2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食料問題】新型コロナ拡大で食料生産国 自国優先し輸出制限 足腰の強い日本農業の確立が急務

1 :かわる ★:2020/04/03(金) 08:30:52 ID:eW4ahgxq9.net
露が先行 小麦や米 国際相場 上昇基調
 米や小麦、食用油などの基礎的食品の輸出を差し止める動きが出始めたのは3月半ばから。国連食糧農業機関(FAO)が発行するオンライン穀物情報誌MNR最新号の「食料輸出制限情報」によると、ロシアとセルビアが先行し、下旬になってベトナム、カザフスタンなどが追随した。

 ロイター通信などによると、世界最大の小麦輸出国のロシアは国内供給を優先し、4〜6月の穀物輸出量に制限を設けた。通常は無制限だが、上限を700万トン(前年同時期の輸出実績は約720万トン)に設定。既に穀物加工品などは停止し、輸出業者は一層の規制強化を懸念している。

 東欧のセルビアは、ひまわり油やイーストなどの輸出を一時停止した。ブラニスラフ・ネヂモビッチ農相は、日本農業新聞の取材に対し「一時的なもので近く輸出再開する」と回答を寄せた。

 世界3位の米輸出国で、毎年約700万トンを輸出するベトナムは、3月下旬に新たな米輸出の契約を停止した。ただ、輸出業者の反発を受けており、政府は生産量や在庫量、輸出申請状況などを見て今後の対応を判断する方針だ。

 世界最大の米輸出国であるインドは、国内の貧困層向けの配給を優先し、米や小麦の輸出を制限。カンボジアも、香り米などの一部を除き、米輸出を規制し始めた。カザフスタンは、小麦粉や砂糖、ひまわり油、一部の青果物を4月15日まで輸出禁止する。ウクライナは、新型コロナの感染状況に応じて、小麦などの輸出制限を検討している。

 世界銀行の商品相場情報によると、ベトナム米の相場(2月)は、3カ月前に比べて6%値上がりした。国際相場は3月に入って上昇基調だ。

 主食の米を輸入に依存するフィリピンは、東南アジア諸国連合(ASEAN)を通じ、30万トンの米を政府が購入する方針を明らかにした。

 一方、西側の主な穀物輸出国である米国、カナダ、オーストラリア、欧州各国は現時点で、食料の輸出規制に否定的だ。中国と日米を含む20カ国・地域(G20)の貿易相は3月30日、緊急テレビ会合を開き、新型コロナウイルス感染の終息まで過度の貿易制限を回避し、食料を含め国際的な物品供給を保つ意見で一致した。

 また、FAOとWHO(世界保健機関)、WTO(世界貿易機関)の事務局長は3月31日、「食料供給への潜在的な影響や世界貿易・食料安全保障への意図しない結果を最小限に抑えるように注意を払わなければならない」と過度な輸出制限をしないことを各国に求める共同声明を発表している。

 世界中で穀類在庫が減り、食料価格が高騰した2008年と比べ、潤沢な供給力があり、FAOなど国際機関は大きな混乱は避けられていると判断する。農水省も「日本は、これらの国からの輸入実績は大きくない。影響は限定的だ」(食料安全保障室)とみている。

“最悪”想定を

 資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表の話

 各国は、国内の食料安全保障を優先に、当たり前のように輸出を規制している。新型コロナウイルスのまん延が深刻化すると、その動きは一層加速するだろう。輸入国の思い通りに食料が手に入らない事態もあり得る。

 政府は、こうした最悪の事態を念頭にリスク管理を強化すべきだ。対策として生産性や効率性ばかりを重視した大規模化中心の政策ではなく、中小農家や条件不利地域農家の経営を支援する足腰の強い日本農業の確立が急務だ。
https://www.agrinews.co.jp/p50452.html

2 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:31:51 ID:c0GVQ9zI0.net
自国優先ってよりも物流死にかけだろ。

3 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:31:56 ID:y1cTInel0.net
食糧危機で超インフレがくる!
全ての資産が実質的に暴落する

4 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:32:10 ID:WiU7CZTB0.net
いまごろ言われてもだな

5 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:32:24 ID:PyKEcLsU0.net
例年より家庭菜園始める人が増えそう

6 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:32:35 ID:s3iMJo270.net
アベコロナネトウヨジャップオスどうすんのこれ?

7 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:32:53 ID:YBCzi+AQ0.net
日本には米と和牛が余ってるはず

8 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:33:54 ID:XrUpQRVE0.net
ほらやっぱりこうなる
30年遅いわ

9 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:33:56 ID:hQeftVI/0.net
とりあえず米があればなんとかなるだろ

10 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:33:56 ID:2ni83Zvv0.net
ほうら
いざとなったらやっぱり農家様なんだよ
農家様様様様様様様様様様なんだよ

11 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:34:11 ID:KmFuEbrT0.net
とりあえず小麦は変えしておかないとな

12 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:34:15 ID:c6RyXiGh0.net
農業再開します、はいそうですかって話になるかよ
馬鹿か
休耕地を元に戻すのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ
本当に馬鹿
それに農業の担い手はここの連中が老害老害馬鹿にしてる高齢者だし

13 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:34:33 ID:r5fvHiYB0.net
国産は高くて手が出ないんすよぉー
ってところもなんとかしろ

14 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:35:01 ID:MLNZDA630.net
遅せえよバカ
日本に農業は要らん!外国から買えばいいとか抜かしてたクソドマヌケはそこに並べや
食い詰めて死ぬ前に国民総出で殺してやるわ

15 :n:2020/04/03(金) 08:35:41 ID:1p0gKkEH0.net
大豆も植えないと

16 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:35:54 ID:Iq1x0Zx50.net
今まで無視してただけでこうなる可能性は常にあったよね

17 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:36:04 ID:7+0clga20.net
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。2011/10/16 06:39:42

TPP参加によって国民皆保険が崩壊し、単純労働者が押し寄せる、という反対派評論家の言説を信じていましたが、事実と異なるようです。彼らを訴えるべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216

18 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:36:06 ID:iu8jRu8J0.net
これまで農家にはさんざんカネ撒いてきたわけだから
役に立てよ

19 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:36:51 ID:nTBkc2J10.net
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない

20 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:36:54 ID:FdmryqxS0.net
米を備蓄して籠城が出来るようにしないとな

21 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:37:05 ID:EuldQ+CZ0.net
気候やらで作物ない訳じゃないからな
売らないと困るのは向こうもだし

22 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:37:14 ID:L4vjvkcF0.net
じゃあ種蒔きするか

23 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:37:45 ID:Qp/3c1sz0.net
数年はかかるな

24 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:37:47 ID:9uaM5nxM0.net
庭植えした栄養満点の明日葉が
今年で2年目で株が大きくなってきた

2年目の今年から明日葉の収穫ができるので
生鮮の野菜類は
スーパーから姿を消しても我が家では自家供給される

さらに1年目の明日葉の種やインゲン豆の種も先月植えたばかり

25 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:37:47 ID:o0aVQWwi0.net
食料危機を予測した親父が正解だったのか
今年はいっぱい野菜作ると言ってたわ

26 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:38:00 ID:IhZPpZkM0.net
>>1
自民党よ(自民だけではないが)
お前らがせっせと壊した農業社会、
そう易々と復帰成るかな?

27 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:38:05 ID:OmR7l5AF0.net
今は去年の収穫分で回ってるけど、今年の収穫がどうなるかわからん。
特に肥料、農薬を中国に依存してる作物は。

28 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:38:37 ID:1gEJbiZq0.net
自民党と竹中平蔵・経団連・電通の政策が、中国依存率100パーセント
小泉の倅も個お急先鋒を担いでる
講演会で何度も言ってる連中がこいつら

29 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:39:37 ID:0FSOdMNF0.net
今からはじめても来年からになりそうだね

30 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:39:47 ID:XJrZCEht0.net
制限した国とは、この後の輸入はしないって言えば良い

31 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:39:49 ID:+46ewfco0.net
小麦とか…

32 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:40:07 ID:DMuqtm3b0.net
アメリカでは失業者が農業労働者への応募に殺到しているらしいじゃないか。

33 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:40:17 ID:cJGkDkc30.net
いいかお前ら!
腹減っても爺さんから種籾を奪っちゃダメだぞ!

34 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:40:57 ID:f2pvwWRe0.net
何十年前も同じ事言ってるのに全然変わらなかった。これからも変わらない

35 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:41:11 ID:OUJALfla0.net
手遅れ
ついに実家の田畑山林資源が光り輝く時代が来るか?
はたまただの不良債権か?

36 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:41:13 ID:1gEJbiZq0.net
元々郵政民営化やJA解体論とかサービス飲食業の過剰増加、
コンビニや巨大スーパーチェーンが、地産地消を破壊した
中国人観光客を食わすために中国農産物を増やしてる。

製品表示の改正で、中国原料が見えなくなった

37 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:41:16 ID:1yj08O4r0.net
夏と秋に向けて農業頑張ればコロナ終息まで耐えられるだろ

38 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:41:37 ID:5yrij5P40.net
将来日本の地方の農家に上級の娘が嫁ぐ時代が来るよ
ダイヤモンドの指輪と引き換えに大根一箱と交換
とかそんな時代が来る

上級の終わりの始まり

39 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:42:22 ID:Ls2xAqjS0.net
ブルーカラーを軽視していたツケ

40 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:42:33 ID:Yzvhq0er0.net
四肢をもいで来たのは百姓ら自身

41 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:43:05 ID:yD38uHsc0.net
レバノンに逃げたゴンちゃんは結構大変なことになってそうだな

42 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:43:26 ID:o0aVQWwi0.net
やっぱ一次産業二次産業だよな
これ基本!

43 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:43:52 ID:IKX7sCnf0.net
お札は食えないからなぁ

44 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:44:00 ID:12xRd4700.net
>>41
安倍と昭恵はどこに逃げるんだろw

45 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:45:53 ID:reVJ3s9E0.net
日本は、コメと生鮮野菜と魚には困らないから

助かるだろw

小麦と肉さえ我慢すれば、自給できるw

46 :愛国保守:2020/04/03(金) 08:45:56 ID:2QA3IK2y0.net
>>30
日本以外に輸出先たくさんあるからなぁw
これから人口減少するしな

47 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:46:18 ID:wDPrjwMu0.net
農業をやるかヒャッハーをやるか

48 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:46:18 ID:zAn3czdC0.net
いざとなったら北海道!!

49 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:46:18 ID:smBiTz860.net
いままで食料の三分の一を
捨ててたんだよ日本は

それの廃棄が大きく減るだけ
むしろいい事

50 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:46:51 ID:xDxHUzUx0.net
重要!

中国が、今年食糧危機で大変なことになる。
日本国中のマスクが中国人によって組織的に買い占められたように、
日本中から、米がなくなるだろう。

これは、何もしなければ必ず起こる出来事です。
すぐにでも、穀物類の輸出制限をしてください。

穀物類だけでも死守してください。

51 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:47:09 ID:SY+ak9610.net
>>42
部品が入ってこなくて、生産ができない
産業も増えてるしな。
やっぱり有事になると輸入だよりはダメだな

52 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:47:10 ID:iu8jRu8J0.net
北海道で開拓民になる
ヒグマと戦いながら農業する

53 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:47:12 ID:stAq8IDl0.net
お野菜券はよ

54 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:48:04 ID:PCKhzSeb0.net
みんな米食おうぜ

55 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:48:24 ID:/ioDHFG40.net
俺は北海道だけど、北海道産のものを本州には出さないで欲しい。
まずは北海道民優先で、余ってどうしようもなくなったら本州に売るようにして欲しい。

56 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:48:47 ID:4S90PCrQ0.net
言っとくけど肥料の自給率はほぼ0だからな
当分は備蓄があるけど長引けば米で何とかなる大丈夫とか言ってられない

57 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:48:51 ID:Tc2JrE000.net
>>1


梅干し
牛乳
もやし

これで飢えはしのげるw

58 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:48:54 ID:MN9n3KSy0.net
これで困るとしたら小麦ぐらいかねぇ
未だに日本の食糧自給率が低いなんてのを
信じてるやつはもう居ないだろ?
居たとしたらあんなカロリーベースの数字にいつまで騙されてるんだと

59 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:48:56 ID:wd4ZVtAO0.net
土地と家と冬場の灯油代負担してくれるなら
北海道へ喜んで開拓いくぜーー!

60 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:49:20 ID:Dd00iWUA0.net
>>54
   ________
   |これはその通り|
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄

61 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:50:08 ID:9LI7vYQQ0.net
数十年間の間ずっと儲からない商売にしておいて甘えるなよ

62 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:50:18 ID:jH8G4LKm0.net
道民セーフ

63 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:50:24 ID:8a+P+g6D0.net
食料と原油
戦争になるきっかけは主にこの2つ

64 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:50:38 ID:kdatCrKq0.net
米はあるけどな
タンパク源がない

65 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:50:50 ID:Ovq8Losy0.net
いざとなれば芋だけ食えばいいよ

66 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:51:01 ID:mfFLGgq60.net
農家ってほとんど税金払ってないのかな?

67 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:51:13 ID:NHWf2LbL0.net
種子法も廃止した上に種苗法も改悪してなに言ってんだよ?

68 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:52:43 ID:mfFLGgq60.net
とうごうさん クロヨン
農家は税金払ってないのかな?

69 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:52:50 ID:4S90PCrQ0.net
>>58
騙されてるのはあんただよ
肥料はほぼ100%輸入だから瀬戸際になれば意味のない自給率

70 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:52:57 ID:MEYxEiK+0.net
>>67
いやそれな

71 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:53:19 ID:xVe7zpQE0.net
米の凶作が追い打ちをかける

72 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:53:30 ID:ipanYq4h0.net
作れるものは家庭菜園でつくるけど
種と肥料かな問題は

73 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:53:32 ID:Bk51IT260.net
小国土の日本では、農業重視より保存技術の革新がいい
米も小麦も安価に10年も保存できるようになれば、
世界市場の異常にも籠城戦で戦える。

74 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:53:37 ID:+FyFVgDN0.net
ブロック経済政策きてんね

75 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:54:00 ID:mfFLGgq60.net
とうごうさんぴん
クロヨン
やめたら消費税やすくなるだろ?

76 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:54:02 ID:lqznCNnJ0.net
>>64
米はないよ
農家は個人事業主だ
政府は個人事業主に貸付を強調したから
農家では政府やJAにも米、野菜は出さないと決めてる
都会から食べものが消えるのは時間の問題

77 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:55:25.18 ID:ZL0+uN4M0.net
文句ばっか言ってる芸能界の連中は農家に働きにいってやれよ

78 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:55:51 ID:1wCC/+2W0.net
しかし日本は自給率低いって散々言われていたのに改善しないな。

79 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:56:05 ID:ipanYq4h0.net
>>38
大根は家庭菜園でもむずかしくない
上級が広い庭で家庭菜園したほうが早いわ
問題は米だろう

80 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:56:23 ID:fjLTcMc20.net
早く緊急事態宣言して感染蔓延を回避しないと
一次生産者や流通まで感染が広まったら本当に完全に終わるぞ

81 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:56:30 ID:nErulS470.net
野菜工場は急務

食料自給率引き上げないと現実に死ぬぞ?
飢え死にが一番怖いんだ

82 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:56:43 ID:mfFLGgq60.net
クロヨン
とうごうさんぴん
やめたら消費税安くできるよね?

83 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:57:04 ID:kdatCrKq0.net
>>76
意味不明

84 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:57:34 ID:mfFLGgq60.net
日本の農家は中国人雇いまくりですよ

85 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:58:51 ID:yjP3syqt0.net
>>84
日本人がやらないからね。仕方ない

86 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:58:56 ID:6A7YR88K0.net
お菓子を食べればいいじゃない

87 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:58:56 ID:ZL0+uN4M0.net
>>80
流通はもうやばそう
農家だって和歌山で亡くなってるし伝えられないだけで感染者沢山いそうだよね
年寄り多いし

88 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:59:06 ID:MN9n3KSy0.net
>>69
どの国でも自国内で生産出来るもの出来ないものがある
そもそも生産額ベースで計算すると日本の食料自給率は何%か知ってるか?

89 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:59:23 ID:nErulS470.net
世界的飢餓を見越して耕作放棄地を復活させないとな

今からでも遅くない

90 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:59:30 ID:ElYotBrX0.net
パスタがすでに売り切れ始めてるね
小麦やばいで

91 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 08:59:34 ID:kdatCrKq0.net
>>81
野菜はビタミン剤で代用できるけど、タンパク質は無理
プロテインも生物由来だから元が無いとつくれないし

92 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:00:01 ID:reVJ3s9E0.net
>>78

日本は、コメとじゃがいも、さつまいもは、自給できるってよ。

もともとポテトチップに使われる分がある。

ただ、炭水化物に偏ってるが、野菜と魚は獲れるので、肉生活など贅沢しなければ飢えることはない。

93 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:00:26 ID:PxNsN2sg0.net
うどんは厳しいんじゃね?

94 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:00:35 ID:mfFLGgq60.net
>>85
税金払ってから中国人雇ってください
とうごうさんぴん
クロヨン

95 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:00:39 ID:T5EQFHyY0.net
>>72
そうそう、食料自給率あげるにもそもそも肥料輸入してるからねえ

96 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:00:43 ID:nErulS470.net
>>91
畑の肉を食べような

97 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:00:44 ID:kdatCrKq0.net
>>90
スーパーで個数制限かかり始めたね
一応一年分くらいは備蓄してるけど、長期だとキツイな

98 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:00:52 ID:Dfaj3GHz0.net
移民党が息を吐くように騙して
日本の農業と農家をぶっ壊しって来たから
食糧危機あるやろね

99 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:01:08 ID:kdatCrKq0.net
>>96
大豆も輸入だぞw

100 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:02:15 ID:MfD7Hhnb0.net
貧乏人のビタミン
もやしの種も輸入品

101 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:02:19 ID:mfFLGgq60.net
税金払えや
サラリーマンばかり税金払わせて

102 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:03:17 ID:1gEJbiZq0.net
日本の憲法に、「自国を守る:という条文は無い。
国民が守るのは「天皇」という象徴だけで、代表たる国会は
日本人を守る事は無い

しかも9条のおかげで、脅威を排除出来ない

外国で当たり前に出来る事が憲法のために日本ではできません

103 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:03:37 ID:oME1jY+Q0.net
食料高騰したらマジで死活問題なんだが…

104 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:04:12 ID:nErulS470.net
>>99
大豆は収量が少ないんだよな
だから高コスト、かと言って家畜もそれ以上に飼料がいる

地道に作るしかないのよ

105 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:04:41 ID:ur6iHDcn0.net
>>1
今年は冬季の降水量(降雪量)むちゃくちゃ少ないから、渇水でえらいことになるぞ

106 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:04:57 ID:kBPRb7AJ0.net
どの国も安全保障の観点から農業を守ってるのに日本だけやってこなかった
カロリーベース食料自給率37%じゃ輸入止まったら即死だよ

107 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:05:18 ID:5hTtpFQf0.net
ほらね
コロナショック当時から予言してたぞ俺は

108 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:05:22 ID:HaJVVnRa0.net
前から言ってるけどな。
今日種撒いて明日収穫はできないよ

109 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:05:48 ID:NDp02V0a0.net
疫病蔓延で食糧事情が悪くなり
成人病が激減、究極のパラドックス

110 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:05:51 ID:1gEJbiZq0.net
農業やるにも農地は無いから

北海道でさえ、国交省が建設に使う
経団連の方針

111 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:06:02 ID:uTgkOstu0.net
秋までの備蓄米120?+α、まだ残ってる
たぶん今年も30?くらい余りそう

112 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:06:30 ID:goKjDMvY0.net
農作物を育てる肥料はほぼ100%輸入
漁船を動かす燃料もほぼ100%輸入

113 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:06:53 ID:kdatCrKq0.net
>>103
食料高騰、工業製品暴落の流れだと思うけどな

114 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:07:00 ID:2ZL8TrfB0.net
種籾爺さん大丈夫かな

115 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:07:36 ID:wCJQ0ceO0.net
な?クソ自民のせいだろ?

