2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】新潟三越が閉店 顧客減少で113年の歴史に幕

1 :ちくわ ★:2020/03/22(日) 22:26:13 ID:WatUCrHX9.net
新潟市古町地区の新潟三越が22日、閉店した。同店は新潟駅から車で5分の繁華街に立地。最盛期は売上高が200億円を超えたときもあったが、近年は顧客の減少で収益環境が悪化していた。前身の「小林百貨店」の時代を含めて113年の歴史に幕を下ろし、最終日には多くの来店客が別れを惜しんだ。

新潟三越は地上8階、地下1階建てで、売り場面積は約2万平方メートル。近年は郊外の大型商業施設に顧客を奪われていたほか、ネット通販への対応も遅れ、最終赤字が続いていた。パートを含めた同店の従業員160人については、早期退職の募集や新潟伊勢丹(新潟市)への異動で調整する。

新潟三越は1月15日から、商品を割り引く「ファイナルフェスタ」を実施してきた。「自分の青春そのもの。長い間お疲れさま」。最終日になじみの婦人服売り場を訪れた新潟市の女性(75)は目に涙を浮かべ、長年の感謝を伝えた。

当初は新型コロナウイルス感染防止のため、従業員が顧客にあいさつして見送るセレモニーはしない予定だった。しかし、正面玄関前には多くの客が訪れた。閉店後の午後7時半ごろ、高橋芳明店長が「みなさんのおかげで長きにわたり商売することができました」と最後のあいさつで締めくくった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57082020S0A320C2000000/
2020/3/22 21:23

2 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:26:33 ID:P8Ssivqs0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,054人 ・死 3,261(?)
1 イタリア・・・・・53,578人 ・死 4,825
2 スペイン・・・・・28,572人 ・死 1,725
3 アメリカ・・・・・26,905人 ・死 348
4 ドイツ・・・・・・23,129人 ・死 93
5 イラン・・・・・・21,638人 ・死 1,685
6 フランス・・・・・14,459人 ・死 562
7 韓国・・・・・・・・8,897人 ・死 104
8 スイス・・・・・・・7,225人 ・死 80
9 イギリス・・・・・・5,018人 ・死 240
10 オランダ・・・・・・3,631人 ・死 136

21 日本・・・・・・・・1,094人・ 死 36
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数20,228 退院272】

1 北海道・・・・160人
2 愛知県・・・・143人
3 東京都・・・・140人
4 大阪府・・・・135人
5 兵庫県・・・・109人
6 神奈川県・・・・79人
7 埼玉県・・・・・55人
8 千葉県・・・・・39人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・23人

※和歌山県・・・・・17人
※大分県・・・・・・17人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
          

3 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:27:11 ID:1TKGD5JB0.net
アベのせい

4 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:27:32 ID:WLpZ5wRx0.net
ヤクルトはもうダメd

5 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:28:07 ID:N7RhOH2W0.net
時代遅れの店舗とマーケット

6 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:28:08 ID:K5Ow8RwQ0.net
アベノミクスの果実を地域の隅々まで届けます!!

閉店

7 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:28:12 ID:oKCl4ghx0.net
史上空前の好景気やのに(笑)

8 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:28:32 ID:x/yjf3Va0.net
もう古町地区は終わったな

9 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:28:49 ID:q1pH0xGg0.net
越後屋乙

10 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:29:09 ID:qBtH9xub0.net
お疲れ様でした

11 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:29:41 ID:W7dUS9R80.net
イオンのひとり勝ち?

12 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:29:44 ID:N/+SRXaY0.net
百貨店は日本から消えるんだな

13 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:29:48 ID:d/0o09PP0.net
越後屋が越後で閉店w

14 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:29:57 ID:cxQeSQzn0.net
アベノリスクで閉店か

15 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:30:12 ID:0ibs20SQ0.net
入り口にライオンいたと思うけど、どうすんの?

16 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:30:23 ID:d/0o09PP0.net
百貨店なんか要らんだろ
これは時代の流れ

17 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:30:34 ID:waA+CA750.net
>>9
そういや越後の越後屋やね

18 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:30:45 ID:QBDzUAMK0.net
>>11

伊勢丹がある

19 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:30:49 ID:bhPB2uY30.net
また商業施設になったら笑う。

マンションか?

20 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:00 ID:Ybk31Tqu0.net
>>8
イトーヨーカドー丸大が良く生き残ってるな

21 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:03 ID:lLM1iArR0.net
なんにもないなんにもない

22 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:09 ID:43A/4uW40.net
新潟駅前って廃墟だよね
完全に車で行くロードサイドとショッピングモール以外シンデレラガールズ

23 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:17 ID:VQESMCzG0.net
れ、レインボータワー

24 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:24 ID:Id1lLzFK0.net
新潟には他に伊勢丹があるから元々どっちを切るかの運命だった

25 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:27 ID:x/yjf3Va0.net
>>15
向かいのNEXT21に移設

26 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:27 ID:++shOsJK0.net
ロシアと変な商売してる悪徳貿易商が多い。 田代よお前だ!!

27 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:33 ID:S6AQqOSK0.net
日本人は、貧乏になった
一般国民は、ブランドなんて買えないし
買う人は、大阪や東京といった都会の店で買う

28 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:48 ID:CqWAmtHO0.net
戻ってきてしまった国難クソ安倍の効果すごすぎ
バタバタと歴史がとだえていっているw

29 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:52 ID:ojPrahMM0.net
ま 決断のタイミングはよかったな
俺的判断では コロナ不況は2〜3年続くと思うぞ、逃げるが勝ち

30 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:31:53 ID:V6Knxwzj0.net
三越テレショップもいつの間にかなくなってたな

31 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:32:11 ID:GcpxIPzg0.net
車で5分て万代橋を超えるってこと?

32 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:32:33 ID:zr7YWodh0.net
NST、ォア〜ウケーケーをご覧の皆様とはこの辺でお別れです

33 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:32:43 ID:9jdW6Yo80.net
地方は沈む
自民党

34 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:32:45 ID:zyJIhdhJ0.net
百貨店潰れまくってるな((((;゚Д゚)))

35 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:32:54 ID:6YNWsX3I0.net
糞田舎の地元の百貨店も閉店してくれ
いらね

36 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:33:17 ID:qmsNhbFL0.net
昔新潟住んでた
古町ってデパート何もなくなるの?
新潟の人たちはどこで買い物してるの?伊勢丹?

37 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:33:17 ID:stb+wo360.net
>>31
超える
新潟駅からだったら信号に引っかからず道路が空いてればどうにか5分で行ける

38 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:33:28 ID:o671n/Kn0.net
新潟は日本有数の衰退地域だからな
金沢がまだ人口増えてるのとは大違い

39 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:33:47 ID:Q/4ciHV50.net
仙台に次いであのへん二番目の経済圏なイメージがあるけど百貨店維持できなんだか
新潟も流出続いてるのだね

40 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:33:47 ID:hEScCFVg0.net
今の「百貨店」ってテナントへの場所貸し業だもんなあ

41 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:33:52 ID:stb+wo360.net
>>36
郊外の大型商業施設

42 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:34:05 ID:qmsNhbFL0.net
>>32
県民茶会ってまだやってるの?

43 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:34:13 ID:0G3riWdo0.net
>>36
亀ジャス

44 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:34:26 ID:Ybk31Tqu0.net
>>38
明治期に日本で4番目に銀行が設立されたとはとても思えないよね

45 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:34:29 ID:gjzqwOXo0.net
富山県に続いて…新潟県も百貨店一店補体制になるのか…時代よねぇ…

46 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:34:48 ID:VdFblSkB0.net
>>27
どこに行ってもイオンと100均があるからねぇ
どの店舗もそれなりに客入ってるし、貧乏人ばかりだと思うよ

47 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:35:06 ID:XjLJj2Ov0.net
なんで最盛期に売上高だけ書く片手落ちな記事にしたんだろうか
読者に調べさせてなんか得するようなことでもあるんかね

48 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:35:18 ID:qmsNhbFL0.net
>>43
亀ジャスてw 笹ピンという単語も思い出したわ

49 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:35:27 ID:GciCZarq0.net
家族でよそいきを着てデパートの食堂でお子様ランチを食べて
屋上の遊園地で遊ぶのが楽しみだった

50 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:35:31 ID:bhPB2uY30.net
大和デパート、小林デパート、丸大デパート。

昔は古町十字路から本町がメインだったのに、今はどこが新潟市の真ん中なのか分からん。

51 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:36:22 ID:TajGx4rv0.net
>>22
立川や府中以下だったからびっくりした

52 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:36:25 ID:kYq09SVW0.net
新潟ガタガタ

53 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:36:35 ID:IMaGwspx0.net
新潟大火のとき、屋上にあった今の新潟放送ラジオが決死の実況中継をした大和デパートも今はないのか

54 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:37:20 ID:aFpqkv4I0.net
高校にら合格するために、ライオンにまたがったのも良い思い出

55 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:37:20 ID:a5H04UbY0.net
みんなの所得が低くなったら百貨店は苦しい

56 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:38:04 ID:GcpxIPzg0.net
次は静岡伊勢丹だろうな

57 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:38:40 ID:plh0jO100.net
車で5分って遠くね?

58 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:38:57 ID:Qu9RWMaN0.net
松山店も続け!

59 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:39:10 ID:jIRxGzbS0.net
駅と古町が離れすぎ
誰が考えたんだよ

60 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:39:25 ID:X+z89Q2a0.net
日本を破壊する安倍&自民党清和会

61 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:40:05 ID:pfDRXQPJ0.net
>>8
大丸跡地がどうなるか

62 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:40:10 ID:DFmhd/D20.net
次は広島か松山か

63 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:40:51 ID:DYyGpzsE0.net
疑惑のデパート=三○越後屋
疑惑の総合商社=○井物産

64 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:41:09 ID:1qnsQcHs0.net
新潟には何も無いとか言ってるバカ
新潟には国民的アイドルグループNGT48がある

65 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:41:32 ID:qmsNhbFL0.net
昔は古町めちゃくちゃ栄えてて、大和とか三越あったのにな。カミーノ古町はまだ残ってるんだっけ
そういえば松山の三越もなんだか地方独特の三越だったな

66 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:42:13 ID:1qnsQcHs0.net
NGT48があるから三越なんてイラネー

67 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:42:18 ID:RftQ+Nh50.net
>>20
新潟県内の丸大が、いつの間にか一店舗になってるな
本町の建物は古いから、建て替えか、撤退は時間の問題

68 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:42:53 ID:kDd0In7W0.net
三越はサービス悪いからな

69 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:43:00 ID:fNc2mp8Z0.net
地方は瀕死の状態

70 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:43:38 ID:ZG9EamoO0.net
>>64
地元民の間では新潟の恥だと言われているけどな

新潟三越の近辺はBRTができてからの没落ぶりが半端ない。人災だよ。

71 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:43:49 ID:zS1d2owG0.net
>>59
元々港中心で出来た街だからね
駅ができるよりずっと前

72 :馬鹿しかいない2ちゃんの証拠:2020/03/22(日) 22:44:01 ID:pisfYp2d0.net
新幹線を通したりインフラを整えれば発展するとか馬鹿しかいない2ちゃん。

73 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:44:44 ID:8jrMDwEm0.net
安倍さんのお陰で見栄張らなくて良くなった
ありがとう総理

74 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:44:50 ID:RmUmj6Hu0.net
ジャップの貧しさは異常
ネットで最安のモンしか買えなくなり実店舗なんて行けなくなった

75 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:45:29 ID:gQQ1tM/V0.net
商業の中心は今は万代だろ?
長岡は8号線沿いだし

76 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:45:38 ID:GoDBHJJr0.net
田中角栄が都市部で稼いだ税金をいっぱい使って
新潟に新幹線とか高速道路とか原子力発電所とかいっぱい使ったのに

77 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:45:52 ID:w/9Zl4gO0.net
どうでもいいけど新潟の潟って点が7つもあるんだな

78 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:46:23 ID:QBDzUAMK0.net
>>72

北海道新幹線の大失敗と、続く長崎新幹線で、
もう新幹線ビジネスは曲がり角に。

79 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:46:32 ID:7EyVEUIs0.net
アベノミクスで景気は絶好調なのに

80 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:47:17 ID:RftQ+Nh50.net
>>38
10学部を有する新潟大学があるから、毎年県外から若者は来る

81 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:47:29 ID:iHvxVxj10.net
>>2
やべえ
うかうかしてると3位になってしまう
東京伸びてきたな

82 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:48:50 ID:3hSnqz8s0.net
裏日本

83 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:49:10 ID:GoDBHJJr0.net
田中真紀子が想像以上のバカで
国から税金を新潟に持ち帰って来ないどころか
野党民主党に行って国とのパイプ切れて新潟オワタ

84 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:49:40 ID:RR/AZCEV0.net
イオンモールの売上高
超大型店 550〜750億円
大型店 350〜500億円
中型店 200〜300億円
小型店 150億円前後

目安として覚えとけ!!!!!!!
そこら辺の地方百貨店よりよっぽど売上多い
地方は車社会だからな
「移動は車、買い物は郊外ロードサイドの大型店」だろお前ら?
駅前商店街なんてだ〜れも利用しない
道狭いし立体駐車めんどくさいし

85 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:50:16 ID:fq9B4yFV0.net
人口が増えなきゃ何もかも終わってくしかない
この国のありとあらゆるシステムは人口増&世代間扶助を前提としてるんだから
そのシステムが大崩壊を起こそうとしている現在こそが歴史の転換点
確実に未来の教科書に載る

86 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:50:20 ID:RR/AZCEV0.net
全国百貨店の売上高合計
1991年 9兆7130億円
2019年 5兆9865億円

4割減少してる
百貨店やファッションビルはオワコン
駅前商店街なんて何も努力してこなかった老人店主ばっかだろ
てこ入れしても上手くいかない

87 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:50:56 ID:QBDzUAMK0.net
>>44

明治期は、人口日本一だった新潟県

88 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:51:00 ID:RR/AZCEV0.net
イオンモールに行けば・・・
NOCE、B-COMPANY、無印良品、Francfranc、東急ハンズ、LOFT、KEYUCA、
3COINS、ZARA、H&M、GAP、GU(ユニクロ)、しまむら、映画館
なんでもある
都心より品揃えがいいし歩きやすいからな

89 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:51:40 ID:P1h8M/Hj0.net
噂話の古町通

90 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:51:56 ID:vty10KAQ0.net
鉄道開通時に軟弱地盤の信濃川に架橋できなくて
市の中心部と反対側に駅を作っちまったからなぁ

91 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:52:11 ID:RR/AZCEV0.net
<家具雑貨>
NOCE、B-COMPANY、無印良品、IKEA、Francfranc
東急ハンズ、LOFT、KEYUCA、3COINS

<ファスト>
ZARA、H&M、GAP、GU(ユニクロ)、しまむら

もし跡地にショッピングモール誘致するならこの辺入れとけ
キーテナントで入れればだいたい流行る
あとは映画館な
衣類は天候の影響受けやすいんで飲食店を充実させた方が上手くいく

92 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:52:18 ID:wbdQFYDE0.net
>>70
Negiccoは新潟の誇りでしょ。

93 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:52:22 ID:tlyU0wyI0.net
古町駅から遠いからな

94 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:52:26 ID:HgGFK0T40.net
>>86
ここまではっきりと衰退しているのは凄いな w

95 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:52:50 ID:mmQVrEYt0.net
田舎はデカイ駐車場ないともうどうしようも無いからねえ。

96 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:52:50 ID:ZiZezbCA0.net
今どき百貨店なんて

97 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:52:59 ID:JCa161fZ0.net
>>59
陸蒸気など町外れに決まっとるプンプン。

98 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:53:34 ID:tlyU0wyI0.net
テレクラの待ち合わせになったライオン

99 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:54:07 ID:gznGiHbw0.net
>>57
新潟駅は街外れにできた駅だからね

100 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:54:38 ID:5mFis3re0.net
>>86
でも、半分以下になってないのか・・・

意外としぶといじゃん

101 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:54:45 ID:7lrCPghh0.net
>>91
馬鹿じゃないの
古町がどういう場所か
万代シティがどういう場所か
知らないのか

102 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:55:11 ID:Rno4lvvb0.net
百貨店が無くなる。
次はイオンやジャスコなどのモールが無くなるようになる。
衰退する街はこんな感じ

新潟は次のステップに行ってしまった

103 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:55:45 ID:gznGiHbw0.net
>>75
亀田のAEONが中心だよ

104 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:56:23 ID:+NYtFVzh0.net
AEONの
大きなモール一つで事足りるからなー
デパートとか何時の昭和だよ?w

105 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:56:37 ID:Z99VUWGY0.net
そういうケース多いよね
松山とか駅前ショボくて驚いた
熊本や鹿児島もそうか

106 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:57:31 ID:QQU5VLcU0.net
>>103
馬鹿る

107 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:58:19 ID:5mFis3re0.net
駅から遠い三越が潰れて、
駅に近い伊勢丹が残るのね

https://i.imgur.com/5cmecqL.jpg

108 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:58:37 ID:RftQ+Nh50.net
>>87
47都道府県が存在しない時代の話に意味あるのか?

109 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:58:46 ID:TFr48UH40.net
名古屋もリニア開通で同じ目に遭うと思う

110 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:59:33 ID:/vMaklc00.net
>>74
グックの卑しさは異常
新潟で皆殺しにするわ

111 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:59:36 ID:R2Xy8ryr0.net
ラフォーレ原宿新潟

112 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 22:59:51 ID:3oiQZ5Ry0.net
コロナの影響がこんなところにも出てるんだな

113 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:00:04 ID:x3IBSOZX0.net
百貨店が無い街ってランク落ちるよな
この街って百貨店が無いのかよって

114 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:00:09 ID:plh0jO100.net
>>109
栄のこと?

115 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:01:04 ID:RftQ+Nh50.net
>>107
建物の築年数で考えれば伊勢丹優先

116 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:01:06 ID:5xFe8cvM0.net
新幹線の空港延伸はまだ?

117 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:01:40 ID:9kQoff7A0.net
>>64
ばか

118 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:01:40 ID:e1RbnZa40.net
田舎のシャッター街見ると心が痛むわ
なんか日本が錆びついて行くようで

119 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:02:04 ID:CkSfXFJ50.net
新潟市は繁華街だった古町と新潟駅が信濃川を挟んでけっこう離れていて、昭和30〜40年代に駅周辺の宅地化が一気に進んで人口が増えた
いまじゃ郊外にいくつもでかいショッピングモールがあって買い物も映画もそっちで済むからわざわざ古町まで行く動機がなくなってる
新潟駅に比較的近い万代シティに70年代にできたダイエーも一時はすごかったけど、ガタガタになったダイエーの事業再編で2000年代に閉店した頃はもうかなり客足減ってたし

120 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:02:17 ID:cEHTGZ950.net
いいタイミングで閉店したな。
できれば1ヶ月早いほうがよかったけど

121 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:02:20 ID:W8Gqq+cv0.net
>>80
中国からじゃね

122 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:02:31 ID:x3IBSOZX0.net
>>116
JRは空港アクセスは協力しない
ライバルだし

123 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:03:01 ID:lqEjqj0E0.net
https://i.imgur.com/C0RFzAU.jpg

124 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:03:18 ID:rtZYF31I0.net
地方の元三越はこの先何個くらいなくなるんかしら
店舗は新宿と日本橋と銀座くらいでやらないと大変な時代になるかもね

125 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:03:31 ID:vMErXQ5C0.net
何にもなくなっちゃうよ

126 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:03:54 ID:TFr48UH40.net
>>114
新潟は東京に吸われて人口激減
18日発表になった公示地価は住宅、商業地共に大幅マイナス

127 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:05:03 ID:T73Dd+Ea0.net
京都の大丸は大丈夫??

128 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:05:03 ID:rv+aiRzu0.net
>>126
リニアで他県に人が流出するって言いたい?

129 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:05:42 ID:b4EMzRtP0.net
星ヶ丘三越は儲かってる

130 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:06:27 ID:Z99VUWGY0.net
>>126
つか日本海側で人口増えてる県てあるんか

131 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:07:24 ID:rtZYF31I0.net
でも113年の歴史は重いよね
創業って大正時代とか?

