2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漁業】駿河湾サクラエビ春漁、一部禁止 保護目的で組合、歴史的不漁続き

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/03/02(月) 20:08:23.60 ID:u3tk8tn39.net
国内では静岡県の駿河湾だけで水揚げされるサクラエビの春漁について、静岡県桜えび漁業組合は2日、
産卵するエビを保護するため主漁場である駿河湾の一部での漁を禁止すると明らかにした。昨年春より11日遅い4月5日から解禁する。

サクラエビは2018年の春漁から歴史的不漁が続き、同組合は秋漁を休業とした。昨年の春と秋の漁は資源保護を目的に操業を制限した。

今年2月中旬に行った資源調査で、主漁場となる湾の陸側でサクラエビの群れが確認できたため、禁漁区を昨年春より狭め、駿河湾を15海区に分けたうちの陸側の2区域とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000140-kyodonews-soci
3/2(月) 18:49配信

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/06/cd/02/ae/caption.jpg
https://news-blog.jp/wp-content/uploads/2015/03/IMG_39522.jpg
https://tabetarou.com/shop/shizuoka/kamome/img/kamome_01.jpg
https://onsennews.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/kakiageya02.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0e/2b/2e/ca/caption.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/536/64/N000/000/040/148063095460864395179_DSC05082.JPG

2 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:08:35.13 ID:uW0Q94cX0.net
>>1  
こマ?          
https://i.ibb.co/Hx91113/imgur.png

3 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:09:44.75 ID:3cjzGQMI0.net
漁民「獲り尽くすまで獲ってきたら枯渇した!何故だ!!」

4 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:10:02.46 ID:AJllW8P20.net
富山は今年のホタルイカ漁は豊漁というのに
サクラエビは今年も駄目なのか

5 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:12:07.75 ID:P4IszlP40.net
三島駅の立ち食いそば屋よ桜海老の天ぷら蕎麦うまい

6 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:12:16.71 ID:mdyE/Xzw0.net
桜エビって家でチビチビ酒呑む時に摘まむと美味いんだよなあ
滋味がある

7 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:13:00.24 ID:mvdKfgrf0.net
>>1
なんか、ミナミヌマエビっぽいな

8 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:14:01.28 ID:liRz7kzq0.net
普通に韓国人が密漁しとるで
江の島の東のとこ

9 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:17:22.82 ID:RqKtRwxs0.net
解禁したら取りまくれ!!

10 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:18:26.10 ID:Sp6x2drz0.net
コレといい、白魚といい
箸一つまみでこんなに命を殺すのかと・・・

11 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:21:16 ID:mKSJQVJW0.net
>>10
タラコ「せやな」

12 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:21:56 ID:nqRJYlVE0.net
>>10
毎日何億匹もティッシュにくるんで捨ててるくせにー

13 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:22:16 ID:8OyfsPMC0.net
安倍さんこれ大好きなんでしょ?

14 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:25:27 ID:BdVkfNMC0.net
サクラエビに限らず、日本の漁業資源は枯渇している。
何百年も乱獲してれば当たり前。日本人は資源管理できない。

15 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:27:50 ID:iIaUm5Sf0.net
例年なら関西のいかなご漁の最盛期なんだけどこっちも全然ダメ

16 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:29:46 ID:0.net
サクラエビ不漁はダムのせいじゃなかったのか?

17 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:30:39 ID:OG9CFQR50.net
黒潮大蛇行も原因の一つ

18 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:37:37 ID:3KIyk6md0.net
リニアのせいにしてただろ

19 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:39:42.40 ID:XOskwqMU0.net
農業漁業関係者はねぇ
利権まみれだから仕方ない

20 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:41:14.68 ID:wV8pTcFU0.net
>>18
なんで静岡が愛知と神奈川のために天然水資源を失ってまでリニア作らないとならないのか?
嫌なら山梨と長野迂回しろよ

21 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:41:30.84 ID:i8mcubaV0.net
無添くらえび

