2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】明るく美しく長寿命なのに、なぜ大衆車は完全LED化しないのか?★2

1 :夜行列車 ★:2020/02/10(月) 20:30:56.99 ID:MmRAtCwW9.net
https://news.livedoor.com/article/detail/17790024/

■ フルLEDは大衆車にはあまり普及していない

 圧倒的な長寿命と、消費電力の少なさ、そして高輝度と、いいことづくめのLEDランプ。建物内の照明から、自転車のライト、懐中電灯まで、LED化され、かなり身近な存在になってきたにもかかわらず、クルマでは一部の高級車以外、フルLEDランプが普及しないのはなぜなのか?

 これはもう簡単にいえば、コストパフォーマンスの問題。一番光量が必要なヘッドライトに関しては、LEDを採用するクルマがセダン、ミニバン、軽自動車と車種を問わず増えてきている。それは、前述のようなメリットがあるため。

 しかし、それ以外のテールライト、ブレーキランプ、バックランプ、ナンバー灯、ウインカー、室内灯については、LED化するメリットがあまりコストに見合わないというのが現状だ。

 テールランプで比較してみると、一般的な電球なら1個150〜200円ぐらいとかなり安価。しかも滅多に切れることがなく、消費電力もたかが知れている。それに対し、LEDは半導体なので、1個1000円前後とかなり高価。LEDの光は濁りがなく、高級感があるという特徴もあるが、このコスト差を埋める魅力があるかというとかなり疑問……。またウインカーに関しては、ハイフラッシャー化を防止するのに、専用リレーなども必要になる。

 これらのコストはすべて車両価格に跳ね返ってくるので、「ヘッドライトも含め、フルLED化がこのクルマの特徴なんですが、ライバル車よりも2万円高いんです」といって、ユーザーが選んでくれるかどうかが大きな問題。高級車なら、数万円の違いで上品なLEDランプになるのなら、それはむしろ商品力につながるだろうが、大衆車ではフルLEDが即購買力につながるとは思えない。

 社外品ではもっと安いLEDもあるが、安価なものは明るさが均一でなかったり、品質面でイマイチというのもあったので、信頼性の高いもの、保安基準に適合するもの、なによりメーカーの納入基準に見合うLEDとなると、電球よりも価格はかなり高くつく。

 もっと量産化が進み、明るさや色の均一性が増し、コストが下がればフルLED化も進むだろうが、そうなるにはもう少し時間がかかりそうだ。

 一方で、電球からLEDへの交換はわりと簡単なので、気になる人は社外のLEDを購入し、カスタマイズを楽しんでみよう。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/6/86802_1568_5fd866f57b9e86b5505b9e60e143e2a2.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fd7b2_1568_d0bb288c36308381e58e3c9e2dffcb1b.jpg

★1:2020/02/09(日) 23:53:07.14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581259987/

2 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:31:22.34 ID:esja3sTf0.net
高いから

3 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:32:19.60 ID:rMi12JO+0.net
いまやメルセデスベンツの販売台数は韓国の方が多いからね、日本人には軽自動車しか買えないって事

4 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:34:28.09 ID:iHkDG0uX0.net
対向車だけを避ける?
インテリジェンス?ハイビームのヘッドランプだと
100%LEDだね

値段に見合うのでしょうね

5 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:35:31.01 ID:d0TnMkXP0.net
LEDってトラブル多いだろう

6 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:35:55.20 ID:H8g9zAUs0.net
今のメルセデスの室内はLEDだらけでトラック野郎みたいにキラキラ光ってるもんね

7 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:36:00.78 ID:1t86ZMiJ0.net
昔のハロゲンじゃなければそれでいいよ

8 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:40:27 ID:heB5CvMo0.net
衝突安全試験の項目にね

