2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文】天の川銀河の中心にある恒星の動きから一般相対性理論の正しさを検証

1 :スナフキン ★:2020/04/19(日) 13:12:34 ID:Sx9W8t+u9.net
天の川銀河の中心にある「いて座A*(エースター)」は、太陽の約400万倍の質量がある超大質量ブラックホールとみられています。
今回、いて座A*の近くを周回する恒星「S2」(S0-2)の動きから、一般相対性理論の正しさが再確認されたとする研究成果が発表されています。

■一般相対性理論で予測される近点移動がS2の動きから検出された

S2は彗星のような楕円軌道を描きながらいて座A*を約16年ごとに1周しています。最接近時にはいて座A*におよそ120天文単位(地球から太陽までの距離の120倍)のところまで近づき、その重力の影響を強く受けることから、ブラックホールの性質を探る研究や一般相対性理論の検証などに利用されている天体です。
Stefan Gillessen氏(マックス・プランク地球外物理学研究所)らの研究チームが27年間に渡るS2の観測データを分析した結果、S2がいて座A*に最接近する軌道上のポイントである近点が、1周するごとに約12分(0.2度)ずつずれていく近点移動を起こしていることが初めて確認されました。研究チームによると、これは一般相対性理論で予測された通りの動きだといいます。

天体の軌道全体が長い時間をかけて少しずつ回転しているように見える近点移動は太陽系の惑星でも起きていて、地球の近点移動(近日点移動)の場合はおもに木星など惑星の重力による影響で生じます。ところが太陽に一番近い水星の近日点移動は惑星の影響だけでは説明ができず、かつては「さらに内側に存在する未発見の惑星による影響」とも考えられていました。しかし20世紀に入って一般相対性理論が登場したことで、水星の近日点移動では太陽の重力がもたらす相対論的効果が強く現れていることが判明しています。
研究チームによると、S2の近点移動はいて座A*の重力がもたらす相対論的効果によって生じており、超大質量ブラックホールとみられる天体の周囲で確認されたのはこれが初めてのことだといいます。今回の研究にも参加し、30年近くに及ぶS2の観測に長年貢献してきたReinhard Genzel氏(マックス・プランク地球外物理学研究所)は「一般相対性理論を証明する最初の証拠となった水星の近日点移動における発見から100年、私たちはS2の動きから同じ効果を発見した。この進歩は、いて座A*が超大質量ブラックホールであることを示す証拠を強化するものだ」と語っています。

S2で確認された近点移動のイメージ図。
S2が軌道を1周するごとに、軌道全体が回転するように約0.2度ずつずれていく(図ではずれの大きさが誇張されて描かれています)
https://amd.c.yimg.jp/im_siggLDH2SXo4XLaiMiA6ayyZ1w---x900-y540-q90-exp3h-pril/amd/20200418-00010000-sorae_jp-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010000-sorae_jp-sctch

2 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:14:48 ID:dRuevhVV0.net
どうなってんのこの板

3 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:15:25 ID:rFVTzNBL0.net
また荒らされてんのかよ

4 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:17:25 ID:SZi+M+/x0.net
な、俺が言った通りだったろ?

5 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:22:20 ID:eOc8ogOY0.net
こんなクソみたいな研究に金を出すことこそ無駄遣いだわ

6 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:23:23 ID:d1qvvG2B0.net
春は基地の季節

7 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:27:39 ID:5GWW66/k0.net
あるともないとも言えない

8 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:37:25 ID:HYpdqONA0.net
高重力にとらわれたモノは

その高重力の中心点でリズムを刻むというだけじゃん
ところが、近辺に高重力が無い場合は全宇宙の重力中心の影響も受ける

高重力体が、宇宙中心からの同心円的リズムを一手に引き受ける
結局は、宇宙中心の360度と太陽中心の360度と地球中心の360度から把握される

但し、人間の生活に取って、宇宙中心の360度の意味はない
太陽中心の360度=年(12カ月)と地球中心の360度=24時間があれば生活に困らん

9 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:41:33 ID:/wLxZ4pg0.net
>>5
これが底辺か

10 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2020/04/19(日) 13:43:13 ID:sxIofwbu0.net
どうせ画像開いてこれ思い出したオッサンだらけなんだろ??https://i.pinimg.com/originals/b3/11/a2/b311a2a1235807b2a963ae5eed6832d9.jpg

11 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 13:55:40 ID:2Xf/j0w60.net
未だ間違いを認められない相対性理論

12 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:02:11 ID:UCnJWlJN0.net
>>10
いあ、どちらかってとそれ使ってたの女子が多かったからオバサンかな

13 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:04:35 ID:IXZLTH8C0.net
>>5
太陽の400万倍の質量のブラックホールって言われても人間には絶対に理解不能な領域だしね。

14 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 15:03:13 ID:+4u3bz3L0.net
>>5
お前の存在が不要

15 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 15:09:18 ID:MXngaj7l0.net
予算は限られてる
こんなクソみたいなことに金を使うのは
医療研究やその他の有意義な分野から金を盗む事だからな
天文学関係者は寄生虫だよ

16 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 15:11:36 ID:D9gqIkru0.net
寄生虫といか害虫

17 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 15:42:31 ID:5GWW66/k0.net
raptとかだとウソだっていうしなw

18 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 15:43:30 ID:ee6UpQdG0.net
一般相対性理論の結果、銀河は収縮しみなブラックホールになる
そこに仮定の宇宙項を加えて
引力と斥力がバランス良く保たれて銀河の姿は安定している
これがアインシュタインの理屈

まあおかしいんだよ
引力と斥力が全銀河、調度バランスが合ってピタリと止まってるなんて事はない
噴水のように集めては放出を繰り返して姿を保っているのが事実
噴水のポンプが銀河核で
ポンプに引力と斥力の両方の役割がある

19 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 15:46:02 ID:ee6UpQdG0.net
重力だけで宇宙を見る金の亡者共

20 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 18:05:55 ID:3hLCaNE30.net
ただ在るが儘を受け入れよ
人の乏しい知恵才覚で宇宙の深淵を探るのは無理なのだから
そのために仏を遣わし、神を与えたのだから

21 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 19:47:57 ID:s4Tm+VBX0.net
ホワイトホールはどこ?

22 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 20:06:47.82 ID:Mj/3+P+Y0.net
>>10
懐かしいなw
今もあるのかな?

23 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 20:27:46 ID:Pe4N902F0.net
>>21
ホワイトホールがあったとしても周りのものを超圧縮してブラックホールに見えるんじゃないかって説を
25年くらい前にニュートンで読んだ。

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★