点で競争力ないじゃん

どうせ割引ないからコンビニで買っても値段同じだし
雑誌なんかは最寄りのコンビニでいいもんな
コンビニはポイント貯まるし使えるし

雑誌以外はネットで探した方が楽だし
どうせ送料無料だし
ネットもポイント貯まるしな

128 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:47:52.10 ID:PPQIQDuv0.net
ノブナガ書店にしよう!

129 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:48:47.11 ID:tRkCZlQ/0.net
そごう広島店に紀伊國屋書店
八丁堀に丸善ジュンク堂書店がある
雑誌から専門書まで幅広く揃ってるから充分

130 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:48:48.80 ID:nrZ2oHxx0.net
減るには減ったけど大きなところはけっこう残ってる感じもするけどね
本を買うのに困ったことはないわ
ただ、本屋で見てネットで買うってのはあるかもしれない
ポイントなんかの関係でw

131 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:50:32.72 ID:Tb0ffzRS0.net
電子書籍で余裕

132 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:50:56.47 ID:iuFh67iT0.net
ξ´・ω・`ξ 感性と流行等はあるけど、知識は国会図書館等(浅い知識はネット)ある訳だし、
知性は日本だと「衆人知を遮断して思考する」ぐらいでしか得られないでしょうから、本屋にはないなぁ。

133 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:52:17.77 ID:FLDYbFaQ0.net
ぶっちゃけ電子媒体に移行してるだけ

134 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:52:19.53 ID:j/VZvMPu0.net
>>129
それらは休業要請で今閉店してないか?

135 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:52:57 ID:YZcNBrYV0.net
書店の役目はもう終わったよ

136 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:53:41 ID:zuXHWe/90.net
なんでみんな紀伊國屋がそごうにあるっていうの?
あそこはバスセンターだよ

137 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:54:44 ID:FBy34o910.net
本はレコード、カセットみたいなもんだから

138 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:54:45 ID:qhuO+sD10.net
今営業してるところは客入ってるよ
食料品以外で開いてる店は貴重

139 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:55:27 ID:QB8NSWXP0.net
自分では何も生み出さず、中抜きしてるだけの取次ぎ(本の商社)
を儲けさせたくないから本屋では絶対に買わない

140 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:56:09 ID:A05lXKuh0.net
本は別に必要ないしねw

141 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:56:39 ID:Jw652bN+0.net
昔は本屋は目的地のひとつだったなあ。
いまネットで買えるからなあ、探すのも楽だし

142 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:57:58 ID:YWvMP3840.net
結局アマゾンや電子書籍に勝る利便性を提案できなかったから顧客が離れたんだろ

143 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:58:08 ID:tP3MtPON0.net
欲しい本が来店時に無いのは仕方ない。
置ける本には限りがある。
しかし注文しても半月以上は届かない、永久に届かない事もある。
これなら、翌日には大抵届くアマゾン等にはかなわなくて仕方が無い。
街の本屋ではなく、流通に責任がある。

144 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:00:15 ID:40245Tlp0.net
嫁の実家の本屋は立地が良いが1日あたりの純利益は通常の流通商品で雑誌ふくめて3000円程度
直売のピンク小説の純利益が5000円程度
ローン終わった自社物件でやってるからなんとかなってるが、既にポップの材料仕入れすら厳しい

145 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:00:36 ID:ab042dht0.net
>>3
こういう姿勢が書店を廃業に追い込んだ原因の一つ。なんで公的機関が民業圧迫どころか民業撤退をして良いのか?新刊はおろか雑誌までおかれちゃ、商売あがったりですよ。

146 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:00:50 ID:VUtzTg7Y0.net
自宅から丸の内まで4キロほど先週電車乗らずに歩いて丸善行ったら往復2時間くらいかかったわ

147 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:02:35 ID:126OWG0G0.net
コロナの感染源だし

148 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:04:04 ID:ISRzWyXJ0.net
週刊誌も月刊誌もつまらん内容だらけで
昔とは大違いよ
珍しい本なんかはネットで注文するし、本屋は大変だね
お店のセレクトで本好きに読ます趣向はウケてるげな

149 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:05:56 ID:6f74sgpe0.net
>>134
紀伊國屋書店はすでに当面休業
丸善は時短営業らしい
ジュンク堂書店は22日から休業

150 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:06:03 ID:ab042dht0.net
>>146
店内滞在時間を含めずに、移動時間が2時間ってこと?信号とかあるにしても、歩くのちょっと遅すぎない(笑)?
しかし丸の内の丸善まで4キロほどって、便利なところに住んでるね。羨ましいよ。

151 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:09:12 ID:yGCscTx90.net
エロ本に知性!