132 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:08:12 ID:qo4Cuiwx0.net
消費税が日本を滅ぼす

133 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:08:33 ID:EzoJeZcf0.net
大丸心斎橋もやばいな売上…。

折角、リニューアルしたというのに。

134 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:08:35 ID:TGrHgPBt0.net
おぬしもおわるよのう、越後屋

135 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:08:39 ID:OoNid0Cc0.net
三越は伊勢丹と合併してオワコン街道まっしぐら

136 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:09:17 ID:u1E1HTIt0.net
佐渡のミニミニ伊勢丹(笑)はどうなるんや

137 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:09:40 ID:JLs+f3ES0.net
>>125
アルビレックス新潟内田潤選手「新潟は都会だよ伊勢丹があるよ」

138 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:10:21 ID:RftQ+Nh50.net
>>121
学部生だと留学生は70人もいないようだ
駅弁だから外国での知名度はないだろう

139 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:10:46 ID:EzoJeZcf0.net
>>95
新潟競馬場みたく、広い駐車場ないとダメだわな…。

140 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:11:00 ID:2yaI2k330.net
>>1
新潟は伊勢丹があるよ!都会だよ!って国内サッカー板のスレをおもいだしたわ。懐かしい

141 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:11:13 ID:Dk0C6t0O0.net
三越も郊外に巨大店舗を造れば良かったのに

今の時代、みんな車で買い物行くからな

142 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:11:17 ID:rPnvZgbO0.net
>>131
新潟の中心地という風格はあった。
駅前や万代などにはない街づくりが
古町にはある。
三越閉店後も古町を応援したい

143 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:12:03 ID:OoNid0Cc0.net
新幹線があるから東京に行って買い物するんだ

144 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:12:08 ID:tSSgni1Q0.net
>>107
伊勢丹が残ったら良いじゃん
三越がなくなっても問題ない
お中元お歳暮にこだわりのある人間以下は三越である必要がない

145 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:12:33 ID:JLs+f3ES0.net
いつの間にかラフォーレ原宿新潟も閉店してたのかよ

146 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:13:01 ID:x9FEyt0/0.net
地方は人口も減って富裕層も減ってる
大半の庶民には百貨店で買い物する余裕なんか無いし、売り上げは減りゆくのみ
これからも地方百貨店の閉店は避けられないだろうな

147 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:13:06 ID:feseI8jp0.net
数年前に行った時もあの辺りはほとんど人が歩いてなくて怖かった
信濃川南側のバスターミナルビルとJR新潟駅エキナカには人がたくさんいてほっとした

148 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:14:09 ID:Zk/Af4Xl0.net
百貨店なんて時代遅れの産業

149 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:14:37 ID:G+MZyuQr0.net
>>113
不必要な買い物はしないから、不必要なデパートは要らない。

150 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:14:41 ID:ZqngMLg90.net
沖縄の三越潰したのは歯を食いしばってくやしがってるだろうな。
あの頃誰も沖縄が海外からの観光客で溢れかえると思ってなかったろうし。

151 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:17:18 ID:m1fxJzVU0.net
古町は大和が消え、ラフォーレ原宿が消え、そして三越も消え
残ったのは場末のキャバクラだけ
なんかステージ4の膵臓がん患者を見てるような気分になる

152 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:17:20 ID:ICx6VzCS0.net
アベ恐慌w

153 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:17:40 ID:1nwEhKrd0.net
>>126
新潟市は3年連続地価上昇中。
駄目なのは新潟市以外の県内。
新潟市が少し改善しても焼け石に水。

154 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:17:53 ID:aj09zkVP0.net
三大都市圏以外で年間売上一千億円キープ出来てる
エリアは福岡、札幌、広島を残すのみ。
地方では2店舗維持することすら厳しい時代。
自宅から徒歩圏内に富山大和がありながら紀伊國屋と
レストラン街ぐらいしか利用してないけど大和には
頑張ってほしいなぁ。

155 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:17:58 ID:G+MZyuQr0.net
>>144
中元・歳暮はやらなくなってるじゃん。それに、伊勢丹でも三越でも同じモノを売ってたら、
何の違いもないじゃん。何でそんなに三越にこだわるんだ?

156 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:17:58 ID:zskIyK780.net
伊勢丹と合併してから三越どんどん閉店されていくな
あまえの店は邪魔だから潰すって感じで

157 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:18:12 ID:RftQ+Nh50.net
>>147
あの辺は銀行、証券、保険屋が集中していて土日に人はいない

158 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:18:48 ID:W8Gqq+cv0.net
近くにある謎の巨大お地蔵さんの呪いだな

159 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:19:24 ID:x2YSUFy50.net
そういや去年久しぶりに沖縄行ったら三越なくなってたな

160 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:19:30 ID:QQU5VLcU0.net
老人しか行かなかった古臭い建物の百貨店

161 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:19:45 ID:N7RhOH2W0.net
>>11
家賃収入で儲けているんだよ

162 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:19:54 ID:feseI8jp0.net
>>157
平日の話だぞ

163 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:20:19 ID:zskIyK780.net
三越って伊勢丹と合併しないほうが良かったんじゃね

164 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:20:22 ID:gMX/Fo9x0.net
閉店セールやれただけマシ
山形大沼なんか夜逃げ同然の破産だからな

165 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:22:18 ID:1nwEhKrd0.net
>>147
今は郊外のイオンモール、ターミナル駅、あとは
バスセンター周辺以外は人が集まらないからね。
新潟市に限らず地方は何処もそう。
新潟市より都会な広島市ですら古くからの紙屋町
よりも郊外のイオンモール志向に変わってきたそ
うな。スマホやタブレットも有るし。

166 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:22:20 ID:RftQ+Nh50.net
>>162
昼になると飯を食べに出てくるし、17時過ぎになると帰宅で人が溢れるw

167 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:26:09 ID:1nwEhKrd0.net
>>157
新潟駅前にあった銀行や証券会社もどんどん撤退して
古町に流れているからね。本店ではない新潟支店だと
しても日銀は日銀様なんだろうな。

168 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:26:29 ID:vLyP/wwz0.net
寿屋とアズマヤ百貨店を知る者は九州人か九州ゆかりの者
それも年寄りのみ若者は知らぬ

169 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:26:29 ID:jDUc890B0.net
新潟衰退は原発拒否ったからだろ
アホなことしたもんだ

170 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:27:40 ID:TF/wsyL/0.net
>>59
旧新潟駅は駅の場所で揉めに揉めて殺し合いまでしたんだよね
鉄橋の爆破もやらかした
※史実です

171 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:27:47 ID:1nwEhKrd0.net
>>163
百貨店経営としては悪手だったけれど、どのみち
百貨店という業態がオワコンだからね。

172 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:27:50 ID:CFwicbpK0.net
百貨店合併ブームの敗者が三越。
合併した伊勢丹さんはただの潰し屋だった
三越はもう伊勢丹に乗っ取られたから打つ手なし

173 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:28:41 ID:kDEam75E0.net
>>170
綿流しとかしてそうだな

174 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:28:52 ID:6RzkBIMF0.net
>>169
巻だろ
あんな場所にあったらやべーわ
あのへん500年に一度は20m級津波が来てるのに

175 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:29:33 ID:TLlsy/Sz0.net
>>80
今は全国的にも優秀なのは医学部歯学部位で後はゴミだぞ。

176 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:30:06 ID:ODzRv+ji0.net
三越は建物が古くて隣の立体駐車場は狭くて不便だった

177 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:31:24 ID:lhVUsRrv0.net
越後屋も終わったか

178 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:32:58 ID:kzSiWa/B0.net
絶滅危惧種のカテゴリーなんだから
地方は無理。

179 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:33:06 ID:1nwEhKrd0.net
>>175
一般公務員合格者数の上位が金沢大学や広島大学と
並んで新潟大学。良くも悪くも中級国民ばかり。
下級国民は少ないが、上級国民にも縁が無い感じ。

180 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:33:51 ID:0KQo9OcF0.net
あら、池沼成金騙してぼったくってたの洗脳が解けちゃったのかしら?コロナで(草)

181 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:34:19 ID:EaBCiFwK0.net
新潟市のデパートは伊勢丹だけになったな

182 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:35:25 ID:KE3vXgPm0.net
信濃川と関屋分水に挟まれた地価だけは高い新潟島の世代交代がない感じ 
あの辺の子供はみんな東京へ行ってしまった
新旧国道116号がガラガラ 東区や南側のバイパス・紫鳥線・笹出線は激混み

183 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:35:47 ID:0KQo9OcF0.net
所詮札ビラやコインは石器時代の貝と石にしか過ぎない。有事の時は幻影でしかないウンコくず

184 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:37:14 ID:Wqgb0VEo0.net
>>13
「越後屋、そちも悪よのう〜」
「いえいえ、NGT48様のご乱行にはかないません」

185 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:37:35 ID:RftQ+Nh50.net
>>175
国立は入試科目が多いから、一流私大の学生でも合格できない奴はいるw

186 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:39:19 ID:b/+dx4rm0.net
古町の映画館ってまだあるのかなぁ
学生時代に五十嵐からチャリで通ったわ

187 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:41:00.79 ID:LF1MQod50.net
日本で一番便宜が図られた都市でもこの有様って悲しいね。

188 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:41:14.05 ID:QGh3iDP10.net
ご先祖は三井越後屋なのにな

てか、なんで三重出身なのに越後屋だったの?街の名前?

189 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:42:24 ID:1nwEhKrd0.net
>>182
英国の英語新聞(雑誌)「The Economist」が新潟駅南口
のジュンク堂だけでなく、万代と南高校の中間にある
蔦屋でも販売されていて驚いた。あの辺マンションに
は本当に上級国民が多いようだ。

190 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:44:09 ID:1nwEhKrd0.net
>>186
20年ほど前に無くなった。
万代にシネコンがあって、シネウインドも健在。

191 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:44:57 ID:zS1d2owG0.net
>>112
違うよ、だいぶ前から決まっていた。

192 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:45:09 ID:+Gy7YSES0.net
三越はいつも閉店してる
定期的に閉店ニュース見る

193 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:46:34 ID:t5KNu9HB0.net
地方民に百貨店とか贅沢すぎ。
所得激減してるしね。
もう、息子を東京の大学に行かせる余裕すらない。
イオンとユニクロと100円ショップとニトリで満足するよ。

194 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:47:25 ID:bDQW0q4E0.net
アベノミクスすげぇぇぇ!!!!

195 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:47:37 ID:i0yPMUzd0.net
新潟三越伊勢丹 - Wikipedia

2002年(平成14年) - 新潟三越万代店が「新潟アルタ」(三越専門館)に業態転換。
2003年(平成15年)9月1日 - 三越グループ経営統合により、名古屋三越新潟店は「三越新潟店」(直営)となる。
2008年(平成20年)4月1日 - 三越伊勢丹ホールディングス設立に伴い、三越、新潟伊勢丹がその傘下となる。
2010年(平成22年)4月1日 - 地域別再編にあたり、三越新潟店を新潟伊勢丹へ移管。「新潟三越伊勢丹」に社名変更。
2019年(平成31年)3月24日 - 新潟アルタが閉店。
2020年(令和2年)3月22日 - 新潟三越が閉店。

196 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:47:41 ID:RftQ+Nh50.net
>>186
カミーノ古町シネマの話なのか、松竹系のピカデリーの話なのか知らんが、どちらも専門学校になった

197 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:48:10 ID:t5KNu9HB0.net
>>191
今の時代、コロナのせい!って言えば、ああ同情する、って言ってくれるから、そー言っとけ

198 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:49:47 ID:wtov6juW0.net
地方の大規模店舗はだだっ広いフロアに商品山盛りなのに
年老いた客数人とかホントヤバイからなあ

199 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:50:15 ID:i0yPMUzd0.net
コロナとはべつじゃん
2018年の時点で閉店決めてた


三越伊勢丹、傘下の3店舗を閉鎖 新潟三越も
2018/9/26 15:29

三越伊勢丹ホールディングス(3099)は26日、傘下の三越伊勢丹が運営する伊勢丹相模原店(相模原市)と、伊勢丹府中店(東京都府中市)を、2019年9月30日に閉店すると発表した。
また新潟三越伊勢丹が運営する新潟三越(新潟市)も20年3月22日に閉店する。赤字店舗の閉店で経営の効率化を進める。
19年3月期業績への影響については「現在精査中であり、開示すべき事項が生じた場合は速やかにお知らせ」するとしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HT0_W8A920C1000000/

200 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:51:38 ID:1nwEhKrd0.net
>>193
今は国立大学も学費が高いからね。下宿か自宅かの差だね。
東京の大学と言っても、国公立かMARCH以上の私立に行き
好待遇の奨学金に縁が薄ければ、どう転んでも大差無い。

201 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:54:19 ID:d+icefpq0.net
百貨店は東京だけになるのかな

202 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:56:46 ID:KE3vXgPm0.net
でも伊勢丹は賑わってるよね
何が違うのか

203 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:58:03 ID:FDA5PTsg0.net
田舎は車がないとなあ
駅から徒歩5分じゃなくて車で5分だからな

バスもあるとはいえ遠かったし

204 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:00:14 ID:/7GnbmfX0.net
うん

205 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:02:43 ID:VQXEiHR90.net
>>202
バスセンター直結という立地。

新潟市の人口重心自体が新潟中央インターや
イオンモール新潟南の近辺だから、車で行く
にも交通機関で行くにも伊勢丹のほうが上。

三越は、イオンモールと違ってわざわざ行く
場所。

206 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:02:53 ID:p5LIxD7r0.net
>>196
ポルノやってたところは?

207 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:03:03 ID:8FVmgvUk0.net
やはり人口が増えるってことの大事さを見ないフリしてたことは大きいな

とはいえ人口集中では一人勝ちの東京がGDP落としてるのが

208 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:03:50 ID:FDXqnu8d0.net
>>202
ラブラやBPといった商業施設と空中通路で繋がっているから

209 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:04:44 ID:F6YeQ91+0.net
専門学校だけが流行る

210 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:04:56 ID:yv3XnNst0.net
松山

211 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:05:10 ID:VQXEiHR90.net
>>207
単に人口というより中流以上の人口だね。
東京は上流も多いが、下流はもっと多いからGDPが↓。

212 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:07:10 ID:FDXqnu8d0.net
>>206
映劇大要は昨年夏に閉館

213 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:08:31 ID:7B7/0qLy0.net
もう百貨店業界の未来が見えるな。
経済が停滞した地域から順に閉店中って感じだもんな。
インバウンドなければ既に終わってるしな。

214 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:08:35 ID:A3jSAdDf0.net
次は広島か松山か?
ただ個人的には福岡も要らないだろ?
同じグループの岩田屋が横にあるし、博多阪急が伸びてきてるし

215 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:10:57.62 ID:iHDmEzGr0.net
ざまぁ 過疎化まっしぐらだな

216 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:11:28.98 ID:Ep2+7v+r0.net
>>170
あれって沼垂あたりで新発田藩と長岡藩に分かれてた名残なんかね

217 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:11:50.89 ID:iV4wHmiP0.net
2年住んだけど伊勢丹しか行かなかったな
何もかも半端で皆が東京に出ていくのも納得の街だった

218 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:12:47.13 ID:VxhLzWrs0.net
百貨店自体がオワコン

219 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:15:14.67 ID:FDXqnu8d0.net
>>213
日本より金持ちの多いアメリカですら、バーニーズニューヨークが全店閉鎖したくらいだし

220 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:16:18 ID:wVXTBsz30.net
田舎に行くと普通の商店レベルのプチ三越って感じの見るけど何なのあれ

221 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:16:35 ID:lspTbftF0.net
アベノミクス の真実

222 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:18:11 ID:fZo2sMGf0.net
越後の越後屋だったのに。

223 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:20:49 ID:8fhAmKJ00.net
プライドだけは高い百貨店
滅びて正解

224 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:24:21 ID://F1m7Y/0.net
なんか知らんが、

225 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:26:42 ID:VQXEiHR90.net
>>220
エムアイプラザかな?
実店舗から遠い田舎民向けのサテライトショップ
田舎でも贈答需要はあるからね

226 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:27:10 ID:zraKdNTi0.net
大昔行ったきりだけどまあまあでかい地下街あったような

227 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:28:32 ID:zNMHjLm+0.net
今どき用もないのに百貨店に出入りして「トンキン最高〜w」喜んでるのはバカ上京カッペだけ

228 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:30:47 ID:9XryojEx0.net
デパ地下は価値あると思うんだけどなあ

229 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:34:25 ID:VQXEiHR90.net
>>226
10年前までは2つのデパ地下を繋ぐ街だったのにね
今となっては持て余してる
三越1階にあったパン屋なら、近所に移転予定。
アーケード側に看板まで出来てた。
ルイヴィトンやアフタヌーンティーなどの主要
店舗も伊勢丹に移転予定。
何だかんだで日本自体が貧乏な国になったし、
ネット通販にはとても敵わない感じ。

230 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:34:55 ID:NXQmf7Gl0.net
大和もないのか?

231 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:36:47 ID:maGZovbD0.net
>>201
東京は東京自体が潰れていく
残るのは大阪京都神戸ぐらいかな?

インバウンドが来るところじゃないと

232 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:36:48 ID:VQXEiHR90.net
>>230
10年前に閉店済。
大和百貨店は昨年富山の高岡店も閉鎖して、
金沢と富山の2店舗のみになった。

233 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:38:55 ID:4+TexvlE0.net
古町周辺が賑わってたのなんて四半世紀前

234 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:39:50 ID:MhYU2Fh40.net
そういえばH小屋ってピンサロあったな
ズラッテン伯爵

235 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:41:24 ID:wVXTBsz30.net
>>225
ぐぐってみたがちょっと違った
平屋のちっこい三越って感じ
普通に三越のマークあった
でも確かにギフトショップ風ではあったな

236 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:44:15 ID:VQXEiHR90.net
>>233
1990年代なら今よりも裕福だったし、スマホも
無かったからな。青山ジャスコはあったけれど
青ジャスと3百貨店の棲み分けが可能だった。
スマホと百貨店の相性は最悪だと思う。

237 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:46:10 ID:dznF6Tnz0.net
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://cnmy.cloudn9ne.org/842763/45g2mw0d4xgnv4.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://cnmy.cloudn9ne.org/uu2jyxgel/7irdck35p7y23o.html

238 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:55:12.85 ID:GfwHb1rk0.net
ネクスト21の展望台から見る古町はすごいぞ
閑散としていてな
特に6車線がガラガラなのが今の新潟を象徴している

239 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:57:27 ID:tVL92m7g0.net
新潟から百貨店が無くなったらパチンコしか娯楽がなくなる

240 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 00:57:59 ID:UDao4j6N0.net
高松に残ってる奇跡

241 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:00:00 ID:VQXEiHR90.net
>>239
伊勢丹はある。
伊勢丹が消える時には前後してイオンモール新潟南も
消えてそう。イオン南も出来て12年過ぎたし。

242 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:02:36.79 ID:0i4DOVAJ0.net
地方で百貨店はもう無理よ。仙台だってさくら野潰れてドンキになるらしいし

243 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:03:07.39 ID:pltspQ8b0.net
マスク売れば回復

244 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:03:47.02 ID:0i4DOVAJ0.net
高知と鳥取の大丸が残ってるのが奇跡

245 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:05:52 ID:EHCXkds80.net
>>244
何と鳥取は改装するんやで

246 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:06:59 ID:bmEPY8rO0.net
百貨店やデパートは接客がうざいからみんな行かなくなっちゃったんだよ
なんでユニクロが繁盛してると思う?
接客がないからなんだよ

247 :あみ:2020/03/23(月) 01:07:19 ID:GM5X8pkd0.net
プランタン銀座復活してほしい

248 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:09:32 ID:tPttAhsP0.net
川口駅のすぐそばのそごうも1年後に閉店だからな
1駅乗れば東京に出られる人気の駅で人口も増えているのに

249 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:11:04 ID:FKCuGq+K0.net
百貨店とイオンモールで置いてるものそんなに違うの?

250 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:12:04 ID:VQXEiHR90.net
>>248
要するに百貨店自体がオワコン

251 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:12:34 ID:0kx5tLCW0.net
いつもガラガラなのに潰れない台北の三越は凄い。
一回の買い物で何百万円も使うお得意様達で成り立ってると聞いた。

252 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:13:22 ID:yGp97Z1V0.net
伊勢丹はまだあるのか

253 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:14:14 ID:VQXEiHR90.net
>>249
伊勢丹に高級ブランドの直営店はあるが、
イオンモールには無い。あとは包装紙。

254 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:16:47 ID:2deX8yca0.net
一億総貧民になりつつあるからなあ

ユニクロが人民服
時計・宝飾なし
歳暮中元なし

255 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:17:59 ID:2deX8yca0.net
>>246

中国人の金持ちなんかは
あれでいい気分になるようだけどねえ

日本人には無用

256 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:18:23 ID:VQXEiHR90.net
>>251
百貨店が潰れる時は外商が駄目になった時。
地元の上級国民が買い支えなくなったら終了だよ。
下級国民が毎月北海道銘菓や高級コロッケを買う程度
なら7〜8階建の立派な店舗は持て余す。

257 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:20:27 ID:aqIOXutE0.net
こんなこと言っては失礼だが
閉店にはいいタイミングだと思う
これから世界恐慌が来るので
この先10年は日本経済はどん底

258 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:21:40 ID:QSf5onz60.net
創業年
1590年 泉屋(住友)
1673年 越後屋(三井)
1871年 九十九商会(三菱)

259 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:22:29 ID:wk3Pz5Ii0.net
>>92
誰も言わないと思うからあえて言うけど
Negiccoの子たち劣…大人になったよね(´・ω・`)

260 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:24:06 ID:qZ0Nhb040.net
>>133
リニューアルというか伝統のある建物を壊しちゃったんでしょ
もったいないことをした

261 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:28:24 ID:GfwHb1rk0.net
>>253
包 装 紙 wwwww
そりゃ百貨店なんか行かねーわ

262 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:30:23 ID:VQXEiHR90.net
>>261
だから首都圏でも普通に潰れてるw

263 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:32:50.25 ID:C44U/Bcd0.net
NGTはいつ閉店するの?

