2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【止まった状態でのアイドリングは無意味!】クルマで暖機運転が必要な箇所と正しい方法とは

1 :首都圏の虎 ★:2020/02/11(火) 12:38:05 ID:sZ7N3KwO9.net
冬の寒い日など、冷え切った車に乗る際にはウォームアップが必要になる
しかしエンジンをかけてただ待機しているのは、暖機運転とは言わないそう
ゆっくりと走り出しながら、エンジンの水温が上がるのを待つべきだという

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/b/7b61f_1568_4256cda7abd6828bfdd2dd5d9c23bc6a.jpg

暖機は「すぐに走り出す」のが正解

 冬の寒い日の朝、クルマ好きで、愛車を長く大事に乗りたい人ほど、しっかり暖機運転をしている人が多いはず。一晩中冷気に晒され、冷え切ったクルマはウォームアップが必要で、エンジンをかけた途端に発進し、バリバリ走るというのは、機械的ダメージの原因になるので、絶対に避けたいところ。

 だからといって、エンジンをかけてから5〜10分もアイドリング状態で待機しているのは、本当の意味で暖機運転とは言わない。そもそも「運転」というのは、「機械をあやつって動力で動かすこと」で、エンジンだけアイドリングで回して、停車したまま水温・油温を上げても、「暖機運転」とはいえない……。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/4/841f6_1568_b51a138af527ceb7f1f9e351c9e04c28.jpg

冷え切ったクルマで、温めてあげたいところは、エンジンだけでなく、ミッション(ミッションオイル)、デフ(デフオイル)、タイヤ、ブレーキ、ダンパー、ブッシュ、ハブベアリング、ドライブシャフトのグリスなどとたくさんあり、これらは走り出さないと温まらない。

 したがって、エンジンをかけたら、すぐにゆっくりと走り出し、丁寧でスムースな運転をしながら、エンジンの水温が上がってくるのを待つのが、本当の暖機運転となる。

いまのクルマであっても暖機は有効!

 暖機運転については、「人間だって、寒いときに準備運動もしないで、いきなり走り出すと怪我をしやすいのと同じ」などと例えられるが、停まったままアイドリング状態で水温が上がるのを待つような暖機運転は、人間でいえば四肢や体幹を動かさずに、心拍数だけ上げるようなもの(非現実的だが)。

 運動のためのウォームアップは、手足を軽く動かし、各関節をストレッチし、全身を温めていくのが基本。クルマだって、心臓=エンジンだけ温めるのはほとんど無意味で、クルマのコンディションを保つのに役立っているとは言い難い……。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/6/e62e2_1568_8bf47ea8d57b71243ee9bbfd39682749.jpg

 いまのクルマは優秀なので、寒い日に暖機運転をしなくても、故障したり、エンジンが愚図ったりすることはないだろう。しかし、クルマを大事にしたい、いいコンディションを長くキープしたいという人は、暖機運転をしたほうがいいのは間違いない。

 正しい暖機運転は、別に難しいことではないので、エンジンをかけたらすぐに出発し、水温が適温になるぐらいまではゆっくり、スムースな走りを心がけよう。それでクルマは十分喜んでくれるはずだ。

2020年2月10日 18時0分
WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/17797026/

2 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:39:21 ID:pCGY18Vo0.net
ようやくモーターのコイルがあったまってきたところだぜ。

3 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:39:25 ID:BME4HbuH0.net
11000まできっちり回せ

4 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:39:58 ID:xhrWTC2T0.net
まじか 見事に勘違いしていた

5 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:40:04 ID:Ho4/BVx30.net
暖気しないとエンストこくような車
乗ってる奴おる?

