2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【利益相反】入学共通テスト、問題作成委員らが例題集を出版 「疑念持たれる」と指摘受け複数辞任

1 :次郎丸 ★:2020/02/16(日) 21:55:29 ID:MhO0oKjp9.net
入学共通テスト、問題作成委員らが例題集を出版 「疑念持たれる」と指摘受け複数辞任
2020.2.16 21:03ライフ教育
https://www.sankei.com/life/news/200216/lif2002160039-n1.html

 来年1月実施の大学入学共通テストに絡み、国語の問題を作成する分科会の複数の委員が昨年8月、導入予定だった記述式に関する例題集を民間の出版社から発行し、その後、利益相反などの疑念を指摘されて委員を辞任していたことが16日、関係者への取材で分かった。辞任した委員には国語の作問責任者も含まれ、共通テストへの影響が懸念される。

 問題となったのは、東京の大手教科書会社から昨年8月発行された共通テスト・国語記述式対策の市販本(定価2200円)で、教師や受験生向けに10の問題例と解答、解説、正答条件を掲載。記述式問題をめぐっては、正答条件が複雑なため自己採点が難しいとの批判があったが、そうした不備を補うような内容だ。


 関係者によると、この例題集の執筆陣に、共通テストを運営する大学入試センターが設置した「国語問題作成分科会」の分科会長と委員数人が含まれていた。分科会長は、来年の共通テストの国語問題作成における統括役だったという。

 センターによると、共通テストの作問担当者は、大学入試の作問経験がある大学教授や准教授らから選ばれ、作問に関与した事実は当該試験の実施年度内は口外しないこと、職務上知り得た秘密は生涯、守秘することが規則に定められる。


 例題集では、分科会長らは自分たちが作問に関わっていることには触れていないが、現役の作問担当者が民間の出版社を通じて関連本を出すこと自体が「疑念を持たれる行為」と分科会の中などで問題視され、辞任を申し出たという。

 共通テストは公正であることが不可欠で、関係者が立場を利用して金銭的な報酬を得るなど利益を図るような利益相反行為は厳禁とされている。昨年11月には共通テストの試行調査で記述式問題の採点関連業務を受託した民間業者が、PR資料に受託の事実を記載していたことが発覚。国会で問題となった経緯もある。

 辞任した分科会長は産経新聞の取材に「問題作成方針に関わる話なのでセンターに聞いてほしい」と回答した。一方、センターでは事実関係も含め、「問題作成に関わる内容なので答えられない」としている。

2 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 21:57:05 ID:wUeNUnUV0.net
ダメに決まってんだろ

3 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:01:22 ID:uwboQCIC0.net
デタラメすぎるなこの国は

4 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:01:24 ID:y6tdB9hh0.net
高校はもう大混乱ですよ
大学の制度が外国と違うのに表面的な猿真似だけしても無駄
だいたい教科書の内容変えずに入試変えますとかアホなのか
高校教師です

5 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:01:58 ID:tyC5STbZ0.net
そんなことより今年普通に入試するの?

6 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:02:41 ID:y6tdB9hh0.net
教科書変えずに入試変えるってことは対策は教師の創意工夫に委ねられてる
格差がすごいよほんと

7 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:03:39 ID:R10ekgHW0.net
荒稼ぎしたいに決まってんだろカス

大学で授業のために自分の著書買わせるもんだろ

8 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:03:54 ID:MxXE5Lrq0.net
国語の問題を作成する

9 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:04:40 ID:b/stVyjf0.net
>>4
正論ですわ
共通試験で問う内容を変えるなら、当然、並行してカリキュラムも変えるべき
高校教育、大学入試、大学教育の三位一体改革が必要なのにね
出版社や予備校が金儲けするだけのクソみたいな改革ゴッコで愕然とする

10 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:06:14 ID:PQ5+4yKd0.net
ベネッセ?

