2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お酒】コオロギの香りとうま味…世界初のクラフトビール「コオロギビール」が限定販売

1 :チミル ★:2020/03/08(日) 06:06:29 ID:xTR63RDH9.net
近年、「昆虫食」に高い関心が寄せられている。
そんななか、世界初のクラフトビール「コオロギビール/Cricket Dark Ale」が発売される。
名前の通り、コオロギを原材料に開発したビールだ。

つくったのは、コオロギラーメンなどで知られる、昆虫食の魅力を探究する『ANTCICADA(アントシカダ)』と岩手県遠野市でクラフトビールを製造する『遠野醸造』、共同開発。そして、このコオロギビールが、渋谷パルコ『COMINGSOON』で3月15日(日)〜18日(水)の期間限定で販売される。

■コオロギビールの特徴
原材料のコオロギは国産のフタホシコオロギを丁寧に焙煎し、ローストモルトを麦汁に加え、コオロギの香りとうま味を存分に引き出した。

原料のフタホシコオロギは、福島県にあるファームにて、室温・湿度管理を徹底した最適な環境下で、社食のロスで出る野菜などを餌に育てられている。収穫後も、丁寧な洗浄と熱処理を加えているため、安心安全に食べることができる。

︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。
詳しくは下記よりご確認ください。
https://ignite.jp/2020/03/190616/

2 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:07:32 ID:zd4LBscU0.net
コオロギなんて食ったことねえよwww

3 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:08:18 ID:7mGwvd540.net
福島県にあるファームにて〜
安心安全に食べることができる

4 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:09:48 ID:8sfE79a/0.net
キモイな

5 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:10:39 ID:O46BAZy80.net
うん、絶対飲まない

6 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:11:02 ID:v2JOEfmQ0.net
きんもー☆

7 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:11:24 ID:jTO+WUyC0.net
宮崎県あたりの人が作ったのかと思ったら、そのものか…

8 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:12:56 ID:B2N/MYAA0.net
カラスが飲むかな。鳥って昆虫好きそう。

9 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:13:26 ID:cN8ACNCq0.net
おえー

10 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:13:41 ID:oVlry3Db0.net
こおろぎさんが造ったんじゃなくて、コオロギで造ったのかよ

11 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:14:18 ID:bB2aeUeb0.net
しつけぇよ
朝から気持ち悪い

流石にNHKでも虫食は出演者嫌な顔しながらやってたぞ…

12 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:14:55 ID:Hjd9diCO0.net
おれカエルの餌にストックしてたけど臭えくせー

13 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:18:00 ID:+V3/M0X60.net
ビンの中にコオロギ入れてあるよな当然

14 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:19:04 ID:JLE9A2460.net
せめてイナゴにしろよwww

15 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:19:12 ID:zd4LBscU0.net
>>13
標本かよwww

16 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:19:51 ID:TXMBVAKd0.net
まずはイモト飲んでみろ

17 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:20:10 ID:+4lPDkJa0.net
>コオロギを丁寧に焙煎

ゴクリ・・・

18 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:20:23 ID:z9Er6eqF0.net
コオロギの風味が分からないよw
これならフライか炒め物で食べたいな

19 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:21:32 ID:6t8mkc7U0.net
興梠慎三のローストチキンに合う地ビール

20 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:22:15 ID:m1HSXoin0.net
昆虫食もそこまで手間暇かけるなら人間が直に食うより肥料や飼料にした方が良いんじゃないか

21 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:25:45 ID:xkv36GZ80.net
>>2胡瓜(きゅうり)みたいな味がします

22 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:26:01 ID:SxkrdFwL0.net
人って大人になるにつれ好みがコオロギ派とカマドウマ派で分かれるのはなぜなんだ?