6 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:40:54 ID:rCC8SZUF0.net
>>1
すぐ車ネタ

7 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:40:59 ID:TLmjWKXs0.net
寒いからリモコンスターターで暖房効かせてから乗る

8 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:41:13 ID:rZ81EM7z0.net
チョイノリだから、あったまらない。

9 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:41:17 ID:gJ18SBk40.net
チョーク引けよ

10 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:41:32 ID:538W2TDR0.net
へえ

11 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:41:34 ID:lVCzHcIg0.net
冬に

お湯をぶっかける
セロー乗りが



12 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:41:55 ID:q82Nw+f60.net
サービスマニュアルには-10℃以下のコールドスタートは暖機しろと書いてあるが…

13 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:42:44 ID:WWkQbUP60.net
暖めないとシフトが入らないカスタムカーじゃないんだから(笑)

14 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:43:06 ID:mSVMW6zn0.net
エンストしない程度に温めれば良い。
無駄に暖気する必要は無い

15 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:43:54 ID:lVCzHcIg0.net
>>13
蜜壷シフトのCR−X乗りが



16 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:43:55 ID:v9wbx9vL0.net
>>5
これ体験してれば止まったじょのアイドリングは無意味なんてアホな発言出来ないよな

17 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:43:59 ID:eDh+xAQD0.net
>>5
はい。
EG-6エンジン2回載せ換えてますが今の時期暖気しないで走ると1個目の信号で100%エンストするw

18 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:44:15.27 ID:uycSsumz0.net
いや、でも
普通に考えて
動き出す=公道に出るってことだから
そんな公道でとろとろ走ってられんでしょ

19 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:44:51.89 ID:XwXoJd180.net
マンション隣接の駐車場で深夜に10分以上アイドリングしてるバイクがうっとうしい
車より回転数高いし

20 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:44:53.83 ID:eTLHQ3hz0.net
スバルはベンツみたいに2次エアー導入入れてるから
topギアに入らないはず

21 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:45:04.15 ID:D6x4p1420.net
>>1
H6年式の旧車なのでキッチリ暖機しますわ

22 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:45:08.79 ID:bVooVpbZ0.net
近所に必ず10分ぐらいバイクのエンジンかけてから出ていく奴いるけど
うるせえから早く行けよといつも思ってる

23 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:46:28.12 ID:dzA25MeS0.net
水温ランプが青点灯してるなら走るのが一番だからなw

24 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:46:37.55 ID:cuyi/2QW0.net
せめて40秒くらいはまわせよ

25 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:46:57.96 ID:JkgykMSx0.net
揚げ物を揚げる時も油を温める必要はない

26 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:47:19.61 ID:pBNDbTtw0.net
まあ、朝日奈央と菊地亜美は生き残っているから無意味じゃないだろ

27 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:47:23.99 ID:aW5fgp3w0.net
フロントウィンドウを温める位の空気が出てからでないと危ない

28 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:47:28.27 ID:A9w4OIX90.net
隣のババアが毎朝一時間近く暖気運転するが、車を長くというより
車内を暖めたいだけ。

29 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:47:36.13 ID:G/Fn48QI0.net
>>5
会社の4トントラックがそうだわ。
暖まるまで吹けないな。昔のディーゼルエンジンだからなあ

30 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:48:09.35 ID:YKVG+WGI0.net
暖機運転とウォームアップは別じゃね?

31 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:49:02.62 ID:p4nh0tAn0.net
https://i.imgur.com/dO7Ks18.gif

32 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:49:31.79 ID:lVCzHcIg0.net
最初期のインイェクションならともかく

最後の方?のキャブレターでも、このあたりは
相当解消したよね

33 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:49:48.52 ID:JkgykMSx0.net
オイルの粘度にもよるだろ

34 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:01.21 ID:sTWc1xd90.net
昔は水温計の針が動いたくらいって言われてたけど、今の車って水温計自体付いてないもんな。
純正のメーターの水温計も正確ではないと言われてたけど、警告灯だけってのもなんか怖いんだよね。
オーバーヒートしても冷やして水を足して、致命的でなければ再び針を見ながら動けるし。
この動画の人みたいに。
https://youtu.be/9KCuy-f4G3E

35 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:12.71 ID:D6x4p1420.net
>>28
いまどきシートヒーター使えばええねん

36 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:16.83 ID:lVCzHcIg0.net
>>33
どうに
何が

違うのかと

37 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:21.04 ID:YKVG+WGI0.net
>>31
ロシアでは常識

38 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:55.89 ID:JkgykMSx0.net
>>36
軽しか乗ったことのないお前には理解できないだろうな

39 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:51:13 ID:6Spargug0.net
>>1
マイナス30℃でも同じなん?