116 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:08:16 ID:1gEJbiZq0.net
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷

117 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:08:24 ID:wCJQ0ceO0.net
>>110
放棄地いっぱいあるけど?しったか

118 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:08:49 ID:q8bXNRow0.net
戦後すぐみたいに、連合国の食糧支援に頼れないから、この国も終わりだろ
国連だって対応できない

119 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:08:52 ID:NXyYZml00.net
日本が被害少なくても輸入に頼ってる現状じゃ
日本でも食料不足に陥ってもおかしく無いだろうな
おそろくこれから高騰もするだろう

120 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:08:55 ID:jVanHj+S0.net
>>50
官僚が 先読み できるかね?
有事の時は国防意識がないとダメ。

121 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:10:20 ID:p/keozVM0.net
農産物もそうだけど農薬とか肥料、飼料なんかもみんな輸入頼みだぞ

122 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:10:37 ID:rN5Jj5Z/0.net
はい想定通り

123 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:11:42 ID:/QxGuZbS0.net
世界中が鯨食いだすぞ!

124 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:11:53 ID:W5FMAx2I0.net
日本で食糧自給率が100%超えてるのは
北海道と東北だけな
特に米野菜 牛肉豚肉鶏肉 魚介 自前で賄える
のは東北だけな

125 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:12:11 ID:uJaQYqY20.net
地方農家は都会向け出荷を取り止めたほうがいいぞ

126 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:13:55 ID:djatzp4T0.net
バッタどうなったんだ?

127 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:14:04 ID:8tW/SHmI0.net
まさにブロック経済かじゃんwwwwwwwwwwwww

128 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:14:16 ID:ImA25Fb10.net
米を食えって昔から言ってるじゃん
主食があれば、後は何とかしのげるよ

129 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:14:32 ID:xFqMypeY0.net
豆苗植えたら豆になるかな

130 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:14:33 ID:hR31JqY30.net
経済対策の一つで、国が放棄地休耕地を借り上げて
農作業員を雇えばいいんだよな。
1年間給与補償、種も、農具も支給で。
今からなら夏野菜に間に合うぞ。

131 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:15:40 ID:wpPEsoSC0.net
>>104
大豆の収量は農政の謎

132 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:16:08 ID:2ZL8TrfB0.net
これとエネルギーもだろう
オイルは安くなってて大丈夫なんかな知らんけど

133 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:16:18 ID:YH+73L2B0.net
ただ、自給率が100%超えていても、飼料とか肥料が殆ど輸入に頼っているので、日本国内でまかなうのは無理だって。

134 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:17:16 ID:ImA25Fb10.net
もう手遅れだろう。休耕田は農作物を作れるような状態にないじゃん

135 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:18:20.14 ID:Ay/+rtcC0.net
>>120
官僚が生産調整してる代表がバターな
いつも品不足
官僚では、平時ですらまともに調整出来ない

136 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:18:43.20 ID:CyEgidgn0.net
年金で安い作物作るか中国ベトナムから連れてきて安い作物つくるかだから
企業がやっても値段が対抗できず撤退するだけ
ブランド物は何とかやって行けているがな
消費者も値段上げるのいやだろうし詰んでいる

137 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:18:53.04 ID:3IO4J42l0.net
自給率30%の日本が年間3000万トンの食品廃棄をしていて勿体ないとか言ってる狂気

138 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:19:13.78 ID:ImA25Fb10.net
小麦とかもろに影響を受けるだろう。
昭和の頃にメリケン粉って言われたよね

139 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:19:38.05 ID:kBPRb7AJ0.net
>>128
国民全員が食えるだけの生産量はないよ
食料の不足分は漁師が頑張って魚を取りまくるくらいしかない

140 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:20:04.31 ID:oE8lOKbe0.net
無理
残念だなコロナ収束しても貧乏になるだけだ

141 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:20:09.92 ID:nErulS470.net
汚泥からリンを回収すれば資源大国だわ
リンは消えることのない元素だからな

142 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:20:40.85 ID:8wITMnzA0.net
漁業もここ最近はほとんどが記録的な不漁で死にかけなんだが

143 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:22:14 ID:8x61TdfF0.net
輸入頼みの外食業界は壊滅だな
国産に切り替えたら庶民が餓えるというね

144 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:23:31 ID:Y7c2uQEQ0.net
ほらな
コロナ禍続いたらそうなる
今のうちに備蓄確認
あと材料が輸入できなきゃ
製品での輸入も考えたほうが良くね?

145 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:24:02 ID:1uFC31RM0.net
食料自給率低い日本は円が紙切れになる?

146 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:24:30 ID:uTgkOstu0.net
北海道ばんざい

147 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:24:40 ID:2ZL8TrfB0.net
資源がないから終わったか
完全なるチェックアウトやろがい

148 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:24:58 ID:e6hzBo5J0.net
燃料と肥料が海外頼りなのにゴミ農家だけ優遇したって無駄だろ

149 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:25:30 ID:Y7c2uQEQ0.net
農水の試算か何かでみたが
戦時中の配給みたいにすりゃ
大丈夫とかみてねえわ
と思ったw

150 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:26:12 ID:oeyLtKRT0.net
食料自給率を下げても問題ないっていってたの
ネトサポだっけパヨチンだっけ?

151 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:27:02 ID:Jc4usRDV0.net
確かにな。
偶然か他の要因か知らないけど昨日スーパーに輸入物のパスタが無かったよ。

152 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:27:53 ID:kBPRb7AJ0.net
>>149
配給分だけ食ってたやつは餓死したんだっけ
闇市から食料買ったやつは生き残ったと

153 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:29:03 ID:kBPRb7AJ0.net
>>150
サポの方

154 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:31:07 ID:59erP8jR0.net
東北で良かった

155 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:32:15 ID:xqysF3Ki0.net
TPPってこれできないんじゃなかったっけ?

156 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:32:25 ID:tAGY459r0.net
TPPで日本の農家殺そうとしておきながらバロス

157 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:32:54 ID:qGXZCX1R0.net
>>12
法律変えて農地接収からの機械化しかないわな
ジジババにまともに働けるわけないんだから

158 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:33:58 ID:va9pMSur0.net
これはやばい
やっぱある程度自給自足できるようにすべきだな

159 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:34:58 ID:InUWtImp0.net
全部日本人の自業自得
目先の安い物に釣られて日本製を疎かにした
どの国も自分の国がヤバくなったら輸出なんかする訳ない
そんな事も解らずに日本人より外国人をもうけさせるバカな日本人
今日も日本の小売店よりアマゾンに依存して日本を衰退させてる

160 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:35:47 ID:RxzQoiz60.net
物流が死ぬから外国から来なくなる

161 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:37:02 ID:WVbSH7UZ0.net
米国がFTAで日本農業潰そうとしてるのは日本を食糧危機にして衰退させるのが狙い

162 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:37:30 ID:p/CRLAjZ0.net
農業も漁業も小規模経営のお山の大将ばかりだからね
自民党だけじゃなく、立憲民主も他の野党もこのお山の大将連中の票目当てに
言いなりになってしまうんだよ

163 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:37:44 ID:C06tnJw80.net
米食えば良くないか

164 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:38:25 ID:l9RrPvdl0.net
>>1
イベント関係者とか体力ありそうな連中をかき集めて、地方に投入しろよ。

165 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:38:47 ID:rph+O4sl0.net
手遅れで芋の配給が始まりそうw

166 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:39:32 ID:/dmV39pb0.net
日本人、みんなでがんばろう!
日本人なら乗り越えられる!

167 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:39:37 ID:ydkoIFKQ0.net
公園やグリーンベルトを畑にして芋を育てろ

168 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:39:41 ID:e5zOT5uF0.net
海外からの研修生が来なくなったから今年はレタスも高くなるよ〜

169 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:39:49 ID:C06tnJw80.net
>>160
止まらないだろ。働き手はいくらでもいる

170 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:40:27 ID:0RtmQ6IU0.net
食料とバーターしてくれそうなもの
こういうとき使えるのは武器くらいだな
食料安保考えるなら武器輸出できなきゃだめだ
日本にはなにもないもんな

171 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:40:46 ID:/scwo/9M0.net
長年の自民政治の弊害が一気に出てきた感じだな

172 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:41:06 ID:kBPRb7AJ0.net
>>161
アメリカも農産物の生産コストは全然安く無いんだけどな
農業への補助金が約50%、これが大きい
日本は17%程度で世界最低レベル

173 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:42:05 ID:NwuVwekS0.net
農家なんて大企業がやればいいだろ
ただでさえ乞食だらけなんだし

174 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:42:11 ID:Ay/+rtcC0.net
>>168
それは他国も同じ
イタリアでは今年、移民が使えなくて小麦の収穫が出来ない騒ぎになってる

世界中の人が備蓄を始めてる上に、実際食料が不足しつつあるって事だ

175 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:42:28 ID:MEYG/vHg0.net
やっぱ買い占めは正義だったか!急げビッグウェイブに乗り遅れるぞ!ヒャッハー

176 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:42:49 ID:pGnQV1cG0.net
>>169
物流以前に自国優先で輸出制限するんならお手上げ

177 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:43:35 ID:+ZNkZrLe0.net
安部昭恵、どうせ暇してるんだろ?
農家の手伝いに行けよwwwwwww

178 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:43:54 ID:dV6tpDko0.net
正直コロナよりこっちの方が今は怖い

179 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:43:57 ID:MEYG/vHg0.net
長期保存可能な物は買えるだけ買おう

180 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:44:58.66 ID:/i9ubfp10.net
だから外国依存を見直すんだよ

181 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:44:59.20 ID:o5KVllVy0.net
食品ロスが減るな

182 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:45:10.69 ID:ydkoIFKQ0.net
これから昆虫食の時代が来る
イナゴの佃煮ぐらいは慣れておいた方が良い

183 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:45:16.74 ID:FLqQpKkD0.net
>>177
つかえねー

184 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:45:42.68 ID:oaK+OAog0.net
米は日本国内で充分すぎるほど賄える
なので飢え死にすることはない

185 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:46:52 ID:CXlhythg0.net
>>169
国内でもロックダウン始まると人の移動も禁止になるだろう

186 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:46:59 ID:/6T0WcP40.net
>>181
何千万?も廃棄してるんだっけ

187 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:46:59 ID:7TUuuTup0.net
>>88
生産額ベースw
高価格品に生産が移ってるだけで果物やらで飯賄うつもりか

188 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:47:33 ID:xBTtv8xC0.net
米農家の平均年齢はもう80才近いだろ。手遅れだよ。

189 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:47:47 ID:/6T0WcP40.net
>>180
今回は良い機会だと思う

190 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:48:42 ID:zalZSFCN0.net
自粛で仕事なくなった奴らを国が給料払って農家で働かせればよい
農業実習生が来なくて困ってるんだから

191 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:49:09 ID:2ZL8TrfB0.net
>>184
賄えても庶民の手に届くかどうかは別問題
戦後も上級の蔵に腐るほど積み上げられてたんだっけ

192 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:49:21 ID:f9hazF0Y0.net
そりゃ無理ってもんだろ
農業が数か月で劇的に変わるなんてないわw

それにみんな言ってたろ
そんな高い国産になんて拘る必要は無い
輸入すれば済む話だと言ってた

193 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:50:37 ID:zalZSFCN0.net
食料自給率こそが最大の国防やで

194 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:51:04 ID:zalZSFCN0.net
コロナはグローバリゼーションに銃口をつきつけたな

195 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:51:09 ID:kBPRb7AJ0.net
>>184
今は米の消費が少ないからなんとかなってるが
食べるものが米しかなくなったら数ヶ月も持たないよ

196 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:51:18 ID:trrhViOr0.net
TPPしない→TPPやっぱして農業殺す、のアベが一言↓

197 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:52:16 ID:NwuVwekS0.net
>>193
それをタテに国にタカってる乞食零細農家が多すぎんだろって話
さっさと中小規模農家は全部潰して国営農場でもなんでもやればよい

198 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:52:58 ID:f9hazF0Y0.net
>>69
それではどうしようもないな

199 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:53:32 ID:zalZSFCN0.net
もう墾田永年私財法まったなし
廃墟や廃村も墾田したら持てるようにすべき

200 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:54:03 ID:zalZSFCN0.net
>>197
ソ連かよ

201 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:55:02 ID:Il0nRg260.net
ほらな輸入に頼って国内生産疎かにしてきたツケがくるぞ

202 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:55:22 ID:YBGMzW360.net
>>198
お米でもパンは作れるし水田なら肥料は無くてもある程度は育つよ

203 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:55:55 ID:hFHYNT0i0.net
コメの備蓄は半年分だとか
じゃあ一年越えたらヤバいな

204 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:56:23 ID:eBS1HBrM0.net
超促成栽培の方法が見つかったのか?

205 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:56:46 ID:mAln9Jbr0.net
あまりにも遅すぎる
いきあたりばったりにも程がある

206 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:56:53 ID:YBGMzW360.net
>>200
あの歌懐かしいな

♪日本が! もしも! 赤ければ
 ロシアが たちまち 攻めて来る
 土地は焼け 畑は コルホーズ
 君はシベリア 送りだろう〜

207 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:57:04 ID:C06tnJw80.net
>>201
国内の生産者の競争力がなさすぎるから仕方ないよ

208 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:57:22 ID:b/N/Z5Cg0.net
「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」自民党

209 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:57:34 ID:C06tnJw80.net
>>203
その一年間で米が取れるから問題ないよ

210 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:59:37 ID:Ts13Xb5v0.net
やはり、お肉券が必要だな

211 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:59:40 ID:zalZSFCN0.net
日本が輸出できてたものって車くらいかよ
国内が車でいっぱいになったって、食えないしなー。

212 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:59:56 ID:8a+P+g6D0.net
>>209
今年、天候不順や天災
又は農業従事者にコロナ蔓延したら
終わりだね

213 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 09:59:58 ID:mAln9Jbr0.net
いつもいつも間に合わなくなってから行動を始める
この国はいつだってそうだ
まるで夏休み終わってから夏休みの宿題に慌ててる小学生のよう

214 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:00:38 ID:2ZL8TrfB0.net
最近は夏になるとハリケーンが何度も来て田んぼの稲を倒しまくる
洪水も起こるからそうなると全滅
気候もむちゃくちゃだから取れ高も少ない

215 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:01:14 ID:LlqLVrCs0.net
>>67
>>70種苗法改正の何が悪いの?
在来種や固定種は対象外だけど

216 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:01:19 ID:NRDq8MTF0.net
まあ、食糧の輸入がなくなったら
日本人は餓死するよ
江戸時代とは人口が違いすぎる
江戸時代の日本の総人口3000万人

今は約1億3000万人

江戸時代の4倍に増えている

もはや今の日本の人口は輸入があることが前提で増えてしまっている

217 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:01:41 ID:LS0ML4ta0.net
>>207
どの国も国内の農業生産は優遇している
安全保障の第一歩だからな

218 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:02:03 ID:C06tnJw80.net
>>212
大丈夫だよ。今年豊作、
または、コロナ問題解決なら
万々歳だよ。

219 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:02:36 ID:GfBY7gXt0.net
自給自足で年貢を米にしませう

220 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:03:16 ID:NRDq8MTF0.net
地球温暖化の影響で漁獲量が激減しているのも痛いよな

221 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:04:20 ID:LS0ML4ta0.net
グローバリズムの成れの果て
産業が衰退し国民は貧しくなりやがて飢える

222 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:04:57 ID:8a+P+g6D0.net
>>213
安倍晋三は宿題勉強一切やらず
少年時代過ごしていたんだよね?
夏休みの最後に慌ててやるタイプ
家庭教師だった平澤勝栄もさじを投げたほど

よく企業はトップの器以上には大きくならないと言われるけど
現状日本はそんな感じ

223 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:06:13 ID:XLH4bLqj0.net
もっともっと食糧海外依存しても
いいって言ってたクズ息してる?

224 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:08:29 ID:L3m/+2NO0.net
コロナだけでは無い。
バッタにやられて食糧難はケニヤから中国にまで及ぼうとしている。
更に今年の雪不足で日本の稲作も危機的状況だ。
物流が先行して死ぬ可能性もある。
東京湾で港湾関係者に続出すれば即詰みの状況だ。

225 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:17:47 ID:4VZZmN4jO.net
やばいな

226 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:21:18 ID:mfFLGgq60.net
農家は新規に参入されるのが嫌なんだよ
単価下がるしな
農家特権もばれるし

227 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:23:11 ID:WrVgJSzk0.net
な、だから捕鯨はぜったい必要なんだよ。
有事の際、鯨肉は日本が唯一確保できる動物性タンパク源。

228 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:25:54 ID:8wasXPjm0.net
どさくさに紛れて権益を拡大しようとする農林水産省w

229 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:27:08 ID:k7bgWRJe0.net
じゃ挙国芋類増産運動だね

230 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:28:04 ID:57x7KyMI0.net
おいおい 
田畑の固定資産税負担倍増ばっかで土地活用しろ、相続税負担も倍増倍増で近隣のほとんどが田畑を売り払うように促進しといて今更都合いいこと言うなや

231 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:29:23 ID:NFxWaxlX0.net
こうなるんだよな
TPPにしろ「売ってくれるのか」が大事なんだよね

232 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:32:38 ID:p0DnyAFu0.net
食料自給率の危機が現実に起こるとは

233 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:36:11 ID:21CifINy0.net
食料自給率100%だったのですよ日本はwww

234 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:38:07 ID:21CifINy0.net
農業潰して商社が儲かる。
漁業潰して商社が儲かる。
人の不幸に乗っかって商社が儲かるwwww

235 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:41:08 ID:LlqLVrCs0.net
>>233
それ戦時中やろw

236 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:45:11 ID:21CifINy0.net
>>235
減反政策で作付面積減らして商社に利益供与してきたんだよ。

237 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:46:47 ID:LlqLVrCs0.net
>>236
いうて日本の自給率って生産額ベースならヨーロッパと変わらんちん

238 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:49:06 ID:EbSj5Z1l0.net
ポツンと一軒家とか真っ先にシナ人に狙われて襲われるんじゃね?
いつの間にか勝手に住みついて米畑を使ってそう

239 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:57:26 ID:UKROwHrH0.net
日本国内で穀類の増産に入った方がいい
余裕がある農家は野菜の増産も目指して欲しい

240 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:09:53 ID:IAEBwb7j0.net
>>239
人手は?
コロナで外国人の就労が激減した今、技能実習生並の安い給料で働いてくれる日本人が居るかな?