LEDの光源、またはヘッドライトのデザインなどにより

ウインカーが点滅しているのに眩し過ぎて識別できない

対人、対向車への安全性が悪いとき

有無を言わさず減点にすれば

メーカーは眩しくないLEDヘッドライトを開発して採用するようになるよ

9 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:40:48 ID:1C/khmoJ0.net
車に関係ないけど白色蛍光灯もLEDもどっちも苦手だわ
若い頃にオサレでオレンジランプの間接照明にしたけど
今はもうオサレ抜きでこれじゃないと無理
あの白いまぶしい明るさは精神に悪影響あると思う

10 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:41:27 ID:yCvKXNUS0.net
https://m.youtube.com/watch?v=lxYiiagTI_4
ジャーマン3のLED

11 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:43:26 ID:xYu5RRGV0.net
街の防犯灯も青いLEDが流行ってる
あのチリチリしたグレア感は単なる青色灯よりも強い犯罪抑止効果がある気がするな

12 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:44:00 ID:heB5CvMo0.net
眩しくないメーカー(メルセデス、BMW、VW、ボルボ、スバル、マツダ)

眩しいメーカー(トヨタ、スズキ、日産、三菱自、ホンダ)

13 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:44:08 ID:xKpq/VPd0.net
有機EL化はまだまだ?

14 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:44:55 ID:9xhJUUX30.net
LEDはギラついて目に悪いから止めたほうが良い

15 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:45:48 ID:CQtrHhNb0.net
眩しいから止めて欲しい

16 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:47:32 ID:KGauNhOG0.net
HIDでええやん
初期の市光VERIASの、点灯後色味が変わっていき白色安定するのすこ

17 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:48:09 ID:xGUVNBHr0.net
バックランプは
オプション設定があるし
需要もあるよ
夜明るくてバックモニターも見やすい

18 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:48:09 ID:H8g9zAUs0.net
コスパが良い新型RAV4とかも豆球を多用してるわな

19 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:48:10 ID:vEBKjFfv0.net
車のライトがLEDで
車庫のライトもLEDな奴は
高確率でDQN

20 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:48:40 ID:qZ8pOBJJ0.net
LEDの目潰しハイビームをまず何とかしろ

21 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:48:51 ID:nFFJ1oDB0.net
それ以外の物はボディ統合のユニットがLAN制御されて
誤動作するからたよ
色々なスイッチは電流をonoffしてるのではない

22 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:49:08 ID:3rlT3gJR0.net
LEDって目の奥まで突きつけてくるような痛さがある。

23 :ブサヨ:2020/02/10(月) 20:49:49 ID:72pXsaOr0.net
ledは電子部品で割とよく故障するW

24 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:50:00 ID:/j4yDZGr0.net
昔の車のライトの明かりは味があるよね

25 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:50:20 ID:v3eoIu/W0.net
ライト点灯させて走ってたら前で走ってた半グレみたいな四人組に停められて拉致されかけたわ
土下座して謝った

26 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:51:31 ID:OBhmDLG80.net
>>23
真冬の山奥でライトすべて消えたらガチで遭難するわ

27 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:51:33 ID:EEBTts820.net
おれの車、テールライトが有機ELやがな…

LED古いんちゃう?

28 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:52:12 ID:Qhym5/nT0.net
ブレーキランプってほとんどLEDじゃないの?

29 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:52:37 ID:7C/eW3LX0.net
下品な光だろw
ソーラー電卓も時計も使えねーで困るしw

30 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:53:25 ID:xolovJ4w0.net
車で節電してもしょうがない
LEDにするメリットが無いよ

31 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:53:29 ID:XBmPeWR80.net
スズキはしょっちゅうテールランプ切れるからLEDにでもしたら?