40 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:51:32 ID:lVCzHcIg0.net
>>38
説明できない

つまり、そういうこと(そういうバカ)

41 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:51:52 ID:I2Lr0AV60.net
暖房のこと何も考えてないな

42 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:52:46 ID:JkgykMSx0.net
>>40
バカに説明しても時間の無駄って事だぞwww
てか、お前車持ってねーだろ

43 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:52:53 ID:lVCzHcIg0.net
>>41
即時の暖房が欲しいなら、豆炭でも炊いたほうが早いし

44 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:53:31 ID:vALgEL7i0.net
二次エアポンプで空気送る車もあるのに駆動系語っても
意味なし!

45 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:53:35 ID:WFSEHBWD0.net
いきなり国道だからゆっくりと動き始めてゆっくり走ってる間に暖めるとか無理だわ

46 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:54:52 ID:0kCiST040.net
なんで車の機能としてアイドルアップなんてものがあるんですかねえ

47 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:55:11 ID:JkgykMSx0.net
0w-20wみたいなオイル入れてるなら暖気は必要ないかもなwww

48 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:55:36 ID:owF5VkiL0.net
田舎だからフロントガラスが凍ってて10分くらいアイドリングしないと溶けない

49 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:55:56 ID:DSl7wChK0.net
雪国舐めんな

50 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:56:03 ID:BlFsesiG0.net
免許とって最初の車は中古の4代目スターレット前期で
まだキャブだったから寒い日は始動後エンジン止まらないように
ちょっとだけアクセル踏んでた

1992年のマイナーチェンジで後期にはインジェクションが付いた
ちくしょ〜

51 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:56:50 ID:lVCzHcIg0.net
>>48
毛布やプチプチ?を、かけとけ

と言われてるね
やったことないけど

52 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:57:10 ID:wx4Rmegt0.net
なんでも、いきなりは好くない。

53 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:57:39 ID:sTWc1xd90.net
BS12「ザ・カセットテープ・ミュージック」は元アイドリング再生工場


ノムさん・・・。

54 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:57:50 ID:iDTG7e6+0.net
暖気って書いてる低能共、空気暖めてどうするのww

55 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:58:26 ID:pNOowCh80.net
低速おじさんってコレだったのかな?

56 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:59:08 ID:Wr5kOrq80.net
走りながらアイドリングすりゃいいだろ
ばかなの?

57 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:59:25 ID:lVCzHcIg0.net
>>55
なるほど!!

そりゃ、このスレでも
必死になって抗うわけだ

58 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:59:53 ID:RGQubl8x0.net
>>1
意味なし厨の僕の考えた唯一無二のアイドリング方法なんて見たくはないんだよ
そもそも免許持ってるかも怪しい

59 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:00:08 ID:YKVG+WGI0.net
記者はキャブ車とか知らない世代なんだろうなあ
スタッドレスも使った事なさそう
朝のハンドルの冷たさも知らなそう
ガラスの凍結も知らなそう
車持ってなさそうな
3流WEBライター記事だろう

5ちゃんでいちいち誤字に突っ込む奴しゃれ通じなさそう

60 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:00:23 ID:SHn1gl0s0.net
令和の時代でも空吹かしでカッコいいなんて思ってる奴がまだいるのか?

61 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:00:53 ID:BlFsesiG0.net
マフラーから白いのが出てるときは暖まってないのでやさしくしてあげて

62 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:01:58.64 ID:R3wB7Pjq0.net
>>1
エンジン始動、Dレンジ若しくは1速にして、アクセル踏まずアイドリングの回転数のみで走行、水温計が青いランプが消えたらボチボチ加速

63 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:02:41.73 ID:lVCzHcIg0.net
オイルを温めたいなら

F−1などのタイヤウォーマー的な
オイル暖め装置を付ければいいわけで

64 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:02:56.50 ID:+qrEv4+20.net
今時は機械のためじゃなくて人のための暖気だろ?

65 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:03:21.96 ID:69ZAjREq0.net
車暖機ち

66 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:03:30.70 ID:50FklJTD0.net
勿論直ぐに動き出して全開走行なんてもっての外だけど、家出たら直ぐに幹線道路とかだとチンタラも走ってられな。
それを考えると最低限のアイドリングを行った後、他車に迷惑を掛けない程度に緩やかな操作を心掛けるべき。

67 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:04:06.79 ID:YKVG+WGI0.net
>>62
今時のオートマってアイドリングじゃ進まないんだぜ?