23 :イギリス人:2020/03/08(日) 06:29:28 ID:5LvbnoLj0.net
コオロギうまいよ

口の中で足とかがモッサモッサするけどね

24 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:30:14 ID:qSXnPt8G0.net
爬虫類ショップのエサ用コオロギのケースから
ゴキだらけの自販機の裏と同じ臭いした時
トカゲ飼うのはムリと理解した。

25 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:30:23 ID:naPUIxsP0.net
コオロギって種としてはゴキブリに近いんだよな

26 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:33:13 ID:5mcqmxEW0.net
パキスタン「ひらめいた」

27 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:33:17 ID:osWDNZN50.net
そのコオロギを地鶏の餌にするとかのが良いよ
社食の食品ロスをそのまま鳥の餌にするとかさ

28 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:38:02 ID:t77MYyIk0.net
エイプリルフールネタかと思った。

29 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:39:10 ID:4ql6r0Ss0.net
こおろぎ さとみ?

30 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:41:18 ID:t77MYyIk0.net
>>29
おじゃる丸の声優かな

31 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:41:24 ID:fK1j0YYL0.net
バッタの方がいいんじゃね

32 :高篠念仏衆さん:2020/03/08(日) 06:47:25 ID:JOVSGpph0.net
たっすいがはいかん
🐛🐜🐝🍺

33 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:48:50 ID:RoAcNS2w0.net
ヒカキンが始めにレビューするから
お前ら期待しておけよ

34 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:55:38 ID:eSJkld8+0.net
カマキリの料理だと

ハリガネムシも一緒の味わえるからお得だな。。。

蜂の子・蝉の子は美味だと思うよ

35 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:55:52 ID:pNAiLhaf0.net
ゴクゴク…

喉に足引っ掛かっちゃったよ

36 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:55:59 ID:Vq3SEGmh0.net
長野が嫉妬しとるがねw

37 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:56:22 ID:elIeDmZK0.net
食べ物は大概抵抗ないけど
昆虫はイヤだなあ

38 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:57:18 ID:osWDNZN50.net
食品ロスは堆肥化で良いのにな

39 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:58:10 ID:ks1yh5bq0.net
「貧乏人は虫でも食っとけ」

40 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 06:58:27 ID:SE7Njcrb0.net
コオロギの香りと味を知ってる人すごいな

41 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:00:52 ID:bB2aeUeb0.net
来る日も来る日も毎日毎日コオロギ食べて完成した味だぞ!

42 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:01:43 ID:b4iQLYGd0.net
コオロギの匂いを香りとか言ってるヤツは鼻づまり

43 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:01:45 ID:hZ2lCeul0.net
むしろイメージダウンを全面に出す、自虐ネタ?

44 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:02:38 ID:ySXwi3Le0.net
>>1
こおろぎなんてGと変わらんだろ

45 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:03:05 ID:pwwUx+tp0.net
>>16
イモトは蛇じゃなければ余裕

46 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:03:29 ID:t+p4r21P0.net
パクチーみたいな臭いなのかな

47 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:03:44 ID:P7BNdbLl0.net
コオロギって見た目気持ち悪いよなゴキブリみたいで

48 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:04:46 ID:ASIHKSdC0.net
飲んでみたいけどアルコールがダメだからな
ノンアルコールのコオロギドリンク出してくれw

49 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:06:43 ID:n5XaNVsc0.net
>>22
知るかよw
個人的にはヒメギスとカマドウマは苦手だ

50 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:06:51 ID:omm9XFSr0.net
コオロギは東南アジアで普通に食べ物として売られているが、美味いか不味いかと言ったら美味いと思う。
不味くはない。
イメージで抵抗あるのは払拭しがたいけどな

51 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:07:54 ID:n5XaNVsc0.net
>>25
形状みればわかるやん
あと、黒ニンニクもゴキブリに近いと思う

52 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:08:05 ID:YyjXDGxV0.net
>>25
>コオロギって種としてはゴキブリに近いんだよな

いや別に近くないだろ

53 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:12:44.16 ID:HelJobP90.net
こういうの食うと
コロナみたいな奇病がでる