264 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:34:48 ID:8/Rb5a+K0.net
旅行で立ち寄ったがあそこはいい雰囲気の百貨店だった

265 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:35:24 ID:MPQW+PbB0.net
>>64
やっぱドルヲタってアホなんだな

266 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:35:35 ID:VQXEiHR90.net
>>263
知らないw
濃厚接触産業だから、不祥事が無くてもアウト。
AKB48自体、新潟総選挙2016が最後の輝きだった。

267 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:35:39 ID:juJ0IFln0.net
>>16
えー
百貨店でお買い物したいw

268 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:36:35 ID:sBjqOxVe0.net
越後屋の越後店が閉店か。
残念ではある。

269 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:37:15 ID:iz8Im8Rb0.net
>>111
新潟アルタはなくなっちゃったのか

270 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:37:52 ID:rv7Kruk80.net
これはコロナとは関係なく時間の問題だっただけ

271 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:40:37 ID:VQXEiHR90.net
>>270
元々建物が老朽化していて建替を断念しなければ
ならない状態だったから。

272 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:40:39 ID:mNKNok7y0.net
いきなり三越

273 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:43:03 ID:BpxNOxqp0.net
>>1




前澤友作



   

【抽選に外れた方へ?】

このまま僕のフォローを継続いただいた場合、

今後のお年玉キャンペーン

(開催は未定)

の当選確率が上がります。

274 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:48:14.28 ID:hSZR1M7t0.net
その方も悪じゃのう

275 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:49:24.28 ID:p5LIxD7r0.net
>>111
アルビレックス新潟シンガポール渋谷

276 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:50:53 ID:sp1Qp9ek0.net
>>1
こりゃ寂しくなるワナ
古町は一層寂れてしもうて

277 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:52:47 ID:dzduQKUd0.net
郊外の大型店に客を奪われたってのが百貨店閉店の言い訳?郊外だってテナントが抜けて採算ギリの状況だぞ
日本には地方駅周辺を再開発する力も無いから百貨店が消え郊外SCも撤退が始まり地方の生活難民が社会問題になるのも遠い時代じゃなくなるな

278 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:53:40 ID:kxUjp/AC0.net
万代のほうが便利ではある。ロフトも伊勢丹もあるし

279 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 01:56:29 ID:A3jSAdDf0.net
>>244
下関も、と言おうと思ったが
山口県は規模的に百貨店1つくらいはあってもいい規模
中心都市が無いだけで

280 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:06:49 ID:xa0azc7u0.net
>>188
越後守で越後屋だよ
先祖が武士だから

281 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:09:39 ID:6QBe4RtC0.net
別名アベノミクス閉店

282 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:12:05 ID:cxLqTlnv0.net
閉店となれば周りからもてあそばれ、結局のところは負け組です。
北光社も三越にしろ、負け組なのである。時代に読めない経営が招いたもの
いずれ景気は戻ると思い込みも読めず。三越ブランドにおごっていた部分は
重罪である。

283 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:12:13 ID:li96kdad0.net
ニーガタはコロナ本社がある

284 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:15:12 ID:4wmT1SEs0.net
かなり古い建物なんだよな
取り壊すのかはわからんけど短期間でも内部を公開して欲しい

285 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:18:10 ID:VQXEiHR90.net
>>284
書店も百貨店も商売自体が負け組

286 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:27:24 ID:jlGpq7yA0.net
景気悪いしな

287 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:29:02.55 ID:acPZq2Az0.net
百貨店よりドラッグストアの方がタメになるし
今時己を着飾ったところでなんにも意味がない

288 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:31:51 ID:ky8EZDrn0.net
その多くの客が来なくなったらか閉店するんだろ。
わざわざ閉店後の疲れきった時間に顔見せてやる必要はないんだよ。
お疲れさまだったな。

289 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:39:15 ID:hGBcKrrn0.net
>>16
国民の大半が貧困化してるからな、そして上級は中国人が溢れてる所には行かない、百貨店はネット通販で頑張るしかないな、まあ先行してる企業にはかなわんだろうが…

290 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:40:09 ID:mOdpbfwv0.net
カミーノ古町

291 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:44:32 ID:XTaGTxFP0.net
百貨店とか何買うんだ?

292 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:45:48 ID:OjGU3bbY0.net
デパコス

293 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:47:58 ID:VQXEiHR90.net
>>291
ルイヴィトンなど、イオンモールには無いもの
包装紙(笑うな、真面目な話だw)

294 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:56:37 ID:Q2wvye7U0.net
>>70
BRTでなぜ没落するの?

295 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:05:38 ID:3JgmeWc40.net
ブルボン頼みの県になったか。

296 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:11:50 ID:CmgcYrVf0.net
新潟は今から30年前
夏休みによく行ったなぁ
大きな本屋が一階にあってよく立ち読みした
良い所だったよ

297 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:14:06 ID:RYqUeW5t0.net
>>278
三年くらい前に新潟いったが
万代シティまでは新潟駅から若者が
ぞろぞろいって活気あるが信濃川越えて古町にいくと
まるで人がいなくなるね

298 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:20:16 ID:RYqUeW5t0.net
>>147
ほんとね
京都の四条通りみたいなアーケードなのに店や人が消え失せた感じ

299 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:25:23 ID:CmgcYrVf0.net
記憶が曖昧やが
新潟駅からそんな離れてない所に2〜4階建てくらいの商業施設があって一階に大きな本屋があった
小学3年生くらいのワイは夏休みになったら親戚の家に近いそこで立ち読みしてたわ
建物名わかる人おるかな?

300 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:33:16 ID:lanSWL770.net
十日市町みたいな渋い街あれば問題ないもんな

301 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:35:39 ID:ilUkv1kZ0.net
新潟は都会だよ伊勢丹があるよ

302 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:40:28 ID:FL2Oni4o0.net
>>299
大きい本屋っていうと紀伊國屋?
でもあれは2階だったような

303 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:40:52 ID:aICVGOvx0.net
三越って今は三井系じゃないんだっけ?
今は三井ショッピングパーク系の方が客がわんさか来てるな

304 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:45:25 ID:4ayxmvjn0.net
地方なんか住んでたらデパートにも行けない人生ってこと
郊外型ショッピングモールがすべて
アメリカの田舎民レベル

305 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:58:13 ID:RTh9EtLp0.net
>>61
あの事件からNGTは応援してないなあ。

306 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 03:58:51 ID:GTsWYGJz0.net
>>277
だから全国地方で、富裕層や金あるのは治安安全と快適性で中心地に家探してる。
車が無くても医療から生活、娯楽、高級飲食店までその地域で完結。
今後も中心地の地価は上昇、少し外れると一気に下落の二極化が顕著になる。

今後、外国人移民が増えれば、日本人底辺層はより一層経済的に厳しくなり日本人スラム化。
治安最悪な外国人移民地区と日本人スラム地区、離れて中心地の治安安全な日本人富裕層地区に分かれる。

307 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:03:23 ID:ZraXdz0l0.net
伊勢丹のある万代と三越のある古町じゃ3倍くらい歩行者の数が違う。もう古町は沼垂みたいにやっていくしかない。

308 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:07:37 ID:Hjg2SOu40.net
>>303
三井ショッピングパークのカードが使えるのが
ラブラ万代、ラブラ2
こいつら一丁前に地下一階がイオンというw

つか、隣県富山や金沢の方が元気がいいな
富山大和、金沢大和 金沢名鉄丸越とか
富山駅ビルも元気いいやんか!

>>299
つ 北光社 もうないけど

309 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:10:06 ID:RYqUeW5t0.net
>>302
ジュンク堂じゃないかな
そんなに離れてないどころか駅前だが

310 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:10:36 ID:Hjg2SOu40.net
>>280
越後屋呉服店の名前の由来がわかる気が

越後屋ってのが新潟を表し
呉服店は三越を表すんだな?

つか、古町は衰退するだけだな
大和三越ミドリヤイチムラ長崎屋・・・全部こけて
残るはイトーヨーカドー丸大のみ

311 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:12:19 ID:Hjg2SOu40.net
>>307
つか、西堀ローサの地下街が残っていたな
どーすんだ?

312 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:13:40.60 ID:AkFf+onw0.net
百貨店という存在自体が時代に乗り遅れた存在だし仕方ない

313 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:14:17.23 ID:Hjg2SOu40.net
>>293
三越にあったテナントの半分は伊勢丹に行くそうで

>>288
大きなニュースにならなかったけど
新潟駅のCoCoLo万代も昨日同じく閉店したんだぜ

314 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:15:54.72 ID:RYqUeW5t0.net
>>53
10年前くらいに閉店だったかな

315 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:16:14 ?2BP ID:7Q3KQL5w0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
田舎にデパートはいらんよ
老人
しかいないし

316 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:19:34 ID:i36/jeXV0.net
国民の給料減らした当然の結果

317 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:21:17 ID:XoRKphpJ0.net
>>1
内需を棄てた自民党を恨め。
富の偏りを産み、満足な収入の無い多くの者はユニクソ等に流れ、品質を見極められない者達を量産した。
ここまで来ると、百貨店では買えないのではなく、物の価値が分からない者が大多数になってしまっている。

318 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:23:54 ID:RYqUeW5t0.net
>>313
今知った
夕方の食材やお土産買ってる人で
賑わってたな
建て替えて再入居かと思いきや新しい施設はないんだな

319 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:24:33 ID:whV0kv2G0.net
>>293
包装紙って何の意味があるんだ? どこの店で買っても、中身が同じだったらそれでいいじゃん。

320 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:25:04 ID:KioNcOvm0.net
不景気なんだよ

321 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:25:52.54 ID:VQXEiHR90.net
>>308
百貨店に関しては富山も金沢も微妙。
高岡の巨大イオンモールも一部除いて危ないそうだ。
北陸新幹線景気でオーバーストア気味か。
考えて見れば観光客は金沢百番街ととやマルシェ以外
はどうでもいいし。精々スタバだが、新潟も駅西口と
マルタケと万代にスタバ有るし。

322 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:41:04 ID:RYqUeW5t0.net
>>319
昔は商品管理のレベルが
店で違ったからじゃないかと個人的には思ってる

323 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:44:37 ID:fS/1MRY70.net
>>316
正確には給与ではなく可処分所得を減らし非正規を増やした事だな

324 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:47:33 ID:fSrXJoSj0.net
三越まだあるのは東京名古屋横浜ぐらいか

325 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 04:52:14.81 ID:meLXwoyv0.net
地元民が貧乏になって買えなくなったとかも百貨店の経営に大きく影響してるだろうけど
百貨店とかイ○ンもそうだけど行っても購買意欲をそそるようなウキウキ感もないんだよな

326 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:00:13 ID:RYqUeW5t0.net
>>324
仙台・福岡・札幌

広島と松山が閉店の噂流れたかな

327 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:05:30 ID:whV0kv2G0.net
>>322
オレのジジ・ババぐらいの世代までは、関西だから『大丸命』だった。東京のイトコに
訊いたら、やっぱりイトコのジジ・ババ世代は『三越命』だったみたい。

>>325
買い物って欲しいモノを入手するだけだろ? 『ウキウキ感』ってのが分からん。まあ、
オレは買い物の9割以上が、イオンとコンビニなんだけどな。

328 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:14:10 ID:RYqUeW5t0.net
>>327
色々選んだりアドバイス受けたり店の雰囲気楽しむのも買い物の楽しみだからねぇ
最初から決めてかうという人もいるが

329 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:15:26 ID:/rpSwy3B0.net
2018年度 当期純利益 (百万円)
1位 (株) 三越伊勢丹 22,354
2位 (株)岩田屋三越 559
3位 (株)新潟三越伊勢丹 360
4位 (株)静岡伊勢丹 73
5位 (株)三越仙台 87
6位(株)函館丸井今井 39
7位(株)名古屋三越 33
━━━━━黒字の壁━━━━━
8位(株)札幌丸井三越 △49
9位(株)高松三越 △130
10位(株)広島三越 △449
11位(株)松山三越 △556


2017年度 当期純利益 (百万円)
1位 (株) 三越伊勢丹 1,636
2位 (株)岩田屋三越 692
3位 (株)新潟三越伊勢丹 323
4位 (株)三越仙台 155
5位 (株)札幌丸井三越 106
6位 (株)静岡伊勢丹 54
7位 (株)高松三越 34
8位 (株)函館丸井今井 33
9位 (株)名古屋三越 0
━━━━━黒字の壁━━━━━
10位 (株)広島三越 △355
11位 (株)松山三越 △489

今後、新潟伊勢丹に機能を集約し50億円以上を投じて新潟伊勢丹を改修する

330 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:22:43 ID:brmaHtcRO.net
石丸電気の事も思い出してあげて><

331 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:28:46 ID:bB9CCelD0.net
>>20
ラフォーレ原宿新潟もまだあるんだよね?

332 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:29:25 ID:E5J5DRQh0.net
しょうがないみんなが選んだ衆愚政治 経済対策を打たない
解散総選挙だ〜
消費税凍結か減税を言わないやつは落とせ

333 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:32:26 ID:qU9TabNF0.net
さ 三越

334 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:33:33 ID:dmvlYAuX0.net
>>1
もまえらのいわゆる「そっ閉じ」じゃないのこれ

335 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:41:05 ID:lhd9AgeO0.net
>>329
ここには載ってないけど2019年度の新潟三越伊勢丹の
当期純利益の予想は大幅な△になってるね

336 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:44:43.54 ID:+6x+jHji0.net
新潟は都会だよ

337 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:46:02 ID:/rpSwy3B0.net
>>335
三越処分の特損

338 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 05:47:26 ID:GTsWYGJz0.net
>>315
スポクラなんて収益の70%が40代以上。
高級車も購入層は50.60代のバブル団塊以上。

特に若い世代はゆとり教育もあって、多数の低所得と少数の高所得で中間層が壊滅してる。

地方で金持ってるは医者か、成功してる親社長の資金援助受けて起業してるボンボン社長くらい。言うても医者も地方勤務医じゃ30前半で1500万位だから全然なのよ。

339 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 06:11:24 ID:IGQT0aYy0.net
>>329
新潟三越は40年間一度も黒字化できなかったと言う記事みてワロタけど
新潟伊勢丹と合併しなければ補助金で残っていたかもね

新潟伊勢丹は狭いのに売上が大きく
テナントをみても大黒字なのは納得できる

あと新潟は土地も人件費も破格

340 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 06:19:52 ID:0oLgNBW70.net
>>233
20年くらいまえ迄なら古町には人がいたな

大和に三越、ウィズビルにラフォーレ
路面店やローサにも店がまだあったし
週末夜は結構人で溢れていた

341 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 06:22:19 ID:SQYT2YD+0.net
また一軒 デパート閉まる 不況風

342 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 06:23:30.55 ID:Nh37JJem0.net
百貨店はインバウンドがなければ今後も苦しいだろうな

343 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 06:44:49 ID:rX9yoxBF0.net
>>3
岡田のせいやろ

344 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 06:57:20 ID:0s7a2BOt0.net
>>155
自分は地方出身で団塊ジュニアだから、百貨店と言えば三越なのよ
伊勢丹は関東ローカルの百貨店

三越、?島屋、大丸、そごう、あとは地元の百貨店

345 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:13:17 ID:rheAabaS0.net
子供の頃に行った事あるけど、子供には欲しいと思う商品が無かったな

346 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:14:37 ID:rheAabaS0.net
名前からして古い町じゃん

347 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:45:39.00 ID:ONMnVWwr0.net
>>195
丸善ジュンク堂書店みたいな結末だな

348 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:47:42.70 ID:f4i/Sdml0.net
もう古町地区は観光の街として生きていくしかないな。
政治と行政にがんばってもらって東堀に堀を復活させると。
駅前は弁天橋通りにアーケードを万代までかけると。
これくらいやってやっと激しい衰退を緩やかな衰退に出来るくらいかな。

349 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:48:08.54 ID:ONMnVWwr0.net
>>329
新潟は伊勢丹が唯一の百貨店だから健闘してるのかな。松山広島は競合が強かったはず。

350 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:48:30.44 ID:ONMnVWwr0.net
>>348
大賛成。

351 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:48:35.82 ID:xe41vE/n0.net
安倍不況

352 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:50:56.80 ID:e4s8usqcO.net
新潟って三越があったのか…
すげえな、ただの地方都市じゃ三越なんて無いぜ?

353 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:57:57 ID:EUkDdqQX0.net
新潟コロナウイルスに見えた
新潟水俣病みたいな

354 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:58:44 ID:peopNII20.net
県民だが古町なんて行かないよ

355 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 07:59:40 ID:juVO2/6o0.net
4〜5年前に三越伊勢丹と仕事してたけど、社員の態度が横柄で上から目線でなんだこいつら?と思った
若い社員はそんなことないんだけど歳食ったベテランは全員そんな感じで、この調子じゃこの会社も長くないなと思ってたら案の定倒産の一歩手前になってるな

356 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:07:46.66 ID:4M8ZDPRc0.net
マジか
古町はもうダメだな

357 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:19:11.36 ID:WlCL+2bu0.net
安倍のおかげで地方はどんどん衰退する
どこかの自治体みたいにチョンコロ呼び込んで活性化なんて考えるなよ

358 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:21:12.37 ID:gbbvhtN/0.net
新潟県内における新潟市の求心力が落ちた。
新潟市以外の人は片道1時間半かけて新幹線で東京に遊びに行った方が楽しい。

359 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:38:55 ID:mMCtDz0b0.net
>>348
日本三大花街の一つで芸妓の家元もあるし
国内有数の割烹、料亭の集積地なんだよな

昔は子供から修行して芸妓になっていたから
GHQに芸妓業が潰されて消えた花街は多い

360 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:44:30 ID:mMCtDz0b0.net
三越は外商メインでしょ

何処の都市も三越が斜陽なのは外商の落ち込み


実店舗かネットかの二極化の時代だし当たり前だよね

361 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:45:10 ID:p5LIxD7r0.net
>>348
観光って、古町大仏?

362 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:46:17.55 ID:OHQ/mgJX0.net
>>142
映画館が消え
北光社が消え
大和が消え
マックが消え
ラフォーレが消え
スタバが消え
三越が消え

仕方ないから市役所が出戻って来た(笑)

応援しようにも古町に墓参り以外何の用が有る?w
万代も一時期そうだったけど、若者の居場所皆無じゃん。
そりゃ誰も寄りつかずに廃れるに決まってるわ。
大和跡鳴り物入りのルフルのキーテナントがココカラファインとローソンとか馬鹿の極みや(笑)

363 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:50:07 ID:mMCtDz0b0.net
>>362
新潟奉行所時代まで戻そう笑

364 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:50:18 ID:jh8mzSxb0.net
 琉球も戦後は那覇の国際通りにO越しあって
ワニさんの精神の母が中卒15で働き社長とか相当可愛がられたそうワニね
その後三越に名前変わり、20年前ぐらいかについに無くなったワニ
というか那覇の通りの日本の山形屋や三越、その他殆どのデパ〜トが消えたワニ
3けんぐらいあったでかい映画館も全部無くなり、ドンキとビニコンと
焼肉やしかなくなって韓○人や中○人だらけなってるワニ

365 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:51:04 ID:meeaVWNY0.net
>>349
松山三越は、いよてつ高島屋の1/3しか売上ないし
赤字続きだし閉店かな

366 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:51:28 ID:ZH2Q2OU80.net
イカレた野党政治家ばかりが当選する県w

367 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:51:29 ID:yr68qeBI0.net
続々と経済が終わっていくな

368 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:52:58 ID:mrNwKDqt0.net
松山三越は高級路線で一定層に需要はあるんだがもうアカンかね

369 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:53:11 ID:hfQ51neh0.net
>>366
野党は自民党の売国政治を食い止めるための必要悪だと思うよ

370 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:55:55 ID:9Qn7Rmpj0.net
五井の三越が存続出来ているのが不思議で仕方ない。

371 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:59:43 ID:OHQ/mgJX0.net
>>345
昔は魚沼あたりの小学生の修学旅行が新潟市内で「小林デパートでお買い得」が定番だったんだよなw
うちらからすると「デパートで買い物?何買うんじゃ」とすげえ不思議だったけどw

>>348
もう開き直って西堀通り7番町1ブロックは1車線通行にして西堀&柳並木復活+古町七夕まつり60年ぶりに盛大挙行、これしか古町復活は無いと思う。

372 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:06:00 ID:XhpLghQ/0.net
百貨店は次々と閉店するなあ
時代が変わったんだな

373 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:06:50 ID:f4i/Sdml0.net
>>371
そうそう、西堀6.7は堀を復活させて車を通れないくらいの事をしないと無理ぽ

374 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:10:02.02 ID:QGPhjbg40.net
昔はもうちょっとおめかしして百貨店行ったはずなのに
細菌のニュース見たら、100%普段着ばかりで時代の流れを感じた

375 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:10:40.41 ID:OHQ/mgJX0.net
>>373
実際5分に1台くらいしか車通ってないしw
全然問題無いな。
ローサが水漏れして大変?w、さっさと埋めてしまえ、穀潰しが!(笑)

376 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:10:51 ID:0whH8ePm0.net
東京の百貨店だってユニクロとかニトリとか家電量販店とかが入店してテナントビル化してる
業態として無理なんでしょ
昔は自前で家具や家電を売ってた

377 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:15:49.29 ID:jP+KAaRQ0.net
>>15
NEXT21前に移設される
早朝にあのライオンに跨がって吠えてるホストがかなりいたな
降りる時に転落して骨折したバカもいたはず

378 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:16:20.37 ID:QGPhjbg40.net
まあ、JRが駅ビル建ててそこに百貨店誘致すれば
またそこそこの賑わいが生まれるだろうと思う
新潟の農業再生が成功したら、の話だけど

379 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:16:28.21 ID:WIQTGHWi0.net
新潟で百貨店行っても意味ないからなw
100均がせいぜいやろ

380 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:17:17 ID:A+S5Uh8Q0.net
コロナさえ無ければ(´・ω・`)

381 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:18:14 ID:Jd2StMZA0.net
>>331
5年ぐらい前に撤退

382 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:18:21 ID:m6JvjAb90.net
またアベのせいか

383 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:20:06 ID:Gfb7l2LN0.net
中に入ってた
新潟には三越にしかなかったようなのは新潟撤退か?せつな

384 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:22:10 ID:jP+KAaRQ0.net
>>38
江戸時代までは日本一人口が多い地域だったんだけどな
ドーナツ化現象で郊外は発展してるんだけど万代島だけ完全に衰退して行ってるな

385 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:22:38 ID:9Dkb9y230.net
>>374
でも近年でも身なりを見て対応を変える店員がかなりいるよなデパートは
あからさまにそれをされてから行かなくなった
そんな事してればそりゃ潰れるよ

386 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:25:16 ID:izYWWNln0.net
コロナ不況は政治の責任ではないが消費増税不況は完全に安倍政権の失策だ。

387 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:27:19 ID:6MeCHaGI0.net
そもそも古町自体が終わった町なんだから三越なんて誰も行かないわ
伊勢丹はそれなりにやって行けてるらしいし結局立地なんだよ
三越でないと買えないものなんて別にないしさ

388 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:27:38 ID:Gfb7l2LN0.net
>>313
ええ〜CoCoLoもアルタもないなんて、今新潟には何があるんだ
レインボータワーもないんだろ?