241 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:11:30 ID:4Y1EUGU00.net
>>19
パンが無ければ和牛を食べればいいじゃない

242 :華よ:2020/04/03(金) 11:14:22 ID:tbHLqV990.net
人件費の高騰で拡大は無理です。日本人は若い奴も年寄りも使い物にならん、ベトナム人の若い子が一番優秀。

243 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:29:30 ID:Vxq8UfAB0.net
今から始めても今年の分は間に合わない
新規農業者をこれから増やそうとしても収入が見込めないから絶対増えない
食管法をなくしたのが日本農業の終焉のはじまり

244 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:32:42 ID:Vxq8UfAB0.net
まあ頑張って小学校の校庭を畑にして芋でも植えればいいよ

245 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:39:17 ID:1Otrnr0n0.net
普段、散々田舎はクソだ田舎者はバカだと見下してるくせに
こういう時だけもっと農業に力を入れるべき!とか言うんだよな
馬鹿じゃねーの

246 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:41:39 ID:UKROwHrH0.net
>>240
米は機械を持っている農家が自分や他人の休耕田で作ってもらえたらありがたい

取り入れができない地域は人手を回すシステムも作りたい
農協と地方自治体が相談してやれば細やかにできるのでは

247 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:45:11 ID:WDMFY9Fo0.net
野球やサッカーを中止してグラウンドでサツマイモを作れ
戦中にはそうしたことがあったそうだ

248 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:49:31 ID:Xbx/CKAn0.net
>>247
あとは道端にかぼちゃな

249 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:59:40 ID:crh/rSbu0.net
>>1
海外への税金バラマキが全て「無」になった瞬間w

250 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 12:30:03 ID:1uFC31RM0.net
アメリカから輸入する300万トンのデントコーンでコーンスターチでも作れよ。

251 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:13:39 ID:zalZSFCN0.net
>>245
やはり都会で仕事をなくした者どもを従農させるべき

252 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:17:44 ID:u3tnN6I00.net
>>251
て栄養とカロリーさえ摂取できればいいんだし、面倒な農業なんかじゃなくてなんかもっと効率良い方法ないのかね

253 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:19:22 ID:nbUBc2tT0.net
アメリカからF1米が入って来ないと
日本の米の収量が半分以下に落ち込んで米も死ぬな

254 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:59:48 ID:8a+P+g6D0.net
タンパク質は
鯨、イナゴ他食用虫で補う時代がくる

255 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 15:07:19 ID:Wp9PG2hk0.net
>>55
そう言うことやってると、道内で消費し切れなかった時に困るよ。

256 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 15:56:30 ID:zalZSFCN0.net
>>252
栄養とカロリーを育てる苦労をこの機会に叩き込まれろ下衆が

257 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:01:39 ID:Rnr9u5Lp0.net
業務スーパーでパスタが売り切れだった

258 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:09:46 ID:qKsVapCe0.net
米と野菜は国産で十分でしょ
輸入に頼ってるのは麦と大豆か

259 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:23:11.68 ID:paN/E2H50.net
お芋好きだから主食になって欲しい

260 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:33:03 ID:il7/A8Bj0.net
失業者を徴兵して農業に就かせるしかないだろ

261 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:38:51 ID:xHTcCmZb0.net
でも日本は輸出しま〜す、大半が貧乏で占める日本国内では売れませんから〜

262 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:39:06 ID:WG2N7tdd0.net
>>258
野菜も輸入が途絶えるとマズい
米も種籾は輸入品で国内産種籾に比べて収量が2〜3倍になる一代交雑種がほとんど
これが入って来なくなると収量が激減する

263 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:41:08 ID:il7/A8Bj0.net
芋を主食だ

264 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:42:28 ID:U93LWYuI0.net
>>101
引き落としやすいからリーマンだけ増税だってさ
人間嫌いだの言って仕事変えまくってる税金払わない派遣が大笑いでラッキーとか言ってる

265 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:45:19 ID:eHw2RJd80.net
種蒔けば勝手に育つモノじゃねーんだわ。

266 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:46:43.07 ID:il7/A8Bj0.net
粟 稗なら簡単に育つ

267 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:47:06.26 ID:lQCN1mfrO.net
海があるから日本はいいわねぇ…(´・∀・`)
大豆から醤油豆腐もやし味噌も作れるし
鮭定食は永遠に不滅だわ

268 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:48:22.90 ID:xHTcCmZb0.net
今更無理だよね、一次より二次、二次より三次、果てには五次だ六次だと言いながら
工業優先し農業を弱体化させてきて今更何ができるの

269 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:52:13 ID:p0ke1SuP0.net
現役農家で荒れた休耕地を畑や田に戻す作業に従事してきたけど
よほど酷い荒れ地以外は、草さ木を伐採して、根は重機使って伐根、整地すれば
すぐに使えるようになる
勿論、最高の品質のものは収穫できないだろうけど
そういった元荒れ地は、腐食が高くなってリンが極端に少なくなっている場合が多い
むしろ問題は肥料の方で、特にリン肥は現代農業とは切っても切れない関係にある
日本はリン酸肥料の自給率はゼロ
アメリカは国外への持ち出しを禁止している

270 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:53:15 ID:il7/A8Bj0.net
魚は乱獲したら直ぐに枯渇してしまうよ

だから痩せ地でも育つ芋粟稗を主食にするしか他にないよ

271 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:53:56 ID:il7/A8Bj0.net
>>269
人糞肥料しかないだろ

272 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:55:14 ID:G0GDJkP60.net
>>1
原点回帰

273 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:56:22 ID:il7/A8Bj0.net
藤原直哉や森永卓郎の予言通りになったな


資本主義は花火のように爆発する



274 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:58:27 ID:LDoqB1wk0.net
日当たり悪い環境でも育つ作物ないのか?


トンキンより田舎の勝利だな

275 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:59:51.15 ID:p0ke1SuP0.net
汚い話だけど、人糞にはリン酸が多く含まれているから
十年ぐらい前に汚泥から肥料を作る動きがあって
オレも少し関わったけれど、臭いがすごすぎて断念した
処理中の汚泥から発生するアンモニアで、工場内の鉄筋部分が腐食するほどだった
それでも何とか出来上がった有機肥料は、凄い成分を含んでいて
実験で栽培した米の収量も問題はなかったが、いかんせん臭いがきつ過ぎて
一般の農家に出回ることは無く肥料化計画は断念された

276 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:59:52.10 ID:T3JWf6on0.net
米に関しては味はまずくていいから効率化しなきゃダメだと思う
広大な土地を国が買って大企業に米工場作らせるとか
難しいかな?

277 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:00:50.79 ID:p0ke1SuP0.net
>>271
その開発に関わったこともあるよ
275を読んでみてくれ

278 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:02:05 ID:kFBsvOSH0.net
グローバリズム終了
なんでも自給自足できなきゃ
有事に対応できない事がわかった

279 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:02:39 ID:UUxR63qp0.net
田舎に帰って農業だよ!

280 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:03:31 ID:D1tNuBGJ0.net
そもそも海外向けのはクッソ高いからな

281 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:05:31 ID:H7iNSgH00.net
人糞ほどではないだろうが民主党のときかな
生ゴミコンポスト推奨があってうちの市もできた肥料を家庭菜園用におすそ分けしてたようだが
あちこちから凄惨なニオイがして苦情がすごくてやめたな

282 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:06:07 ID:ZVMMaswh0.net
いつか自給自足の日が来ると思ってたけどこんなに早く来るとはな
とりあえずベランダ菜園するか

283 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:07:06 ID:693kOKuJ0.net
自民党が動き出すのは3か月後ぐらい
それくらいトロいから安心してね

284 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:07:32 ID:EL7gKJRN0.net
米は備蓄してるんだよな
まさか米もマスクみたいに送ってないよな

285 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:07:44 ID:LurQ3jEl0.net
そもそも死人が増えるので
食料危機はマクロ的には起きない

286 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:08:01 ID:H7iNSgH00.net
本当に後手後手よな

287 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:09:14 ID:lZf4/NGm0.net
この弱点はずっと前から分かってたのに

長年、放置してきたよな

288 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:10:57 ID:hOajWVNl0.net
これもう4日ほど前にFAOが言ってた。オーストラリアは火事やらなんやらで既に
小麦輸入国になってしまってるし、アメリカやカナダが食糧備蓄に走り、中国も備蓄
と買い占めしだしたら、日本なんてあっという間に兵糧攻めになってしまうよね

289 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:11:38 ID:aguBNfxt0.net
>>275
お疲れ様でした
戦前は物凄く発酵させて虫もわかないくらいの代物だった
子供の時に爺さんに聞いたけど其処まで発酵させておけば、なんら臭いも問題なかった
戦後、とれたてを撒くからだめなんだと聴いたな

290 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:12:37 ID:zv07vPcF0.net
能天気なアホ政治家寝ぼけてんじゃねえ

291 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:12:49 ID:UJS2ihN80.net
日本人は米と塩があればなんとか生きていける!!

292 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:15:26 ID:eHw2RJd80.net
>>190
ハッキリ言って日本人外国人かかわらず、やる気の無い実習生や未経験者は邪魔なだけだわ。

293 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:20:07.45 ID:hR31JqY30.net
休耕地、耕作放棄地を政府が借り上げろ。
そこへ失業者を送り込め。
それも政府の給与補償で。

今年に間に合わなくても来年に間に合う。
”今”が、一番早い時期。
地方再生にも一番大事なのは農業の活性化。
村おこしや観光なんて一時的なもので地方は蘇らない。

ついでに言うと”今”がお前らのこれからの人生で一番若い時なんだぞ。

294 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:22:58.58 ID:Nz3/B+Zz0.net
食料生産国でも田舎はコロナの被害薄いし原油も安いのに
なんで食料確保に走るのかよくわからんなあ

295 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:23:51.22 ID:o31WUTeq0.net
安全保障の観点から国内の農業を守れって散々言われてたのに……。
ベテラン農家さんを社員登用して、大規模農業を展開しろ。
もちろん酪農も。
農家さんにも有給とかあってしかるべきだ。

296 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:24:04.96 ID:p0ke1SuP0.net
>>289
「完全に発酵させる」まさにここが肝心なんですよね
そのプロジェクトが立ち上がった時には、
市町村の汚泥処理問題解決や肥料の国産化を目指して奮起しましたけど
どうしても臭いの問題がクリア出来ませんでした
臭いさえ気にしなければ、米用になら十分実用に耐えたレベルでした
畑作ではいつまでも臭いが残りますが、稲作なら水を引けば臭いませんから
ちなみに20億ぐらいかけての大規模な計画でしたけど、
行政は農務も含めて見向きもしませんでしたよ
そしてその研究データを含めた計画は、工場ごと中国の企業に格安で買われました

297 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:26:33 ID:rXDohXt80.net
でも、豊作だと廃棄するんでしょー?

298 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:27:16.95 ID:Ho0G9kHb0.net
糞の話題あるけど糞からコロナ感染するで

299 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:27:42.75 ID:fD1Xyykn0.net
TOKIO城島を大臣に!

300 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:27:45.12 ID:4vSXJnP30.net
やっぱりこの事態が来たな
自給率低すぎ

301 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:29:36.03 ID:HN+jdw2g0.net
日本の農業も暖冬で水不足の懸念がある

302 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:30:44.39 ID:VGBSHqro0.net
メーカーに勤めていますが
マジで失業の危機に来てますし
この期になっても国内生産回帰するつもりが無いようなので
もう農業致したく…
農業関係というか畜産大行っとけば良かった

303 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:36:21 ID:AIQDbYpH0.net
野菜は輸入できなくなると外食系が終わるのと
スーパーの値段が高騰する
でも中国系の野菜はしばらくは平気だと思うよ
今は輸出とかを繋ぎ止めるためにめちゃ安くしてんのかってくらい安いし
なんだかんだ言って武漢騒ぎの時も出てたからな

304 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:36:29 ID:eUeD+/8+0.net
その点飯食わないアンドロイドは楽だな OS変えといて良かったわ

305 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:38:04 ID:AIQDbYpH0.net
アンドロイドは個体差が大きすぎてOSとしてダメだったわ
iOSに移行した

306 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:38:19 ID:il7/A8Bj0.net
焼畑農業しかないのか?

307 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:39:17 ID:wVoLTodv0.net
>>256
何言ってんの?野菜のまま売る手間暇ドンだけかかると思ってんだよ馬鹿が

308 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:53:06 ID:6Hwd0V/T0.net
まだ間に合う
今年の稲作は多収量品種に変えろ
味はどうでもいい

309 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:00:25 ID:Zg1r9M9g0.net
>>12
仰るとおり

310 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:09:59.59 ID:/416GvVF0.net
原発事故のせいでDASH村が殺されてから若い農業志望者が減ったな

311 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:13:26.37 ID:ZNIsWYmt0.net
なんだとう?
そっちがそう来るならこっちは日本のアニメ見せてやんねえぞコラ。

312 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:14:55.82 ID:il7/A8Bj0.net
鶏糞だな

313 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:16:04 ID:/416GvVF0.net
>>69
小泉の息子が肥料を韓国産に変更したそうだ

314 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:18:23 ID:/416GvVF0.net
>>80
国民の半数が総理官邸に電凸しないと無理かなあ
ネットに書いても見ないし

315 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:21:57 ID:/416GvVF0.net
>>180
まず通販はアマゾンを避ける

316 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:22:40 ID:ykwfYFbV0.net
地方にコロナ持ち込むと、地方で農業や酪農やってるじいさん、ばあさん達が働けなくなってますます食料自給率下がるから、地方にはなるべく拡散しないように…

317 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:23:59 ID:uY2NISsO0.net
国がさ
農業生産者に支援すればいいんだよ

変な給付金やマスクやるより
よっぽどいいわ

318 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:29:23 ID:HckDh8Jv0.net
コロナ騒動が長引けば日本の食料事情に影響は免れない
世界では半年や数ヶ月では終わらないという予想が大勢を占める
終息まで年単位かかるとすると自給率の低い日本はどうなるのか恐ろしい

319 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:30:24 ID:pBrlB4uK0.net
安部さんはTPPで日本の食材を捨てた方ですから自業自得。

320 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:30:47 ID:jhnyKTMJ0.net
>>5
実った頃の盗人に気をつけな危ないよな!

321 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:31:53 ID:v6NOWuwX0.net
>>126
雲南省と四川省で農薬を撒き過ぎて
ミツバチが絶滅したそうだ
ミツバチがいないと野菜が育たない

322 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:41:04 ID:oo74GgPx0.net
でも、海外で生産されてる、
例えばメキシコのアスパラとかフロリダのグレープフルーツは
期間内に消費しないといけないし、国内だけで消費するの無理じゃない?
パスタやパンの原料の話?

323 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:46:33 ID:KeIyeReM0.net
経団連の中では、結局欧米もダメになって今工場再開などで元気なのは中国だから
やっぱり中国に投資しようって感じになってるらしいな。

324 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:51:45.82 ID:4/t+bPb+0.net
山のようなトウモロコシがあるんだよ

325 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:55:31.07 ID:BF72Oefa0.net
経団連が中国シフト強烈に支援したんだろ

中国頼りを見直すべきレアアースの時もあったのに忘れたのか
それには地方を活性化して日本に生産拠点を戻す
まず首都機能の移転だよ!!!!!

326 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 19:29:38 ID:E71FrMhQ0.net
各地の筒粥神事では今年の豊作を予見してるがどうだろう
日本は海外の輸入に頼る部分が大きいからな

327 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 20:24:22 ID:mEyFLua50.net
>>275
鶏糞は?
餌の問題あるけど

328 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:06:08 ID:jYWPiLE20.net
一時的なものなのか長期的に続くのか

329 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:11:02 ID:zfvu4WYE0.net
だからあれだけ食料自給率高めておけよって農林水産業への手当てとか求めていたのに
ITだの高度技術立国とか非常時にはクソほども役に立たねーよ
売国自民党政権は地獄に落ちろwwww

330 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:15:10 ID:VOiOspnf0.net
いい流れだ
グローバリズムの化けの皮がはがれる

人類はまだ行儀よく富を分かち合うほど進歩してない

331 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:21:01.51 ID:/+YaGiwU0.net
もう学校とかで農業義務化すればいいんじゃね

332 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:22:28 ID:9uaM5nxM0.net
>>326
新型コロナがきっかけで
国内回帰とナショナリズムで日本復活するんだよ

グローバル(笑)はさようなら

333 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:23:52 ID:PizkGmLD0.net
コメと梅干とお茶があればなんとかなる

334 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:24:29 ID:wizSeLxK0.net
それでも無償輸出しそう

335 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:25:47 ID:Ri0PZyvF0.net
米とイモしかたべれなくなる
お肉券、お魚券は配給制の先取り
まさに戦時下

336 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:25:54 ID:9uaM5nxM0.net
>>331
戦時中は学校の校庭を耕して
作物栽培したんだよ

学校内の校庭農家として学徒動員すればいい

337 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:26:03 ID:PizkGmLD0.net
農家は今まで以上にいそがしくなるし
漁業も畜産も
後は天候に恵まれればね
四季がきちんとあるといいなんだけど

338 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:27:24 ID:EspfhiVS0.net
米と野菜なら何とか自給できそうだけど、肉がね
鹿に猪ならいっぱいいるだろうけど

339 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:27:55 ID:O8rmaLTG0.net
おお〜〜〜い 種もみじゃ〜 種もみじゃ〜

340 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:28:30 ID:5ogYhPeW0.net
パスタ何kgあれば安心出来るかな?
もう少しで店頭から消えるのは確実だよね?

341 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:28:36 ID:FUAYwv3v0.net
コロナ不況で仕事ないやつは手伝いに行け

342 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:29:30 ID:B5+HMaLS0.net
とりあえず今年は枝豆の分のプランター増やすか
育ったのもいで七輪で焼いて食うと味付け無しでもうまい

343 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:29:53 ID:mYSAoo6D0.net
カロリーベースなのが問題でホントは自給率そこまで低くないとかなんとか

344 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:30:21 ID:xTE70CkS0.net
とりあえず小麦粉10キロ買ってきた

345 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:30:45 ID:bk/2qf1u0.net
絶対なると思ってた
食料奪い合いやん

346 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:36:28 ID:pBLKZ8nK0.net
畜産の餌が無くなるのは困る、卵牛乳食肉の生産ががが

347 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:37:42 ID:XxkgWRIN0.net
クジラを

348 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:39:37 ID:8m4q72DR0.net
戦争経験者が減ってきた戦争の悲惨さを知らない人が増えてきたから危険だ
平和憲法が脅かされている危険だ
軍事費が増えている危険だ

↑本当の危機になれば、こんなの戦争の起きる起きないに関係ないのがわかるよな

349 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:39:54 ID:shuDIB4L0.net
太平洋終戦後の食糧難の時代、
都会から食料を調達しに田舎へ来た母子が
農家のおっちゃんに食料を譲る条件に犯される漫画を思い出したわ
出典や詳細を忘れたけど

350 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:40:15 ID:Q9tax15l0.net
>>349
野坂昭如とかだろ

351 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:40:43 ID:Q9tax15l0.net
>>347
魚は乱獲したら直ぐに枯渇するからアテにならない

352 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:41:10 ID:Q9tax15l0.net
マジでまずはジャガイモ栽培から始めたわ

353 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:41:33 ID:2BB4ZgHu0.net
校庭でサツマイモでも作ろうよ

354 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:41:37 ID:MCsGLqNG0.net
トンキン終了

355 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:42:32 ID:MJQCsg3F0.net
そりゃ封鎖してたら、農業生産にも影響でるわなあ・・

356 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:42:44 ID:oMdmMcwm0.net
今日より明日なんじゃ

357 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:44:36 ID:B5+HMaLS0.net
初心者ジャガイモ危険

358 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:46:37 ID:5cXkeTJM0.net
食い物なくなってイライラして戦争が始まると石油な来なくなって
電気で水田に水を送れなくなるし肥料も作れなくなるから
サツマイモを今のうちから空き地とか廃校のグランドに植えておくべきだな
幸い、ういるすがおさまっって戦争も起きなきゃ捨てても公害にならないし

359 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:56:05 ID:7jQ0kL+30.net
このスレ他のもあったけどあまり上がらなくて草
報道少しでも入ると大パニックになるんだろうなぁ
嫁と明日買い占めに行くからそれまで報道しないでね

360 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:56:14 ID:5C28xU8C0.net
>>275
ある地域で配ってた汚泥肥料もらったことあるけど、独特の匂いだったね
重金属の関係であまりおおっぴらにはできないような雰囲気だったかな

361 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:00:54.45 ID:MJQCsg3F0.net
よし、今から深夜営業のドラッグストアで買占めてくる。

362 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:06:39 ID:QjR/kSVX0.net
カップラーメンが一個500円の時代が来るわけか。

生産国は、コロナの影響を免罪符にして、輸出量を絞れば絞るほど高値になるわけだからな。
生産国の小麦農家が、すげー儲かるなあ。

363 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:10:12 ID:PdO8lQ9h0.net
外国人研修生が貴重な労働力だった青森の農家がヤバいとニュースになってたな
過疎化で若者居ないし、もうダメかも分からんね

364 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:11:13 ID:+GagK8rN0.net
貧乏人は辛ラーメンを食え

365 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:11:45 ID:ScmiFg4e0.net
日本は「影響限定的」
 世界中で穀類在庫が減り、食料価格が高騰した2008年と比べ、潤沢な供給力があり、FAOなど国際機関は大きな混乱は避けられていると判断する。農水省も「日本は、これらの国からの輸入実績は大きくない。影響は限定的だ」(食料安全保障室)とみている。

フラグ立ったな絶対やばいわこれ

366 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:17:41 ID:Wf+FnSxw0.net
>>56
これ。

367 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:19:27 ID:PdO8lQ9h0.net
肥料も買い占め起こるかもな
化成肥料なら消費期限ないから溜めるだけ溜め込むだろうし

368 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:20:19 ID:Wf+FnSxw0.net
木の枝を削って銛を作るか。
庭には栗の木を植えて、あとはドングリでなんとか。

369 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:21:31 ID:tNgsnCSa0.net
>>5
実ったころに台風直撃で全部流される

370 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:23:36 ID:wzELO3f90.net
この輸出規制なんて始まりにすぎないだろ
TPPが騒がれて頃に中野剛志がいってた通りだな
自由貿易を疑いもなく信仰してた奴等はどうするの?

