2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】70代の7割がネット利用 「老人」像の崩壊 ネットもお金もガンガン使う巨大な消費者群

1 :花火祭り ★:2020/03/21(土) 12:23:30 ID:ha3Muura9.net
 総務省の2018年発表の情報通信白書では、60代後半のインターネット利用率が69%となっており、現在では70代の約7割がネットを利用していると考えられます。今後もネットを利用するシニアはますます増えて、大きな市場となることが予想されます。

 ウィンドウズ95が発売された1995年、今から25年ほど前から企業ではIT化が急速に進み、誰もがメールなどを否応なしに使うようになりました。年金受給年齢の65歳の人は、当時40歳だったことになり、ネットを使いこなしてきた世代です。

 また、2020年代に3Gが停波される予定のため、「ガラケー」とよばれる従来型携帯電話が使用できなくなり、多くのシニアがスマホを利用し始めると予想され、こうした動きもネット利用拡大の要因となるでしょう。

 FAXや固定電話などがメインだったアナログな時代と、携帯電話やメールがメインのデジタルな時代の両方を知っているシニア世代は、ネットが当たり前だと感じているミレニアム世代よりもその便利さを理解しています。そのため、貪欲にネットを使いこなそうと考えるかもしれません。

 以上から、企業側は、以前のシニア像を大きく刷新してビジネス戦略を練る必要があるといえます。この世代は人口が多く、子育てにお金がかかる30〜40代よりも購買意欲が高いと考えられ、便利なサービスや商品があれば積極的に購入するかもしれません。

 たとえば、旅行サイトのトリップアドバイザーなどを使いこなし、ホテルを予約してレビューを書き込むことなども考えられます。

 企業側が意識すべきことは、シニアは若者とは興味・関心がある事柄が違うという点です。たとえば、健康に対する不安を持っているとすれば、保険や健康食品、健康器具、手軽なスポーツなどに興味を持つでしょう。老後資金に対する不安があれば、貯蓄、資産運用、相続について積極的に情報収集をするでしょうし、将来の孤独に不安があれば、地域社会で交友関係を広げたり、家族とのつながりを考えて孫への贈りものをして喜びを得たりするでしょう。または、持て余している時間を埋める商材などもヒットするかもしれません。

 企業は「シニアはネットを使う人が少ない」という漫然としたイメージを変えない限り、10年先、20年先のビジネスを考えることはできないはずです。金銭的に余裕があるシニアをターゲットとした良質で高価なサービスや商品がヒットする時代になるということです。

https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/03/1472990.jpg
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/03/1472991.jpg
https://biz-journal.jp/2020/03/post_147299.html

2 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:24:22 ID:v3ZR3gKS0.net
ジャパネットのファーウェイで

3 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:24:44 ID:1iclpWha0.net
夢グループ

4 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:24:57 ID:QWNMSf5e0.net
welcome to underground

5 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:25:16 ID:I1F3cx/S0.net
おまえら
ジジイになっても
演歌と盆栽じゃなくて
アニメとゲームなの?

6 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:25:29 ID:KbFUhkrP0.net
Boomer removerにより一網打尽に!

7 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:25:58 ID:4gIOGr1A0.net
株暴落で年金基金破綻。来年は年金受給額3減割減!

8 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:26:04 ID:cCq54/pd0.net
杖つき、白髪、腰曲がり、皺苦茶も多いのだろう
ネラーにもw

9 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:26:06 ID:omJiYKug0.net
祖父がネトウヨになったとかのデマ記事も多いわけだ

10 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:26:34 ID:CmiR3pmZ0.net
ここも爺だらけなんだろうな
以下爺の戯言↓

11 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:26:41 ID:I1F3cx/S0.net
清原は清マーと呼ばれたのに、
ブーマーがブー原と呼ばれなかったのは、
なぜですか?

12 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:26:49 ID:YPhCxxSY0.net
ネット司教ザボエラ

13 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:26:59 ID:LkAg8aCr0.net
40代子ども部屋おじさんのネトウヨは家庭ですら役目がない。

14 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:26:59 ID:zRzvaTOQ0.net
ネット使うと言っても限定的だぞ
コンピュータおばあちゃん的な人は極少数

15 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:27:09 ID:CPpjQSDG0.net
チャイナコロナころ老害を叩きのめすメシアだ
もっと仕事してくれ

16 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:27:12 ID:D0jb08Gx0.net
祖父 「ばあさんや、ネットやりたいんだが」
祖母 「おじいさん、今朝、納豆食べたでしょ」
祖父 「なんだかなぁ、入れ歯が噛み合ってなくてな」

17 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:27:18 ID:zOBzlyx80.net
崩壊って…
そりゃみんな年とってくんだもん世代によって変わってくの当たり前

18 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:27:51 ID:L+XeTqUs0.net
5ちゃんでキチガイ粘着している70代も意外と多いからな

19 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:28:01 ID:jMAzvwom0.net
>>5
今でもすでにそうだろ
ファミコンの登場が何年前で
宇宙戦艦ヤマトの放送が何年前で
サザンオールスターズのデビューが何年前で
ビートルズの来日が何年前か調べれば分かるはず

20 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:28:32 ID:/aTLMkzg0.net
よーし、じじかつで大金巻き上げるぞ

21 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:28:33 ID:Z1JMtAfq0.net
おまえらも大体団塊だったのか

22 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:28:35 ID:MmJGBDFP0.net
インターネッツが出来て20年超えてるのにあたりまえ〜

23 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:28:37 ID:hCoB1M620.net
日本は年寄りが甘やかされてるからね。勉強すれば習得できることでも年寄りは弱者だと会い張ってなんの努力もしない人が多い。ネットくらい使いこなせて当たり前なんだよ。

24 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:29:12 ID:8zlzfjlS0.net
クルーズ船にあれだけ一杯乗ってるんだからアクティブさの想像は付くけどね
そしてそれが自己崩壊に導いている現状もあるんだよな

25 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:29:49 ID:xwk4pVpk0.net
>>5
それな。
俺たち爺さんになっても趣味はアニメやゲームなのかと思うと気持ち悪いのだが
5、60年後だと老人の趣味としては普通なのかな。

26 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:29:52 ID:k23GSShS0.net
65歳ぐらいの人間は両極端だわな。
一部にはネットの草創期から住んでる古老とか大長老みてえに新たなもんに
がんがん食いついて取り入れて、ってのが居ると思えば逆に
一部にはワープロが使えなくて部下にずっと任せてて無能扱いされて
そのままIT恐怖症のまま退職して老人になったのと。過渡期の世代だ。

27 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:30:29 ID:RZgFgp7b0.net
要らないオプションてんこ盛りのらくらくスマホなw

28 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:30:54 ID:xZyncrEW0.net
うちの親父60代なのにPCで萌え絵描いてる
しかもうめぇ

29 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:31:15 ID:q1HEuSwI0.net
年寄り普通にツイッターやインスタやってるからな

30 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:31:26 ID:a7f/eUbm0.net
今の年寄りも若いころは最近の若いヤツらはと言われてたんだから
そのときの年寄りとは違うのは当たり前のような

31 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:31:49 ID:/KBBBfoi0.net
ネトウヨ連呼厨は、運動として投稿してるだけ
だから、矛盾に気づかん。
朝日がネトウヨは六十代が多いと報道したら「ネトウヨは年寄りばかり」
と投稿し、それがこのスレじゃ四十代の引きこもりがネトウヨだという。
どれがホントのネトウヨ像なんだ?

32 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:31:50 ID:AMTXLqFb0.net
>>5
父親が来年60になるけど
スマホでゲームばっかりやってるわ

33 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:31:54 ID:Qerl4MjX0.net
コンビニおにぎりの袋が上手く開けれない年代

34 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:32:00 ID:1J+mTxYQ0.net
ぱよちん全開のツイや配信垂れ流してるのも大体その世代。

35 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:32:13 ID:6LJmeaHc0.net
若いころはパチンコ競馬、酒煙草大好き、自営業で国民年金のみ、貯蓄無し
仕事辞めてからは全く外出せず家事もせず毎日テレビ見てるだけなのでやたら芸能情報に詳しい
そんな73歳の親父に金をせびられる日々

36 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:32:17 ID:BRGUi3Gx0.net
いいことだ。
田舎のお年寄りこそ、買い物に行く手段がないと嘆く前にECを利用するべき。

37 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:32:20 ID:pivRH5OL0.net
高齢者は金を持ちすぎている。
50万以上月収がある金持ちには少し税率を上げてもいいのでは。

38 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:32:51 ID:+wBhCp0t0.net
極めて普通の現象だろう、仕事でも使ってただろうし
今時パソコンやネット使えないのは、桜田や北川ぐらいだな

39 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:32:52 ID:I1F3cx/S0.net
息子が来年60になるけど
スマホでゲームばっかりやってるわ

40 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:33:00 ID:2SvGr3Di0.net
>>5
その内アニメやゲームが演歌や盆栽のような扱いになるよ

41 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:33:05 ID:Qygmojd00.net
ポケモンGoもジジババが夢中になってるな

42 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:33:11 ID:kZd8OQ7c0.net
ジャパネットでパソコン買ってネット繋いでるだけの爺婆多そう

43 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:33:18 ID:Jv2KODpb0.net
>>31
気にしすぎw

44 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:33:50 ID:vsgetlM20.net
今こそ、高齢者殺処分法が必要

45 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:34:07 ID:llXpRelq0.net
うちの75歳のばあちゃんもスマホでラインで友達とやりとりしてるしアマゾンや楽天で買い物してるし
ようつべで好きな歌手の動画探して見たりしてるから
82のじいちゃんはパソコンでオンライン囲碁を世界の人とやって楽しんでるし

46 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:34:18 ID:4gIOGr1A0.net
1929年の大不況もニューヨーク株式相場での株大暴落が発端だった。
今回の株大暴落も大不況の前兆とちゃうか?
今日銀が一生懸命にナンピン買いしているがどこまで続くか?

47 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:34:33 ID:bVYwVzu+0.net
使うのはいいんだが、ネット上の情報を何でも真に受けるんだよな

48 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:35:16 ID:Jtasbj640.net
残り3割は何してんだよ…

49 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:35:28 ID:ntM2yfYU0.net
共産党のジジババ書き込み部隊が大活躍してるよ!
ほらこのスレにも!

50 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:36:04 ID:jMAzvwom0.net
>>48
畑仕事かパチンコ

51 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:36:22 ID:PELYzQh10.net
30年前は大抵の年寄りは60代後半〜70代で死んでたしなあ
80歳で死去とか超長生きってイメージだったよ

52 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:37:27 ID:Wa08fse60.net
何でも信じてネトウヨ化

53 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:38:04 ID:xZyncrEW0.net
活動的な60、70代なら引きこもりのこどおじこどおばより体力あるだろリアルに

54 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:38:05 ID:rxKIGARB0.net
若者にお金を出さない雇用状況

55 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:38:50 ID:PELYzQh10.net
>>26
50代後半でもそんな感じ
ブルーカラーでやってきた人はガラケーは持ってても
スマホにはなかなか移行できない
自宅にパソコンも無いしインターネットもつながない

56 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:39:00 ID:p6zcR95S0.net
音響カプラーの時代から使ってるがな
ピー・ガガー・ピー

57 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:39:03 ID:/KBBBfoi0.net
>>51
三十年前といえば、もう平成だよ、昭和30年代じゃないぞw

58 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:39:27 ID:klOjyAhc0.net
「オンライン・システム」や「OA(オフィスオートメーション)」は、1980年代のネタだぞ。
ネットが大きく変わった「電気通信事業法」ができたのは1985年ころだ。
こういう常識、ちゃんと持ったうえでこの記事を書いてるのかな?

会社で事務職をしていた70歳以下の人は、
(いわゆる「サラリーマン」や「OL」だった人たちで、70歳以下は)
キーボードやモニターに慣れてる。

自宅でパソコンを使う率、それもゲームやエロ鑑賞や写真加工のおもちゃとして使うだけではなく、
生活に役立つような実用的な使い方をしている人の率は、
スマホ馬鹿の若い世代より高いのではないかな。

59 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:39:32 ID:/aTLMkzg0.net
そのわりにはようつべのランキングとか若者やな

60 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:39:43 ID:PELYzQh10.net
まあ
金を持ってる年寄りにどんどん使わせて経済を活性化するのは悪いことではないと思う

61 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:39:48 ID:7BlShGF60.net
この話が事実なら、民間企業が、無料のパソコン教室、無料のパソコン、無料のネット接続を
高齢者に提供すれば、じゃかじゃか、ものを買ってくれるはずだな。
おーい、アマゾン、やってくれよ。

62 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:40:17 ID:PELYzQh10.net
>>57
わかってるよ

63 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:40:41 ID:rXLROKJI0.net
>>51
コロナでお迎えが来ても寿命だわね

64 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:40:43 ID:42Tar8JK0.net
電車でもほとんどの老人がスマホいじってるしな

65 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:42:19 ID:5/o8T9sE0.net
そんな時出会ったのが皇潤です 今すぐお電話を

66 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:42:27 ID:k23GSShS0.net
今の70歳前ぐらいからなんかちょっと違ってきてる気はする。

それまではなぜか70過ぎたら温泉の健康ランド行って旅芸人の剣戟とか
老人になったら見てるのが不思議だった。そもそもなんでそんなの見るんだ?あんたら
ビートルズ世代で白いギター持ってチューリップハットかぶってベルボトムだか
オーバーオール着てただろ若い頃?今も無理してジーンズはいてるだろ?
みてえな世代だったが、今の70前はぜったいに剣戟とか大衆演劇みにいかねえw。

等身大になったつうか、普通に年をとってる。逆にその前の世代がかなり変なのが
一部混じってたとしか思えねえ。。。既述のように、信じられねえんだが
ガチで若い頃はロン毛でジーンズでいちご白書でw反戦でヒッピーで首に勾玉つけて
額には呪術用のひもみたいなの巻いてたのに、70過ぎたら温泉ランドで大衆演劇みて
演歌だぜw。異常な世代が通り過ぎただけだったのかも。。。

67 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:42:37 ID:bwZzwPf40.net
>>47
ほんそれ

68 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:42:39 ID:C5fVRocW0.net
ワープロ時代からキーボード操作に慣れ親しんでるから
スマホはここ数年覚え始めだけど、パソコンのネットとはどんどん使ってるよ

69 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:43:13 ID:PELYzQh10.net
>>58
うちの親父は20年前に60歳で退職だったが
ファックスは送れても
オフィスオートメーション機器は一切使えなかった
留守電設定とか無理
ぼちぼちパソコンも導入されていたようだが
メカに弱い使えないプライドがあって研修とか頑なに拒否
うまいこと逃げ切った

70 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:43:15 ID:4gIOGr1A0.net
株大暴落で世界が、日本が吹っ飛ぶ。

71 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:43:43 ID:IFdURPWR0.net
日本経済の仕組みが老人の支出に対応した経済になってるしね。
年金受給日にはだいたいどこのスーパーも特売を組んでるし。
今は給料日よりも年金の日のほうが金が回る社会。

72 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:43:44 ID:hZfflks+0.net
エロかエロコンテンツか

73 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:43:48 ID:FfubfO5F0.net
70ってバブルのときアラフォーぐらいでしょ
そりゃアクティブでブイブイだろうね
盆栽と演歌の昔の高齢者と違うよな

74 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:43:50 ID:HxEFsmtE0.net
ネット使ってるけど、マトモには使えんよ
デスクトップにURLのアイコン作ってやらないといけないし
会員登録も自分じゃ出来ないよ

75 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:44:04 ID:/KBBBfoi0.net
>>62
なら、事実認識誤ってるよ。男性平均寿命は八十届いてなかったかも
しれないが「平均」だから体感の老人の死亡年齢は、もっと高かった。
八十越えなんて普通にいた。

76 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:44:10 ID:kyNi5Qbo0.net
ネトウヨの正体は老害だった

77 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:44:56 ID:2fiQGhFw0.net
>>5
今の70代はアニメ銀英伝とネトゲUOの時代

ゆるキャラやJKキャラには詳しくないが銀英伝ロマンや
UOのpkで他人のキャラをバラバラに切り刻んだ世代

78 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:45:27 ID:SKu3iL/l0.net
そらそうだろ。この年代は
そこそこパソコン通信やってて
インターネット黎明期を
引っ張ってきたはずだからな?
キッズは通信費で余り手が出てなかったから。

79 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:45:51.57 ID:z3sb+T230.net
>>1
大層迷惑
逝ってヨシ。

80 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:46:25.98 ID:NAw0J8nW0.net
政治の話で頑固になってるやつは大体この層

81 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:46:36.97 ID:fmhntawc0.net
>>9
俺の父80代ネトウヨだぜ

82 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:46:41.41 ID:xjpBu5GD0.net
>>71
今は年金(老齢+障害+遺族)受給者が4千万人と言われてるからなあ
年金支給日には巨額のカネが動くよねえ

83 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:46:58.83 ID:z3sb+T230.net
>>5
当たり前だろ、馬鹿か。

84 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:47:22.97 ID:mZ4ki+iw0.net
>>5
既に色んなガチャゲーで年金世代の迷惑プレイヤーが目立ってる状況やで・・・
いい年こいて若いモンに迷惑かけるなっちゅーの

85 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:47:42.36 ID:FfubfO5F0.net
>>66
昔は何歳だからもうこれはダメこうしないと縛りが強かった
若い格好してるアメリカの高齢者がかっこよく見えたもんだ
今はそのときの高齢者のイメージと
現実の高齢者のギャップがな
昔は30でも若い格好してなかったし
時代が変わったと気づくべきなんだろうけど

86 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:48:22.89 ID:2fiQGhFw0.net
>>69
20年前の60歳代は当事の50歳代におんぶに抱っこ世代
具体的な実質業務はやらずに判子だけ押していれば良かった

87 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:48:29.71 ID:nuRQHRQJ0.net
今の60代ってゲイツと同じ世代。
この世代が学生の頃、日本ではマイコンブームだなんだで秋葉原わいてた。

それのちょっと上の世代だからメイドインジャパンを支えてたのが今の老人。
ハイテクには強い。

今の氷河期まではハイテク慣れしてると思うが
秋葉原=エロが主体になったゆとり以降はヤバイ。
ゆとりが老人になったら、そのゆとり老人、何もできないと思う。

88 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:48:31.69 ID:IYv5Ql9u0.net
ネトウヨやバカな買い物をするクレーマーが増えた理由はこれか

89 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:48:50.47 ID:jMAzvwom0.net
>>58
そうそう。手書きと電卓だけだったのに途中で謎のシステムが入ってきて必死で覚えた世代だよな
親父もものすごく難しそうなコンピュータ関連の本読んでいたわ

90 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:48:51.99 ID:A8KRCiFz0.net
うちの70前半の両親は最近やっと楽々スマホに替えたらしいけど
仕事以外でパソコンを使っていなかったからPCやガラケーでのネット使用を経由してなくてよくわかってないままだ
せっかくのスマホも連絡のみで、アプリを入れたりしないからガラケーどころかPHS持ってるのと変わらん

91 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:49:16.43 ID:BHuiIjp20.net
ガラケーとスマホとタブレットとPC
全部しっかり使いこなしてるわ

92 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:49:33.71 ID:/PVmVu810.net
>>76
パヨの甘言には乗らないのは確かだな

93 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:49:40.02 ID:FfubfO5F0.net
アラフィフはずっとバブリーアイドルロック全盛期なまま年食うんだろうなと

94 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:49:47.56 ID:PELYzQh10.net
>>75
俺の爺婆は77〜100歳まで生きて
大体俺が成人して死んでるから
同級生の爺婆が小中学時代60代でよく死んでるのを聞いて
俺の中では過剰に強調されてインプットされてるかもしれない

95 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:49:55.74 ID:pV2Qxze40.net
楽天がターゲットにしてる層はここだからな

96 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:50:58 ID:823XDmPG0.net
ぼけっぽいじいちゃんと話したら5ちゃんレベルだった、なんてあるあるだなw
ようつべ政治バラエティ番組レベルでよくネットに書き込んだり、人に吹聴できるもんだと思うわ

97 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:51:09 ID:D3nvAkMD0.net
>>5
すまん。
45になって始めたプラモ製作が楽しくて仕方ない。

98 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:51:20 ID:FfubfO5F0.net
>>94
日本人は波平が52(見ため60)で感覚が止まってる

99 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:51:38 ID:JsB6mUha0.net
インターネット以前だと、パソコンどころか、ワープロでチャットしてた。
人妻とp-pで秘密のチャット。

100 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:51:44 ID:X0kmcQ1B0.net
>>5 そのうちアイドルの握手会も60過ぎの定年じいさんが参加しそう
ゲーム、アニメ、萌えキャラグッズ購入も還暦過ぎが当たり前になりそう
現在50代がいて当たり前ならそうなる

101 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:51:56 ID:fmhntawc0.net
ノイマンが生きてたら117歳か
元気だったらossにコミットしてただろうな

102 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:52:25 ID:THhKKiDb0.net
最近じゃ渋谷の街中やクラブなんかも50代以上がほとんどだもんな。

103 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:52:42 ID:FfubfO5F0.net
氷河期の人は地味そう

104 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:53:11 ID:lo8tzWBB0.net
うちの母親70歳半ばで機械音痴だが、いつの間にかスマホに変えてて友達と楽しくLINEしとるわ
スタンプに金払うのには抵抗あるみたいだが、いつまで持つかなって感じだった

105 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:53:23 ID:PELYzQh10.net
爺婆相手のオレオレ詐欺みたいな若い犯人グループが
ターゲットの年寄りの好きそうなアイテムで
鶴亀とか大黒恵比寿のような縁起物を挙げてるのがあって笑ったw

それこそ30年以上前の田舎の爺婆イメージだろうに

106 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:53:52 ID:OQvQMc1S0.net
どこらへから「ネットの利用」にカウントしてんだ?
簡単スマホどころかLINEもガラケーのショートメールでも、
みんなネット扱いなのか?
ジジイババアがTwitterやって
インスタに富士山登山を五合目から上げてたら草だが

107 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:54:09 ID:/q7Os2Yv0.net
世界間で情報量に差がなくなってきてるように世代間でも受け取る価値観に差がなくなってきてるよな。普遍的な条件が浸透しつつある。

グローバル化の次はユニバーサル化が鍵だなこの星は。
日本にとっては最もシンドイ未来になりそうだが。

108 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:54:26 ID:Cgn8uCtF0.net
フリーターこそ終身雇用!
雇用概念の崩壊!