389 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:31:02.31 ID:Gfb7l2LN0.net
>>384
車ないとどこへも行けない新潟で
墓ばっかで駐車場が便利じゃないのは
あ〜近所の住民で回してれば?って感じになる

390 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:31:07.75 ID:LcKRDMPp0.net
BRTのせいで東区北区南区秋葉区の住民はバスで直接古町に行けなくなった
これがトドメ
篠田が戦犯

391 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:31:39.00 ID:LIx9x+620.net
愛知県豊橋市のほの国百貨店もこないだ死んだ。
日本の百貨店はいずれ、すべてが閉店していくのでは。

392 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:34:51 ID:LcKRDMPp0.net
>>329
ここにヴィトンが加わるのか
強いわ

393 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:37:01 ID:rr5Ld/AM0.net
古町そして新潟島を失うっていうことは
つまり新潟のアイデンティティを失うってこと
駅南や万代がアイデンティティ的な存在になったら
今まで以上に新潟はどうしょうもなく顔の無い安っぽい町になる
平日の夕方、そこで見かけたのはわずか数十人程度
たったそれだけしかいなかったのが万代シティの交差点
でもそこが今の新潟の街の核なんだろ?
いや違うわな、今の新潟の核になるところなんて言ったら
亀田の鵜の子だもんな(笑)
無料で車が止められる場所があるかどうかが
すべての価値基準だもんな、ここの市民にとってさ
昔からの街やその街の路面店文化みたいなものを
ただ利便性という視点をだけで否定してしまう
そんな市民の民度や文化レベルが変わらない限り
誰がこんな街に魅力を感じるっていうんだ!
箱モノのテナントビルや、まして大型ショッピングモールごときが
魅力ある都市文化を生めるわけがないだろうが!
街とはあくまでも路面店が中心だ!
いまだに原宿や下北沢に人が集まる意味
わかってんのかなここの市民は(笑)

394 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:37:47 ID:a09PZwDx0.net
高級ブランドは売れ行き好調
ケリンググループのこの数年毎年10%以上売り上げ伸びている
貧富の差が大きくなって中間層が少なくなった模様

395 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:39:28 ID:OHQ/mgJX0.net
>>390
ジジババしかいない町でバス乗り換えなきゃ行けないとか、自殺行為だわな(笑)
先日、NEXT前→新潟駅行き「BRT(一般車)+BRT(快速便=連接パス)+西小針線」と3台続いて走っていて、アホかと呆れかえったわw

396 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:39:40 ID:a09PZwDx0.net
ケリンググループの→ケリンググループは

397 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:40:59 ID:rr5Ld/AM0.net
殺風景な新潟市でも昭和の頃までは戦災に遭わなかったおかげで
路地や長屋の残る情緒あふれた味のある感じだった
だがそんな風情ある地域を人間で言えば臨終寸前の寝たきり状態にまで衰退させ
徹底的に町を郊外に郊外に拡散させ、またそういった都市計画を嬉々とし享受してきた、それが今の新潟市の人間
だいたいここの市民は車の利便性しか求めてない点から見てもわかるように物の考え方がとにかく即物的
ある程度の都市の規模の住民なら持ってるような遊び心が本当無い
だから他から来た人から見る所も楽しめる所も無いつまらない所って言われる。
レジャー施設もまともに無い理由は結局のところ
ここの市民の好奇心や遊び心が著しく欠けてるから
万代に今度○○が出来る! 郊外に○○が出きた!だからもう東京に行かなくてもいい!
っていうふうに言う人がたまにいるが、だが実際はいまだに新潟県は毎年一万人も人口減少
そしてだいたいその行き先は東京を中心とした首都圏、また新潟の住民に関しても東京へ遊びに人はかなり多い。
つまりそれだけ都会へは物を買うだけ、生活するだけでない
何かを求めて行くんだけどさ、即物的な郊外バカには果たしてわかるかな(笑)

398 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:46:13 ID:rr5Ld/AM0.net
町並みとか景観を良くしようなんて微塵も思ってない
とにかく車の利便性が第一
だから中心部であっても幹線道路沿いの町並みは
統一感が無く実にみすぼらしい
とにかくこの町は平気で建物を駐車場の奥に建てようとする
本当に街づくりが糞だ
そもそも『街』という概念を理解してないし路面店や人の集い等、都市の文化を求めていない
求めているものはひたすら車利用のための利便性、充実した郊外ロードサイド
中心部なのに建物を駐車場の奥に建ててある店や会社の通り沿いの光景を見ても 
なんとも思わない感覚
結局、新潟市の人間とは都市の人間としての気質を持ち合わせていない文化レベルが低い田舎者
なんの取り柄も無く、見どころも無い、そんな街だったらせめて活気を持たせるような一極化した街づくりになんでしなかった!?
車社会にどっぷり漬かってる民度の低い生活を改善しないで、どうやって若年層の上京志向を留めさせるつもりなのw
今までいろんなところであれこれ言ってきたけど返ってくる言葉といえば、いつも
     『新潟は車社会だから』
本当少しでもヨソ様に顔向けのできる魅力のある街にしたい
そして地元で生まれ育った若者を離したくない
と考える郷土愛のある人間ならもっと街の文化っていうのを
大切にするのが本当なんじゃないの? 草の根的に車社会、郊外型社会を変えていくべきじゃないの?
まあこの街を愛して無いっていうのなら別にいいけどね

399 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:48:05 ID:LcKRDMPp0.net
>>388
ふるさと村があるだろ!いい加減にしろ!

400 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:49:49 ID:CcpiBLU00.net
>>394
ハイブランド揃えた伊勢丹1強時代になるなんて庶民が負けたみたいで悲しい

401 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:50:11 ID:L9JRNLxK0.net
所得が低い以外はいい町だと思ったけども。
バスが夜10時まで至るところへ走っているし。



でもロシアや韓国人が多すぎ。

402 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:55:52 ID:meLXwoyv0.net
いろんなことに責任を擦り付けることはできるかもしれないしそれが正しいのかもしれないけど
やりようによっては潰れないように維持することもできたし繁盛させることもできたんじゃね

403 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:57:40 ID:QGPhjbg40.net
>>393
>>397
新潟は本当にいいとこが見つからない
生まれ変わらないとダメだな

404 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:58:53 ID:eBBQPD7y0.net
消費税10%凄まじいな。

405 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 09:58:57 ID:LcKRDMPp0.net
>>394
カルティエは無くなるけど
ヴィトン、エルメス、シャネル、グッチ、ティファニーが揃うのは凄いな

406 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:00:43 ID:tuJVZ+rd0.net
ここで昔ロレックスを買ったのはいい思い出
貧乏なのに無理して入って緊張して手が震えたの覚えてる

407 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:00:52 ID:Gfb7l2LN0.net
>>393
新潟島ってさ、津波来たら沈むんじゃん
万代のあたりヒタヒタすぎ

408 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:03:24.99 ID:5AIrPiUW0.net
大丈夫だ。まだ三越エレガンスがある

409 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:05:28.97 ID:Cfwaa4uf0.net
他所で作ったものを売るだけの郊外SCより、その場でアイテムをデザインしている「路面店」の方がずっと凄い、それだけ都市の文化が成熟してる
つまり郊外型車社会から文化は生まれない、街の文化を大切にする人間には知的さや文化的センスを感じるし民度も生活レベルも高い!
血の通った地域コミュニティーだけはバイパスのどこのインター近くだろうと郊外のどんな幹線道路沿いのロードサイドにも無いものだ!
都会、特に東京は冷たいと言われているはずなんだが、しかしなぜなんだろう?東京都心からほんの少しだけ
離れたところにあるようなちょっとした商店街のほうが新潟のちょっと外れの幹線道路沿いのロードサイドや住宅地なんかよりも
ずっと人の血が通っている、情みたいなものを感じるんだよね、とってもね!
活気や人が集うことで生まれる街の文化みたいなものを否定して郊外型社会を礼讃しているんだから
どんだけ民度が低いんだよ!どんだけ文化レベルが低いんだよ!たいして歴史や伝統文化もない、だったらせめて今の街だけでも良くしようという
意識って無いのか?市街地はあくまでもその土地で一番歴史あるところを中心にし、都市機能を集中させることで賑わいを持たせることで都市全体が生きてくるというのに…
郊外礼讃、ショピングモール礼讃するヤツって本当に人間としての深さが無く、どうしょうもないくらい生活レベルの低さを感じる
なんの取り柄も無く、進んで訪れてくるような見どころも無い、そんな街だったらせめて活気を持たせるような一極化した街づくりになんでしなかった!?
車社会、車社会うるせえよ!てめえらのそういう民度も文化レベルも低い市民生活がこの街をダメにしてるんだろ!そんな社会のくせにアイシテルニイガタ?笑わせるな!!!

410 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:08:31 ID:QGPhjbg40.net
>>403
悪口だけいうのもだめだから、付け加えると
本格的な農業生産法人の誘致が必要だろうな
住友商事、神明、トヨタ、楽天といった改革企業を誘致して
積極的に対策しないと遅れるばかりだぞ
産業の再生こそが商業の基礎だろ

411 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:21:32.17 ID:Cfwaa4uf0.net
平日のアフターファイブには夜の街にくり出し休日も街の路面店で買い物をしてるような
都会の人のほうがライフスタイルに深みがある
そのまったく逆の人間、つまり休日も平日の夜もとにかく車がタダで止められる
郊外のロードサイドのところしか行かないなんて人って本当に深みが無い感じがする
昔、人が集うことで文化が生まれた、それは街に限らず田舎の集落であっても。
つまりそれがその地域における伝統文化が生まれる土台のようなものになったと思う。
今の時代、地方都市郊外のロードサイドって 『いったい何を生み出した?』
ただひたすら郊外型社会の発展を礼讃してる人間に郷土を愛する資格は絶対に無い!
郊外ロードサイドや郊外SCからは文化は生まれない
文化が成熟してるかどうかが、その街の価値を決める
中心市街地が衰退した街というのは、その街の文化を軽視し
自分の街を地元を愛してない住民の文化レベルの低いい証拠
郊外型社会、郊外型大型SC擁護派、市街地否定派の人に質問 『郷土愛ってあるの?』
もし、あるっていう人に質問
『情緒や文化のかけらも無い郊外型社会どうやって愛せっていうの?』

412 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:27:05 ID:9Dkb9y230.net
>>398
一理あるね
全部じゃないけど、田んぼと雪ばっかりで寂しげで少し陰鬱な雰囲気がある
いっそのこと街並みはフィンランドとか北欧やチェコをモデルにしてみては

413 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:29:19 ID:Optp+7ix0.net
百貨店自慢の街って昭和のイメージ

414 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:29:28 ID:L9JRNLxK0.net
単純に給与が12万とかが普通で低すぎるんだよ。
原発もあるし。

415 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:32:33 ID:RYqUeW5t0.net
>>402
まぁまちづくりで下手うったよね、これ

416 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:40:24 ID:QGPhjbg40.net
>>411
言ってることはもっともだけど
山陰の地方都市とかも見て来ると、どこも困ってるんだなとわかる
アイデンティティーの発見は容易じゃないと感じる

417 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:47:56 ID:LcKRDMPp0.net
地方は車社会になるべくしてなってる
これを否定しても何も始まらない
むしろそれを否定しBRTを導入したからこそ衰退に拍車が掛かった現実を見るべき
古町に必要なのは大型の平面駐車場であり、不便な一方通行を無くす事だった

418 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 10:58:34 ID:TCWXv//d0.net
新宿くらいしか維持できないんじゃないの

419 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:15:09 ID:oybTJhln0.net
三越はプライドが高すぎてダメだったよなぁ
百貨店形態の店構えが既に時代遅れなのに

高島屋はそういう戦略がうまい

420 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:29:51 ID:nkZDbgbT0.net
>>409
愛してるのはニイガタシじゃないだろBK

421 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:41:28 ID:UQunmnOX0.net
地元じゃ古町界隈の地主が衰退を招いた元凶だと言われている
小金集めに走り過ぎた

422 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:42:01 ID:FeSeqZIU0.net
ザベストテンの世良公則で万代シティから人がこぼれそうになり
土曜の晩の古町はまっすぐ歩けないほど酔っ払いで溢れかえり
正月のローサは人ごみで待ち合わせしても会えない

みんなどこいったの?

423 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:42:15 ID:eQSe6J/k0.net
この手の百貨店はまあイオンモール系のものにまったく太刀打ちできなくなったな
立地変えてもダメだろうな

424 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:43:25 ID:tuJVZ+rd0.net
>>422
亀田と小新

425 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:47:17 ID:TlLBAt4u0.net
>>256
なるほどね。
お見せというし。

426 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:47:35 ID:Gfb7l2LN0.net
ラフォーレが来てWITHとかカミーノとかプラーカとかあった時代が全盛期かな
遠くへきたもんだ

427 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 11:48:53 ID:lHlYJjA50.net
さらっと書いてる「車で5分」が古町の弱さよ。徒歩5分ならまだしも
主要駅から離れて繁華街があるのは田舎ではありがちだけど、今の新潟の中心は駅寄りにシフトしてるし、そもそもが陸の孤島すぎるしアカンね

428 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:00:34 ID:SInlkV3O0.net
古町を新潟のガンとかほざくヤツがいるが
新潟のガンは新光町、美咲町だ!
あれこそが都市機能を分散し薄っぺらい町にした
新潟の負の遺産!
車の利便性しか脳がなく、文化を軽視する民度が低い
新潟市民のある意味象徴の場所
あんな何もないあんな殺風景なあんな糞なところにオフィス街を造らず
新潟駅〜古町〜白山の導線上に県庁はじめあそこにある会社、法人が
あったらどれだけ街中に活気があったことか!
もう一度言う!新光町、美咲町は『新潟の負の遺産!!!』

429 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:01:02 ID:kF2asYZH0.net
百貨店の近くにでっかいイオンモールができて潰されるパターンが多い

430 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:14:16 ID:9CVO33kN0.net
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 

新潟県民は頑張ってJR社員になりな
東京にタダ同然で遊びに行けるぜ!(^^)

431 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:14:25 ID:n6xtiDjq0.net
>>366
東日本だと県、市ともに自民党系は珍しいけどね

432 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:17:19 ID:G6wJnTXZ0.net
>>20
長岡のが無くなったのがなにげにショック

433 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:17:40 ID:izYWWNln0.net
トンキン解体して地方都市へ強制移住させないと日本は滅ぶ。
官公庁や大企業の本社は強制的に地方都市へ分散移転させろ。

434 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:23:42 ID:2XffwG8d0.net
新潟選出の議員面々見ているとしょうがない。パッピ米山といい県民はマゾみたいね

435 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:24:17 ID:tbNuNPBw0.net
>>426
NEXT21が出来たのが94年だものなあ
バブルの終わりと同時

436 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 12:27:34 ID:izYWWNln0.net
>>434
米山知事はめちゃくちゃ叩かれたのに、森田由乃さんと愛人契約をしていた小里議員は何のお咎めもないってどういうこと?

437 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:08:43 ID:SGe//JAb0.net
90年第後半が古町全盛期だったね
NEXT、WITHビル、カミーノ・・・etc

若者達で溢れてたね

438 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:34:52 ID:oBznn/vC0.net
昨日も三越の閉店ニュースは報道されてたが今日は特集になるね。週末にもやるらしいが
問題は、三越にあれだけ人が集まったことでコロナ集団感染が起きてないかそのあたりが怖い
しかも中年〜高齢者。中年はまだある程度症状が出るのが半々だが、高齢者はクリティカルにくる

439 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:36:01 ID:oBznn/vC0.net
>>408
地下に100均ダイソーが入ってたけど改装?になって閉店したね
万代の再開発なんだろうけど、あのあたりを改装して何が入るか

440 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:42:26 ID:oBznn/vC0.net
カミーノに関しては、テナントに対しての扱いは厳しかったな
突然カミーノを売却して閉館すると言い出したから混乱が起きた
結果的にWITHかプラーカ、ローサあたりに拡散していった
ローサに残ってるKINGKONGなんてカミーノ時代からだな
WITHはかに道楽があったからでかにが閉店撤退したら閉じるしかなかった

そもそも商業施設のコストが古町界隈の中心部は高いんだよね
それを決めてるのは地主や大家なわけだが、厳しい時代だからこそ取りたいんだよね

北○社も自社ビルかと思ったら都内に大家がいて借りてたって閉店間際に知らされたが
萬○堂はどうか知らんけど自前で持ってたら、この時代でも相当余力に差が生まれる
北○社が消えてあの界隈で小さな個人経営の本屋も消えたから萬○堂が一人勝ちしてる
い○や、文○堂もないからな。専門書扱ってる店くらいは残るけど

441 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:31:52 ID:QGPhjbg40.net
>>430
JRはそんなことよりも
女性乗務員とホームですごく楽しそうに会話してるのが羨ましいw

442 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 14:41:36 ID:JdcB2eWc0.net
>>433
無理無理 そういうお前等が選出した 議員たちが 首都移転だなんて言い始めてもないもの
まずは自分たちの足元を固めたら

443 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:29:01 ID:kbmWyaLy0.net
>>411
買い物をするのに郷土愛とか必要がないじゃん。自分の欲しいものを手に入れるだけ。
だから、デパートよりもイオンやコンビニの方が有難い。オレは長距離ドライブで
車中泊の旅行をよくするけど、イオンやコンビニを見ると安心できる。食い物だって、
そこの地元の店よりかは、全国チェーンのファミレスとかを選ぶ。安心感があるんだよ。

444 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:30:42.50 ID:RYqUeW5t0.net
>>427
自分がいった感想だと
鹿児島中央駅と天文館・熊本駅と上通・下通よりは
近いんだけどなぜ差がついたのか

445 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:43:03 ID:mMCtDz0bO.net
駐車場を確保のために郊外へ、ショッピングモールを点在して作る地方は
駅前や市街地が寂れ、その市全体が廃れて行く
うちの田舎も色々出来たが、街中に人が歩く姿を見なくなってしまった

446 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 15:51:54 ID:oBznn/vC0.net
買い物に郷土愛か。自分はそういうのは、後で生まれるものであって先にあるものじゃないな
まずは自分にとって需要のある店や売り物があってがどんな理由よりも先にくるでしょ

いつもその店やエリアで用事が済ませられるようになってから愛着や思い出が出来るだけ
副産物だよな、言ってしまえば
逆に、欲しい物がなくなってしまったかつての馴染みのエリアには、もう愛着はないわけよ
残ってるのは思い出だけ。思い出だけで商売は成り立たないよね

昔から続いてる老舗が残って街全体で続けていきたいというなら
その老舗は需要を満たしていくために、専門店として続くしかないし
続けるなら常に時代に見据えた品を置いて客の需要を満たさなきゃならないとは思うよ
一方で、そればかりでは面白くも楽しくもないなら、ある一定数は新規の店舗が入れ替わりする
主に娯楽やグルメの方だな。これらは集合体である商店街もデパートも同じ