152 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:10:49 ID:kQAnWmWS0.net
緊急事態宣言で表に出られない首都圏からだが、
本屋か町から無くなった。
5年前までは新書の書店が駅前に3店郊外に
大型一店有ったが昨年までに全部閉店した。
昨年末に最後まであった古本屋が閉店して
何も無くなった。電車で大型書店まで行かないと
コンビニて雑誌以外何も買えなくなった。
今は外出制限あるし本屋も自粛して閉まって
Amazon頼みだ。

153 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:11:27 ID:V+0jHVbC0.net
これは大変だ
一刻も早く広島にリニア駅を誕生させなければならない

154 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:11:31 ID:GA25dMy60.net
いや、何ミスリードしてるのさ。
どう考えても残った1店舗のフタバ図書等の大規模店に負けただけじゃん。

昨年エディオンが本店改装に合わせてフタバ図書の上の階から移転したから、
空いたスペース分フタバ図書が増床。

加えてそごうの中に紀伊国屋、天満屋内に丸善があって、トータルの売場面積はむしろ拡大している。

155 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:11:34 ID:bgd5g+Fz0.net
うちの近所の本屋も今日をもって閉店。
昔から通ってて、買い支えるぞ!と思って雑誌や書籍、漫画は全部ここで買ってたのにな。
本当に残念。
これからはネットで買うわ。

156 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:12:54 ID:O/sm4P3p0.net
>>151
モデルの斜め上の余白のポエムはいらねぇだろ

157 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:13:16 ID:nVGxXlyy0.net
広島は80年代から人口1.5倍になってんじゃん
なんで書店が減るのさ
おかしいでしょ
ど田舎ならまだしも

158 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:14:32 ID:6f74sgpe0.net
>>152
日本のAmazonも生活必需品以外配送送らせてるらしいから微妙だねぇ

159 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:15:50 ID:3b6EiAse0.net
再生機がいるメディアと違って
本は本のみで成立するからマシだろうけど
それでもキツいだろうねえ

160 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:20:06 ID:k+osw/1k0.net
特徴のある店なんてないでしょ、何軒はしごしても話題になってる有名なもの押し付けてくるだけで
欲しい本は置いてないでしょ
昔から図書館で出会ってアマゾンで買うしかなかったよ

161 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:20:57 ID:VD0MO+df0.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

162 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:21:22 ID:1W4olNsa0.net
古書店街のあの独特の雰囲気は好きだけどそれですら別に「街の知性」と思った事はないなあ…
電子化してない本も数多くあるから今まだ電子ですべて補えてるわけじゃないし書店自体はあってほしいとは思うけど

それはともかく海外ではバリバリ電子化しまくってる作家の小説(旧作)なのに
日本で一切電子化してないってパターンが割とよくあるのは訳者の権利関係の問題なんだろうか

163 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:22:04 ID:ELx46qwh0.net
本に関しては取り寄せだと時間マジでかかるんだよね
そりゃネット通販に負けるよ……

164 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:23:37 ID:ouYyOtwF0.net
ただコロナ禍でいま図書館閉まってるし、中古本もなんだか気持ち悪いし
新刊本の需要はひさびさに高まる機運はあるのではなかろうか

165 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:24:23 ID:MFSfdWJc0.net
広島ではフタバが1番大きいんだよね
あそこが無くなったら全滅かな

166 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:25:55 ID:FTRJ13X+0.net
エロ本の品揃えが良かった本屋は強かった
プチトマトとか

167 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:27:44 ID:2jDU33vO0.net
文章だったら今の方が圧倒的にたくさん読んでるな
内容はともかく

168 ::2020/04/19(日) 18:28:25.78 ID:upLSjxnk0.net
町の知性とか冗談でしょ

169 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:37:38 ID:C35kcmez0.net
政令指定都市住宅街だけど個人経営の本屋って全滅したな

170 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:40:27.43 ID:Lbt3HcqD0.net
廣文館なくなるんか

171 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:40:54.70 ID:2WbDYZaV0.net
>>168 広島の知性って所詮は迷信とかとるに足らないようなものを本気で知性って言ってるんだからな。
   田舎は本当に恐ろしいよ。

172 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:41:16.19 ID:i8VzlHyQ0.net
昔、広島に住んだことあったがエロ本に特化した本屋に夜な夜な通ったな
店名は忘れた

173 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:42:00 ID:lGkiqHPB0.net
万引も多いんだろうね

174 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:43:30.18 ID:P+STdD0/0.net
町の本屋さんは全滅すると思う
大手がギリギリ生き残れるかどうか

175 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:44:17.28 ID:P13QR3HM0.net
立ち読みの何が知性だよw
ネットでふらっと探せばいいだろw

176 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:45:12 ID:JoFF5OsY0.net
時代が必要としないモノは衰退していく
常識すら変わるのが時代の流れだ

177 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:45:22 ID:AeJVOw+/0.net
>>3
そうやってみんなが図書館しか使わなくなったら、
出版業界破綻するだろ。
よく考えてモノ言えよ。

178 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:46:02 ID:2WbDYZaV0.net
Gやっぱ中国新聞かよ。
広島県民そんな知性はねえよ、原爆こじき、暴走族、仁義なき戦いの街やで。

179 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:47:16 ID:pA1XN5+N0.net
古本屋は自粛対象ってどういうこった?