109 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:56:06 ID:mJYOcphJ0.net
賢いシニアのエシカル消費wwww
コト消費も活発wwww

110 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:56:34 ID:PELYzQh10.net
>>100
俺の大学の母校でさ
チアリーダーのお披露目会みたいなのがあると
60〜70歳前後と思しき白髪ハゲ爺さんが何十人も立派なカメラ抱えて
若いJDチアガールの肢体を望遠レンズでガン見w

111 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:56:41 ID:dlk0J7LU0.net
>>5
定年退職したら
自由な時間を執筆に使って
小説家になろうからラノベデビューする予定だから

112 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:56:43 ID:jMAzvwom0.net
>>99
あー、エロは強いね。エロのために必死で覚えた奴もいるだろう
確かにネット初期のエロは面白かった。宝探しのようであったw

113 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:57:29 ID:97uk7aIV0.net
うちの母親もリビングのテレビでずっとyoutube見てるわ

114 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:57:41 ID:44wBWgGM0.net
政治家や大企業の経営陣ほどネットが使えないのかもね。

115 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:58:37 ID:v5j3u0I90.net
ベーシックで鍛えたからプログラムもできるんやでー

116 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:58:45 ID:qhCX0Fmz0.net
さすがに高齢者でネットを使わないのは80代以降だよ。

117 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:59:13 ID:X0kmcQ1B0.net
>>66 ビートルズやヒッピーや反戦は恵まれた都会の大卒が中心だろ
70代は田舎の中卒と都会の大卒では文化が全然違う
60代は青春が70年代で情報もいきわたり演歌や健康ランドより
ジムやライブでまだまだ第二の青春している

118 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:59:37 ID:OQvQMc1S0.net
>>5
盆栽は置いといて、
演歌は高度成長の前はなかったし
その前の戦後のロカビリーブームはジジイババアはいまだに引きずっている
カントリーブーム、グループサウンズなんかもその流れだろ
自分が慣れ親しんだものは歳を取ってもやり続けるわ
囲碁将棋麻雀も
さすがに身体が動かなくなるからスケボーとかBMXとかモトクロスとかはしなくなるけど
ジムカーナくらいはやるかも

119 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:00:18 ID:k23GSShS0.net
>>85
>昔は何歳だからもうこれはダメこうしないと縛りが強かった

それはあるな。俺の書いた不思議な世代の70以上では年食ったらジーパン
大半が(ジーンズかw)やめてたし。
反戦やめるのはわからんでもないがフォークやめて演歌つうのがいまいちわからん。
まあ昔はフォークだか演歌だか微妙な「歌謡曲」もいっぱいあったから垣根が
低くて行き来しやすかったんだろうか。その後は歌謡曲からガチガチの演歌になって
駄目になっていったが。だが大衆演劇はようわからん。下北沢で劇場通ってた世代で
まさか劇つながりで股旅モノってのも変だしなあ

120 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:00:49 ID:oAYHR8RB0.net
ビルゲイツが65歳だもんな。

121 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:01:19 ID:X0kmcQ1B0.net
>>108 現在の50代フリーターはあと10年したらナマポにチェンジだろ

122 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:01:23 ID:irFFVLoa0.net
5ちゃんにも、うんとこさ居るだろ。

123 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:02:03 ID:OQvQMc1S0.net
>>111
読者の対処年齢は何歳の層だ?
いや、富野爺さんとか、ズッコケ三人組とかの作者は、
高齢になっても基本は若者層に書いてるだろ

124 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:02:12 ID:JAU5JmiF0.net
60代ならVT100使用していたな

125 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:02:14 ID:I3YASKs00.net
うちの76歳の親父ドコモでガラケーからiPhone Xにタダで買い替えてた
もちろん、年金は自分の分はほとんど自分で使ってるし、株も国内旅行もよく行ってる
そして買い物も好きでよくわからん物を買ってくる
本当にうらやましい
お金で迷惑かけられないだけマシだけど、あと10年もしないうちに弱るんだろうな

126 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:02:18 ID:ld81ko2i0.net
>>1
専門板は還暦過ぎた老害のたまり場になってるぞ
書き方が変な改行してるからすぐわかる

127 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:02:39 ID:OQvQMc1S0.net
>>110
筋金入りの慶應ボーイだなw

128 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:03:57 ID:BMleBF6Q0.net
うちの親父急に韓国嫌いになってたわ、ネットで色々見るようになってから
昔の世代は戦後の自虐教育の影響をもろに受けた世代だから、その分ネットで韓国とかろくでもない国だって知った時の反動が大きいんだろうなあ

129 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:04:11 ID:X0kmcQ1B0.net
>>102 今の10代〜20代前半は青春の思い出曲ってあるのかな
個人的にはあっても、同じ世代が共通で知っている曲はなさそう

130 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:04:27 ID:EAQHBOsF0.net
ちょうどパソ通世代だから若者より詳しいぞ

131 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:04:40 ID:FwTemxWZ0.net
90過ぎのひいばあちゃんがタクシー呼べるアプリ活用してた……


それよりもひいばあちゃんが銀行系クレジットカードのゴールド持ってるのにフイタ

132 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:05:31 ID:PELYzQh10.net
>>117
地域差とか受けた教育の差とかはかなりあるよな

133 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:05:54 ID:X0kmcQ1B0.net
>>125物欲と食欲があるうちは元気だよ
だんだんなくなりボケーと出かけずテレビか寝てばかりになるとお迎えが近い

134 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:06:33 ID:/KBBBfoi0.net
>>5
演歌(万人向け歌謡曲)
は、日本の音楽ジャンルとして誇れるもんだと思う。
ジャズやら浪曲やらのエッセンスを抜き出してぬるく
した形アレンジした雑食性ある音楽だった。吉幾三の「オラ・・」
なんてラップとの混合だろ?
今時の日本のポップやウソら寒いラップよかよほど創造的だった。

「演歌」という括りが強調されるようになってから、どれも同じ曲で
多様性がなくなりダメになった。

135 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:06:41 ID:BMleBF6Q0.net
>>129
共通の思い出の曲ってのはないだろうな
今の30代までがぎりぎりJ-popが勢いあった頃に青春過ごした世代だから
10代〜20代前半は思い出の曲なんてバラバラだし、あったとしてもせいぜいジャニーズAKBだろ

136 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:06:54 ID:PELYzQh10.net
>>127
慶應じゃないけど
慶應の爺さんも混じってるかもな

137 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:07:05 ID:8nfWrrCb0.net
お前らより金使ってくれてる分厚い年代層か

138 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:07:58 ID:WhIYULPN0.net
>>1
こいつらの若い頃
https://youtu.be/IEdQgfkqaRU

139 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:08:00 ID:X0kmcQ1B0.net
>>119フォークといっても神田川や松山千春の曲の女は演歌の女そのもの
別れた男をいつまでも思うのばかりで、中身は演歌だし

140 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:08:17 ID:A8KRCiFz0.net
>>119
うちの父は74だが若い頃からジャズが趣味
中年になってから演歌にはまり、演歌とジャズたまにユーミンとかのポップスをローテーションしてる
ジャズは至高だが演歌には演歌のよさがあるそうだ
昔の写真を見るとベルボトムは履いていたようだ

141 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:08:44 ID:e3h7eDLf0.net
子供のころの一人称はボクで青年になったらオレになって
大人になったらワタシ、じじいになったらワシって言い出すと思ってたけど
僕は50過ぎても僕のままだった

142 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:08:52 ID:PsBAvxeL0.net
老人って言うけど
今の70代ってビートルズやストーンズなど
ロック黄金期の洗礼を受けてる世代だからな
老人のイメージ像は大幅な修正が必要

143 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:08:55 ID:jMAzvwom0.net
>>119
若いころは同世代とか下のAVが好きだったけど、歳取ったら熟女好きになるのと同じだと思うの
なお、例外は当然ある

144 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:08:56 ID:OQvQMc1S0.net
>>129
好みが同世代でも細分化し過ぎてるよな
まあ、ヒットしたドラマとか映画とかのタイアップ曲とかなんじゃね
ラッドウィンプスとかの

もうザザンどころかドリカムも懐メロ扱いだろうし
ユーミンや中島みゆきとかは古典だろう
褒賞貰ってる世代だし

145 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:09:16 ID:M7eY8pw50.net
>>99
ワープロでチャットはどうだったかな。機種によるかもしれないが、
一般的には無理だったろう。
 pcにモデムでチャットならわかる。

146 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:09:18 ID:k23GSShS0.net
>>117
あ!それは重要な視点かも!!
確かに地方との格差かあ!

147 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:09:44 ID:PELYzQh10.net
>>134
演歌

ってくくりはそんなに古くないらしいね
八代亜紀が演歌歌手の〜って紹介されて
「え?私って演歌歌手だったの?演歌って何?」
って最初戸惑ったって聞いた

148 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:09:51 ID:Z9JYXk+B0.net
>>74
うちの親もネット通販はするけど商品探すまでで注文は全部私任せだわ

149 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:10:25 ID:GOV1fBH20.net
ワイが新入社員だった90年代前半はネットやってるのは課長とか部長だったな
そりゃもう老人になってるわな
パソコンやらネットって結構金かかる時代だったし
20代は外に遊びに行きたい盛りだったなあ

150 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:11:01 ID:5DwVay180.net
PC8001無印からずーーっと使ってたら、そりゃ60過ぎるわな。

151 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:11:06 ID:A8KRCiFz0.net
>>142
ロックの大御所も老齢化が激しいしね
客層の平均年齢も…

152 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:11:10 ID:oAYHR8RB0.net
1970年頃にはC言語あった訳だしな。
今の人とそんなに違うとは思えない。

153 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:11:53 ID:3jK5eHNz0.net
>>1
高齢者はテレビを受動的に見て騙されている情弱
というネット民による設定はどうなるの?

154 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:11:59 ID:OQvQMc1S0.net
>>146
高度成長期に集団就職したとか、大学で都会に出たとか、
そんな時代では同世代でも格差がある

155 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:12:03 ID:X0kmcQ1B0.net
>>135ジャニーズもAKBも中年のおっさんおばさんが支えている
若いファンもいると思うが握手会やライブ皆勤は難しい

156 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:13:00 ID:jMAzvwom0.net
>>142
でも話聞くと1960年代で洋楽聴いていたのはごく一部、70年代では3割程度、文化祭でTレックス
とか呼んでいた世代。80年代で五割突破ってとこでは。

157 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:13:47 ID:wC39iWva0.net
アホみたいに通販で買ってそう

158 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:15:19 ID:wiwAvUQ20.net
windows95とかインターネットに最初に飛び付いた世代はもう定年を迎えてるな

159 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:15:28 ID:6RZVHFHM0.net
機械オンチな従来の老人イメージの延長線上の人と
東大からペンタゴンに侵入して糞怒られた学生が大体同じ世代っつーカオス世代。

160 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:15:33 ID:mXMYmdek0.net
歳食ったら最新のゲームに対応できなくなってるのかなぁ
90超えて最新作やってるYouTubeの人いるし
どうなっていくのやら

161 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:15:33 ID:7lq7VUuD0.net
>>46
まぁバブルだったからね。
60年後くらいに日本がバブルになり平成は不況だった。
今回も、アメリカの株価は高過ぎだから、下げがきつくなる。
チャイナウィルスが発端で世界不況はありえるね。

70代くらいの退職金が株に化けてるとしたら、あとはわかるな。

162 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:16:06 ID:yDkbnN4R0.net
遂に老人Zの時代に差し掛かってきたか

163 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:16:25 ID:J5l84uuC0.net
もうとっくに定年退職したうちの団塊トーチャソがν速民らしく
ここに書き込んだレスを見てあれお前だろって
ν速通してお互い様子伺いしてるくらいだから
無理もない罠

164 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:16:48 ID:lo8tzWBB0.net
>>152
ゆーても当時は専門職やら専門教育でしかお目にかからんかったでしょ
それ以外の人にも降りてきたのはパソ普及以降だしそれ以前と比べてもな・・・
まあ来月からは小学校でプログラミング教えるから爺ちゃんが勉強見れるかもだけど

165 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:17:21 ID:1viruPUG0.net
いやいや、もう目が持たんからガンガンは使っとらん

166 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:17:33 ID:r9qNXDio0.net
>>153
それは多分団塊より上の世代だと思うんだな
うちの団塊世代の親は普通にネットで買い物するしサブスクで動画見たり音楽聞いたりしてるぞ
ただ90近い婆さんはテレビでやった情報そのまま鵜呑みするしジャパネットでしょっちゅうガラクタを購入してる

167 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:18:08.86 ID:8xhiWlYd0.net
>>1
アニメ老人Zの未来は実現したが、

アニメAKIRAの未来は実現しなかったな!

168 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:19:18.23 ID:8xhiWlYd0.net
>>162
「厚生労働省を舐めるなよおお!」

169 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:19:29.49 ID:J5l84uuC0.net
昔は、のど自慢を観るたびに
こういう演歌の好きなばーさん達いつになったら死に絶えるのか
と思っていたが演歌界も世代交代して死に絶える気配もなし
そのうち我々氷河期ネット民もいつになったら死に絶えるんだと言われる日が来るんだろうが
我々の文化がリバイバルする日は果たして来るんだろうか(いや、多分来ない)

170 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:19:42.81 ID:YOSNjW150.net
biz-journalってずいぶん陳腐な記事書くね。
> 企業は「シニアはネットを使う人が少ない」という漫然としたイメージを変えない限り、10年先、20年先のビジネスを考えることはできない
企業は知ってるよ。中小とか個人商店は知らないかも。
あと、若い世代の(ネット等の)環境は確認したほうがいい。

171 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:19:48.17 ID:Qc3uRKXi0.net
>>1
宮迫博之とセミ

振り込め詐欺グループを相手に定期的な闇営業で報酬を得ていた宮迫博之

セミは何年も何年も地面の下で幼虫時代を過ごす。
成虫になって明るい大空に羽ばたくその日を夢見て暗い地中でひたすら耐え続ける。

その姿は安定した老後を夢見てコツコツ働き続け、欲しい物も我慢してひたすら生活資金を貯めてきたお年寄りの姿と重なる。

そのお年寄りを言葉巧みに騙して預貯金という羽根を根こそぎむしり取った振り込め詐欺グループ。

その振り込め詐欺グループを反社会勢力と知りつつも二つ返事で幾度となく闇営業を引き受けていた宮迫博之と吉本興業軍団。

世論に負け逃げ場を失い台本通りの記者会見と白々しいウソ泣きを披露した宮迫博之とロンドンブーツの亮は図々しくもタレント復帰を目論んでいる。

宮迫博之は己の肩にとまるこのセミを見て何を想うのだろうか。

https://i.imgur.com/mdykDty.jpg
※画像は宮迫博之のSNSより

172 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:20:10.30 ID:yDkbnN4R0.net
入院しても施設に入ってもネットさえさせてくれれば精神だけは現役でいられる

173 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:20:23.86 ID:Qc3uRKXi0.net
>>1
明石家さんまが宮迫博之の復帰を全力で支援

【芸能】さんまが宮迫「囲む会」開催へ、業界人招き復帰支援


2019年10月20日
明石家さんまが振り込め詐欺グループ相手の定期的な脱税闇営業で定期的に謝礼を受け取った結果、吉本興業から契約解消された宮迫博之の復帰に向けて「みんなで一緒にオフホワイトからブラックに、そして白紙に戻った男を囲む会」を主催することが20日に発表された。
テレビ局員や芸能、お笑い関係者などに招待状が発送されている。

宮迫博之は7月19日、闇営業問題を受け吉本興業から契約を解消された。同20日にロンドンブーツ1号2号の田村亮とともに会見して引退を否定。
復帰を目指すことを明らかにしていた。

その後、さんまは自身の個人事務所「オフィス事務所」で受け入れることを表明。
今月12日の毎日放送系ラジオ「ヤングタウン土曜日」では、
宮迫に「お前、これからも笑わせたいのか?」と質問したことを明かした。
宮迫が「笑わせたいです」と答えると、さんまは「じゃあ、仮でうちの事務所に来いよ。笑わせたかったら」と誘ったという。

宮迫博之を囲む会にはテレビ各局のバラエティー番組のプロデューサーらも集まるとみられ、宮迫の現場復帰を後押しすることになるのは明白。

https://news.livedoo...cle/detail/17262318/

174 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:21:17.87 ID:X0kmcQ1B0.net
>>141 一人称がワシのじいさんたちは方言使いで若い時からワシだったんだろうな
今はテレビの影響で最初からワシ使いが消えた

175 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:21:43.08 ID:+pa0hMPb0.net
ジジババがネットに来ると
批判ばかりで活気が無くなるな
昔の2ちゃんの雰囲気が好きだった

176 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:21:43.84 ID:eCwK+U3y0.net
7割もいないわ
メールサービスもネットに含むからそうなる

177 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:22:28.27 ID:mX4lDuZ60.net
演歌は何十年も前から老人が聴くものってされてるのに当時の中年が老人になっても一向に消える気配ないのが不思議だわ

178 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:23:09.34 ID:a7gpaHhT0.net
やってない人は本当にネットやPC知らんからな…
一から説明しないといかんのがしんどい

179 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:23:10.71 ID:T0veFRq40.net
>>5
演歌はねーかもな
すでにデイサービスとかでBzだのBOOWYだの唄ってるお年寄りいるよ

180 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:23:15.27 ID:A8KRCiFz0.net
>>160
つねに新しいものに触れ続けていかないとどこかで取り残されると思う
理解力も反射神経も感受性も劣化するから、若い時よりも積極的にいかないとなかなか難しいんじゃないかな

181 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:23:41.76 ID:/KBBBfoi0.net
老人Z・・
防衛庁がらみは悪で厚生省の役人は正義の人みたいなのが
いかにも団塊世代的(作り手はちょっと後だが)な色分けで白けたなぁ。
その後の現実世界で世間の評価は、真逆になった。震災と薬害。
閑話休題

182 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:24:25.09 ID:Smf28eNy0.net
今の環境を構築してきた人達

183 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:24:57.75 ID:PsBAvxeL0.net
60年代には車も鉄道も冷蔵庫も映画も音楽も全部揃ってる
いわゆる現代社会で育った第一世代が今の70代
生活様式は今と大差はない
今の若者が60年代70年代にタイムスリップしても
すぐに適応できるだろう
だから今の老人の姿は俺らの未来をそのまま映してる可能性が高い

184 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:25:56.96 ID:v7KY/r6D0.net
>>25
アニメやゲームとか年寄り臭い!
って言われるようになるかも
若者の趣味が盆栽とか

185 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:26:36.68 ID:So/JQMP50.net
老人のテレビ離れもすごいよね
うちの祖父母とかもNetflix中毒者

186 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:27:07.81 ID:uQtDl3DK0.net
70代はくくり過ぎ。前半はまさに団塊世代、後半とは違う。

187 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:27:14.38 ID:mtuIQ0TW0.net
70歳ヲタっているのか?