カミーノやNEXT21だってテナント入れ替わりしてそれもまた1つ残念でも楽しみでもあるから
一種の新陳代謝がなかったら続かないと思うんだよな。それは店もだが運営側も同じでしょ
ざっくり舵切れるだけ思い切ったことが出来ないにしても、もう何十年も続いてるなら
その世代ごとに合わせていこうっていうのが、大抵の閉店・過疎化してるところにない
だから自業自得とか冷たいけどそういう感想を言われて、名残惜しいけど、買いませんってなる

三越に最後訪れた客は物が欲しいんじゃなくて思い出を買いに行っただけ
経営側も客もそれは自覚しないとな。ルフルだってこれが分からなきゃ失敗で終わるわ

447 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:34:50 ID:n6xtiDjq0.net
>>390
BRTや立地は関係ない

上古町、沼垂テラスをみていると
商店街組合の努力の有無だとよく分かる

古町十字路周辺は他力本願なんだよ


>>407
新潟島よりも万代、駅前の方が海抜低いし
万代は信濃川の埋立地だから新潟地震(M7.5)で
津波と液状化被害があった

古町は津波被害も液状化被害も小さかったんで
似たような地形の砂丘地が宅地化された

448 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:39:45.34 ID:WZMsIHyz0.net
最終日も昔を懐かしむジジババで賑わっています!って感じだったからな。
古町再生とか誰も望んでないから。

449 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:43:51 ID:3Wcmitfy0.net
かつて、新潟島はショッピング街だったのに
長崎屋、イチムラ、カミーノ古町、大和がなくなった

450 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:45:47 ID:sAg8VY0U0.net
三越の中にあった珈琲専門店が美味かったなあ
夏のコーヒースムージーが絶品だった

451 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:49:34.76 ID:CHsivIOe0.net
神社あるんだからそういう門前通りみたいに古い町並みだったら良いのに
三越なんて年寄りばかりだったじゃん

452 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 17:53:02 ID:oBznn/vC0.net
https://toshoken.com/news/14204
新潟三越の売却、早期に決まる
新潟三越の売場面積は20,596?、建物は新潟三越伊勢丹が所有する。
跡地の購入を決めたのは「広瀬」(廣?、新潟市)。同社は主に新潟県内で建築業、不動産業を手掛けている。売却は閉店後で、売却額は発表されていない。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36543720W8A011C1L21000/
新潟三越 広瀬が購入 建物解体し再開発検討
2020年3月に閉店する新潟三越(新潟市)の土地・建物を、建設会社の広瀬(同)が三越伊勢丹ホールディングス(HD)から購入する契約を結んだことが、16日わかった。
広瀬は購入後の用途について詳細を明らかにしていないが、建物は老朽化しているため取り壊しを検討しているようだ。複数の協力企業を募り、跡地を再開発するとみられる。
契約に関する詳細は非公表だが、購入額は数十億円とみられる。20年3月の閉店後…

453 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:06:52 ID:i8nfsXBp0.net
伊勢丹とか20年前から支那人用の店だしな(笑)
いかないわ

454 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:06:55 ID:rM6FS9zw0.net
そもそも服の流行がほぼなくったからな
中年と若ものの服の差があまりない
コスプレヤー以外で服で自己表現する人が減った

455 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:07:16 ID:VQXEiHR90.net
>>390
>>447
根が「他力本願」タイプだと印象悪いよね。
観光客頼みの街も百貨店頼みの街も駄目。
今の日本自体がそういう傾向強いけれど。

456 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:08:48 ID:aNgwtjja0.net
建物は壊されずオフィスビルに変わるんだろうか
プラーカ1〜2みたく

457 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:11:21 ID:rM6FS9zw0.net
>>426本家の原宿ラフォーレすら勢いがない
服で自己表現したい人が減った
変わった服を着るとオシャレというより変人扱いだし

458 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:15:31.67 ID:AkFf+onw0.net
ここ数年はイオンモールしか行ってないことに気づいた
昔は大丸とか高島屋とか伊勢丹とかも行ってたんだけどな

459 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:17:13 ID:oBznn/vC0.net
NSTで三越特集はじまった

460 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:22:50 ID:ArLlQxcp0.net
>>456
あのビル戦前の1937年(昭和12年)竣工で
築83年の骨董品なんだぜ?


都市壊してマンションにでもするんじゃね?

461 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:25:06 ID:VQXEiHR90.net
>>339
伊勢丹とは違って三越は万年赤字だったのか。
バブル経済絶頂期で赤字経営だったら潰れて当然。
平成8年の年商250億円でも赤字だったとは。
1955年の新潟大火が起きた当時、営業再開の面で
金沢資本の大和に新潟資本の小林が負けて2番手
に転落した時点で既に古町十字路付近の長期的な
衰退が約束されていたんだろうね。殿様商売。

462 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:32:13 ID:SEOKhipO0.net
従業員どうなるの

463 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:35:09 ID:LcKRDMPp0.net
>>447
もちろん頑固な商店街組合も悪いが、BRTはあくまでトドメな
あれで古町の人出か売上が3割減ったとなんかのニュースで見たわ
古町には小さい医者がたくさんあってそれに通うジジババが来なくなった
その医者ついでに三越や本町に寄る重要な客層だったのに

464 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:43:13 ID:VQXEiHR90.net
>>462
伊勢丹に行くか退職か

親方日の丸、親方日銀、で喰っていける業界で
なければ、必ず時代に取り残されるのが古町と
いう場所なんだろうね。昔は古町にスタバが2
つもあったけれど今は0という有り様。
新潟駅構内、新潟駅万代口、万代シテイと成り
立っているから、ビジネスマン相手にスタバが
成り立つように精々頑張れ古町。

465 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:47:03 ID:NsJFCKx00.net
>>458
大都会岡山の岡山駅前にある(のに駐車場が数時間無料の)イオンモール岡山が最強

岡山は大型イオンモールの中に「タカシマヤフードメゾン」が併設されているから
貧乏人はイオンスタイルで安い物を、中流層は高島屋品質の食料を買える

しかも岡山は、イオンスタイルの品揃えも、首都圏の大半のイオンを上回るほど良く
商品の種類も多くて、品質も良くて、しかも安い、……しかし、客が多いw

466 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:49:30 ID:6bIsjUDp0.net
>>449
グランド→三越
小林
カミーノ1、2
東映
東映パラス
東映ミラノ
東宝
スカラ座
松竹
日活
大映
大要

これだけ有った映画館全部消えたんだから凄いね。
大映とか何処に有ったかなんて誰も知らんだろw
痕跡くらいは残ってるのかな。

467 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:50:54 ID:6bIsjUDp0.net
>>464
三越にもスタバ有ったよねw

468 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:53:48 ID:gAElsNYz0.net
>>461
古町地区だけでも

小林百貨店(新潟)→新潟三越
大和百貨店(金沢)→ルフル古町
イチムラ百貨店(長岡)→withビル→駐車場
大丸百貨店(長岡)→イトーヨーカドー丸大
と4店舗も百貨店が存在した

>>466
東映の創業者が新潟の人で駅前に東映ホテルがあるのも
彼の功績と言ってもよい

赤塚不二夫も東堀の映画館で看板をかくバイトをしていた

469 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 18:55:16 ID:Vk26pnCy0.net
新潟市に城でもあれば…
観光地として弱すぎる
新潟市はなにもないのがウリでしょ
坂口安吾も言ってるように
語ることなし

三越がある古町が好きだった

470 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:00:26 ID:gAElsNYz0.net
>>467
スタバは古町に2店舗あって
「日本一接近しているスタバ」だった

2001年に開店したから全国でも早かったね

あのマハラジャもあったとアダルトな方々から聞く

471 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:01:28 ID:LcKRDMPp0.net
映画館といえばSY松竹にガンダム見に行ったなあ
哀戦士変だったか途中で停電した思い出

472 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:10:14 ID:VQXEiHR90.net
万代シテイが出来た時に20歳前後で、伊勢丹が出来た時
に30歳前後だった世代はもう60台後半。

473 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:15:06 ID:YUm+DiH10.net
新潟は公楽園さえ健在ならそれで良い

474 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:17:46 ID:Gfb7l2LN0.net
なんかでっかいムード良い人口の堀でもつくって中国の蘇州みたいな感じで観光客呼べば?
新潟は城下町でもないし歴史的な見ものがないんだもんね
新潟にあるようなものは他の県にもっとすごいのがとっくにあるんだもん

475 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:18:21 ID:AzidFVGu0.net
松竹はNSGに破格で売却してしまった

476 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:19:33 ID:tH8di49R0.net
リーマンでもなかったことが次々に起きてるのにいざなぎ超えの景気拡大中

477 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:21:24 ID:3Wcmitfy0.net
>>449
かつて映画館があった場所は痕跡すらないよね
今や映画館と言えばシネコンだものなあ

新潟島はイトーヨーカドー丸大だけか
これからは本町商店街がメインになるのかな

478 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:22:07 ID:AzidFVGu0.net
80年代に三越付近で火災あったのは覚えてる
西堀の旧エルハウスあたりから煙が立ち上がってたの見えて消防車何台か出ていったね
懐かしいと言えば、佐川急便事件で金子知事逮捕だったかな
夜なのにパトカーがうるさかった記憶。小さかったので時間帯は記憶うろ覚え

479 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:24:31 ID:8haDwsJk0.net
湯沢、長岡、新潟のみんなの駅ビルCoCoLoが潰れてんじゃねーか!
あの歌から新潟だけ抜かされるのかよ

480 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:25:20 ID:AzidFVGu0.net
東映映画館があったのは、新潟だったからってのもある
東宝の宝塚会館がなくなったのはショックではあったが、地元離れてから戻ってきて
中古ショップみたいになっていたからまぁしょうがないなと
カミーノ上階はシネマ1・2・3だったかな。アルマゲドン見たのが最後だった
ウォッチマン、ディスカウントショップカム、その他いろいろあったわな
焼肉大昌園とセガとか、ロッテリアもあった古町7

481 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:29:17 ID:FeSeqZIU0.net
>>466
ライフと沼垂日劇が無いようだが

482 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:29:22 ID:VQXEiHR90.net
>>479
え?w
ココロなら、中央とか西とか普通に営業中w

483 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:30:03 ID:X7HunDEx0.net
>>474
どうしてみんな地元を捨てて他所に行っちゃうの?
新潟は顕著だよね

484 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:33:30 ID:AzidFVGu0.net
>>466
日活のビルは商談麻雀しにくるパチ屋や金貸しの社長らが金落としてくれたからな

あの頃はそこそこの金落とす客も大事なんだろうけど、社長らを捕まえたもん勝ちなところはあった
知事や銀行の頭取もだな。業種によっては刈羽の原発村ですら商売相手だった

485 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:35:15 ID:VQXEiHR90.net
>>477
江戸時代初期までは、現在の古町が新潟の本町だったが、
新たに新町が出来て、新町が本町に、本町が古町になった。

486 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:35:20 ID:0LQdJRzm0.net
三越の何軒か隣にあったツモリレコードってまだあんの?
高校時代お世話になった。

487 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:36:01 ID:X7HunDEx0.net
>>469
他の観光地も往事を忍ばせる碑がある程度だったりするよ
新潟の致命的なところはエピソードがない所
新潟港にしても五港どころか日本海側のちっぽけ港にも負ける

488 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:41:36 ID:gAElsNYz0.net
>>479
CoCoLo本館
CoCoLo万代(閉店)
CoCoLo東
CoCoLo南館
CoCoLo中央
CoCoLo西館
CoCoLo西+
CoCoLo長岡
CoCoLo湯沢・がんぎどおり

新潟駅はたくさんあるんだな

489 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:47:22 ID:bpwVe2t90.net
カミーノ古町で生まれて初めてジェラート食べたな
なんだかのお洒落な食べ物は!と衝撃だった

490 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:52:34 ID:ArLlQxcp0.net
>>487
条約港税関庁舎として唯一現存する「新潟税関庁舎(国重文)」

現存する日本最古の西洋料理店
「イタリア軒マルコポーロ」

国内最古のナンバー銀行
「第4国立銀行(第四銀行)」

2000年まであった
「新潟証券取引所」

マルハニチロの
「日魯」発祥の地

海上保安庁第九管区保安本部所在地

491 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:59:29 ID:8R/6jH2p0.net
>>59
駅と旧市街が離れてるといえば金沢とかもそうよね
古くから栄えた地方都市にはよくある話のような

492 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 19:59:53 ID:Oti+qd8J0.net
今どきデパートなんてねえ

493 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:00:53 ID:Oti+qd8J0.net
>>491
そもそも駅なんてどうでも良くない?って現地では思われてる
踏切あって邪魔だから線路もいらねってな

494 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:04:34 ID:VQXEiHR90.net
>>491
大都市圏郊外こそ違うが、大抵の都市は中心地から
1〜3km離れた市域ギリギリの場所に鉄道駅を作った。

495 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:07:57 ID:F4OiE3Cr0.net
いうて新潟の場合はまだ駅に近い万代あたりの方が頑張ってるよね

496 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:08:19 ID:mz89dF8Z0.net
>>491 鉄道なんてよくわからないし蒸気機関車の煙を嫌う
古い街は権力者の意向で街の外れに駅ができて
新しい交通の要所として駅前が栄えて古い街は寂れたところが多くある

そういう駅前も郊外の道路沿いに新しい店ができて寂れてるのが今

497 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:09:30 ID:NEYodJ8s0.net
昔は中心地だったけど
今の人口は東のが多いからな
西は店舗が減る一方
あと市長がバス路線をおかしくしたせいか?

498 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:13:45 ID:VQXEiHR90.net
>>495
古町の何も無い感、死んでいる感は異常。

499 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:14:11 ID:NEYodJ8s0.net
>>486
ツモリはだいぶ前に閉店しました
たぶん10年以上前

500 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:17:32 ID:SEOKhipO0.net
古町は富士屋しか行かない

501 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:18:19 ID:4o/+jAVs0.net
>>493
それこそ邪魔だから高架化工事中

>>498
古町の中心部(アーケード街)は新潟大火で焼けて本当に何も無い
中心部から外れるほど趣がある街になる

502 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:18:51 ID:AzidFVGu0.net
>>486
オレもお世話になったけど、アレが無くなったのはかなり前だよ
上古町にも同じ名前であった気がするが、三越隣のツモリは景気よく外にもスピーカーで音楽鳴らしてて
学校帰りに立ち寄るにはちょうどよかった。90年代だった

503 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:19:35 ID:TT/JEoQg0.net
アベノミクスwww まだそんな馬鹿なこと言ってる奴いるんだwwww 頭大丈夫か?www

★ アベノミクスとやらの輝かしい成果  ★

・かっぱ寿司50店閉鎖
・神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
・ワールド500店舗閉鎖
・ローソン260店舗閉鎖
・小僧寿しが100店舗閉鎖
・ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
・コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
・マクドナルド190店舗閉鎖
・ユニー50店舗閉鎖
・イトーヨーカドー40店舗閉鎖
・東京チカラめし100店舗全滅
・西武・そごうを40店舗閉鎖
・サーティワンアイス、40年ぶり赤字
・東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
・ソニー本社売却モバイル2100人削減
・シャープ本社売却3200人削減
・横河電機1105人削減
・サンヨー消滅
・田辺製薬 2550人に早期退社
・日立建機 35歳以上に早期退社
・JT 1754人削減
・アシックス350人削減
・あいおいニッセイ同和損保400人削減
・損保ジャパン200人削減
・KADOKAWA・DWANGO232人削減
・ニッセン150人削減
・ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
・富士通、PC事業を中国レノボに売却
・東芝、テレビ事業を中国海信集団に売却 (TOSHIBAブランドの使用権込) 
・NEC 3000人削減(早期退職募集) 
・シャープ亀山工場 派遣社員3000人雇い止め
・パイオニア 香港の投資ファンドに身売り⬅★New!
・カシオ計算機 200人早期退職募集⬅★New!

・三越千葉店閉店
・パルコ千葉店閉店
・パルコ大津店閉店
・伊勢丹松戸店閉店
・そごう柏店閉店
・西武八尾店閉店
・西武旭川店閉店
・西武筑波店閉店 
・さくら野百貨店仙台店破綻
・丸栄名古屋栄店閉店 
・イオンつくば駅前店閉店
・ヤマトヤシキ姫路店閉店
・西武小田原店閉店
・宇部井筒屋閉店
・丸井水戸店閉店
・伊勢丹相模原店閉店
・伊勢丹府中店閉店
・新潟三越閉店⬅★New!
・函館棒二森屋閉店⬅★New!
・一畑百貨店出雲店閉店⬅★New!
・パルコ宇都宮店閉店⬅★New!
ほか

504 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:23:25 ID:AzidFVGu0.net
新潟島の中で育って生活してる頃は古町=中心に遊びに行くことは不思議に思わないが
生活拠点が新潟島から外に出てから改めて思うのは
「なんて狭いところにわざわざ川を渡っていってたんだろう?」ということ

万代〜駅前、駅南〜イオン方面の開発の方が先で、土地も広いし
バス・電車・マイカー等のアクセスもいい。新潟島に電車は白山・関屋だけ
市役所前の路面電車駅はとうの昔になくなったが、路面だしな。新潟駅からはつながらない
BRTを今更導入しても効果はない。今日のニュースじゃ新潟交通との契約更新は保留

市政が古町界隈だけ支える時代もそろそろ終わっていい
開発すべき方向はそこだけじゃないし、自力で立てないんじゃなくて、立つ意思がない

壊れるならとことん壊して更地にしてから作り直すくらいでいいと思う
三越的には影響を小さくするために1年半の時間をもうけたというが
むしろダメージを与え続けていくことで見えてくると思う

市役所・区役所も万代側にうつるとかね。川の向こうにあるのはもう不便でしょ
県庁もあの場所に移ってから、そこまで出来島・美咲界隈が賑わってるというほどでもない
むしろ、女池〜紫竹山の方が店の出店増えてるんだが、まずテナント安いし場所も広い

ざっくり、駅前・駅南を中心にして南方面に伸ばす作りでいい
新潟島っていっても全部ではなく、たった一握りの中心だけしか施設はない
教育機関等はまだまだあるけど、移転も考えていくのは妥当だろう
明訓高校が移転は驚いたけど今思えば脱出したんだなって思える

新潟は都市開発が下手って言われ続けてもしょうがない
脱・古町、脱・新潟島を明言してやるくらいの意識がないと転換しきれないね

505 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:25:28 ID:nZjcHncY0.net
三越のNEXT側にマックあったよね
レンタル屋シネマもあった
シネマ倶楽部とは違う 古町五番町

506 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:30:19 ID:VQXEiHR90.net
>>504
昔から新潟と沼垂がライバルだったからね。
市報にいがたを見る限りでは、新潟駅は西口を表玄関に
万代〜ヨドバシ〜駅南をメインに整備するようだ。

507 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:32:28 ID:AzidFVGu0.net
>>503
ざっくりみて思うのは、時代も変わったよな

金落とすところが変わった。街で買食いやゲーセン、CD、カラオケ、服を買うとか
そういった金は全部ネット通販や、スマホアプリ、電子書籍、デジタル音楽に落ちていく
スマホの金払って、小遣いもあげて、子供が使う金自体は昔よりむしろ増えてると思うけど
それで恩恵のある業種が変わってる。年齢層も変わったから客層も違うよな

少子化で学校すら統合、閉校してる上に若い世代が結婚しても
地元・実家で生活を続ける人も減ってるだろ
地元に居残る理由がないなら他県へ転入しようと考える

他には、国産にこだわらなくなった。輸入・海外製品でも十分抵抗がなくなった
未だに国産メーカーに拘る人は知らないだけ。実際海外製品使ってるのと変わらん
技術も技術者も向こう側に吸い上げられていった結果だよな

アベノミクスは肯定しないけど、現状起きてる変化に特に効果がないね

508 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:38:42 ID:4o/+jAVs0.net
>>497
前の市長な

現実問題、バスの運転手不足で福岡(西鉄バスのお膝元)のメインルートでさえ
減便する異常事態なんだよ。
全国的にね

古町の衰退は交通が主たる原因ではなく
「商店街に魅力がない」からに尽きる

>>504
新潟駅を含む亀田郷地域はポンプで排水しないと水没するから
武蔵小杉も他人事じゃ無いんだよ

昔から古町に人が住んでいるのも訳がある


それこそアパホテルが建つ「流作場」なんか
洪水で流される土地(年貢免除)という意味だぜ?

