2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今が旬】クウェートの冬の味覚「イナゴ」は栄養豊富なたんぱく源!

1 :チミル ★:2020/03/07(土) 12:32:23 ID:JS2/2viA9.net
中東クウェートでは栄養価の高いイナゴが珍味とされ、焼いたり乾燥させたりして食べられている。だが、消費量は徐々に減ってきており、とりわけ若者たちの中にはイナゴを食べることに嫌悪感を抱く人が多い。

ジャーナリストのモウディ・ミフタフ(Moudi al-Miftah)さん(64)は、「あの風味が好き。子ども時代の思い出の一つだし、祖父や父を思い出す」と熱っぽく語る。

ミフタフさんは毎年、冬の到来を待ってイナゴを買いだめし、自分で料理する。キッチンに立ち、沸騰しただし汁の中に1袋分のイナゴを投入する。イナゴはすぐに赤くなり、羊肉のシチューのような香りがキッチンを満たす。30分ゆでれば完成だ。

カリカリとした食感を加えたい場合にはイナゴを焼いてもいいし、乾燥させれば1年中楽しめる。だが、ミフタフさんの家族の大半は、かなり前からイナゴを食べなくなってしまったという。

イナゴは世界各地で消費されており、一部の地域では主食になっている。専門家らは、イナゴはエネルギー効率の良い優れたたんぱく源だと説明する。

︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。全文は下記よりご確認ください。
画像もありまぁす!
https://www.afpbb.com/articles/-/3267977
2020年3月7日 11:00

2 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:32:50 ID:rr8QLjr/0.net
支那畜頑張ってイナゴ食えよ

3 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:33:09 ID:b3T8cX6+0.net
イナゴの佃煮と信州の地酒
素晴らしい

4 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:33:11 ID:+kjiGctU0.net
イナゴを食えーと?

5 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:33:19 ID:m+vLN5YH0.net
4000億は中身すかすかで毒あるってきいたが?

6 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:33:31 ID:PJ9OkJvs0.net
>>1
安倍イナゴ

7 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:34:08 ID:t3xPhmtH0.net
イナゴは嫌だけどアナゴならいい

8 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:34:10 ID:L6L7LeB60.net
イナゴ食べるの日本だけじゃないんだな

9 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:34:12 ID:k74dr76u0.net
イナゴの佃煮よくくってたなー

10 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:34:25 ID:a0nEoZlI0.net
バッタとイナゴの違いを教えて

11 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:34:31 ID:ZMYuJTJQ0.net
>>9
福島?

12 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:34:45 ID:UIENHGqy0.net
中国人部隊は何やってんだ。
1人1000匹食えばいい

13 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:35:09 ID:4tFxsXVz0.net
イナゴの佃煮って長野県だっけ?

14 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:35:20 ID:kVUmfIsr0.net
草原のエビ、と思えば食えるかな?
食ったことないけど

15 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:35:28 ID:Fn3Z9WR00.net
東京都民の99%が鳩サブレを食わないように
長野県民もイナゴを食わない
これ豆な

16 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:35:45 ID:+tN5sQPP0.net
日本でもイナゴの佃煮は普通にあるが。

17 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:35:55 ID:Cw7oew0z0.net
乾燥させて粉末状にしてしまえばカツオブシと変わらんかも

18 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:36:01 ID:ZMYuJTJQ0.net
まあイナゴくらいでびびるなって話
日本でもイナゴの佃煮はあるし
アボリジニが幼虫くったりするし、
長野は蜂の子、ざざ虫だろ

19 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:36:04 ID:3EGvCn0W0.net
イナゴとりのバイトで小学4年の秋に80000円稼いだ記憶がある
全部親にとられた記憶もある

20 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:36:42 ID:ZMYuJTJQ0.net
>>13
福島じゃなかったっけ
長野は蜂の子、ざざ虫だろ

21 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:37:06 ID:J5ps0Va30.net
中国で大繁殖するみたいだから輸出先見つかって良かったな

22 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:37:45 ID:Ra6uUY5r0.net
>>14
まあ、生物的にはそこまで違いはないよね

にしても茹でて赤くなるのが面白いな、砂漠気候だから赤い色素が強い方が有利なのか

23 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:38:07 ID:Zp0uBPxH0.net
イチゴもイナゴも好きだよ

24 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:38:09 ID:Es/3J18L0.net
イナゴは東北だな
形に目をつぶれば普通にうまい

25 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:38:10 ID:JjfclmOA0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
https://utop.otzo.com/editorialplus/1583493298

26 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:38:22 ID:zY1gstt30.net
>>13
長野はイナゴの塩ゆでだから鮮やかな緑色だよ

