2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森・今別】乗降客数全国ワースト 本州最北端の新幹線駅を救う助成作戦 通勤通学「定期代の半額」を町が負担

1 :次郎丸 ★:2020/03/21(土) 09:13:45 ID:AMvSuy0r9.net
乗降客数全国ワースト 本州最北端の新幹線駅を救う定期助成作戦
毎日新聞 2020年3月21日 08時35分(最終更新 3月21日 08時35分)
https://mainichi.jp/articles/20200321/k00/00m/040/036000c

 青森県今別町は新幹線を利用して通学・通勤する住民の定期代の半額を助成する取り組みを4月から始める。同町では人口減少が進み、地域振興の起爆剤として期待された新幹線の奥津軽いまべつ駅も利用者が低迷している現状がある。町は今回の措置により、町民の定住を支援するとともに、公共交通の利用促進を図り、人口減抑制の一助にしたい構えだ。【井川加菜美】

 今別町の人口は1990年の国勢調査では4978人だったが、町によると2019年1月現在の人口は2567人と約30年で半減。町は人口減対策に取り組むものの現状は厳しく、さらに22年には町内の青森北高校今別校舎が閉校となることが決まり、町内在住生徒は全員町外の学校に通わなければならなくなる。

 16年に開業した奥津軽いまべつ駅は本州最北の新幹線駅として売り出され、地元の活性化につながるとの期待も高まったが利用者は伸びなかった。JR北海道によると、同町は新幹線の駅がある自治体の中で一番人口が少ないといい、最近では利用者は「1日あたりの利用者は多い時で80人程度」。平均乗降客数は全国の新幹線駅の中でワーストという。

 町はこれまで通学で必要な高校生に限定して新幹線を利用した定期券の3分の1を補助していたが、来年度から始める助成では通学・通勤する住民の定期代の半額にまで拡充。
助成の期間は高校生は3年▽大学生は4年▽短大生は2年▽通勤は3年――などとしている。通勤では、勤務先の通勤手当を差し引いた分の半額を支援する。助成金の上限は設けていない。

 ※以下省略

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/21/20200321k0000m040039000p/8.jpg
北海道新幹線に乗るため、奥津軽いまべつ駅のホームに並ぶ人たち=青森県今別町で2016年3月26日、佐々木順一撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/21/20200321k0000m040040000p/8.jpg
JR奥津軽いまべつ駅=今別町の同駅で2020年3月18日、井川加菜美撮影

2 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:14:26 ID:cS/3ecai0.net
税金の無駄遣い

3 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:15:41 ID:cszy/kKq0.net
どこに通勤通学するんだよ

4 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:16:03 ID:+dOW75S90.net
tokio

5 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:17:36 ID:O8BNb5MK0.net
コロナも来ないよやったね

6 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:17:44 ID:ZXfespeR0.net
車移動で十分だろ
駅チカに何があるんだよ

7 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:18:42 ID:suMvcTpa0.net
ここ降りたけど
きれいな新幹線の駅と
隣りにぼろっちいローカル線の駅があるだけだった

8 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:18:47 ID:DYjtC4lE0.net
ここは18きっぷ+オプション券で木古内まで新幹線乗れる所だけど
アクセス最悪で普通に青函フェリー使うような駅だからな。

トンネル内の火災などで非常口の役目さえ果たせればそれでいいから
乗客数なんか最初から気にしてないが蟹田に駅作ってたら少し状況は違ったかも

9 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:19:22 ID:nuRQHRQJ0.net
田舎は車禁止にしないと鉄道もバスもつぶれるよ

10 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:21:54.13 ID:StuyT6V00.net
>>9
車不要になるくらい電車もバスも増便しないとな

11 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:21:55.58 ID:ENqC309K0.net
18切符オプション券の乗降駅になってるけどそもそも停車する列車が少なすぎるだろ

12 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:22:12.20 ID:qP+ImiKf0.net
コロナで公共交通機関は駄目

13 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:22:54.95 ID:zLISznlv0.net
ここは青函トンネルが何かあった時の為の駅だから

14 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:26:22.02 ID:DYjtC4lE0.net
蟹田〜津軽二股の時刻表が絶望過ぎるからどうしようもない。
乗り継ぎの都合がいいはやぶさなんて1日1本位しかないぞ。
いわて沼宮内みたいに通過の設定ばかりだし

15 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:28:39.11 ID:tPKKM1jn0.net
住人2500人でどうしろとw

16 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:29:52.84 ID:WSBheO6o0.net
昨今のコロナ状況下だと人の流入は少ないほうがよかったりする。
関東最後の砦だった茨城も検査数全国平均以上やっていてゼロだった。
2連続で海外から持ち込んだバカどもによって撃沈したけど。

17 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:32:31.79 ID:XNt9HwRn0.net
また朝鮮に媚を売るのはやめろよ

18 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:34:31.32 ID:II/XzZes0.net
無理矢理駅作るからそうなると

19 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:37:31.37 ID:fjeW4SSN0.net
完全なJR北海道の駅です

20 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:39:56.27 ID:tsggq7Qe0.net
駅を利用するアイデアがないんだもの

21 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:42:26.20 ID:1/PBI7+o0.net
俺の家の近所のバス停よりも乗降者が少ないじゃないか。

22 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:46:23 ID:b8oPVqqg0.net
青森県は日本を守る砦の一つ、
東京?ザコは黙ってろ!

