2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】新型コロナのオンライン診療加速 行列不要、院内感染の恐れなし、薬は宅配

1 :次郎丸 ★:2020/03/30(月) 12:19:39 ID:jhNqWjfu9.net
<新型コロナ>オンライン診療 中国で加速 行列不要、院内感染の恐れなし、薬は宅配
2020年3月30日 配信
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020033002100030.html

 新型コロナウイルス感染症の拡大がきっかけとなり、中国でオンライン診療が急速に普及しつつある。政府が規制緩和に動き、各地の病院で導入する動きが加速した。対面診療に比べて患者の情報を得るのが難しいとの課題もあるが、デジタル技術の発展に伴う医療分野のイノベーションへの期待が高まっている。 (上海支局・白山泉、写真も)

◆チベットから上海で受診
 「今標高四、四〇〇メートルの自宅にいます。頭痛やせきがあって新型コロナの感染が心配です」

 上海市内の総合病院「徐匯区中心医院」。医師のパソコンの画面上に現れたのは、約三千キロ離れたチベット自治区に住む男性。時折ネットの回線が滞るが、地元の病院で行った血液検査の結果を画面上に掲示しながら相談を続けた。
対応した内科医は「呼吸器科で、より細かな診察を受けてください」と話し、呼吸器科医のパソコンに転送。画面に並ぶ別の患者の名前をクリックすると次の患者とのテレビ電話が始まった。

 同病院は、二月末に始めた二十四時間対応のオンライン診療の現場を報道陣に公開。新型コロナが世界に広がり、米国の大学に通う学生など海外に住む中国人からの心理面の相談にも応じているという。

◆登録、予約、支払いすべてネットで
 都市部の病院では高度な医療を求めて地方から人が押しよせ、風邪薬をもらうのにも数時間かかるのが中国の医療事情。こうした中で新型コロナの院内感染が深刻化し、中国政府が保険適用を認めることを提案するなど規制緩和に動いた。

 同病院がオンライン診療を始めてから最初の二週間で受け入れた患者数は五千人以上。周倹院長は「院内感染の心配もなく、自宅や職場に居ながらにして受診できる。便利で安心だ」と手応えを語る。

 ネットで登録するだけで初診も可能で、予約もできるため待ち時間も少ない。受診料や薬代はネット上で決済でき、市内に住む人には薬は宅配する。検査を受ける際は通院する必要があるが、結果はネット上で医師に共有され、結果を聞くためにあらためて通院する手間は省けるという

上海市内の総合病院で、パソコン画面で患者から相談を受ける医師

◆AIや5Gでさらに加速か
※以下省略

2 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:20:18 ID:xAKqcM7d0.net
薬できたんだ

3 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:20:20 ID:6qgXYNUz0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://yahoo.mypicture.info/1584447020

4 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:20:23 ID:TMLPFuZp0.net
感染拡大抑えられないって自白してるようなもの

5 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:20:43 ID:Og0T6zS70.net
凄い

6 : 【東電 75.3 %】 :2020/03/30(月) 12:21:03 ID:RDvT8m9C0.net
WHOはナニヤッテンノ

7 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:21:49 ID:f2fqvbm50.net
日本でなんでこれができないんだ?!

8 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:21:58 ID:qSBIoB5k0.net
>>1
急速に世界の主流になりつつある
フランスでは医学生が駆り出されてネット対応にあたってる
軽度の感染者は全員自宅療養に

9 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:24:00 ID:vK4fwSx30.net
オンライン授業もオンライン診療もせず日本人を感染させ学力を落とし続ける美しい国ニッポン

10 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:24:53 ID:ahukDGS00.net
病院に並ばれたら収束してないのがバレるからね

11 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:25:01 ID:Qc+y50ZA0.net
さすが中国 こうあるべき事をすぐ実施するよな

12 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:25:22 ID:t4yHp7Tu0.net
これが今までにない発想だろうが、糞総理大臣。

13 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:26:12 ID:0icmvGtv0.net
政府批判してる人には別の薬が届きそう

14 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:27:15 ID:t20nHJ4w0.net
コロナ検査を郵便でできるとかいう話もあったな
検査する方は大忙しだろうが

15 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:27:20 ID:ywUl4/TU0.net
宅配される薬って安楽死の薬なんでしょう?

16 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:28:13 ID:tPBQoGgh0.net
こういう事は早いなさすがだ
失敗してもいいからとりあえずやろうはすごい
日本は責任ばかり気にして何も出来ない
下級国民が死んでも責任を取らされるよりはマシなのが日本政府

17 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:28:38 ID:JJhRTBqe0.net
遺骨返却に数Km並んだそうじゃないか

18 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:28:47 ID:fdJX1i3i0.net
どうせ日本は8割くらい感染するまで静観だろ

19 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:29:46 ID:0yDshDju0.net
5Gとかせっかく始まったんだし、日本もさっさと認可すべし

20 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:29:57 ID:VoqZS4JH0.net
中国は教育もオンラインだろ?
コロナ禍を機にどんどん離されるな

21 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:31:11 ID:qSBIoB5k0.net
>>7
これができる国は
医療崩壊寸前まで行った国だけ
まだ余裕のある日本、ドイツ、スイスは当分先かも

22 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:39:55 ID:gO6UlREg0.net
>>7
医師法あたりで、オンライン診療が禁じられてる気もする。
ドンキだかで夜間の処方薬販売で薬剤師オンライン対応でも、もめてた記憶が。

23 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:41:05 ID:gO6UlREg0.net
>>10
日本の場合、爺婆が病院の待合室をサロン代わりに集まってくっちゃべって飛沫感染をバラ撒いてるからな。

24 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:41:40 ID:ouvFWu/N0.net
日本医師会は、ええ顔せんだろう。
便利でコロナ対策にもるなり一石二鳥だな。
抗生剤出すだけのヤブは消え去る。

25 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:03:47 ID:qSBIoB5k0.net
>>1
医者と看護師が死に絶えれば
どこの国でもこのオンライン方式が主流になる
スペインなんて「頼むから入院させてくれ」と涙を流して老人が医者に泣きついている、だがベッドがない
病床がなくなった国はオンライン医療に切り替えて在宅医療させるしか道がない

26 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:15:38 ID:GWS8GCN90.net
これは早急に取り入れないとね。

27 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:38:44 ID:Ls5XrsYn0.net
>>7
利点を全く見ずに欠点だけあげつらう声の大きい人達がいるから

28 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:46:36 ID:kriuAqK80.net
5GでX線送ればレントゲンだって撮れちまうんだ

29 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 14:09:22 ID:S0mjbWl10.net
>>1
ソフバンの孫がPCRと共に狙ってる利権
国内で解禁しても良いけどチャイナは入れるなよ

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★