27 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:39:45 ID:9VQYKDuD0.net
海老とかシャコとかタコとか食えるならイナゴくらい食えるだろ
見た目がきついならツミレでもすればいい

28 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:40:28 ID:PJY3MmI00.net
ああ、イナゴだ……

29 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:40:38 ID:ZliK43Cz0.net
昔の日本は
食糧難との戦いだから
イナゴ、蜂、カエル、タニシ
何でも食ってたしな。

カエルは、
抜群の出汁が取れるそうだから
いつか、そんなラーメンも
流行るだろうww

30 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:40:42 ID:GPDddKFe0.net
海老みたいなもんよ。桜えびなんて虫じゃン。イナゴも赤かピンクにしたら抵抗ないんじゃね。

31 :ネトサポハンター:2020/03/07(土) 12:41:39 ID:klFjEwJU0.net
イナゴはエビの味するな

ってかエビの乾煎りだと言われれば疑わないんじゃね

32 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:41:53 ID:2eszGjzO0.net
虫くうとかありえんわな

33 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:41:59 ID:33SeSqpL0.net
>>1
美味しそうだなと思う俺は美濃地方出身

34 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:42:10 ID:eFWTdGV+0.net
食えるんか固いって聞いたけど

35 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:42:27 ID:PJY3MmI00.net
イナゴよく食われてるけど何で?
身が多いとかあんの?

36 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:42:34 ID:/CHqptkX0.net
佃煮にするの?

37 :ネトサポハンター:2020/03/07(土) 12:42:34 ID:klFjEwJU0.net
>>30
煮たら赤くならないっけ?

38 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:42:43 ID:z2sEZUug0.net
>>4
俺は評価する

39 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:43:08 ID:NdPlehAO0.net
食べてみんさいな
エビの味だってば本当に

40 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:43:51 ID:F3M03V5S0.net
今は、農薬が心配

41 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:44:29 ID:9VQYKDuD0.net
と、レスした俺もいざ食えとなったらたぶん勇気いるけどw

食は慣れなんだよな

ちなみに美味いだのグルメだの言ってもそういう味に慣れてるだけで美味いという絶対値があるわけではない
貧乏食に慣れてる人は数万円のフルコース食ってもふーんって感じだろうし

42 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:45:09 ID:481otlb50.net
ああ、いなごだ…

43 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:45:13 ID:P58yErCn0.net
全く別物だがとりあえずザリガニは食ってみたい

44 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:45:17 ID:4DgaAmY80.net
豚食えないからって

要はゲテモノは食うなって話だろうけど

45 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:45:25 ID:nt0G/0RN0.net
この、なんか最近定期的にあがってくる
虫を食わそうとする記事なんなん?
いらんやん。
俺はビーフステーキのほうがうまいと思うわ。

46 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:46:10 ID:UxYR0dO00.net
赤いのヤバ

47 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:46:14 ID:qdxDkPI40.net
抵抗があるのは最初の一口だけ。
食べると「陸上のエビだな」と納得する。

大半の昆虫は美味しい。

48 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:46:39 ID:yByjEj2x0.net
長野県はバッタがご馳走なんだっけ

49 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:46:54 ID:AzZKaDWx0.net
>>4
良いんじゃないかな

50 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:47:09 ID:Bb9sDLtF0.net
>>41
初めて高級和牛くった時はうまかったけどな

51 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:47:36 ID:IPW+rzUg0.net
昔、イナゴの佃煮のパックに殿様バッタが入っていた
かなり大きめのもの さすがに食べなかった

52 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:47:49 ID:nUDmv6Nk0.net
バプテスマのヨハネも食ってたんだから、そんなに珍奇なことではない
他にもっとうまいもんがあるから食わないだけ

53 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:47:52 ID:5Se2BWPo0.net
>>15
だって鳩サブレは神奈川のお菓子だもの…

54 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:47:53 ID:pxsRaRpL0.net
エビやカニ食えるヤツは平気やろ
むしろ腐肉を食らわんだけカニより抵抗感ないやろ
かっぱエビせんの代わりにバッタエビせんでも出してみろよ、栄養価も高いとなるとおやつには最適かもよ
割とガチな話でな

55 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:47:56 ID:uCD/qV2M0.net
ハラル的にはアウトじゃないん?

56 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:48:25 ID:Zr44jJVr0.net
>>4イラン事言うな

57 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:48:43 ID:pgjC3Yju0.net
茨城の道の駅でイナゴの佃煮売ってたけど一般的にどれくらい需要があるもんなんだろうか

58 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:49:31 ID:G3aC8a2T0.net
長野の姉妹都市?
鯉も売り込んだ方がいいぞ

59 :ネトサポハンター:2020/03/07(土) 12:49:33 ID:klFjEwJU0.net
エビだと思えば
30億匹のイナゴが来る!ひゃっはーーー!

