2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ政権】基礎科学研究の予算を大幅削減、宇宙・AI・量子技術の予算は増額

1 :みつを ★:2020/02/14(金) 05:00:01.70 ID:uGEIdclP9.net
https://jp.techcrunch.com/2020/02/13/2020-02-10-trump-administration-slashes-basic-science-research-while-boosting-space-ai-and-quantum-tech-funding/


トランプ政権は基礎科学研究の予算を大幅削減、宇宙・AI・量子技術の予算は増額
BY JONATHAN SHIEBER
2020/02/13


トランプ政権の2021年新会計年度(2020年10月〜2021年9月)の予算案は、研究開発助成金を前年度予算より1420億ドル(約15兆6000億円)増やすが、それでも下院の代替案における科学技術向け支出全体からは削減となる。基礎科学向け予算は、トランプ政権が掲げる優先事項の影で大きな打撃を受けそうだ。

政府予算の下で削減されるプログラムをScience Magazineが要約した。

国立衛生研究所:7%または29億4200万ドル(約3230億円)減の369億9650万ドル(約4兆1000億円)
国立科学財団:6%または4億2400万ドル(約470億円)減の63億2800万ドル(約6960億円)
エネルギー省科学局:17%または11億6400万ドル(約1280億円)減の57億6000万ドル(約6340億円)
NASA:11%または7億5800万ドル(約830億円)減の62億6100万ドル(約6890億円)
エネルギー省先端研究プロジェクト庁:173%の削減。これは4億2500万ドル(約470億円)分のプロジェクトがなくなるだけでなく、3億1100万ドル(約340億円)を財務省に返還することになる。
農務省農業研究局:12%または1億9000万ドル(約210億円)減の14億3500万ドル(約1580億円)
標準技術研究所:19%または1億5400万ドル(約170億円)減の6億5300万ドル(約720億円)
海洋大気庁:31%または3億ドル(約330億円)減の6億7800万ドル(約750億円)
環境保護庁の科学技術:37%または1億7400万ドル(約190億円)減の3億1800万ドル(約350億円)
国土安全保障省の科学技術予算:15%または6500万ドル(約72億円)減の3億5700万ドル(約410億円)
地質調査所:30%または2億ドル(約220億円)減の4億6000万ドル(約510億円)
ただし、多くのベンチャー投資家やスタートアップが時間を費やす特定の分野では予算が増額されるはずだ。例えば、機械学習や量子コンピューティング技術を開発する分野の研究開発予算などだ。

国立科学財団、エネルギー省科学局、国防高等研究計画局、国防総省の共同AIセンターに対する人工知能関連予算の割り当ては、合計で17億2400万ドル(約1890億円)に達し、また農務省と国立衛生研究所のAI研究には1億5000万ドル(約170億円)が割り当てられる。

量子情報科学は、トランプ政権の予算案の下で棚ぼた的に予算が設定された分野の1つだ。全米科学財団は量子研究のために2億1000万ドル(約230億円)、エネルギー省は2億3700万ドル(約260億円)の増加のほか、全国規模の量子インターネット開発向けに追加で2500万ドル(約28億円)を受け取る。

「量子コンピューティング、ネットワーキング、センシング技術は、信じられないほど可能性にあふれた分野だ」と、エネルギー省科学担当長官であるPaul Dabbar(ポール・ダバー)氏は述べた。この分野で進行中の開発の一例としてダバー氏は、アルゴンヌ国立研究所、フェルミ研究所、シカゴ大学などが取り組んでいる52マイルの量子通信ループを挙げた。

中西部に6つの量子インターネットノードを、またニューヨークに近いロングアイランドにもノードを作成して、北東部に量子ネットワークハブを作成する計画も進行中だ。「これは、東海岸から西海岸へ、南の国境から北の国境へと全米に広がる量子インターネットのバックボーンになる」とダバー氏は述べた。「我々がやらなければ、誰かがやる。中国とEUはこの分野への投資計画を発表した」。
(リンク先に続きあり)


https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/02/budget.jpg?w=1024&h=652

2 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:01:35.34 ID:BHuPCBqO0.net
アメ公まで「選択と集中」やり始めたか

3 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:01:39.16 ID:/B7FEEiG0.net
トランプはさすがだな(´・ω・`)それに比べてABEときたら

4 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:02:33.50 ID:fGIYRIkZ0.net
中がスパートかける大チャンスなるも内政があれではどうにも

5 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:02:40.27 ID:+pOAc78D0.net
安倍みたいなバカな事やってるな
特に宇宙なんか莫大な金かかるだけでなにもない空間なのに
アメリカの没落も時間の問題だな

6 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:03:39 ID:oChDd8oZ0.net
宇宙はともかく
Aiは必要だろ

7 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:03:55 ID:NJqJsFTT0.net
日本は無駄な地震関連減らせよ

8 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:06:04 ID:+pOAc78D0.net
量子コンピューターだとかAIとか最早悪魔召喚と同じだよな
こんなものを作り出そうとする事こそが
人類の未来を閉ざすことそのものだということにまだ気づかないのか

9 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:06:23 ID:n/cDmS9X0.net
NASA減っとるやん

10 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:11:19 ID:U0GQLda/0.net
わざわざアメリカを衰退させる政策をやってくれて、サンキュー、トランプ。

11 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:11:39 ID:8SZdqbAO0.net
予算規模みたらすごいと思ったんだが
文部科学省の予算配分とか原子炉の廃炉費用考えたら
大したことないと思った

12 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:17:39.02 ID:PwG0MMk90.net
中国が基礎研究続けて成果だしても世界には内緒のまま独自で研究発展させるパターンだな
ある日突然、未知の科学技術にアメリカは手も足も出ない言うことでよ