371 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:26:55 ID:QjR/kSVX0.net
>>368
桃栗3年 柿8年後に収穫だぞw

間に合わねえw

372 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:36:51 ID:fGK4WP8x0.net
>>365
最低でもカロリーベースで60%はキープ
食糧自給率はG7で最低だった

肥料の自給率ゼロってね‥w

373 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:37:09 ID:ceibGrHO0.net
ミドリムシをどんどん増産したらどうだろう?

374 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:37:19 ID:MJQCsg3F0.net
猟銃買ってきて鹿狩りか

375 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:40:44.07 ID:M3/idw650.net
北海道と青森秋田岩手山形は現状で完全閉鎖も可能
ほぼ米におかずちょっとだけどそれでも生きられる

376 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:42:33.86 ID:x6tzczod0.net
植物性タンパク質 大豆
低価格でタンパク質取れるが、動物性タンパク質よりアミノ酸スコアに偏りがある
豆腐・豆乳・醤油・納豆など
ほぼ輸入なのでストップしたら低価格な植物性タンパク質の選択肢なくなる

動物性タンパク質 肉
アミノ酸スコアのバランスいいけど、植物性タンパク質より高い
一応自給率は、肉50%、魚75%なので下手な廃棄や飽食しなければいいんじゃない


炭水化物 小麦
ピザ、ラーメン、たこ焼き等外食でよく使われる炭水化物食品、パンも
外食せずに自給率100%の米食べればいいんじゃない

377 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:44:06.41 ID:Q9tax15l0.net
芋主食にしないと100%は不可能

378 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:47:05 ID:WQl/kx/r0.net
>>376
農家だが油入らなくなったら
米もマトモに作れないぞw

自給率とか意味ないw

379 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:48:44 ID:WQl/kx/r0.net
農家も機械化されとるからな
だからジジババでも重労働がイケるわけ

380 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:57:23 ID:1CMqTzG90.net
>>56

お米もお魚も石油製品

石油無いと作れない運べない獲れない

381 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 22:58:01 ID:QuVYmV2y0.net
肥料や灯油が入らなくなったら規模縮小して自分たちだけ食べていけばいいからな

382 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:01:17.94 ID:7CY1jFzJ0.net
戦時中みたいにまた国会議事堂の目の前が畑になるんかな?

383 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:02:31.10 ID:WQl/kx/r0.net
北海道が自給率100%とか自慢しとるが、
そもそも 油無かったら 
あんな寒いとこ住めるかw

384 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:03:54.27 ID:MJQCsg3F0.net
イモ類、トウモロコシかねえ。
サツマイモでも買っておくか

385 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:05:31.25 ID:XylwY4jc0.net
残念ながら食料自給率1パーセントの都民に渡る食料はありません
ウチの県で東京から来た医師が200人にコロナばら撒いた可能性あり
お願いだから来ないで

386 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:05:52.88 ID:LTiyFrwB0.net
ずっと農業政策してるけど万年貧弱だよな
諸悪の根源JA

387 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:06:07.51 ID:MJQCsg3F0.net
しっかし、マスクや消毒液が外交材料になったり、食い物で駆け引きが始まったりと、
奇妙な時代がきたもんだなあ。

388 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:07:00 ID:Z3B1AWvN0.net
輸出制限が許されるなら国内産業の保護許されるということだ(´・ω・`)

389 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:08:06 ID:0LIIH9oG0.net
今始めてもワクチン完成より時間かかりますね

390 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:08:54 ID:XylwY4jc0.net
農家レベルの土地で家庭菜園やってる親父がめっちゃやる気だしてる
しかしコロナをばい菌都民がやってきてばら撒いてる
地方の農家もコロナで仕事できなくなる可能性あるかもな

391 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:12:47 ID:utEa/hzw0.net
小麦は終わったな。
今のうちにパンとケーキ好きなやつは沢山食べとけよ。

392 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:13:17 ID:33aU7VLB0.net
>>10
言い方笑った

393 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:16:57.72 ID:pSjN1SwV0.net
野菜は豆苗が工場生産で安定して早めに収穫できる作物だから増産したら何とかなる
栄養的にも緑黄色野菜だしな

394 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:17:31.63 ID:P/uamI390.net
外国人研修生に頼ってるくせに、騙してこき使ってるくせに
偉そうだな、かっぺ

395 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:21:29.19 ID:bYdUF8od0.net
大根飯がある

396 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 23:51:34 ID:86cjuzRh0.net
米と野菜はしっかり有る。田舎で良かった

397 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 00:02:34.26 ID:R3N5PsJd0.net
今日は大根300円でキャベツが250円くらいで売ってたけど
いきなり高くなった感じがするな
生野菜なんか今のところどこかで買いだめしているはずもないし

398 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 00:03:42.58 ID:3NcNWKDw0.net
田舎なので大丈夫だとは思うが
田んぼも畑も無いので物々交換用に
砂糖でも買っておけば良いのか

399 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 00:14:55.01 ID:AT3eiNwe0.net
生娘や牛を用意するのが筋だろう

400 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 00:17:49 ID:ul3T7hpv0.net
日本の米の自給率は高いから輸出制限されても米は大丈夫そうだが
問題は小麦・・・小麦粉、パスタ、うどんだろうな

401 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 01:13:40 ID:pgLD2dzA0.net
とりあえず、農業高校生を助っ人くらいしか想像できんな
あとは国が化学肥料の備蓄確保に本気出すか

402 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 01:35:08 ID:j/scqDXY0.net
とりあえず一人暮らしでパスタ30kgとトマト缶48個とプロテイン3kg確保した
もっといるかな?

403 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 02:01:26 ID:ul3T7hpv0.net
1世帯あたりパスタ消費量の全国平均は2〜4kg前後だからずいぶん買ったね

404 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 09:03:39.54 ID:DbNEAFTo0.net
イザとなれば玄米食えば野菜不足はある程度カバーできるけど
肥料が止まったら悲惨なことになりそう

405 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 11:40:18 ID:qp/7+cxr0.net
トイレを汲み取りに戻そう
すべてをリサイクルに

406 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 14:25:19 ID:N/D+lF5f0.net
>>55
おっ!いいね〜!
じゃー本土からの通信インフラとか全部止めようぜ!
銀行系の通信も止まるし通貨保証もなくなるからあっというまにインフレするな

407 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 14:31:58 ID:D40KKwHJ0.net
佐渡独立論はわりとマジで議論されてたな

408 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 14:49:06 ID:Sg98sqKQ0.net
ナウシカの時代が来るんやな

409 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 15:25:07 ID:l2IvV7vy0.net
マスクも消毒液もここ見て買い溜め成功したわ。本当に役に立つなここはw まぁ今回はほどほどに買い溜めしよう

410 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 19:04:06 ID:8DfjAwDQ0.net
>>14
いざとなれば強いのは農家

だが平時ではそういう面倒を田舎に押し付けていい思いをできるのは、都会なんだよ

香港やシンガポールの都市国家を見てみな

411 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 19:06:00 ID:8DfjAwDQ0.net
>>51
分業によって平時の美味しいとこ取りをしてきたツケが出てる

412 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 21:07:40 ID:1waaUrW+0.net
買いだめしとけば安心だけど
外食死んでるし完全に輸出止まらなきゃ
案外それほどひどい状況にはならんと思う

413 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:02:41 ID:EXtnWUHE0.net
【行政代執行】地下2階建て平屋建ての危険な空き家を市が取り壊しへ 費用の850万円は所有者に請求・桜井
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562359385/

考えてもみれば、なぜ、国民であることで、負担ばかりが上乗せされるのか?
国民は領土の所有者だから、領土に関して、総体としては、(受け取る量)>(支払う量)
でなくてはならない。
にも拘らず、税収はすべて国民に還元されるどころか、法人に摘み食いされ盗み取られる。
インフレも、日銀の金利も、法定通貨を強制させられる国民から中央銀行への強盗だ。
本来なら、当然、中央銀行が生み出した通貨の恩恵を国民が受け取るべきなのに、
政治家の玩具として浪費されている。
インフレヘッジでしかない不動産の通貨建て増価への課税は、不適切だ。
土地譲渡益税は、土地の通貨建ての見かけの増価の元凶である中央銀行に課税されるべきだ。

なぜ、周囲に空き地や空き家が点在するのに、農地転用が認められるのか?
農地が住宅地に転用できるのなら、事実上、農地は住宅地の脱税手段に過ぎない。

となれば、周囲の農地が格安(住宅地)なら、なぜ、既存の空き家に価値が残るのか?
海外に高級農産物を輸出するのなら、農業は最早、食糧安保ではない。
適切に、農業用の固定資産に対しても、生活必需品ではないのだから、
住宅地と農地の税率を交換すべきだ。

【愛知・豊田】48歳女、税金滞納 差し押さえで「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕…その動機に同情の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574317386/

領土は国民の物だ。
自国の領土に住むのに税金は要らない。

国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。

414 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:03:44 ID:EXtnWUHE0.net
【島根県/竹島】茂木外相の独島領有権主張に「強く抗議」即刻撤回求める=韓国外交部「謙虚な姿勢で歴史を直視すること」★2[1/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579522545/

謙虚なことは結構なことだが、韓国と同程度でよい。

まず、大使館やEEZ内での横暴な行為に関して韓国から日本に正式に謝罪し賠償しろ。
次に、在日韓国人に関する経費として、韓国から日本に、毎年1000億円程度は無条件で送金しろ。

対話は、それからだ。

現実問題、対馬や九州や北海道は、地方交付税交付金だの韓国人観光客の誘致だのばかり要求して、
大半の日本国民にとっては負担にしかならない、大半の日本国民にとっては必要ない領土だ。
しかし、在日韓国人は、もっと要らない。

竹島が日本領なのは法的な根拠があるかもしれないが、
竹島は、大半の日本国民にとっては無駄な負動産だ。
しかし、在日韓国人は、もっと要らない。

北海道も九州も竹島も沖縄も、税金を浪費ばかりする、日本国民にとっては要らない負動産だ。
しかし、移民は、もっと要らない。

【調査】空き家、全国最多は東京・世田谷区の4.9万戸 2位は同大田区 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578826506/

沖縄から日本国民を退去させて、東京・世田谷区の4.9万戸 2位は同大田区に移住させれば、節税になる。

【お金ください】玉城デニー知事、菅官房長官に沖縄振興3500億円を要望★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565176811/

415 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:05:12 ID:UsFus5Uz0.net
まさに戦時体制

416 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:06:05 ID:zLU1VUFv0.net
金あるなら、首都圏でショボイマンション買わないで、田舎に農地かっとけ
戦争になったら食いもんやで

417 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:09:50 ID:vNk/4wwx0.net
何を今更。
日本の食料自給率の低さなんて、今に始まったこっちゃねーだろ。
それこそ何十年単位で大筋変化なしだ。
昨日今日始まった話なら慌てるのも分かるが、この自給率でずーっとやってきてんだ。

こんな事態が起きたときの覚悟は当然完了済みじゃなきゃおかしいだろ。
世界的食糧危機が発生したら、潔く餓死する覚悟がな。

418 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:11:45 ID:vNk/4wwx0.net
あの太平洋戦争末期の食糧不足を経験してさえ、自給率向上を志向しなかったのが日本社会だ。
当然、海外が食糧輸出の余力を失った時点で全てを諦めるべきである。

419 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:13:34 ID:tfg/6iLb0.net
北海道もやろう

420 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:15:36 ID:vNk/4wwx0.net
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
とは言い得て妙だ。
今この瞬間は、食料自給率を上げねば!とか気炎をあげてる奴らも、一旦事態が収まればすぐに自給率なんて単語そのものを記憶から消去するに決まってる。

それに、日本の農業は既に自給率を回復できるような体力を喪失し切ってしまってる。
後継者もおらず、生産力を拡大しようにも農地にできる土地はもう無い。
海外からの食料供給が断たれたら、そこで日本は終了だ。

421 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:17:01 ID:8hbYrU8r0.net
校庭を耕してサツマイモを植えるしかないな。

422 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:19:26 ID:NSdrmd+Q0.net
乗用トラクター買うか
墾田永年私財法ってまだあったっけ?

423 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:20:31 ID:opsBDoRR0.net
いまさらかよ!!!!!
いまさらかよおおおお!!!!!
農協を見直せ馬鹿野郎クソ野郎

424 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:20:37 ID:j8zkEUxc0.net
>>1
でも冷静に考えると食料危機にはならんよなぁ
よく作物は1年に一度しか収穫できないからと言うが
365日、いつでも新鮮な大根が食える理由を考えた事があるかい?
実は春夏秋冬、それぞれに育つ大根があるんだwwwwwwwwwww

そして休耕田とかを利用すればいくらでも農作物は増産できる
2−3か月もあれば大量に供給できるよ

あと極端な話、人間は野菜だけでも生きていける
ソースはビーガンw

425 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:22:03 ID:NAkQF1dg0.net
グロバカはこういう安全保障問題を全く考えてないからな
観光立国とか間抜けもいいとこ

426 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:25:33 ID:fu8sMhN80.net
マスクがなくなると布マスクが配られることになった
米が足りなくなったら何を配るんだ?

427 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:29:34.98 ID:viQrFZU+0.net
今年は国民総出で家庭菜園だな

428 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:30:44.01 ID:3hzqvmN10.net
>>1

だからさっさとクソ百姓どもを叩き潰して集約化や大規模化しておけっつったんだよ。

ボケ。

429 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:32:13 ID:I8I2Q1loO.net
食糧が戦略物資だと理解していない政治家や国民が国防を語ってしまう笑える国情を放置してきた結果だな

430 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 22:43:49.73 ID:5fCE5eBb0.net
がまかつの株買っとくか

431 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:08:00 ID:l2IvV7vy0.net
今日買い溜してきた。都内だけどもう小麦粉と味噌はかなり少な目の在庫だったぞ。パスタや乾麺系はかなりあった
一時期カップ麺とか壊滅した店だけど客はかなり多かったけど小麦大豆系以外は満タンに在庫してあった

432 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:13:50 ID:qZyyFmGB0.net
>>431
パックヤードから持ってくるのもめんどくさいから一気に陳列してるのだろう
多分バックヤードにはいつもより商品は少ないだろうな

433 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:25:34 ID:+123Y1Ws0.net
種苗法改悪されるし夢見てんじゃねえよ
全部自民党の仕業だぞ?

434 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:29:52 ID:Fnk3WXlC0.net
ミドリガメってスッポンと同じでおいしいらしいな
スッポンも亀だし同じみたいだぞ

435 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:30:55 ID:bHh9DRxm0.net
米は死ぬほどあるから

436 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:33:42 ID:GShtzXNL0.net
>>104

日本のダイズの反収はアメリカの1/2
日本の場合、豆腐、味噌醤油、料理向けで色形、タンパク質含量、歩留りに力を入れてるので高付加価値を目指してる
米国は飼料、油料向けが主なので反収増加に力を入れている
日本産のダイズは国際価格の10倍以上するが、消費者の嗜好のため丹波黒なんから100 g1000円とかべらぼうな小売価格

437 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:36:31.39 ID:GShtzXNL0.net
>>429

帝大農学部の国際農業経済学者が
農業はグローバル化が進むから
もう日本でコメを作る必要はない、
海外で米を栽培して輸入すれば良い!
とかぶち上げていて
聞いてて、それは違うだろ
食糧安全保障の視点が欠けてる、と呆れたことがある

438 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:38:12.47 ID:GShtzXNL0.net
>>424

肥料、特にリン酸肥料は中国とモロッコで産出する戦略資源で
最近高騰してる

439 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:38:23.60 ID:2EPCSA2y0.net
日本はサツマイモで食糧危機を乗り越えた

440 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:38:42.42 ID:S/Z0/7JR0.net
今こそジャパンマネーの力を見せつける時

441 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:43:48 ID:QXPDmNGe0.net
米と味噌汁と漬物
あとは卵か魚
何とかなるんじゃね

442 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:47:14 ID:GShtzXNL0.net
>>424

2〜3ヶ月で収穫とかソバやササゲ辺りでも無理だ、
積算温度と日射量、四季の温度、降水から
西南暖地で二毛作、小麦とダイズやコシヒカリ早期栽培と晩生ダイズとかの組み合わせぐらいになる
裏日本は降雪で1作しか無理

443 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:48:06 ID:GShtzXNL0.net
>>439

最近、サツマイモの病気が蔓延して対策がはかどらない

444 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:50:21 ID:FDc7okFz0.net
TPPの時農家叩いてた恥知らずは霞でも食っとけよ

445 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:52:24 ID:GShtzXNL0.net
>>429

減反政策が進んでいた時代にどうして米飯給食が小中で進まなかったんだろうね
たぶん小麦メジャーとか、日本国内の給食パン業界と文科省の癒着があったんじゃないかな
せめておやつにおにぎりや煎餅とか
小中で実施して、若い頃から日常の米食の習慣をすりこむべきだったろう

446 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:57:19 ID:GShtzXNL0.net
>>424

反収でカロリー最大はトウモロコシ
10a当たり2トン
だが穀粒タンパク質のうち必須アミノ酸のリジン、トレオニンが低い
求肥性が高く高施肥と農薬施用などが課題
トウモロコシを緑肥にすることで土壌で不溶化したリン酸を回収して土質改善できる利点はある

447 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:57:34 ID:D6ehEhMF0.net
いざとなったらタンパク質はコオロギ粉を食べよう

コオロギでできた「おやつ」の栄養価が想像以上だった。 | TABI LABO
https://tabi-labo.com/279763/seek-cricket-snack

448 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:58:06 ID:6t/gke3y0.net
実家が農家でよかったわ
山もあるから鹿や猪狩れば肉も困らない
お前らよかったら安くで田んぼと畑貸してやってもいいよ
ただし米野菜一年分は俺がいただく

449 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:58:11 ID:PDmq37AR0.net
タピオカ我慢するわ

450 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:58:23 ID:2EPCSA2y0.net
>>443
ベンレートに苗を浸漬するんだって

451 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:59:06 ID:PNJ9ut310.net
日本も県外出荷禁止にしようぜ!
禁止、もしくは物々交換のみ!

トンキン人は飢えて死亡でいいよ

452 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:59:08 ID:8qKeKLrJ0.net
うちの畑に落とし穴掘っておくか

453 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:59:43 ID:9I/xmThC0.net
米と梅干しあればいいよ。たまにたくあんと

454 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:00:41 ID:xO+IDoKW0.net
平たく言えば農家が勝利する
こうですか?

455 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:01:31 ID:0RfmKtQ00.net
世界中戦争だからな
米と野菜と魚と肉があれば他はいらん
トンキンに出荷する余裕はない!

456 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:01:43 ID:fPbHuM0Z0.net
>>420

農家の高齢化で農営企業による農地集約と六次産業化により、
農業生産から小売やファーストフーズ店舗への一貫流通加工販売が待ったなし

でもワタミアグリとか、ブラックだよねー
イオン農業、イトーヨーカドー農業とかそうなるんだけど

457 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:01:45 ID:hG5pZUj90.net
>>452
心の狭い農家だな
有事なんだから気持ちよく盗まれろよ

458 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:02:11 ID:iE9S0kbd0.net
だから第一次産業は国防だと言っただろうに。

459 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:02:17 ID:nhZQ129i0.net
>>55
( ゚д゚)ポカーン

460 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:02:46 ID:neShF7q30.net
これは買い占め騒動来るな

461 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:02:52 ID:lwhBpiN60.net
石油ないと手植えで腰がやられますよ
老人には無理な話

462 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:03:25 ID:9aLLRsxE0.net
糖質制限ガーと叫びお米様をバカにしてた奴らは飢えてしねばいいのに
糖質制限しすぎて脳も衰えてるところにコロナアタックwww

463 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:04:18 ID:xO+IDoKW0.net
>>448
さらりとエグいこと言うなw
俺も実家が農家だから言いたいことわかる

464 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:05:22 ID:Zo5qFX630.net
何が始まるんです?