180 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:50:15 ID:XudUQ0Ko0.net
いつも本はネットで買ってる
レビューを参考にして買ればだいたいヒットしてる

181 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:50:49 ID:pu189bbF0.net
考えなくなった市民に知性とかw

182 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:51:21 ID:XudUQ0Ko0.net
ネットで試し読み出来るとこもあるよね

183 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:52:20 ID:T+izOz910.net
>>177
その上で自分が欲しいと思う本はネットで買うから無問題

184 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:53:38 ID:QB8NSWXP0.net
>>177
出版社なんて破綻したほうが本の価格が下がって
いいことだらけだろ

185 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:54:23 ID:qYcFlu4p0.net
他人が読んだり折った本は買いたく無い

186 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:54:36 ID:SiToXZR00.net
>>173
昔本屋でバイトしてた事あるけど万引き被害は漫画を取り扱ってるか否かで大幅に違いが出ていた
読みたいより新古書店に売って小遣い稼ぎするために盗む人間が多いんだろうな
漫画の取扱いなくせば万引きは減るが客層や場所次第では客も減る

187 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:55:40 ID:IcOazZDT0.net
店独自の選書をしてる本屋は新しい発見ができるから
生き残って欲しい
いい本屋にはなるべく金を落とすようにしてる

188 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:56:12 ID:lDV2dPFz0.net
長い目で言えば、大型店も難しいだろう。
ましてや街の本屋なんかまだ多少なりとも残ってるのが奇跡。

189 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:56:58 ID:89LrfNJa0.net
専門書しか読まないからな

190 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:58:02 ID:hWF7w81t0.net
広島に住んでた頃は近所にフタバ図書があってよくお世話になってたな。
暇があれば立ち寄って立ち読みしたり、併設のレンタル屋でDVD借りたりしたもんだわ。
今は本も買わないし立ち読みすらしなくなった。
レンタルでDVDも借りることもなくなったね。
時代の変化がすごいわ。

191 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:00:49 ID:jDCx4Whu0.net
エロ本しか置いてないくせに

192 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:02:48 ID:WVP/PVAy0.net
え今頃?

193 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:04:26 ID:HSc+AtGx0.net
>街の知性が失われるよう
ベストセラー見ても知性のかけらも無いような本が多いのだが…
商売とは言えそういう本を量産する出版社にも責任があるのでは

194 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:06:16 ID:VN+5PckF0.net
本屋が街の知性?はあ?ギャグでいってんの?街の知性?はあああ?

195 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:07:19.30 ID:MTsIB6DU0.net
アマゾンみたいな日本に何千億円もの脱税をやらかしたとこはまさか使ってないよな?

196 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:08:00.76 ID:vHArVzN00.net
普段営業している時は行かないくせに
こういう時ばっか

197 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:09:37.95 ID:L65e5HoX0.net
書架を眺めて全く読んだことない作家の作品をパラパラ見たりして
自分の知らないものを発見して買うという楽しみが電子書籍の書店では得られない。
今のシステムだと従来あった書店での発見・新規開拓が出来ないんだよね・・・。

198 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:10:09.79 ID:Yz//11il0.net
本屋は好きな場所だが、圧倒的品数を誇るネットには太刀打ちできんよなぁ。
紀伊国屋くらい大きければ別かもしれんが。

199 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:11:21.75 ID:RFAs2Rdh0.net
>>1
本屋は利幅が低いからなあ
世の中がこんなことになったら
すぐつぶれちゃうわな

200 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:12:33.08 ID:RFAs2Rdh0.net
>>93
それは田舎の人の思い込みだよ

201 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:18:04 ID:QyDObrhn0.net
>>1
パルコの近くのやつ?
寂しすぎやろ

202 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:21:31 ID:E5sYYNID0.net
昔から本屋の数は町の文化レベルのバロメーターと言われてるからな。
現在のようにバカばっかりなら本屋が減るのは自然の摂理。

203 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:25:15 ID:sYP496LL0.net
知性が失われるなら街にバカしかいないからだろ
因果関係が逆

204 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:26:06 ID:sYP496LL0.net
本屋は不衛生
自粛しろ

205 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:29:19 ID:O/sm4P3p0.net
ネット民は書店員が大嫌い

カメラ | 鉄道 | 軍事 ・・・書店の棚の最下層だからw

206 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:30:21 ID:Q43OambL0.net
店員にコロナ感染者出した本屋があったような
不特定多数が触ってるかもしれない本屋では立ち読み自体リスクがある
コロナ感染が広まってから電子書籍しか買ってないわ

207 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:31:15 ID:x033p9Kq0.net
おや、新スレかw