馬鹿なブームはやめろや

54 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:14:43.30 ID:kOQvd/qU0.net
>>37
エビやカニやシャコや貝類が食えるなら余裕

55 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:15:02 ID:t77MYyIk0.net
>>25
白アリが、アリよりもむしろ種としてゴキブリに近いと言うのは聞いた事はあるが。

56 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:18:26 ID:t77MYyIk0.net
>>54
昆虫は、なんとなく食べると苦いみたいなイメージがある。
アリとかクモとか見た目も手伝って全く食べる気がせんな。

57 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:21:16 ID:BMIQ3sgK0.net
レイコオロギ

58 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:21:55 ID:MFhTcvd60.net
>>13
テキーラだとサソリやイモムシ入ってるのあるな

59 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:22:32 ID:u6Mng3u10.net
グローバリストの食糧戦争が始まったか

奴らの目的は牛肉の十分の一ののコストで作られるコオロギのタンパク質によって庶民が牛肉を食えない社会だ

60 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:22:37 ID:DphsEI650.net
じょーじ

61 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:22:42 ID:4vANrkHk0.net
説明するで ガァサ状だ、ガサ ちょっとこっち来て 


「ガサァ!?」

62 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:24:31 ID:j/j9uhDJ0.net
一億総土人化www
グンマーとかwwwワロエねーっwww

63 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:26:38 ID:RnDxjzA10.net
うわあキショい

64 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:28:17 ID:t77MYyIk0.net
昆虫食だってゲテモノじゃないんだろうけど、一般に食べ物として普及していない所を見ると
やはり余り旨いものでは無いのだろう。

65 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:31:21 ID:t77MYyIk0.net
昆虫食は滋養強壮というか精力剤のイメージがある。
焼酎みたいな強い酒に浸して、抽出されたエキスを摂取する。

66 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:32:26 ID:XTcVWvpm0.net
このスレの画像は開かない

67 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:32:45 ID:kOQvd/qU0.net
>>65
つまり栄養価が高いって事だな

68 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:34:15 ID:sjYZaGoI0.net
>>21
つまり美味くないってこと?

69 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:36:59 ID:mr66nCnH0.net
興梠慎三、手広く商売してるな。

70 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:37:40 ID:XKc+4SkK0.net
便所コオロギは姿だけでもキモい

71 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:38:27.57 ID:t8NDNj4t0.net
こおろぎさとみとかないみかのテイストの違いが分からないと深く味わえないのだろう。

72 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:39:23.70 ID:OCJgVogZ0.net
まず長野で売ろう

73 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:41:59 ID:kOQvd/qU0.net
>>71
とりあえずかないみか風味のビールを出してもらわないと判断できない

74 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:43:38 ID:DphsEI650.net
うまいまずいは当然だけど未知の病原体や寄生虫のリスクもある。なにより昆虫食を勧める人達がそういったものを無視しているのがヤバい。

75 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:47:11 ID:t6w7yEWM0.net
長野県「そっちがコオロギならこっちはザザ虫で対抗だに」

76 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:50:31 ID:kOQvd/qU0.net
>>74
アフリカの土人とかの昆虫食と違って
先進国の昆虫食は養殖モノだから
それと生で食ったりしないから

77 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:50:41 ID:TlLYPK8k0.net
コロナに効くとかになって奪い合えば面白いのに

78 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:51:12 ID:7lQ7o1qP0.net
コロナビールに見えてイメージ悪い

79 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 07:53:15.65 ID:XTxsVM040.net
コオロギは食えないことはないが旨みだけじゃなくて嫌な感じの風味がある
ネットではうまいうまいって記事しか見ないけど

80 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:04:06 ID:I52fCsA30.net
便所コオロギと言って便所付近やジメジメカビ臭いとこに生息してるイメージしかないな

81 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:05:37 ID:HafhALSn0.net
ネット民ってやけに昆虫食に文句いうけど、近い将来に貯金もなく定年むかえるんだから今のうちに野草と昆虫の知識は手に入れておいた方がよくない?

