2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】聴き放題の時代に「カセットテープ」の波 不便で面倒なのに人気の理由

1 :首都圏の虎 ★:2020/02/10(月) 13:36:08 ID:F/fBzN0u9.net
 ハイポジ、ダビング、レタリングシート。この言葉にピンときたら、きっと“いい年”だろう。サブスクで「聴き放題」が主流の時代に、かつて熱中したカセットテープが、再び人気になっている。AERA2020年2月10日号ではカセットを特集。専門店の店主やスチャダラパーのANIさんらが語る「カセットの魅力」とは。

*  *  *
 大きな窓から差し込む光が、テーブルの上にずらりと並んだプラスチックケースに反射する。

 東京・中目黒に店を構える「waltz(ワルツ)」。約6千本のカセットテープを販売する専門店だ。ワゴンにドサッと詰め込むジャンク品のような扱いはせず、特注のテーブルと専用棚に、きれいに陳列する。

 並んでいるのはビートルズやボブ・ディランのような王道から、若い世代にも人気のビョークやビリー・アイリッシュなど幅広い。店主の角田(つのだ)太郎さん(50)が各国のレーベルと取引して輸入した、選りすぐりのミュージックテープばかりだ。

 商品は中古ばかりではない。新品のカセットも多く並んでいる。往年のカセットファンには半ば信じられないかもしれないが、じつは近年、カセットの売れ行きが好調だ。米調査会社ニールセン・ミュージックによると、2018年に全米でのカセットの売り上げが前年の約18万本から約22万本にまで上昇し、前年比23%増となっている。

 たかが20万本前後と思われるかもしれない。が、ネットを通じていわば「定額聴き放題」のサブスクリプション型サービスが主流の時代に、モノでこれだけの成長は目覚ましいといえよう。15年に開店したワルツも潮流に乗り、オープン以降「4年連続の黒字」と角田さんは言う。

 実店舗にこだわりたいと、当初はオンラインストアを作らなかった。時代に逆行しているかのようだが、角田さんがオープン数カ月前まで働いていたのは、ネット流通の巨人アマゾンジャパン。音楽・映像販売事業などを手がけた経験から、実店舗で音楽ソフトを売ることは「成り立たない」と感じていた。

「ですが、インターネットに頼らずにどこまでビジネスができるかを試したい気持ちがあったんです」(角田さん)

訪れる客層は、カセット全盛期を知っている中高年はもちろん、カセットに触れたことのない10代も多い。だが角田さんは、世代は違えど「共通点がある」と言い、こう続ける。

「若い人にとってカセットは新しいメディア。年配の方の興味は、当時、手が出せなかったハイエンドのラジカセ。どちらも初めての音楽体験なんです。ノスタルジーというより、ある意味、現在進行形のカルチャーとして紹介したいんです」

 ラジカセに代表されるカセット再生機も人気が高まっている。

 東京・秋葉原の商業施設「シークベース」。カメラやオーディオの好事家が集まるこのビルの一角に、家電蒐集家の松崎順一さん(59)は、期間限定でラジカセの出張販売所をオープンした。中古品ではあるが、松崎さんの工房でメンテナンスを施し、整備済み品として販売している。

 店内で古いラジカセをじっとながめていた70代の男性いわく、

「きちんと修理された当時のソニーならどれでもいい」

 と鼻息も荒いままに8万円もするデッキを、さっと購入した。

 また、松崎さんによれば、アルバムのように楽曲が収録されたミュージックテープだけでなく、懐かしの「生カセットテープ」ファンが増えているという。

 目的は「録音」だ。

「録音なんて死語に近い言葉でした。それが今や、音楽をあえて録音して、ラジカセなどで聴いてみたいと生テープを買う若い女性が増えています」

 思い出してほしい。かつてはテープからテープにダビングしたり、CDをテープに録音したりして楽しんだ。録音したテープは、レタリングシートを使ってラベルをつくり、自分にしかないテープができた。だが、パソコンが普及すると音楽はデジタルになり、データのままiPod、そしてスマホなどに入れて聴く。気づけば「テープに録音」する文化は消えていた。

 だが、近年発売されるようになった生テープは、モノトーンが主流だったカセットハーフ(筐体)がピンクや青、黄色といったカラフルなものになったり、デザイナーが描き下ろすイラストが施されていたり、所有欲をくすぐる。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200204-00000024-sasahi-000-view.jpg

全文はソース元で
2/10(月) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00000024-sasahi-soci

2 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:02 ID:jk9qOhlx0.net
あー、実家にまだおニューのメタルテープあるわ。
誰か要る?(´・ω・`)

3 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:06 ID:ZiUEHip60.net
俺はウォークマンのこれで良いや
ttps://youtu.be/cvMe8Yk9q7U