22 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:44:13.68 ID:pUzbMSpV0.net
こういったプランクトン性の水産資源は殖やすのが難しいだろうな
環境さえ整えばいくら穫っても減りはしないし、環境が悪化すれば完全禁漁にしたところで消えて行く
基本深海性だから養殖も難しそう

23 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:50:10.64 ID:qKipOrl00.net
捕ったもん勝ちだから駄目なんだよ
漁師全員を漁協の会社員にして誰が何匹捕ろうが固定給にすれば、そのうちやる気をなくしてくさ

24 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:56:06 ID:hMrr0Zjx0.net
>>1
あー桜海老のかき揚げ食いてえ。かき揚げ丼で食いてえ。

25 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:56:59 ID:hMrr0Zjx0.net
>>15
くぎ煮美味いよな。

26 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 20:59:34 ID:DgdqhvS20.net
そんなに美味しいものじゃないし、当分の間禁漁でいいよ。

27 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:01:04 ID:2ku9zaNH0.net
相模湾のシラスも何とかして欲しい

28 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:01:29 ID:YwIOqVck0.net
生サクラエビを温かいご飯に山盛り、美味しいよなあ
ソナー使って根こそぎ獲っちゃうからどんどん漁獲が減る

29 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:02:47 ID:hMCEJ2eA0.net
>>16

静岡空港を造ってから
どうもおかしい

30 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:03:02 ID:Bvki7Wow0.net
>>26
新鮮なもんを買ったことがないのか、ご愁傷さん

原因はネオニコチノイド農薬
昆虫を駆逐するものは甲殻類にも効く
これはお茶と桜エビだとお茶の方が利権が強い、県が調整しても無理筋
アホな人類のせいで桜エビさん全滅の巻

31 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:07:31.83 ID:bRxiHKXP0.net
>>23
サクラエビは利益分配してたと思うが

32 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:25:00 ID:I1QCEF/N0.net
乱獲のツケ

33 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:47:25.23 ID:MWatt/aL0.net
漁業関係者はリニア工事の影響と言ってたが?

34 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:49:30.75 ID:U7e8dau/0.net
捕りすぎなんだよ
数年間禁猟しろ 強欲豚どもめ

35 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:37:12 ID:OumJ8O0j0.net
サクラエビ不漁、取りすぎが主因 東海大元教授の鈴木氏に聞く 静岡
https://www.sankei.com/smp/region/news/190619/rgn1906190008-s1.html
2019年、80〜100トンという推定資源量に対し、春漁の漁獲量は85・3トンであり、この時点で資源量のほぼ100%を漁獲している計算になる。

36 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:39:46 ID:pG1tal/L0.net
>>4
そこは白エビと比べろよ

37 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:41:32 ID:pG1tal/L0.net
>>5
三島駅そば処なんて閉店してしまったん?

38 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:42:01 ID:OumJ8O0j0.net
駿河湾サクラエビ漁業の今日
https://www.spf.org/opri/newsletter/349_3.html
漁具・漁法の近代化・大型化による漁獲能力の飛躍的な向上は、不漁年の漁獲量の嵩上げには役立っても、漁獲量は以前の水準から減少しつつある。
資源量の低下は、精度の良い魚群探知機やネットゾンデや強力なウィンチなど、高度な技術を集めた漁船によって、気付かぬうちに心ならずも「適正漁獲量」を越える漁獲が行われてしまったことが原因の一つと思われる。

39 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:44:45 ID:u61aATRM0.net
桜海老は乾物。
しらすは釜揚げ。
生で食べるやつの気がしれない。
美味しさは半分以下だよ。

40 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:45:48 ID:rzwEXT0h0.net
イカナゴも取れんぞ

41 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:46:02 ID:4T9qlGsx0.net
>>30
宍道湖みたいな湖ではネオニコチノイドが蓄積し昆虫を駆逐したため、それを餌としていたウナギやワカサギが激減した
しかし、駿河湾のような外海ではネオニコチノイドが蓄積することはあり得ない

42 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:46:32 ID:7K7n9hbR0.net
漁期開始が遅かった分取り返すぞー

43 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:47:57 ID:5/V9pmV90.net
まえ兆か

44 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:48:14 ID:4T9qlGsx0.net
>>40
イカナゴが取れないのは、生活排水を浄化しすぎて海の栄養素が減ったため

イカナゴくぎ煮ピンチ 海の栄養不足、下水処理から補給
https://www.asahi.com/articles/ASM3F71W3M3FPTIL03F.html

45 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:48:14 ID:xMmrwa/10.net
サクラエビ、お前もかぁ....完全養殖しないの?