32 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:54:32 ID:SCHrR4mF0.net
>>31
7年目だけど切れたことないな
そろそろ交換した方がいいんかいな

33 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:56:14 ID:pvtSFN+r0.net
LEDのランプは、目に直接光が入る感じ。目が痛いわ。
それから、車のガラス越しだと、2重ににじんで見づらいんだわ。

34 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:57:05 ID:U9A1u5eF0.net
明るいのは迷惑

35 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:58:07 ID:heB5CvMo0.net
自動車アセスメントによる

安全試験の項目に

LEDヘッドライトとウインカー点滅における

対人、歩行者への認識度を加えれば

雨後の竹の子の如く

眩しくない、見てくれに誤摩化されない、本来の目的に合った

安全性の高ヘッドライトになるよ

自動運転化に向けて、カメラによる画像認識も広がる

無駄に眩しいだけの光源対策、国交省や警察も動けば一発で決まる

36 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:59:06 ID:cuobdneS0.net
小糸製作所「長寿命になったらもうからへんやん」

37 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:59:07 ID:BZykK3RU0.net
>>31
本当にな
自分では気づきにくいし
もっと品質向上品使って欲しい

38 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:59:20 ID:JOoXv8a40.net
マイク「高級感をだすためにLEDにしようよ」

39 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:00:24 ID:KQNwHVXZ0.net
明るすぎるのも迷惑だし
ハロゲンなら常にハイビームでok

40 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:00:56 ID:BZykK3RU0.net
>>27
マジなら寿命がそうとう短いぞ

41 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:02:29 ID:oCBgyYgX0.net
というか、今の車ってウインカーの発光面積があまりにも小さすぎて、特に横からだと見えづらい
晴れた日の日中だとランプユニット内に日光が乱反射してウインカー視認不可能だったりw
LEDがどうこうより、まず根本的なデザインなんとかして欲しい

42 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:06:49 ID:uUTXaeX30.net
車幅灯や室内灯をLED化してるけど、結構切れる。白熱灯の方が長持ち。
多分、頻繁につけたり消したりする使い方には弱いんだ。

43 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:08:10 ID:uUTXaeX30.net
白過ぎる光は色が判りにくかったりかえって暗く見えたりするんだよな。

44 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:08:33 ID:+RbxqZFW0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員 した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://syunin-blog-blog.tumblr.com/post/7175702588/
.

45 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:10:17 ID:H8g9zAUs0.net
LEDって光のスペクトルが偏ってて色も偏るのと高速で点滅してるから眼への刺激も強い

46 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:12:00 ID:kFsUnZLt0.net
高いのもそうだがなんか色が嫌だ、明るすぎるというかなんというか眩しくて逆に視認性落ちてるんじゃないかとすら思う

47 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:12:25 ID:adKMp7Dc0.net
オートハイビーム並みにいらない代物
マジでハイビームとLEDの2連コンボ食らったら一瞬車ぶつけたろうかなってくらい殺意沸く

48 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:12:52 ID:xYu5RRGV0.net
最近ハイマウントストップランプが眩しいとか平成一桁に言われた声を聴かないな

49 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:13:07.99 ID:KPuSjN7q0.net
LED社は眩しすぎて迷惑極まりない!!

50 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:13:36.46 ID:Ko07VO4a0.net
バラストの方が壊れやすいだろ

51 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:13:38.46 ID:heB5CvMo0.net
エビカニばかりで

当たり障りのない事しか語らない
モータージャーナリスト達がジャーナリストを語るのなら
確りと安全性の高い、眩しくないLEDヘッドライトとはなにか
視野性、レイアウトを含めた認識できるデザインとはなにか
メーカー側に提議しないとね

52 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:16:56 ID:yCvKXNUS0.net
韓国は反日キャンペーンで
レクサス→ジャーマン3に国策で誘導するキチ○

53 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:22:55.44 ID:tJF1Ged20.net
>>48
クルマの後ろにミラーテープ貼ってやるわ
どんだけまぶしいか思い知らせてやる

54 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:23:21.61 ID:C4H/GWXr0.net
雪国はハロゲンでしょ、視認性いいし、というよりもテールランプLED多くないか?