465 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:05:36 ID:R5Gji/r90.net
北海道、新潟の勝利か!?

466 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:05:49.57 ID:fPbHuM0Z0.net
漏れの希望としては
ロシアの伝統的な別荘付き家庭菜園の
ダーチャを日本でも普及して欲しい
労働者1家族は600平米の農地を国から貸与されて
週末や長期休暇をそこの簡易住居で過ごして
家庭菜園を楽しむ
ソ連崩壊とロシア経済破綻時には
ロシア国民はダーチャのおかげで飢え死にしないで済んだ

467 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:06:18.48 ID:lwhBpiN60.net
糖質制限食品の大部分が大豆製品な件について

ジビエのお刺身で未知のウイルスを堪能

468 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:06:42.99 ID:xO+IDoKW0.net
>>55
普通の感覚と思う
米騒動のときやばかったもの

469 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:07:24 ID:hVv/YXp/0.net
ま、俺が言った通りになりつつあるね。

買い占めがどうだの、日本は物流は止まらないから大丈夫だのwww

輸入に頼り切ってる国で食料輸入止まれば、モノなんかあっと言う間に干上がるよwww

すでにもう実は末端ではこの症状が出てる。まず魚介類から出てくるね。

470 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:07:31 ID:Up9AxSqc0.net
トランプの グローバル反対 わが国最優先て まじでただしいかったんだなー..

471 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:07:57 ID:lwhBpiN60.net
ロシア、怒りの原油輸出制限

472 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:09:33 ID:xO+IDoKW0.net
>>469
わかりやすいほどのパヨですね

473 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:09:52 ID:fPbHuM0Z0.net
>>450

ある程度、軟腐病に効果はあるみたいだけど、耐性品種がでるといいね
ボルドー液とか効くならありがたいが

474 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:12:09 ID:lwhBpiN60.net
サツマイモを庭で育てて喰ってれば良い

稲作は、水力発電で充電式トラクター動かせば、原油止められてもいけるのかな
電池材料を中国から貰わないと無理っぽいけど

475 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:14:51.29 ID:fPbHuM0Z0.net
実は日本は飼料を大量に輸入していて
このため屎尿からの硝酸汚染で地下水が危ない
食用作物の栽培の施肥も過剰気味なので
地下水を飲料として利用するリスクは大きい
サイレージや飼料米、規格外農産品を国内産の飼料として利用出来るといいけど
さらに輸入飼料は安いという罠

476 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:17:44 ID:fPbHuM0Z0.net
>>474

苗をハウス栽培で育てて、マルチを張った畝に刺すのは老齢化した農家には手間なのよ
規格外の小芋を直接、畝に伏せ込む、ジャガイモみたいな方法は開発中
ただ、味覚的に言うとサツマイモは甘すぎて主食として連食するのは苦痛

477 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:22:03 ID:fPbHuM0Z0.net
>>474

直播栽培のコメなら田植え機無しで
リモコンヘリかドローンで行ける
アメリカは飛行機で籾を直播なので
栽培コストが大幅に安い
苗箱を使う方法は高品質な米作りには
欠かせないけど、世界市場で必要なレベルの安い米作りには田植えシステムはコストでかなわない

478 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:22:50 ID:9aLLRsxE0.net
無能な高給取りより農家酪農家物作りの人達のが遥かに高等でかけがえない職業なのに海外品の安さばかり見て国内品をないがしろにし続けた罰

479 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:23:16 ID:hVv/YXp/0.net
>>472
何いってんだこいつwww
政治の話なんかしてねーよクソザッコww

480 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:23:32 ID:KdnwtUBT0.net
畑泥棒も増えそうだな

481 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:24:14 ID:hVv/YXp/0.net
>>463
お前の実家が農家?
だから何?
素人クソネラーは口閉じてくたばってろww

482 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:24:19 ID:kF0+uRcA0.net
散々グローバルグローバル言っておいてこれだからwww

もう手遅れです、www

483 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:24:41 ID:fPbHuM0Z0.net
日本の農業で一番歪んでいるのは
乳加工品、特にバター業界じゃないの?
関税障壁にあぐらをかいて
乳牛農家を潰している

484 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:25:49 ID:hVv/YXp/0.net
>>482
だな。
すでにもう国内の農業やってる年齢層ヤバいレベルに来てて、もうじきかな?

大量離農する日が来るよww

ここで粋がってるような実家が農家とかほざいてる小作農は消滅する。

485 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:27:19 ID:Ocm6TNd+0.net
まあ、いきなり米不足にはならんから騒動みたいなことはやりなさるな皆様

486 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:28:30 ID:fPbHuM0Z0.net
牛乳の生産調整って加工保存レベルでやることじゃないのか?、
と思うのだが補助金の行き先が間違ってないか?
牛乳を捨てずにバターと脱脂粉乳とホエーをこさえて
水を飛ばしてしまえば貯蔵コストなんて安いだろ

487 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:28:49 ID:UhhVkvzT0.net
普通の日本人なら「日本の食べ物は世界で人気、攻めの農業クールジャパンで食べ物を輸出するようになった日本すごい」と思っているはず

488 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:29:57 ID:B4EPlUdx0.net
>>481
ふふってなったw
子供かよ

489 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:30:15 ID:XyYDyox80.net
みんな餓死するから
コロナの感染は気にするな。

490 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:31:02 ID:plDX1XC+0.net
足腰の強い、とか変な修飾語はやめろよ

>>483
バターだって世界中で不足すれば生産国は自国優先にして輸出量絞られるぞ

491 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:31:17 ID:Am6fq+pE0.net
米余っているってのは、パン食とか麺食とかに分散したからそう見えるだけで、それが米食に回帰したら
全然余っていないよw

492 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:32:01 ID:fPbHuM0Z0.net
丸紅が5大穀物メジャーを買収して
米国の小麦トウモロコシ大豆の国際販売で利益を得てるので
丸紅が日本の農業を潰す方向で動く可能性が恐ろしい
国際企業は理性も倫理もなく利益追求に走るからなあ

493 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:35:01 ID:bdfWBk570.net
何を買っておけばいーの(o_o)

494 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:35:05 ID:fPbHuM0Z0.net
>>487

ヤングコーン、アスパラ、パプリカ、ブロッコリー、みんな輸入
豚はカナダ、牛は米豪、鳥はブラジルとタイ
この辺、いつまで安値でスーパーで買えるのか不安しか感じない

495 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:38:28 ID:xO+IDoKW0.net
>>492
アメリカは特に小麦トウモロコシ社会だからね
肉もほとんど米産で安く買えるし

496 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:39:12 ID:iBqe18dD0.net
結局山本太郎の言ってた事が正しかったな
政策にもちゃんとあるし

497 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:39:58.37 ID:fPbHuM0Z0.net
九州四国は低地に棗椰子
杉林はドングリのなる薪炭林
街路樹はクリ、梅、トチノキ、クルミ、オリーブ、松、デイゴ、イチョウ
とかいざとなったら食べられる樹木を植えるべきだろう

498 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:43:34 ID:RgBc50RB0.net
俺フネ持ってて釣りが趣味だから魚には困らないんだけど、
農家の人誰か物々交換しない?

499 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:44:36 ID:WcD8TA790.net
輸入品安くドンドン枠拡大してさんざん農業潰ししてきて今頃言われても無理
後継者も居なければ農地も荒れた

つか所得抑えても安いゴミ食材で食い物確保しておけばおとなしくしてるだろと舐められてきた国民がバカだった

500 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:45:20 ID:xO+IDoKW0.net
>>479
HAHAHA!
Youは可愛いな(シャア口調)

501 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:45:30 ID:fPbHuM0Z0.net
>>495

バイオエタノールはエネルギー当たりの炭酸ガス排出で計算すると
トウモロコシからバイオエタノール生産で財政優遇してるけど
ほとんどカーボンニュートラルは実現できないという謎
たぶん生産調整で穀物価格維持かと

でも、そのせいで大豆価格急騰でブラジルが大豆対米輸出を狙いアマゾン熱帯林の破壊的焼畑が拡大という
悲惨な事態に

まさに穀物メジャーは森林破壊の犯人

502 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:45:48 ID:lwhBpiN60.net
乾田直播なら除草剤耐性株が必要ですね

サツマイモの種イモからの芽だしには、30℃ぐらいの地温が必要
稲作優先だと夏場に植える場所がないのでできない

未熟堆肥の発酵熱で芽だしをする方法もあるけど、
結局手間がかかる

503 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:46:45 ID:O1W5hJ3h0.net
食糧危機は可能性が高いんだから、長期の備蓄あるのみ
飢えて困るのは自己責任

504 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:52:03 ID:xO+IDoKW0.net
>>501
ゴルゴ13でこれを題材にしてたっけね
穀物戦争ってわかりやすいタイトル

505 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:54:00.56 ID:fPbHuM0Z0.net
>>502

ビスピルバックを使うと稲は枯れないけどタイヌビエは防除出来る優れもの
でも耐性雑草出るし、クサネムやホソバヒメミソハギやらシマスズメノヒエとかでまくるし
水管理しててもめんどいわな

506 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:55:29.74 ID:hG5pZUj90.net
>>503
全国民で長期戦想定なら、備蓄よりも家庭菜園だろ
第二次大戦中はどこの国でも盛んにやった

・サツマイモ
・ミニトマト
・かいわれ大根
・もやし

素人の知識技術とありあわせの資機材でも育てられるものは結構あるぞ

507 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:56:52.40 ID:IlSjZxXa0.net
注目してほしいのは食料の輸出規制をしている国は途上国が中心で先進国ではない
ロシア含め彼らは食料こそ自給できるが経済的には強くない
つまり外から物を買えないわけで、そういった国は食料を確保しておく必要があるというだけのこと

508 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:57:06.81 ID:hLCzfAS30.net
近所のスーパーにキャベツがなかったからピーマンだけで回鍋肉作ったらチンジャオロースになって草

509 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:57:48.35 ID:P7TkXxEI0.net
>>462
知識のない奴が過剰な糖質制限をすると
ある日突然心臓麻痺で死ぬんだぜ
糖質不足は心臓に多大な負担をかけ続けるからな

510 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:58:03.89 ID:eYqyIdlr0.net
   
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因  

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、  
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 

511 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:59:00.63 ID:lwhBpiN60.net
>>505
飢え死にする寸前なら、組み換えガーとか言う人はほとんど居ないでしょう

512 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 00:59:58 ID:fPbHuM0Z0.net
>>506

石油供給が不足するとまず窒素肥料が作れなくなるのよ
豆科なら根粒菌や菌根菌で窒素やリン酸の同化が期待できるから
アズキ、ササゲ、リョクトウ、エンドウをお勧めする
サツマイモは外生共生菌で窒素固定するから窒素肥料は少なくてもOK

513 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:00:02 ID:DfacFCBT0.net
食料自給率だけは下げては行かんのよ

国のお金を使ってでも農業は守れ

514 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:00:29 ID:xO+IDoKW0.net
>>508
こういう重い話題で軽いノリすこ

515 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:03:22 ID:0ZXAFcEh0.net
日本のことは書かれてないのな
日本も何かの輸出制限やってるんだよね?

516 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:03:49 ID:0SzuJ6Qg0.net
>>508
じわるwwww

517 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:04:57 ID:LtAzmUmK0.net
>足腰の強い日本農業の確立が急務
さんざん弱体化させてたくせにアホかよw

518 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:05:07 ID:fPbHuM0Z0.net
>>508

野菜を作りすぎて捨てる話は多いけど
過剰な野菜を野菜ブイヨンとかソースに加工して保存、乾燥圧縮保存食とかしないのは
コスト絡みだからかいな?

519 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:06:49 ID:LAfEm+UB0.net
アビガン治験薬はタダ渡した
治療薬はぶつぶつ交換

ノープロブレムだね

520 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:06:50 ID:4a4Hte8b0.net
いい機会だから自給率について考えるべきだな
まず米と大豆、可能ならゴマと小麦は自給出来るようにしとけよ
減反してる場合じゃないわ

521 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:06:55 ID:du2wQYMs0.net
お金さえ出せば買えるから安い輸入でいいって言ってたネオリベどもは何してるんだ?
グローバリズムが終わってしまうぞ。
シンガポールに逃げないのか?

522 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:07:33 ID:rWmiudCr0.net
TPP

523 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:07:40 ID:J1w6FIZG0.net
パヨクは一次産業の補助よりライブハウスや風俗の補助しろって発狂してたのにね

524 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:08:24 ID:xO+IDoKW0.net
>>518
ネタにマジレスやめ

525 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:08:28 ID:fPbHuM0Z0.net
実は葉物野菜の廃棄クズをウニやアワビの餌として使うと
餌代がタダの上に成長が早い
すなわち野菜農業の6次産業化にウニ、アワビの養殖を組み合わせると最強!

526 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:09:12 ID:J1w6FIZG0.net
>>329
牛肉だの魚だのつい最近まで発狂してた記憶はもう無いんだなwww

527 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:09:30 ID:FbQ5g1k50.net
耕作放棄地は大量にあるから、そこに蕎麦かイモ類を植えれば間に合わないかな?

528 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:09:51 ID:7AVhRHQ60.net
>>520
ヨーロッパの農家は補助金ジャブジャブで半分公務員かってぐらい。
食の確保は安全保障の為でもある。
日本で農業への補助金は、バッシングされるから難しいところ。

529 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:10:08 ID:qN2xGq220.net
土地をくれ

530 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:10:27 ID:lDO6+ck60.net
これはいろんなアニメであるような終末世界一直線だな

531 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:10:44 ID:/tNs8eP30.net
いまさらおせえよ
散々農業をないがしろにしてきたツケだよ

532 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:10:52 ID:JCRLL3R20.net
>>525
6次産業の意味知らないだろ?

533 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:10:54 ID:RgBc50RB0.net
>>506
うちはベランダで家庭菜園やってるw
スナップエンドウとネギとニンニクと青シソは食いきれないくらいできるぞ。
都民も花なんか引っこ抜いて食えるものを作るべき

534 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:12:04 ID:KqxmkuSU0.net
>>38
上級を舐めてるな
そんなことになれば法律変えて接収よ
金持ちは助け合うし貧乏人は文句しか言わずに孤立してるからな

535 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:12:17 ID:2wDlloGc0.net
米とご飯のお供さえあれば数ヵ月は生き延びられると思うんだが。

536 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:12:20 ID:fPbHuM0Z0.net
>>520

小麦、大麦の収穫時期は麦秋といって5〜6月なので
モロに梅雨時期に被って穂発芽による被害が毎年出るので難しい
裏日本は降雪で秋植え麦には辛い

537 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:13:11 ID:du2wQYMs0.net
シンガポールに逃げないのか?
ホントに今あいつらは無いしてるんだ?
金出せばどこからでも輸入できるんだろ?
こう言ってたやつらって、経済専門家とか起業家や資産家だからな。
いまシンガポールで安心安全な暮らしをしてるんだろうな???
ちゃんとやってくれよ。
日本に残ってるのは海外脱出できない貧困層だけなはずだ。
まじであいつら今どこで何してるんだ?

538 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:13:13 ID:+ZSx0DuV0.net
いまさらだな、本当に
今までどんだけ農業をコケにしてきたんだよ

539 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:13:20 ID:t0F6vCyz0.net
土地もあり、4年程野菜30種ぐらい作った経験あるけどどうにもならんと思う。雑草だらけの宅地だし肥料もない。水撒きの水道も近くにない。

540 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:13:36 ID:QpWNy4X/0.net
都会だけで人が死にまくれば
自給率上がるんじゃね??

541 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:13:58 ID:xO+IDoKW0.net
>>525
わかるようで分からない
人に伝えるなら軽くお願い

542 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:15:05 ID:UY8fdAhb0.net
安倍ガーには悪いけど
とうもろこし飼料買い付け約束してるし
TPPあるからそう簡単に止まりはしないよ

543 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:15:19 ID:6QqAxE670.net
まぁ廃棄してるの売りに出せばしばらく持つだろ

544 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:15:47 ID:UY8fdAhb0.net
>>541
出来過ぎた野菜を廃棄してたけど
アワビとかウニ育てられる

545 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:16:06 ID:FJXNx6q80.net
まずは農薬も肥料も飼料もほとんど海外頼みの状態でどうやって作るのさ

546 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:16:14 ID:TPua5ayj0.net
種もみの奪い合いが始まるのか

547 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:17:23.28 ID:yez7ZQu50.net
3ヶ月分くらいあれば足りるかな

548 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:17:46.75 ID:6xaZh/TC0.net
空気中の窒素・炭素・酸素・水素と
水道水の塩素と地中の鉱物から
食品を合成する機械作られないかなぁ。

549 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:17:52.24 ID:UY8fdAhb0.net
今すぐじゃがいも植えろ
未だ間に合うぞ
あとシシトウとトマトの発芽も今やれ
すげー育つぞ

550 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:17:55.26 ID:4Ow1XRTT0.net
小麦なんかなくても毎年米は余ってるんだから

551 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:19:18.95 ID:UY8fdAhb0.net
鎖国したままだったら大丈夫
迂闊にインバウンド目当てに再開した時に食料不足すると思う
マジで

552 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:19:24.12 ID:oE0Vr+Fc0.net
>>539
雑草だらけの宅地を耕して畑にしたんだろ?
水道ないのは分かるが、肥料は化成使えば良いじゃん
露地野菜なら水不足にもかなり強いし

553 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:19:27.30 ID:MG/m7S+s0.net
鎖国が進むね
デフレ脱却、牛丼1杯2000円

554 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:19:34.34 ID:fPbHuM0Z0.net
>>541

日本の消費者は求めるレベルが高すぎて
ネギは白くなるまで剥く、キャベツは結球になるまで剥く、芋はサイズ外は廃棄、曲がったりシワが寄ったり、色にムラがあると出荷出来ない、ヒゲ根を毟るのは手作業、規格外は値がつかない

値がつかない廃棄品の利用先やら金に変える知恵が欲しい

555 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:19:57.23 ID:Q8F68pM+0.net
>>1
ようやく、こういう意見が出たか。
武漢でコロナが蔓延した時点で食糧危機がくるかも。と、感じてた。

556 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:20:44.81 ID:pMqAf/gI0.net
株価を無理矢理上げるだけで

何にもやってこなかったんだなあとつくづく思う。

ったく、バ〇みたいに支持するから…

557 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:22:50.95 ID:fPbHuM0Z0.net
>>548

ハーバーボッシュ法で空中窒素からアンモニア合成で窒素肥料が作れる
ただし化石エネルギーをくそ沢山使う
現代農業は炭酸ガス排出で成り立ってるのさ!ウェーハハハハァーッ!