23 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:46:59 ID:j6DOGMdf0.net
駅の前後数キロに非電化区間を設ければいい。
乗客全員に足漕ぎ式の人力発電機を操作させて、列車を走行させれば、
駅がオアシスの様に見えるだろう。

24 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:49:38 ID:/f0PcC+p0.net
6.6割負担が5割負担になるのね。
ふーん
医療費は3割負担だしもう少しガンバレや。

25 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:49:45 ID:Q6LeYgQX0.net
今や東京大阪名古屋は日本のお荷物である
パンデミックオーバーシュートを止める努力を

26 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:50:24 ID:tnx75pAb0.net
もともと東京仙台と北海道を結ぶ線路でしかないんだから気にするなよ。停まってくれてるだけで感謝だ。
煽りだの自虐だの抜きで。

27 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 09:50:28 ID:gBmJAGJd0.net
どうでも良い事だが、津軽半島から世界最古の土器が発見されたが、中国はそれに難癖をつけ、偽物の武器を作って捏造した。土器をねつ造する珍しい国だ。

28 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:05:27 ID:Q6LeYgQX0.net
新幹線乗ったら即感染じゃないの?
青森県民はリスクとは何かを心得ているのよね

29 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:07:24 ID:tfIU1PSG0.net
コロナリスクが一番低い駅で売り込んだらええじゃん

30 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:33:09 ID:RAsUB9D40.net
車社会の田舎だと乗らないからな
駅を作る必要無かった

31 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:36:32 ID:9WTnZYBe0.net
痴呆交付金を減らせよ
こんな馬鹿なことに都会の血税を使わせるな

32 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:37:53 ID:m2YuR8LM0.net
七戸十和田はでっかい駐車場作ったお陰で近隣住民がそこそこ乗りにくるんだっけ

33 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:39:32 ID:U1Andgdm0.net
いわて沼宮内を超えたのか

34 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:40:21 ID:9WTnZYBe0.net
自動車の税金を上げればいいだけなのに頭がおかしい

35 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:40:22 ID:Ms6UDLVY0.net
四国⇔本州3本も橋造るのに津軽北海道に無いのは政治行政犯罪

36 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:41:42 ID:m2YuR8LM0.net
西の新幹線で一番要らない駅はどこ?やっぱり厚狭?

37 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:42:08 ID:9WTnZYBe0.net
北海道は本土ではない
朝鮮との間にはないトンネルが通っているだけでもありがたいと思え

38 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:43:33 ID:uAhyTgN70.net
ここから津軽鉄道の方までバスで行ったの楽しかった

39 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:08:54 ID:Qg3YvfPW0.net
>>36
東広島
新尾道
新岩国

40 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:38:54.24 ID:33FXm6JP0.net
信号所格下げで

41 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:49:06 ID:gBmJAGJd0.net
現在、世界最古と考えられている土器の一つが、青森県大平山元(おおだいらやまもと)遺跡から出土したもので約1万6500年前。
人類は土器の発明により、食料の備蓄やアルコールの熟成なども可能になったと考えられている。厳しい気候に適応するのに、これらの土器が重要な役割を果たしたとみている。
世界の他の地域では、南アジア、西アジア、アフリカでの最古は約9千年前、ヨーロッパが約8500年前で、これらに比べると、飛び抜けて古い。
メソポタミア、エジプト、インダス、中国が世界の「4大文明」であり、日本は文明を中国から教わった後進地域だった、と教わった。近年の考古学はその歴史観を覆しつつある。

42 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:49:58 ID:lzGZ+1yz0.net
この駅売店すら無いんだぞ

43 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:56:11.45 ID:gBmJAGJd0.net
人類で最初に食器を使ったのは津軽半島の土人か ?

44 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:00:08.67 ID:ClyyOzNp0.net
在来線だと青森からの最終が18時過ぎだからなあ。
通学でも使いにくいんだよな。

45 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:01:45 ID:gBmJAGJd0.net
ギネスに登録しろ

46 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:07:12 ID:kwPXZsfH0.net
青春18きっぷオプション券で木古内から奥津軽いまべつまで乗ったけど青森方面の乗り継ぎがなくて三厩まで行って竜飛岬を観光して折り返してきた
町役場の人が構内で利用者にアンケート取ってたな
「わざわざ訪れていただいてありがとうございます」って言われてちょっと複雑な気分だったw

>>7
道の駅もあるべよ

47 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 13:15:14 ID:uFC+cRtf0.net
>>34
それで鉄道やバスの利用者が増えるとでも思ってんなら相当な世間知らずを自覚すべきだ