でもほんとネトウヨって本屋行かねえのなあ
スレ見ればわかるよ、ヘドモド言わけばかりしやがってwww
つまり対面書店では買えない類のエグエグな本ばかり読んでるから
こういうスレの展開になるわけだw きんもーっ☆彡

まあね、ネトウヨが本読まねえなんてわかり切ってるんですよ。
ここでいう本って萌え本エロ本ウヨ本は除くけどwww
まともな本ね、読んでりゃね、ネトウヨにはならねえよw いやほんと。

本屋ってね、まさに街の治世なんですよ。
ネットの通販で買うのとの最大の差ってさ
偶然の出会いってのがまずないんだよね、ネットは。
「お、なんかわからねえけど面白そうじゃん」がないんだよw
あのね、真面目な話、そういう縁や運命で出来てるんですよ。
本とか作者とか興味ジャンルとか。

書店での偶然の出会いでそれで人生変わるからね。これほんとに。
まあ、スレのネトウヨども相手にいってもしょうがないけどねw
本屋なんていったこと、人生でまるでないだろうからwww

青木まりこ現象www

208 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:36:55 ID:GA25dMy60.net
>>198
ぶっちゃけ付近にその紀伊國屋くらい大きいのが3つもあるからなあ。

例えば今回閉店する店から見える所にある丸善は、1200坪120万冊を擁している。
そういう大規模店は店内で読める環境まで整えているし、商店街の小規模店(今回のは中規模クラスだが)では太刀打ちは厳しい。

209 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:37:52 ID:lA+gL8Dg0.net
必要とされてないから潰れるんだろ
文化だの知性だの、街の本屋と最近の出版業界からはみじんも感じられん
ありもしないプライドにすがって泣きながらくたばっていく姿に吐き気すらもよおす

210 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:38:49 ID:BapDZ2TE0.net
そもそも知性を感じられる書籍が殆ど無い。
知的っぽい本でもアスペのオナニー日記みたいなのが大半。
役立ったのは「知って愛する女のからだ」ぐらいだな。
アレのおかげで別れた女全員がハメにだけ来る。

211 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:51:48 ID:W0sT/awq0.net
>>88
学生時代、伊勢佐木町の有隣堂でバイトしてたハマッ子の自分も
アマでしか本買わなくなってしまったよ

212 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:54:16 ID:HymDFcTa0.net
ハタキで追い払ってたくせにw

213 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:56:30 ID:6f74sgpe0.net
>>170
本店が閉まる、他の店舗は継続。

214 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:01:11 ID:oLdn0aLc0.net
本屋に本を買いに行く→売り切れ→取り寄せるから3週間後に来てと言われて注文出す→3週間後に行く→まだ来てないっすw在庫が無いんじゃないっすか?w
10年くらい前に地元の本屋でこのコンボを食らってから趣味関係の本はアマゾンばかりだけど今は改善されてるのかな?

215 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:02:56 ID:jVE+8K7n0.net
今どき紙とか

216 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:13:45 ID:3hETd6ri0.net
俺の昭和の街の本屋さんのおぼろげな記憶は、エロ本を目立つレジ前に堂々と置いていた爺さんの店だな。
「女にしたる」の題名でパンツ脱がされ寝かされた女の前に仁王立ちしてる男の表紙が今でも強烈に脳裏に残ってる。
あの中身はどんなんだったやろ。。。幼児だったからあれを買う勇気はなかったよ。。。

217 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:15:16 ID:hD8v1Xju0.net
街の本屋さんはもう見かけないね〜
デパートの中に入っている紀伊国屋とジュンク堂、旧天満屋のビルの中に入っている丸善の三つだけで
ニーズは十分に満たすんじゃないのかね
これら三つも今回のコロナ騒動でどうなるかわからないし

218 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:19:23 ID:Y/zxdGgu0.net
>>1
本屋は仕入れ方と売り方のシステムが根本的に変わらないと無理だろ

売れ線には興味ないし売れ線ばかりの本屋には自分が面白いと思う本は置いてないんでネットで買ってる

219 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:21:15 ID:aI0Ox36E0.net
キモい寒流本だらけでリアル店舗から足が遠のいた
今はだいたいネットで買ってる

220 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:24:08.34 ID:Uy6P3vzB0.net
経営考えると営業に押されちゃって流行りのものばかりで店主が棚を作るっていうのが減ったからなぁ
大型書店で無駄にタワーとか作ってキャンペーンみたいにしてるの見るとうんざりする

221 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:24:26.45 ID:dMdyLLJ60.net
レトロな雑誌扱ってる古本屋は生き残そう

222 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:27:30 ID:drYxYHD+0.net
Kindleアンリミテッドでお腹いっぱいです。