558 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:22:58.64 ID:UY8fdAhb0.net
だからグローバル主義はどこまで行っても無理なんだよ
鎖国してもウイルスは止められないとか言うても
食糧奪い合いまでは止められないからな
他国にインフラ頼りすぎると国が滅びる
ウイルスより人間の方が恐ろしいのさ

559 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:24:56 ID:xO+IDoKW0.net
>>544
海産物かなるほど
野菜は安く売るけどコメは備蓄かな
でも根菜類は強いよ誰でもできる

560 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:25:41 ID:fPbHuM0Z0.net
>>553

恒温動物は寝てるだけでカロリーを消費して餌を無駄に食う
変温動物にクズ野菜を食わせれば変換効率が良い
すなわちエスカルゴかイナゴ、カミキリムシ幼虫などで動物タンパク質を摂取するのが良い

561 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:26:28 ID:xCHJL9Lp0.net
輸入に頼ったデフレの状態が慢性化して今まで農業を蔑ろにしてきたのはあると思う
物価は上がるけど他の先進国に比べたら今までが安すぎた

562 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:26:45 ID:du2wQYMs0.net
本物の食糧危機が来たら、日本にはどこからも入ってこなくなるね。
そのまえに農産業を広げないと。
海水から肥料を作るとか、そういう発想が必要。

563 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:28:22 ID:2d3j+yu60.net
TPPで諦めた人も多い

564 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:29:11 ID:pH49/0k/0.net
調味料がないと困るな
それとてんぷらに小麦が要る

565 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:29:31 ID:71Icc2Kh0.net
田植えやるなら今決めないと今年間に合わないな

566 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:30:10 ID:fPbHuM0Z0.net
>>562

農業は経済活動だから高コストな肥料生産は成功しないのよ
まだ堆肥利用拡大や下水処理汚泥からのリン酸回収とかの方が現実味がある

567 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:30:54 ID:H3VXEFP/0.net
>>209
去年記録的な雪不足で、新潟などの米どころの農家が心配しているで

568 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:31:37 ID:ihC6SV+q0.net
とにかく秋からは芋を食う覚悟でな
今から芋をたくさん育てる
全国の休耕田にニート送って芋植えさせる

肉は減らせ
その分、人間が家畜用穀物を直接食えるようにすれば食料は足りる

569 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:32:20 ID:71Icc2Kh0.net
和牛の牧場にはトウモロコシを植えよう

570 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:32:48 ID:4a4Hte8b0.net
>>565
今年はもう無理だ
休耕田を元に戻すのは簡単じゃない
で、収束したらみんな忘れてしまう

571 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:32:56 ID:lwhBpiN60.net
現状では240万ヘクタールの水田で、1000万トンぐらいのコメがとれる

人口1億2000万人だと、1人あたり年間80kg、
1日あたり800キロカロリーぐらい

これに日本近海の魚や鶏・卵、国産の果物・野菜類を足して、
1日あたり1400キロカロリーぐらいいけるかどうか

石油がないとなると、乾田直播やら手植えやらで収量が激減する
石炭トラクターとか、国産材料だけの充電池式EVトラクターとかが必要

572 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:34:28 ID:P7TkXxEI0.net
>>517
因みに日本の農業弱体化政策
ご多分に漏れず竹中も関わってるんだぜ
アイツって一体なんなんだろうな

573 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:34:46 ID:2QXnTw/C0.net
>>571
原油は半額近くになってるもんな、栽培ノウハウだけあれば2,3年でなんとかなる

574 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:34:54 ID:BHijGHXa0.net
農家の平均年齢67歳

ジジババ感染したら、日本はもう食糧作れない

575 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:34:54 ID:FFKTOycT0.net
今年から来年あたりは米作ってたら大儲けできるのか?
田畑ならあるが。
米は貰えるから食うには困らんが。

576 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:35:49 ID:fPbHuM0Z0.net
>>571

昔は馬や牛で鋤きを引いてたがな

577 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:36:05 ID:gH3NWsx/0.net
日本の未来を守る農家とヘルパーさん
いつもありがとうございます!助かります!

578 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:36:17 ID:bBpn2Kmp0.net
世界がそうなるなら日本にとっては好都合
それが日本のあるべき姿
牛丼並盛り290円あたりから金銭感覚が逆に麻痺した日本を元に戻すだけ

579 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:37:17 ID:F2T9Kq0M0.net
田んぼと畑の見回りしないとかなー
ただでさえチョコチョコ盗んでいくヤツいるんだよなぁ

580 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:37:32 ID:gH3NWsx/0.net
農夫と介護士は日本の誇りです

581 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:37:48 ID:fPbHuM0Z0.net
>>575

付加価値の高いものを植えてとにかく現金収入を増やすのが正常な経済活動

コストvsベネフィットが全て、仕方ないことだけど

582 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:38:20 ID:gPOB/Coc0.net
別に米は大丈夫だろ

583 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:38:38 ID:C08hXbLh0.net
>>575
出来ないよ
何町あるか知らんが、自分の販路が無ければ農協に買い叩かれるだけだ

584 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:38:48 ID:fqeba8Jb0.net
日本も
鎖国して
人口減らして
核武装して
原子力発電所増やして
農業生産増やして
自主独立を目指せ
江戸時代は完全独立出来た

585 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:39:39 ID:W+Q0fA6a0.net
今年の冬は暖冬で、白菜や大根が豊作だったのを廃棄してたのが悔やまれるよなあ
もう今の段階で、「形が悪いから…」「大きさがまちまちだから…」
という理由での廃棄をやめるべき
形や大きさを気にせず全部店頭に出せ

586 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:41:56.50 ID:LGtVWYas0.net
>>241
アメリカ人にとって肉はおやつらしいからね

587 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:42:15.15 ID:WcD8TA790.net
>>527
一度原野化すると農地に戻すのは大変なんだぜ

588 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:43:38.05 ID:sMv4aMGV0.net
明日、オーケー行って米を10キロ買いにいってくる

もちろん、ふりかけも

589 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:43:49.80 ID:OQxrZV560.net
これは大変な事に成るぞ!日本の自給率は四割弱やろ?

590 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:44:25.16 ID:LGtVWYas0.net
>>580
ホントそう思う
現代の士農工商やわ

591 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:44:39.47 ID:fPbHuM0Z0.net
>>571

江戸時代は産業革命以前で100〜150キロ10aの米生産で3000万人養っていた
現代は石油ジャブジャで600キロ10a生産して1億2千万人住んでる

肥料を堆肥、屎尿、下水汚泥リン酸回収で賄うとして、米、野菜、飼料向けの農地をどこまで増やしたら
人口を支えられるのかいな?

592 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:46:33.40 ID:NynRj7x40.net
>>92
卵と牛乳も全然OK
十分

593 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:47:10 ID:mlvzGjrW0.net
>>592
ヒント:飼料

594 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:48:06 ID:RWxIeobm0.net
いつの話やねん

595 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:48:24 ID:ilN34fu80.net
>>1
今更感が強い

596 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:48:54 ID:bBpn2Kmp0.net
スーパーで食材を買って自炊するより、下手な外食の方が安いのもおかしな話
昔は外食は高くて当たり前だったし、海外でもだいたいそう
それを中国産やアメリカ産の食材を使って安く済ませてることも知らない親が子供に食べさせて満足してる
デフレはもう終わっていい

597 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:49:59 ID:ilN34fu80.net
>>589
だから常に世界統一の方向に動いているのが日本

598 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:50:09 ID:ihC6SV+q0.net
>>546
米なんかいいよ
半年ぐらいサツマイモ、ジャガイモ、カボチャでいいからさ
ジャンボコーンも油で揚げて、大豆もそのまま食べてな

599 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:50:19 ID:NynRj7x40.net
>>593
じゃ
ヤギと鶏を自宅で飼うわ

600 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:50:40 ID:pH49/0k/0.net
贅沢は言わんが腹いっぱい食いたい

601 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:50:51 ID:fPbHuM0Z0.net
>>592

ニューギニア人は29日はイモを食べて、月に1日だけ豚肉を買うという生活で
筋骨隆々の身体を作っている
日々、尿素として捨てている窒素を腸内細菌で回収して栄養として腸内で再吸収する人体改造を日本人に行えば
食糧完全自給も夢ではない!

602 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:51:00 ID:YRv8rcaq0.net
シンガポールは食料自給率ゼロでいて
一人当たりのGDPは日本の1.6倍です。
高食料自給率礼賛神話は時代錯誤です。

603 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:51:23 ID:74s45MCp0.net
>>596
同等のものでいいなら、自炊の方が安いよ
吉牛レベルなら200円で出来るよ

604 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:53:01 ID:ihC6SV+q0.net
>>587
いい畑にするには時間がかかるけど、荒れた土地でもソバは育つぞ

605 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:53:12 ID:VshsX3h20.net
キャベツと大根、白菜に玉ねぎに人参とじゃがいもはじぶんとこで作ってる。そろそろキュウリとスナップえんどうとトマトとナスを作り始めよう。

606 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:53:18 ID:oiAeXqWH0.net
>>13
農業は金が掛かるんだ。全く、安い物ばかり求める消費者が増えた末路だな。

607 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:53:49 ID:bBpn2Kmp0.net
>>603
それはお得に作るね

608 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:53:56 ID:fPbHuM0Z0.net
>>603

栄養的にはブラジル産鶏肉と国産卵で親子丼にするとさらに安くて旨くなりそうだが

609 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:54:07 ID:lwhBpiN60.net
反収4倍になったのは、品種改良と窒素多投と除草剤のおかげでしょうね

石油は省力化に貢献して、爺婆が大区画水田を耕せるようにしました
あとはハウスの燃料とか、ビニールや農薬の材料とか

牛耕復活させても、エネルギー的にはいけるかも
牛の世話が大変ですが

610 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:54:22 ID:FB/B5Ua60.net
外国人実習生レベルで働いてくれる日本人がいないと無理な気がする

611 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:55:12 ID:HhjfaTUK0.net
今まで車のために見捨て続けてきたのに何を今更寝言ほざいてやがる。
なんだっけ?
外貨を稼げない農業が製造業の足を引っ張るなだっけか?

612 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:55:41 ID:iA+FsP+f0.net
東京の下水をどうにか肥料にできないものかね

613 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:56:40 ID:1Va6ln+k0.net
日本みたいな食物豊富な海に囲まれた国も珍しいんだぞ
おまえら肉より魚を食え魚を

614 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:58:12 ID:lwhBpiN60.net
ガチの国際競争ができてるのは、自動車とかだけなので

日本の農業は国際価格だと、ほぼ全員水呑百姓

悪いのはGHQや不動産屋かもしれませんが

615 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 01:59:37 ID:fPbHuM0Z0.net
>>609

やはりシダ浮草アゾラの藍藻共生で窒素固定させて、ついでに堤防内の草を刈って焼いて灰してミネラルを供給するか
もう高炉がろくに動いてないから高炉スラグでケイ酸カルシウムを施肥するのは難しいし、藁はとりあえず田んぼにすき込むか

616 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:03:03 ID:fPbHuM0Z0.net
>>613

下水処理が進歩しすぎて、海に栄養塩が供給不足になって
瀬戸内海とか漁獲が激減だそうな
暖温帯の海が豊かとか大きな勘違いだよ
深層海洋流が湧昇する極地の海の方がずっと豊かなんだよ

617 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:04:28 ID:lDO6+ck60.net
>>571
石油が当てにならなくなったらメタンハイドレートを本気で採掘するからなんとかなる
実は掘れるらしいからね

618 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:05:43 ID:fPbHuM0Z0.net
>>617

まだ炭鉱がある、石油が高くなると国内炭鉱の採算できる可能性は出てくる

619 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:07:32 ID:QyMmaj/x0.net
旦那と義父母には絶対に備蓄を渡さん!

620 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:09:08 ID:qxEz1DGe0.net
豆腐値上がりしそう

621 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:09:27 ID:VshsX3h20.net
庭に釜戸を作ろうかな?山間部なんで薪は腐るほどあるからな。

622 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:09:28 ID:P7TkXxEI0.net
>>602
バカ?

623 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:10:52 ID:jImXxURi0.net
日本は農業人口が減ったから自給率が低いだけ
農業人口を増やせば問題ない
政府は農業公務員制度を作れ
農家と国で人件費を折半
失業者対策にもなる

624 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:12:12 ID:c5D6rQh10.net
中国人が買い占めや米や家庭菜園に毒撒いたりすんだろから気をつけろよ

625 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:12:43 ID:xO+IDoKW0.net
>>582
ぜんぜん平気
なのでパニックで買い占めやめてほしい

626 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:14:52 ID:fPbHuM0Z0.net
>>623

コルホーズ、ソホーズですか
胸熱

627 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:15:11 ID:B5lcSLLx0.net
今のところ、コロナの被害は高所得の欧米諸国に集中しているのが不幸中の幸いだな。
今後、どうなるかわからんが。

628 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:15:16 ID:xO+IDoKW0.net
>>588
ゆかりか、大人のやつだろ
おれは例のお茶漬け好きさ

629 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:16:07 ID:TgPPGxbw0.net
いつかこうなるのはわかってたよね。やばいじゃん!

630 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:16:59 ID:h4+dA3S40.net
無職ニートを農業自給国家政策の起爆剤として
金を使うべきだわ

631 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:17:50 ID:KyKh16tq0.net
タンパク質はとりあえずプロテイン買っとけよ

632 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:20:27 ID:fPbHuM0Z0.net
>>620
 
米と大豆さえあれば栄養的に完全
米は必須アミノ酸のリジン、トレオニンが少ないが、
大豆はそれを補完できる

豆ご飯、豆腐、納豆、大豆もやし和え物、
大豆味噌と油揚げの味噌汁、枝豆、煮豆、
きな粉のかかった白玉

米と大豆は最高!

633 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:20:53 ID:TgPPGxbw0.net
>>64
バッタが来るじゃない

634 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:21:21 ID:GKcV1TMM0.net
上級国民様にしか行き届かなさそう。

635 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:23:07 ID:xO+IDoKW0.net
>>633
バッタ忘れてた
どうなってんだ?

636 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:25:28.31 ID:fPbHuM0Z0.net
しかしもはやコメに頼るのは危ないかも
乾燥、貧栄養、寒冷、病虫害にも耐える
新作物に軸足を置くべきか

キノアだ

637 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:29:16 ID:oo6T7eLn0.net
石油の輸入さえ確保できれば暫くは心配ないだろ。
一部の食料品は手に入らなくなるかも知れんけどさ。
パンが無いならご飯を食べればいいじゃない?

638 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:32:33 ID:54ppEUXA0.net
>>1
こういうことがあるからやっぱ食料はなるべく自国で
賄うようにしなけりゃいけないんだよ
GDPの1%ぐらいだからどうでもいいと言ってた前原や、
足りないものはなんでも輸入すればいいとほざいてた河野太郎は少しは反省しろ

639 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:43:51 ID:srr59jv80.net
自給率上げるとか無理だろ
儲からないしきついしド田舎居住だしで誰もやりたがらない

640 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:44:05 ID:woOlgf3W0.net
食料や軍事などは自国でまかなって輸出
娯楽とか無くても困らないものはほどほどに輸入
どっちに転んでも自国は困らないし、他国の首根っこをつかんでおける
これが国として当たり前の姿勢
いずれ来る有事から目を背け続けてもいずれは来る

641 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:48:20 ID:srr59jv80.net
簡単に言うけど
お前らどれだけ負担出来る?
食料自給率上げるためにどれだけ我慢出来る?
食料品が高い国産ほとんどで本当に耐えられる?
税金アホ程ぶち込まないとならんけど、それも我慢出来る?

642 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 03:04:19 ID:aiPujtZt0.net
>>50
二階をどーにかしないと米を送られちゃう予感

643 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 03:05:45 ID:aiPujtZt0.net
>>380
太平洋戦争の時みたいになってきたな

644 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 03:10:32 ID:aiPujtZt0.net
>>610
東京はどこも3密だからって地方に脱出する若い奴が多いみたいだから
強制的に働かせればいんじゃね。

645 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 03:58:38 ID:STO85nsl0.net
>>1
新潟でやってるような大規模農業特区をもっと日本各地に広げて北海道とかでも大々的に大資本が参入できるようにするのは大賛成
地方の零細農家は割食っちゃうけど自給率向上のが優先課題なんでしゃあない…
でも種子法は維持して欲しいしモンサントとかも入って来れないようにして欲しい…

646 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:02:33 ID:OCS5IUOG0.net
俺たちが税金を負担して食糧自給率を上げても
食糧不足になれば農家はキャベツを1000円で売るわけだが?

そこまで理解してるやつなんて少数だろ?

647 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:04:35 ID:OCS5IUOG0.net
>>640
それやって衰退して破産したのがソビエト連邦だけどな
冷戦時代の東ドイツやポーランドみたいになりたいのか?

648 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:12:20 ID:YRv8rcaq0.net
>>622
確かに「高食料自給率礼賛神話」を信じている人はおバカさんですね。

649 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:14:57 ID:RNiq2mtU0.net
ヤマザキランチパック500円
セブンイレブンおにぎり梅500円
このくらいになれば面白い

650 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:20:48 ID:sErMeQNr0.net
米と乾燥麺類とホットケーキミックスを密かに備蓄し始めた
他に買っとけばいいものってあるかな?
魚は苦手だから絶対に食べないし、肉も食わない、豆腐だけは毎日食うけどなくても困らん

651 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:23:35 ID:YRv8rcaq0.net
>>650
カロリーメイト、乾パン。

652 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:26:37 ID:hG5pZUj90.net
>>639
ヤマトやガンダムに出てくるような自動水耕プラントか、
スタートレックのレプリケーターが実用化されねーかなぁ・・・

653 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:30:42 ID:RNgsxpe90.net
>>641
上級異民族として失格

654 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:30:44 ID:uXuZJULF0.net
強い国内農業は
フランスのように
農業ゾーンは永遠に農地
転売もない、そして供給側も
フランスパンの販売店も許認可制
長年家業がパン屋でいい

655 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:36:02 ID:g1vmls9f0.net
土手とか河原など土のあるところに種を蒔こう
みんな平等に野菜食べられる

656 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:45:07 ID:UuVyvoav0.net
>>655
土手は弱っちゃうからやっちゃダメなんじゃなかった?

657 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:47:34 ID:/TY5kkIM0.net
弱っちゃうとか言ってる
場合じゃないだろ

658 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:39:54 ID:fPbHuM0Z0.net
>>656
 
柳なら良いらしい

659 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:46:05 ID:6AJAoiiu0.net
じゃがいも植えたわ

660 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:49:21 ID:dmKaWYXx0.net
30年前アメリカに無理やり自由化させられた時、補助金ばら撒く代わりに旧来の耕作から転換させなければ良かったのにな。
30年あれば代替わりもしただろうし。

661 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:51:20 ID:FkPoGoU70.net
そんなことより日本も直ちに輸出停止しないとあっという間に国内在庫がカラになるで
中国は14億人食わせなきゃいけないから物資集めに必死やぞ

662 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:51:38 ID:Nb4jeVeT0.net
米か

663 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:52:35 ID:KQcFzqVM0.net
日本の都道府県で自給率が100%以上って北海道くらいのなのかな

664 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:57:09 ID:OVpvIpvo0.net
フクイチ「米 牛 ブタ 野菜 在庫は沢山あるずらww」

665 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:57:34 ID:9erG0jcX0.net
観光立国が〜などと言って
あちこちに、韓国語の標識立てるお金があったら
農業保護のために、一定の生産数がある農家に現金を給付すべき。
この世で一番尊い食糧生産家を保護しなければならない。

外国人観光客を無理に誘致するような、一部の人だけが恩恵を受ける
迷惑千万、糞産業をとっととつぶして
農家や生産企業を手厚く保護すべき。

666 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:58:08 ID:AL+LAyia0.net
他の災害で物流止まった瞬間東京詰むじゃん
地方はまあ食べていけるかもだが

667 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 07:58:28 ID:+xP2qs2d0.net
ここ十数年重工業輸出の対価に食料品大量購入しまくってとにかく目先のGDP優先だー
と、農業潰しまくったのどこのどいつですかね

668 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:00:30 ID:yASKRyPU0.net
大海賊時代の始まりである

669 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:00:39 ID:IL7uzkPx0.net
ここは水耕栽培やろ
https://make-from-scratch.com/wp-content/uploads/imgs/9/f/9fa2bc6f.jpg

670 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:03:16 ID:neShF7q30.net
畑はあるが種や肥料が亡くなったらどうにもならん
芋と大根くらいなら何とかなるが・・

671 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:04:53 ID:9erG0jcX0.net
何の生産性も無く、何の教育も受けてないバカでもできる産業、それが観光業。

教育を受けられなかった人だらけの小国がやる産業。

日本は高い教育を受けてる人が多いので
観光業などに人材を取られるのはもったいない。
もっと農業技術や農産物の生産の方に人材が向かうように
現金給付をすべき。

672 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:07:04 ID:GoowY55n0.net
国は農業を守らず農家を守った。

673 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:07:10 ID:ejM2kEpU0.net
>>639
工場で水耕栽培
食糧難になれば、自動車やゲーム機なんて不要だから
転換するでしょ。

674 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:07:28.63 ID:fPbHuM0Z0.net
小中高の総合学習に園芸を取り入れて
週に2時間ぐらいは家庭菜園やら土いじりの時間にあてたり、収穫物を料理する家庭科と組んだら良くね?