11 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:07:24.52 ID:R10ekgHW0.net
>>6
ベネッセ「さぞかし不安でしょう?
今ならお安く受託企業であるウチの商品を…」

12 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:08:05.58 ID:y6tdB9hh0.net
>>8
下には作問って書いてるね
この記者も国語能力皆無

>>9
結局外国は大学入ったあとの進級が難しいから推薦入試が成り立つのに日本だとアホ量産
文科省は国立大3割推薦を努力目標にせよだってよ
今年はセンター520点のやつが推薦で広島大いきます

13 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:08:30.84 ID:G+/6jYQn0.net
TOEIC とかは公式本ビジネスで儲けまくってるからなJAPはこういう手癖の悪い連中が多いのよ

14 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:09:18.23 ID:hLFikBPo0.net
ベネッセ最悪だわ。

15 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:12:01.36 ID:XygG9GsL0.net
こんな輩が出てくることはみんな予測済みだろ
全く教育を一体何だと思っているのだろう……
結局は馬鹿共の利益のためだけに受験生が振り回されて無駄なことを強いられて疲弊するのか

16 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:15:53 ID:y6tdB9hh0.net
>>15
英語検定申し込み書を全員に書かせて内容を全部間違いチェックして、保護者説明会してお金も振り込ませて
結果はやっぱ入試で使うの辞めますだからね
返金も受付けますやら何やら
今は大学によって検定を使うかどうか違うし、リスニングの配点すら違うから本当に大学選びが難しい

17 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:16:04 ID:GpuiEmn40.net
これどうなるの
今の高2って共通テスト対策どうやってしてるん?

18 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:18:20 ID:y6tdB9hh0.net
>>17
すべて教師に委ねられてるからジジババ先生が担当だと入試失敗決定で終わり
問題傾向が作問する入試センター自身すら分かってないカオスな状況www
結局模試を受けるしかないからベネッセうはうはです

19 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:19:58 ID:QPXB80iW0.net
>>2
でもさぁ、就活とか既に30年以上このシステムだぜ?

就活支援をやってる会社が、企業の採用コンサル
こっちは、誰も疑問をはさまないのな

20 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:21:00 ID:y+OOO+Yb0.net
>>9
変わるんだよ
数学はめちゃくちゃだわ
ベクトル習わないで卒業も可能になるんだから(笑)
自民ダメだわバカしかいねーから
今ごろになって行列やろかとか言ってるし
アホ

21 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:22:38 ID:y6tdB9hh0.net
あとガン教育、選挙教育、スマホモラル教育、LGBT教育、外国人差別教育やらすることが増えまくり
その上、総学が総探に変わってその時間にはHR活動的なことは禁止
結果的に担任が生徒と面談する時間とか全部奪われて不登校やら問題行動がまじに3倍以上になってる
センター平均620/900進学校の話

22 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:23:07 ID:XygG9GsL0.net
>>4
先生
これって本当に教育なんでしょうか……
教育って我が国延いては世界の発展のための人材を育てることなのではないのでしょうか?
これでは余りにも情けないと思います

23 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:25:47 ID:y6tdB9hh0.net
>>22
まじにやばいよ
うちの高校は生徒が部活が上手くいかない&入試不安で自殺しましたよ
伝統校の強みで議員の力でもみ消したからニュースにすらならなくて草

24 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:25:57 ID:MxXE5Lrq0.net
>昨年8月発行された共通テスト・国語記述式対策の市販本(定価2200円)で、

子供向けの参考書にしては高額だなw

25 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:27:55 ID:EnSJppDC0.net
>>18
そもそも教員免状も持っていないであろう受託企業が
受験生の一生を決める採点をする時点でおかしいと思うが、
受託企業の模試で帰ってきた答案の採点がおかしいとか無いの?

26 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:29:54 ID:02tKccJYO.net
>>23
ちょっと横からだけど、作成って単語はなぜおかしいの?
辞書で改めて調べてみたけど作製じゃなく、作成なら大丈夫なんじゃないの?

27 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:30:31 ID:y6tdB9hh0.net
>>25
記述問題は消えたからとりあえず今年は全部機械読み取りで平等性は保たれてる
進研記述模試の採点はたまにあるよ
年に1回くらい生徒が言ってくる
そりゃ人間がやってるわけだし

28 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:32:46 ID:y6tdB9hh0.net
>>26
国語の教師じゃないから分からんけど問題作成と作問が入り混じった文章だなぁって感じ

29 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:33:05 ID:EnSJppDC0.net
>>27
記述式で民間採点だとデタラメ採点と不正の温床になりそうで
危惧していたが、中止になったのは重畳。

30 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:34:39 ID:vfijmYFS0.net
>>21
平均7割って進学校なのかな?
煽りじゃないよ。
単純に平均7割なら半分は地方国立受からないよね。