68 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:04:30.26 ID:rLH7kkgY0.net
>>5
キャブ車だから多少は暖気してから走り出さないと吹けなくて無理だわ。

69 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:04:41.17 ID:yhF5NQq+0.net
>>65
AL4シフトのXANTIA乗りが↓

70 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:04:49.60 ID:zFn+bLyE0.net
一つ間違ってる。オイルは低温のままが理想。

71 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:04:55.83 ID:lVCzHcIg0.net
>>66
そもそも

街乗りで、いきなり全開なんて

72 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:05:45.54 ID:hLZ16J430.net
これ、車による
簡単に言えば古い軽自動車だと停止状態で五分でも暖気したほういいw
友達と遊びに出掛けたあと友達の車から降りてボロ軽を走らせるたびに思ったもんだ
エンジンかぶったりじゃないけど重く感じるんだわさー
良い車なら最初からすいすいと加速するっちゃ

73 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:06:24.13 ID:wOoHpcpI0.net
今のエンジンオイルは優秀だから
大丈夫。特に100%化学合成油に
しとけ。

74 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:06:34.78 ID:P0iWLw3y0.net
>>2
✕ ようやく
○ やっと

75 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:07:15.09 ID:eGp/lkIi0.net
そんなこと言われてもデフ動かさないとフロントガラスの内側が凍って前が見えないんだけど

76 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:07:17.45 ID:WPue2xgY0.net
>>54
あほ
冬は車内を暖めるんだよ
乗ったことないのか!

77 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:08:01.02 ID:pv3xplZu0.net
いや、ダメージ云々より

寒いやん?

室内暖めるのに出発前にエンジンかけて暖房するやん?

それだけの事やないの?



78 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:08:44.72 ID:nGhGvrzX0.net
というか暖気してる間にヒーターで車内の温度上げて窓ガラスの雪とか氷落とすのが目的だよな。

79 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:09:10.29 ID:lVCzHcIg0.net
>>68
仮にキャブレターだとしても、全くで新しい(別物)なキャブレターにすればマシになるのだろうけど

21世紀にもなってもキャブ車に乗っているだと、逆にそのオリジナルであることが大事だろうしね
記事や謎の人間の言ってる事とは、ぜんぜん違うけど

80 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:09:31.24 ID:ADuKVHdl0.net
氷点下15度でバリバリに凍りついたフロントガラスる溶かし、スライドドアも開けられるようにして、
ハンドルを素手で持てる温度にするのに30分はアイドリングするよ。その間車周りの雪かきをして、
更に早朝除雪車が寄せた雪の塊をどかす。アイドリングが必要な所の実態を知らないアホ記者だな。

81 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:09:48.00 ID:ukEvwcwc0.net
今の時期なら2〜3分は暖機するな
走り出してもしばらくは
ノロノロ走ってる
暖機するとしないでは
確実にエンジンの持ちに影響してくる
と思う

82 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:10:06.06 ID:lVCzHcIg0.net
>>77
シートヒーター自体は

そんなに高いものでもなく

83 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:10:33.82 ID:9ACayKpb0.net
ジジイは暖気長すぎ
とっとと出てけ

84 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:10:44.40 ID:2sIpBaiR0.net
エンジンが一番精密なんだからアイドリングさせて暖気は必要なんだよ
エアコンだってエンジン温めないと温風でないから

85 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:11:02.16 ID:yYv94hcy0.net
家出て直ぐ上り坂だから暖気はしてる
交通量少なくトロトロ走れるならしなくてもいいんじゃね?