4 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:34 ID:4rP2G0u80.net
またこのネタwww

一体いつになったら波が来るのやらww

5 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:40 ID:TQJkAVi70.net
お前のカセット、ノーマルばかりだな
お前のカセット、ノーマルばかりだな

6 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:39:47 ID:uS13bBl30.net
MA-R
MA-XG fermo

7 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:01 ID:xPOxsZwY0.net
俺がレコードが格好いいんだと思っちゃうようなもんだな

8 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:14 ID:sjPcYH2g0.net
FMステーションのおまけの鈴木英人のイラストのカセットテープラベルで
ノーマルの120分テープにエアチェックした80年代アメリカヒットチャートの
曲を入れて何度も聴き返してすり減ったテープが切れて泣くまでがワンセット

9 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:15 ID:OMFKi+so0.net
>>1,5,10,15,20,25,30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90,95,100,103,105,108,110,113,115,118,120,123,125,128,130,133,135,140,145,150,155,160,165,170,175,180,185,190,195,200,205,210,215,220,225,230,235,240,245,250,255,260,265,270,275,280,285,290,295
>>300,305,310,315,320,325,330,335,340,345,350,355,360,365,370,375,380,385,390,395,400,405,410,415,420,425,430,435,440,445,450,455,460,465,470,475,480,485,490,495,500,505,510,515,520,525,530,535,540,545,550,555,560,565,570,575,580,585,590,595
>>600,605,610,615,620,625,630,635,640,645,650,655,660,665,670,675,680,685,690,695,700,705,710,715,720,725,730,735,740,745,750,755,760,765,770,775,780,785,790,795
>>800,805,810,815,820,825,830,835,840,845,850,855,860,865,870,875,880,885,890,895,900,905,910,915,920,925,930,935,940,945,950,955,960,965,970,975,980,985,990,995

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【茶髪スパイラルパーマーのロングで顎髭生やしていて身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/xcwE4ff.jpg

10 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:36 ID:kKbhg6u10.net
人と違う俺カッコいい!

11 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:15 ID:heB5CvMo0.net
亡くなった母親の「ごはんよ〜」が録音されてるんだよな

12 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:20 ID:cw5d0roK0.net
光GENJIのパラダイス銀河のカセットテープ買って貰ったときは嬉しかったな

13 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:24 ID:SD68VP7v0.net
>インターネットに頼らずに

ネットニュースには頼りっぱなしですか

14 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:20 ID:CLFuEet90.net
単なる懐古趣味
あんな音も悪くて不便な代物を賛美する意味が分からんわ

15 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:25 ID:4ibAujTf0.net
>>2
おニューのメタルテープだけじゃわからん
TDKのMA-XGかそれともThat'sのSUONOか
それともソニーのメタルマスターか

16 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:38 ID:QurxqTi10.net
まずテープの最初の透明なところには録音できないということを書いておけ

17 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:53.41 ID:PnKN9hWN0.net
いまPCソフトをカセットテープ版にして売ったら
1ソフト何本くらいになるんだろう

18 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:13.25 ID:LmUN6VoY0.net
>年配の方の興味は、当時、手が出せなかったハイエンドのラジカセ。
販売してあるミュージックテープはハイポジかメタルなんですよね?
これでノーマルなら普通に詐欺だと思うわ。

19 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:19.62 ID:bF8JtZjK0.net
マキタとスージーの仕業

20 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:03.77 ID:JJVyGmId0.net
ヒトは手で物をいじることが好きなんだよ。本能的に。

21 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:06.66 ID:swhLD+6A0.net
>>2
録音できる装置がない。
再生はできる。

22 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:35.69 ID:bcJZb/zh0.net
サブスクとかマジいらんわ。ゴミみてえな曲いくら聞けても意味なし

23 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:42.27 ID:9dQIVQuA0.net
ハイポジで聴いても音質の良さが実感できなかった

24 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:57.98 ID:oL/qg6mv0.net
スリムタイプが出たときはびっくりしたよな、逆に入れればケースが薄くなるなんて・・・考えた人天才だと思ったわw

25 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:02.42 ID:UmGYTU4/0.net
レトロガジェット使ってる俺カッケー的な奴だろ
ビリーアイリッシュとかいうサブカル糞女の代表みたいな奴が世界的に大ヒットしてるし、世界中でサブカル糞野郎が急増中なんだろう

26 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:02.42 ID:thA5BuRv0.net
本でも音楽でも電子データは
その都度に通信料と著作権料を払うユーザーになんのメリットもないからな
手元に何も残らない詐欺商法

27 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:26.09 ID:PHlOqcg40.net
藤原さくらが何かの番組でカセットの音にはまってた