55 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:26:20.60 ID:vwSCEoAm0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://e-sell.dateeasily.com/1578909182

56 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:26:29.41 ID:C4H/GWXr0.net
>>31
最近のスズキはテールLEDだったりするぞ

57 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:37:32 ID:ml1BbTe10.net
指向性強すぎて眩しいんだよね

58 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:40:13 ID:yu42gUYO0.net
LEDは雨天だと見にくいらしいね。

59 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:44:17 ID:2NFtEjSg0.net
>>1
目は脳に直結されとるから、馬鹿には演色性って理解出来ないんだろうね
だからこんな感じでなんでも白色LED付けたがるんだろ

60 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:48:06 ID:UWCRLT+M0.net
電球切れて交換するともっと金かかるんだから最初からLEDにしとけや

61 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:52:58.66 ID:EEBTts820.net
>>40
そうか?メーカーがつけてんだから持つんじゃね?

62 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:53:28.52 ID:ZKFBv22g0.net
取り合えずバイクのLEDは無茶苦茶嫌われてるな

63 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:58:59.89 ID:U50BVSoL0.net
雨の日の白線まじで見えん。
粒々ピカピカヤバい。
やめろ

64 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:59:46.18 ID:Ss9CoPEm0.net
LEDって発熱が少なくて雪国では凍りついて暗くなるから、ハイビームは普通の光源にしてある。
と、思ってたけど違う?

65 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:01:11.98 ID:VffbhFR50.net
>>20
意味のないバッグフォグもな

66 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:02:09.90 ID:A5PYwNMO0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/fd2h4c/vqa56u5hmdijbh.html

67 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:06:00 ID:nR3zrtw/0.net
技術は進化したのにかえって眩しくて迷惑
光量制限、光軸制御さえまともにできないのに採用するメーカー
そしてそれを有り難がる無神経な人たち
はたして進歩してるのか退化してるのか

68 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:06:04 ID:P1Ib2bAE0.net
後付LEDで光軸イカれてるまま走ってるやつら検挙してよ

69 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:12:30.89 ID:CTsVNO3X0.net
LEDって視認し難いよ
見にくいし、光が直線で周囲が暗いし
対向車のライトは眩しいし
車のライトには向かないよ
フォグとか補助灯なら良いだろうけど

70 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:13:18.34 ID:CTsVNO3X0.net
>>65
意味は無くは無いだろ
赤色で霧や雪の日なら

71 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:16:44.65 ID:CTsVNO3X0.net
救急車の赤色灯とサイレンは改悪されてるな
特にサイレンは指向性が強くて側面では音が遠くまで通らないから交差点とか傾斜のある道では車の中からサイレンが聞き取りにくい

72 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:19:59 ID:XykBLUT00.net
メルセデスのブレーキランプとウインカー眩しすぎるわ

73 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:21:09 ID:rKIMd09P0.net
>>22
わかる 対向車がハイビームにしてると目眩まし食らったようになるわ

74 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:21:47 ID:Zrzub6Sy0.net
>>3
韓国は自分ちの車がクソだしからな。
日本は自分ちの車が優秀だからな。


韓国には日本車がたくさん走ってるが、

日本では韓国車なんて走ってない。


https://i.imgur.com/I2wpYfL.jpg


.

75 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:22:30 ID:yu094fn20.net
完全自動運転車時代になったら、可視光ライト自体が不要になる
赤外線暗視カメラが搭載されるようになるだろう

76 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:23:44 ID:ekE1v2be0.net
LEDそのものは強いけど車で使うと熱やら振動ですぐダメになるね
あのちっこい駆動部に無理させすぎ

77 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:26:55 ID:3YE0riWK0.net
LEDではないウインカーのLED化って、殆どメリット無くね?