長く乗るなら冬は暖気した方がいいぞ

86 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:11:38.63 ID:YKVG+WGI0.net
ヒートシーターええよ
金持ちは内蔵されてる車買うしな

87 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:13:51 ID:1+Uy7+uC0.net
コールドスタートですぐに速度を出しまくるとか
どう考えても機械によくない。数十秒くらいは
低速で走ってから激しい運転に移行すべき。

88 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:13:58 ID:2sIpBaiR0.net
>>45
朝の通勤時間にやられたら殺意わくの必至

89 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:14:02 ID:itE7PfSH0.net
寒いじゃん

90 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:14:18 ID:IwdLWjeT0.net
>>5
ハーレー走り出せません

91 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:14:51 ID:9x/CsSVn0.net
近くの駐車場に止まってる車、数百メートル離れたところに持ち主が住んでて朝6時に出勤

朝5時に車のエンジンかけに来て、一旦家に帰っておそらく出勤の用意
1時間エンジンかけっぱなしでうるさいし、車にとってどんな影響出るんだろ

92 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:15:06 ID:pv3xplZu0.net
>>82
いやいや、シートヒーターもハンドルヒーターも付いとるよ

でも寒いやん?

シートヒーター使ったことある?
そこを暖めたいんじゃないんだ
足の爪先とか両手の指が寒いのよ

93 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:16:01 ID:IwdLWjeT0.net
>>20
車って二次エアをわざわざ入れるの??

94 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:16:16 ID:/MaGkVr5O.net
>>63
北欧なんかでは家庭や運送会社がやってたな

95 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:16:48 ID:++32sORe0.net
車運転したこと無い奴が書いてるのか?
冷え切った車どれだけ寒いかわかってないだろ

96 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:16:54 ID:2sIpBaiR0.net
>>91
リモコンスターター使えばいいのになあ

97 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:17:13 ID:1+Uy7+uC0.net
エスシャープが使えるようになってから動けよ

98 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:17:32 ID:VWCcSRZR0.net
>>92
それ末端冷え性w
更年期障害の人に多いやつ

99 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:18:11 ID:YKVG+WGI0.net
>>92
冷え性なんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:18:33 ID:wjTCoFLA0.net
>>50
チョーク引けよ

101 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:18:54 ID:lVCzHcIg0.net
オープンカーには乗ったことが無く

>>92
居間に応接間

みたいな環境を求めてる趣向は理解したし
否定はしないし

理解した

102 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:20:12 ID:TChGZQ0D0.net
昔から気になってたんだけど、暖かい時期より寒い時期の方が
クリープ現象で出る速度がちょっとだけ速い感じがするんだよね
ただの気のせいなのかな?

103 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:20:22 ID:FfnMp29/0.net
長時間のアイドリングは車中で寝てる時くらいしか意味ない

104 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:20:42 ID:wjTCoFLA0.net
>>91
キーを抜いて捨てたれ、って今はキーなしか。

105 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:21:50.17 ID:pv3xplZu0.net
>>98
>>99
更年期でも冷え性でもどうでもいいけど

寒いから暖める

それだけのハナシなんよ
アイドリングは無意味とか言われても???な訳よ

106 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:22:02.89 ID:57DR2A110.net
おいアマ!
俺のR1暖機しとけや!
を思い出した何故か

107 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:22:37.93 ID:wjTCoFLA0.net
>>102
エンジンの回転数が上がってるのと違うの。

108 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:22:56.20 ID:9ljagKe30.net
>>5
某カワサキのバイクはキャブがアイシングを起こしてエンジンが止まります

109 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:23:56.29 ID:YKVG+WGI0.net
>>105
それは理解しとるよ
俺もこの記事アホくさいと思っとるし

110 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:23:58.65 ID:lVCzHcIg0.net
>>98
女とか年行った(加齢)の男は

どうしようもない話だろうし

111 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:24:08.23 ID:9x/CsSVn0.net
>>104
少し古めの軽だからおそらくキーさしたままエンジンかけてスペアキーでドアロックしてると思う

ずっと音が鳴ってると慣れて気にならなくなるけど、温まるとエンジン音小さくなって冷えると音が大きくなる
1時間の間にそれを繰り返してるからうるさい

112 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:24:53.71 ID:5DMmyQhc0.net
昭和時代から言われてるのに
何を今更。

113 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:26:39.68 ID:am/ABQ3G0.net
動きながらアイドリングすればいいのか?