28 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:26.42 ID:ZS13G8AC0.net
タッチミー
ビリーブミー

29 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:34.01 ID:swhLD+6A0.net
>>5
ノーマルより下もなんかあっただろ、
ポジションUとかポジションTとか

30 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:38.62 ID:heB5CvMo0.net
カセットテープで

録画できるやつ

欲しかった

31 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:23.40 ID:qImQmWFC0.net
ランダム再生不可

32 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:35.87 ID:7FqkW7YF0.net
ワウフラッターが味なのだろ

33 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:39.36 ID:QurxqTi10.net
うーんメリットってなんだろ
録音の手軽さでもMDのほうが楽だったような

34 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:54.96 ID:swhLD+6A0.net
>>30
初期のハンディカムのこと?

35 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:56.47 ID:TQJkAVi70.net
お前のカセット、ボンばかりだな

36 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:58.33 ID:jiQjTfVf0.net
あ、そ
俺はシリコンプレイヤーでいいわw

37 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:14.75 ID:4rP2G0u80.net
>>5
素朴な疑問なんだけどさ、
右足だけ筋肉付かない?

38 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:33.58 ID:J5tL4Jb60.net
91年に「上には上がある」とかいう東山のCMにズキューンときてガキなのに買いに行ったな

39 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:52.05 ID:3Q4GMr5N0.net
>>26
音楽ファイルはなんぼでもコピー孫コピーひ孫コピーして
他の媒体にバックアップ出来るだろ

40 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:06.93 ID:TU9iMAkO0.net
>>11
(´;ω;`)ブワ

41 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:10.72 ID:RpGpiAoH0.net
もういいよこのネタ。。
あれ音悪いから滅亡したんだよ
本質的にバイナルとは違う
あれをありがたがってるゆとりって本当にバカだと思うわ

42 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:14.49 ID:VVo+68te0.net
>>2
ヤフオクに出せば高値で売れる

43 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:18.64 ID:ZlMMBbUR0.net
>>18
セット販売してんのか、バーカ

44 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:30.97 ID:woEZ3FyZ0.net
今のナウなヤングはカセットと聞けばファミコンのやつかガスを連想するのか

45 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:12 ID:BeHZiYFT0.net
>>8
FMステーション懐かしい
FMファンもあったけど鈴木英人のレーベル欲しさにステーション派だった
アルファベットの転写シールでタイトルを印字したりな

46 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:37 ID:i/CyDdnz0.net
イコライザーとバイアス調整で音が変わるし手作り感が味わえるのが良いのかもね。

47 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:45 ID:hkWGzhHe0.net
テープデッキにカセット入れっぱなしで忘れてたら
恐らくヘッドが帯磁してひどい雑音で悩まされた

48 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:48 ID:S6swVGJh0.net
エヴァでシンジくんがDAT(?)を使ってたけど、何となくカッコ良く見えたな
当時はMDの方が便利だったけど

49 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:58 ID:QurxqTi10.net
>>32
アジマス調整してみよっかなあ

50 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:01 ID:RaT6gh3A0.net
もちろんセロテープ貼って上書きした世代だろお前ら?

51 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:17 ID:V6p1+9U70.net
BASFの飛び出す奴が欲しかった

52 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:34 ID:WUwAZter0.net
TASCAMの8トラMTR実家の物置にまだあるかも

53 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:10 ID:EtktFWhM0.net
なんだかんだで
時間縛り付きのプレイリストを強制的に作る様なもんだから
ちゃんと作ってしまえばよく聴くんだよ

54 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:19 ID:W8LE1L7L0.net
Sonyのカセットデンスケとかウォークマンプロとか
高級機は中古でもすげーたけー
作りが違うんだよな
いい物を作ってる時代だった

55 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:27 ID:QurxqTi10.net
>>45
土曜深夜の東京FMのアーティストのアルバム全曲放送するやつ録音してたな

56 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:57 ID:rVoq9lAu0.net
本当はソニーのウォークマンが欲しかったけれど
お金がないからアイワのパチもん使ってたけれど恥ずかしかったな

57 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:52:25 ID:TU9iMAkO0.net
>>48
シンジくん、高性能ラジオのクーガ―No7も持ってたよね
お金持ちのエリート一家だけのことはある

58 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:52:32 ID:RgmNSjLZ0.net
>>33
MDは今の進んだ操作系で作ったらいいのにな。モノは悪くないんだが、操作系に難があった

59 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:52:41 ID:V4MOWjO00.net
意識高い

60 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:52:51 ID:yjIa6vW70.net
未来にネット社会が何千年何万年と続くか?と考えた時
意外に早く終焉する気がしないでもない
(今の世代が生きてる間は安泰かとは思うが)