78 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:32:40.07 ID:RU81yniI0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/lupwzre7/w60i0r0yr5ka7n.html

79 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:36:57 ID:IBGLPyA90.net
ハイエースが盗まれるからnv350の新車にしたけど、弾切れが少ないならとLEDにした。
びっくりする程に暗い。
正面に立つとアホみたいに眩しい。
なのに、前から少し横に立たれると膝から下しか光が当たらない。
都内は街灯を頼りに走れるけど、田舎道になったらハイビームにしても暗い。
ハロゲンに変えようとかと思ったらカプラが違うと言われた。

80 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:38:12 ID:IBGLPyA90.net
>>19
電気屋さんの車庫のライトは、現場で余ったLED

81 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:40:46 ID:FmryZK8G0.net
ヘッドライトはタングステンの電球に限る
あの中途半端な暗さが良い味出してる

82 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:48:55 ID:CnJn1vrA0.net
>>68
同意
ハイワッテージにしているやつと、普通のレンズにディスチャージ入れている奴も

ラリー屋か?って言う奴居るぞ

83 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:52:05.42 ID:VjNDAfji0.net
チラつきを、感じる。

84 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:53:46.64 ID:D/hGZMRH0.net
バイクのランプをLEDに交換したけど
これまで使っていたハロゲンのものと
そう大差は感じられなかったな

85 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:10:40 ID:TciKKx7U0.net
小糸製作所が儲からなくなるだろ

86 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:29:39 ID:ZfXBrLxM0.net
昼間なのに単車のハイビームもかなり迷惑だぞ
クルマ運転しててめっちゃ気になる、ていうかウザイ

87 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:30:21 ID:ZfXBrLxM0.net
あ、ここじゃなかったw

88 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:03:12 ID:glx/qwDg0.net
自動車の灯火類も街灯もledの使用を禁じてほしい
眩しくて目に悪い

89 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:41:41.11 ID:Lj4CTC3O0.net
俺はクルマも自宅もほぼハロゲンだ
LEDはギラつきがきつくて好きになれない

90 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:02:39 ID:G4qvxFnX0.net
ダイソーで安くうってるやん

91 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:03:01 ID:G4qvxFnX0.net
>>88
これは思う

92 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 03:03:54 ID:r/UWkFWS0.net
タフトと新ハスラーどっち買おうかな〜

93 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 04:31:12 ID:0fYcfhuD0.net
職場の照明がLEDに変わってから目が辛い
食堂は普通の蛍光灯だから差がはっきりわかる

94 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 07:23:33 ID:J03VFgha0.net
>>79
おお、次キャラバン買おうかと思ってたんだがじゃあハゲロンにするか。
ちょっと話違うが弘前公園の西の濠のライトアップも水銀灯からLEDに変わってから光の拡散がなくて
撮っても雰囲気が出なくなったわ。適材適所ってあるよなー。

95 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 07:27:47 ID:oIbdU/hw0.net
いやいやLEDは高級感無いだろ
パチンコ屋みたいだ

96 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 07:29:54 ID:dc7M+m/z0.net
俺のプリウス、出始めのLEDなんで黄色いし暗くなってきた。
ディスチャージにすれば良かったと後悔中。

97 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 07:36:32 ID:kMz1EYA50.net
>>17
バックランプLEDにしたら夜とか立駐に停める時めちゃくちゃ明るくて見やすくなった

98 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 07:40:19 ID:aRVO3uxI0.net
今だにLED使ってないとか信じられない
だから日本のメーカーはダメなんだな
全車に統一規格で採用すれば原価なんてたかが知れてるだろ
車種ごとに規格が細かいのもコストが上がる原因なんじゃね?
各社で統一規格ぐらい作れよ

99 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:05:09 ID:mMh2rLXx0.net
LEDは熱設計が難しいと10年ぐらい前に聞いたけど今も変わらないんだろうな
灯体がほぼヒートシンクなのでハロゲンやHIDの方が軽く安く作れるとも

100 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:15:18 ID:JV+Wy66U0.net
LEDのが従来電球よりずっとエネルギー効率良いのになんで熱くなるの?
エネルギー効率もっと上げられるってことだろ

101 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:21:12 ID:JuMu7boq0.net
ヘッドライトは大口径レーザーにするべきだ。

102 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:25:05 ID:Ib77x1pl0.net
>>8
ウインカーの外装はクリアオレンジの樹脂版に義務付けして欲しいわ
全体が発光しないから全然目立たない