82 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:07:20 ID:Gin8AEuh0.net
数年後、昆虫からの新しい感染症が世界に広がってる悪寒

83 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:07:53 ID:kOQvd/qU0.net
>>80
エビやカニもゴキブリみたいに隙間に隠れてるぞ

84 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:08:43 ID:Oi+3DbKs0.net
たんぱく質の発酵系となると八丁みたいなしっかりした味わいなのか魚醤みたいな癖があるやつか想像つかん、しかしザザムシは川の岩に付いてる虫らしいから不味いよ

85 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:11:20.90 ID:mtBdvezM0.net
うま味紳士

86 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:12:41.86 ID:Gin8AEuh0.net
人が食べなれていないコウモリだのを食べてコロナウィルスが広がったとか疑われてる。

生物の中で一番種の数が多い昆虫と一緒に、昆虫に特化して感染したり共存してる
ウィルスや細菌を人間が食べる行為が、次に何を引き起こすか割と容易に予想できるな。

87 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:15:46 ID:O6wtXjkP0.net
Gと大差ない

88 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:16:01 ID:HafhALSn0.net
>>86
そんな小学生みたいな考えが現実的に起こるなら、何百年も前から日本を含めて各国で数百種類の昆虫食べてるんだから既に人間絶滅しとるわw

89 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:16:02 ID:Gin8AEuh0.net
>>81
長野県民がザザ虫は食うのに、トンボやカブトムシやコガネムシを食わないのには
長い歴史の中で割と大きな理由があると思うんだ。

きっとザザ虫にたどり着く前に数々の犠牲があり、今はそれを乗り越えた
偉大な結果なのだと思われ。

90 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:16:49 ID:ZESUtTOZ0.net
>>21ガチで食った事あんの?

91 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:16:52 ID:0M6nZoEE0.net
箸でつまむのも嫌だね

92 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:17:34 ID:YcXV1FZF0.net
パクチーみたいな味?

93 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:17:44 ID:HafhALSn0.net
>>89
単純に美味しく加工できる技術がなかったり、食用に適してなかったりするだけだろ

別に手当たり次第に食えと言っとるわけじゃないし

94 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:17:57 ID:ZESUtTOZ0.net
>>30メジャー所ではクレしんのひまわりとか

95 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:18:23 ID:fHYhOrtd0.net
コオロギの香りってなに?

草臭いのかな

96 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:20:05 ID:br9VN75l0.net
いずれ昆虫食の時代が来るらしいからな
でも俺の生きている間は来ないだろうか飲まないがw

97 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:20:17 ID:Gin8AEuh0.net
>>88
シロアリとか腹の中にセルロースを分解する細菌がいて、シロアリ自身は
セルロースを分解できないとか読んだ記憶があるな

そういう細菌やウィルスを一緒に取り込むってことだな
狂牛病みたいに異常タンパク質のプリオンとかそれ以外の病気も出てくるかもだ

98 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:20:58 ID:EQ1FlqbJ0.net
>>54
シャコは無理
エビは平気だけどシャコは無理

99 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:21:42 ID:F04sJkzR0.net
確かにほろ苦さがあって、ビールに向いていそうではある。

100 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:21:43 ID:Pn/ptRJo0.net
あーじー

101 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:23:40 ID:9g+9KUnu0.net
日本人はコオロギなんて食べません
チョンはイナゴとコオロギの区別もつかない

102 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:24:09 ID:LpqJ/nVD0.net
マジレスするとそのまま油で素揚げして塩まぶしたら、居酒屋で食う川海老揚げたツマミと変わらん
タイの屋台で普通に食える

103 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:25:24 ID:0M6nZoEE0.net
>>98
ウチワエビはどう?