675 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:08:16.74 ID:ejM2kEpU0.net
>>380
原発で電動

676 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:10:04.08 ID:cKg63pP70.net
>>29
今年は備蓄分の米があるから間に合うんじゃないの

677 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:10:10.57 ID:ejM2kEpU0.net
>>646
政府に召し上げられるから、
そこまで値上がりしないでしょ。
そこまで上げたら略奪されるだけ。

678 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:11:25 ID:cKg63pP70.net
>>45
年寄りばかりだよ
年寄りがたくさん逝けば詰む

679 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:12:44 ID:cKg63pP70.net
>>50
すぐに輸出制限してほしい
備蓄分を政府に海外支援に出されそう

680 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:13:55 ID:49GUH2Jg0.net
安倍首相「日本食を世界に広めたい」

681 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:14:03 ID:cKg63pP70.net
>>55
北海道移民が増えるぞ
ウィルス持ちの

682 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:16:21 ID:cKg63pP70.net
>>69
今からどうにかならないの?

683 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:16:25 ID:Y90C80Jm0.net
最終的には昆虫食になるのかもな

684 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:22:47 ID:cKg63pP70.net
>>591
堆肥や尿にウィルス入ってないのか?

685 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:25:05 ID:+ThetV3g0.net
不謹慎だけどノストラダムスの予言集2章65が今年の射手座の季節に成就しそうだ。

「その公園は傾く 大災厄
ヘスペリアとインスブリアによって作るだろう
船には火、疫病と囚人。
水星は射手座に。土星は刈り取るだろう」


 公園はNYのセントラルパークなど。大災厄は疫病と飢餓。そして内乱。
へスペリアはイタリアやスペイン(そしてさらに西方のアメリカ)、インサブリアはイタリアのロンバルディア州を意味する。
病院船(監獄船)やクルーズ船あるいはバチカンから出火。土星は刈り取るだろう。とは人命と作物。

いつものように予言者は飢餓、飢饉を意味する famine は使っていないが、現状に照らし合わせて食料の備蓄
をしても損はない。
――――皆さん、よもやお忘れではないですか? 関東大震災や南海地震が近づいているのを。

686 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:31:27 ID:UKhk6vQU0.net
自国優先って自国民が何倍も食べるようになる訳じゃないからな
意味がない
コロナで国内物流が上手く動かないんだろうな
輸出しないで作物腐ったら、それこそ自国民が餓死する

687 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:33:17 ID:UKhk6vQU0.net
>>684
排泄物は稲藁混ぜて醗酵させる
発酵熱すごくでて雑菌やウイルスを死滅させる
そうすると堆肥になる

688 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:34:24 ID:9bx3AKl20.net
>>182
昆虫だって作物目当てに飛んでくるんだろ?
養殖物はフードがいるし
物質循環から見ると成り立たないようだが?

689 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:39:04 ID:neShF7q30.net
>>687
ふつうに火が出てびっくりした
うんこパワーの神髄を見た小5の夏

690 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:42:31 ID:PWEKTGyY0.net
これ、農業の時代が来るわ
農家の平均年齢と耕作放棄地のこと考えると飛び込む価値はある
非正規や将来性がないリーマンは脱サラ農業のラストチャンスかもしれんぞ
特に非正規は人生を変える大チャンスだ

691 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:45:16 ID:fPbHuM0Z0.net
>>688

日本では見た目の綺麗な野菜でないと売れないので
出荷前にキャベツ、ネギ、葉物野菜の周りの葉っぱはちぎり取るので
それを捨ててたのを餌に利用すれば元手はタダ

ウニ、アワビ、エスカルゴ、イナゴはそれで育てられる
カミキリの幼虫だとおが屑でいけると思う

692 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:46:02 ID:CcBvHZ0aO.net
米を食おうぜ。
小麦粉は配給制だな

693 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:47:39 ID:RtQQpVcD0.net
足腰で思い出したが
戦時中も日本人は西洋人より足腰が強い!
とか、わけわからんこと言ってたよなたしか

694 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:50:27.50 ID:fPbHuM0Z0.net
>>690

濃厚飼料を牛豚鶏に与えて肉生産してるところは過剰な農作物を市場に出す前に生産調整してると考えれば良い
農産物供給が不足したら家畜は直ちに屠殺して加工肉や保存しておく
飼料は食用に転換できる
牛は牧草、豚はドングリ、鶏はふすま糠で飼育することで人間が食用に出来ない資源を肉に変えることが合理的

695 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 09:16:36 ID:PWEKTGyY0.net
今すぐに耕作放棄地の農地復活に着手すべき
使えるまでに時間がかかるからな
失業時代になれば自然と農業従事者は増える

696 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 09:25:25 ID:0q5rsxC30.net
70年かけて弱り切った農業を急務で立て直せるわけが無いだろ。
おまけに人はもう居ないんだ。
どうやるの?

697 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 09:33:40.51 ID:VuO9P2910.net
>>696
失業者を徴兵だ

698 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 09:39:35 ID:dsJ2g6bf0.net
コロナもあるが蝗害が深刻みたいだな
ユーラシアの穀倉地帯は

699 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 09:55:17.76 ID:cN6Pt4eM0.net
>>150 TPPと日米FTAに賛成した連中

700 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:01:50.98 ID:WJ+jTCRT0.net
>>202
凄く減るけどね。、

701 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:02:24 ID:WJ+jTCRT0.net
戦争待った無し。

702 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:19:21 ID:cN6Pt4eM0.net
この際
著作権廃止、官製クールジャパン廃止、私学助成金廃止、
地上波民放総務省免許制度廃止
新聞再販制廃止、記者クラブ制度廃止、
部活動廃止、学校行事廃止

余剰作物は農水省か都道府県の農業委員会かが買おう
買って
救援物資
学校給食
警察学校や消防学校等の寮の食事
に使おう

703 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:20:06 ID:ArQsFvvT0.net
コロナウィリアムズのついた輸入品はいらない

704 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:20:15 ID:VuO9P2910.net
何より農業を守るため道州制が1番だ

705 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:22:12.53 ID:MkKc/ZkO0.net
あほ過ぎるwwwwwwww
農家切り捨てまくっていまさら何ってるんだ
食糧とエネルギー確保は一番重要分野なのに
日本は馬鹿だから軽視しまくってきたツケだ

706 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:25:04.28 ID:VaMlSgHk0.net
>>684
熱もあるし、そもそも堆肥の中なんて強烈な増殖力を持つ細菌が群雄割拠
してる状態で、なかなか病原菌だけ生き残れんよ。

707 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:40:15 ID:+bzHSNG60.net
>>542
約束を突然破棄してきたら?

708 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:41:16 ID:+bzHSNG60.net
>>542
ヒント
1945年の日ソ中立条約

709 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:16:05 ID:YRv8rcaq0.net
今こそシンガポールを見習うべし!
食料自給率はゼロですが
一人当たりのGDPは日本の1.6倍!

710 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:31:09 ID:MkE+ld410.net
外国から輸入しないと食っていけない国とか
有事にはほんともろいな
都内の食料自給率は1パーセントw
封鎖は無理だろ

711 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:45:38 ID:YRv8rcaq0.net
日本は石油の自供率がほとんどゼロ。
食料自給率を高めるのは無意味。

712 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:46:04 ID:VuO9P2910.net
原発

713 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:49:54 ID:/TY5kkIM0.net
>>711
緊急時には機械に頼らずに
人海戦術で農業をやればいい

714 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:51:20 ID:zQnap2170.net
>>673
水耕栽培なんて葉物類しか無理だぞ

715 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:51:47 ID:L7csj71X0.net
よし、日本農業を守るため
お肉券を配れ

716 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:52:41 ID:zQnap2170.net
散々農家なんかを馬鹿にして批判してきたツケが来たね
東京都民はコンクリートでも食べていればいい

717 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:53:44 ID:KBVIhsxE0.net
失業者は農業か配達員やればいいよな
解決したわ

718 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:53:58 ID:QMakCcdP0.net
今こそ、諸国民の公正と信義に頼れ。

719 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:54:21 ID:HmtW2t8z0.net
音楽や芝居なんかやってるより農業だな

720 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:54:54 ID:/TY5kkIM0.net
アホなマスコミや評論家が
「農家は金持ちだ」とかウルトラ級
のアホを言ってきたツケだろう
農家が金持ちなわけないじゃん
金持ちならみんな農家になろうと
するはずだろう

721 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 11:58:21 ID:w0CIjWvU0.net
また家庭菜園でもやるか
地味にベランダ菜園は難しい、虫が付いて大して収穫できなかった時もあったわ

722 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:00:01 ID:/TY5kkIM0.net
農家が金持ちなら、みんな農家に
なろうとするはず
だが、現実には農家になろうと
している人はごくわずか

723 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:00:20 ID:AMcHvJJE0.net
はよ、差し迫ってるから、受給率も考えると、家庭菜園も進めたほうがいい
変な農産物に関する法律、作ってる場合じゃねーぞ

724 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:04:06 ID:UvB0kGXd0.net
>>1
自国を優先するのは当たり前

肉体労働を軽視するツケがきてるな

昔は新潟や北海道が人口全国一だったろ

本来のあるべき姿に戻れ

外国から稼げない東京一極集中をこれ以上野放しにするな

725 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:04:54 ID:Ta5vHHlw0.net
土地はある
後は人とそれを国がフォローしてやれるか次第
既存の農家ですら悲鳴上げて外国人頼みな現状を鑑みるに絶望的だが

726 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:14:19 ID:6xaZh/TC0.net
魚の養殖が一大産業になると思うが
民間関連企業の雄となる企業をあまり聞かない。

農林水産省主導なのか。

727 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:16:28 ID:6YdLQcfa0.net
大豆なんて90%以上輸入だし

728 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:19:18.51 ID:jAhQGpfL0.net
>一方、西側の主な穀物輸出国である米国、カナダ、オーストラリア、欧州各国は現時点で
>、食料の輸出規制に否定的だ。
まぁそうだろうねw あほみたいに土地が有り余ってるこれらの国々は農業は結構な
基幹産業w

729 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:42:42 ID:BJMtFeiz0.net
一応言っとくけど今は減反(生産調整)から国は手を引いてるからね
米を作りたいけど国に言われて作らせてもらえない土地などない
逆に国が増産しろという法的根拠もない

730 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 12:47:50 ID:rYHAokeq0.net
コメも塩もいっぱい備蓄してあるから安心安心

731 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:09:52 ID:dsJ2g6bf0.net
そういや早々に外国人入国拒否してたフィジーとかあの辺は今も感染者ゼロで大丈夫なのかな。
貿易とかはやらなきゃならないこともあるだろうに

732 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:11:49 ID:wJF+A7vl0.net
>>1
近いうち、日本で農家襲撃が勃発する。

733 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:16:40 ID:VuO9P2910.net
>>732
だからそれを防ぐために道州制だ

734 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:20:23 ID:jLp5Emf10.net
配給制も見えてきそう。

735 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:24:15 ID:pG4Rjke80.net
現実的に無理

麦を全部米に置き換えるのが最も現実的というかそれしかないから
備蓄米枠を年間600万トンにするってことになるんやぞ?

736 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:24:47 ID:iXq5uazV0.net
戦中戦後のようにサツマイモ大量生産がいいと思う
糖質、食物繊維、ビタミンcが摂れるし、葉や茎も食べられる
根菜なのでわりと保存も効く

737 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:27:29 ID:WCIeXLDc0.net
米と醤油があれば何とかなる。
和牛も余ってるし、日本のまわりは海だし、大丈夫。

738 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:29:40 ID:1j5lCiRw0.net
>>737
牛豚はすぐに無くなる

739 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:30:51 ID:Y1y8l45cO.net
金額自給率ガー

740 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:38:04.92 ID:ugihSFPh0.net
>>679
ああ、そうだね。
自治体の備蓄も支援に出すだろ

741 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:38:59.95 ID:Mpr/JA+u0.net
なにがヤバくなるの
小麦がなくなるのはわかるけど

742 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:40:17.93 ID:VuO9P2910.net
失業者を徴兵制で農業だな

743 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:42:49 ID:4h1tnkM90.net
これで空いてる農地を一般人でも買えるようになるといいけど

744 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:47:41 ID:LBGzFW3w0.net
日本は魚がある。

中国やアメリカ、ロシアに乱獲されて枯渇までがテンプレ

745 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:55:16 ID:5+FjLRlS0.net
これに中国のバッタで更に足らなくなるかも
ここは食減らしに老人に協力してもらうしかない

746 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:55:43 ID:VuO9P2910.net
>>743
絶対に手離さないさ

747 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 15:58:04 ID:HbK9xeex0.net
スギヒノキの代わりに、クルミを植えまくるとか

日本の山がみんなクルミで一杯になれば、
食糧難でも山で採って食べられる

748 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 16:33:35 ID:JbxbhzoC0.net
>>746
逆に価値が上がるんなら手放す奴は普通減るだろて。

749 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 16:36:01 ID:ISN/qV6H0.net
>>741
小麦がなくなるだけでラーメン屋、パスタ屋などは廃業だよ
輸出規制なくても飲食業界は死にかけてるのに

750 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 18:15:11 ID:lVVBIDCA0.net
>>747
学校の校庭、公園、自宅の庭に空き地を開墾して
サツマイモ畑にするという、終戦後の風景ふたたび

751 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 19:43:19 ID:/TY5kkIM0.net
狭い面積で出来る限りカロリーの高い
食べ物ってことになると
サツマイモよりコメのほうが
いいんだけどね

752 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:03:09 ID:G3gJl/AL0.net
グローバルスタンダードとか
緊急事態にはなんの役にも立たない
ことが露呈しているな
JA農協は腐った組織だが
民営化したら
日本終わるからね

753 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:06.24 ID:zb7zrrOS0.net
>>752
あいつら訪問販売業者だから
買わなきゃ村八分に追い込みかける
例の音楽のピンハネ組織みたいなもんだ

754 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:02:18 ID:f4hMGhw20.net
肉と大豆だなあ
タンパク質不足で筋トレが捗らない

755 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:04:17 ID:HeoP6Fkk0.net
米としょうゆとさつまいもと和牛と大豆

756 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:05:01 ID:JWVsE/xY0.net
農家の人は、畑は作ってないけどトラクター入れて耕して畑を守っている人いるよね。輸入に頼り過ぎの時代は人口増加でいつ変わるかわからないから、維持だけはしておくって農家。

757 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:18:07 ID:LCt37PXq0.net
>>756
そんなやつほとんど居ないわ
基本放置だよ

758 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:21:43.24 ID:quQ9KSU20.net
捕鯨に頑張ってもらおう

759 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:37:17 ID:boFQro5y0.net
>>55
まずは中国にゆめぴりかとななつぼしを輸出することをやめさせないとダメだよ。

760 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:33:10 ID:QpWNy4X/0.net
>>1
コレで田舎の負動産が少しは売れるようになるの??

761 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:38:59 ID:SotaO0oS0.net
中国か食料危機に入ったようだよ。
さぁ これからが大変だ。
日本のコメを持って行かれないようにね、、、

762 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:41:06 ID:eyco/x6h0.net
>>237
ソレで?養護のつもり?

763 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 02:03:52 ID:N4ibi2FF0.net
アメ公は普段輸入障壁がどうの自由化しろって言ってて困ると輸出制限だからな
詐欺だろ

764 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 02:42:23 ID:cu7UOLp90.net
>>663
秋田は自給率200%近くあるぞ

765 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:55:24 ID:BHH4eFoi0.net
>>753
まだマスコミに騙されてジャスラックとJAが同じとか言ってるアホがいるのか
民間企業はJAと違って農業が儲からないと知ると簡単に農家を捨ててる
JA解体すると進次郎がほざいたら農家が日本の農業を壊滅させる気かと怒ったのも知らないんだろうな

766 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 13:48:49 ID:R9AVjZuK0.net
サツマイモなら今からでも全然間に合う
増産指示をしたほうが良い

767 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 14:48:30 ID:E6gbTnF40.net
JAの組勘で潰された農家を知ってる。

768 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:41:49 ID:83sWXXts0.net
>>1
コロナ長期間続くと日本厳しいね。

まあ米と納豆と卵あればいけるか。
不足するビタミン、ミネラルはサプリで

あ、大豆も大半は輸入だっけか・・・

769 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:43:18 ID:+ROO5bUf0.net
畑があってよかった

サツマイモ買って植えとこう

芋あれば生きていける

770 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:44:08 ID:Kcr3pj4u0.net
>>766
最低賃金以下で苗を植えてくれる奴隷がコロナ騒動で確保できません!
みんな帰国しました!

771 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:44:35 ID:BZo/hHmA0.net
もし3食全部コメを食べるとすると、少なめに見積もって1食あたり100gとして1日300g、月に約9kg、年間108kg必要
日本の人口1.26億人で1,360.8万トンのコメが単純計算で年間必要になる
それに対して、日本のコメの総生産量は約776.4トン、約半分だよ

どうすんだこれ

772 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:45:09 ID:MmM4EO0h0.net
いやっほーい
沢山野菜作っちゃうぞー
農協に出荷減らしてネット販売するわ
ってとこ増えて農家がしっかり稼げそう
良いことじゃないか
国民も物の有難みを噛みしめることができる良い機会
食品ロスを蔑ろにしてきたツケだろう

773 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:45:30 ID:PtWv89+90.net
なあに1日に古古米と味噌と少しの野菜を食べ
それもなくなったら芋のつるでも食べればいい

774 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:45:49 ID:Kcr3pj4u0.net
>>756
うちの集落にはいない

775 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:46:04 ID:+ROO5bUf0.net
日本人が地に足の着いた生活を送るようになるんじゃないのか?

これは良いことだよ食糧自給率も上がるし

外食産業は爆死

776 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:46:42 ID:83sWXXts0.net
>>606
給料上げずに内部保留貯めまくる強欲企業のせい

777 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:48:41.21 ID:agpoA0HR0.net
>>97
一年分って何kgくらいだよ?

778 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:48:57.10 ID:Kcr3pj4u0.net
>>772
農協が農家の通販サイトにDOS攻撃しかけてきそう

779 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:49:14.75 ID:CpuJnojg0.net
イルカとクジラ喰えば平気。

780 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:49:58.52 ID:+ROO5bUf0.net
油も止まったら漁にも出れん…

781 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:52:05 ID:/JJ4fKrw0.net
Tppとかやってる場合じゃねえ、安倍死ね

782 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:52:24 ID:isBzsfLJ0.net
日本には魚があるさ
心配すんな
まあ、俺はパスタ160kg米80kg買いだめしたけど

783 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:53:24 ID:KWpeaCl20.net
魚は乱獲したら直ぐに枯渇する

784 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:53:30 ID:MmM4EO0h0.net
>>778
俺が販売手伝うかな
飲食業だから暇になるし

785 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:54:38 ID:xQeAkA/E0.net
コロナを火種にマジで戦争が起きそう

786 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:55:01 ID:+ROO5bUf0.net
これから面白くなりそうだなw

晴耕雨読かぁ

787 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:55:04 ID:v/9gnW480.net
日本人になんて売らないよ、何のために海外富裕層に売ってたと思ってんのw
日本人は中国産を食ってればよし、輸入できなくなったら食わなきゃよし

788 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:55:22 ID:Kcr3pj4u0.net
>>782
中国との漁業バトル不可避
なお海保は見てるだけの模様

789 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:55:39 ID:fqZjkkNa0.net
>>2
物流は全く問題ない
農業やってる平均年齢が70超えていてコロナの影響を一番受けるのが問題

790 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:55:47 ID:Xt/vgrhp0.net
>>782
こちら日本海側の田舎の港町なんだが
海水温が高いせいかここ数年ずっと不漁だ…

791 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:57:50 ID:i44baqRI0.net
60歳以上の都市部の老人がコロナで死ぬだけで解決!