114 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:27:51.26 ID:oOK2BpmH0.net
B16Aも わりとした方がいい時があった

115 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:28:34.19 ID:lVCzHcIg0.net
1)
オイルが落ち切った状態で
オイルポンプの性能以上に、いきなり大回転

って謎の運用の人と

2)
なんでもいいから
水温上げて、ヒーター効かすんだ

という、2パターンが

116 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:30:09.26 ID:EVqkoUjb0.net
97年式のキャブのバイク乗ってるが、ちゃんとチョーク使って始動ののち暖気しねえと夏場でもアイドリングせんぞ。

117 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:32:02.44 ID:d+MdwMzj0.net
アイドリングって車に悪いよな

118 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:32:17.40 ID:FaHcH4RL0.net
ソレックスキャブでチョーク引いて
ゆっくり走りながら暖気する時の
シューっという音が好きだった。

119 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:32:36.19 ID:lVCzHcIg0.net
>>116
80年代だった当事でも
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/11363/1_l.jpg

冬でも一発始動だったり

120 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:34:23.83 ID:wjTCoFLA0.net
露天駐車だとフロントとサイドのガラスにやかんの水を掛けて霜を溶かし、
暖めないで直ぐに動くとガラスが白く凍り見えなくて危険。
でも水を掛けないより掛けた方が早く動ける気がする。

121 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:34:26.11 ID:TChGZQ0D0.net
>>107
確かに回転数高い気もします
それは気温とは関係ないんですかね?

122 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:35:26.91 ID:dlSbZ5oH0.net
去年車買ったけどすぐ暖かくなるよね
買うたび進化してる日本の家電、技術者スゲーと思う

123 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:36:21.51 ID:lVCzHcIg0.net
>>120
熱エントロピーな話なので

どれだけ頑張る?かな話で

124 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:37:56.83 ID:EVqkoUjb0.net
>>119
94年式だった。
81年から売ってたやつだから設計が古いんだろな(笑

125 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:39:40.65 ID:wjTCoFLA0.net
>>121
気温が低いから自動で燃料を濃くして暖気をしている。
昔はそれを手動でチョークを引いて濃くしてた。

126 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:43:24 ID:g9NbdOQ40.net
軽自動車は止まりそう

127 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:45:19 ID:RIEB4cBn0.net
暖機しぇん

128 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:47:02 ID:lVCzHcIg0.net
>>127
いーべりっひ

129 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:47:05 ID:DrkwgOXs0.net
暖気用ヒーターで機材を温めてから始動するのが本式

130 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:47:32 ID:5a4rXDs40.net
ここまで「アイドリング!!」「朝日 奈央」の書き込み0

131 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/02/11(火) 13:47:44 ID:dkG+n6JT0.net
>>111
マフラーにジャガイモでも詰めたれ(^。^)y-.。o○

132 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:48:04 ID:aFUv28NN0.net
クラッチ切ってぶおんぶおんやればいいだけでは?

133 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:48:58 ID:SCYYZHhe0.net
所詮公道なんてピットロード制限の速度程度しか出さないんだから適当でいいだろ

134 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:49:12 ID:fEKiHTav0.net
空調きかせてから乗る

寒いとか暑いとか安全運転の妨げになるからな
ガラス氷も溶けるし

135 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:50:35 ID:YrjOsult0.net
近所の家で、朝通りかかるとエンジンだけ掛かって人が乗っていない状態の車をよく見る
あれ暖機運転しているんだろうなと思っていたが、必要ないのか

136 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:50:50 ID:fEKiHTav0.net
>>119
ジスペケアール
と読みます

ちなみにマークXは
マーペケ

まめな

137 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:51:57 ID:DrkwgOXs0.net
>>122
自動車の計器はリニアに針を振らない
リニアに振るマジ計器にするとアホほど動いて運転手がビビるから
近年の流行は
無駄に暖機させないように低温側は大振りし
限界近くまで真ん中ちょい上あたりに留め
やばい温度域になると高温側に動きです

138 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:52:29 ID:OZ54kW630.net
暖気しないで走らせるとオイルが汚れやすい

139 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:53:25 ID:xQpMARCT0.net
冬場のグロー無しディーゼルエンジンは始動までドキドキしちゃう!