科学の発展、学問の追及にひたすら真摯だった日本がその努力放棄した途端
世界は平和も安定も進歩も全部失いましたとさ…チャンチャン

今すぐWHOの予算全部日本に充てろって
コロナウィルス関係あるかないかでも、よほど世界のためになる。

そして日本国内でいちいち足引っ張ってる連中は、一度真面目に
自分たちが地獄の悪鬼と似てないか考えた方がいい。

13 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:18:15.74 ID:D+Nh91cK0.net
旧国立大でも基礎物理へ進む学生が激減して横文字やカタカナの胡散臭い学科が人気

14 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:21:12 ID:iroby1w30.net
地味なベーシックリサーチは日本にやらせておいて、それを応用した華々しい事はアメリカで!
日本にはノーベル賞でも渡しておけばいい。
っていう事ですね。

15 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:26:37 ID:hawQMI2Y0.net
UFO。

わかるな。

16 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:30:09 ID:VI6zxldI0.net
基礎研究を軽視するのって安倍と同じだな。何処でも馬鹿政治家のやることは似たり寄ったりか。

17 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:30:19 ID:hawQMI2Y0.net
聞いた話が正しければ飛行機作ったのは自転車屋だし市販の薬を開発したのも石油会社だったよな。

18 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:34:30 ID:bSzbSmQC0.net
アメリカも終わったな
基礎科学ほど重要なものもないのに

19 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:34:56 ID:Ba7A88s2O.net
戦時体制に移行するから、しゃーない

20 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:40:45 ID:Bgc4CvBY0.net
>>2
選択と集中なんてアホのやる事
こんなものは株主の利益を高める
プロパガンダに過ぎない

21 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:41:57 ID:Mna9/+PV0.net
>>16
共産の手拍子でスポンジ化してる脳ミソに言われたくなないやろな

22 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:43:07 ID:Mna9/+PV0.net
>>20
たんなる分母と分子やで
目的が分子で分母がリソース

全てに共通

23 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:44:07 ID:hawQMI2Y0.net
簡単に言うと役所がやると碌なことにならないのさ。

24 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:45:00 ID:I64w3Nsp0.net
トランプが宇宙にかける情熱は何か理由があるの?
宇宙人からの防衛だとしたらのんびりすぎるし。

隕石が向かってきてるんか?

25 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:46:49 ID:hawQMI2Y0.net
科学と工学は違う。

進歩とか言い出して金儲けのことしか考えないのは実を言うとシラミ撒き散らしてた貴族様。

26 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:48:37 ID:hawQMI2Y0.net
ゼロ戦を完成させたのは三菱。

ただ使い方は特攻だったけどね。

27 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:49:57 ID:LSTDyPym0.net
基礎はAIでフォローできそうだからな

28 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:51:19 ID:bcuZG4eD0.net
宇宙を知るにはパソコンを知ること
論理媒体とはなんなのか
通信解析と電波や電気電子回路それにプログラム
これでかなり宇宙を的確に理解できる
今まで科学と思っていたことは遠回りでしかない

29 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:59:46 ID:bcuZG4eD0.net
量子はさっぱりわからんけど詰まるところ宇宙は0と1で構成されてる
つまり量子のさらに先に行けば必ず0と1になる
その過程で瞬間移動やワープが可能になるだろうね

30 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 05:59:55 ID:vCr6FIpy0.net
>>27
ほんとそれ
基礎研究とかやらないで欲しい

31 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 06:03:13 ID:xduHCDcV0.net
宇宙は使い切れない資源の宝庫だしな
フロンティア・スピリットで開拓時代や
月ですらお宝だし

32 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 06:09:13 ID:JwCv3xkr0.net
>基礎研究
そもそも、基礎研究、応用研究、開発研究の違いって何だよ?
これ解ってないの俺以外にも普通にいるだろ

33 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 06:09:49.68 ID:gtEyHVEM0.net
表面しか見えない

34 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 06:44:29 ID:/GoD9C7a0.net
>>32
応用研究は大学レベルの教科書に書いてあることをもとに新しいことを発見する研究
基礎研究は大学レベルの教科書を書き換える発見をする研究

35 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 06:58:53 ID:m4d1lfaC0.net
>>24
見た目と選挙

36 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 07:04:49.08 ID:OpL8TSnj0.net
>>12
と言うか米国雇用者は8割がサービス業に従事し製造業は数パーセントしか
もう無い。米国ではもああまりモノはつくっていない。
だから万年貿易赤字が続いている。

37 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 07:15:58 ID:gki6Ay8d0.net
>>13
最近はブラックホールの合成写真の胡散臭さ!

最期はお仲間同士の馴れ合い!

38 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 07:16:25 ID:E1jqBlNQ0.net
日本は全部削減でいいよ
できるやつは海外に行った方がいい

39 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 08:37:10 ID:XHYU9hHI0.net
こりゃあ中国に負けるな

40 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 08:40:55 ID:AU66qP7i0.net
アメリカも日本と同じ道を進み始めるか

41 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 08:41:47 ID:tGR7SW8V0.net
量子やるって言ってんだろ<基礎研

42 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:36:50 ID:hi7UGRCd0.net
基礎研究軽視するところはダメだな
日本もそうだけど
没落必至

43 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:41:38 ID:DQlkf3+U0.net
>>27
>基礎はAIでフォローできそうだからな

単なるしらみつぶしの効率化にしか過ぎない現状のAIは
数学的価値など1mmも創造出来ない
ボードゲームや画像処理などの限られた範囲でしか威力がない

44 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:49:31 ID:0oNaVlMQ0.net
>>12
言論表現の自由が無い国で学者や研究者、技術者だけが
自由に発想するなんてあり得ないよ。

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★