188 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:27:44.38 ID:XuO85tiy0.net
60代ってウインドウズ登場以前からのパソコンユーザー
インターネット誕生以前からのEメール利用者

別に不思議はない

189 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:28:10.61 ID:lULPTx5+0.net
昔から言われてたな
発狂してるネトウヨも大半がこの世代だって調査もあるしネトウヨブログ運営してるのも高齢者だらけ

190 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:28:11.35 ID:iH20uI0E0.net
>>1
ヤフコメとか5chとかジジィくせぇやつばっかりだよな
そうでなければ記事が出たと同時にコメント書き込んだり
スレ立ったと同時に書き込みなんてできないよな
スレ始めにアベガー、ネトウヨガー言ってるやつは余程必死な暇人だと思ってだが
やはりジジィだったか

191 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:28:14.60 ID:BT86FR8g0.net
>>180
そうまでして流行についていっても空しいだけ

192 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:28:35.59 ID:edpiAE7S0.net
日曜日はTVでパソコンサンデー見てた
PC御三家(NEC、富士通、シャープ)世代だぞ、自分でプログラム打ち込んでたw
マッキントッシュなんて眼中になかった時代の連中w

193 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:29:52.91 ID:J5l84uuC0.net
うるせぇよタッチおじさん

194 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:29:54.27 ID:wwbRrjMG0.net
そりゃ20年前アダルトサイト見て振り込み詐欺に引っかかってたの
だいたいこの世代だったわけで

195 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:30:12.32 ID:55Nrtkgl0.net
新聞やめてタブレットでニュースチェックして
YouTubeのドラマ見て楽しそうにやってるわ
さすがにお金絡みだと俺に確認取るけど

196 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:30:20.12 ID:qkr8JJHP0.net
70代・・・団塊の世代か

親戚で70代・・スマホ買ったけど、通話しか使いこなせていない

197 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:30:55.18 ID:88CWunx80.net
メルカリでゲーム出してるの70の爺さんだったりする

198 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:31:19.31 ID:qkr8JJHP0.net
>>194
この世代は、ビニ本を自販機で買った世代だぞw

199 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:33:12.71 ID:YA+FxNgp0.net
おいおいFAXなめんなよ
最近はB4タイプの機種が払底して困っちゃうよ

200 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:34:25.15 ID:YwUi7kVT0.net
>>5
もうその可能性が高いだろ
あんまり金使わなくていいし
ネットでアマゾンとかの方が明らかに安いのも老人がわかり始めてる
外出するのは金持ちの遊びだよ

201 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:34:51.34 ID:JsB6mUha0.net
>>145
niftyの流行るちょっと前だけど、やりとりはモデムで1200bits per second。
文字は半角カナ。
相手はパソコンだったけど、こちらは某s社のワープロで十分。
カナ文字でのチャットなら会話の速度で打てる。その頃鍛えたから。笑

202 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:36:22 ID:hU1BIX5p0.net
俺様はじじいなっても愛車のアルヴェル兄弟乗り継ぐし
初めての愛車がママのアルファード俺様は俺様の体力に過信

203 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:36:32 ID:nlQ3hwMN0.net
自発的にネットで調べて情報を組み合わせて自分に必要な情報を生み出すようでないとネットを使ってるとは言えないのではないかな
テレビや雑誌を眺める感覚でいつものサイトを見てるだけだとネットかそうてないかは関係ない
SNSとかもある意味自分が結節点になって複数の人や情報を組み合わせてるわけだ
自分と発信者の間の一対一の関係にとどまるうちはネット利用とは言えない

204 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:36:43 ID:XF5SXSfT0.net
>>190
学生運動の呪縛から抜けられない老害は特に目立つからな
機動隊に火炎瓶投げて教授相手に言葉の暴力でマウント取った気になって
さんざん授業を潰しても卒業・就職できたんだからさぞや楽しい記憶なんじゃないの
今の10代に歴史的事実としてそれを教育した後感想を聞くと「幼稚w」の一言らしいが・・・

205 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:36:54 ID:PsBAvxeL0.net
>>180
本当にそう思うわ
歳を取ったら意識的に勉強して
若者の感性についていく訓練をしないといけない
これからの時代は
過去の経験がほとんど役に立たなくなる
それどころか有害にすらなるからな

206 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:36:58 ID:8eSYMgwx0.net
使ってない
もう今の70代は家に篭ってる

207 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:37:35 ID:Zjyy3/dS0.net
うちの85歳の爺さんも、楽天でスイーツ名産品を買っては毎週送りつけてくるわ。

208 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:37:55 ID:yDkbnN4R0.net
ウチのPC-9821XV20/W30はまだ動くぜ
わざわざ86音源積んでるから昔のエロゲし放題

209 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:38:02 ID:tLB7uscV0.net
今はFPSばーちゃんがいる時代だからな

210 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:38:24 ID:90WAKyFj0.net
BOOMER remover!!

211 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:38:26 ID:ZL+2vpUg0.net
老人って風俗通ったり風俗の掲示板に書き込んだりもしてる?

212 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:38:48 ID:k6h63FlO0.net
ネットで買う時に調べさせられて、代行で手続きさせられます。

毎月3000の月謝払ってるのに、自分でやれやオカン。

213 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:39:26 ID:J5l84uuC0.net
でも、逆張りで敢えての30cm白髭たくわえて和服に下駄履きの
テンプレ盆栽爺さんになる氷河期仙人が
もし居たら全力で応援するかもしれない
でも案外お金かかるんだよ、盆栽って

214 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:39:36 ID:vt0NMHjg0.net
70代って会社で賃金計算するにもマシン語でプログラムを組んでた世代だしな。
当時に弥生会計だの勘定奉行だのなかったんだし。

215 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:40:02.47 ID:X0kmcQ1B0.net
>>169若い演歌歌手はいても支えているのは60代後半から80代までだろ
若手トップの氷川がオカマになり、次の大スターは不在なままで先行き不安そう

216 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:40:52.25 ID:iwpbCshU0.net
ネットは便利だけど虚しい
最近は昔みたく本を読み始めたわ

217 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:41:09.52 ID:d17nYpp00.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://cmki.getitpro.net/sa4of/g3ujhh0hnej5dl.html

218 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:42:07.29 ID:mJYOcphJ0.net
>>203
それ今の20代〜アラサーのことなのでは?

219 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:42:28.82 ID:A8KRCiFz0.net
netflixにあるコミンスキー・メソッドというドラマ面白いよ
ふたりの老人が出てくるんだが片方はipadもIoT家電も使いこなして若作り、もう片方は化石のような頑固爺
しかし結局ふたりとも寄る年波には勝てずにジェネレーションギャップや体調不良に悩まされながら過ごしてる
とりあえず老人扱いはされたくないし趣味も恋愛も楽しみたい
いまどきの高齢世代としては結構リアルだと思う

220 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:42:52.08 ID:WwMaCueh0.net
昭和64年最後の日のスレが見つかる [無断転載禁止]c2ch.net [462275543]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468451198/

【遺産】昭和64年最後の日のスレが見つかる [386780362]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555419835/

221 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:43:07.24 ID:WwMaCueh0.net
電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/

若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

222 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:43:11.17 ID:WwMaCueh0.net
キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/

【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/

223 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:43:35.01 ID:MfgFPJOT0.net
>>219
面白そう

224 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:44:26 ID:/kKB2f9X0.net
50歳以上は
トラブル起きた時のサポートがすげえ
面倒なんで使わないでいいよ

225 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:44:38 ID:/KBBBfoi0.net
>>216
ネットとはちょっと違うけど、電子書籍は読みづらい。
年で対応できないのかなぁ。。

226 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:44:56 ID:X0kmcQ1B0.net
>>219 同じ70歳前後でもボケ寝たきりもいれば
毎日働き稼ぎ女遊び、スポーツや旅行も楽しむのもいる
人間って個人差がでかい

227 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:44:56 ID:5DwVay180.net
高校の頃は安保反対、天皇制反対と何も知らずに騒いでいたが、今じゃ立派なネトウヨだぞ。

228 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:45:01 ID:2fiQGhFw0.net
>>156
当事は地域差が今思うよりあったからな
TVキー局のネットワークが広がっていなくて
地方はNHKだけって所が多かった

今の70歳世代が10歳の物心ついた頃は1960年で地方と都会の落差は
大きかった

229 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:46:22 ID:/KBBBfoi0.net
>>227
変れるだけえらい。十年一日な人も多いからなぁ。

230 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:47:40 ID:DgTx/ylr0.net
>>114
そのクラスになると命令してやらせるだけだからな
自分でやらなきゃならん時点でまだまだ下級よ

231 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:47:48 ID:d2zItTE60.net
老害と呼ばれる世代


昔から「今時の若者は、、、、」って良く言われてたけど、老害!って若い世代から言われるのって今の時代だけじゃないかな?

恥を知れ老害ども

232 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:48:05 ID:QKHJVVqr0.net
>>225
読書してるって感覚が得られないんだよな

233 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:48:17 ID:uXowL6C90.net
80歳の親父、未だに自作パソコン組み立ててるな。
DELLとかに頼んだ方が早くて安そうなんだが。

234 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:49:13 ID:XRDItwSo0.net
老人を吊るす者は老人に吊るされるのだ〜

235 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:50:07 ID:/KBBBfoi0.net
貴重なものは尊ばれ、大量にあるものはぞんざいに扱われるの法則
に従うなら、これからの日本で「敬老」なんてある訳ないw

236 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:52:11 ID:0FAgs92S0.net
>>166
そんなの一部の人だけだよ
多機能炊飯器とかドラム式洗濯機さえ、このボタンとこのボタンを押せばいいみたいにしか使えてない戦後生まれ多いと思う

237 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:52:29 ID:K8jhqoEg0.net
>>205
技術は進むことはあっても退行はしない。ただたまに道から外れることはある。
またそんな中でアナログ回帰もあるが、あくまで箸休め的なもの。トータルでは便利で効率化のほうが
恩恵は大きい。そうやっていつも見極めて(ってそんなたいそうな意味ではないが)、歳喰ってもつねに現在進行で
生きていくべき。

238 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:53:11 ID:fEhnEXLk0.net
年寄り擁護なんだろうけど
巨大な消費者群は嘘だと思う
消費できる金があるなら
年寄りに医療費何割か負担させてるでしょ

239 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:53:14 ID:96EcwjJc0.net
ネットネット言うけど使うのはアプリだよね
ほとんどの人は特定のアプリしか使わない
だから抽象化するにしてももっと細分化しないと分析もできないし議論も無理

240 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:53:19 ID:bmJThDSr0.net
メディアに躍らされるイメージなんだけど
トイレットペーパーもテレビ見て買い占めたり

241 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:57:40 ID:JsB6mUha0.net
昨年、オーストラリアに行ったがマクドナルドで注文するのもクレジットカードで
めんどくさかった覚えあるなぁ。

242 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:58:54.44 ID:1GSZ4zoS0.net
ネット使える脳みそあるなら
なんでこんなに振り込め詐欺に引っかかってんだよ・・・

243 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:59:42.71 ID:KadPIxt40.net
そりゃそーだ
70代は現役時代に会社でパソコン導入された世代やん

244 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:00:52.68 ID:/KBBBfoi0.net
>>243
マイコンだ。またはパーコンw

245 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:01:31.33 ID:Ju/TMXfR0.net
老人になって学園モノアニメとか
見る気にはならんな(´・ω・`)

246 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:02:22.93 ID:3yybNXIy0.net
>>5
40すぎたらDIYとガーデニングにはまったよ
アニメも見るけどそんなにだな

247 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:04:51.63 ID:0FAgs92S0.net
>>231
江戸時代も隠居せずに居座ってたら言われてたみたいだよ

248 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:05:44.20 ID:Vt9gBAk70.net
昨日うちの店来たおばあちゃん客が携帯屋さんに入れてもらったペイペイをSuicaみたいにチャージしたいがどうすればいいのか聞いてきたぞ
ペイペイだと何%か安くなるんだってね!とも言ってて年寄りは自分に都合のいい部分しか覚えてないからいいカモになるはずだなぁとオモタ

249 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:06:55.85 ID:18KCsqjq0.net
老人どもから税金を取るなら消費税しか無い
消費税はそのままにして所得税を減税しろ

250 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:07:44.00 ID:EXTPV8eV0.net
馬鹿みたいに年金を貰ってるからだろ

251 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:08:59 ID:uJqF5RpN0.net
安倍内閣はこの高齢者層を見捨てようとしてるんですよ

海外ではコロナは高齢者の敵と位置づけて
スーパーは高齢者の購入時間を決めたり
電車バスに高齢者専用をつくったり、高齢者を守ろうとしてるけど
東京都はじめ日本はね
老人は出歩くな、老人はさっさと死ねっていう態度、腹がたつ

252 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:09:37 ID:EXTPV8eV0.net
現実的には弁護士のせいで日本が破綻してるわ

253 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:10:09 ID:EXTPV8eV0.net
法学部は殺人鬼と性犯罪者の集まり

254 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:14:56.74 ID:nuRQHRQJ0.net
>>164
Cなら誰でもできたよ
誰もが持っていたPC98にMS-DOS入れて。

専門職はホスト系、汎用系の人達。
あれは会社や学校にしかなかった。

255 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:17:18 ID:ZXfQluAC0.net
5chも団塊が多いよ

256 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:17:36 ID:i15cTTXh0.net
>>238
今の75歳までは2割負担だぞ

257 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:17:57 ID:RZURBE9m0.net
ネットはやるけど金は使わん
ネットも娯楽としちゃ安いからやってるだけだ

258 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:18:11 ID:A8KRCiFz0.net
>>240
情報を頭から信じないで精査するのは2ch世代以降ってイメージ(あくまでイメージだけど)
ソースを求める文化はSNS主流になってから一部では薄れがちにも思えるので残していかないとな

259 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:18:30 ID:tK/hDRZb0.net
7割?
町会のジジ様らはスマホ(電話機能に限る)くらいしか使えないが...

260 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:18:40 ID:nuRQHRQJ0.net
>>175
昔から批判するのはイキがってる若者だったろ、
厨房は今、春休みか
って言われてた。

261 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:19:09 ID:RZURBE9m0.net
>>25
60過ぎのジジイがラブライブでアイドル声優追っかけて、ババアはテニミュ

想像したら怖いなw

262 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:19:14 ID:+LqntAHF0.net
>>6
ほんといいネーミング

263 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:19:51 ID:cCv6HnkU0.net
コロナの影響の中で経済回すために切り捨てようとしてるんでしょ

264 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:21:28 ID:RZURBE9m0.net
>>259
スマホで孫とラインでもやってりゃ、インターネット使いこなしてるに入るだろ

265 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:21:44 ID:tk4NWV170.net
うちの70代の親父はスマホはおろかガラケーのメール機能さえ使いこなせない
携帯もトランシーバーのようにしか使えない生きた化石
脳が昭和以前で止まってる

266 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:22:11 ID:l5J40EBU0.net
またネトウヨか

267 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:22:14 ID:i15cTTXh0.net
>>164
>>254
yes
家でのコンパイラはCかbasic
大学在学中にコボルやフォトランを予備校で習うのが流行ってた

会社ではコボルかフォトランで作るが
他人には解析できない

268 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:22:33 ID:nuRQHRQJ0.net
>>214
道理でうちの親、研修で富士通のCOBOL習わされたとか言ってたなぁ…

269 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:22:54 ID:aKg2snyd0.net
>>251
高齢化率2位のイタリアが見捨ててるんだから1位の日本が見捨てても仕方ないだろう

270 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:24:54 ID:Leh1gSrc0.net
高齢者ほどテレビショッピングにハマる不思議

271 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:25:31 ID:2WJZr1/B0.net
>>5
日航123便墜落事故の原因追求界隈では老人だらけだよ。
御巣鷹の尾根上空で日航機をミサイルで撃墜とか、
生存者を毒ガスで殺害して火炎放射器で燃やしたとか、
70代どころか80代に入った爺さんが真剣に主張している。
真剣さがあるからネットに繋ぐ知識は高くてブログやSNSでも書き込みまくるが、
冷静さは欠いていて、絶対ありえないってことまで信じてしまい、
若い人たちからは全部まとめて陰謀論扱いされてしまう。

272 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:25:50 ID:nuRQHRQJ0.net
>>248
え?自分もペイペイはSuicaみたいにチャージしてるよ

273 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:27:03 ID:FduZkBlP0.net
「7並べ」ってあんじゃん?
アレでカード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって基本の戦略あるじゃん?
今の爺婆って凄いよな、アレを「単なるゲームの負け」じゃなくて
「負担背負わされた若者のリソース目減りして非婚化少子化自殺増加」
て解っててやってんだぜ?www
箪笥に金溜め込んだり「運用」と称して内需に結びつかない外資に投資したりw
生活費は徹底的にケチって消費しない癖に「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残りますw
しかも、初めからテメエ等高齢者は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるクソ老害」に比べてどんだけ居るんだって話www
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、相手が「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、目の前でどんどん自殺されちゃうのw
それも世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄と極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさw
老害以下の年代は税負担に疲弊して少子化、小さい子供だってもっと大勢の同級生居て楽しく過ごしたかったろうに、
そのリソースを食い逃げして更には幼稚園保育園に騒音のクレームw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる世代の連中が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・・マジで俺死んじゃうよ・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w

もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさwww

274 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:30:11 ID:jb3uI5BL0.net
爺にタブレットあげたらネットで検索して会話でマウント取るようになってうぜぇ

275 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:34:56 ID:ZgdO5+li0.net
爺たちが沢山いろいろ消費や株やって亡くなったら相続税で政府に渡る。
だから、その金を前向きな若者へ注ぎ込めばいい。

276 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:37:12 ID:Jn27ZPSN0.net
ジムに通うんですね

277 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:38:49 ID:MmxTCqBQ0.net
テレ朝の苦境は視聴率良くても老人向けだからと分析してたぞ

278 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:39:55 ID:6LDwgqwv0.net
爺のパソコンの履歴みたらエロサイトだらけとか
当たり前
履歴の消し方教えとかないと

279 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:40:39 ID:aBkrZ4v+0.net
しかし音声入力が実用化レベルまで来たのはデカイ。
これならジジババでも十分使える

280 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:40:43 ID:bXVVXRVP0.net
フィギュアスケートの羽生オタのばあさんたちも
金かけて海外まで追っかけるし
羽生のことを悪く言う人はSNSで凸る

暇なババアはモンスタークレーマーになりやすい

281 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:41:42.67 ID:9shApJsE0.net
コロナ騒動で分かったけどこの世代のアクティブなことアクティブなことw
旅行からフィットネスからあちこち家にいる暇なく出かけててビックリw

282 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:43:27 ID:ZXfQluAC0.net
>>265
低知能なんだろ
ナムー

283 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:44:47 ID:IQ4paK770.net
うちの親はパソコン時代(持ってるのはガラケ)はネットしなかったけど
スマホにしてからガンガン使いだしたした
テレビでYouTube見れるようになってからはYouTubeばっかり見てる
まあつべは動物動画とオカルト(都市伝説)ばっかりだけど

284 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:47:15 ID:IQ4paK770.net
あ〜でも最近、すしらーめんのりくとかヒカル見始めてる

285 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:48:18 ID:+nzTQ6nr0.net
これ、おどろいている方がおかしいと思うの

フェイスブックみたいなSNSは、社会的に地位が定まった人向きだし
若い子は友だちといっしょに出かけてきゃっきゃしたり日常だけど
高齢になるとそうもいかないので、ネット、高齢者に便利よね

286 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:49:16 ID:zj0zAJqA0.net
50代後半だけどデレステガチ勢の俺氏

287 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:51:56 ID:UIW0m0OL0.net
確かに
うちの親は63で現役だけど
よくタブレットスッスで何か買ってるし
70近い義父もしょっちゅうアマゾンやってるわ
まぁ、二人とも仕事でパソコン使ってたのもあるだろうけど

288 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:52:23 ID:zgzrChAR0.net
今の時代は若者はあまり遠くに出かけてないと思う。
スキー場が倒産しまくってるのが若者が遠くに出かけてない証拠。

289 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:54:16 ID:EZz63DGl0.net
孫が生まれた年寄りは連絡取るのに普通にSNS使うからな

290 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:54:34 ID:+s71Gwyz0.net
いや、こどおじ・こどおばが老親のカード使ってるだけだからw

291 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:54:37 ID:aBkrZ4v+0.net
日本の鉄道交通費は世界的に見ても高いからね。外食は安いのに。

292 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:54:46 ID:UIW0m0OL0.net
>>281
それに引き換え、20代30代はどこにも行かないし、趣味とかないし、病院にも行かないよな
本当
まぁ、軟禁命令出ても苦にならないのはいいのかもだが
気質的には90代の出征世代に近い気はする

293 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:55:59 ID:lR91u4uv0.net
親戚の団塊老害だけどマジめちゃ金使う
それも53のブサ婆に何もかも貢いでる
もう本当マジで馬鹿かとw

294 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:56:44.66 ID:tk4NWV170.net
>>282
ネットの利便性を説いてもまったく聞く耳持たないからな
そして一日中ラジオにマイク当てて演歌をテープに録音してる
明治大正時代からタイムスリップしてきた爺みたいで気持ちが悪い

295 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:57:18 ID:zgzrChAR0.net
今の団塊の世代は1995年頃は40代後半だよ。
団塊はパソコンが一般化した当時は「パソコンに疎いとオジサン」と言われて
馬鹿にされてたけど、あれから四半世紀経過してSNSに慣れたんだよ。

25年前は老人の絶対数が少なかったから、パソコンを使う老人の絶対数も少なかったと思う。

296 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:57:35 ID:6yr4yUtL0.net
>>5
今や盆栽はヨーロッパの愛好家相手の
ビジネスが伸びていくよ。
彼らは趣味には惜しみなく金を注ぎ込むからな。

297 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:58:01 ID:DK9ADh3M0.net
んなわけねー
60代はまだ理解できるが70オーバーの田舎のジジババがネット使うか?