だな

60 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:50:20 ID:ldWjb0PY0.net
>>47
自然豊かな時代だったらなんとか

今はなぁ
得体の知れない天然物より、きちんと管理された養殖の方が安全って時代になってるから
虫なんか特に怖い

61 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:50:23 ID:yEExDmAM0.net
楽天で売ってた

62 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:51:34 ID:hEHvkHEQ0.net
子供のは食えたけど今は無理だわ

63 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:51:35 ID:T9TK/kCK0.net
いなごの佃煮は美味しい

64 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:52:09 ID:5Se2BWPo0.net
昆虫類はおしなべて足がはやい、とってその場で生きてるのを調理するくらいじゃないと

65 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:52:29 ID:zFUW9j2t0.net
虫って油で揚げたらエビみたいでどれも美味しそうだよね
ただ羽がね

66 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:53:26 ID:Qm1WuQ4f0.net
なぜか神奈川のスーパーにも置いてあって食ったら普通にうまかった
シャリシャリの佃煮味

67 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:53:35 ID:ONFtyGDt0.net
昔はよく、実家の食卓に上がっていたが
結局、好きになることは無かった…
ちなみに、捕まえるのは得意だった

68 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:53:36 ID:Uid+L+db0.net
むしろ俺はエビも虫に見えるからエビも食わないが

69 :ネトサポハンター:2020/03/07(土) 12:53:51 ID:klFjEwJU0.net
>>65

ゴキブリの羽はエビの尻尾と同じ成分なんだぞ!
カリカリに揚げれば同じ味なんだぞ!

70 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:54:11 ID:8O35yYjj0.net
>>1
中国人に教えてあげて

71 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:54:13 ID:sUNvnOfE0.net
>>19
全クウェートが泣いた

72 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:55:24 ID:lFKAPrMq0.net
イナゴとバッタの違いは?

73 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:55:35 ID:ER0Cs8530.net
後ろ足がよく口の中に引っかかって痛い思いしたなー

74 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:55:42 ID:eAoV+N7m0.net
>>68
スクールランブルの播磨が同じ理由でエビ嫌いだったな

75 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:56:01 ID:b7ctNa4U0.net
アラフィフ辺りの田舎育ちならイナゴ取りした経験も多い。
食べるのに違和感もない。三十年位前ならえびがにも居酒屋メニューにあった。ザリガニの事ね。

76 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:56:22 ID:KAaVfA3B0.net
クウェートでもイナゴを食べるとか、今週一番驚いた

77 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:57:13 ID:0FCs/Fvt0.net
旬あるんだw

78 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:57:18 ID:CjYB9yxn0.net
シンコ(新子。小女子とも)が今年も不漁なので
「イカナゴの釘煮」の代わりに「イナゴの釘煮」を開発するべき。

79 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:57:49 ID:fTkTcHr70.net
昔ばあちゃんがイナゴの佃煮作ってくれてよく食っていたな
結構好きだった

80 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:58:01 ID:zjcepf2N0.net
>>7
オナゴならさらによし

81 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:58:18 ID:ymPnem/X0.net
技術指導:長野県

82 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 12:59:34 ID:B+GgNhpM0.net
日本の話やん

83 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:00:03 ID:9HsHnu750.net
>>10
バッタが仮面ライダー■バンドが175R

84 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:00:19 ID:naHi9b3G0.net
イナゴとイチゴは同じだろ

85 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:00:38 ID:UrVfpqty0.net
昔は食べたなあ。最近は見ないけど。

86 :ネトサポハンター:2020/03/07(土) 13:00:50 ID:klFjEwJU0.net
素揚げで食えば、ほとんど川エビの素揚げと同じ味
ビールがアレば山盛り食っちゃう味

87 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:00:58 ID:RmNcaNFB0.net
どこの山形だよ

88 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:01:45 ID:RmNcaNFB0.net
>>84
皮が剥けて大人になったのがイナゴか

89 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:01:53 ID:RKVj/4s00.net
長野をディスるな!