31 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:35:49 ID:02tKccJYO.net
>>28
じゃあ言葉を統一してれば良かったって事?
なんか>>8に反応してたけどどこがおかしかったのか分からなかったんだよね

32 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:35:54 ID:y6tdB9hh0.net
京都大学とかですら半年後に採点ミスで追加合格とかやらかしてるからねぇ

33 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:37:35 ID:EvcKRFz/0.net
文科省(旧文部省)が何かやるたびに、入試制度は悪くなってくのに
誰も文句言えないのね・・・・・。

34 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:38:16 ID:02tKccJYO.net
>>30
それは普通だよ
生徒の半数が国立に受からない進学校なんて山ほどある

35 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:38:19 ID:k3yan0RT0.net
>>19
同列に語れるお前の頭脳が羨ましい

36 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:38:28 ID:XygG9GsL0.net
>>16
そもそも入試を民間に委ねること自体意味不明
大学側が入学させたい学生を選ぶためならば自分たちで入試問題を作るのは当たり前だと思う
それを民間にやらせたらただの模擬試験じゃん

37 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:40:08 ID:NYk3WqSf0.net
あほちゃうか

38 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:40:37 ID:4OGmxAsw0.net
安倍、菅、萩生田
東大京大一橋あたり出てるならまだしも早慶すら出てない私大卒のアホが
入試改革とか片腹痛いわw まずは自分で漢字の勉強でもしてろよ。

39 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:41:24 ID:vfijmYFS0.net
>>34
マジか。
中高一貫で6年、公立なら3年みっちりやってたったの7割か。

自宅で予備校の動画授業見て、河合塾が出してる問題集やったほうがマシじゃない?
高校ってかなり時間の無駄だね。

40 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:42:19 ID:y6tdB9hh0.net
>>30
4割国立レベルです
関東のことは知らないけど地方だと2番手くらい

>>36
というかそもそも国立は二次試験やってるからね
入試センターが紙の無駄遣いかってくらい読解重視の試行テストを出した後に、東大が問題文が無い単なる積分計算を出題したのは皮肉が効いててカッコいい

41 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:44:25.01 ID:cevOCBVQ0.net
>>22
教育の芸術化w

42 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:45:40 ID:tFIrOROb0.net
いろいろ屁理屈を言って
受験生を食い物にしてるだけ
各大学が独自にやる昔のスタイルに戻せよ
それで問題なかったのにww

43 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:46:33 ID:02tKccJYO.net
>>39
マシじゃないよ
スレの本筋じゃないからくどい話は止めとくけど、貴方が進学校全体の実態を知らないだけ
それで上手く行く可能性があるのは上位層だけだね

44 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:47:51 ID:y6tdB9hh0.net
あと働き方改革とか嘘ついて定時が延長されるというヤバい法案可決されたけどほぼ報道されてないよね
おかげで教員採用試験も崩壊してる
おれの学校も同僚2人がわいせつで逮捕されてますよ
片方は議員パワーで実名報道無かったけど

45 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:49:32 ID:y6tdB9hh0.net
>>43
その通りっす
つか進学校でも発達障害だらけで課題を提出させたり不登校対応したりで真面目や生徒は完全放置状態っす

46 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:49:55 ID:02tKccJYO.net
>>44
貴方の学校には議員パワーが効きすぎだねw

47 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:51:10 ID:XygG9GsL0.net
>>40
やっぱ東大ってスゴいんですねw

48 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:56:07.48 ID:8ZxLj0Yz0.net
>>42
今の大学は入試問題作る能力もないのでは?

49 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:57:12.41 ID:vfijmYFS0.net
>>43
マジ?マジ?マジ?
みんな自分でしっかり勉強できないの?
まあまあの進学校でそれって日本案外まずいね。

50 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:01:14.03 ID:y6tdB9hh0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634379.jpg
2019東大理系数学問1と試行テスト
強烈な皮肉

51 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:02:52 ID:XygG9GsL0.net
>>50
うわwww
確かにカコイイ!!