792 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:57:51 ID:ZYiS2KJP0.net
日本でのみ口減らしをすれば解決。日本で「産むな。死ね。移民受け入れろ」をすれば解決。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を合法化すれば解決。

793 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:00:09 ID:XcuNJ+UU0.net
在日シナチョンは寄生虫だから駆除しよう
そうすれば食糧問題多少は余裕でる

794 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:00:30 ID:Kcr3pj4u0.net
農家の60〜70歳はサラリーマンの30歳より力仕事できる
転職で人員補充は無理だよ
もっともらしい理由つけて逃げ出す

795 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:02:10 ID:+ROO5bUf0.net
田舎の土地が価値出ていいんじゃないの?
東京一極集中も終わりだな

あれはやっぱ間違いだったやり直そう

796 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:06:04 ID:4ATB+ile0.net
俺もプチ遊びおばーたー農家だから食うには困らん

797 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:10:46 ID:4ZY6MrXy0.net
https://kenja.jp/1324_20171224/

賢者の選択とはなんだったのか

798 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:10:49 ID:plU1kXKg0.net
tppさえあればなんとかなるよ

799 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:14:57 ID:K/Ipwbxw0.net
君たち分かってると思うが今年は水不足だからね?
解消するとしたら長雨だがそんなことになったら益々食料不足
もう完全に詰んでるからね。中国からの食料食って生き延びなよ。あそこは危機脱したし安倍は中共の工作員だし

800 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:17:09 ID:X+btynGz0.net
日本オワタ

自給率を下げてた
ツケがこんな時に

801 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:18:25 ID:2NAdXn8V0.net
始まったか
小麦とコーンあたりはすぐ枯渇するかな

802 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:22:02 ID:K/Ipwbxw0.net
いち早く立ちおった中国は価格のつり上げに入るだろう
日本は渋々飲まざるを得ない。富が益々中国に集中するね!
分かったかな?安倍がどれだけの事をしたか。未来の教科書に「売国奴安倍は極刑に処されました」って書かれてたらラッキーだぞ
もしかしたら中国の歴史を学ばされてるかもしれんね日本人

803 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:23:33.33 ID:DSKyU/cp0.net
補助金まみれのせいで自立できない日本農業に強い足腰???

804 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:24:24.18 ID:ZYiS2KJP0.net
2000年間、というか(日本には恐らく2000年も歴史無いだろうからwww)有史以来、1900年ごろまで、中国や朝鮮のほうが日本よりも先進国だったわけだ。
ところで遺伝子は50年や100年では自発的には変わらない。するとテンノーや公家のほうが朝鮮中国の遺伝子が多いかもしれないぞwww
50年で遺伝子変わるつもりとか、テンノーやジャップは生物の教科書に出てくるショウジョウバエとか細菌なのか?www

君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、
例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?

ジャップはレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

805 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:25:16 ID:O3yK+Xn40.net
>>12
別に米でなくていいならそんなに手間暇要らないだろ
家の庭でトウモロコシ・ジャガイモ・ナス・キュウリ・カボチャ・ネギ
トマト・サヤインゲン・枝豆ぐらい栽培してるけど、2人分ぐらい余裕で野菜買わなくなった
米は準備や手入れがたいへんな割に歩留まりが悪いな
台風来たら一巻の終わりだし

806 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:29:43 ID:nWuPTv0g0.net
野菜は全然値上がりもしてないし
もうすぐみんな田植えもするよ
日本の農業者はいつもどおり
やばいのは大豆と小麦ととうもろこし
冷凍野菜か
前から何も変わらん いちいち騒ぐな

807 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 16:34:48 ID:ARU0TBu+0.net
な、輸入に頼ったら死ぬンだわ

808 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:19:17 ID:FhDPGKx/0.net
ガソリンを半島に備蓄や、半島から電力網を引いて電力を輸入すると言ってた政党もあったな

809 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:20:55 ID:48Z6OK8m0.net
化学肥料の自給率1%

810 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:21:59 ID:z4rlGm/F0.net
食品ロスやめればなんとか

811 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:29:03.83 ID:Mijg7hyc0.net
>>810
大食いブームも終わらせる時かもな
飽食の向こう側本来不要なお遊びや物に大量の金や時間を投じ食を蔑ろにしてきた天罰じゃね

812 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:31:49.36 ID:L6u0J3jj0.net
>>296
臭いか
知り合いの教授が細菌で臭いを取り除く研究してたな
一応下水の汚水向けのシステムは出来上がって実験的に使ったようだが

813 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:36:12 ID:BEutEzsR0.net
東北地方に120年周期の気候パターンがあるんだってね。
1782から天明の飢饉
1902から東北明治飢饉
2022から令和の飢饉?
過去の飢饉はその数年前から天候不順だった。で、今もそうじゃない?
下のコピペ先で読んだけどこういう時に限ってそういう事重なるんだなあ


氷河期突入で東京が札幌並みの気温だってさ。新コロで死ぬのと餓死で死ぬのとどっちが楽?これ読んで絶望に暮れたよOrz


785 名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 09:27:53.43 ID:a9akndekj
【CO2温暖化w やっぱ詐欺w氷河期の時期特定w(・ω<)】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-31-co2globalwarm-swindle
太陽活動と気候の研究者ブログの最新論考記事
この人たちは2月9日の時点で新型コロナ世界恐慌予測してたしヤバイ
CO2温暖化は詐欺や嘘と有名だけど論破すると氷河期の時期が特定できちゃうんだなこれがw

【東大京大それに準ずる暇な天才ちょっと来い。知恵比べしようや】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory
頭いい人はこっちも見た方がいい。この人の分析ハンパ無い
太陽系に存在する三つの新概念の発表。宇宙ヤバイ。ノーベル賞100回余裕

814 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:39:49 ID:GsXmumj/0.net
>>657
毎年の河川の氾濫を思い出せ

815 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:43:29 ID:GsXmumj/0.net
>>671
モノを作り出す産業に力を入れなかったら
何十年後何百年後に観光で見せる物もなくなるという。

816 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:48:27 ID:bMALvhtS0.net
散々百姓を冷遇しておいてお前ら売ってもらえると思ってんの?

817 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:49:00 ID:GsXmumj/0.net
>>679
群馬だっけ、知事の山本一太は、備蓄のマスクを中国にやってしまった件を追及されて
「隣国が困っているときに助けるのは品格だ」とか抜かし
「震災の時も台湾に助けてもらった」などと
中共への支援と台湾から受けた支援をごちゃまぜにした。

隣国を助けるのが非難されてるんじゃなくて
感染症が日本に入ってくる目前に日本人の分を進呈しちゃう馬鹿さ加減と国民軽視を
非難されてるんだけど、わからないらしいよあのバカは。

818 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:51:56 ID:YgNW0ahM0.net
食料自給率を上げたくても石油がないと農業用の機械が動かないから、結局エネルギーの自給率を上げないと意味ないんだよね。
採算ベースに乗るかどうかは別にして、メタンハイドレートの採掘技術は確立しておかないと後々困ることになりそう。

819 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:55:08 ID:GsXmumj/0.net
>>771
今まで糖質制限やってた層が慌てて米食い始めそうな悪寒w

820 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 18:00:16 ID:W+RnnrYa0.net
ごめんなさい。
実は皆さんに黙っていたことがあります。

実は、もともと日本人はぼったくり価格で農産物を海外から買っているんです。
だから、食料が買えなくなることはないんです。

皆さんは不思議に思ったことはありませんか?
アフリカであんなに飢餓が発生してても、戦後からこの方日本が飢餓状態になったことがないのはなぜか?
それは、日本が高値で世界中から食料を買いあさっているからです。
言い換えれば、日本にお金がある間は日本人が飢えることはありません。
アフリカ人が飢えて死のうとも、お金がある限り食料を売りつけようとする人は常に存在するのです。
悪魔の所業と言われようと、弱肉強食であろうと、
私たちは札束でほほを叩いて弱者から食料を奪い続けてきたし、世界の食糧生産が減ろうとも、
日本人より貧乏な人から死んでいくので、日本人が死ぬことはありません。

ただし、値段は上がるでしょう。マスクだって、
なんだかんだ高い値段を払えば転売屋から闇価格で買えますよね?
そういうことです。

821 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 18:08:13 ID:XcuNJ+UU0.net
滲み出る日本人への意識、お里が知れるなw

822 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 19:05:43 ID:HRm8KLOc0.net
自民の農家冷遇っぷりは半端無かった

823 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:03:22 ID:f5v05vfu0.net
>>768
日本人ならビタミンとミネラルは海藻からだろ

824 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:33:01 ID:VqOix+lh0.net
米を精米せず玄米のまま食えばビタミンなどはある程度取れるぞ
食味は白米より落ちるが仕方がない

825 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:15:58 ID:eNZf0d230.net
国営農場作って生活保護者世帯に仕事を与えてあげよう コストはかかるかもしれんがその為の増税なら受け入れる

826 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:18:57 ID:R/ajdCyl0.net
>>825
生活保護は事情ありで受けてる奴もいるが殆どが単に働く気ないから受けてるやつばっかだから無駄

827 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:20:01 ID:DydONnEr0.net
資源のない国で反グローバリズムとか最早ギャグだろ

828 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:26:32 ID:qdAnEJWY0.net
>>743
食料がありふれたら耕作放棄するの目に見えてるやつには売れない。

829 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:28:16 ID:y+gBq3eu0.net
ビールの原料は国内だけでまかなえるの?
ビールがなくなったら別にホッピーでもいいけど

830 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:59:12 ID:xCtDKCjg0.net
麦だよ麦。割と美味いし

831 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:06:26 ID:9bj/dVdJ0.net
嗜好品な果樹園を潰して穀倉地帯にしよう

832 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:29:29 ID:mLkDH3oF0.net
納豆も値段も3パック68円が倍以上になりかねないね(´・ω・`)

833 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:41:02.17 ID:73x6RR0r0.net
米と味噌でなんとかなるだろ

834 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:41:20.48 ID:x3CWfVSM0.net
>>825

雇い止めで無職の元派遣会社登録者を職住込みで受け入れる事業を官民で立ち上げるのが良くね?

食糧安全保障だよ

835 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:55:35 ID:x3CWfVSM0.net
>>824

玄米は消化に悪いし、消化管で吸収し切れず、
排出される
ヌカ、胚芽は精米で分離して飼料に利用する方が経済的

836 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:56:45 ID:x3CWfVSM0.net
>>829

大麦の輸入品は飼料向けが多い
国内産麦は押麦、麦茶、焼酎向けが多い

837 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:57:56 ID:x3CWfVSM0.net
>>831

果樹は育成に時間がかかるし、付加価値が高いので潰すのはもったいない

838 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 08:58:54 ID:x3CWfVSM0.net
>>823

昆布漁師は激務だが収入は良い

839 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:00:04 ID:vohtq4Tb0.net
日本中のゴルフ場潰して芋作れば食いつなぐ事は可能

840 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:02:20.97 ID:YVmtuYgP0.net
これから都内の感染若者が田舎に帰ってジジババに感染させてコロしだすからな
農地を国有化して失業者に振り分ければよい

841 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:02:22.30 ID:c6l4OJIy0.net
全国のコンビニの廃棄弁当冷凍保存でもしとけばそれなりの量になるんじゃね

842 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:04:13.56 ID:RINgBXZt0.net
和牛余りまくりで困ってるんだから、肉食えばいいじゃん
流行りの糖質抜きダイエットにちょうどいい
暖冬で野菜取れ杉で価格も安止まりで大量廃棄してるんだろ?
その辺回せばなんとかなるんじゃね?

843 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:05:37 ID:x3CWfVSM0.net
>>131

大豆の播種が5〜6月なんで梅雨時期に重なって発芽率低下と初期生育が悪い

844 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:05:39 ID:6XIJcS6y0.net
>>837
てか、果樹栽培してるとこの多くは山手が多くて穀物の栽培には向かないと思う。

845 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:07:15 ID:x3CWfVSM0.net
耕作放棄地を復活させると穀物生産はかなり改善される
補助金は覚悟しな

846 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:07:20 ID:HAj845EH0.net
小麦・大豆・ジャガイモ(でんぷん)あたりが最もヤバいか?

米 葉物野菜は大丈夫だろ

847 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:10:27 ID:vLNzhJfa0.net
3食和牛ステーキで乗り切るしかないな

848 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:13:40 ID:O/Q7ZTgO0.net
>>845
耕作放棄地で育てるのに適した作物はなにですか?
今からでもできる家庭菜園の方法plz

849 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:14:07 ID:JsnQT3iQ0.net
>>756
農業以外に稼ぎ頭のある兼業だろ

850 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:15:40 ID:JsnQT3iQ0.net
>>831
なら食えない花にしろ

851 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:21:54 ID:iRihvhxe0.net
>>757
いや居るけど?

852 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:23:37 ID:iRihvhxe0.net
失業者の皆さん今こそ北海道に来て農場で働いて下さい!

853 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:26:41 ID:L5MUQIYD0.net
市場価格の10分の一という出荷価格をなんとかしろ
流通で、9割もかかるわけだが

854 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:27:20 ID:XiPu9diP0.net
>>756
>>757
トラクター入れてるのは
休耕地を守るというか雑草整備じゃないかな
ウチはそうなんだけど?

855 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:29:53 ID:JsnQT3iQ0.net
ハウス2棟と畑5反ほどの農地余ってるからやりたい人いたら固定資産税分くらいの金額で貸すから誰かこい
農機具も貸すから
ちなみに東京寄りの千葉

856 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:33:08 ID:JsnQT3iQ0.net
>>854
遊休地にしとくと固定資産税が上がるからって人もいるかも

857 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:42:20 ID:tGnEfzPH0.net
中山間地ナントカって補助金貰うためじゃね?
売り物になるほど作物取れなくてもなんか畑っぽくしとけば貰えるって奴

858 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 09:44:07 ID:LDUY1LZm0.net
>>848
そば・あわ・ひえ
歩留まりは悪いが気候や病虫害には強い
野菜は温室以外は異常気象や病虫害に弱くてコスパは微妙

859 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:11:42 ID://iLsmTR0.net
給付金とか生活保護とか出してる場合じゃないな。
全て打ち切って、農地に労働力として送り込まないと。

860 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:18:06 ID:x3CWfVSM0.net
サツマイモの栽培にしても焼酎用や加工用、飼料向けは
単価がバカ安いので、農家は青果向けしか生産したがらない
稲作から大豆のや飼料米への転換も補助金が出るから農家は栽培してるので
事業として採算は難しい
経営として成り立つのは都市近郊の露地栽培の葉物野菜やハウスのトマト、ピーマン、ナス
あるいはハウスのイチゴ、メロン、キュウリ
だが施設園芸で儲けるにはノウハウ、人脈、販路とかシロートには難しい

タキイの農業研修所でハードなトレーニングを受けるとか
奨学金を貰って農業大学校に2年通って
就農補助金を5年貰って頑張れ

861 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:19:27 ID:XER4IsLF0.net
小作人として国で雇い 国有地で生産させるべきだな

862 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:23:21 ID:x3CWfVSM0.net
>>853

ワタミが直営農場事業所を分社化して
系列の飲み屋に配送してる
コロナの直撃で今は難しい

イオン、イトーヨーカドーも直営農業事業をしていて仲買業社がないので
安く販売しても利益率はそこそこ
高齢化農家から畑地を集約して土地主を社員化して拡大してるようだ

863 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:26:14 ID:itmjJ58B0.net
でんぷん水増しのボッタクリのもちもちマンも、かっぱ橋で蒸し器寄り道で感染?!
いや?ミニマムなあの子はどうしているんだろう〜

864 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:27:20 ID:zcmNPmOe0.net
>>120
今の官僚は先送りが得意だから。

865 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:28:17 ID:x3CWfVSM0.net
耕作放棄地をダーチャとして市民に貸し出すのが良いと思うぞ

866 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:28:34 ID:zcmNPmOe0.net
>>860
Ура!

867 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:49:06 ID:WxchqydW0.net
西南暖地なら3月田植え、7月収穫
8月にダイズ播種11月収穫とかできる

868 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 11:55:57.57 ID:6Sgn+OQD0.net
食料自給率上げなきゃならないが農業従事者が少ない
コロナ失業者を全員農奴にしよう

869 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 12:00:10.29 ID:JsnQT3iQ0.net
輸入ストップすれば自給率あがるぞ

870 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 12:08:37 ID:wcLHrIx60.net
暖冬だったから雪不足で雪解け水頼りの稲作がやばいかもしれないんだと。
米まで不足になったら終わりだな

871 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 12:09:52 ID:03EV++ai0.net
化学肥料の自給率1%でどうやって生産を維持するのか

有機肥料だけだと収量3分の1とかでしょ

872 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 15:39:35 ID:NcpwAZ6H0.net
だね!日本農業の再構築、食料生産増進我々の体に最適な国産食料を長期増産こそ命にかかわる大問題1にも2にも国内生産国内消費

873 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:25:42.28 ID:ZgTAhRoH0.net
>>612
コロナウィルスが混じってるから無理
たとえ無害化できても売れない

874 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:38:36 ID:ZgTAhRoH0.net
>>246
農家の作業場にある機械なんてメーカー保証切れてて修理パーツない。
2,3年も使わなければメンテしなければ動かなくなる。
農村付近に修理技術者がいるとは限らない。

貸して壊れたり不調が出たら過失箇所を証明して修理費を請求するなどの業務が増える。

農協のレンタルトラクターなども天候などで予約日が集中すると借りれない。

他人との貸し借りはダメだね。

875 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:42:41 ID:ZgTAhRoH0.net
>>834
間に入る派遣管理企業が人件費の6割以上を搾取するだろうね

876 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:46:41 ID:tWfX+AxA0.net
牛肉が行き場なくしてるそうだから
それで保存食作れないかな

877 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:55:45 ID:CrCrIXxc0.net
今は中国が食料なくなってるので、やばいんだよな
一番輸入してたのがアメリカからの大豆や豚肉だったので、もとの貿易戦争から食費が高騰してて今はスーパーで略奪とか相当危険
肉の取り合いなどすさまじい
あの人口の中国人を食わせる農業国はない
水質、土壌、大気汚染。万年の鳥インフルや豚コレラの流行おこして処分。
そういう病死した肉まで市場に流れている。
今も業務用の中国野菜が入るのが減ってきている

日本の北海道で莫大な土地を中国人に買われているのは、日本の綺麗な水と土地でつくった野菜を中国に出荷するため
跡継ぎがいない廃業した田舎だと、日本人ブローカー通して中国人が土地を買っていく
日本も自給率あがないとやばい
魚、肉、野菜、ほとんどが輸入。

878 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:56:23 ID:FF25gp5f0.net
散々日本の農家をいじめてきて今更無理だろ

879 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:56:57 ID:aU4P0y640.net
>>876
和牛生ハムは売ってるねぇ
干し肉・ジャーキー系は向くのかなぁ?
と調べてみたらジャーキーも売っていたわ(笑)

保存食としてならジャーキーかな?

880 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 16:58:15 ID:CrCrIXxc0.net
>>876
コンビーフ、ビーフジャーキー、サラミソーセージ、冷凍ハンバーグか

881 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 18:14:27 ID:/7esrgSA0.net
今更かよw

882 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 18:27:52 ID:WbEtbpW40.net
>>747
植林した木を燃料にするなら
すぐ無くなりそうだけどね
杉花粉も無くなるかもね

883 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 19:14:33 ID:BJzCC2aL0.net
>>747
何年後だよ

884 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 19:18:27.45 ID:CrCrIXxc0.net
>>833
大豆と小麦もほとんど輸入だからなあ
豆腐、味噌、醤油、油揚げ、がんも、豆乳、大豆粉、てんぷら、うどん、パン、やきそば、ラーメン

米も油、小麦粉も値段あがってる
油や小麦粉はサイズダウン。

885 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 19:42:31 ID:ZgTAhRoH0.net
>>882
杉アレルギーがクルミアレルギーに置き換わるのでは…

総レス数 885
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★