90 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:02:46 ID:CYX9yrzt0.net
>>72
バッタとイナゴは全然別の虫なのに、
中国でバッタの意味の蝗という字になぜかイナゴって訓読みをつけたから日本では混同されてる

91 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:03:20 ID:thHCg3UG0.net
おじいちゃんが作ってくれるイナゴのつくだ煮がウマかった。
手間を惜しまず足と羽根をむしってから煮るんで、
食感が抜群に良かった。そのまま煮たのは駄目だね。

92 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:03:48 ID:2Ku2H9GD0.net
佃煮は美味しかったよ。

93 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:04:09 ID:eAoV+N7m0.net
>>79
ちゃんとワタの苦味取りをしてくれていたりしたら薄味でも食べられそう

94 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:04:13 ID:tCZrWZo60.net
だからなんなんだよ。おれはインセクトなんて食わないぞ

95 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:04:55 ID:oibCtkLo0.net
アフリカのバッタは長距離移動するからスカスカで硬いらしいな

96 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:06:11 ID:0WumLKTF0.net
例のトビバッタは食えないらしい

97 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:07:04 ID:k0n7BLR+0.net
食ったことないな

シャコエビでもナマコでも食うのに抵抗ないが
虫はヤだなw

98 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:08:20 ID:7/PQyW480.net
エビだと思って食えばいい

99 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:08:51 ID:qdxDkPI40.net
名前で拒否する人がいるなら「仮面ライダースナック」みたいな商品名で売れば良い。

100 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:09:13 ID:GfjonWw+0.net
>>29
バカか
日本は昔からラーメン、カレー、カップ麺、ポテチ、タピオカ
が主食だろ

江戸時代でも寿司とそばが最低ラインだと日本書紀に書いてあるだろ

101 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:10:11 ID:onlM0Sdq0.net
イナゴと蝗は違うんやろ?

102 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:10:53.10 ID:jOzXZZp80.net
>>13
イナゴソフトクリームな、写真とるだけじゃなくてちゃんと全部食べろよ

103 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:11:02.40 ID:eAoV+N7m0.net
>>45
牛や羊に肉骨粉食わせるぐらいならバッタ粉食わせた方がマシじゃね?
プリオンの感染も防げるし

104 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:11:31.02 ID:IUBPwmEG0.net
子供の頃仮面ライダーの弁当箱が欲しくて、仮面ライダーの弁当がいいって騒いだら、白米の上にイナゴが乗った弁当を持たされた。

105 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:12:19.51 ID:PRbglS0s0.net
うちのババアも子供の頃は食ってたと言ってる

106 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:12:31.07 ID:FoFKeKMl0.net
ガキのときキリギリス飼ってて、持って遊んでたら脚が一本ポロって
取れちゃったのね。
ためしに脚の取れたとこ舐めてみたら海老の風味がした。
「食えるw」と思ったよ。未遂に終わったが

107 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:12:35.14 ID:KvXeqORH0.net
>>10
あのバッタは酷くまずいらしい

108 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:13:11.46 ID:Tg4jy/0+0.net
へえ意外だな
長野の佃煮も、もう少しスパイシーにすれば喜ばれそう

109 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:14:54.95 ID:/IWheyTq0.net
エビカニみたいだじゃなくて内臓丸ごと前提なのが気持ち悪いんだろ

110 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:16:04.28 ID:n1JTyNAg0.net
ベアかな

111 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:16:10.47 ID:eAoV+N7m0.net
>>104
お前の母ちゃん頭いいな!
親孝行しろよ

112 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:16:27.47 ID:Kg74oar10.net
イナゴは割と食えそうなんだよなあ

113 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:16:56.66 ID:ACg6nn5I0.net
粉にして鶏や養殖魚に食わせるようにしてよ

114 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:04.61 ID:mh7oJW2U0.net
イナゴ不味くはないよ、見た目に抵抗無ければ
わざわざ買って食うほど旨くもないと思うけれど蚕のサナギに比べればぜんぜん食える

115 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:14 ID:8WjVb5q40.net
石油くさそう

116 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:18 ID:1tDz58FH0.net
でも群れのやつは中身スッカスカやぞ

117 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:20 ID:jOzXZZp80.net
長野だとハチノコの方が高級品だな

118 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:21 ID:GfjonWw+0.net
>>105
弁当の中に虫が入ってるやん
閉めるときに気をつけろよ、おめーのかーちゃん

119 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:25 ID:PJY3MmI00.net
長野民多いな。
イナゴとざざむしはどっちが旨いんじゃ。

120 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:37 ID:zFUW9j2t0.net
>>69
新聞を使って叩いて見事に命中して体が半分潰れて内臓飛び出してるのに、
その内臓を引きずりながら物凄い勢いで逃げて行った姿を見てしまった自分はご辞退します

121 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:17:59 ID:yEExDmAM0.net
>>110
御馳走の部類

122 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:18:15 ID:6AfnLOAX0.net
糞出しを失敗してる佃煮は臭くて食えない。

123 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:18:31 ID:Kg74oar10.net
>>29
カエルは中国で食ったけど普通に美味いからな

124 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:20:30 ID:Q8Wj+15l0.net
中国のアヒルさん部隊の続報は?