48 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 17:59:20 ID:ubUJJrhv0.net
>>46
あるべよwwどこの方言だよ

49 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:05:43 ID:U1Andgdm0.net
>>48
南部弁

50 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 18:44:06 ID:gBmJAGJd0.net
人類で初めて陶磁器を発明したのは青森だ。青森から、中国や、ヨーロッパに伝わったのになのに、中国が本場だと思っているのは捏造だ。

51 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:44:01 ID:StuyT6V00.net
新青森で降ろされても仕方ないだろ
快速海峡がいかに便利でリーズナブルだったか

52 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:13:29 ID:4Lb3pPex0.net
>>37
北海道の駅じゃねえよ
池沼

53 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 03:00:38 ID:oBWFSjza0.net
>>51
新青森駅なら青森西高校最寄り駅だわな。
それ以外の青森市内の高校大学へは、在来線で青森駅に行って、さらに青い森鉄道あるいはバスに乗り継ぐことになる。
新幹線時短効果ってあまりないような。
新幹線のほうが始発列車早い、終列車遅いとか、メリットあるかな?
さらに、今別の中心駅は今別駅で、二股から中心集落まで遠すぎる。

54 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:34:47 ID:YGNTNHAr0.net
支給される定期代も半額にされると思う

55 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:48:02 ID:EC4ho4Dc0.net
青函トンネルも奥津軽いまべつ駅も大赤字のJR北海道に任せてる
そりゃ黒字なんて無理だよ

56 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 19:52:41 ID:50kT/6J80.net
税金のムダとかドヤ顔してるアホ 老人医療はどうなるんだよ

57 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 19:57:46 ID:K9sFahgH0.net
新水俣駅より少ないとは凄いな

58 :國分利博:2020/03/22(日) 20:06:09.80 ID:NfT2pNpz0.net
大前のように原発を誘致しろ
地域対策関連費のおかげで漁師は最新の魚群探知機を搭載した漁船を購入し
マグロを片っ端から釣りあげ大前のマグロを日本一にした
大前の漁師は原発のおかげでそこらの上場企業の社長より贅沢三昧の生活してるぞ

59 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 20:09:05 ID:2zo9E/Nz0.net
駅ためっていうより
駅の利用促進して町内に人口とどまらせるためのものですね
この駅って特殊な駅でしょ

60 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:17:31.58 ID:oW7DG+Gm0.net
>>58
大前ってどこだ?

61 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 23:41:10 ID:oBWFSjza0.net
>>59
地図と時刻表見てもらったら丸分かりなんだけど、
まとまって人が住んでるのが、今別駅と三厩駅の辺り。
観光地は龍飛崎が有名で、最寄り駅が三厩。
今別と三厩から青森駅に向かおうとすると、在来線の津軽線ディーゼルカーに乗ることになるが、
大体蟹田駅で電車と接続して、青森駅まで直通。
今別の二つ先の津軽二股で降りて、奥津軽いまべつ駅に行っても、新幹線との接続が極端に悪い。停車する新幹線の本数少ない。
さらに、新青森駅で在来線に乗り換えて青森駅に向かう必要が。

62 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 02:59:05.16 ID:yaP/iJNy0.net
いわて沼宮内も100人ちょいだよな

63 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:11:09 ID:w8N/Ycie0.net
>>60
群馬県にある吾妻線の終着駅だが、あの辺に原発なんかあったかなあw

64 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:19:22 ID:huovcBj00.net
>>58
大間のことか?函館からすりゃ迷惑でしかない大間原発

65 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:20:34 ID:huovcBj00.net
>>61
しかも運賃別計算だしね

66 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:32:37 ID:JrcLOE/Q0.net
本当になんにも無いところだからな
あんなところに作ったらそりゃこうなるわ

67 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:34:25 ID:8WMzeMEa0.net
青函トンネルの仕様上絶対に必要な駅なので、何やっても残るとは思うけどな

68 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:38:01 ID:sKyXYBND0.net
売店も何もないみたいだし
まずはコンビニでも作ってみたらどうだ
何もないところには流石に誰も寄り付かないよ

69 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:43:18 ID:/+yn9yvt0.net
元々大赤字覚悟の戦略駅なんだから救う必要などない

70 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:49:25 ID:0l4QvkFu0.net
>>3
北海道じゃね?
通勤費は各御家庭持ちで企業努力に任せますという

71 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:52:54 ID:0l4QvkFu0.net
>>61
その考えは間違いだ
1時間1本しか来ないから、どの電車に乗っても連絡できています、て言うダイヤだぞ
1時間待てば次が来ます!

72 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 08:54:26 ID:tjR6kMQ50.net
いつまでもつかなこの施策

73 :名無しさん@1周年:2020/03/23(月) 13:28:51 ID:w8N/Ycie0.net
>>68
道の駅あるじゃん。レストランもあるし、乗り換えの待ち時間ある時は
結構使えるよ。

あそこに日帰り温泉あったら完璧なんだけどな〜

総レス数 73
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★