223 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:27:49 ID:hD8v1Xju0.net
>>1の本屋さんは写真のように通りに向かって全面的に開放してあるし、立ち読みも気軽にできるので、
ぱっと寄ってぱらぱらっとめくって帰るにはちょうどよかった
専門書や文庫本などの類は地下に置いてあったのだけど、残念ながら良質ともに大規模書店には劣るので、
ここであえて買ったことはほとんど無かったな

224 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:33:53 ID:pOJYS5mo0.net
文字も読めない奴らの住む街に本屋なんてあるのがおかしかったんやw

225 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:37:00 ID:hD8v1Xju0.net
あと地下に降りるのに20段ぐらいの結構急な階段を下りないといけないのがなあ
隠れ家的な雰囲気で悪くは無かったのだけど、足腰に不安のある年配の人は敬遠するかもしれない

226 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:38:45 ID:GrOp4KPJ0.net
そしてデパート内の大型書店紀伊国屋書店も丸善もジュンク堂も
デパート休みに合わせて休み
広島バスセンター、広島天満屋ビルも建て替え予定もあるし
フタバ図書は粉飾問題でどうなるかわからないし
広島市中心部紙屋町八丁堀地区から本屋が消える日は近いな

227 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:41:17 ID:cKORQtBf0.net
今の状況で生き残れるのは地元の学校に教科書を卸してる本屋だけでしょう
利権を目的とした規制だらけの日本では教科書を売る業者も固定されてるからね
クソだよ

228 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:44:45 ID:Uj8pko/B0.net
登場人物にジジババしかおらん

229 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:46:59 ID:eXT4/hG20.net
街の書店がなくならないようにしたい
だがいつも読みたい本がないので、急がない時は取り寄せ注文して届くまで待つようにしている
なるべく近くの本屋で買って、本屋消滅を防ぎたいものです

230 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:50:02 ID:pSOMafNZ0.net
>>3
図書館も早く全て電子化してつぶしてしまえよ
浮浪者の溜まり場や、学生の自習室とかにしてんじゃねえよ。

231 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:50:04 ID:mIUmaIL30.net
えらい上から目線だな

232 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 20:50:40 ID:zMZzpqha0.net
これ本屋の衰退じゃなくて、広島のアーケードの衰退なんだよ。

相変わらずモールには本屋があるし賑わってる。
広島の本通と言えば一昔前までは大賑わいのアーケードだった。

それが衰退したって事に過ぎない。
本屋文化の衰退とはまた違う事象だよ。

233 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 21:01:08 ID:NkHCMMUb0.net
行って文庫本新刊とかのコーナーの平積みの帯みるとぜんぶ傑作だとか震える感動とか

234 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 21:11:09 ID:fA7EKuKG0.net
福島の田舎で老婆に教えてもらってたどり着いた本屋は
店の半分は野菜の種、あと惣菜パン売ってたな。

235 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 21:18:36 ID:d+/XL/0q0.net
キンドルだって、オススメとか関連書籍とか辿っていくと思わぬ発見あるけどね

236 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 21:48:02 ID:GSTXd8KV0.net
そごうに紀伊国屋、三越に丸善があったと思うが。
小さな本屋が乱立していても品ぞろえは似たようなものだから意味ない気がする。

237 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 21:48:46 ID:hD8v1Xju0.net
コロナで立ち読みがはばかられる時代が来る。街の本屋は、これにどう対処するかがそれこそ死活問題になる

238 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 22:16:20.45 ID:c6fmm9Fp0.net
イオンモール閉店中で、中筋のメガはめちゃくちゃ人が多かった

239 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 22:39:59.27 ID:2WbDYZaV0.net
>>66
 広島市の話してるんであって、東広島の山猿はお呼びじゃないぞ。
 山猿に本なんか元からいらないし。

240 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 22:42:30.69 ID:cM6PpU6y0.net
知性? 傲慢が過ぎる。

241 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 22:47:33 ID:2WbDYZaV0.net
広島の中国新聞の記事だろ?
広島県民が知性とか偉そうにwww

242 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 23:26:05 ID:BAWr9g1y0.net
本屋が潰れる。
後に出来るもの。

スマホ屋
質屋、リサイクルショップ、金券ショップ
無人駐車場
楽しくないものばかり。

昭和が懐かしい。

243 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 23:31:23 ID:y1pqoAy70.net
去年あたりから本買いまくってるわ
ほとんど法律関係の本だけど

244 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 23:38:45.50 ID:vFnnCDRz0.net
広島市くらいの都市規模なら、ネット通販と大型店舗orチェーン店という選択肢がある。

大型店舗ならそこそこの品揃えはある
チェーン店(フタバ図書)の密度も高い。
(大量出版物ならネット通販より早く、余程でないと売り切れリスクが低いのがメリット)

個人店舗は品揃えでも迅速さでも勝てないので、店主が余程話上手でないと売れないだろうね。

245 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 23:55:36 ID:dh10y4Ux0.net
学生時代まで毎日のように通ってたけど今は馴染みの店はなくなってドラッグストア、ケータイショップばっかだから本通りは
たまに通りかかってもアカデミイ書店にしか入らないよ