46 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:54:53 ID:XQDPVpXm0.net
>>3
海流の変化で、サクラエビの餌場、プランクトンの発生が沖合に移動したので、黒潮に乗って駿河湾から流出してるだけだけどね。
沿岸部のプランクトン減少は、水をキレイにしすぎたのが原因。

47 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 23:00:24 ID:fphEm1mP0.net
桜エビって何が旨いのかわからん。かき揚げに入っていても大しておいしく感じない。

48 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 23:19:09 ID:V3DhuiHR0.net
この前駿河湾で地震あったの覚えてる人居る?
南海地震の前兆だよね

49 :名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 23:26:36 ID:wSLrII7P0.net
ただの獲りすぎ。今まで好きなようにやってきたからなぁ。

50 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 02:28:17 ID:KdiK5hfG0.net
鐘庵のかき揚げはうまいがそばやうどんがどうも

51 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 02:39:11 ID:uw11zO1v0.net
漁業は、いわばみんなの海から泥棒してるようなもの。

52 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 04:19:20 ID:nCiPjAY60.net
 
川勝知事

JRの南アルプストンネルが原因だ!

補償金81兆円だ!

証拠は無いけど、反論は許さん!

53 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 04:25:55 ID:/+FtPNVj0.net
サクラエビ不漁、取りすぎが主因 東海大元教授の鈴木氏に聞く 静岡
https://www.sankei.com/region/news/190619/rgn1906190008-n1.html
環境の変動や濁り水の問題も一部はあると思う。過去には前年に3千トン取れていた翌年に数百トンしか取れない年もあり、調べてみると黒潮の大蛇行と関係があった。
ただ、2年後ぐらいには元に戻る。ここ十数年は1千トンを行き来していたが、その間にそんなに大きな環境変動が何回も起きたとは考えにくく、環境の変動だけでは説明できない。
私は取りすぎが主な原因だと主張している。

54 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 04:36:22 ID:/+FtPNVj0.net
駿河湾サクラエビ漁業の今日 東京海洋大学名誉教授◆大森 信
https://www.spf.org/opri/newsletter/349_3.html
漁具・漁法の近代化・大型化による漁獲能力の飛躍的な向上は、不漁年の漁獲量の嵩上げには役立っても、漁獲量は以前の水準から減少しつつある。
資源量の低下は、精度の良い魚群探知機やネットゾンデや強力なウィンチなど、高度な技術を集めた漁船によって、気付かぬうちに心ならずも「適正漁獲量」を越える漁獲が行われてしまったことが原因の一つと思われる。
因みに1966年頃まで、春漁で漁獲される産卵前のエビの尾数は資源量の70%程度だったが、1998年以降は毎年、79〜92%が漁獲されてしまっている。
資源量が低下している間は産卵群をもっと残すように漁獲を控えなければならない。

55 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 04:40:59 ID:mF2gI9Vz0.net
夜中に浅瀬に上がって来るのを一網打尽
結果、それを餌にする魚類まで減少
乱獲漁師を皆殺しにしろ!

56 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 04:59:19 ID:yM+ftxQL0.net
>>52
第二東名の工事なら、サクラエビを理由に川勝の命令で止めてる。
中部横断道にも、サクラエビ根拠で停止命令だな。
富士川の濁りが原因だって、川勝は拘ってる。

57 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 06:04:31 ID:b9O55sz/0.net
ネトウヨ的には中国のせい

58 :名無しさん@1周年:2020/03/03(火) 07:12:16 ID:waTufe0v0.net
川勝:
サクラエビ不漁はリニアトンネル工事による川の濁り

サクラエビ不漁は雨畑ダムによる川の濁り

しかし、真実は取りすぎ

総レス数 58
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★