298 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:58:17 ID:FRKUjwkV0.net
資本主義は大量の金を持ってて、大量の金を使うやつが正義
ここで老害だ何だと騒いでいるのは、底辺貧乏人

299 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:58:36 ID:t5xuxo0Z0.net
>>1
だからテレビもラジオも中高年の広告を意識して編成すればいいのに
電通の怠惰を真に受けて広告需要がないとか言ってんだよなw

自力で代理店を傘下に作って営業すればいいだけの話なのに

300 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:58:41 ID:WaxC5McU0.net
70代は普通に仕事でパソコン使ってた世代

301 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 14:59:52 ID:Yl+CfmfL0.net
>>288
それは数年前の長野バス事故の影響だろう
あれで若物のスキー離れに拍車が掛かったし、
大金掛けてスキー場へ死にに行くのは馬鹿だろうという認識が広まった。

302 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:00:43 ID:lcHm/8pE0.net
団塊世代かぁ…

303 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:02:05 ID:zgzrChAR0.net
>>297
今の70歳の老人は1995年の時は45歳だよ。
だから今の70歳の老人はスマホは余裕だよ。

あなたが高校生くらいの子供ならオレが言ってることの意味がわからないかも。

304 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:02:25 ID:Yl+CfmfL0.net
>>301訂正
>>288
それは数年前の長野バス事故の影響だろう
あれで若者のスキー離れに拍車が掛かったし、
それに犠牲者のSNSがしばらく残っているので、
反面教師や遺書みたいな物になって、
大金掛けてスキー場へ死にに行くのは馬鹿だろうという認識が広まったし、
今の若者の認識ではスキーに行く人=自殺志願者となっているだろう

305 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:02:36 ID:IzB+OHgL0.net
1円でも節約して金を使わない20、30代
景気よくお金を使ってくれる高齢者

どちらが社会にとって有益かは歴然

306 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:03:17 ID:51c0j7U/0.net
うちのオトン(70)もオカン(68)も、簡単スマホでメールくらいはするけどネットで買い物とかすごく嫌がるんだよな…
同世代の中でも遅れてるのか

307 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:04:49 ID:dwemnvVz0.net
>>1
セルフレジも携帯もテレビのリモコンも扱えない老人がいる反面そういうアクティブな人もいるでしょうね

308 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:05:26 ID:Yl+CfmfL0.net
>>305
既に老後になった人と老後に2000万円もの貯蓄必要だと言われた若い世代とは単純比較できない

309 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:06:53 ID:GhF1MYgE0.net
SMSが使えるとかでしょ
それでネット使ってるみたいな

310 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:07:15 ID:WaxC5McU0.net
親含めた親戚の平均70くらいの6人おじさんおばさんでLINEグループ作って楽しんでるよ

身近にいないとわからないだろうね

311 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:07:41 ID:IzB+OHgL0.net
>>308
現時点において消費活動に有益なのはどちらかを書いてる
どうせ金を使わないのだからと相手にされないのが20代30代

312 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:08:23 ID:WdVih25l0.net
70代の婆ユーチューバーワロタ
メイク参考にならんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=rtPlMdsm9ZY

313 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:08:53.17 ID:h2GHrd7Z0.net
DMM見てたら、爺さんが息子の嫁を犯すAVがゴロゴロあるがな
介護の現場に出ない人も、もっと老人の性も直視したら?

314 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:10:54.21 ID:/W2ywrzl0.net
今と比べて年金額が半端じゃないからな
昔航空会社に勤めてた爺さんは2ヶ月ごとに100万円以上もらってるよ

315 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:11:03.82 ID:1Xqyt1wU0.net
団塊世代が、全員70歳オーバーなんだから、当然でネーノ (彼らの数は多い

316 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:12:02.32 ID:eYEbrCBU0.net
老人はまともに検索もできないし本当にネットつなげてるだけ。

317 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:13:39 ID:rWSBS3wO0.net
>>249
だよね。
年寄りに支給されてる年金を、消費税で回収すべき。

318 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:14:02 ID:P+aPHqej0.net
ウチの親父が特別な訳じゃなかったのか。

319 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:14:36 ID:eYEbrCBU0.net
>>311
テレビは視聴率が良くても老人しか観ない番組は扱いが悪いか打切り。
野球中継がほとんどなくなったのもメイン視聴者が老人男性でスポンサーが最もいらない層だから。

320 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:15:54 ID:jMVnKJFF0.net
保険料全員3割負担で良いだろ?

321 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:17:58 ID:IzB+OHgL0.net
>>319
でもCMはサプリ、ウィック、増毛ってのばかり

322 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:18:15 ID:A6vHCjRu0.net
知ってる
で、変態ジジイどもがロリコン上げしてるし
社会をつまらないものにしてる

多分、余力ないから

323 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:19:18 ID:IzB+OHgL0.net
>>320
おまえが老人になった時に払える?
軽い入院検査で7万くらいいくぞ

324 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:21:32 ID:eYEbrCBU0.net
>>321
売上が下がり続けてる。

325 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:22:15 ID:eYEbrCBU0.net
>>323
嘘はいかんよ。
高額医療費制度でリミッターあるから。
知らないならググれ。

326 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:22:21 ID:IzB+OHgL0.net
>>324
詳しく頼む

327 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:23:10 ID:Yl+CfmfL0.net
>>324
つまり儲け(もう毛)が無いのだろう

328 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:24:03 ID:vivUqpYL0.net
PCや電子メールが一人一台の環境がデフォになったのって
40代半ばの世代ぐらい。
ソレまでは手書きからPCのへの移行世代なんだが
その混沌を経験してるせいで逆にPCに関しては後の世代よりも強かったりする。

329 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:24:21 ID:eYEbrCBU0.net
>>326
リンク貼ろうとしたら書き込めなかった。

芸スポで朝日で検索するとテレ朝の売上が落ちてるというスレある。
そこに記事によるとテレ朝の落ち込みがひどいが全局の売上が前年比で落ち込んでる。

330 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:25:14 ID:+J5A/YNB0.net
時代によって婆さんも進化する
昔のばあさん像
sssp://o.5ch.net/1mtes.png

331 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:25:19 ID:gZYM3rIn0.net
「ネットを使う」と言っても1ヶ月に一度「○○調べたいから教えて」と言ってくるだけだぞ

332 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:26:06 ID:IzB+OHgL0.net
>>325
親の入院領収書を見たら
10日で9万円弱だったぞ
3割だと27万円だな

333 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:27:13.32 ID:5W4H8CU80.net
だから消費税上げ

334 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:27:38.06 ID:eYEbrCBU0.net
>>332
検索してから書き込めって。
世間知らずか?

335 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:28:55.29 ID:K8jhqoEg0.net
>>292
まあ若い世代でも逆にSNSに縛られてるのか、視野が狭まってる傾向も時折感じるね。
え? と思うくらい社会情勢に疎いのもいるし。政局なんか相変わらず関心は無いしな。

336 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:28:55.88 ID:IzB+OHgL0.net
>>334
全員3割負担の仮定の話をしてるんだろ?
老人になって医療費がかかるようになったら大変だよってこと

337 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:29:50 ID:4JBE7zaD0.net
当然使わない年寄りもいるが病院やバスで爺さんがipad操作してるのは珍しくない

338 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:30:36 ID:eYEbrCBU0.net
>>336
お前みたいなまともに検索もできないバカはNGな。
老人より頭悪いかも。

339 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:30:41 ID:IzB+OHgL0.net
老人はバスと地下鉄が無料で乗り放題だから
行動半径が広がりまくり

340 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:30:55 ID:LCdPTcQ90.net
老人Zが現実になったけど、大量生産した工業製品を受け取った世代は大昔からとっくに老人だしな。
車とかカメラとか映写機とか各種電気製品とか。

決して昔からずっと老人が全員、手工業の木工品しか使っていないワケじゃない。
電子計算機を受け取った世代がそろそろ高齢化って事でしょ。

次の大きな節目は産まれた時から家にインターネッツがあった世代あたりかな?

341 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:31:01 ID:5W4H8CU80.net
老人医療費自己負担は
上がるだろうな

342 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:31:33 ID:gZYM3rIn0.net
>>332
入院の領収書なら部屋代や食事代も含まれてるんじゃね?

343 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:31:58 ID:IzB+OHgL0.net
>>338
老人の医療負担を上げると未来の自分に返ってくるよ
ここご理解して頂けたわけですね

344 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:32:33 ID:IzB+OHgL0.net
>>342
最初から入院の話をしてるからな

345 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:32:55 ID:UqQXOY4F.net
30年、40年後

総務省の2058年発表の情報通信白書では、60代後半のインターネット利用率が97%となっており、
現在では70代の約9割が5ちゃんねるを利用していると考えられます。

346 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:35:14.67 ID:5W4H8CU80.net
>>343
今の老人からきちんと取れば
その分を若者は貯金できる

347 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:36:22.67 ID:gZYM3rIn0.net
>>334
限度額認定証を事前に貰ってなければ高額医療費って一度払ってからの払い戻しだろ

348 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:37:28.57 ID:tuKL3CP80.net
うちのかーちゃん81才
パソコンで何でもやるぞ、買い物もネット依存になってる
ただしスマホは扱えるが好きでは無い模様
加齢で指紋がツルツルになり反応し難いから

349 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:37:43.80 ID:IzB+OHgL0.net
>>346
日本はあらゆる面で老人有利の選挙制度になっていて
老人の1票は20、30代の10票くらいの価値があるから
極端な政策はやれない

350 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:39:29.79 ID:AcUmSPnp0.net
>>335
景気の良い時代を知らないからね。
景気が良ければもっと違うんじゃ無いかな。

政局に興味がないのは昔からそうじゃないかね。
というか基本的に政治の話は荒れますよ。

351 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:39:43.67 ID:IzB+OHgL0.net
お金をガンガン使ってくれる老人なんて素敵じゃん

352 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:40:18.57 ID:+Idtg3sP0.net
音楽は年寄の方が洋楽聴いてて
若い人はガラパゴスな曲聴いてると思う

353 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:40:33.96 ID:Sd6Cj29N0.net
バイク、バンドが年寄り趣味という現実

まあ日本の平均年齢が49歳だもんなあ

354 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:41:02.55 ID:7rZqoxjL0.net
だいたい2000年のときの50代でしょう
ネットなど覚える人は覚えてるよ

355 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:41:40.19 ID:7rZqoxjL0.net
>>352
韓国POP聴いてるよ

356 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:42:21.61 ID:gbilQEv/0.net
病院の待合室でもジジババが普通にスマホいじってる

357 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:43:57.79 ID:+Idtg3sP0.net
>>355
韓国はイギリスをパクっていてガラパゴスではないんだな

358 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:45:52 ID:ALv8dVnh0.net
>>5
たりめーだ、ドラマやスポーツは一切見ずにアニメ見てる。
もう50歳代だけどな。
会社で話しが合わないけど、全然困ってないぞ。
60歳になっても70歳になっても、一生見続けると思う。

359 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:45:59 ID:HK/l5GXy0.net
今の高齢者は毎日ネット三昧だよ

360 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:46:40 ID:5W4H8CU80.net
>>349
もう収入が一定以上の老人は
3割負担になっているから
段階的に対象を拡大していくだけ

361 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:47:44.76 ID:IzB+OHgL0.net
>>360
> もう収入が一定以上の老人は

そこは少数派だからでしょ
そもそも君はそんなお金あるの?

362 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:48:11.10 ID:M1jiQhvU0.net
80代のじいちゃんも普通にネット使ってるよ

363 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:48:16.05 ID:eUF/u7Bm0.net
デジタルネイティブ世代はあんまネット使いこなせてない感じがするわ

364 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:48:37.24 ID:+Idtg3sP0.net
>>353
貸スタジオに行ったら白髪頭がいっぱいいるw

365 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:48:52.39 ID:jUroN6gl0.net
テレビからネットへ、それはすなわち
広告代理店からGAFAへ。

366 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:50:05 ID:LtVFWfl10.net
まあとにかくカネ持ってんだよ
そういうことよ

367 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:50:07 ID:Ad1kIw3V0.net
座ってる時間多いとそれだけ死にやすいのにな(若いのにも言えるけど)
老人は外で散歩なり軽い運動するのが一番
スマホの姿勢は衰えた老人の頸椎腰椎にとって地獄の拷問ですよhahaha

368 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:50:53 ID:7vrNosxo0.net
うちの父親もネット将棋とかやってるな。

369 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:51:17 ID:5W4H8CU80.net
>>361
だから対象拡大されるんだろう
消費税がどんどん上がるように

370 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:51:38 ID:Vg0+oInx0.net
そっか、今の60台後半ってGMASKとかFQLDとかそういう事で技能を磨いた連中か

371 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:52:36 ID:K36jxrdT0.net
一人称がワシだったり語尾に「じゃ」を付ける奴は老人だよ。

372 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:52:46 ID:M6yKnXxr0.net
細々ながら自営続けてるうちのじいさんは
ホームページで集客して商売に繋げてるぞ
ホームページ自体はさすがに孫に作らせたけどなw
パソコンにはなんかインスコするたびにとりあえずyes押すせいで
いらんソフトが入りまくってて重すぎだがなw

373 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:53:32 ID:IzB+OHgL0.net
>>364
モズライトのギターでベンチャーズをテケテケやる
お爺ちゃんカッコいいじゃん

374 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:54:46 ID:5d1ahwwU0.net
あの世には何も持って行けない

375 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:56:02 ID:IzB+OHgL0.net
>>369
その消費税も失敗だったと散々なことになってるわけで
社会保障に否定的みたいだけど、豊かとは思えない君が
どうしてそこまで老人負担を上げろっていうのかわからんわ
君も老人になるんだよ?

376 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:56:07 ID:mN4M+cTg0.net
>>25
老人になっても高校とかが舞台のアニメみてるんだろなー

377 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:56:13 ID:Lolq4jZq0.net
>>5
つか、今自分らがハマってるものがそのままスライドするだけやん
今の爺ババは演歌や盆栽ってだけでさ

378 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:56:40 ID:mN4M+cTg0.net
>>9
いやこれまじよ

379 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:57:01 ID:kjFvImLz0.net
>>1
「ネットを利用」の定義がどこまでかが問題。
毎日ネットサーフィンをしてSNSでスマホにかじりついてるなら旧来の老人像が崩壊するだろうが、
ネットにつないだテレビをリモコンでポチるのがせいぜいなら、大して変わらん。

380 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:58:11 ID:mn4dB2RM0.net
>60代後半のインターネット利用率が69%となっており

これは少ないんじゃないか
ネットが広く普及したのが20年前としても、この世代40代で会社で使わざるを得なかったはずだが
専業主婦だった女性層を入れてるからか?

381 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:58:46 ID:8IQ9AXCc0.net
2ちゃんねるが出来た頃に50台なら今70台だから不思議でもなんでもない希ガス。

382 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:59:34 ID:j5TNNMQG0.net
アダルト見てるのも糞ジジイだよ

383 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:00:26 ID:IzB+OHgL0.net
豊かの老人が多い地区のスーパーは
お高い肉や惣菜が売ってるな

384 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:01:08 ID:Vbn9jJ2i0.net
PC98とか40代でパソコンが職場に入ってるだろうから30年間は触るか眺めてきている年代ではある Windows95からでも25年
普通に使えるでしょ

385 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:02:19 ID:sB+A6hy60.net
ジャパネット高田のおかげなんじゃね

386 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:03:12 ID:sB+A6hy60.net
>>379
スマホ教室とか爺と婆ばっかり
孫の写真とか撮りたいんだと思うけど

387 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:03:32 ID:HZl2DnB30.net
70代っつったら社会人になりたての頃にはポケットコンピュータやプログラム電卓が大人気だったろ
そういうもの使ってたらPCにもそんなに抵抗なく移行できるのでわ

388 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:04:03 ID:YA+FxNgp0.net
まぁ結局今の新築ラッシュは年寄りが金使ってるんだろうなぁ

389 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:07:42 ID:rWSBS3wO0.net
>>375
オマエは、今の社会保険負担がキツいとは思わない?

390 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:07:45 ID:5AO+tbua0.net
はっきり言って迷惑

391 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:08:15 ID:IzB+OHgL0.net
>>389
金持ちだから思わない

392 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:10:03 ID:OayC3kFO0.net
つーか、今の若者が生気無くて消費する気力すら無いだけ。
だから少しでも元気にしてやれよ。ヤンチャな奴すらいないぞ。

393 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:10:56 ID:LnW2iK7j0.net
https://i.imgur.com/el92zsc.jpg

394 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:11:49 ID:rWSBS3wO0.net
>>391
普通の労働者にはキツいのだよね。
だから年寄りの負担を増やす方向に政策が転換したわけ。
このぐらいは理解したほうが良いんじゃね。

395 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:12:34 ID:OayC3kFO0.net
チョット昔は迷惑かけるガキとか結構いたのに
最近の子供はやたら大人しそうにしてる。
そろそろ元気づけてやらんと。

396 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:12:37 ID:y0OHy0cI0.net
>>5
レジャー白書を見ると、時代によって娯楽の流行り廃りはめまぐるしい。

日本人のゴルフ参加率(過去1年間にゴルフをやった)は5%〜7%になっていて、
60代と70代でゴルフ人口の過半数を占めている。
若い世代がゴルフをやらなければ、ゴルフ文化は近い将来、消滅する。

昔は50代男性の4人に1人が囲碁を打ったが、
現在は50代男性が最も囲碁を打たない世代でその比率は2〜3%まで低迷している。
中韓に勝てなくなってから、日本人は日本の国技である囲碁について考えなくなった。

ゲートボールをするお年寄りはほぼ消滅していて、
いまゲートボールは小学生が中心のスポーツになっている。
外で遊ばない小学生を屋外に連れ出す手段になっているとのことだ。

397 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:13:03 ID:IzB+OHgL0.net
>>394
俺もその時代を通過して来てから分かる
「ふざんけなジジイ、ババア死ね市ね氏ね」
って言ってた

398 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:13:10 ID:ws1QE3iB0.net
>>381
だね
niftyのパソ通のbbs#8で2ちゃんにスレ作ったし
面白いからみんな来いよって言う書き込みで
俺が2ちゃんに来たのが50代
初めてのインターネッツ体験が2ちゃんだった

399 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:14:08 ID:lq9A1L450.net
>>1
お前らwww

400 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:14:42 ID:mxhwqT9s0.net
そりゃそうだろ
70代とか普通に仕事でパソコン使ってたし

401 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:14:55 ID:dV1441xb0.net
>>1
パソコン黎明期を超えてきて進化も目の当たりにして体験もしてきた世代
DOSコマンドでも窓でも何でも来いなのが今の60代

402 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:15:02 ID:vivUqpYL0.net
>>340
ミレニアル世代という言い方がすでにある

403 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:15:40 ID:HFtZmooy0.net
生きてれば89の父は会社退職間際にパソコン入って家でも買って使ってた
タイピングで1本ずつ指上げるのでそうじゃなくてひくくぺこぺこって打てばいいよといったら英文タイプの癖がついてるから指上げてしまうといってたなあ

404 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:15:46 ID:IzB+OHgL0.net
>>394
社会保障に関しても45歳あたりから高齢者側に傾くようになるな
大病を一発やったるすると実感がわくみたいだ

405 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:16:37 ID:5W4H8CU80.net
>>394
ボケ老人は
理解できないのかもな

406 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:17:04 ID:rWSBS3wO0.net
>>397
「死ね」とまでは言わないけど。
コレだけ社会保障費が増えたら、老人の負担を増やすのは仕方ないよね。
理解はできるよね。

407 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:17:33 ID:IzB+OHgL0.net
>>394
普通の労働者が年老いた時にこそ必要だと思うけどな

408 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:18:53 ID:EhiLxI0A0.net
老害死んで欲しい

409 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:19:01 ID:OayC3kFO0.net
経済低迷すると社会から逸脱した時のリスクが半端無いからな。
まぁ子供達は臆病になって当然なんだけどさ。

一方、老人はリタイアして楽しむだけだから
世間の動向なんて関係無い。若干空気読めてない感ある。
ウチの親父もそうだ。

410 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:19:08 ID:f1ouMUbE0.net
この板にもジジババが結構書き込んでたりするの?