125 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:21:23 ID:3RZf5Qcj0.net
ああイナゴだ。。。

126 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:22:41 ID:fWgjiKJX0.net
ホウレンソウのおひたしに小さいショウリョウバッタが
入ってるの知らず食ったが特に味はなかったぞ

127 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:23:14 ID:Qm1WuQ4f0.net
蜂の子とかウエット系は無理だな

128 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:23:50 ID:Elcnbbpt0.net
日本人はエビをありがたそうに食っているんだから、イナゴも流行りそうだけどな

129 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:24:16 ID:BAQtclz60.net
>>123
近くのタイ料理店でメニューにあるニンニク効かせた炒め物でビールがかなり進む

130 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:25:48 ID:FoFKeKMl0.net
>>127
カミキリムシの幼虫は焼くと美味いらしい
樹の中に住んでて清潔だし、脂も乗っているとか

131 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:26:39 ID:wcNDOHyG0.net
>>31
あぁ、だから俺エビ嫌いなんだ

132 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:35:26.03 ID:j5rOeN7K0.net
>>1
中東の長野県民

133 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:39:10.87 ID:8B6KE5bP0.net
そらそうよ
イナゴはもともと単体行動
エサがなくなると群れて行動する習性がある
つまり群れてるイナゴは全部腹ペコ
中身スカスカになるわ

134 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:40:06.80 ID:sVqcDisQ0.net
こっちは食える方か。

135 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:44:00 ID:eqQRgdOU0.net
どう見てもサバクトビバッタw

136 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:44:53 ID:bMLllz1A0.net
いりことおなじで全身を食べるわけだから栄養はバランスよかったりしてな、このご時世免疫力つける意味でも

137 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:45:44 ID:Lk1Dw3IT0.net
東北だが、普通にお茶うけとかご飯のおかずとして出てくるわ
小学校の行事でイナゴ取りがあったな

138 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:45:56 ID:R2J4hb6+0.net
イナゴの佃煮が小女子の佃煮の半額なら
常食にするかな。
安けりゃ食うよ。

139 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:45:57 ID:iYAU6/pY0.net
40年くらい前は東京でも蝗の佃煮くらい近所で売ってたぞ
食べたことないけど

140 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:46:10 ID:f4GtU1s10.net
普通に食べられるよ
栄養価も高そうで体にいい

141 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:46:46 ID:Clm1GZRX0.net
>>35
昔の農民はみんな小作人で凶作の時は餓死が当たり前の時代でさ、イナゴなんて最高のたんぱく源だったんじゃ
ないけ。そんな時代に野草を食べる習慣も付いたんじゃね。

142 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:47:25 ID:KGjQ7j8J0.net
イナゴの佃煮はグロくて無理だがイカナゴのくぎ煮はウマイぞ

143 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:48:28 ID:3ay+7ueO0.net
>>13
熊本も忘れないで

144 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:48:31 ID:y9CEdwvm0.net
日本昔ばなしか
光ありゃ影もあり

145 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:49:17 ID:Jmf1Hqzy0.net
イナゴはとりあえず調理前に糞出しと食いにくい脚は外した方がいい

146 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:51:54 ID:3ay+7ueO0.net
>>26
長野でも佃煮にして保存食にするのが一般的やで

147 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:53:24 ID:3xcfyKGf0.net
イナゴ子供ころよく食べたな

148 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:53:55 ID:IL2iMgjE0.net
そうだクウェート大使館の写真撮っとこ

149 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:54:01 ID:3ay+7ueO0.net
>>48
栗虫(カミキリムシの幼虫)

虫系の中では一番ウマイと父ちゃんが言ってた

150 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:54:34 ID:iYAU6/pY0.net
>>114
蚕のサナギは昔製糸工場の女工がおやつに食べてたらしいな
幼虫の解剖を授業でやったとき匂いがキツくてこれ無理だと思ったけど

151 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:54:57 ID:Clm1GZRX0.net
>>143
熊本人だけど・・・熊本のどのあたりの人が食べる? 今まで聞いたことがないよ。

152 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:56:27 ID:FFNAFF3f0.net
画像を貼らないところに>>1のやさしさを知った

153 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:56:43 ID:FoFKeKMl0.net
>>137 渋谷の「山形居酒屋」に皆で行ってイナゴの佃煮注文したら
誰も食べないでやんの、俺以外。全部一人で食べちゃったよ

154 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:57:30 ID:khbkpWkv0.net
陸エビね、怖いよね

155 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:58:53 ID:3ay+7ueO0.net
>>151
山の方の人が食べると聞く
蜂の子や馬肉を食べたりとか信州人と共通する

156 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:59:47 ID:nWyrL1rw0.net
>>103
とてもいい考えだ(*゚▽゚)ノ
牛や豚など、家畜の飼料としてバッタを食わせて、
その家畜は人間が食べればいい!