あらだけ広大土地があるのに半世紀前まで田んぼが拡がっていたのも
単純に人が住む土地では無かったからだ

509 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:41:23 ID:BdVWKhlN0.net
数年前の正月にカミさんと新潟に泊まったんだけど
空港から日航新潟までの道中でカミさんがボソッと「鬱になりそうな景色」
って呟いてた。

太平洋側民からすると確かに暗いよね、拉致されそう。

510 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:41:48 ID:BeECyheG0.net
10年遅いな

511 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:43:10 ID:X9JxQFOm0.net
百貨店はマイカーが主流でなかった時代に、
街の中心地にでかい土地を用意して店子からショバ代をせしめるビジネスモデル。
これが郊外に大型店を作ったらただのショッピングモール。

ネットがなかった時代にはとりあえず行って見ようってのが成り立ったが、
ネット時代では誰でも何の店がどこにあるのか調べられるので百貨店で何でもそろっている必要がない

512 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:45:52 ID:Gfb7l2LN0.net
>>483
働くところがあればいいんだが。でかい企業誘致してよ

513 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:46:22 ID:VQXEiHR90.net
>>508
古町よりも交通の便が悪い上古町や沼垂があるだけに
古町の殿様商売が悪目立ち。
福岡や東京ですらバスは厳しいわけで、駅構内や徒歩
圏内で済ませたくなる。

514 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:49:11 ID:AzidFVGu0.net
新潟の昔の地図。水の都、八千八川っていうだけある
あちこち水や池や川に絡んだ名前がついてる理由も元々…だからな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/49d881a25bf5433d5dd2cae8f32f0b30.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/09/1656b771278fb4632ec99ba0d7093640.jpg

515 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:52:41 ID:VQXEiHR90.net
>>511
自家用車が普及して早数十年。
イオンモールが各地に出来て早十数年。
そこまではまだ棲み分けも可能だった。
でも本格的なネット社会になってしまったから、
これまで百貨店を支えてきた富裕層まで逃亡。
ネット社会では店舗形式での百貨店は無理。

516 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 20:55:58 ID:AzidFVGu0.net
>>512
天候が悪い(年中雨季のような地域で、雪も降る)からあんまりきたがらないらしい
頑張ってもコルセンをガラガラのプラーカに入ってるくらい
とりあえず、メリットがあんまり見えてこないから来たがらないが
都内に置くよりは安いから新潟に…っていうのはある。ある大企業の一部ヘルプは新潟・都内だけ

517 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:07:06 ID:mz89dF8Z0.net
戦前から存在し中四国でその名を轟かせていた老舗の高松三越も
この先どうなるかわからないってことだな

518 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:09:28.14 ID:VQXEiHR90.net
>>517
高松も潰れる時は潰れる

519 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:16:52.46 ID:mz89dF8Z0.net
中四国はゆめタウンとイオンモールとフジグランがあれば事足りるのだろうな
他の地方だってデパートよりショッピングモールだろう

まぁさらなる過疎と高齢化で運転が難しくなって
交通弱者となると郊外型のショッピングモールも厳しそうだが

520 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:35:03 ID:7O+oeo/M0.net
>>513
何故かオーストラリア製の連節バスを輸入して走らせている新潟市

新潟は路面電車の車両工場を持っていて
鉄道車両の地産地消が可能な都市

新潟で造れば経済も回るし
メンテナンスも優位

本当にもったいない

521 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:35:45 ID:AdtZxyC40.net
>>509
太平洋側から越してきた学生の8割くらいは冬になると調子おかしくなる

522 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:37:01 ID:AdtZxyC40.net
>>507
ひい爺さんくらいだと、カメラとか腕時計とかは海外一択だったと思う。国産?はん。って感じで

523 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:40:28 ID:e9A/Mq7gO.net
あの果実で百貨店の閉店が続く

524 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:43:46 ID:mtNIu+z00.net
クラスター

525 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:45:45.65 ID:VQXEiHR90.net
>>523
GAFAのAppleか

526 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:46:44.32 ID:6bIsjUDp0.net
>>481
ライフ。
有ったねえ、コロッと忘れてたw

527 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:48:45.57 ID:69HJyfJb0.net
なんか閉店風景をテレビでやってんの見てたら悲しくなったな
2回しか行ったことないんだけど(笑)
あぁ終わっちゃうんだ…っていうのはなかなかドラマになる

528 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 21:50:55.84 ID:6bIsjUDp0.net
>>505
最初はNEXT向かい、グランド劇場に上がっていく階段下に有ったね。
カウンターだけの店。
学生時代マックでバイト始めた店長と社員がグランドオープンメンバーと聞いてびっくりした。

529 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 22:28:33 ID:EufR9AWy0.net
>>212
春日っていうのもなかったっけ?
上京して三田線に乗るたびに思い出すのよ

530 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 22:47:29 ID:p5LIxD7r0.net
>>502
ツモリ、石丸、プラーカのWAVE
輸入盤のLPやらCDやら買いまくったなあ

531 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 22:58:58 ID:li96kdad0.net
ニーガタなんて始まってもいない都市もどき
それがまた終わるというのもまたいとおかし

532 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:04:21 ID:UeRz8Px/0.net
コロナさえなければ…

533 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:05:17 ID:RYqUeW5t0.net
>>495
夏休み行ったら学生が駅で集合してぞろぞろ万代シティに歩いてたな

534 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:06:39 ID:AzidFVGu0.net
>>505
5番町のシネマはよく利用してたな、名曲堂のすぐ近くだね
西堀カメリア、営所通にもビデオ屋があったがどれもなくなったので
古町6ディーズビルが最後の砦になっていたがそれも消えた
DVDよかVHSのビデオ屋の時代は楽しかった

CDはカミーノのタワレコはともかく、HMV、ヴァージンはあんまり使わなかったな
本町丸大の本屋階あったのは新星堂だったかな。中古CD買うなら万代のFIRSTまで行ってた
西堀のロイヤルホスト・三吉屋の向かいのビルにも中古CD屋があった気がする
とりあえず新潟島だけでなく万代も含めて店がないな…って思ったら
西堀ローサにKINGKONGがあるくらい。宝塚会館も建物すら消えてる
ハドフで探してもあまり楽しくはない

535 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:07:23 ID:RYqUeW5t0.net
>>503
一畑出雲店や棒二森屋とかとっくになくなってただろ
今さら知ったのかよ

536 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:08:45 ID:Yzs4fSb/0.net
>>531
何がいとおかしだ、薄らハゲのくせに生意気だぞ

537 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:09:50 ID:VbUdQe6Y0.net
>>329
新潟には三越と伊勢丹が両方あって伊勢丹の方だけ大儲けだから、経営資源をそっちに集中させるってことか
今の時代三越の赤字埋めてもこのくらい儲かるってすげえな

538 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:10:13 ID:RYqUeW5t0.net
>>432
長岡のヨーカドー無くなったのか
お土産あそこの中で買ったな

539 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:15:34 ID:iGk1BnOD0.net
>>509
その寂しさが良いんだよ。
特に冬の新潟は最高!
晴れの日がなくて、なんか「生きてる」って実感するぜ。
新潟に戻りたいよ。

540 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:16:13 ID:8KML7hK00.net
アニメ漫画の街にしたかったが
有名どころの漫画家は別の会社が版権を管理してたりで、非協力的だった模様
若手の漫画家が新潟を舞台にした漫画を描いてくれない(描けない?)
最近の有名どころ→がくや様は告らせたい
ドカベンの銅像さえあればどうにかなると思った商店街

541 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:16:55 ID:+muJGCkS0.net
新幹線入れて地元が痩せてく

542 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:18:57 ID:qCOUiU5g0.net
新潟伊勢丹は大規模改装中だから今後最低10年は営業するだろう
でもその先は長くないのは明白
若い従業員が辞めるのも当然

543 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:22:19.40 ID:un7w0gm80.net
安倍は笑いが止まらんだろ

お望み通り地方は衰退の一途だ
人がゴミのように見えてるだろ?

544 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:26:06 ID:li96kdad0.net
田舎者が荒ぶってるw

545 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:34:05.28 ID:+muJGCkS0.net
>>542
錦糸町とか無理だと判断したら引くの早かったよ

546 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:34:59.92 ID:bQjYWr2m0.net
>>1
ざまぁwwwww
チャンコロに媚びた罰

547 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:38:00.60 ID:w1QUXArV0.net
新潟はもう駄目だ

548 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:39:22.86 ID:BmBm/U/R0.net
新潟は人口流出ワーストワンだから仕方ない

549 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:39:36.63 ID:sjw5gFAS0.net
我が家は映画といえば大映だった。
母の兄が映写技師のバイトしていて、一家全員揃って出かけて窓口で「よっ!」と挨拶するとタダ見出来たのだw
ガメラ毎回ワクワクして見てたなあ。
大魔神は暖房効きすぎで兄が気持ち悪くなっちゃって途中で帰っちゃったw
古町で映画はヤマト完結編東映で見たのが最後かな。

550 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:52:37 ID:VQXEiHR90.net
>>545
10年後か。2030年頃には相当多くの百貨店が消滅、或いは
業態転換してそう。東京や大阪の都心店舗を含めて。

551 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:53:49 ID:qCOUiU5g0.net
>>545
経営陣としては意地でももたせるさ
最低でも自分らが定年迎えるまでは

552 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 23:56:11 ID:VQXEiHR90.net
>>532
2年前の夏にはもう閉店が決まっていた。
ネット社会さえ無ければ、だろうね。
ネット社会と百貨店は物凄く相性が悪い。

553 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 00:03:25 ID:CjFatA/+0.net
冬の海辺をあてもなく歩いて〜

554 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 00:37:44 ID:IvBqRrjh0.net
>>540
赤坂アカさん調べたら佐渡出身なのか!個人的にあの漫画いいと思ってるからうれしいな

555 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 00:52:35 ID:Xcl2BN4/0.net
>>49
あの頃の日本は平和だったんだなぁ…

556 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 00:53:29 ID:eSMqrOVR0.net
>>542
100億程度の投資するって書かれてるから20年はするだろ

557 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 00:56:17.66 ID:KfgS7Fzx0.net
>>410
誘致しても、ブルーカラー、高卒だらけの新潟でそこで勤まる人材が居ない。

558 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 01:06:45 ID:KfgS7Fzx0.net
>>398
古町商店街の人と話してくれば分かる。
若いのも年配も、新潟しか知らない高校で成長ストップしてる二世三世ばかり。
知識も知恵もないから、見えるべき物が全く見えてない。
とにかくまともな人材がいない。
古町がこうなったのも必然。

559 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 01:07:58 ID:1pLnbaPP0.net
https://i.imgur.com/zHn9hGr.jpg

560 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 01:15:07.55 ID:koAvEwrI0.net
>>558
古町商店街の価値観は全国標準とも新潟市標準とも
かけ離れているよね。

561 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 01:21:41.61 ID:rqyKNPb90.net
越後屋が新潟店閉めたらイカンだろ。

562 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 02:08:24 ID:ItXCK34j0.net
がんばってたポルノ映画館の「大要」も
いつのまにか潰れてた
https://fastly.4sqi.net/img/general/680x510/19652962_ElMDcR3flhP3wq377hllndkA6OO6WU2BCA3VINHrf9o.jpg

563 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 02:38:44 ID:F6E6F0+X0.net
ポルノといえば古町のソープ街
あの区画ごと外からうまく隠れてる作りは風情あって好き。とはいえコロナショックも直撃してるだろうし厳しそうだな…

564 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 05:08:55 ID:IFJap04J0.net
高いのが難点だよね

565 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 05:14:28 ID:k2Yu8Wdl0.net
>>563
プレジデント、スチュワーデス、その他もろもろ

建物の古さに哀愁と詫びしさを感じるんだよなぁ
だがそれがいい

566 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 05:16:17 ID:BF3p0fNlO.net
レインボータワー

567 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 05:29:24 ID:XpgDxh9w0.net
デパート高いんだよ
ファストファッションで買ってネット関係にお金回すから

568 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 05:37:32.65 ID:sSgO+9fK0.net
>>566
東北震災で運行停止したままになり、その後万代シティの耐震工事の一環で一昨年撤去されて今はない

569 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 07:47:07 ID:wNMxKs5g0.net
>>563
昭和新道は商店街との温度差が凄い

570 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 07:56:06 ID:kBxEdMM40.net
>>569
あけぼのの婆様はとっくに死んでるだろな
そりゃそうだうん

571 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 08:09:06 ID:f8LSryI10.net
まとめだけどこんなのがあるので検索して読んでみて
古町にも当てはまるし面白いよ。

「ニートの俺が商店街の活性化携わって気づいたことがある」

572 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 08:15:52 ID:1Zgegbwr0.net
>>27
全ては政府のせい

573 :名無しさん@1周年(東日本):2020/03/24(火) 10:00:40 ID:JS0Y9JRT0.net
新潟が変わる機会だ
古町地区は捨てよう

574 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 10:04:15 ID:LxaYgG320.net
>>573
霞が関あたりに捨てるのか?

575 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 10:05:43 ID:z6JUb4Lu0.net
新潟はNGTとかにも手出して失敗してるし開発とかやめたらどうだ?

576 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 10:15:03 ID:kMcPwR010.net
あれだけ混んでた最終日もローサはガラガラで悲しかったな
中央の噴水が無くなったのも知らなかったほど久しぶりに訪れたわけだが

577 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 10:15:31 ID:O+mAMnln0.net
三越が無くなっても伊勢丹があるよ
とはいえ、レインボータワーが撤去されたのはショックだった

578 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 10:18:14 ID:JzH1L2rM0.net
売上120億あったから延命しようと思えば数年できたんだろうけどあんまり後に引っ張りすぎると跡地再開発する企業が出てこなくなってた
再開発もするんだし潮時ではあった

579 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:17:00 ID:YGTrR5pe0.net
跡地は半端なテナントに上の階はマンソンやろ?

580 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:20:59 ID:pzxYPo0t0.net
あらら 日本海側の百貨店どんどん手薄だねえ

581 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:23:50 ID:3NsZJbIz0.net
建物壊して再開発だとか
地下駐車も無駄だよなあ

582 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:30:11 ID:YGTrR5pe0.net
令和のおデパートは上級のためのサロン

地方都市のデパートは早晩淘汰される運命
5年後どうなってるか

583 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:34:22 ID:HeZ0EB4K0.net
単純に駅ビル再開発しちゃったからなあ
売り場面積のしわ寄せはどこかにいくわ

584 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:37:57.21 ID:rJrHpRJJ0.net
アマゾンに食われたか

585 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:40:13 ID:rJrHpRJJ0.net
113年も経営したのか。立派じゃないか

586 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:32:56 ID:ay6Wsgqk0.net
昔からあったからといって中心は変わるもので、中心がどこかの概念を改めたほうがいい
県外からきて最初に降りるところは新潟駅。つまりそこは外せない
しかし、中心というのは駅のことではない。あくまで駅は玄関口で顔であるからみすぼらしくてはいけない
新潟駅の表と裏、駅前・駅南どっちが見栄えをよくしたか。駅南の方ばかりになっていた
これからは駅前が変わっていくわけだが、それに反応しきれていない

ヨドバシが新潟駅構内から外に出て、ビルを建て、スペース自体は広くなったが
集客が実は思ったほどよくなっていない。そりゃそうだ。電車待ちや乗り換えの客がつかまらない
駅の外のヨドバシまでいくのには階段降りて歩道を渡らなきゃならない

ヨドバシの例を見れば分かるが、人の流れに合わせていく必要がある
読み間違えてしまうと痛い。人の流れは意図的に作れるものではない
BRTで無理やり運んだところで客が増えるわけじゃない。市政も商店街も履き違えてる

587 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:32:56 ID:JR4JoSPB0.net
>>579
1階ドラッグストアにコンビニ、2階から上はNSGの専門学校か?
ってそれじゃ向かいと同じ構成だな。

588 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:37:07 ID:ay6Wsgqk0.net
新潟の中心は専門学校ばかりなんで、あっても国際大学くらい
新大医学部もあるが町中じゃないんだよな

異人池ビルのどっぺり坂だったかな、アレの由来みたことある?
医学部なのでドイツ語由来でドッペル=ダブる(留年)の意味で
古町界隈に遊びに行くと留年するからと書かれてる
後付なのかは知らんが、誘惑の多い繁華街は危険という戒めから来てる

589 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:37:33 ID:AZR8YodR0.net
>>122
JR九州「」

590 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:39:57 ID:ay6Wsgqk0.net
http://dasukebokkoreru.blog18.fc2.com/blog-entry-452.html
昔 この坂の上に大学の寮 坂の下は繁華街がありました
この坂を通って繁華街へ遊びに行く学生が多く
遊びすぎると落第する、という事から
ドイツ語のドッペルン(二重)→「どっぺり」と名がついたそうです
その昔
人気があって入居するのが難しく 順番待ちだった異人池ハウス
今も同じなんだろうか

と綴られている。一時期、某大使館が入ってましたね

591 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:40:20 ID:ay6Wsgqk0.net
訂正。大使館ではなく領事館でしたね。あとNSGの専門学校

592 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:46:45 ID:Q5I01Kn30.net
>>242
えぇ〜!仙台のさくら野
無くなっちゃったの?!

593 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:52:47 ID:x8sHPSwN0.net
小さい頃よく、クリスマスにうさぎの踊りのやつを見にいったなぁ。
古町も寂れてるね。

594 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:58:22 ID:EWtoQhTu0.net
商店街が潰れて百貨店が潰れた
次はどこが潰れるんだい?

595 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:13:33 ID:YGTrR5pe0.net
東京から帰ってくると
海風が気持ちいいよね!
新潟砂漠ラブ!!

596 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:16:33 ID:4GjugLjV0.net
潰れるのは大抵無くなっても大して需要の無いものだからな
いらないと思ったところは潰れると思うよ
イトーヨーカドー丸大はまだ需要があるかも。問題は老朽化
あと大して安くない清水フードの方が潰れるんじゃないかな

NSGの専門学校は池田が買い叩いて手に入れてるだけだが
過疎ってる商店街や空き物件に学生を入れさせたり横つながりの商売してるが
将来性を考えたら自分なら駅南の方にシフトした方がって思う
五十嵐キャンパスの学生よりマシなんだろうけど、暇すぎでしょあのあたりじゃ

あれやこれや全部抜けきって権利持ってる人らが隠居して手放してくれてから
ようやく本格的な再開発や整理が出来ると思うけど、まだご存命だからね
それとテナント回してる大家=権利者がそもそも県内不在で現状理解してない
商店街といっても、一枚岩じゃないし連携するのは難しいんだよ

597 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:17:07 ID:mH3B3ubM0.net
>>594
過疎地区の地方自治体

598 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:21:25 ID:4GjugLjV0.net
下本町の方とかホクセイマートも閉じただろ
あのあたりキューピットとあとは清フかウオロクがあったかくらいだよな
ダイソーも消えてたし

一方で関屋の方にはウオロク信濃町の他に新店舗ができるらしいね
ただ場所がな。あれなら原信でいいんじゃないかって思えてくる

出来島方面の人はデッキー401あれば住んでるし、女池も紫竹山もそれぞれエリア内で用が済む
分散していて集約は点と点になってるから、古町界隈はその範囲で集客して
それで維持できるようにランニングコスト自体を見直さないといけないんだが
バカみたいな家賃設定してるからね。土地・建物を所有してなきゃコンビニだって維持出来ない

599 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:25:19 ID:Ax0uBsK20.net
>>596
清水フードはイオン系列になったんで潰れないでしょう。

NSGはすでに駅南の弁天線沿いにいっぱいある。

600 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:27:09 ID:Ax0uBsK20.net
>>598
デッキーも近くに原信出来たからどうでしょう

601 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:31:58 ID:4GjugLjV0.net
他県も似たような状況だったが新潟も結構なスーパー戦争してんだよね
ショッピングエリアを作る形式が強みを持ってるけど、デッキーはそれからみたら不便だな
必要最低限のテナント以外が入ってる部分も足を引っ張ってる

602 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:39:17.73 ID:r1l9/hQv0.net
越後の越後屋が無くなるとか

603 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:43:52 ID:3NsZJbIz0.net
おぬしも悪よのう

604 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:46:54 ID:EwVzkbNL0.net
>>343
誰がどう見てもセルフ経済制裁『アベノミクス』のせい

605 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:30:54.38 ID:w78pkI+L0.net
仕方ない包装紙に金は払えない
切ない時代に成ってしまった

606 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:32:14 ID:06VIoja90.net
デパートという時代遅れの業態が潰れるのは自然の摂理だな

607 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:32:27 ID:dt/zOwEs0.net
伊勢丹は駅近だから残すのか

608 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:35:54 ID:AVZGYSio0.net
新潟は、駅-万代のラインを死守せよ

609 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:45:25 ID:NR/PaOPv0.net
>>608
駅前から万代はかなり都会だね
一通り店が揃ってる感じ

610 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:55:00 ID:4GjugLjV0.net
電車も走らせるなら新潟島方面はやめたほうがいいんだけどな
小針ー関屋ー白山ー新潟駅なら、小針ー県庁ー新潟駅でいいくらい

611 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 16:03:54 ID:eSwOD/kZ0.net
これで新潟島のまともな商業施設は丸大以外全部滅んだんだから
老人どもは新潟島に無駄金使うのやめろよ
役所機能分散とか迷惑でしかないんだよ

612 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:19:51 ID:hYRVTwH60.net
>>611
なぜか新潟は役所機能分散するの好きだよな。
不便でしかないのに。
去年久しぶりにNEXT21に入ったら荒廃してるようにすら感じたわ。

613 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:22:42 ID:/gftA5Ms0.net
新潟島、スタバ誘致したらいいww

614 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:24:26 ID:3ls709AJ0.net
デパートは自業自得だから

615 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:25:52 ID:4GjugLjV0.net
県外にいたことあるが、流石に真似できない規模だから
新潟の都市開発の人間らが視察にいったところで、参考にならんのよね

真似できないなら、いいところだけでも採用したらいいんだが
この土地ならではの特性もあるから、一概に取り入れて成功するとは限らない

統計とかアンケとかリサーチをしてこの土地にあったやり方を模索する方がよっぽどいい

616 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 17:32:01 ID:4GjugLjV0.net
夕方のニュースみてるが、もうさすがに三越の話題はどこもやってない
昨日だけだったな。土曜のまるどりで最後1回だけやるっぽいけど

https://www.facebook.com/uxmarudori/
28日(土)の得報アンサーは「新潟三越最後の一日 ライオン像が見つめた人間模様」をお送りします。
最後に淹れた一杯のコーヒー・・・そこには素敵な物語。お見逃しなく??