411 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:19:32 ID:96EcwjJc0.net
老人がネットにうといと思われがちだが
自分ちの爺さんのpcパスくらいは把握しとかないと株取引とかやってたの全部パーかもしれんぞ

412 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:19:40 ID:xA2l5/QdO.net
もう散々言い飽きてるが、高齢者叩きしてるお前らだって、「普通に生きていれば必ず」同じ立場になるんだぞ?
その時になって自分らが同じ罵詈雑言を叩かれてもムカつかず素直にそれを受け入れられるとは到底思えないんだが

413 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:19:50 ID:IzB+OHgL0.net
>>406
俺は給与明細を見て老人死ね死ねって言ってたw
ギリギリ右肩上がりの恩恵を受けられたからラッキー
そういうのがなくなった世代で高齢者負担3割になったら
大病したら厳しい事になるんじゃないの

414 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:20:01 ID:rWSBS3wO0.net
>>407
社会保険の負担を増やしすぎて、
普通の労働者の雇用も所得も減ってるの。

415 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:20:14 ID:jUwUWw3L0.net
インベーダー時代に若者で
日本の黄金時代、80年代に働き盛りの40代だったんだろ
じゃあ、ひっそりファミコンやPC88や98で遊んでた人も相当いるはず
そういう人たちがスマホを使いこなせてても特に不思議はない
まあ老人の2〜3割ぐらいの一定の知性と教養がある人だけだけど

416 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:20:44 ID:Gs5x192C0.net
ムカつくな
オレオレ詐欺、もっと頑張れ!

417 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:20:46 ID:UM+u6uUp0.net
ここ70代の溜まり場だったのか
今までタメ口でおまえ呼ばわりしてすまんかった

418 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:20:56 ID:5W4H8CU80.net
>>408
老人安楽死制度は必要かも

419 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:21:04 ID:jUwUWw3L0.net
>>412
それが馬鹿のバカたる由縁
人口の7割はバカ

420 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:21:38 ID:x94yx8Sm0.net
アマゾンで買い物をしたり、Eメイルを使うだけも、ネット利用なんだろ?
なら、使わない奴なんてほとんどいねーよ。

421 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:22:15 ID:SfZuw+oB0.net
5ちゃんもやるぜ

422 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:22:32 ID:vvy3t4F90.net
エロの持つ力が牽引したんだろうなあ

423 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:22:45 ID:NxM7c3hm0.net
初期のiPhoneを使ってたのは老人が多かったな
老人は意外とIT巧者が多い

424 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:22:51 ID:GL5ZNDDl0.net
>>1
ペイペイ入れてあげたら
面白がってネットショッピングしてるわw
今日はスポーツウエアが1円で落札出来て
ポイントだけで支払えたって喜んでた

425 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:23:02 ID:IzB+OHgL0.net
>>414
その辺で厳しいとか言ってるミドルプア以下の層こそ
将来の為に必要だと思うぞ

426 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:23:29 ID:RZ5m73PI0.net
ジジババの正体を知りたければ5ちゃんねるという所を見なさい。奴らがどれだけ腐った存在かわかるよ

427 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:24:16 ID:NEv5tU1E0.net
高齢の安倍ランサーズがいるのか

428 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:24:32 ID:KbIDYqFW0.net
戦後のジジイは使いこなせるよ

429 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:25:01 ID:rWSBS3wO0.net
>>412
だからそこはバランスの問題。
コレからさらに増えていく社会保障費をどうするか、どんな制度にしていくか、
どこかで決断しないといけないのだけど、
老人優遇を続けて、現役の負担をどんどん増やしますで良いわけ?

430 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:25:11 ID:5W4H8CU80.net
>>425
そのために
今の老人の負担を上げる必要があるわけ

福祉はもうカット中

431 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:25:48 ID:IdZwwgNZ0.net
>>423
つーか、いまの若い層(ゆとり)は、IT文盲みたいなもんでしょ。

432 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:25:56 ID:XAI22QY30.net
20年前は50代だったんだからそんなもんだろ

433 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:26:00.69 ID:mPTGv1Nh0.net
当たり前だけど同じ老人ってカテゴリ名でも中身はどんどん入れ替わっていくんだね
「翔」とかの今時な名前も、50~60年後には今でいう「源三」みたいな印象に変わるのかな

434 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:26:49.50 ID:Aok0EXnH0.net
65のうちの母親未だにガラケーすらまともに使えんのだが

435 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:27:08 ID:IzB+OHgL0.net
>>430
民間の保険も入ってるから俺は全然問題ないけどな
いっそ皆保険を止めてアメリカみたいしてもいいよ

436 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:27:14 ID:rWSBS3wO0.net
>>425
だから、その「ミドルプア」を救うためにも、
社会保障費の膨張を抑え込む必要があるわけ。
今の年寄りに協力してもらうのもアリなんじゃね?

437 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:27:56 ID:rWSBS3wO0.net
>>435
オマエの境遇なんてだれも聞いてないよ。

438 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:28:39 ID:5W4H8CU80.net
医療福祉の
老人自己負担上げやすくなる
世論形成する記事

439 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:28:42 ID:IzB+OHgL0.net
>>436
多分救われないと思うぞ
ミドルプアの雇用って「これだけあれば生きていけるだろ」
って感じで賃金が決まることが多いから

440 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:28:51 ID:edpiAE7S0.net
>>417
5ちゃん民は高齢なんだから他スレでも失礼のないようにw

441 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:29:20.77 ID:Nc3Ouzu60.net
>>433
「ちょーりーす」とか「マジうざいんだけどーむかつくー」
が老人言葉になる日もあと少しだよ

442 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:30:34.51 ID:6y9ZVp2P0.net
老人の趣味と言えば5chとFacebookだな

443 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:30:55 ID:Vbn9jJ2i0.net
パソコンが入る前にワープロ時代もあるし
パソコン買うかワープロ使い続けるかがちょっとした迷い

444 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:32:09 ID:rWSBS3wO0.net
>>439
だーから、
その賃金水準に、さらに社会保険料の負担が乗っかって、
保険料は労使折半の負担だから、所得を押し下げる要因になってるわけ。

445 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:32:19 ID:FfEIuMtN0.net
>>394
老人一人当たりの年金・医療費は減少している
65歳以上人口推移と医療費年金推移を重ねると明らかになる
一方、子持ちへのバラマキは爆発的に増えている
そちらの方も廃止して消費税減税したほうがいいかと

446 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:32:20 ID:5W4H8CU80.net
>>436
国も老人自己負担上げてる

団塊から税金取りたいしな

447 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:32:25 ID:Yy8bnY3V0.net
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://mkou.estic.org/5wtk8an2b/3hz5x62n5oii6f.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://mkou.estic.org/5wtk8an2b/3hz5x62n5oii6f.html fsdfds

448 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:33:17 ID:VAz7PkY50.net
シニア向け割引を実際している店や施設は多いが拒否して大人料金払う奴も居るとか

449 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:33:24 ID:IzB+OHgL0.net
>>444
まず老人負担を上げたら
他者の保険料が下がると思っているところが間違い
そこは現状維持で下がりませんw

450 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:33:37 ID:FfEIuMtN0.net
>>436
世帯収入900万の子持ちはきちんと授業料くらい払いましょうよ

451 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:35:03 ID:Ewzvf6AU0.net
ザ・ビートルズ日本公演
1966年6月30日〜7月2日

戦後すぐの団塊の世代なんかは
こういう時期に青春を過ごした訳だろう
お年寄りが何でもお年寄り趣味とは限らんわな

452 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:36:00 ID:5W4H8CU80.net
>>445
けっこう
人数多い団塊あたりから老人は
福祉カット、自己負担アップ対象として
狙い打ちされているよなw

453 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:36:04 ID:rWSBS3wO0.net
>>446
ようやくそっち側へ動き出したわけだね、
それが正解だからね。

454 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:36:36 ID:vyegHD2y0.net
そらネットで反アベの書き込みが目立つし文体が老人みたいなのも多い

455 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:36:55 ID:Sjht2l8C0.net
ビートルズは十分にお年寄り趣味というか悪趣味

456 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:37:08 ID:FfEIuMtN0.net
高齢者一人当たりの年金医療費は減っている
子持ち一人当たりのバラマキは激増している
高齢者・老人はほぼみんな年金医療費を減らしているのに子持ちは何で奪うだけなの?
それさえなければ消費税も上がらなかったのに

457 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:37:26 ID:Ewzvf6AU0.net
スペースインベーダー
1978年6月発売

これでさえ40年以上昔だから
還暦前後ぐらいでも若い頃は普通に遊んでた世代になる

458 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:37:38 ID:Jv2KODpb0.net
実はネットで真実の主要層

459 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:37:51 ID:g2R5j21B0.net
ネットは利用するけど調べ物は人に一から説明しろって来るんだよね
ggrksとなんど言いたいと思った けどネット使い方知らないんじゃ仕方ないよねってずっと思い込んでたよ

460 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:38:32.64 ID:rWSBS3wO0.net
>>449
現状維持で?

維持どころか毎年、保険料の値上げが続いてるんだよ。
無職か?
馬鹿か?

461 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:38:56.12 ID:5W4H8CU80.net
>>456
国の少子化対策だろ
そんなことも分からないのか

462 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:39:10.33 ID:FfEIuMtN0.net
>>452
子持ちバラマキも廃止するべきでしょうね
10年前基準に、老人一人当たり1割減らしているなら、子持ちも10年前より1割減らせばいいのに
子持ちがお金が足りないというなら、努力して稼げばいいのに

463 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:39:27.70 ID:9FPySRvd0.net
イメージ崩壊?
勝手なレッテル貼りしてただけだろネトウヨかよ

464 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:39:47.36 ID:zqCix1Cj0.net
年齢がどうこうではなく、中年以上でリテラシーが低いグループが

「若い人はこんぴゅーたーやねっとにくわしい」

と言い張ってる。
若年層の低リテラシーグループは「意識高い」系を気取ってる場合がほとんど。

うちの職場だと、デジタルテクノロジーについて「発言しない」グループがいて、
その連中がリテラシーの高い集団。

465 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:39:57.26 ID:lyNtSYhO0.net
うぬ

466 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:40:39.69 ID:FfEIuMtN0.net
>>461
必要ない、ムダなものだから批判しているだけ
で、どのような理由、根拠で何万人赤ちゃん、つまり22年後の労働力が足りないというの?
労働力不足が本当に起こっているかどうかは労働者が一番よく知っているのに

467 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:41:23.63 ID:zLttg2lX0.net
うちのジイジがFacebookで知り合った50才くらいの
人とメッセンジャー使って怪しい会話してて心配

468 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:42:27.13 ID:rWSBS3wO0.net
>>462
子供が減ったら、将来の社会保障制度も維持できんので、
子育て支援に出すのは正解。

469 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:42:31.02 ID:hUSy9AQr0.net
>>412
まあ、自分が老ける以前に社会保障給付ガンガン削られると親の面倒みる
現役世代も困るけどね。

470 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:42:42.21 ID:fvYPUUzX0.net
70歳って80年代前半には音響カプラとか使ってた世代だからな
今74歳のタモリがFM-7のCMやってたのを子供の頃に見た覚えがある。
https://www.eonet.ne.jp/~taknet21/natsukashipc/fujitsu/images/FM7.jpg

471 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:43:07.30 ID:5W4H8CU80.net
>>466
少子化対策したいと言う政治家が
選挙で選ばれているから
仕方ないよ

少子化対策したくない政治家を選べば

472 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:43:43.55 ID:QqYL61Pp0.net
マイコン世代はいま70歳くらいだから
そうだろうね

473 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:44:39 ID:rWSBS3wO0.net
>>471
子育て支援を削減、なんて言ってる政治家はいないけどね。

474 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:44:57 ID:45FKDup20.net
>>1
ジャパネット、夢グループなかったらおそらく7%だったろうなwww

475 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:45:06 ID:FfEIuMtN0.net
>>468
年金削減法案とマクロ経済スライドがあるから崩壊はしない
少子化対策、要するに子持ちバラマキの正当性の根拠にはならない
年金が減るのなら、自己責任と自助努力で解決するだけ
子持ちバラマキのための消費税増税で頑張る人間の足を引っ張らないでほしい

476 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:45:21 ID:p9w7qKEm0.net
俺は後期高齢者 ARPAネットワークにあこがれてこの世界に
Apple ?、LKIT-16、シャープのクリーンコンピューター(語尾をのばす。メモリーはカセットテープ)、PC-88,
FM-8
2太郎、マルチプラン、p1Exe、松竹桐、モザイク、ネスケ
村井純とインターネット、べっこうあめ、nifty-serve
立花隆のインターネット入門本2冊
ALGOL,COBOL,FORTRAN,PL1,CP/M,MASM ドン・クヌス 構造化プログラミング

周りのじじばばにもこの程度はいっぱいいる IBM360,370を使いこなした世代

(30歳上のおじさんもプログラムを組んでいた)
今90くらいのおばさん(中卒か高卒)たちもスマホで孫やひ孫の写真をやりとりしている。

ワードやエクセルも使えないスマホ世代とは年期が違う

477 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:45:31 ID:73h8HEt20.net
馬鹿は若者が金使うと
思ってるからなあw
最近の若者は将来の不安から
保守的になって、倹約して
貯金してるんだよなあw
逆に高齢者はこれまで
倹約してきた分、金使ってるん
だよな。
これが分からない馬鹿が多いw

478 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:45:46 ID:IzB+OHgL0.net
>>460
だから高齢者負担が上がったらそれが変わるのか?

お前が貧乏なのは変わらん 

479 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:46:55 ID:FfEIuMtN0.net
>>471
N国のような政党が伸びたのがそれ
前回の参院選では支持政党なしのシステムによるネット直接民主制を主張していたから

480 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:48:25 ID:YvTnmKyM0.net
>>459
スマホやタブレットでコピペできないのがいるのかもね。
個人的には検索でポイント貯める機会だから気が向いたら教えてもいいかな

481 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:48:45 ID:eYEbrCBU0.net
>>470
その頃は今ほどパソコンは一般的ではないよ。

482 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:48:49 ID:jUroN6gl0.net
人道的に生きることを負けだと思ってるお年寄りは、
今になってからパソコンを始める事も負けだと思ってるw

483 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:49:51 ID:rWSBS3wO0.net
>>475
だから、まさにその制度的な調整の話。
現役世代が減ったら社会保障も削減されるのだから、
子育てに協力しても良いんじゃね?

484 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:49:58 ID:p6Pp8vjg0.net
爺ちゃん(78)のIE検索履歴を見たら・・・「熟女 SEX」で検索してましたわw

485 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:50:35 ID:MljhQN8D0.net
俺の母親(60)はインスタもLINEもオークションもやってるから
15年後にネット使えないなんてことはなさそうだわ

486 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:51:17 ID:IzB+OHgL0.net
>>484
お盛んで何より

487 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:51:45 ID:RM2uVc1c0.net
>>476
自分も後期高齢者だけど20代の頃に
上の世代の40代や50代もプログラム組んでた
今の60代〜80代は普通にネット世代

488 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:51:47 ID:rWSBS3wO0.net
>>478
変わるのか?
じゃなく、変えるにはこの道しか無いだろ。
高齢者の負担を増やさないで何を変えろと。

489 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:52:08 ID:5W4H8CU80.net
>>475
消費税なら
貧乏老人年金アップ
保育士介護士給料アップにも
使われているよ

490 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:52:29 ID:MCiaDrzJ0.net
87歳の婆様は70歳からPCと携帯を買って
6年前からスマホを持ってるアクティブユーザー

491 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:52:49 ID:Eu+imR3K0.net
>>1
ここに書き込んでる70代も多いんだろうな
とりあえず挙手して

492 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:53:10 ID:IzB+OHgL0.net
>>488
つうかお前は世のため人のためと言うけど
「おまえ自身の損得」で書いているのが丸見えだから
賛同されない

493 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:53:14 ID:FfEIuMtN0.net
>>483
したい人が自由にできるシステムがすでにあるから子持ちバラマキ・消費税増税は必要ない
そのためのふるさと納税と言うシステム
あなたが子持ちに支援したいなら、支援したい自治体のふるさと納税の中の「子育て支援のために使います」を指定して、好きなだけふるさと納税すればいいのです
限度額以上の寄付をすれば、そのまま子育て支援の純増分になります
あなたは子育て支援をしたいのですよね、これは自治体まで選べます
これでは不満な理由を3行でどうぞ

494 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:53:23 ID:/TuHywyu0.net
老人といっても70代前半の団塊世代ならWIN95が出た頃はまだバリバリの現役時代
それからどの職場どの部署でもPC使うのが当たり前になってきたのが90年代後半頃なので、この世代は普通に使える人は多い

495 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:53:29 ID:ZxcFAAjM0.net
そしてネトウヨ老人が生まれる

496 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:53:36 ID:x7DiuNvZ0.net
そりゃだって25年前からインターネットもwindowsも普通にあったんだし
何時の時代の話してんだよ

497 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:53:55 ID:fvYPUUzX0.net
>>481
別に一般家庭に普及してなくても
80年代って会社にパソコンがどんどん導入されて
それが当たり前の時代じゃないの?
PC-98とか

498 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:54:39 ID:ofev0MFK0.net
定年退職したら一生家でsteamとソシャゲネトゲしてる人生になると思うわ
体重いのに外にでるなんてありえないし

499 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:54:39 ID:FfEIuMtN0.net
>>489
一人当たりの年金額が増えていると思い込んでいる情弱さんですか?