157 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:01:39 ID:Lk1Dw3IT0.net
>>153
それは他の人たちもったいない事をしたねー
確かにグロいけど美味しいと思うんだけどね

あと山形居酒屋が気になる、玉こんとか食べながらビールってのも良さげだな

158 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:04:35 ID:mh7oJW2U0.net
>>150
やたら粉っぽいし不味いしあれこそ2度と食いたいと思わないな、味つけでどうこうできるレベルじゃない

159 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:06:32 ID:FoFKeKMl0.net
>>157
渋谷駅出て桜ヶ丘町方面、国道246号沿いのガード下だったと思う
名前も忘れた…もしかしてもう店無いかもしれん
渋谷に詳しくなくてスマン

160 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:07:42 ID:zNYB13oj0.net
子供の頃イナゴの佃煮平気で食べてたのに久々に見たら無理だった

161 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:09:35 ID:n+oTa9fD0.net
(`・ω・´)でもオレはイチゴの方を食べるよ

162 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:19:02.54 ID:qdxDkPI40.net
>>1
3月1日に三菱総研が新しい報告書を発表している。
次世代のタンパク質とは、たとえば昆虫のことである。

畜産業で需給のバランスが崩れれば、多くの人が牛肉よりも昆虫を食べるようになるのは必然の流れだろう。

◆次世代のタンパク質によるフードビジネス革命
三菱総研 https://www.mri.co.jp/knowledge/mreview/202003-2.html

三行でまとめると
1)  世界全体の人口増や経済発展に伴い、タンパク質不足が深刻化へ。
2) 代替肉や昆虫など「サステインフード」のニーズが高まる。
3) 味や品質などで既存食品と並べばフードビジネス革命につながる。

163 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:19:19.08 ID:Clm1GZRX0.net
>>156
牛は草食動物だぞ! せめて「美味しい♪」と思って食う餌をやってくれよ。

164 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:19:47.50 ID:dWOv0Fji0.net
ザリガニ料理も海外では御馳走だし
食べつけてみれば案外といけるのかも

165 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:29:13 ID:jOzXZZp80.net
>>127
そうだな、半分成虫になりかけた奴が美味しいからな

166 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:41:52.39 ID:x4Gwd8y80.net
田んぼに取りに行ったで
バアちゃんが佃煮にした

167 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:57:49 ID:AibiPoFi0.net
>>96
蝗害という言葉がやってきてこれにイナゴ

168 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:58:45 ID:0S88+ZrW0.net
>>4
いとし・こいし師匠乙

169 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:59:03 ID:AibiPoFi0.net
>>167
途中で送ってしまった
これにイナゴって訳を与えたのが勘違いの始まりみたいだな

170 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 15:05:43 ID:CHFFo4Dm0.net
今年は大量だぞ

171 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 15:06:45 ID:MTZRgiq30.net
>>102
イナゴは残してもいい?

172 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 15:13:38 ID:Lk1Dw3IT0.net
>>159
教えてくれてありがとうございます
行く機会があったら探してみます

173 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 15:20:12.34 ID:IL2iMgjE0.net
タガメ食いたい

174 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 15:40:10.34 ID:cQfC0FN10.net
イナゴは上手いよただし日本のやつに限る

175 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 15:53:10 ID:FoFKeKMl0.net
>>172 どういたしまして…
なんかもう、イナゴ食いたくなっちゃってさ。自動販売機で買って
きちゃったよ。ちなみにココでです↓
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/5163558

176 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:01:26 ID:ZBKqSY0Y0.net
>>150
醤油で甘辛く煮てもあの臭いは消えません(実体験)。

鈴木みそさんのマンガで、わざわざ「そういう店」に取材に行ったところ、
同じ鍋で温めてる他の料理まで同じ臭いになってたそうな。


カイコのサナギの話ね。イナゴやザザ虫は臭いキツくないから大丈夫。

177 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:08:13 ID:oM2ZYLwD0.net
横川SAに売ってるよ

178 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:24:05 ID:DxJZBD610.net
>>7
ぶるぁぁぁぁぁ

179 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:25:16 ID:TVIfsgzb0.net
イカナゴうめぇ

180 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:31:08 ID:eZyqwC0n0.net
いずれ人類は虫を食べるしかなくなると言うけどもう主食にしてる地域があるのか…

181 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:31:50 ID:n+WZb7j60.net
乾燥させて粉末にしてパンとか作れないのかな?