103 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:27:59 ID:9hOCuNuM0.net
>>98
まあ似たような顔のベンツが良いならそっち買えよ

104 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:36:39 ID:Q8zv5spd0.net
安い LED 電球は寿命が短いよな
電気回路がヘタって、 LEDに過電流が掛かって死ぬ

105 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:38:44 ID:vHgkhuPw0.net
純正でもクソ眩しいからやめてくれ
対向でも後ろに付かれても迷惑
特にダイハツとホンダの軽

106 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:43:22.37 ID:3CRlXCQL0.net
HID最強

107 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:50:13 ID:40sOk3WE0.net
自動車用でも住宅用でもLEDは光が直線的すぎてまぶしすぎるんだよ。

光が拡散しないから住宅用では蛍光灯や白熱電球ほど周囲が明るくならない。

目に光が焼き付いたりして視力悪化の原因になるのでは?
数年後か数十年あとか分からんが、LEDが原因の視力低下が社会問題化すると思う。

108 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 10:15:15.64 ID:llGbepxE0.net
明るいけど見辛い

109 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 11:14:44 ID:aRVO3uxI0.net
ヘッドライトはLEDでなくてもいいと思う
ヘッドライト以外は全てLEDにすべき

110 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:15:12 ID:8HTCewil0.net
アダクティブハイビームにはLEDなんだよな
きっと法改正で最低オートハイビームにしろってなるだろ。

111 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:25:20 ID:BBNn3b/R0.net
眩しいから販売中止にして

112 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:50:58 ID:r4xfSl1d0.net
>>94
俺だけ暗いライトなの悔しいからLEDにして後悔して

113 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:07:28 ID:uOm8dYFF0.net
>>100
電球はもっと発熱するからそれに比べれば効率はいい
発熱するのは電源部や発光素子への通電によるものなので(発光部から赤外線はわずかしか出ない)
この部分はまだ改善の余地があるだろう
雪国の信号機は電球時代にはその熱で付着した雪を解かす副次的効果があったが
LEDに変わったら雪が解けにくくなりそれが新たな問題として浮上した

114 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:36:19.62 ID:/Qd5IbcM0.net
気のせいなのかもしれないが、クルマも住宅もハロゲンの方が光が優しくて疲れない

115 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:39:45.35 ID:JjCAAt6d0.net
LEDは発光体そのものは1万どころか2万時間位いけるんだけど基盤がね。
ハロゲンでもスズキとスバル以外は5年程度余裕じゃないかな?
んでLEDの基盤の寿命が5年で平均8年位になるだろうといわれてる。
ハロゲンは両方変えても数千円だけどLEDは基盤ごとなので10万近い出費になる場合もある。

綺麗な発光でコスト考えると・・・HIDの方が良いんじゃない?

116 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:42:44.51 ID:NMOWEHWl0.net
雪が溶けない

117 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:45:54.47 ID:mu9P7k++0.net
グレードに差を付けたい業界の為でもある

118 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:51:54 ID:LxE6Lu050.net
流れるLEDウインカーは下品だな

119 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:59:02 ID:MihR/ibR0.net
光が目に刺さる感じで眩しいんだよ。
LEDやめろや。

120 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:48:37 ID:Z9SpD3180.net
LEDは視認性があがるからもっと勧めろ

121 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:27:24.77 ID:z5/Q9biY0.net
ヘッドライトLEDに変えたら見やすくなった。
後で交換する手間を考えたら数万高くてもいいからオールLEDしてほしい。
電球はいらんw

122 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:27:58.92 ID:VGKNNPkQ0.net
>>118
あれ見かけると( ´,_ゝ`)プッ ってなっちゃうわ w トラック野郎とかと同じだけどそれで品があるふりしてんのが
田舎くさくて w 中でもアウディが一番ダサく見えるわ www

123 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:36:47 ID:EcYTSWO60.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/px0ve12/m654qttynwet1u.html