140 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:53:27 ID:TChGZQ0D0.net
>>125
そういう事だったんですね、ありがとうございます
モヤモヤが一つ解消されました

141 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:54:02 ID:a3EzyArw0.net
フロントガラスがカチコチ

142 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:55:08 ID:WCBFtBFD0.net
1500ccクラスでも100キロで2400回転の時代なんだものなゆっくり加速していきなり100キロでもなんの問題もない

143 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:55:33 ID:CuwmSmp30.net
>>31
中国(北のほう)でも朝一でトラックの下で焚き火やってる。

144 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:55:42 ID:HW+JDeR30.net
フロントガラス溶かすためだろ

145 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:56:09.99 ID:MLCXp5v70.net
昔の機器はアイドリング暖気が必要だったんだから、今の機器でアイドリング暖気をする
と機器にダメージを与えるというのであれば、その証明をしてくれないと納得できないよ

アイドリング暖気をすると機器にダメージを与えるのか、長時間やっても意味がないので
短時間で十分になったのか、機器にはダメージを与えないが全く無意味になったのか、
どれなのかをはっきりとして証明して欲しい

146 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:56:44.85 ID:Bhv4ejow0.net
>>46
車庫からとか、畑の奥からとか出るときにスピード出過ぎちゃってかえって邪魔な機能。

147 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:58:32.91 ID:JXC3xJFY0.net
ゆっくり、スムーズな運転は
いつも心がけろよ

前の車のケツにくっつくのが目的みたいな車が出てくるだろうに

148 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:01:37.40 ID:lVCzHcIg0.net
>>144
火炎放射器使うほうが、効率いいように思う

使わないけど

149 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:02:34.32 ID:xQpMARCT0.net
昔は、冷えきってるとギアも入りづらいかったよね!

150 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:05:16 ID:hYIPugRx0.net
こういう知ったか記事書くバカが増えたなw

151 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:06:36 ID:dPCOg1Pj0.net
道路に出てからゆっくり暖機運転なんかするのは迷惑だぞ

152 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:08:43 ID:Yfxye6Re0.net
>>58
これほぼ正しいで。
お前みたいな無知はエンジンブロック暖めりゃいいと思ってるが、
オイルを均一に暖めるのが暖気や。

勉強になったろw

153 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:10:38 ID:jDhEHAX+0.net
「A/C」ボタンを押さなくても暖かくなると知ったのは最近

154 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:12:50 ID:ZGUKks5V0.net
始動後に即発進でも普通に走るには全然問題ないけど
いきなり全開とかかなり支障あるな

155 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:14:25.93 ID:0AU0lAFq0.net
アイドリング、さっさと消えろ
ディーゼルに至っては臭くて臭くて殺意がわく

156 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:15:00.40 ID:JXC3xJFY0.net
エンジンかけっぱで、これで十分と
いつもどおりの荒い運転したら
クルマが痛むだけって話だろ?

迷信めいたかけっぱ暖機したいならしてもいいけど
ほかの箇所をあたためるにも
ゆっくり運転はどっちにしてもやった方がいいって話

逆に言うと、朝に急いで
バカみたいに飛ばしてる奴は
事故のリスクはあるし、車も痛めつけてるって話だな

157 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:15:58.56 ID:0fCWHCpz0.net
寒冷地の軽なんだけど、寒い日はアクセル踏んでも回転数上がるばかりで速度でないから
走りながら暖機は危険だよ。10分くらいでもその場暖気すれば少しは違う。

158 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:19:02.85 ID:lVCzHcIg0.net
>>153
A エアー
C コンディショナー

A エアー
C コントロール

前者は、暖房を動力や電気で供給しない
後者は、暖房を動力や電気で供給する

だったっけかな?
後者で実在する市販車は、プリウスとミライだけだっけか

159 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:19:31.78 ID:DIBRga1M0.net
・真冬、エンジン始動に1分くらいかける
・かかるとすぐに発進、通りに出たら全開で遠ざかっていく
前のアパートに、オレのより高年式のクルマを
あっという間にダメにしたバカがいたわ

160 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:21:50.93 ID:ahJjKu4j0.net
暖めないとギア入らないが?

161 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:22:26.27 ID:zFn+bLyE0.net
エンジンの中は火の地獄。すぐ温まる暖機よりも冷却系統全般に気を使う方が重要。

162 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:23:20.83 ID:lVCzHcIg0.net
>>160
KPにでも乗ってるのかと

KPでも、そんな事無いし

163 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:23:50.17 ID:qC0oXNUY0.net
>>1
ライター誰よ?