182 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:43:28 ID:OTmb20xs0.net
虫食いねえ♪
虫食いねえ♪
虫食いねえ♬

183 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:44:12 ID:Ic81LAS80.net
シャコの方が遥かにキモいフォルムしてると思うんだが。
獲れる地方の人達は平気でバリバリ剥いて食べるよな。

184 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:48:59 ID:5KE0L/a70.net
イナゴは結構普通に合ったけど今は無くなったな。
気にしなければ美味いよ。

185 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:50:44 ID:Q8Wj+15l0.net
>>153
今ごろ「175R」というアダ名が

186 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:51:32 ID:Q8Wj+15l0.net
>>164
ロブスター美味しいよ 🦞

187 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 16:54:17 ID:/JkwPwb20.net
信州人だがイナゴの佃煮は子供の頃から普通に食べてた。カリカリして美味しいよ。イナゴは食べられるのに普通のバッタはなぜ食べないのかずっと不思議なまま。やはり不味いのかな

188 :ネトサポハンター:2020/03/07(土) 17:03:00 ID:klFjEwJU0.net
エビだとしても主食にすると身体に悪そうだよな
プリン体溜まりそうw

189 :ネトサポハンター:2020/03/07(土) 17:03:51 ID:klFjEwJU0.net
>>187
食べ比べはしてないが、バッタも旨いよ

190 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:23:52 ID:zaTTuJdZ0.net
こういうのは小さいときから食べてないとな
俺は無理
次世代に任せる

191 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:24:50 ID:Sii/j9UC0.net
イナゴ食べてみたい
国内ならどこの行けば食べれる?

192 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:27:05 ID:NM11U+Wu0.net
だから何?

現在猛威を振るっているイナゴを食べさせろ、ってか?
今回発生のイナゴはレベルが違うぞ
中身なし殻だけ、食えるもんなら食ってみろ

193 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:28:21 ID:Nskylqrh0.net
焼くと海老みたいな味がするんだっけ
問題は見た目だけだよなぁ

194 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:46:36 ID:FiORuI0d0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://vkidoy.autodoska.biz/c4hro/dcbjc728xo1ynz.html

195 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 18:21:36 ID:Kg0uAzFK0.net
>>14
イナゴの佃煮を食ったときの食感は小エビを殻ごと食ったときそっくりだった

196 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 18:22:44 ID:Kg0uAzFK0.net
>>1
クウェートでイナゴってどこで捕るんだろう

197 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 18:38:36 ID:wwhrX0n/0.net
イエス・キリストの師匠、バプテスマのヨハネもイナゴと野蜜を食べていた

198 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 18:48:40 ID:H/nSffVe0.net
食料危機を身をもってわかれば御馳走になるわ

199 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 18:51:35 ID:Ho1GGNnk0.net
残念ながら日本人は入国禁止

200 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 18:53:48 ID:HOj9ioDS0.net
イナゴはそらとぶ佃煮だもんな

201 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:23:57 ID:aB3HnJF+0.net
>>192
大発生してるのはバッタ
食べられるのはイナゴ

202 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:30:27.96 ID:OYApQ9v00.net
食べたことないけど多分甘エビの唐揚げ感覚で食べられると思う

203 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:34:09.81 ID:MIg4puXd0.net
うげーって思ったけど、
あっちの国にしてみればニボシみたいなもんなんだろうなあ

204 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:51:57 ID:JrHxa5A+0.net
新型イナゴロナが流行るに1クウェート

205 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 23:01:25 ID:ee3/4QEi0.net
口開けて立ってれば(゚д゚)ウマーやん。

206 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 23:11:40 ID:j3fpP79q0.net
長野と姉妹都市やれよ

207 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:06:02 ID:R/B9OF/k0.net
>>138
小女子は生でも安心

208 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:07:28 ID:KOUr749g0.net
>>201
そんな決定的に味が違うの?