500 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:55:06 ID:dSjXrq/d0.net
これからの年寄りは金無いよ

501 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:55:50 ID:rWSBS3wO0.net
>>492
世の中はオレが動かしてるわけじゃない。
高齢者負担増の動きは賛同を得てるだろう。選挙で結果が出てる。

502 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:56:10 ID:eYEbrCBU0.net
>>497
98の普及は90年前後。

503 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:56:15 ID:x7DiuNvZ0.net
>>497
80年代だってパソコンブームあったからな
金持ちはx1だのpc88 貧乏でもMSXとか

504 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:56:30 ID:IzB+OHgL0.net
嫁も子供もいないから綺麗に使い切って死にたい

505 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:56:53 ID:5DwVay180.net
3月一杯で退職するから、C++でも勉強し直そうかなと、、

506 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:57:01 ID:P6aqzuVR0.net
>>5
定年退職者だが、物心ついた頃からアニメ観ていて飽きない。鉄腕アトムからネコぱらへ…感慨深いものがある。

507 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:57:18 ID:eYEbrCBU0.net
80年代のパソコンはしょぼいからメインフレーム+端末の時代だと思うわ。

508 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:58:05 ID:eYEbrCBU0.net
>>503
その手の機種は業務では全く使われてない。

509 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:58:23 ID:0cH4Zu2w0.net
>>494
主にスマホだと思うよ
母に使わせてたけどなかなか覚えようとしなくてそこそこいいスマホにしたら使うようになった
結構周囲の人がスマホ使ってる
PC使える人は一人くらいしかいないみたい
なお80くらいだとオアシスから抜け出てくれない…
使える人と二分されてるかな自分の世代もそうだけど

60代はバリバリだねw
老人割スマホを悪用いやうまく活用してiphoneで使ってる人ネットで見た

510 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:58:23 ID:gzOu6F/T0.net
ネット利用のきっかけは、ヤフコメとかツイッター、5ちゃんに左翼コメントを大量に書き込む指示が下ったことだろ。

511 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:58:40 ID:0sDkgpQi0.net
コピペ連打したり話の通じないネトウヨってこういう年寄りか

512 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:58:47 ID:IzB+OHgL0.net
>>501
このスレッドでお前の意見に批判者ばかりで
賛同者がいない理由を書いてる

513 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:59:08 ID:rWSBS3wO0.net
>>493
それぞれ考え方は自由だけど、
国の制度として子育て支援はすでに存在してるのだけどね。
必要だからやってるんでしょ。

514 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:59:09 ID:x7DiuNvZ0.net
>>502

PC-98のVMとかVXが人気機種だったから
遅くとも85年くらいでしょ

515 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:59:39 ID:jSkyJ9UL0.net
>>373
ベンチャーズなら80代
70代ならクィーンとかツェッペリン、多分ヴァン・ヘイレンもやる

516 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 16:59:46 ID:fvYPUUzX0.net
>>502
90年だったか
88かな?
何れにしても16ビット時代か
Macはクラシックがやっと出た頃かなあ

517 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:00:52 ID:JAU5JmiF0.net
80年代ならN5200

518 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:00:55 ID:Y2DmwiWE0.net
>>1

【アカサポ老人】「アベガ━━!」「日本会議ガ━━!」「統一教会ガ━━!」「勝共連合ガ━━!」「在特会ガ━━!」ww

【日本共産党カクサン部】共産党中央委、党の政策や主張をネットに書き込むよう32万人の党員に指示していた
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1458640085/

「共産ネット本腰」
「中央委 党員32万人に発信支持」
2013年6月26日の西日本新聞紙面より
http://i.imgur.com/ovAWSaY.jpg
  ↑
こんな『アカサポ老人』がネットで「アベガ━━!」連呼してて痛々し杉るwwwwwwwww
 

519 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:01:26 ID:rWSBS3wO0.net
>>512
そんなものどうでもいいよ。

520 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:01:32 ID:Eu+imR3K0.net
男性と女性でも違うかな?
男はオタク多くて逆に詳しくが女は友達とラインとかで覚えるとか

まあ今の70代でパソコンスマホ使わない人なんかほとんどおらんやろ

521 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:02:10 ID:x7DiuNvZ0.net
>>508

業務では使われてなくっても
ホビーでパソコンなんてファミコン世代と変わらんって話

522 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:02:27 ID:3jRR3n+O0.net
YouTubeに演歌とかたくさんあって、75の親父がいつもカラオケの練習してるわw

あとクックパッドも見てるらしい

523 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:02:34 ID:FfEIuMtN0.net
>>513
本当に必要だと国民が思っているなら、ふるさと納税の陽と先指定を使ってみんな子育て支援のための寄付をしているから消費税増税も国による子持ちバラマキも必要ないですよね
民主党時代のバラマキも全て必要だと思っているあなたならそう思うでしょうけれど

524 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:03:07 ID:mQtVvH0A0.net
スマホ持っている老人を数えてるんだろう
だが電話しか使わないのもいるんだよ

525 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:03:16 ID:iwuMVJhK0.net
>>28
気色悪いww

526 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:03:47 ID:dapY+Uc10.net
まあここもクズ老害ばかりだもんな
時代錯誤なレスばかりだし

527 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:03:48 ID:IzB+OHgL0.net
>>501
勝利宣言は高齢者負担3割になってからにしてくれ

528 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:04:20 ID:dPtLGq4X0.net
アクティブに出歩きまわってウイルスまき散らすテロリスト集団

529 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:04:21 ID:++Cp0QQh0.net
老害精神20−60代の方が多いってこと

香川県のゲーム禁止条例も50−60代議員が決めた

530 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:05:17 ID:rWSBS3wO0.net
>>527
なんで勝手にラインを決めてるわけ?

531 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:05:25 ID:0cH4Zu2w0.net
まあパソコン自体はだいぶ前からあったけど存在を知ってる人ややってる人は少数
今50の兄が当時小学生でマイコンの本を持ってたので自分は知ってるけど
小4で電気部品を一人で千葉から秋葉原に買いに行くような人なのでかなり特殊
世間に浸透したのはウィンドウズから。実際買う人が増えたのは2000年頃から

532 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:05:29 ID:fvYPUUzX0.net
音楽系ではフェアライト
グラフィックはアミーガが80年代かな
ウゴウゴルーガって80年代かな
アミーガ使ってたってなんかで見たな

533 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:06:09 ID:IzB+OHgL0.net
>>530
俺は最初から高齢者3割負担の話をしてるから
健忘症か?

534 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:06:48 ID:eYEbrCBU0.net
>>514
その頃に業務で使った記憶ないわ。
使ってたのはオフコン端末にしてメインフレーム。

おそらくだけどエミュレータ載せて端末で使うには遅いからでは。
90年頃は98単体や98にエミュレータ載せたものを使ってた記憶がある。

535 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:08:13 ID:3ecH7eCE0.net
>>25
なんでそれが気持ち悪いと思えるのか分からん

536 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:08:25 ID:5OTHfLZO0.net
焦ってるのマスコミだけでそ

537 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:08:32 ID:WM+BTi7W0.net
今住んでる団地の老人会にも、パソコンクラブがあるくらいだからなあ
今時のお年寄りはパソコン使いこなしてる人がけっこう多いよ

538 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:09:09 ID:rWSBS3wO0.net
>>533
知らんけど、
今の老人負担増の政策の方向は正しいよね。
どこまでやるかの問題で。

539 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:09:48 ID:0cH4Zu2w0.net
>>520
結構いるよ親戚に
高齢女性は街中でもライン見てる人多いね
スタンプいっぱいでウオ?と思う

でも漫画やアニメに親しんでたクリエイターになりそうな世代が定年になってきてるから
面白いと思うしいいと思うけどね

540 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:10:41 ID:/SeSxw0U0.net
>>87
当時はCPUとインターフェースの
動作原理知らないと動かせなかった
今はアプリが膨大だから
そこから選んで使うだけで終わるのが若年層だなな
こいつらはGAFAに取り込まれたまんまで終わりそうだ

541 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:10:48 ID:w2rZYnVY0.net
朝日新聞はじめ、嘘つきパヨクマスゴミの嘘バレバレw
テレ朝も倒産危機だし、馬鹿パヨクは風前の灯www

542 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:11:04 ID:uRa8bfbi0.net
近所のデイサービスの職員さんから聞いた話


デイサービスで童謡とか古い演歌をBGMで流してる施設あるけど、あんなの古過ぎ
今の70代は学生時代にビートルズのコピバンやってた世代、ガンガン洋楽かけてるほうがウケがいい

543 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:11:05 ID:FfEIuMtN0.net
>>538
全ての年代の負担増にするなら正しいけど一部人間にバラマキ増やしているからそれが問題

544 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:11:17 ID:lv9yxC8k0.net
グリーだと上位ランキングは60歳50歳あたりまえだからな
普通にら70歳いるだろ

545 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:11:27 ID:IzB+OHgL0.net
>>538
俺は高齢者負担3割の話をしてるってとこは
確認してもらえたわけね

546 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:12:07 ID:Uly4iBAx0.net
>>303
田舎の50代以上はスマホ持ってる人よりガラケーの人の方が多いぞ

547 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:12:46 ID:eYEbrCBU0.net
>>540
どういうこと?

548 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:13:05 ID:hVlSp1N70.net
テレビを見てボーッとしてる老害よりは
いいだろ

549 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:13:39 ID:FfEIuMtN0.net
>>542
その前史としてアメリカのポップスを聞いているからそれも懐かしむかもしれない
それは70代中盤かもしれないけれど
300枚のレコードを持っている親は例外かもしれないけれど

550 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:15:27 ID:PsRacaqn0.net
>>87
音響カプラーでパソ通やってた還暦過ぎの見た目コワモテのオッサンが
攻殻機動隊とかガンダム大好きだったりするからな
386のAT機で自作してたり
ジジイはPCやITに疎いなんて思い込んでるやつもいるんだろうけど

551 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:15:36 ID:whMQK3ck0.net
クルーズ船で隔離した時
スマホも持ってなくてネット出来ないから情報全然わからなかったって言う老人いっぱいいなかった?

552 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:16:30.33 ID:w4SoX7aE0.net
団塊世代は新しい家電や車を買うことだけが至極の幸福だと刷り込まれてるからな。

553 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:17:06.70 ID:dmCFdhKc0.net
5ちゃんでネトウヨ連呼しているチョンさんの祖国では50代以上は認知症で完全に廃人だからな

554 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:17:58.42 ID:R0su9cBr0.net
使った事はあるってだけで普段使いしてないだろ、じゃなきゃジャパネット潰れてるもん

555 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:18:19.02 ID:89MAA4F10.net
ジジイだけど仕事現役で稼いでるよ
年金の記帳も行ってないから少しは貯まってるかな
若いもんには負けないくらい尼でバリバリ色んなもん買ってるぞ

556 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:21:49 ID:pWRt3avN0.net
>>545

年金だけの高齢者が3割になると生活が出来なくなるのではないかな、
必ず病気が出てくるからな、毎月の検査、医療費、薬代は年とともに
増えてゆくからな、それに、健康保険料も現役のように会社半分負担では
なく、全額自己負担だしね、介護保険も別途、年間10万ぐらい払わなければな、
夫婦で20万だしな。

557 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:22:06 ID:/SeSxw0U0.net
>>547
今の若年層は最初の突端に立てないってこと
必必ずGAFAが作った土台の上からしかスタート出来無いってこと

558 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:22:18 ID:7JYROvb60.net
いま山にいるんやが爺婆どもはウェアーからザック
そして靴までヨーロッパのブランドもので揃えてるぞ
ついでに山に来る車も安っぽいの乗ってくるのは若い奴だけだ

559 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:22:45 ID:mN81osiL0.net
知人の爺さん(85)十年前にネンットでトラックの荷箱を買って 自分で改造して写真のラボにしているよ
20年前には 市販のPCではデジカメの処理が遅い…とPCを自作してた

560 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:23:16 ID:czhZoOjc0.net
人生を享受出来る残り時間は少ないんだから、好きにやればいいと思うよ

561 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:23:37 ID:5HOxF6Io0.net
なお使いこなせない模様

562 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:25:37 ID:IEfqbdW10.net
これから超高齢社会と人口減で行政サービスが破綻する自治体が続出する
特に怖いのが治安の悪化
警察官の高齢化で犯罪者に返り討ちにされてしまうケースが
けっこう出てくる
これから老人になる世代は趣味で悠々自適なんて夢のまた夢だと思う
金があったとしてもサービスの担い手が誰もいないんだから

563 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:26:07 ID:54bgH1CQ0.net
知り合いの何人かの高齢者はガラケー止まりなのでネット利用の認識はなかった

564 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:26:20 ID:Og9OsAXO0.net
朝日や毎日新聞はもう先細りする未来しかないな

565 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:26:28 ID:JAU5JmiF0.net
>>558
20年前からミレーとかマムートなんかはジジババ御用達ブランドだった

566 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:26:53 ID:pWRt3avN0.net
初期のころはBASIC 88だったかな、FORTRANを簡略した言語が流行っていたような、
こうしたものが無ければマイコンは動かない、後はDOSコマンド覚えてPCを
動かすとか、団塊の前後はみんなやっていたのでは。

567 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:26:55 ID:3xQpB7Wr0.net
いいことじゃん
便利出しお年寄りにもってこい

568 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:27:52 ID:WejqWWkP0.net
「老人Z」の世界を思い出した

あの作品にもやたらPCに詳しい爺が出てたな

569 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:27:54 ID:INYsARg10.net
>>1
>70代の7割がネット利用

その割にはネットカフェで70代らしき老人なんて見かけないけどな
ネットを閲覧することはできてもパスワードを入力して
ファイルをダウンロードなんてできないレベルじゃね?

570 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:29:39 ID:3Uvy+wV30.net
スマホに乗り換えたを機にネットやりだした老人が多いのかもね。

571 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:30:29.63 ID:fHMjiAYh0.net
コマンド打てるし侮れないぞ

572 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:30:46.97 ID:tTmVM9GZ0.net
今の時代、80代でも現役時代は仕事にパソコン使ってたわけで。
こう言う記事が出ること自体、はてな?だわ。

573 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:31:57.50 ID:IdZwwgNZ0.net
>>569
ネット利用とネットカフェ利用の区別が付かないのか?w

574 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:32:02.57 ID:nTU+T07k0.net
言われてみれば相性良さそうだな(´・ω・`)

575 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:33:07.81 ID:3Uvy+wV30.net
>>527 リーマンはね。その世代の自営とか主婦はPCも触った事ないよ。

576 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:33:11.16 ID:pY1NesO+0.net
てか若いのが思ってる以上に年寄りってのは精神年齢低いぞ

577 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:33:34 ID:rrglB6Vd0.net
ネットは暇つぶしに最適だもんなw

578 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:33:34 ID:KmueBAHV0.net
スマホでヤホオ見るだけでもネット利用ではあるし

579 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:35:04 ID:5j8dd+jP0.net
実家に行くとパスワードノートみたいなのがあって
いろんなサイトのIDやパスや設定なんかを書いてあって
ドラクエかよって笑ったけど
PC壊れた時に色々便利だったので侮れない

580 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:35:38 ID:2hTgtI/Y0.net
>>5
今の50代は物心付いた時にウルトラマン、仮面ライダーを見て小中学校でガンダムの洗礼を受けた世代だからな。
全員でなくてもかなりの人数が引きずるのは明白。

581 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:35:41 ID:RBdKBW5P0.net
>>9
30年前に死んだ俺の婆ちゃんもネトウヨだったよ。不潔な事をすると決まって
「朝鮮人みたいな事をするな!」だった。婆ちゃんが言うには、赤ん坊のおまる
代わりに使った洗面器で、食べ物を煮炊きして、衛生観念が無いと。

582 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:35:43 ID:/1ALv2E60.net
何十年も前から言われてるよ

中島らもの随筆で
ジーサンが 彼女ぉ、ここにすわんなよ
バーサンが うっそー、やさしいじゃん
なんてのがあった

583 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:35:58 ID:PTEDhbPo0.net
>>579
自分も手帳にIDとパスワード書いてるけど
やっぱアナログで記録が一番だよね…いざという時

584 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:36:47 ID:lkxyw+Ri0.net
>>1
ネット普及率は20代でも高くて50%くらいなのがいいよ
その方がずっと牧歌的になるし
そこそこの普及率でもあるからネットサービスも充実する

585 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:37:31 ID:tTmVM9GZ0.net
>>569
70代なら自宅でPCw
あのさ、パソコン普及したのって、80年代だよ?
何勘違いしてんだ。
今80代前半なら、現役時代は、パソコン使って仕事してた。

586 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:37:58 ID:AcHCEEVq0.net
風俗もいくぞ

587 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:38:47 ID:INYsARg10.net
>>573
区別してるよ、俺だって自宅でネットできる環境だけど
週に一回はネットカフェに行ってるから思っただけ

588 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:39:36 ID:SST+Uxer0.net
7割がネット利用といってもそのうち大半はスマホがネットに繋がってるだけってレベルじゃないか

589 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:39:52 ID:oyVN77290.net
>>573
個人でパソコンを所有するという概念がないんじゃね?

590 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:40:52 ID:tTmVM9GZ0.net
>>589
それだなwww

591 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:41:03 ID:km3i9KKX0.net
>>8
おまえも含め、みんな歳は取るんやで

592 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:41:19 ID:Vbn9jJ2i0.net
70代って今の若者の100倍活発だった年代 とにかく人数が多い

593 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:41:30 ID:z+VjRmPC0.net
団塊がネトウヨになってるからな

594 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:41:56 ID:0UKg9EKw0.net
金を使うのは年金世代だけ。日本は衰退する一方。

595 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:42:47 ID:tTmVM9GZ0.net
>>8
お主も、やっと、明日の自分が見えてきたようじゃなw

596 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:43:59 ID:tTmVM9GZ0.net
>>594
実はそれ、公共事業と同じなんだわw
そこを絞ると景気が低迷するという、妙な具合w

597 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:44:03 ID:eYEbrCBU0.net
>>585
ものすごく勘違いしてるけど、パソコンを仕事で使い出したのはMS-DOSが普及して一太郎や表計算ソフトが一般化してから。
多分、パソコンで漢字変換がまともになるのもその頃。
それは80年代の終わり頃。

598 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:44:39 ID:IzB+OHgL0.net
>>562
豊かな老人は次々と都会の老人ホームに移住され
消費、雇用、地方交付税まで減る田舎自治体は
大変なんだと

599 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:44:58 ID:mu4CVmKQ0.net
>>5
オンゲだろうな

600 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:46:27 ID:lwYPfOSf0.net
わかりきってた話だろ
ここで食い物の話になると、口調は若いのに嗜好は老人としか思えない書き込みだらけになるし

601 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:46:56 ID:IzB+OHgL0.net
70代ワープロ世代は高速かな入力のスキルをもってるからな

602 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:47:00 ID:YV4Kc7nl0.net
これだけ情報化社会に慣れているのに、ATMで詐欺に引っかかるのが居るんだよなぁ
いろんなモノが機械化されている時代で生活してきたはずなのにねぇ

603 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:48:02.79 ID:YV4Kc7nl0.net
老後で会社辞めたとたん、居場所がなくなるとか手持無沙汰ってことが無くなるな
仲間を探しやすいからな

604 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:48:24.50 ID:zms5cVeL0.net
コミケでジジババが死にまくりがもうすぐくるのか

605 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:48:31.97 ID:tTmVM9GZ0.net
>>592
団塊より下の世代、高度経済成長の申し子で、
バブル期、脂ぎってた中年が、今の70代だからなw

606 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:48:47.15 ID:h2lvqmhe0.net
新聞ももう終わりだな
スマホなら文字の大きさも調整できるし既存の高齢読者はみんなネットニュースに移行するだろうね

607 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:50:32.59 ID:tTmVM9GZ0.net
>>605訂正
ああ、70「代」だから、その上の団塊も含むかw

608 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:50:59.98 ID:Dgx06a9q0.net
うちの76歳の父親はCPUがZ80の頃からコンビューターやってるから、
今でも普通に秋葉でパーツ買ってきてPC自作してる。

1990年代にはポケットコンビューターとかも使ってたから、今はスマホも
普通に使いこなしてる。

609 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:52:25.52 ID:tTmVM9GZ0.net
>>602
大阪人は、おれおれ詐欺には引っかからないんだって。
でも還付金詐欺には、簡単に引っかかるんだってwww

610 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:53:03.26 ID:DDzzZszK0.net
30年前、30代〜40代だろ?
インターネッツ開発して始めたのこの人達じゃん

611 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:54:16.57 ID:UUyK+0rF0.net
>>5
演歌と昭和歌謡とV系とガンダムととプロレスとゲーム大好きなまま婆になる自信がある
散財しながら貯めるの大変だが楽しい

612 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:54:54.80 ID:hTwa+lFg0.net
目先の金のために必死で年寄り向けの仕事をして
その年寄りが死ぬのと同時に人生終了する日本の若者たちw

613 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:55:40 ID:VJbGlRt/0.net
俺が仲良くさせてもらってる職場のおばあちゃんも76歳なのにギャラクシースマホ買ってて死ぬほどびっくりしたからな。

ケンタッキーで専用アプリ提示して割引とかしてもらうらしいわwwwwwwww
半端ないよ最近の老人は 活動的すぎるわ 

全然関係ないけどジムか何かで感染広げた老人も報道見てるとやたら行動的でしょ。あれが今の老人のデフォっぽいよ。
引きこもってるのは若者が多いと思うわ。

614 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:56:51 ID:YV4Kc7nl0.net
>>5
間違ってもゲートボールとかはしていなさそう

615 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:57:19 ID:LOobufIt0.net
そりゃ老人が最初から老人なわけではないからそうなんじゃないの?

616 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:57:54 ID:SpeIUVBi0.net
孫とLINEしたくて必死にやるからな
あとそこらでエロ本買えなくなったから、、
やっぱりモチベーションが大事よ

617 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:58:27 ID:VJbGlRt/0.net
>>614
外に出ないでしょ今の若者が老人になっても

slackで会話してみんゴルオンラインでオフ会とかじゃね?