246 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 23:56:40 ID:Gv9ukqGf0.net
家ならネットで試し読みして通販で買えるけど、書店で立ち読みが為難い状況。
故に足を向ける理由が皆無。

247 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 23:57:54 ID:6f74sgpe0.net
アカデミイ書店はたまに行くけど、さすが本職というかブックオフみたいに安売りの掘り出しモンがないのが残念笑

248 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 00:18:59.72 ID:PB143dVe0.net
もう全部電子書籍でいいわ
オンライン授業が全国的に普及したら
子供もみんな電子書籍読める端末もつ時代が来るだろ

249 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:05:13 ID:rcVa3b3H0.net
>>238
昔あったポイントカードが残ってるわ。今も使えるかなw

250 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:14:49 ID:gAqTVmfU0.net
>>1
知性はAmazonにあるさ!
心配するな。

251 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:16:13 ID:fgTWc6F/0.net
>>1
知性はamazonで得られるので、どうぞなくなってください
再販制度とかいう、クソな制度にあぐらをかいた無能業種に存在価値なし

252 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:18:40 ID:a1HNTYz00.net
漫画は町の本屋で買ってるよ
PayPayだと今10%還元だし。まあキャンペーンが無くなったら行かないけど

253 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:29:44 ID:rMLMsTfB0.net
町の知性の本屋って今流通してる本のことじゃないと思う。
やっぱり古本屋よ。
アカデミイ古書店とか八丁堀の裏の文蘆書店とか、いかがわしい本もあるけど
いかがわしいなりに語彙は豊富だし(四畳半襖の下張りなんか原文で読んでイった。)
専門書もそれなりにおいてある。
千田町にもある。

254 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:35:21 ID:qfZV9a490.net
>>242
ドラッグストアだろ?

>>251
再販制度悪役論とか日本にしかない論は間違いだろ? 売れ筋の本ばっかになるぞ

255 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:38:02 ID:UR0gBk7D0.net
ならば買って支えろよ馬鹿か何が街の知性が失われるようだ

256 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:39:00 ID:GsMGa6LI0.net
全部ネットの違法ダウンロードのせいで本を買うって思考が薄れてんだろ
物心ついて既に構築されていたネットに触れてきた今の奴らなんか特にその傾向
そのせいで本はどんどん値上げ→売れない→値上げのコンボ

そりゃ本屋は廃業するわ

257 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:41:35.04 ID:QdDHxrBQ0.net
本屋に行くと買う予定で無かった本も一緒に大量に買う。
ネットでは「こんなのもあった」ってより道がない。

258 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:45:07 ID:as5mjoIB0.net
知性あるやつが減ったというコッタ

259 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 01:50:48.42 ID:0etHoJzp6
積善館の階段が好きだった

260 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:50:43 ID:bwKKjQZD0.net
>>3
中央図書館、本の揃いがめっちゃ悪いんだよなあ…

261 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:52:48 ID:bwKKjQZD0.net
オタ書店に圧力かけて追い出した側が
今になって潰れる寸前ってのがざまあやな
オタク怒らせたら怖いで?自業自得や

262 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:02:10.14 ID:vhQmm3r00.net
知性の欠けた本ばかり置いてるからじゃね?

263 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:10:58 ID:+FdsxzKm0.net
電子書籍で十分
基本的に紙より安く買えるし邪魔にならない

264 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:11:00 ID:QdDHxrBQ0.net
>>262
知性のかけた本も知性のある本も同時に見つけられるのが本屋の良いところ。

265 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:13:11 ID:LaQDSBpt0.net
緊急事態解除まで我慢しろや
何で閉めてんだよ?
諦めたら試合終了だろうが
情弱か?あ?

266 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:16:35 ID:EbidhVSn0.net
たかが本屋如きが大仰だなぁ
商売の仕方が時代の流れに合ってないだけなのに

267 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:19:26 ID:KCAL1Pey0.net
週に1回は本屋に行かないと精神がもたない
読んで満たされる好みの本と出会いがあると幸せ
出会えて嬉しい本が増えたら、自然にみんな書店に集まると信じたい
だから作家は手抜きしないで欲しいし、本屋は手抜き本は置かないで欲しい
最近は待ち合わせも書店が多い
待たされても本見たりして潰せる

268 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:21:51 ID:o87mHP2L0.net
>>264
お手軽な知性ある風の本が増えてるだけじゃないか
専門書とか置いてる本屋は大手しかない

269 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:22:08 ID:rF2ellou0.net
政権の知性はとうに失われているw

270 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:26:38 ID:owIbQswj0.net
昔は店ごとに置いてる物が違って本屋回る意味も有ったんだけど今はそう大した差は無いしなあ、寂しいけどしゃあない