> 暖機は「すぐに走り出す」のが正解

のわけねーだろボケ。
 

164 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:29:54 ID:V6Y4cYV20.net
真冬の夜は二時間おきに暖機したり
万一の時は直火で暖めたりするのは
T-34乗りなら常識

165 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:33:31 ID:Bhv4ejow0.net
>>160
ウチのサンバーは温まってもRに入りにくい……
その前のKeiは5が入りにくかったな。
温まっても同じ

166 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:46:18 ID:IPTi3jGZ0.net
>>1
まーた嘘くさい厨二病な記事だな

167 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:55:24 ID:9f3JMWe+0.net
工作精度もオイル性能も低かった時代の習慣を今やっても殆ど効果はないと思うけどね
もしあるとすれば、地域の平均気温でエンジン故障の比率が明らかに異なるようなデータがあるよね
単純に平均気温が低い地域ほどエンジンが良く壊れるって事になる
融雪剤の影響で雪国のほうが車の寿命が短いって話も聞くから、エンジン故障に絞らないと低温の悪影響はわからない

168 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:13:22 ID:rV6zrWHr0.net
ちょっとした信号でのアイドリングストップは全く意味がない。
意味がないどころかガソリンの無駄。
何故ならエンジンが始動する時にガソリンを多めに噴射するから
停止させないほうがガソリンは減らない。
電球だって点灯するときが一番電力を消費するんだよ。

169 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:16:51.55 ID:+9ZhtDk00.net
車が寒いからだろ
暖房してるだけ

170 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:19:44.76 ID:Ixh/fS010.net
車内が暖まらないと、ハンドル持つの冷たいんだよ。
リモコンエンジンスターター付けときゃ良かったわ。

171 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:25:10 ID:E49xS42g0.net
車とエンジンオイルしだいだろ
油温と油圧みてから出てるわ

172 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:28:28 ID:qPZZCB3J0.net
フロントガラスの氷が解ければ何でもいい

173 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:46:29.36 ID:1JeasKeV0.net
これマスクは無意味と同じだな

174 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:49:11 ID:rvUn7Zo60.net
こちとらちょい古めの車だから、まずは水温が上がってヒーター効かせないと、走りだすなんて考えらんないわw

外気温が−8℃とかだと温風が出るまで10分以上かかるぞ。
それからおもむろにバリバリ氷を踏んで、本当の暖気運転ですよ。
だけど温まるってのは嘘で潤滑用の油脂類をまわしてやってるだけだと思うね。
圧がかかれば、いくらか温度上昇もあるだろうけど、ビュンビュン走らないと温まるとは思えないな。

175 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:49:58 ID:1JeasKeV0.net
>>47
0Wでもチェーンなら数十秒の暖気は効果はあると思うな
劇的に寿命が変わる!って事はないだろうけど

176 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:01:55 ID:1JeasKeV0.net
良いオイルを使用していても少しは暖機した方が良いぞ
ターボ車や軽やVTECとか
オイルの為に最初の数十秒の暖機
水温安定まで踏み込むのは避ける

177 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:30:31 ID:LxUiUnZK0.net
俺のミッドシップ温風出てくるまでめっちゃ時間かかる

178 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:40:22 ID:hYIPugRx0.net
俺の21型は整備兵がオイルをドラム缶であたためてくれる



>>177
サーモ交換せい

179 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:35:52 ID:Sp4pAGDf0.net
こっちはゆっくり走って暖めたくても後続に迷惑かけるからなぁ。

180 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:36:53 ID:joJ6+8c90.net
>>178
新車じゃボケ

181 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:27:38 ID:N0srq3wm0.net
ワシもバアさんより車をかわいがったのう。
夜はエンジンの下に火鉢を置いて寝たもんだ。

182 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:19:36.95 ID:gvaMIZKj0.net
めんどくさいから昔っからこうやってるわ

183 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:21:38.12 ID:xYZpgtHt0.net
暖房のために前もってアイドリングしてるが

184 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:30:59.78 ID:EBPszYE+0.net
伊代はまだ16だから

185 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:24:38 ID:tfsF5eb70.net
コールドスタート直後はエンジン回転数が微妙に高いので怖くて走り出せないんだけど

総レス数 185
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★