104 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:25:43 ID:HafhALSn0.net
>>102
タイの屋台はやめとけ
あれは暑い日中そのまま家から持って来てそのまま野ざらしの上に何日も前から置いてあるのがほとんど

旨いかどうかはおいといて、衛生面で日本人が食えるものではない

105 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:29:58.52 ID:DzTR5tbW0.net
>>92
パクチーはカメムシ味

106 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:30:12.20 ID:XLIM7KL90.net
うん、うまい、エビエビ

107 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:30:18.28 ID:RXbc62KT0.net
>>1
ゴキブリの臭いとかわらんような

108 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:32:04.40 ID:LpqJ/nVD0.net
>>104
郷に行ったら剛に従えで滞在中は唐辛子の辛い現地の味付けの食生活しとくと毒消し効果があるのか当たったことはない
尻はヒリヒリするが

109 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:33:14.26 ID:Gin8AEuh0.net
>>93
これまでに飢餓とか多くあって多文化の中で穀物栽培や畜産技術が
発展してきたわけだけど、身近にいる昆虫を養殖して主食にしてる民族って
見当たらないよな。アボリジニが、穴穂って甲虫の幼虫食うくらい?
家蚕はあっても、似たように食用として育てられる昆虫がなかなかみつからない。

アリやミミズを食べることだけに特化した有毛目とかモグラ目とか存在するのに
人間は農耕・放牧文化以前に、何で昆虫を食べることに特化してこなかったんだろ?
この意味は大きいと思うよ

110 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:35:12 ID:HafhALSn0.net
>>108
俺は無理だなぁ
いくら油で揚げてあろうと、腐るものは腐るしハエとかが普通にとまってるし、不衛生で卵とか産み付けてそう

でも日本人はいなくても、白人の旅行者は家族で食べてたりするんだよな
衛生意識の違いかなぁ

111 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:35:37 ID:P7BNdbLl0.net
>>48
酒くらい飲めよ

112 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:35:56 ID:bC8P5S/n0.net
褒めたら調子に乗るから絶対飲まない

113 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:36:19 ID:P7BNdbLl0.net
>>110
神経質より免疫ついた方がいいよ

114 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:37:08 ID:DzTR5tbW0.net
>>109
祖先が虫を食べなかったのは美味しくなかったからだと思う
見た目が気持ち悪かろうが美味しければ食べるようになり、それがそのまま文化になったはずだ

115 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:37:31 ID:HafhALSn0.net
>>109
wiki先生の答えだと
日常的には昆虫は食べられていないが、これは人口の大部分が昆虫から充分な栄養分をまかなえるだけの供給機構が構築されていないことと、他の食材が豊富となったためと考えられる。現代の日本の生活様式においては一般的においしくない、気持ち悪いなどの心理的嫌悪が強い


ってだけで、その心理的嫌悪を無くそうってのが今の昆虫食推しだからね

116 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:38:26 ID:HafhALSn0.net
>>113
神経質という話ではなくて、GWとか9連休を利用して旅行きてるわだからわざわざ腹壊すリスク抱えたくないやん

117 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:38:52 ID:MqkZpYJJ0.net
>>55
アリは頭・胸・胴と別れてるのに対し
ゴキとシロは頭・胸胴だからね

ヒトもそうだね

118 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:45:04 ID:9qaeF93D0.net
>>117
昆虫である以上頭胸腹の3節に分かれてるぞ

そう見えにくいだけで

119 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:45:13 ID:DzTR5tbW0.net
虫を気持ち悪いと感じるのは本能みたいなもの。
なんかの実験で、子猿にデカイ蜘蛛を与えたら(刺されたこともないのに)怖がり、
子猿の脳の一部をいじったらデカイ蜘蛛を見ても怖がらずに口にいれてから吐き出した。

120 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:48:03.60 ID:+0ne5PPG0.net
シャコはシャコの群れ発見した思って近づくと人の溺死体でシャコが食ってて口らしいところからシャコが出てきたなんて話聞いてから気持ち悪いけど
あれば食べてしまうな