271 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:26:51 ID:LFCSCK8b0.net
パルコ前で待ち合わせに時間が少しあるときよってたな
寂しいもんだ

272 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:40:17 ID:lVHT3vFU0.net
本屋を愛する真面目な市民ねえ笑

273 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:46:25 ID:ZAI0uikJ0.net
>>1
万引きで潰れてんだよ
後、立ち読みするだけして買う時はAmazonとかな
そういう奴等が本屋を潰す

274 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:47:40 ID:ZAI0uikJ0.net
>>272
実際は長時間立ち読みする迷惑客やろなぁ

275 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:48:23 ID:qI83LkD30.net
田舎だから消える前に街の本屋がない

276 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:53:40 ID:wlSRh6Qf0.net
国語の授業で課題図書を指定
最寄りの本屋で注文

こういうビジネスモデルは少子化と教師の白痴化で終焉してるんだよ

277 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:54:21 ID:OCRMJQhG0.net
読みたい史書等を注文しに行った時に店員さんが最近は本が売れないって言ってたな
活字物で例外的にラノベは売れてるって言ってたけど

278 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 02:55:59 ID:LfjBEeLM0.net
知性が失われるって。
今時、在庫もないし、持ち帰るの重いし、メリット0の現物販売にこだわってるほうが知性ないだろ。

279 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 03:00:05 ID:5R4TWU9U0.net
フタバ帝国にヤラれたか、工藤ジュンにヤラれたか、アマゾンにヤラれたか

280 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 03:06:50 ID:IDiIu23w0.net
正直、街の本屋は不要。
そして取次店も不要。
あれから10年、まだ残ってるほうが異常だよ。
街の遅性が無くなっていいじゃないか。

281 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 03:47:17 ID:y97vgFkO0.net
ないよりあった方がいいけど、ECに勝る利点が立ち読みだけじゃ到底太刀打ちできない。

282 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 03:59:15 ID:xNm5GnXb0.net
小売業の中で本屋って、店員がまったくレベル低い気がする
逆に高いのがGS

なぜか業務内容からの連想するイメージとは逆なのがなんでだぜ?

283 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 04:46:26 ID:4oNtLQqE0.net
ここのレス見てるとまだまだマトモな感覚の人多いな

便利になればなるほど俺みたいな弱者には都合の悪い世の中だわ。
本屋に行けば自分が興味なくても「あ、今はこういうものが世間で話題、問題になってるのか」
って知ることができるが、ネットは自分から調べないとそういうものが分かりにくい。
ネットってほんとう頭がいい人には適してるけどそうでないものには辛い機能だわ

284 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 05:39:07.62 ID:7rfUxnBVU
本屋で買おうと思って手に取っても立ち読みした他人の手垢が付いた汚い本ばかり
そりゃあネットで買いますよ

285 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 05:55:57.72 ID:4sw9OmWFe
466億円もかけてマスク2枚。
国民一般の知的レベルを下回る政権トップ3。
日本の知性が失われるよう。

286 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 06:04:35.39 ID:5bQFlgvL7
昭恵は、安倍晋三首相に、離婚届を出されました。

287 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 06:06:43.23 ID:3tfHzi2/h
なくなると困る

288 :↑こいつ等皆馬鹿Sidney和也kazuya:2020/04/20(月) 06:42:22.79 ID:t+NAE4sol
よしみゆうじの銀行口座の暗証番号は4439
皆好きに使っていいそうな・・・哲学共産主義・・・。
吉見勇志

289 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 08:06:55.82 ID:O1pOiAE3r
マンガに特化した店をやれば良いのに。

290 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:35:00 ID:zJsaJGkM0.net
買いたい本が決まってる時は、売ってる店が見つかるまでハシゴするより
kindleポチった方が早いからな

291 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 09:24:03.87 ID:YFharUhhv
>>1
>約20年間に5店が次々と閉店。広文館金座街本店も5月10日を最後に店を閉じ、残るのは1店だけになる。
街の本屋さんは、新型コロナじゃなくて
大手コンビニ三社とアマゾンに集中攻撃されてほぼ全滅してるの。

理由を捏造 歪曲するなよ。
セブン ファミマ ローソンによって本屋が無くなってんだろ。捏造するなよ。

292 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:47:40 ID:+ckaxNT80.net
>>32
広島より弱い自治体の自虐は他所でやれ

293 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:51:03 ID:tCbUwn5M0.net
図書館でいいじゃん
本屋とか漫画と雑誌メインだし

294 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 11:40:20 ID:VE2VdI0i0.net
コンビニができたことで、定期収入の雑誌の売り上げが落ちて、駅前の本屋は軒並み潰れた

コンビニオーナーは被害者ではなく加害者なんだよなあ

295 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 11:48:36 ID:VqgAkz3m0.net
時代の流れで消えゆく業界の一つ
ニーズが消えつつある以上どうしようもない