124 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:45:10 ID:763/NxUR0.net
>>118
美的なセンスは無いんだけど、たしかに昼間なんかは、方向指示器が点滅してるんだかなんだかわからん車が多い中、トラック野郎方向指示器は他車からは点滅がわかりやすい

125 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:50:42 ID:Uj3oNb+y0.net
レンズカットが雑なのかテスト不足なのか、グレア酷いのが結構ある

126 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:51:49 ID:VpU5ADJV0.net
そんなことより、ウィンカーをヘッドランプの内側に接近して設計するのを止めろ
ウィンカー点いてるのが見にくいんだよ

127 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:31:54.69 ID:poC+lgVl0.net
カットラインを鋭くして、正面が上向かなければオッケーとか思ってる車屋しねっての。
トヨタのユニバーサルタクシーだよ。
ポコンポコン跳ねるから遠くからチカチカ眩しいし、
緩いカーブの対向すれ違いもえらい迷惑。

黄色のシビエ程度のカットが、自分も相手も疲れない。
特定の波長に鋭い山があるのもだめだ。

128 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:32:01.73 ID:9ACayKpb0.net
>>125
軽は作りが悪いからLEDなんていれるとグレアだらけで迷惑だな
レンズカットの設計不良やらコストカットを暗いハロゲンでごまかしてる車種に明るいの入れると迷惑が際立つ

129 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:53:01 ID:6b+reeYO0.net
ヘッドライトとか光軸とか面倒なんじゃね。

130 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:05:30.22 ID:5510nDWH0.net
でもね。スズキの車は後ろが超絶ダサいよね。イグニスとかエスクードとか。

131 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:31:07.37 ID:Y84x5mit0.net
>>130
白のアルトとかならスターウォーズを連想してしまうな

132 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:18:21.12 ID:ZmDvA/7l0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/4ofdobj/tstu4ka5qxb86g.html

133 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:19:38.90 ID:iQFf/PiT0.net
>>16
HIDは紫外線でライトのカバーをすぐに
痛めるから良くないよ。

134 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:41:06.52 ID:cogLyUKL0.net
しかしここを見ると最近の純正LEDにも社外品のLED付けてる奴に対する不満もやはり皆さん持ってるんだな?
安心したよ俺が老化で眩しく感じるだけかと思ってたから。
何故こんな物が許可されたんだろう?

135 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:09:59 ID:YGAQkBJa0.net
>>134
目を鍛えるんだ

136 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:12:29 ID:Lebe/jGw0.net
メーカーが殿様商売してて部品費高いから、あと設計が面倒だから
部品費安けりゃ欧州みたく大衆車にも普及するんだけどねー

137 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:14:00 ID:6tkCVJZt0.net
雪国でLEDはありえんわ

138 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:32:11 ID:vrCCaACg0.net
俺のスペランカーはLEDだけど
君はまだハロゲンなのかい?

139 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:14:07 ID:Cm8qXXOb0.net
白色で誤魔化されてるが実際はLEDかなり暗いよ
街灯や建物からの光が溢れる都会なら暗いLEDで良いだろうね

だが、街灯も建物も少ない地方ではLED暗いし目に刺さる光だし
雪は溶けないし使えない

140 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:18:08 ID:sJiAV8NK0.net
なんでああも白色にこだわるんだろうな
3000Kの方が見やすいのに

141 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:24:06 ID:JTeUa4BE0.net
>>137
それな。
着雪の問題を解決するために電熱でも入れたら、省エネでもなんでもないっていう。

142 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:25:30 ID:vaPh/0040.net
こないだトイレの電球が切れたので、賃貸だしダイソー行ったんだが、今どきはLED電球ってダイソーで買えちゃうんだな。
前に替えた時には、白熱灯だったのに。

143 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:33:24 ID:ooYppX140.net
消費電力はHIDと大差無いけど、メーカーとランプメーカーが誇張して勘違いさせた。
あとスペクトルも良くないので雨天の視認性は悪い。
最大は設計が毎度面倒な事に、、、
発光面積が増えたから輝度が減り眩しく無くなったのは確か