52 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:04:40 ID:ypMJhWT20.net
>>1
オリンピックマークとイイ、安倍政権下には汚ればっかりな。

53 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:06:27 ID:vfijmYFS0.net
>>50
積分はいじりにくいからじゃないかな。
高校の積分で出せる問題の範囲はあまりにも狭すぎる。

54 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:11:35 ID:dMo8zFOV0.net
>>7
印税1割を数人で分ける
数千部売れたとして大した額にはならない

大学教科書でそれ言う学生いるけど、印税いくらになるか計算してみろよ
教科書書く手間に全く見合わない

>>1は稼ぎたいんじゃなくて鈍いんだろ
国語(文学)とか浮世離れしてる分野の人は利益相反とかに普段縁がないから
>>1がまずいことに気づかない

55 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:14:40.53 ID:WyHzIc970.net
>>13
TOIEC は民間だから別にいいだろ

56 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:24:46.38 ID:r/5Czqnx0.net
この試験を受ける人の十パーセントでも買えばかなりの数出ることになるよな

57 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:30:32 ID:3Q2e7GCc0.net
案の定の不正やなー

58 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:36:57 ID:4OwIl2RJ0.net
>>20
マジか?(´◉ῷ◉`) 数学だけじゃなく物理にもかかる問題だぜ?

59 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:41:02.14 ID:4OwIl2RJ0.net
>>46
伝統校ってそんなもの 大臣出るし

60 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:52:55 ID:kF1lZgsy0.net
もう日本はダメかもしれんね

61 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:57:06 ID:R10ekgHW0.net
>>54
千部?

おいおいセンター受験者数が55万人なんだから
出題者の例題集なんだからみんな買うだろw
つまり55万部は売れる

62 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:33:54 ID:U7CRE56Q0.net
>>50
なんか京大が出しそうな問題だな
東大も「加法定理を証明せよ」とか眠たいことやってる場合じゃないとやっと気づいたか

63 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 02:51:12 ID:3DhoO9j30.net
>>50
どこが皮肉か分からなかった

64 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:21:40 ID:xPJLqrys0.net
新時代の大学入試 国語記述式問題への対応

って本だな

65 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:30:30 ID:xTityLw80.net
下村元文部科学大臣がベネッセと結託して、
共通テストをこんなことにしたと言われているが
本当かね。

外部委託はベネッセが引き受けていて、
量も量だから毎年すごい売り上げになるし、
リアリティがあるのだが。

66 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:32:08.37 ID:xTityLw80.net
もし本当なら、
大人の金儲けのために、
全国の高校生がひどい被害を被ったことになる。
しかも人生かかってるし。

67 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:36:36.06 ID:8VC3Q55L0.net
>>4
うちの子の学校は全然混乱してない
受ける予定だった模試が幾つか中止になったけど、勉強することに違いはないし何を混乱するんだ?

68 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:39:49.62 ID:OdufxOrC0.net
日本五大産業

土建
派遣
受験
就活
介護
公務員

69 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:44:12 ID:8VC3Q55L0.net
>>66
記述式採点→ベネッセ
e-ポートフォリオ→ベネッセ
情報登録のためにスタサプ→ベネッセ
進研模試何度受けたか→ベネッセ
金銭的にも個人情報の観点からも、そして過去に情報流出された影響が今も続いていることを考えてもとても腹が立つ

70 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:47:20 ID:8VC3Q55L0.net
>>69
スタサプはリクルートだったすまん

71 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:49:15 ID:UpGlgNtt0.net
>>69
スタサプはスタディサプリだろ?

情報管理してんのはスタサポ=スタディサポート→ベネッセだよ

eポートフォリオはリクルートのもあるがほぼベネッセが独占の印象

72 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 14:21:32 ID:mywUiQ2o0.net
>>50
さすが東大と言うべきか、
結構エグい解になるな…

73 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 20:34:55 ID:XMmyTMjF0.net
この東大のやつは問1で見事に教科書レベルなのにそこそこ解けない受験生がいるんだろうな
かなり数学には自信あるが解いてみたら計算間違いしちゃった

74 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 22:12:22 ID:sXLeWTJ00.net
で、その問題集の名前を知りたいな

75 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 23:12:03 ID:u4as2OHj0.net
>>74
>>64

76 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 23:44:42 ID:pAy6knpD0.net
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/b7q966z4/203wv7eoov5tho.html

77 :名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 00:08:00 ID:+HL6Oz2o0.net
>>25
論点外れてる
そんなこと言ったら大学入試を大学教員が作ってたらおかしいって話になるだろ
センター試験も同じく

78 :名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 00:34:03 ID:6yGIl1CO0.net
>>75
ありがとう。
でもアマゾンのバカ高いのしかないね

総レス数 78
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★