296 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 11:49:12 ID:MjrvVieR0.net
練馬区は多そう

297 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 11:59:42 ID:iBkdctQc0.net
使われないからなくなるのよ。
惜しむ声を集めても商売にはならない。

298 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 12:08:12 ID:yqduvgCO0.net
>>294
それはそう思うわ
特にエロ本、今頃になって販売自粛とかふざけんなと
サンブックがなくなった怨みは忘れない

299 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 12:20:16 ID:O/YTKxT/0.net
>>260
あそこはいろいろ変わってるよな
視聴覚資料も貸出してないし館内の視聴も機器の利用が有料だし
そんな図書館、他に見たことない

300 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 12:20:51 ID:auM39T4+0.net
>>242
無人駐車場以外ネットに持っていかれて本屋と同じ運命の業者ばかりだよ

301 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 12:24:24 ID:v417qGmt0.net
本屋さんに知性はないし
まあ、置いてある本はまずPCで活字にしてるから電子版でよくね?

古い書籍はご愁傷さまだけど
重要文化財じゃないからなんとでもなるし

もちろん本屋さんは好きだったから
業界縮小は悲しいけど

302 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 12:24:27 ID:Pq8xZuLg0.net
日本人は知性より心を磨かないとダメよ。
永遠のベストセラーの聖書を読まずして人間として生きたなんて思うなよ?
読書するならまず聖書。人間は聖書一冊だけでもいいんだよ。
おまえらもコロナで引きこもらされてるんだ。
これを機会に、手を洗い一人部屋にこもり、背筋を伸ばして聖書を
貪り読んでおけ。その混沌とした心にキリスト様の教えをインストールして
再評価しなおせ。いかにてめーが田吾作だったからわかるから。

303 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 12:27:19 ID:lnfNcA/t0.net
知性とか驕りたかぶってるのがきめえ

304 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 12:32:58 ID:a9v352SY0.net
皆勘違いしているけど、このあたりから「本屋」が消えたわけではないよ?
「小さな本屋」が消えただけ。
僅か50m先に、無くなった4店の合計より面積も書籍数も多い大規模書店が何年か前に出来た。

商店街の前にイオンが出来たようなものと思えばわかり易い。
色々言われているけどやっぱりイオンの方が品揃えもサービス(使い易さ)も上なわけで。

305 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 13:00:00 ID:AceOLLIJ0.net
本をたくさん読めば知識は増えるだろうが、知性が身につくとは限らない
知性があったらベストセラーのラインナップはあんなものにならない

306 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 13:04:30 ID:iJabGQXm0.net
オールドメディアのマスゴミも消えろ

307 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 13:26:22 ID:bdCFGUja0.net
時代と共に消えていった職業なんて山ほどある。
本屋もその一つだろう。

308 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 13:38:04 ID:6IS6gCmC0.net
本屋さんが町内にあった時代と、スマホが一人一人にある今とどっちが知識に触れられてますか。

309 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 14:19:36 ID:WY8fBNPD0.net
禁制本を特別に売れるようにしてややれ!

エロは経営を救う!

310 :名無しさん@13周年:2020/04/20(月) 14:30:46.17 ID:ZsafgMAcS
20年前には最寄り駅の隣駅の商店街には書店が3つと古書店が1つあった。
今は全滅。
最寄り駅にも一店だけ生き残ってるが立ち読み客が減ったねえ。
書店や古書店回るよりアマゾンで口コミの書評見て選んだ方が
外れが少ないし価格も安い、品揃えも豊富となると
大手のチェーン店以外、生き残るのは厳しいだろな。

311 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 21:26:02 ID:crU/6IEN0.net
エッチな本しか置いてない本屋も消えたな

312 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:43:56 ID:FtTncnmQ0.net
コロナ対策反対運動やるような街のどこに知性なんてもんがあるんだよwww

313 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 06:22:56 ID:/2qhqUqk0.net
>>1
街の知性が失われたから、の間違いでは?

314 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 06:32:26 ID:EFNiVQP30.net
街の書店て偶然の出会いを楽しみにいくようなもんだと思う
地方民としては雑誌類は重いしかさばるから通販だけど
ネットで棚を眺めてふっと手に取って捲っては棚に戻しみたいなことはできない

315 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 07:09:00 ID:34+0WNEd0.net
試し読みできるサイトも時々あったりするから、全否定はできないよ

316 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 08:26:12 ID:S9dpQ4nP0.net
イスラエル政治研究序説という本が目に入り立ち読み
値段を確認(¥13200)そっと棚に戻す

317 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 10:26:04 ID:ActHLRad0.net
みんなどんな本を読んで知性を磨いてるのよ?

318 :名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 10:58:18 ID:34+0WNEd0.net
早川のクリスティ短編全集

319 :名無しさん@13周年:2020/04/22(水) 11:37:24.75 ID:ZTBgT1SBN
エマニュエル・トッド

総レス数 319
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★