144 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:35:35 ID:pwNEX3iA0.net
LEDのブレーキランプでもキツくて見てられないのに
対向車のハイビームと来たらもう

145 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:36:46 ID:PLfctQzI0.net
ハロゲンが1番見やすい
電球は偉大だ

146 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:42:56 ID:bW3YNYUd0.net
融雪のためだけに、骨董品のハロゲンを持ち上げるとか
じじぃか

147 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:47:30 ID:AiqPRlqG0.net
なんかやたら眩しくてウザいよねLED
タクシーとか無駄に強いやつ着けててムカつくから
信号で対向にいるときとかハイビームで反撃してるわ

148 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:50:18 ID:LVKM+Mz10.net
いや安いし、10年で1回くらいしか交換しないものに
2万も出すのは庶民的な感覚じゃないと思うぞ
ハロゲンで十分、そもそもLEDのバックライトとかまぶしくて良い事が無い

149 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:55:47.25 ID:JTeUa4BE0.net
>>146
骨董品だろうがなんだろうが、それが都合がいい物なら使うのが当たり前。
内燃機関が発電機を兼ねてる普通車じゃなくて、バッテリー内の有限の電力を消費していくEVなら、話は別になるけどな。

150 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:04:09 ID:8iDrEFqO0.net
>>11
うつ病も増えそうだな

151 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:20:53 ID:7DGDSC380.net
>>115
ハイビームがハロゲンのスバル車乗ってるけど、5年も持たない何か理由があるの?
ちなみにレンズユニットは小糸製作所製。

152 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:37:07 ID:UEicvDyD0.net
>>3
BMWも日本市場より韓国市場の方が販売台数多くなかった?

153 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:50:19.20 ID:kleSYnyr0.net
昔のヘッドライトのほうが良かったなぁ

154 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:56:46 ID:D+5y2Sg/0.net
時代の流れは確実にLEDだからな、
嫌ならLEDを越えるハロゲン作れって話だ

155 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:49:04 ID:bfJRH/NE0.net
しかも、ローでもなるたけ上に向けてないと車検に通らないらしい
まぶしい車だらけで殺伐とした交通社会を作る反日テロ

156 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 09:00:52 ID:lM9jVuu20.net
>>107
その通り。
LEDは疲れる。
消費電力とON/OFFによる劣化がないこと以外は、
メリットがない。
高温に弱いし、連続点灯にも向いていない。
トイレと玄関くらいじゃないかな?

157 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 09:29:14 ID:cogLyUKL0.net
これは技術のも進歩を作る民衆の生活の向上の為にでは無くて、旧技術を陳腐化させて新技術搭載製品を売ると言う商売上の都合でしか無いからな。

158 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:38:51 ID:D+5y2Sg/0.net
例えそうであってもそれに対抗できない
なら、受け入れろって事だ

159 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 11:16:45 ID:e3/TpBJz0.net
最近の車の車幅灯・スモールライトはLEDが多いけどヘッドライトの上に眉毛みたいに並んでるのが少し間抜けに見える

160 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:01:46 ID:8wJdzocM0.net
>>107
LED街灯なんかも直接あたってるところだけが明るくて、ちょっと離れると突然暗くなるから
歩きにくいというか、影が特別暗くなるんで歩道から降りる時とか気をつけないと腰に来る

小雨や霧の日は停電してるのかというくらいLED区画は暗い

161 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:26:53 ID:2r0B7Lsq0.net
>>154
時代は有機ELです

162 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:31:46 ID:FV5KfMuK0.net
逆にバイクは次々とLED化が進んでる。

163 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:42:17.13 ID:3CLrP6m00.net
>>142
LEDつってもピンキリだからな
上等なものは省エネ+熱があまり出ない けど高い
安いのは結構熱出たりするし光もそんなに明るいか?って感じると思うぜ
一般家庭で使うならそんなに難しく考えることもないが

総レス数 163
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★