617 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:05:37 ID:hqvnUTa80.net
今は新潟で一番の繁華街は亀田のAEONじゃないの?

618 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:10:03 ID:koAvEwrI0.net
>>605
>>606
新潟だと鮭茶漬などを扱う加島屋の袋も一応ブランドだが、
百貨店はテナント業者に成り下がって専門店とは違った独自
のブランドがもう無くなったからな、自業自得。
虎屋の羊羹の袋と三越の袋は似て非なるもの。

619 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:11:54 ID:koAvEwrI0.net
>>617
流石にイオンモール新潟南だと混雑度は新潟駅〜万代より若干下。

620 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:27:49 ID:sRbdCVKZ0.net
>>617
イオンモールはあれだけ人がいて、なおかつ売場面積も広いのに
新潟三越伊勢丹よりも売上が低い

客単価が雲泥の差なんだね

621 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:28:56 ID:4GjugLjV0.net
新潟一番に三吉のおじちゃんでてる('ω'`)

622 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:32:52 ID:Mrkpk/vq0.net
この辺は駐車場が不便なんだよなー

623 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:34:49 ID:4GjugLjV0.net
三吉のおじさんが色々語る方が演出になってる

624 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:35:47 ID:4GjugLjV0.net
三吉の息子達が信濃町や笹口に店を出して古町に戻ってこない時点で察してって思う

625 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:40:20 ID:4GjugLjV0.net
全国ニュースで百貨店協会?だったかがコロナの影響でリーマン、東日本大震災よりも
ダメージでかいっていってたが、一過性のものだからその時期くらい耐えられる体力もないとしたら
デパートの売り方が時代にあってないとしか言えない。コスト削減のためにリストラもやむを得ないし
赤字店舗は閉じるしか無いだろうね

ただ、三越の場合は、伊勢丹が持ち直すだけだから三越は合併後のお荷物だったから
どんなに歴史や伝統があってもどうしようもないよな

個人的に三越も伊勢丹もガキの頃にいくとおもちゃコーナーやらイベントが楽しかったが
娯楽関連ほとんどなくなったからね。親の荷物持ちでいくこともなくなったから
親だけがいくようになって、その親も次第にいかなくなった。それが自分からみた全て
活気がなくなったというか、行っても楽しめないコンテンツになっただけなんだよな

626 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:50:34 ID:06VIoja90.net
そもそも「デパートに行く」という必要性、付加価値が皆無なんだよ今の世の中
会社の規模縮小して外商だけの訪問販売に業態を変えて生き残るしかない
今更ネット通販業界に参入してもプライオリティ皆無だし

627 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:54:17 ID:lMMVrH6/0.net
伊勢丹の店舗面積

立川店 40,060m2
府中店 32,402m2(閉店)
浦和店 32,256m2
松戸店 31,268m2(閉店)
相模原 29,500m2(閉店)
新潟店 24,348m2
静岡店 22,968m2
吉祥寺 21,000m2(閉店)

628 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 19:15:44 ID:AVZGYSio0.net
大店法てのが元凶

629 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 19:16:42 ID:L1XAJ2jL0.net
百貨店が栄えるのは大阪だけとなった

630 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 19:22:19 ID:MDx1WESx0.net
>>629
インバウンドが消えてヤバいことになってるぞ

631 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 19:24:39 ID:4GjugLjV0.net
さっきの新潟一番の三越特集で、古町ルフルの話題にもふれてたけど
あっちも始まる前からやばいんじゃないのかな
テナント次第でどうにかなるほど甘くないし、そもそも駐車場問題が残ってる
ショッピングセンターみたく無料駐車場完備しなきゃまず無理でしょう?

なんでもかんでも密集させてるところに穴が空くのが嫌だからと建てるんじゃなくて
ちゃんと1Fの駐車場なかったら不便ってことを理解してないんだよな
万代・伊勢丹にもパーキングはあるけど、ちゃんと駐車場はあるよね、すぐ目の前に

マイカー族以外でも駅前など同じことが言えるんだよね
駅前に地下駐輪場があるけど100円かかる
ヨドバシかハロワ斜め向かいにしか駐輪出来る場所はない
古町も駐輪禁止で駐輪場へってやってたけど、あれやる方が90年代より集客悪い
言い方悪いけど、スカスカの街で駐輪気にしてる場合じゃないと思う
昔みたいに乗り付けて行けるくらいにした方がいいのに、下手にもっともな理由で
駐輪禁止の流れに便乗してもいいことはない

632 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 19:50:20 ID:Mrkpk/vq0.net
>>627
新宿は?

633 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 19:54:46 ID:e491U19y0.net
10年以上も市が中心市街地再活性化とか言ってカネ突っ込んでるのにこの有り様
もう昔のような賑わいは無理って分かれよ
時代が変われば中心地の位置も変わるさ

634 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:03:41 ID:kMcPwR010.net
もうアーケードの中に一番町から九番町まで電車通せよ

635 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:06:00 ID:s9cY/lNP0.net
団塊以降は百貨店って高級品売ってる店ってだけ
そりゃ年に数回しか行かないわな

636 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:14:31 ID:Je/LGWqF0.net
そもそも古町ルフルはオフィスフロアがメインだし
商業テナントはオマケ程度よ
機能的にはメディアシップに近い

637 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:15:52 ID:4GjugLjV0.net
市の予算に中心市街地再活性化とそれ以外にも様々な補助金・助成金名義で入ってるけど
はっきりいって、昔からの癒着・忖度・お付き合いだよな。未だに残すのは悪政にしかみえんよ

たぶん、市長や市政の上層になるためには、こういう癒着も裏取引にあるんじゃないかな
市政と中心市街地の人間の繋がりが強すぎるということ。悪い意味でね
だから変わらないんじゃないかな。たぶん正しい方向に向かう人を排除してる
それくらい変わってないし、変わろうとしてない。自分達が生きてる間うまければいいみたいな

なんだか日本の縮図つか負債を次の世代に先送りした結果のこれでもあるから
言い方悪いが、早いとこ、そういう人らの時代が終わってくれることを祈るしかない

638 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:19:34 ID:4GjugLjV0.net
日報メディアシップの話といえば、中心商店街の活性化云々のためというなら
なんで大和の跡地に入らなかったの?とか日報の偉い人が言われてた、古町のテナント経営者から

時期的にミナミプラザ取り壊したあとって最初は何か建てる予定があったはずなんだが
頓挫した気がする。ダイヤ建設がダメになったんだったかいまいち忘れたけど
それで駐車場になってから、メディアシップが飛び込んできたんだったかな

その時期は色々忙しくて情報追いかけていられなかったが、うろ覚えだとそういう記憶

639 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:24:50 ID:SyZutpPI0.net
駅前のドンキに人は流れたんだろうな

640 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:26:46 ID:uSc0ii9j0.net
>>631
新宿本店 100,376m2

641 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:27:27 ID:uSc0ii9j0.net
>>632へのレスです

642 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:32:23 ID:enEcXgJo0.net
>>172
むしろ合併前はソコソコ売れていた伊勢丹が合併後に絶不調に
キングボンビーは三越のほう、JR大阪駅店という地雷案件の罠まで渡してきたし

643 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 20:55:02 ID:Mrkpk/vq0.net
>>640
ありがとう
広いなーとは思ってたけどまさか4倍以上とは

644 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 21:41:46 ID:sRbdCVKZ0.net
新宿伊勢丹は売上高も2400億円で日本一の百貨店だな

単純に新潟店を4倍にしても1250億円


平米あたりの土地の値段は新宿3700万(最寄地点)と万代47万(最高地点)で78倍にもなるけどもね


新潟店は土地、人件費が安くて面積も狭いけど 
平米あたりの売上高がそこそこあるのが特徴

645 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 21:56:31 ID:kBxEdMM40.net
売上高といえばダイエー新潟店もかつては日本一だったんだよな
当時買ったセーターまだあるわ

646 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:04:17 ID:Mrkpk/vq0.net
ダイエーと言えば大中が懐かしい
子供の時になんだかアノお面が見たくてフラフラと通っていたのを思い出すわ

647 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:27:52 ID:i+LpTm5I0.net
俺の考えた活性化策、ただし中二病的。

古町地区は東堀に堀を復活させ観光に特化する。
駅前万代は弁天橋通りにアーケードをかける。
新潟空港に新幹線乗り入れ。

堀は短くてもええねん、東堀6番町だけでも復活させれば良い雰囲気が出せる。
アーケードかければ仙台とか中野みたいに賑わうはず。
新幹線は単線&制限速度60km&ローカル線扱いで通勤にも使用、そして離れていても良いので空港駐車場拡張して無料化。

これらは民間では不可能なので政治と行政にがんばってもらうけど、その前に市民の熱意が必要になる。
一番の障害は政治でも行政でも金でもなく、市民の新潟を盛り上げようとする熱意が無いことなんだよな〜

648 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:34:46 ID:BXREPVr20.net
三越跡地はコストコかイケアにしてしまえ

649 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:36:53 ID:/gftA5Ms0.net
ないよね 熱意

古町は昭和の寂れた街を再現した商店街にして
地下街で365日酒の陣
駅前から古町まで市電通して酒呑みウェルカム
むしろ新しいコンテンツ要らんし

650 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:43:40 ID:pd9DTNfE0.net
なんかやたらと堀とか情緒とか提案してる奴いるけど
新潟に堀なんかあっても観光客なんてこねーよw

651 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:44:19 ID:NIHMh3oO0.net
古町通12番町にあった映劇大要閉館もショックでした。

652 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:45:46 ID:z6JUb4Lu0.net
再開発とかするの?もうやめたら?

653 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:55:13 ID:4GjugLjV0.net
観光化したいのもわかるけど、はっきりいってその前に利便性と居住性
住んでて楽しいと思えない街に外から呼んできて魅力を伝えられないから
死んだ目でしかウェルカムできない

654 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 22:58:58 ID:/gftA5Ms0.net
古町に枯れた飲み屋がたくさんあれば
集客するだろ
疲れた大人のためにあるような
なんにもないんだからないなりに情緒に訴えるしか笑

655 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:00:16 ID:4GjugLjV0.net
ドカベンの像と記念写真とる県外客?とかいるけどさ
住人からしたら、白けてるだけなんだよね
犬をつないで店に用事足してる人もいるし、蜘蛛の巣はってるとか記事にされてた
アレ作るのにも金かかってたわけで、まちおこしの失敗の代表例と言われてる

そもそも漫画家が多い県とか自慢してたりサブカルを押し出してたわりに
地元局がそのサブカルに興味ないから何も流してないわけで
完全に排除した状態で90年代末期から続いてたのをみれば連携なんてとれてない
それでも市はサブカルでまちおこしを狙うためにわざわざ求人出してるし金出してる
新潟に漫画家やアニメ制作会社が〜っていってもとっくに県外流出してるのにな
名ばかりで、他人のふんどしで相撲しようとしてるのが間違い

努力しようとしてないからお手軽な手段にすがろうとするんで失敗する

656 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:02:01 ID:/gftA5Ms0.net
お役所仕事で漫画で集客なんて無理無理
安易すぎる

657 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:05:47 ID:4GjugLjV0.net
なんつか、人工的に、政策的に作り出そうとしすぎてるんだよね、文化を
廃れた文化、過去の文化の再復興でそれを看板にして…って限度があるんだよ
結局、勝手に住んでる人間らが文化を作って壊してまた作っての破壊と創造で成り立ってるのに
わかってない役人らに何ができるのか

市外から古町にテナントとして入る若者なんて右も左もわからんし歴史も知らないわけで
だから古町の古臭い慣習や派閥と高額家賃に押しつぶされて数年持たないんだよ
いいカモなんだよな、申し訳ないけど、そう言われてしまう
それに耐えきれて生き残れたところしかあの商店街は認めないからな
仲間意識以前に派閥が強いところで村八分もある。とてもむずかしいところなんだよね
ただ、金さえ収めてくれたら優しくしてくれる、それは確実

658 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:09:05 ID:pd9DTNfE0.net
ガタケは成功してるし漫画アニメ情報館もまずまず
アニメイト等のショップ数もそこそこある
けど肝心の深夜アニメがないというアホっぷり

659 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:16:33 ID:koAvEwrI0.net
>>655
何だかんだ言って新潟市で一番頑張っているのは国土交通省
の出先機関というのが悲しい現実。新潟バイパスという立派
な道路が出来たのも田中角栄の力ではなくて昔から旧内務省
や旧建設省の出先機関が新潟市にあったからなんだよね。
信濃川やすらぎ堤のミズベリングはまあまあ集客出来ている
が、それだって国土交通省が熱心じゃなければ何も進まない
企画だし、職員を除く地元民はオンブに抱っこ。

660 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:21:19 ID:koAvEwrI0.net
>>658
アニメに興味無いけれど、もし深夜アニメに不自由しない
状況だったら、ガタケットもアニメ情報館も絶対に成功は
しないと言い切れるのが新潟だと思う。

661 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:33:12 ID:q3zM2Zqg0.net
去年9月の20なん日だかの新潟。
万代シテイは相変わらず人がいる。
イオンも新潟南はおろか青山でも車がいっぱい。
朱鷺メッセじゃワンオクだかのコンサートとのことで、朱鷺メッセに停められず溢れた車が駐車場探して周辺道路も大渋滞。
それが歩いて5分もかからない信濃川渡っただけで笑っちゃうぐらいのゴーストタウン。

電車は通ってない。てか、車あれば電車もバスも通勤じゃなきゃ乗らない。
だからといって駐車場も少なければ道も狭い。
地元民に見捨てられ、観光地にしようにもそこまで集客できるものもできない。
なにやってもダメなんじゃないか?

日曜日の古町である程度の人数なんて、昼頃7番町でRYUTist(NSGがやってるアイドル。)のライブ待ちのおっさんが何十人か溜まってるぐらいしか見られないだろうし。

662 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:39:00.31 ID:/gftA5Ms0.net
古町どんどんで純烈が来た時は
BBAの皆さんで満員だよ!

663 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:47:58 ID:koAvEwrI0.net
>>661
古町どんどんや新潟まつり、食の陣でも無いと賑わい
は無理。そして三越も消えたから今年以降は今までの
ような集客力も無くなっていたりして。
食の陣のようなイベントは既に市内各地に分散してい
るから無理してまで古町でやる必要性も乏しいし。
古町にしかないものが日銀と市役所しか無い。
都市のグレードに敏感なルイヴィトンなどの店舗は
波風立てず伊勢丹に移転したから、古町の不甲斐な
さばかりが際立っている。

664 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:48:23 ID:OKDccHtB0.net
デパートはもう無理だろ

665 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:48:40 ID:he8bjkDi0.net
沼垂の寂れ様に比べれば古町はまだマシ。

666 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:48:46 ID:z+Qth4gF0.net
>>644
新宿伊勢丹と新潟伊勢丹では
利用客の平均年収に大きな違いがあるだろうな

667 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:50:54 ID:4GjugLjV0.net
ローサにあるライブステージある店に地下アイドルが活動やってたけど
おっさんが群がってワイワイやってたね
Negicco、RYUTistの流れでいたらしいが、NGTがきてからケチついた感ある
NGTをなんちゃら大使にしたのもバカな話だったな。おとなしくNegiccoでよかっただろ

あとたまに新潟県か新潟市がアニメのスポンサーになってて
それをみた実況民が笑っていた

668 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:54:20 ID:/gftA5Ms0.net
役人がNGT呼んできてからケチのつきっぱなし
もう撤収してほしい

669 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 23:59:53 ID:Je/LGWqF0.net
長文でネチネチやるのいかにも斜に構えて自虐する俺カッケーな新潟おじさんの典型で萎える
こういうおっさんが本当新潟に多い

670 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:02:34 ID:+2nN8GYX0.net
新潟おじさんwww

671 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:04:38 ID:qx2Jvv3u0.net
>>668
どのみちコロナウイルスのせいで早かれ遅かれ衰退
する運命だったからね。濃厚接触ウェーイだしw
百貨店もNGTも「太い客」を捕まえてナンボの世界
だから一般庶民は深入りする義理など無い。

672 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:08:05 ID:DsiElA2Y0.net
長文新潟おじさんはいても、誰も耳を傾けないからね
地元民は三行しか読めないおじさんが多いので、長文おじさんは排除されるんだよ
だから思考停止で先のこと考えない老害が残ったのが古町
長文おじさんが古町にいるならもう少し賢く立ち回れてたよ
三行鶏脳だから税金くれくれおじさんなわけ

673 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:16:36 ID:vJ0JjMf90.net

ごらん
こういうのが老害新潟おじさん
関東から20年ぶりにUターンしてきてこういう自虐して悦にいるおっさんが多くて萎えた経験から言ってる

674 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:20:15 ID:zxNa4IRK0.net
新潟村民のくせに生意気だ
三越を粗末にするとは

675 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:24:11 ID:+2nN8GYX0.net
新潟おじさんのウザ長文見てると
未来は暗いワ

676 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:25:03 ID:TQDnyH310.net
コロナ閉店か

677 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:25:58 ID:Napp14v40.net
三越にはいいお店なんかあったし島にもいいお店あちこちにあるよね
食事会は古町近辺でよくやる
でもなんかバラバラな感じ
車社会に適応できてないのが一番大きいけど

678 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:25:59 ID:DsiElA2Y0.net
関東から20年ぶりにUターンしてきて、に当てはまらない自分なんだよな
関東全く興味なし。みんな関東行きたがるけどなんで?って思う
関西方面にはいたけど20年もさすがにいたことはないな

679 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:29:18 ID:kHyaIisC0.net
>>678
関東から20年ぶりにUターンしたのは俺の事であってあなたの事言ってるわけじゃないよ

680 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:31:41 ID:pBTLm1+g0.net
>>677
三越の中にあった鰻屋の瓢亭は好きだだったな
あれってまだあるの?

681 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:35:41 ID:Napp14v40.net
瓢亭はいつも混んでるよ
移転場所どこだっけ

682 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:38:17 ID:Napp14v40.net
こないだ長崎市行ったらなんか凄かったわ
商店街というかモールが延々と続いてて迷っちゃった
人多いし店もすごい数が並んでるしなんであんなに賑やかなんだろ

683 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:49:58 ID:SCMx5BNS0.net
>>682
九州は福岡以外ド田舎と思われがちだが熊本長崎北九州鹿児島とどこもめっちゃ賑わってる。
大分でやっと新潟と同じかな、というくらい。宮崎も40万都市だしいうほど悲惨ではない。
実は長崎は人口減少が激しいんだが観光客の数が半端なく多いのでさびれてるようには見えない。

下位政令市仲間の熊本なんてバスセンターの再開発に続いて駅ビルもできる。
パルコは先日閉店したが宇都宮や千葉などと違って再出店が決まってるし。

684 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 00:52:02 ID:bUurgR4S0.net
>>682
観光地だからな
金沢みたいに平日はゴーストタウンなんだろう

685 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:07:56 ID:pBTLm1+g0.net
>>681
ありがとん
帰省したら食いに行くかな

686 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:13:37 ID:F7S1mh7s0.net
旅行は土日祝だけじゃなくて平日に行ってみるとその街の本当の雰囲気がわかるよね
平日の方が動きやすくて宿安いメリットもあったりするから好き

687 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:19:55 ID:Napp14v40.net
九州は賑やかなのか
金沢や長野、山形群馬あたり行っても別に賑やかと思わなかったから
驚いた
観光地パワーすごい

688 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:26:51.83 ID:kWDf49dh0.net
これからはコロナで地場ホテルが崩壊するだろうな

689 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:33:15 ID:xwvxlBza0.net
ジョアンがルフルと伊勢丹に入るからあとはいらんわ

690 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:38:32 ID:MUO0oHpx0.net
昔は近くに大和デパートと長崎屋とイチムラもあってすごい賑わいだったのにな

691 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:47:17 ID:TxLWPjgf0.net
1990年代前半までは古町すげえ賑やかだったよな
なんでこうなった

692 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 01:57:25 ID:pBTLm1+g0.net
>>691
バブルが弾けたじゃないからか?

西堀ローゼの退廃ぶりをみると涙がでちゃう

693 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 02:41:27 ID:jcOYoK8P0.net
キングボンビー篠田がトドメ刺した古町とかいうオワコン商店街
なおシャッター商店街の店主達は駐車場収入があるから痛くも痒くもないが
ポーズだけ地域振興の真似事して補助金を啜っている模様

694 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 02:43:05 ID:ASANtHcJ0.net
三越クラスター

695 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 02:50:00 ID:db5358de0.net
ニーガタなんて少しでも栄えたことが奇跡だろ感謝しな

696 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 03:22:11 ID:kWDf49dh0.net
>>692
西堀ローサ

697 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 05:19:32 ID:hCWD9GL30.net
>>478
エルハウスの前にそこにレストランがあったの覚えてる?