618 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:59:39 ID:YV4Kc7nl0.net
マツダスタジアムのプロ野球のチケットの販売方法が球場に並ぶって古典的なんだが、
これだとネット販売に移行しても誰も困らないよな
老人=ネットに疎いっていつの時代だよw

619 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:00:11 ID:SpeIUVBi0.net
うちの母は70代だが元教師で俳句サークルもやってて
大昔からワープロやワードでお便りや回報作ってたから
恐らくタイプスピードはタッチパネル偏重の今の若者の倍以上だと思う

620 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:00:24 ID:Pf7DDKRi0.net
いろんな老人がいるからな
若いときにCOBOLを使ってIBM360のシステムを開発してたなんて奴は大勢いるだろ

621 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:00:57 ID:EdaU1mAa0.net
まぁ、必要な部分だけの操作法さえ覚えればがっつり使える一歩手前だったからな

622 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:01:08 ID:vspaQ5ej0.net
やたら多い老けない身体のためにみたいな健康番組が諸悪の根源
老人は老人らしく大人しくしろよ
ジムも老人が行かなければ感染も無かったし営業停止も無かった
懲りないジジイとババア

623 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:02:02 ID:tTmVM9GZ0.net
>>597
いや、俺その頃を生きて来たんだけどw
80年代中頃以降日本でも普及した
英語使う所は、日本の一般的な所より少し先行ってかな。

624 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:02:04 ID:6sw5416Y0.net
>>5
大人になれない、モテない、変人は一生アニメやゲーム卒業できないだろうな
そして認知症からの孤独死コースだろうな

625 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:02:06 ID:s1wUerGZ0.net
団塊だよな。
やれやれ。

626 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:03:03 ID:han7OcqG0.net
安倍やめろとかやってんでしょ?

627 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:03:28 ID:HagWDyhK0.net
パソコン使ってるだけで優越感に浸れた時代を

いまだにひきずってる氷河期ネットユーザー

628 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:03:45 ID:jyMu/ghh0.net
windows95から25年
あの頃のパソコンは子供の小遣いで買える値段じゃなかった
自分のお金で買った大人はもう50代〜だし

629 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:07:05 ID:gZYM3rIn0.net
これからは老人ホームもWi-Fi当たり前になるな

630 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:07:50.12 ID:edpiAE7S0.net
>>544
10年前のGREE、30代40代のオジさんが寄って来たと思ったら
70代の爺さんだったと聞いた事があるw
ゲーム仲間でさすがに出会い系としては使ってない様子
PCにドップリ馴染んだ世代がネットやらないわけがないw

631 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:08:03.29 ID:G34yLjoJ0.net
ジジイはネットで買い物してろ

632 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:08:46.91 ID:YV4Kc7nl0.net
我々が老人になる時代は、詐欺とか減るだろうな。今の老人よりは賢いと思いたい。
固定電話も無いだろうし、若いうちから詐欺を見てきてるから免疫あるからな

633 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:10:02.49 ID:IdZwwgNZ0.net
>>623
ノートPCの普及は1990年代以降で、それ以前は個人でPCを持つのは理系オタクぐらいだったんじゃね。

634 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:10:08.04 ID:/cTTB2q00.net
win95ぐらいで 50万ぐらいしたか そのころの一番安い軽自動車が同じぐらいかな

635 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:11:00.29 ID:6cxY+hdt0.net
年金でな

636 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:11:31.34 ID:IdZwwgNZ0.net
>>634
それは定価。実売価格はその60%ぐらい。

637 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:11:37.94 ID:IzB+OHgL0.net
>>632
老化による脳の衰えで特殊詐欺に騙されるわけで
愚かだから引っかかるわけじゃない
お前も俺も老人になって衰えたらそうなる可能性がある

638 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:12:28 ID:IdZwwgNZ0.net
ゆとりに脳の老化が加わったら、恐ろしいことになりそうw

639 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:12:38 ID:V68gNGBy0.net
武漢コロナばらまいてるのもアクティブ老人だもんな

640 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:13:40 ID:JAU5JmiF0.net
>>634
IBM Aptivaを30万ぐらいで買った記憶

641 :出雲犬族@目指せ小説家:2020/03/21(土) 18:13:43 ID:TkcxHkGl0.net
U ・ω・) ネットの対戦ゲームは頭の体操に最適だからね。
高齢者もどんどんやるといいよ。

642 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:14:17 ID:Ihtcu5ym0.net
ガラケー廃止に備えて200メガの格安スマホプランも廃止したもんな、クソドコモ

643 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:14:51 ID:IzB+OHgL0.net
>>634
win98 Pen3(500Mhz) HDD6.4GB 14インチモニタ
NEC、富士通で実売29万円くらいだった

644 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:15:32 ID:IdZwwgNZ0.net
1990年代ぐらいだと、PCの利用には男女差がある。女はあまりPCを使わなかった。

645 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:15:37 ID:WejqWWkP0.net
老人を馬鹿にするのはいいけど
自分たちは永遠に不老不死のつもりなんかね

646 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:16:54 ID:cy37h/3j0.net
お金を持っている層は現役世代にそれなりにPCを使って仕事をしていた人達だから
使いこなせて当たり前だろう。
逆に老人でも貧困世帯は、社会との接点も狭くて
PCとの関りも薄いだろうから殆ど使えない

647 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:16:56 ID:2ne+/hkd0.net
今の70代80代は若いよね。都心住まいだと見た目も若い人が多い。
櫻井よしこさん70歳超えてるしデヴィ夫人も80歳、
安倍首相も小池都知事も四捨五入で70だけれど引退して悠々自適って年齢に見えないもんね。
働きたくて心身ともに働ける高齢者が増えることは日本にとってプラスが多いよ。

もちろんもう働きたくない、体力知力も落ちてる人はゆっくり老後をのんびり楽しんだらいいよね。

選択できるって素晴らしいのにまだコキ使うのか!って政権批判するバカの多いこと。

648 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:18:00 ID:CgY4lCCS0.net
電車で隣のお爺さんがスマホで出会い系サイトやってたなw20代の女の画像をニヤニヤ見ながら

649 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:18:33 ID:JLF1PCyJ0.net
パソコン通信世代のお前らの末路
何せ彼らはピー・ガーとか言う磁気テープのマシン語が理解、話せるからな

650 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:18:47 ID:Tt8Zm9nd0.net
爆砕に書き込みしてるのも老害ばっかだよ
若い清潔なイケメンと違って女の子が嫌がってサービス受けられないから報復で腹いせにあることないこと書きまくってる。
死ねばいいのに。

651 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:19:03 ID:WUOshZwW0.net
わしらはハイテクを駆使するし海外に遊びに行くパワフルな消費者だからな

652 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:19:21 ID:yClls37+0.net
こち亀で見たぞ?

653 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:20:02 ID:MT/q8iEd0.net
トメ死ね

654 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:20:10 ID:g8SP21P90.net
>>5
アニメも観るけど落語も観る
アウトドアや旅行もするけど園芸も演芸も好き
野球もすきだが相撲ファンでもある

ようはさパチンコマージャン盆栽と無趣味ワンパターンな世間知らずの田舎者にならなければいいだけ
アニヲタ鉄ヲタはだからバカにされるんだろ

655 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:22:32 ID:4ENokXxo0.net
>>647
選択肢など無いだろ
年金受給は55→60→65→70?だぞ。
どうしたって働かざるを得ない状況
そして働けない人達は貧困になる未来が待っている。

656 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:23:33 ID:9tg6gGbq0.net
友達がパソコン好きでプログラムもできて
なんとなく俺も欲しくなって丸井の月賦でFM7を買った
フロッピーが買えなかったからカセットテープで使ってた
けど俺には無理だった
頭悪かったから全然頭に入ってこなかった

657 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:24:30 ID:teCTFcK50.net
>>623
生きてるも何も、オレ当時はその系統の仕事やってたんだが。

658 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:25:39 ID:iAIU50I20.net
>>1
とは言っても、テレビのワイドショーにはだまされるんだろ。

659 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:26:22 ID:63u91sKBO.net
まーたワンパターンな老人はカネ持ってるぞ原稿か。
どこだこんなの載せたのはと思えば、ばったもんサイゾー系のビズジャーナルだ。
何を書いてもダメな媒体だ。

660 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:27:23 ID:A6vHCjRu0.net
>>648
貞操観念ないんだろうな

661 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:28:02 ID:OAG3zL8l0.net
飯時に下剤のCMやめろ

662 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:28:32 ID:VgNR/q2m0.net
東京出てきて老人が嫌いになった
特に地主みたいな富裕層
こいつら自分を特権階級だと思ってるからな、まあ実際そうなんだろうが
年齢じゃなく個人の人間性が全てだと悟った

663 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:28:36 ID:lRGO+/e60.net
元気に海外旅行したりジム行ったり豪華客船乗ったり
一番エンジョイしているゴールデンエイジだよねぇ。

664 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:31:05 ID:LdqMEQwD0.net
Windows95世代が老人になっただけだろアホ

665 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:31:45.35 ID:fqWnVrse0.net
また、こち亀の予言が現実にw

666 :出雲犬族@目指せ小説家:2020/03/21(土) 18:31:50.54 ID:TkcxHkGl0.net
U ・ω・) 伝統ある将棋や囲碁も対戦ゲームだからね。
アナログで対戦ゲームをするしか無かった時代が長かっただけで、
今ではデジタルのインターネットで山ほど対戦ゲームがあるから、そちらもどうぞって話。

高齢者も剣握って魔法使ってレイドボス倒して異世界救ったり
FPSで銃持って撃ちまくって無双したりすればいい。

667 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:33:03.34 ID:m//g0Grq0.net
しかしこんなジジイの多くは金持ってなさそう

668 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:33:57.34 ID:YA+FxNgp0.net
建設関係自営だが金はあっても使うヒマが無い
憎たらしい世の中だよ

669 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:34:18 ID:oCO1hVOY0.net
昔の年寄りみたいに、ねこと縁側で日向ぼっこしとけや

670 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:34:22 ID:YV4Kc7nl0.net
我々の世代が70代になると、限りなく100に近づくな
周りでネット使えないヤツ見たことないわ

671 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:34:24 ID:fDISOtkw0.net
呼んだ?

672 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:35:36 ID:sykk09Cz0.net
普通に、漫画やテレビで
月光仮面やアトムや鉄人28号とか見てた世代だろ

673 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:35:57 ID:WHb2rQzM0.net
ms-dosのautoexec.bat config.sysを自分で打ち込んで
最適化してたわ。

n88-basicでデーターベース作ったり
自動計算ソフトを自分で作って、仕事の効率化に活用
電卓で計算して、手書きで帳簿を付けてた時代にな
なかなか上司に理解されず、「マイコンを仕事場に持ち込むなよ、遊びは家でやれ」て
嫌味を言われてた。
まあ、windows3.0時代になって少しずつ状況は変わってきて
表計算ソフトの123とかロータスが評価されてきてからは、やりやすくなったわな。

674 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:36:41 ID:63u91sKBO.net
>>638
今でさえ我が国の不良債権だからな
ゆとりが老いたら我が国はおしまいだな

675 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:45:06 ID:d17nYpp00.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://cmki.getitpro.net/b6vxt625/pu380livza3eg8.html

676 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:45:22 ID:K8jhqoEg0.net
老害と言われようがどうでもいい。
バイク、音楽、バブル時代、
この辺はホント、昔が良かった。。

677 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:48:32.20 ID:Ge31BtGN0.net
最近、80手前の老夫婦の親戚の家に電話したら、出た瞬間から爺さんの方がイライラしてた。婆さんに代わって話を聞いて理由が判った。
夫婦が別々の部屋で、毎日デイトレしてたからw
元証券マンの俺は相場から離れてるのにw、爺婆は、毎日デイトレで頭の体操だと。
ちなみ孫は3人が国立大医学生。東大含む。

678 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:49:32.10 ID:JAU5JmiF0.net
>>676
国産車も1989年が頂点だった

679 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:51:00.55 ID:IdZwwgNZ0.net
いまネットを「利用」するのに、何のスキルもいらないだろ?

680 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:53:28.29 ID:ub6hL5pm0.net
お前らネット中毒素人童貞オッサン共の未来像だ

681 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:57:24 ID:dwemnvVz0.net
年を取っても楽しく生活できるならそれで良いんじゃね

682 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:57:42 ID:g8SP21P90.net
>>147
彼女が歌うFry me to the MOONは最強
まじでしびれた

683 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:58:04 ID:K8jhqoEg0.net
>>678
クルマはNSXとプリメーラが出た90年(平成2)かな。。

684 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:59:03 ID:BwX6mezf0.net
戦争に行った世代とは違うわ
腑抜けという意味では若いものと変わらん

685 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:05:50 ID:U7OkGgdq0.net
あちこちに恋人がいて
生殖活動も盛ん
車を乗り回し
マスクやトイレットペーパーを買いあさる

686 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:18:29 ID:IP9L/Ao/0.net
別に老人がネット使おうが構わない
氷河期世代はとっとと死んで詫びろよ
ネット界隈を救いようがない無法地帯にした戦犯世代どもがよ
手前らの頭が狂ってたせいで氷河期世代の出来損ないのクズどもの思想が他に移ってんじゃねえか

687 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:24:13 ID:vNEi+cEV0.net
老害がーゆとりがー
ホント氷河期世代って出来損ないの失敗作のゴミ屑
一刻も早く世のため人のために絶滅して

688 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:36:50 ID:vNEi+cEV0.net
ホントなんで氷河期世代だけがこんなに脳みその発育が悪いの?
なんでこんな中年の体を持ったクソガキどもなの?

689 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:36:59 ID:trckCsbG0.net
来年80になるうちの母親だって
趣味の物、買いに行くのがしんどいから
毎週何かしら届くぐらい
ネット使っている。

690 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:44:38 ID:YA+FxNgp0.net
>>684
今の75歳が昭和20年生まれ

691 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:46:14 ID:xl79Yy1q0.net
世代論なんて血液型性格判断と同じ間違い
実際はどの世代でも人による

692 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:46:29 ID:xt3ZHFYH0.net
高齢者はネットは注意しないと危険だわ
まあ、電話も危険だけどね・・・

693 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:49:38 ID:RWxG0Sfr0.net
ちょっと調べ物をする
とか
通販
とか、

120%使いこなしてる

694 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:52:17 ID:w0/hbKsD0.net
>>1
70代の全共闘世代はコロナでくたばってほしい

695 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:53:55.74 ID:ROyG/ewS0.net
いいことじゃん

696 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:55:12.44 ID:Yl+CfmfL0.net
>>688
公害と食品添加物、農薬の影響か?
まだ団塊が幼少時にはさほど公害と食品添加物、農薬は無かった。

697 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:05:01 ID:qvpAwxle0.net
2000年からもう20年もたってるんだから・・
そりゃ当時の50代ならPC98から移行した40代人もいるだろ

698 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:05:11 ID:02Fg2cEJ0.net
まあいいや氷河期世代というだけ何をしようがまったくの無価値
日本のお荷物の穀潰し世代なんだから

699 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:10:57 ID:H14SNVc70.net
歩きスマホはけしからんとか言ってたジジイが歩きスマホしてるもんな
そもそもスマホについて来れずに使ってなかったから老人は歩きスマホやってなかっただけだし

700 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:20:13 ID:02Fg2cEJ0.net
おやおや世代論大好き人間レッテル貼り大好き人間である氷河期世代どもが手前らのことは正しく中立的に理解して欲しいとさ
可能な限り苦しんでくたばれよマジで

701 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:20:24 ID:INYsARg10.net
PCのスキルとか
何か勘違いしてる奴が多いな
論点になってるはネットのスキルだろ?
ネットスラングとかIPを偽装するとか
情弱のジジイどもが理解してるとは思えんのだが

702 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:24:13 ID:0zg0e1iK0.net
「おい、今日4とか教師って書いてあるのは何のことだ?」とか言い出したりw

703 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:25:13 ID:xl79Yy1q0.net
実際はどの世代でも人によるし
世代一まとめで考える事自体が間違った前提なんであって
どの世代でもみんなこうみたいな発想が違うよ
てか勝手にこの世代と決め付けるのも違う
人によるんだよ

704 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:35:46 ID:LCdPTcQ90.net
>>701
一番詳しいのは半田ごてでハードウェアを作って
C言語か何かでプログラミングしてた世代だよ。

俺らはどっちも出来ないだろ。
ネットのスキルなんか、その世代が作ったモノで
ただ他人が作ったツールを使ったり、他人が作った設定を変えたり、
他人が作った言葉を使ってるだけだし。

705 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:41:42 ID:UgSY2S1a0.net
近所の爺達、定年退職後にIT会社を起業してる・・・
目や首肩が疲れるから仕事を止めたいけれど、
将来の生活費が心配で止められないらしい。

706 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:41:56 ID:uAQvBNlv0.net
近所のお婆さんは、一回の年金振込額60万とか言ってたな
月当たり手取り30万の給料ってことか

それでも少なすぎると不満言ってるらしい

海外旅行や高級レストランの予約も、70代以上がすごい多いよな
なんでなんだ??

707 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:42:59 ID:jiebgv4q0.net
価格で小生とか書いてる世代か

708 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:44:53 ID:O2pPL2dD0.net
朝日が焦ってそうな数字ではあるw

709 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:49:09 ID:YA+FxNgp0.net
>>706
こんな長寿大国になるとは想定外だったんだな

710 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:50:08 ID:4o4/CTez0.net
>>5
アニメのパチンコに大喜びしてガチャするんかね

711 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:51:22 ID:rkslPFfe0.net
あれだな
エロ業界は安泰だよな

712 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:53:28 ID:UgSY2S1a0.net
相談に乗ってくれた近所の婆さん70代に
お礼の贈答菓子を持って行ったら、
「菓子などのお礼のやりとりはお互いしないようにしましょう。
その金額で、それぞれ、ホテルのランチを頂いたほうがいいわよ~。」
と言われたyo。

713 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:54:36 ID:VfD/ZeWC0.net
氷河期世代こそ過去のPCやガラケーの成功体験から抜け出せずにしがみ付いてるだけ
スマホやタブレットでネットぐらいみんな出来るんだぜ

714 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:56:24 ID:YA+FxNgp0.net
風邪引く前からマスクつけてるやつただのは変人な
ひいてからつけるもんだ

715 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:57:24 ID:YA+FxNgp0.net
スレ間違えた
変人でてこいや

716 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:58:23 ID:h831rHeZ0.net
>>711
実際、年金支給日って風俗激込みらしいからな

717 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:07:51.00 ID:YBteKkTD0.net
若者はスマホしか使えん者が多いが、69歳の俺はパソコン自作、ネットは
パソコンとスマホの両方使っているよ。

718 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:09:38.73 ID:INYsARg10.net
>>704
だからさあ例えば70代でP2Pソフトを使いこなせる奴なんてどれほどいるのよ?
それにハードウェアに強いから使いこなせるわけでもないんじゃね?
昭和ひとケタ生まれの俺の親父なんて工学部卒で一時期仕事でプログラミングも
したことがある技術者だったけど家電製品なんか全然使いこなせないぞ

719 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:12:04 ID:TU/oYYS70.net
ネットは最初のオタクだらけだった頃の方が居心地良かった

720 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:23:01.10 ID:TT0nPRdG0.net
昔の記事を使いまわしているライターが時代からズレているだけなんだよ

721 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:28:54 ID:5J8pGCNc0.net
知り合いの爺さんがエロサイト見てたわ。
ジジイも子供もエロが絡むとよー勉強しよる。

722 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:31:36 ID:mxhwqT9s0.net
>>50
限界集落なめすぎだろ
普通に村仕事の案内もパソコンで作られた書類で回ってくるから
そもそも専業農家ばっかの集落なんてないからw

723 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:33:03 ID:YcTnKy+Z0.net
>>718
うちの団塊世代の父は自称元優秀なエンジニアwだが、
IEのセキュリティの設定を最低にしていたり、
ルータのファイアウォール設定を理解していなかったり(そもそもルータもファイアウォールも知らない)、
なんか原子力に物凄く詳しい菅総理大臣並に性質が悪いぞ。

自宅のPCは間違いなくウイルスに感染しているだろうから、俺の連絡先も最低限しか教えてない。

724 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:39:39.57 ID:rkeDnXsN0.net
そのうちボケて勝手に買い物とかしそふ w

725 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:40:28.07 ID:mxhwqT9s0.net
>>723
でもその息子は普通に使えるし
家にパソコンとかインターネットあっただろ?
なんで教えてあげないの?

726 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:49:48.22 ID:nqTUi1BC0.net
いま75才だと、バブルまっただなかの1990年は、
45才。
海外ブランド、高級レストラン、バレンタイン、
ホワイトデー、行列してアイスやクレープ、
マドンナ、MJ、ストーンズとか大物外タレが次々来日公演。
だもの。イベントに行列とか好きでしょ。

727 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:49:53.29 ID:YcTnKy+Z0.net
>>725
> なんで教えてあげないの?