121 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:50:48 ID:HafhALSn0.net
>>120
そんなこと言い出したら、シャコだけでなく海老や貝も人間の死体のそばで繁殖しやすいわけだが

これだけ栄養素のつまった餌ないからな

122 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:54:25 ID:dkgZBxH00.net
正直、コオロギの素揚げはめちゃくちゃ美味い
でもなぜビール

123 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:54:51 ID:wHSrZaUq0.net
変なもの食うの禁止しろよ
また未知のウイルスでてくるぞ

124 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:56:46 ID:o+iIdS1y0.net
>>123
ネット民の中ではコオロギ程度が変なもの扱いなのな

イナゴの佃煮まちら発狂するのかな
海外だともっとグロテスクな昆虫がそのままの形で売られてて食べてるけど

125 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:56:59 ID:xsOO1jnt0.net
>>123
変なものて
これからの食糧難のための必須課題だぞ昆虫食は

126 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:58:09 ID:9PgWSswx0.net
こういう話はある意味で精神的なダイエット効果あるね
食欲が失せるわw

127 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:58:28 ID:o/Kj2UJs0.net
寿司屋でビール飲んでる奴にドン引きする

128 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:58:53 ID:P8H2704u0.net
俺は病原体抵抗つける為にハエを食ってる
素人はクロバネキノコバエから始めるのが良いよ

129 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 08:59:08 ID:r4DY/DJK0.net
「レオバイド」というトカゲ用の粉末コオロギがあるんだが、香ばしくて良いニオイだぞ

130 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:04:42 ID:7AZ/GoMh0.net
コオロギ食うとか爬虫類かよ

131 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:17:08 ID:8G5nTUqm0.net
バッタを何とかしてあげてくれませんか

132 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:23:12 ID:qcpKvElV0.net
>>75
>長野県「そっちがコオロギならこっちはザザ虫で対抗だに」

ザザ虫なんか単価高くて無理
養殖コオロギには敵わんだろう

133 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:27:12 ID:PCM5Vq1h0.net
ペロッ

134 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:27:34 ID:bFcedY3p0.net
>>131
今なら無償、もしくは仕入れで金取れるかもしれんなw

135 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:29:24.61 ID:ppJ4phOm0.net
思ったより黒ビールなんだね…
ただそんなに不味くはないと思った

136 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:31:40.80 ID:2R2AcJ7v0.net
福島か

137 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:31:46.07 ID:ppJ4phOm0.net
>>102
ローストしてそのもの入ってないから
香ばしいビールなんだろうな

138 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:32:20.88 ID:6SVq9HHe0.net
お、おう…
酒は好きだが…購買意欲がわかないw

139 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/03/08(日) 09:35:25.58 ID:ww7fAtOF0.net
これは余談になるが...
燃えよカンフーの高僧ポーの「コオロギよ...」
は、英語だとgrass hopperだた

140 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:36:18.58 ID:wjI0gKdx0.net
>>55
シロアリとゴキブリ 近い親戚
アリとハチ 近い親戚
コオロギとカマドウマ 近い親戚
ゾウとジュゴン 近い親戚
サンマとメダカ 近い親戚

141 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:37:33 ID:ypUrE0X90.net
ギャーッ!!おえっぷゲロゲロ

142 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:38:38 ID:qrAZDPmB0.net
同じ節足動物なのにカニやエビがOKで昆虫がNGなのはおかしい

143 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:49:47.16 ID:VA5/CEUo0.net
ここのビール、他のも絶対飲まないわ。昆虫も話題性狙いも、どちらも気持ち悪い

144 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:51:11 ID:yGKyINON0.net
コオロギ汁+福島

ヤバすぎる

145 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:57:26 ID:1TP0qU3c0.net
>>25
中国人「ひらめいた」