698 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 06:06:39 ID:Lb2nj6Nd0.net
古町地区を風俗特区にして
遊郭を復活させる

699 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 06:14:36 ID:laqJjh9L0.net
>>22
日本人の税金をドロボーして国道や高速や新幹線を整備してそれか

700 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 06:19:07 ID:laqJjh9L0.net
政令指定都市クラスの大都会だと思ってたのだが
ストリートビュー見たら日立より田舎じゃねーかよw

701 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 06:36:55 ID:Lb2nj6Nd0.net
>>700
それはない

702 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 07:54:52 ID:XmL3MtDL0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/06(金) 00:25:23.60 ID:0xKxBTcB0.net
でもその税金で何人もの商店街のジジババが助かるんだぞ

無駄金だな


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/06(金) 00:26:54.29 ID:ZqcvT4HK0.net
>>2
でもその税金で何人もの商店街のジジババが助かるんだぞ←最初の俺

あれ?商店街のジジババ苦しんでなくね?

お店はガラガラなのに生活成り立ってるっぽくね?てか、遺産あるんじゃね?金遣いあらくね?

商店街活性イベント税金で開いてるっぽくね?



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/06(金) 00:28:09.73 ID:ZqcvT4HK0.net
商店街が廃れている←事実
商店街が苦しんでいる←ダウト
廃れてるふりをして税金をたくさん入れている←真実

これに気づいたらニートとかどうでもよくなったわ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/06(金) 00:30:43.87 ID:ZqcvT4HK0.net
商店街ってよくみると合間にマンションとかあるだろ?
あれ経営している大家ってニートと同じなんだよ
親の代は商店経営しているんだぜ

703 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 08:01:57 ID:1v9Me98/0.net
もう中静商店と新潟眼鏡院に頑張ってもらうしか

704 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 08:15:38 ID:qx2Jvv3u0.net
つくづく世の中カネなんだなと感じるわ

705 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 09:56:25 ID:EROXmK540.net
2度の消費増税で壊滅寸前になってコロナでトドメを刺されたか。

706 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 11:09:15 ID:AAZHFipn0.net
新潟県ってオシャレさが皆無なんだよ
つまんないから皆出ていく

取り敢えず身の回りで事が済むから、人の行来がなく店の競争も起きない
在るものを素直に受け入れるから、工夫もない、物価も高い

707 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 11:24:24 ID:rwFikcDH0.net
水戸の三越もへいてんしたな、、、

708 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 11:37:27.09 ID:aPW9BkYa0.net
新潟には伊勢丹と三越が両方あったから
伊勢丹と三越が合併した時点で
どちらかを潰すのは規定路線

709 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 11:57:23 ID:QbO5/uNR0.net
>>682
長崎は土地がないから
郊外に店作りにくい
見た目は賑やかだが
市内は10年くらい前まで3つあった百貨店がひとつになって
県では一部上場の企業がゼロになった上に
日本で一番人口流出激しいはず

710 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 15:51:40.28 ID:Yps67VdL0.net
>>541
それな、田中角栄は地元の新潟を発展させる為に新幹線を引いたつもりだが
優秀な人材を東京や関東に流出させただけだったなw

鈴木善幸も岩手県の盛岡に早めに新幹線を作ったが、人材流出させただけだし

逆に新幹線来るのが遅かった青森県とかは
若者が地元にある程度は定着してたんだが
新幹線出来てから人材が流出するようになったw

711 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 15:56:35 ID:Yps67VdL0.net
>>543
自民党が救うのは関東通勤圏まで
東京都でも昭島市や八王子市の奥地は切られる
埼玉県でもさいたま市は救うが、熊谷市や秩父は切る
千葉なら浦安市や市川市は救うが房総半島は切られる

712 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 17:31:47 ID:tg6IbnNc0.net
日本経済新聞 電子版@nikkei
3時間前

東京・恵比寿ガーデンプレイスの三越恵比寿店を、
三越伊勢丹HDが2021年2月にも閉店する方針。
百貨店は地方・郊外店に加え、都市部でも営業の継続が難しい店舗が出てきました。

713 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 17:36:09 ID:pBTLm1+g0.net
新潟の全盛期はいつだと思う?

自分は2000年前半ぐらいかな?

ただあの時のかじとりが失敗して今のような状態になった感はあるけど

714 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 17:47:13 ID:RLx33qRA0.net
BP2やアルタまで出来てアパレルショップ全盛期の頃がやっぱりピークかな
政令市移行前夜で高揚感があった

715 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 17:54:39.19 ID:qx2Jvv3u0.net
>>706
新潟県以外に山形県と富山県と石川県にも住んだ事
があるけれど、特別に面白い事を考える人が多いと
か少ないとかまでは思わなかったけどね。但し面白
い事じゃなくて普通の地味な事でリーダーシップを
取れる新潟人が地元組にも県外組にも少ないかな。
関西とか博多なら面白い事を考えて動ける人が多い
とは思う。東日本+北陸自体が全体的に地味。

716 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 18:12:20 ID:qx2Jvv3u0.net
>>713
>>714
派手地味どちらも「して貰う状態が当たり前」という
受け身な市民が多ければ、どのようなリーダーも苦労
すると思う。ブランドショップも所詮は商売であって
自分達で一から作り上げたものでは無いだろうし。

717 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 18:41:55 ID:mfUUaA0S0.net
>>522
ドル360円時代を体験してる世代は、舶来品→高い→いいモノって考える人がいるね
同様なものがもっと安く買えると言っても、高いものはいいに決まってると固執する

718 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:16:29 ID:Lb2nj6Nd0.net
>>714
その類のアパレル店は全国的にも
その頃がピークだよ

719 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:30:37 ID:0XBoJLrJ0.net
県の人口が日本一だったころが新潟の最盛期だった説

720 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:35:45 ID:X60fVORH0.net
113 年も歴史がある百貨店でもダメなのか…

721 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:56:26 ID:Qu4CF86Y0.net
>>715
転勤で来た子が口を揃えて言うのが、県民教育水準が低い。
やんわり言ってるけど、つまり歳だけとった馬鹿が多いと。

722 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:07:39 ID:db5358de0.net
>>715
どーしようもない田舎やもんな
コロナが一部上場というのが奇跡

723 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:10:18 ID:yNFmI+QX0.net
>>721
うゎ嘘くせぇw

724 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:20:03 ID:a7tg+FWo0.net
>>32
高崎一郎さん司会のテレ東の三越通販番組は、新潟県に流れていたんだな。
RKKは熊本放送だな(TBS系列)。

725 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:25:30 ID:a7tg+FWo0.net
>>700
愛知県と似ているが、
新潟県は道路が良いから、郊外店が発展してしまった。

726 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 00:34:56 ID:xSIVT1Ik0.net
>>697
あー、なんとなく覚えてるような…食事もしたような気もする
エルハウスの裏も山下家具のショールームだったような

エル・アミーゴが向かいにあったが、いつもいい匂いを流していた
前菜で出てくるキュウリにタバスコと砂糖かけたような奴がうまかった
向かいの団子屋は笹団子とチマキが美味かった
短命ながら、ビリヤードの店なんかも西堀にあったが、服屋になってしまった

古町3の古町市場もあそこは情緒があってよかった
隣はゲーセンのハイテクセガで、上は居酒屋やビリヤード場もあった

727 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 00:48:30 ID:xSIVT1Ik0.net
>>713
60〜80年代末期くらいまでなんじゃないかな
90年代は半ばまでは閉店する店もあまり多くはなかった
本格的に暗くなったと感じたのは、98〜00年あたり

728 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 02:07:20 ID:DPZdDVm70.net
>>713
1870年頃が新潟の全盛期だよ

729 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 02:35:09 ID:bivsWNUc0.net
三越のライオンはどこに行ったの?

730 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 02:38:49 ID:bivsWNUc0.net
三越てなんか不思議な百貨店だよね
東京にいた頃は銀座とか池袋とか意味不明な三越の存在が謎だった
そんで油断してると日本橋三越は店員の態度からして別格で凄かった
東京だとそごうというよくわからないデパートもあったな

731 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 02:43:00 ID:jpXOf6n10.net
恵比寿も閉店か

732 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 02:48:13 ID:XLGC/mzU0.net
>>730
池袋に三越て2009年より前か
懐かしすぎるわw
一瞬、あったっけ?と思ってググってしまった

733 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 04:40:00 ID:QWjahlUR0.net
浜松と同じで郊外にどんどん流失という流れだわな。
ただ、浜松は駅前型繁華街なので大きく衰退したとはいってもまだ救いようがあるが
新潟は駅前もいまいち、古町は壊滅、その中間地点の万代シティも箱が並んでるだけという
どうしようのなさが救えない。
岡山や熊本も平野部の下位政令都市だがどっちも中心部は栄えてるのにな。

734 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 06:20:18 ID:R8SEOaB50.net
>>733
代表交通機関

鉄道の意味のなさ

735 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 06:47:52 ID:FrxHaHFW0.net
>>722
東京だって首都なだけで本来は関西より地味
世界的には極東にある巨大な村落だよ、東京w

>>721
>>723
奴隷や社畜になるための教育は優れているけ
れど、リーダーになるための教育は駄目w

736 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 08:20:26.08 ID:z9htwipS0.net
昨日銀座三越行ったけど店員の品がなくなったね
あれじゃ昔からの客は離れていくでしょ

737 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 08:37:20 ID:eyb3CooL0.net
>>735
関西の人てどうして東京目の敵にするん?
自分の地域の文化に誇りがあれば比べると必要ないじゃん

738 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 08:41:00 ID:ePHaM/N70.net
一極集中はアカンで

739 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 08:49:55 ID:YF2tOPGy0.net
貧しい雪だらけの寒冷地で!
高級ブランドはファッションなんて全く関係ないっつうの!
始めから売れないことが解っていたのに!!
なんでも真似する日本人の特性があだとなった。

740 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 09:00:10.74 ID:44xOF9A40.net
>>737
「打倒!東京」
なんでしょ

741 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 09:16:03 ID:KYyeE1zp0.net
>>737
まず、東京が大阪を目の敵にして、元々は東京に匹敵するほど大企業の本社が多かったのを軒並み本社を東京に強奪されたトラウマがある。

本社機能を取られるとそれに付随して、例えば大学だと、昭和30年代までは私大の偏差値は上から慶応、関西学院、早稲田、同志社と東西拮抗していたのが、早慶に差を付けられてしまったり、関西社会全体が没落した。

また、ずっと観客動員一位は阪神だったのに、実数発表までは巨人が一位と大本営発表されていたりとか、事実もねじ曲げられたりする。

東京を嫌いな関西人は、実はスーパー玉出で買い物するような層ではそれほどでもなく、
元々は関西の大企業に勤務し、芦屋や夙川、宝塚、神戸、千里、京都なら北山のような高級住宅街に住み、同志社や関西学院に通ってたような層が、
一番割を喰らっているので猛烈に東京を嫌っている。

742 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 09:18:08.28 ID:AxjY5klX0.net
>>730
確かに日本橋三越の接客は凄い
あそこ日本一だろ

743 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 11:03:36 ID:bivsWNUc0.net
福井生まれで新潟住まいの自分の疑問
なんで時代劇では越後屋はいつも悪役なん?
越前はだいたい良い役だよ

744 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 11:27:22 ID:9MbNp1/h0.net
>>732
池袋の三越のライオンは
今は隅田川沿いの神社にある

745 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 15:37:24 ID:2j3BxtJ90.net
>>743
https://ameblo.jp/yumeututuyuu/entry-10234438069.html
・「越後屋」とは、現在の百貨店メーカーの「三越」
・伊勢松坂で商人として成功していた三井高利は、ある新しい商売方法で江戸に呉服店を開き大繁盛
 これが三越の前身である「三井越後屋(ゑちごや)」、創業は1673年。
・時代劇で「ワル」な越後屋さんですが、実は庶民に根ざした商売上手な大店呉服店だったのね。
 なので実在はしているものの、「ワル」である確証・記述は見られません。

746 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 16:26:00 ID:2j3BxtJ90.net
東京・関東で不要不急の外出自粛要請が出てたけど
>>673の関東から20年ぶりにUターンしてきて、いつ戻ってきたの?
この時期に戻ってきたのか?秋葉区の人と同じパターンじゃないよね

747 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 18:06:38 ID:wT9aPIlL0.net
>>746
673は関東と思い込んでるけど、
あの書き込みは関西大好きおじさんだとおもうぞ


まあ、どちらにせよ今自分の生活の場以外に行くアホはいないと思うが

748 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 18:31:41.74 ID:2j3BxtJ90.net
672は678までID変わってないけど
669、673、679は単発あげだが言ってることが一貫していて
俺のことって言ってるから673=679は同じ
いつ帰ってきたのか分からんけど今の時期に戻ったなら怖い

749 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 18:57:02 ID:7a5oKHMa0.net
有識者会議を全廃しよう!財務省を解体しよう!経済産業省を解体しよう!
さらにモリカケを考えたら。文部科学省を解体しよう!東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!
年金問題を考えたら。厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!
今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシ ストだ! カスミガセキはナチだ!

750 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:19:31 ID:DIbycrWA0.net
丸大には是非頑張ってもらいたい
あれが無くなったらもう終わりだ

751 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:23:07 ID:i871ZNED0.net
>>748
なんか必死なのは伝わってくる

752 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 22:52:56 ID:YZeN4PgX0.net
石川県育ちの大阪就職者と推測する

753 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 23:38:53 ID:E3lpTQ5E0.net
>>712
ガーデンプレイスもかぁ…
駅から遠いからなぁ。

754 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 00:35:34 ID:Pm4fyWhe0.net
三越、大和、ラフォーレ、WITH、アルタ
わずか10年くらいの間に撤退。
田舎似非政令市とはいえ、さすがにここまでの総崩れっぷりは異常。
金沢や高松にすら負けてるな、こりゃ。

755 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 00:40:19 ID:fRO+lJAm0.net
>>754
レインボータワーが解体されたことも忘れないでください

756 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 00:51:43 ID:yG5a5asv0.net
>>728
イザベラさんがこき下ろしてたと

757 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 02:43:42.13 ID:/Y4IUlbM0.net
>>195
2003年(平成15年)9月1日 - 三越グループ経営統合により、名古屋三越新潟店は「三越新潟店」(直営)となる。
ってところ、三越マニアには、日本橋三越が至高で、名古屋三越は違うんだよな
>>730がいう「日本橋三越は店員の態度からして別格」ってのがまさにそれ

758 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 02:53:07 ID:/Y4IUlbM0.net
小林百貨店(現:新潟三越◇一時期:名古屋三越新潟店)

1987年(昭和62年) - 新潟三越が合併により、「名古屋三越新潟店」となる。
同時に新潟三越も新潟証券取引所(現・東京証券取引所)への上場廃止。(証券コード番号もテクノアソシエが取得)

>>329の、7位の名古屋三越に組みしてるのが、伊勢丹と合併前の新潟三越

759 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 05:53:14 ID:+NZuFp8u0.net
>>754
金沢土民参上

760 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 05:54:59 ID:ucQAPqW+0.net
>>759
いや
そいつは富山のサイコパス

761 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:05:02.00 ID:oNcrAMhV0.net
田中角栄の遺構がどんどん消えていくな
後は上越新幹線か

762 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:10:20.84 ID:xJnn8ddG0.net
トンキンの百貨店も外出禁止令でこれからバタバタ潰れるぞ

763 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:23:39.82 ID:coqAyT0p0.net
>>713
万景峰号が来てた頃

764 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:24:44 ID:fS6UOdDk0.net
>>761
角栄の遺構って具体的に

765 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:25:56 ID:7S96rwBH0.net
>>491
線路曲げてまで無理やり街中に駅を持ってきた仙台は例外やね

766 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:27:20 ID:4aRgjm0X0.net
>>713
周辺県からの傑出度で言えば1980年代頃が抜けてたと思う

767 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:27:59 ID:fpD68Hep0.net
廃墟マニア

768 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:31:00 ID:wn2/L/8o0.net
コロナ以前の旧世界で、かろうじて生き残っていた業種は、どんどん消えていくのだろうね
何年先かはわからないけど、コロナが終息した後の新世界では、人々の価値観やライフスタイル
さえも変わっているだろう

769 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:38:20 ID:97IHl8Zw0.net
>>756
逆じゃね?

日本奥地紀行(イザベラバード)

しかし新潟は美しい繁華な町である。人口は5万で、富裕な越後地方の首都である。
このような隔絶された町に、大学と言う名にふさわしい学校が見られるのは興味深いことである。
新潟の官公街は、西洋式に文明開化の姿を見せているが、純日本式の旧市街とくらべると、まったく見劣りがする。
旧市街は、私が今まで見た町の中で最も整然として清潔であり、最も居心地の良さそうな町である。
町は美しいほどに清潔なので、日光のときと同じように、このよく掃ききよめられた街路を泥靴で歩くのは気が引けるほどである。
これは故国のエディンバラの市当局には、よい教訓となるであろう。
町は、日本にきわめて珍しい美しさをもっている。奥深いベランダが街路に沿ってずらっと続いているので、
冬になって雪が深く積もった時に、屋根のついた歩道の役目をするようになっている。
運河に沿って並木道があり、りっぱな公園もあり、街路は清潔で絵のように美しいので、町は実に魅力的である。

770 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:45:59 ID:fS6UOdDk0.net
地方都市は大店法の改悪からだわ
つまり90年代〜00年代


新潟だとイオンモール新潟南と
リーバーサイド千秋が開業した時期


大店法の改悪はアメリカからの圧力によるもので
地方でロードサイド店舗が乱立した時期と重なる

771 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 08:52:17.25 ID:XXYi8teg0.net
>>770
それの。第一店舗てトイザラスじゃない?

あそこも、寂れてしまったけど

772 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 09:41:53 ID:lPT+0JYu0.net
>>771
そうトイザらス国内1号店を新潟に作ろうとしたが
新潟商工会議所が猛反発し出店計画は白紙となった
大規模小売店舗法(大店法)においては商工会の意見が尊重されたからね

当時、日米貿易摩擦で巨額の貿易赤字を抱えるアメリカは
この「新潟トイザらス」の事例をあげて日本政府に大店法の廃止を求めた

折れた日本政府は大店法を廃止して大規模小売店舗立地法(大店立地法)を施行した

ちなみに大規模小売店舗法(大店法)を施行させたのは田中角栄内閣で
小規模小売店舗の保護を目的としていた

773 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 12:52:29 ID:IGaKoK1Z0.net
>>731
菓遊庵がなくなった頃から、ちょっとおかしいとは思っていたけれど。

774 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 13:30:20 ID:6kTG1so90.net
バーニーズニューヨークを見に
軽井沢アウトレット行ってくるかな〜

775 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 13:39:39.22 ID:D0xn5bCs0.net
万代橋のたもとのイオンはまだ人いるけ三越はね。

776 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 13:41:07.72 ID:jlBeI8ER0.net
>>362
演劇大要も去年閉館…

777 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 13:56:27 ID:WJypH21i0.net
西区在住で大学生が感染てことは新潟大学かな

778 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 13:57:36 ID:hrT2aLNj0.net
すたみな太郎も大量閉店してるな
いいきっかけになったんだろうけど

779 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:10:43 ID:eVTp8xUV0.net
小林百貨店 バラ
大和百貨店 カーネーション
イチムラ百貨店 チューリップ

これ知ってる人は古いwww

780 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:21:56 ID:iWUIrnFj0.net
>>392
なるほど
三越にはあったけど伊勢丹にはなかったもんな
そうすると万代で主要ハイブランドはだいたい揃うのか?

781 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:23:07 ID:iZL4WL7Y0.net
NST新潟総合テレビが三越提供の「レディス4」を途中で飛び降りてたのを思い出す

782 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 15:29:28 ID:2Jfon7sQ0.net
県外、国外からこの時期に戻ってくる人は迷惑極まりないな

783 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 15:35:58 ID:2Jfon7sQ0.net
トイザらスの新潟店どこにあったかすら覚えてないが
デッキーに残ってるトイザらスはなんだ

784 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 16:29:10 ID:9HanVois0.net
>>783
デッキも古くなってきたし、新和ショッピングセンターみたいな末路を歩むのかな?

昔は、各地域に××ショッピングセンターとかあったけど、あれってもう全部なくなってるの?

785 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 16:34:02 ID:By+eTzsI0.net
笹ピン懐かしい

786 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 16:59:11 ID:gGAyzJiH0.net
>>785
閉店して10年以上たつんすね

https://blog.goo.ne.jp/umekonomainiti/e/7bd77ce65e298089eff05e784a5d27d9


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/fe1e03b40df380a5f3d4b6fcc8f6e286.jpg

787 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:44:03 ID:2ATFTzAd0.net
50億かけてリニューアルオープンか…

788 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:44:42 ID:zjc4aI/k0.net
日本人何故すぐセンターいうか!

789 :名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:48:08 ID:fHw9qrVD0.net
>>377
跨ってるのを誰にも見られなければ願いが叶うって書かれてるんだっけ?

総レス数 789
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★