理由? もう父とは冠婚葬祭以外で関係を持ちたくないから。
どうせ親切丁寧に説明したところで「俺を馬鹿にしているのか!!」と殴打してくるしな。次に父と対面するのは彼の葬式の日だろう。

728 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:53:03 ID:FduZkBlP0.net
「7並べ」ってあんじゃん?
アレでカード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって基本の戦略あるじゃん?
今の爺婆って凄いよな、アレを「単なるゲームの負け」じゃなくて
「負担背負わされた若者のリソース目減りして非婚化少子化自殺増加」
て解っててやってんだぜ?www
箪笥に金溜め込んだり「運用」と称して内需に結びつかない外資に投資したりw
生活費は徹底的にケチって消費しない癖に「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残りますw
しかも、初めからテメエ等高齢者は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるクソ老害」に比べてどんだけ居るんだって話www
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、相手が「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、目の前でどんどん自殺されちゃうのw
それも世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄と極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさw
老害以下の年代は税負担に疲弊して少子化、小さい子供だってもっと大勢の同級生居て楽しく過ごしたかったろうに、
そのリソースを食い逃げして更には幼稚園保育園に騒音のクレームw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる世代の連中が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・・マジで俺死んじゃうよ・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w

もう一回言うけどその理由が「老後が不安」なんだってさwww

729 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:53:19 ID:nlXVEkek0.net
>>5
そうだな
例えば小田和正が演歌と盆栽なんて考えられん

730 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:00:48 ID:K8jhqoEg0.net
ま、ジジババでも若い世代でもさあ、どうでもいい話題の取捨選択が出来ればいいんだよねえ。。
ワニが100日にどうのとか、こういう話題で騒いでるほうがどうかしてんだよ。。

731 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:04:35.17 ID:p5NvoGRA0.net
エロを見るためパソコン買った世代だろ

732 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:06:15 ID:eYlTVBYw0.net
団塊世代
全てが迷惑な存在だ。

733 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:11:15 ID:Yl+CfmfL0.net
>>732
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う

734 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:16:40 ID:LTT60gyP0.net
ねらーは70代多いだろうな
50代から始めてれば今75くらいだろうからなぁ

735 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:22:27 ID:D4t4sCUB0.net
間違って購入されてるみたい、とキャンセルの後始末全部押し付けられる。
ろくに理解もしていないサブスクリプション商品にカード番号を登録しないでくれ

736 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 23:07:29.37 ID:tJ87GOlY0.net
ナマポ共産党は70前後だが金のないクズだったなww

737 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 23:22:20 ID:LTT60gyP0.net
共産党に思い入れがある時点で70以上は確実
最低でもな
80以上もいるはず

738 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 23:22:40 ID:mYyowmdP0.net
お前らのイメージする年寄りは昭和w

739 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 23:26:07 ID:bdBtaT0L0.net
わしらをバカにしておるのか!
RFCもすべて熟読。
インターネットの申し子じゃ。

740 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 23:59:30 ID:s3skN4yl0.net
>>726
爆風スランプの「45歳の地図」という歌を思い出した
この歌のリリースも1990年

あの歌に出てきた「20歳のコンパコンパで明け暮れた私大の息子」が
今年で50歳だからなあ

741 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 00:50:38 ID:R5xNb2G10.net
こち亀が出ると思ったんだが貼られないな

742 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:03:55 ID:TjTb0PYG0.net
>>175
昔から、マンガアニメゲームとそれのオタクだけに甘くて他には批判的な人が多い印象だけどな。誉めれば回し者扱いで批判否定から入るやつが多い。

743 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:08:30 ID:PESm5aIY0.net
>>727
うちはそこまでひどくないけど、親にPC教えるってかなりのストレス

744 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:09:53 ID:TjTb0PYG0.net
>>232
物で欲しいものは画面で済ませないでちゃんと本買ってるわ

745 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:15:01 ID:B+mvNWjt0.net
小学生時代にパソコンサンデーでPCに目覚めたのだけど、オヅラさんが司会をしていて、結構、当時からバリバリと触っていたもの。
そのオヅラさんも70代じゃなかったかな?
それに技術系の仕事をしている補正もあるけど、新人の頃に居た当時の偉いさん(定年前ぐらい)もよく知ってたもの。
また、今年50歳の親父の戯言ですわw

746 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:25:14 ID:RDbVBKND0.net
>当時40歳だったことになり、ネットを使いこなしてきた世代
団塊には無理だったよ
茶くみのOLにおべっかを言って
コピー・ファックス・ワープロ
あらゆるOA機器から距離を置いていた

馬鹿でも操作が出来るスマホのおかげだろ

747 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:34:58 ID:JLxromyT0.net
ネットよりもキャッシュレスと使いやすい財布を持てよ!
レジでもたつくな!
お釣りやレシートをそこで丁寧にしまうんじゃなくて
さっさとカゴ持って移動しろや!

748 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:35:19 ID:NnY2CFby0.net
母にiPad買ってやったわ
PCも良く使うし
親父は全くダメだな
Google検索履歴ゼロ
スマホは良く使うかな

749 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:48:01 ID:n71NDRMo0.net
ジジイでスマホってのはだいたいパソコンに挫折した奴だろ。
老眼であのちっこい画面は普通無理。

750 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 04:03:01.85 ID:+kwXIfYa0.net
>>734
パソ通から移行してるからね。ごちゃごちゃ絵が出るよりテキストだけなのが良いし

751 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 04:36:08 ID:Qcl6WXMz0.net
>>294
きっと人生最後の目標が「18歳で正社員で採用されること」だったんだろ。
そこにいるのは70歳のお爺ちゃんではない。学習しないまま70歳になった少年である。

752 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 04:50:25.82 ID:Qcl6WXMz0.net
>>1
証券会社勤務の者だけど、そうは思わないなあ。
70代って08:30の始業と同時に「御社の取引ソフトをやったらWindows Updateとかいうのが出てきた。パソコンが壊された!」と電話してくる阿呆のことでしょ
(やる=ダウンロードのことらしい、インストールすらできてない)。

いちおう補足しておくが、PCやスマホの設定のことで証券会社にわざわざ電話してくる人のうち50歳から上は全員カスな。
インストールもできない、スクショも取れない、全角半角も理解していない、
もはや猿か何かだと思ったほうがいい。

753 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 04:56:20 ID:Qcl6WXMz0.net
>>23
いまネットやスマホが使えない人って明治30年代(義務教育就学者が半数超え)に読み書きソロバンができないのと同じくらいマズい状況だって理解してないよな。

754 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:01:10 ID:xyTlbPr60.net
俺もジジイの1人だが、パソコン自作、スマホはAndroidもアイホンも使っているし
ネットで若い女性と仲良くなって何度もデートしているよ、若い女性は金持ちならば
老若関係無いようだぞ。

755 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:05:45 ID:XAe6T91x0.net
じーさんはともかく
ばーさん連中はガラケーしかなくとも情報取得能力はスマホ、PC以上だよ
とにかくすげーから

756 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:16:14 ID:Qcl6WXMz0.net
>>755
「女性はすごい」
「お年寄りはすごい」
「日本はすごい」

757 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:17:26.83 ID:5ewZYXi20.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



94625487647897287727+97+7

758 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:21:50 ID:XAe6T91x0.net
>>756
何か気に障りましたか?左巻きさん

759 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:26:33 ID:IcoL4/5x0.net
テレビなどを見る人が これからドンドン縮小していく 唯一の視聴者である年寄りまでもがネットに流れていくと

もうこれからテレビを見る人らが居なくなる・・・

しかももうすでに広告費はテレビよりもネットの方が上になってしまった ネットの勢いというよりもこれはテレビの衰退化が止まらない

若者らがテレビから離れ 年寄りらもネットに移りつつあるなら もうテレビは年寄りの中でもまた情弱の一部の老人らしか見なくなる

760 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:27:25 ID:dJoMvZ/50.net
>>1
ネトウヨとか低能な爺ばっかりだもんな
かなり早くから気づいてたわ

761 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:31:33 ID:uieuxPIM0.net
パソコン仕事に取り入れたのが、今の50代
ネットやパソコン最強世代が、
すでに次なんだよね

762 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:34:03.73 ID:yyFb7x2a0.net
>>760
年代別に
立憲民主は60代の17.8%が支持するなど高齢層の支持率が高かった。
最も高かったのは60代。70歳以上が16.7%とそれに次いで高かった

自民の支持率をみると、20代が40.6%と最高だった。
次に70歳以上が40.2%と高く、18〜19歳が続いた。
40〜60代はいずれも30%台前半だった。

763 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:34:05.14 ID:vZqqhNV40.net
>>1
なのに、何で広告主は老人嫌うんだ?w

764 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:35:28.68 ID:6w/I+TMX0.net
ここの平均年齢って60代くらいかな? (´・ω・`)

765 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:40:14 ID:Qn3AUxnA0.net
>>624
むしろ住所が分かってるネットの友人がいたら孤独死は起きなさそう

ゲーム内のチャットで「朝から頭痛い」って言ってて
その後一切の返信を無視するようになったら多分友達から通報が行く

766 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:43:00 ID:Qcl6WXMz0.net
>>761
でもメッセンジャーで済むことを長文メールしたり電話かけてきたりするよね?

767 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:43:51 ID:Qcl6WXMz0.net
>>765
> ゲーム内のチャットで「朝から頭痛い」って言ってて
> その後一切の返信を無視するようになったら多分友達から通報が行く

AIで代替可能。

768 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:46:49 ID:B9P2SPkQ0.net
作った側なんだからそりゃ利用してるだろと考えるのが筋

769 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:48:20 ID:mJp30FhW0.net
Twitterなんかは学生もたくさん居るけど、5ちゃんは完全に老人社会化している

770 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:50:42 ID:hrFarzP80.net
>>752
マケスピ?

771 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:51:47 ID:hrFarzP80.net
70代というとキーパンチャーとか
紙のテープで情報がダーっと流れてきて
それを読み取る世代やね

772 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:54:13 ID:mJp30FhW0.net
ネットの中では一番老人化が著しいのが5ちゃん
サイトの作りが古くて若者はそもそもスレを読めないと思う

773 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:55:05 ID:hrFarzP80.net
ゆとり

774 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:55:20 ID:yYtEbH6B0.net
>>712
それって物品じゃなくて現金を持って来いという事ですか?

775 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:55:57 ID:Y9+3YMzM0.net
昭和にPCやってた30歳ももう62歳だしな

776 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 05:56:17 ID:Ubc3NOab0.net
>>1
団塊の世代は金持っているから金使って社会に貢献して欲しい

777 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:00:44 ID:hrFarzP80.net
匿名性の高い掲示板は、ここくらいになったからな
LINEだのFBだの、色々データ紐付けられたときは肝が冷えた
速攻でアカウント作り直した。電話番号を入れないようにすごい苦労した
若い子は平気で人の情報を晒す、しかも気付いてない
怖いから、5ちゃんがいい。
彼らがここを読めないのなら、尚いい。安全性が高いってこったw

778 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:04:33 ID:hrFarzP80.net
>>766
メッセンジャーで、伝えきれてないから、折り返し連絡が来たんじゃろ

779 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:09:40 ID:Qn3AUxnA0.net
5chは
ステマ騒動以降アフィブログを過剰に敵視する文化で、面白い書き込みが減って、
女性に対するヘイトが幅を利かせ始めてからさらに使いにくくなった感

ちょっと前までは対戦ゲームの攻略とかには役立ってたけど、
今じゃその辺でも女性プレイヤーに対するヘイトの書き込みがあったり、
そもそも攻略情報自体、上手い人のTwitterとかYouTuberの方が役に立ったりするっていう

780 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:12:37 ID:zOnwaaw20.net
>>581
その世代なら実体験に基づいた、またはそういう体験をした人から直に聞いた話だろう。

781 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:12:41 ID:ROyFLOAc0.net
クソ団塊老害の高級ソープ狂い

782 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:13:52 ID:hrFarzP80.net
>>779
いつの話。Twitterやつべに流れていっただけじゃろ
規制がひどくなって書き込めない時期が長期化してたからね

783 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:16:59 ID:hrFarzP80.net
>>581
それネトウヨちゃうw
その年代以上は、素でそう思ってる

784 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:17:52 ID:JR9T6HDJ0.net
ジジイババアは話をしたがりしかも1時間単位で長い、の割にはドケチで金払いが悪い、つまり買わない
話の内容も100パー自慢話、若かった頃ガー、娘がー、息子がー、孫がー、延々聞かされて不買
100万単位以上の商品じゃないと相手にするだけ無駄

785 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:18:36 ID:T1rquO/v0.net
昭和から平成に入るころにはPC98全盛期でソフトもたくさん 会社で使ってる人がほとんど
個人は8ビットのパソコンでゲームソフトは売ってたけどひたすらBASICプログラム打ち込み これは70代は少ないかも
一般人がパソコン買いだしたのはwin95から 2000年ぐらいにはメールやインターネット使えるようになってから
パソコンがなかった分音楽とかスポーツとかは70代の方が圧倒的にのめりこんでる ギターが弾けるのも70代が多い

786 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:33:11 ID:Qn3AUxnA0.net
>>782
アフィを過剰に敵視する文化と、女性へのヘイトが出てきたのはかなり前だけど、
今でも普通に続いてない?

今やってるゲームの本スレなんて、
ちょっと面白いレスがあったらアフィ認定、
麻薬に関するワードを入れるとまとめられないって迷信からしょっちゅう麻薬に関する言葉を入れて話し出したり、
女性プレイヤーへのヘイトでかなりレスが進んだり、その派生で女性プレイヤーに人気(ということにそのスレではなっている)キャラを叩いて盛り上がったりでかなりやばい

787 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 06:58:03 ID:CvylYNlz0.net
クソ団塊
はやくお亡くなりになればいいのに。

788 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 07:00:52 ID:/F83LAcX0.net
ネトウヨの高齢化か
高齢者のネトウヨ化か
いずれにせよ害悪でしかないな

789 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 07:23:43.89 ID:LJaBT0vr0.net
アマゾンプライムビデオ見るのも ネットの利用だし
軽くそれぐらいの比率超えるだろ

790 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 07:28:50 ID:1RTy+8Md0.net
厚生年金受給、ローン返済済みで子供は独立、健康でヒマ持て余してる世代が多いのが65〜70才あたり
しかしこの連中も
これより年取ると健康度が低下し75才以上はネット利用度も急減
70代の7割がネット環境を利用というのも信憑性はゼロ
むしろ登山とかゴルフ、カラオケ店、囲碁将棋麻雀通い、旅行、グルメやエクササイズジム通いなど実際の体活消費が多い感じがする

国民年金だけや持ち家じゃない連中の消費は60才以上は今でも先細り

791 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 07:41:07 ID:1xbOkGE30.net
>>788
ネットで買い物もネトウヨ認定って、お前はポルポトかよw

792 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 07:56:32 ID:ogB5S3q10.net
うちはネットも携帯も拒否反応起こすんだが
携帯くらいは持ってもらいたいな

793 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 08:12:32 ID:Rvv39GQw0.net
ネットは便利やぞー
エアコンから水が漏れたのでネットで調べた。室内機のドレンが詰まっているらしいので
写真を見て分解したら案の定、死んだゴキブリがいたわ。掃除したら治った。

プリンターの廃インクタンクもネットで見て、取り出して満タンの廃インクを捨てた。
代わりにキッチンペーパーを詰めておいたわ。ロック解除のソフトはネットで1000円だった。
これであと4年は使える。ワシも長生きせにゃ。

794 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 08:26:42.04 ID:O6BUbljX0.net
30年前に少女援交やってた世代だろ
今の50代から70代はゴミクズ
マナーも最悪
こいつらが年金医療費で日本を吸い尽くした後に日本は大崩壊する

795 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 10:03:51 ID:AW8WmuGN0.net
>>755
母がテレビ画面からリモコンで操作してインターネット検索して
世界中のありとあらゆるサイトを見ているが爆遅だな、そういや

796 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 10:25:19.52 ID:AW8WmuGN0.net
>>542
そのうち老人ホームで
「悪霊退散!悪霊退散!!」に合わせて
体操するようになるんだろうよ

797 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:22:22 ID:7u/Pd4Bt0.net
今の現役引退世代(60代)は
ネット周りに詳しい人と全く詳しくない人の極端に分かれるね
現役時代に仕事や趣味で触れていたかどうかなんだろうけど

798 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:10:51 ID:FYPYMdME0.net
>>797
65歳を過ぎてPCを初めて触った人でも、仕事で使うならビジネス用のアプリケーションの達人になる人が少なからず居る。
年齢はまったく関係ないと思う。

むしろ大学を卒業して初めてPCに触れた新入社員に「OSとは何か」みたいな話をしなければならないのが大変だ。

799 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:18:30.81 ID:7ZlsI5g90.net
ただ文字入力は得手不得手がどうしてもあると思う
じゃなきゃ「おかんメール」みたいな話は出てこない

800 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:19:15.68 ID:EC5QHcHK0.net
近い将来、老人施設も
利用者用のLAN必須になるやろや

801 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:20:31.86 ID:EC5QHcHK0.net
ダイヤル電話機が消滅し、
携帯が使えなくて困っていた
あれは気の毒

802 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:22:26.14 ID:RiK1VIz80.net
クソ氷河期どもは相変わらず人のせいにするのが好きねえ

803 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 16:39:53 ID:TjTb0PYG0.net
>>772
100年ロムってろ、とかコピペも知らんのか?で新参者や若者入りにくくしたから自業自得

804 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 16:47:27 ID:Qiv/V1AQ0.net
お前らよりよっぽど経済回してるじゃん

805 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 16:48:30 ID:wcrCNyDg0.net
だから消費税上げた
老人から税金取りたいから

806 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 16:50:22 ID:RSa//PUP0.net
ユニバーサルだのバリアフリーだのなデザインへ進むのか
掴んで離さない複雑怪奇なデザインへ進むのか
楽しみじゃん

807 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 16:53:27 ID:/bFlH/Vd0.net
70代の母は毎日アレクサでニュースや天気、音楽を楽しんでる。
機械が苦手でもスマート・スピーカーは使いやすいみたいだね。
ようやくキーボード無しで情報の海にダイブデキる時代になったわけです。

808 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 16:54:50 ID:Mjp6nMsf0.net
>>807
年寄りのアレクサエピソードはよく聞くよな

809 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:18:45 ID:b5cAz+HS0.net
田舎だと衰えて車に乗れなくなったら
代わりになってくれそうなのは
今はネットしかなさそうだしな。

810 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:45:46 ID:ypTqHHE10.net
>>54

新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる


国家公務員の給与、30代半ば以下の「ゆとり世代」のみ引き上げ決定 アラフォー「氷河期世代」は据え置き [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570790517/

新卒に1000万払う企業が増加中 嫌儲民は許すの??こういうの [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562666719/


415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-ji9w) 2019/11/19(火) 18:30:43.52 ID:lYEvo9Mad
2003卒で入った会社にずっといるけど俺より新卒の初任給ほうが給料高い
いつ頃からか給与体系公開されてるけど俺らの下の世代のであって俺らはそこから除外されてるよ

811 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:47:00 ID:ypTqHHE10.net
>>288

最近の若者はみんな金持ってる
20代の人口に占める海外出国者の割合は過去最高水準となってる
大学生の内向き傾向は嘘で、1990年の留学者数は2万人、2019年の留学者数は8万566人
毎年3月は卒業旅行で海外豪遊自慢のSNSへのアップが多いな

海外留学の相談件数、過去最高…留学白書2018
http://resemom.jp/article/2018/05/09/44423.html
小学生〜高校生の留学が激増 この国からの脱出準備かな [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556080488/

812 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:47:27 ID:PESm5aIY0.net
>>810
今は新卒市場が死んでるな

813 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:48:05 ID:ypTqHHE10.net
若者はほんとチョロイよな、今回のワニにも簡単に引っかかってくれた
ネットで世論操作なんて金があれば楽勝なんだよ
フォローワー多くて影響力ある奴を買収できるし味方するアカウントも増やせる
面白い面白いって盛り上がってまとめ作成してワイドショーで取り上げるまで持っていけば後は風見鶏化した奴が勝手に騒ぎ出す
「テレビで取り上げる前から知っていた」という謎の優越感に浸れるから信者化するんだよ


テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/

814 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:49:10 ID:ypTqHHE10.net
>>812
内定切りはたった20人だぞ
今までだって毎年そのくらいはいた
公務員は異常低倍率、民間は採用好調維持
全然死んでない

815 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:50:24 ID:JhMrNCYM0.net
すぐ死ぬ層だけどな

816 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 17:57:56 ID:MIiI9/XU0.net
ジジイババアは感染しやすいから、感染してても気にせずマスクもしない。
ぺちゃくちゃ喋るのが大好きだからウイルス撒きまくり。
そして重症化して自分自身がぽっくり逝ってしまう。

とにかく老人の近くにはいかない。
老人はスルーする。
老人はバイ菌だと思うこと。

817 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 18:09:51 ID:b5cAz+HS0.net
いま一桁間違えた?

総レス数 817
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★