209 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:09:52 ID:+Z3raMEl0.net
中国人「人肉の方が良いアル」

210 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:10:21 ID:VFXwRUXz0.net
長野県民「クウェートにシンパシーを感じる」

211 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:10:33 ID:7OGO8W3q0.net
アラブでも昆虫食ってあったのね

212 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:15:08 ID:MlU+umZI0.net
イナゴの甘露煮は絶品だった(>_<)

213 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:15:24 ID:tt0ofPEc0.net
>>29
タイの屋台で蛙食ったけど、鶏肉みたいな味で結構いけた。
ただ骨が多いのが難点かな。

214 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:18:22.27 ID:ZwMqBf8k0.net
いいこと思いついた!(*゚▽゚)ノ
アフリカとかで食糧危機とか起きた時は、
イナゴの粉末を団子にしたものを配給すればいい!!

215 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:19:15.13 ID:ASIHKSdC0.net
これから食料不足になるかもしれんだから虫ぐらい食えよw

216 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:22:27.85 ID:bWGD1JI50.net
異常気象や新型コロナで世界はますます狂っていくぞ
虫を食べる研究も必要

217 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:23:13.22 ID:TA313lDx0.net
日本は輸出できるものが激減して貧しくなるから皆食べるようになると思う

218 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:25:37.91 ID:bWGD1JI50.net
>>196
記事にはサウジからの輸入と記している

219 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:27:23.89 ID:wRp4+Mi30.net
イチゴかと思ったらイナゴかよ

220 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:28:09.89 ID:Ylqy2j140.net
今の大発生してる奴は食えたもんじゃないしな

221 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:30:52 ID:fLxd8Fjk0.net
>>19
そして速攻でパチンコに消えた模様

222 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:32:40.53 ID:zRKmfEwP0.net
>>59
肥料とか家畜の餌にしたら?

223 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:32:40.90 ID:GfRVdgSJ0.net
佃煮は形が残ってるから厳しいな。
ふりかけくらいに加工してあればいけると思う。

224 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:37:32.80 ID:G8J1kYHw0.net
>>5
あれバッタだから

225 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:38:07.81 ID:DFaDlQ+e0.net
ネットイナゴってなかったっけ?
アレはどうやって食べるんだ?

226 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:39:28.72 ID:fLxd8Fjk0.net
>>225
ウイルスやワームで捕獲する

227 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:39:35.53 ID:4j9kcrBn0.net
たしかクウェートは石油が見つかるまでビンボーだったはず バッタ食うのはその時代の名残かね

228 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:43:15 ID:OGC44jls0.net
イナゴがイチゴに見えた・・・・たんぱく質豊富なイチゴなんてあんのかよすげえと思ったら・・・

229 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 10:57:08 ID:saJx8kWt0.net
>>10
イナゴは
バッタ亜目イナゴ科

230 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:01:28 ID:agP/WgMu0.net
子供の頃に食った事あるけど甘辛い印象しか残ってないや。外れイナゴだったのかも。

231 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:18:20 ID:ZGCGrV/C0.net
小さい頃から食ってれば気にせず食える
食った事無いものに対しては嫌悪感がある

これは人間の生物的な防衛反応にある
子供の頃から食べていれば対象物に対して
免疫力が培われるから

232 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:42:50 ID:ZESUtTOZ0.net
>>68蝦蛄よりマシ

233 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:43:16 ID:ZESUtTOZ0.net
>>69食うたんかい

234 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:44:11 ID:odk1TGVp0.net
>>1
この記事途中で終わってるけど、全文読むとクウェート政府はイナゴが汚染されてる可能性あるから食用にするのは止めさせたいみたいだけど。

235 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:55:20 ID:t77MYyIk0.net
「イナゴ」は少し無理かな。
加工してあれば食べられそうだけど、飼料に回した方が良さそう。

236 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:56:03 ID:6DGGx5fB0.net
アナゴならたべたい

237 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 11:59:21 ID:yLrJAFOS0.net
誰に教えられたわけでもないのに、うちの犬は田んぼのいなごをよく食べてた。
やっぱり本能的に食べられるものを知っているんだと思う。

238 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:24:35 ID:YK5ZFD5U0.net
>>228
早春のイナゴ狩り

239 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:49:04 ID:JXD2OEn80.net
昔ネットイナゴとかいう言葉を流行らせようとしてた奴いたよな

240 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:12:13 ID:qOVrcHRLO.net
>>1
沸騰しただし汁の中に1袋分のイナゴを投入する。イナゴはすぐに赤くなり、羊肉のシチューのような香りがキッチンを満たす。30分ゆでれば完成だ。

どんな味だよ? 濃い味ならなんとかウケるかもしれない

241 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:17:06 ID:y8Q9QYco0.net
長野県民だがわかるわ〜
刺身が一番うまいんだよな

242 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:20:29 ID:xw9J9MJF0.net
聖書でも、はちみつといなごを食べることが(田舎で暮らす庶民にとっての)日常の風景として描かれている。

総レス数 242
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★