146 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 09:58:27 ID:wWI0S6tJ0.net
コオロギは黒いからよくないのだろう
イナゴは緑だから良いのだろう

147 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:00:11 ID:n6wP+MqN0.net
>>7
それはコウロキ(ギ)な

148 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:03:46 ID:ci4tRTA+0.net
コオロギ73

149 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:17:35.82 ID:U0OsOV5j0.net
冷蔵庫に入れて冷やしたらコロコロ鳴き出しそう。

150 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:18:13.92 ID:39AsRHfj0.net
ゴキが鳴くとコオロギっていう

151 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:22:32.35 ID:9qaeF93D0.net
>>125
いくら食糧難でも虫食うほど落ちぶれたくないわ
それまでに死にたい

152 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:23:38.24 ID:unq+iJRv0.net
うまあじ派→かしこい
うまみ派→馬鹿

153 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:25:12 ID:QQFbDY4j0.net
昔、ビール便だか樽みたいの奴の注ぎ口にピロピロなるやつついてたろ

154 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:28:30 ID:AhfCHsDK0.net
ゴキブリも出そう

155 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:30:24 ID:UeL0Dz9Y0.net
>>25
コオロギはいわばバッタの仲間
ゴキブリに近いのはカマキリ
特徴は三角形の頭
近いといってもイヌとネコぐらいの違いはあるが
コオロギ→バッタ目(直翅目)
カマキリ、シロアリ、ゴキブリ→ゴキブリ目(カマキリはカマキリ目とする場合もある)

156 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:57:09 ID:7agfX/ni0.net
コオロギは哺乳類でいうと何に当たるの?ネコ科?
トンボはキリン?

157 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:09:29.06 ID:t77MYyIk0.net
>>67
どちらかと言えば麻薬や媚薬に近い感じだろう。
少量なら効果があっても、過剰に摂取すると体に負担が借る。

158 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:20:09 ID:ZwMqBf8k0.net
昆虫食に高い関心?
おもしろいことを言うね。
昆虫食を供給しようという側のニュースばっかり流れてくるけど、
昆虫食を食べたい、っていう、需要側のニュースは
全然流れてこないのは、どうしてなのかなあ?
ひとが嫌がってることを無理やりブームみたいに言うなや。

159 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:20:30 ID:t7f6c8kL0.net
>>71
ちょっとダミ声入ってるのがかないみか

160 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:21:59 ID:t77MYyIk0.net
>>22
そんな分類聞いた事が無い。

161 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:31:23 ID:t77MYyIk0.net
>>71
2人とも割と有名な声優だけど、これと言った代表作が思い浮かばない。

162 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:32:57.25 ID:3mo3DYHp0.net
新型コオロギ

163 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:33:20.30 ID:clIe+5Mi0.net
無理して食う必要あんの?

164 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 12:16:44 ID:f+ozCKA/0.net
こおろぎさとみが本名と聞いてたまげたなぁ
本名でエロアニメ出るとか豪の者かよ

165 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 12:21:06 ID:34oz+AU20.net
香ばしい

166 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 12:25:14 ID:ud4yP3aV0.net
次はデュビアでいってみよう

167 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 12:44:55 ID:HafhALSn0.net
>>164
日本代表にも興梠おったやろ

本当にセックスしてるならまだしも、エロい声出したくらいでなにがダメなんだか
仕事だろ

168 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 12:47:35 ID:9g+9KUnu0.net
>>167
一般人にはなんてことなくても童貞には刺激が強すぎるんだろうな

169 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 12:50:53 ID:saAs3bcJ0.net
香りはタガメの方が良いんじゃね?

170 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 12:51:16 ID:oqtakS6R0.net
こおろぎさとみ

171 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:51:31 ID:djyqFCEX0.net
岩手でワサビ味の地ビール飲んだことあるよ。

172 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:45:59 ID:lIFSwT890.net
>>153
貴ノ花(貴乃花の父)がcmやってたアレだな

総レス数 172
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★