そのリスクに備える深層心理が人間をアナログ回帰に誘うのであろう

61 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:56 ID:S6swVGJh0.net
>>56
部活の合宿にウォークマンを持って行ったけど予備の電池(専用品)を忘れて聴けなかった
ところがアイワを使ってた友人は単3電池だったかで逆に羨ましかった
ソニーは独自規格で客に不便を強いるメーカーだと思い知ったよw

62 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:13 ID:L8XfWlLc0.net
音がこもるドルビーNR

63 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:21 ID:TU9iMAkO0.net
>>56
東芝のウォーキーをバイトして買ったわ
ソニーと悩んだけど、カセット型チューナーをセットすればラジオも聴けたのが決め手

64 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:43 ID:NmpxaCHl0.net
俺、家でなら昔録音したカセットテープふつーに使い続けてるけどな。
さすがに車ん中とか外では再生機が無いから無理だけど。

65 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:56 ID:swhLD+6A0.net
>>56
パナのいまでももってる。

66 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:55:37 ID:pu6Z5HIF0.net
木根尚登とか電気グルーヴのラジオを録音した記憶
まさにアナログの世界だったな

67 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:55:45 ID:NQxj1Q0o0.net
レコードはプレイヤーとかそれなりのスペックの機器類が細々と作り続けられてたし、
聴き続けてる人がいたけど、
カセットテープはそういう土壌がないし回転系のゴムやヘッドなんかの消耗品の問題もあるから
まともに稼働する昔の機材を確保しにくい
現行でカセットプレイヤー、レコーダーを作ってるオーディオメーカーとかあるのかな?
再生できればいいレベルの機材でいいなら安価で入手はできるだろうけど

68 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:55:54 ID:wTAovkJm0.net
>>14
懐古なのか?
カセット=オシャレと騙されてる人たちかと思ってた

69 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:01 ID:jQ/V+8T50.net
>>17
120分両面使って1〜2メガバイト程度って容量だったと思うから、CD-ROMでも100本組単位、DVDなら1000本組単位と言うトンデモない物量になる。
BDだと……想像したくないレベルw
当然テープの本数が多いから読み込み時間もトンデモないレベルで、インストールに1週間〜一ヶ月はかかるだろうね。

70 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:05 ID:swhLD+6A0.net
>>62
ドルビーbとcもあったはず。

71 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:31 ID:QurxqTi10.net
エ ル カ セ ッ ト

毎秒9.6cm
オープンリールに迫る音質です

72 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:39 ID:NKPnUhhQ0.net
鉛筆で
クルクル

73 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:57:26 ID:MgJHeuHv0.net
>>12
妹が持ってたな
俺もよく借りて聞いてたぞ

74 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:57:29 ID:TU9iMAkO0.net
>>67
東芝からはボムビートというブランドで安いラジカセが出続けているよ
国内生産かどうかは知らん

75 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:57:46 ID:KDITHf0o0.net
>>29
意味もわからず、響きがかっこいいからメタル使ってたことあるけど何が違うんだ。時間が短かった記憶。

76 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:57:54 ID:heB5CvMo0.net
昔発売していた
音楽用カセットテープに映像を録画する
ビデオカメラ PXL2000

持ってる人います?

77 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:58:00 ID:QurxqTi10.net
デュアド
フェリクロームテープ!
メタルダイキャストフレーム!

78 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:58:08 ID:swhLD+6A0.net
>>66
レコードを買えない層がラジオのエアチェックで録音してた文化の産物で
カセットテープが売れてたんだな。

79 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:58:45 ID:JJVyGmId0.net
>>33

まず所蔵する数多くのカセットテープを眺める。
どれを聴くか決めたらそのケースを手に取り中のテープを取り出す。
テープの独特の匂いが鼻腔をくすぐる。
カセットデッキの【開】ボタンをしっかり押すとカチャっと小気味のよい音を
立てて挿入口が開く。テープを入れたら再びバシっと閉める。準備完了。
再生のボタンを押す。指にかかるボタンのほどよい圧力を感じるたびに
これから流れる音楽への期待が高鳴る。ジーっとかすかなノイズの後に
ようやくお目当ての曲のイントロが始まる…。

この手間と感触を五感で味わう。これがカセットテープのメリット。

80 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:04 ID:1wIqZi530.net
>>1
マスコミが応援してるのはわかるけど
実際は流行る気配がないよねw

極端なニッチのままだから一つの店舗に客が集まってるんだろうけど

本当に人気ならタピオカみたいにあちこちに店ができるよ

81 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:06 ID:s69B1j4G0.net
46分のテープでアルバムの曲順だとA面B面に収まらない場合が有って面倒くさかったので
90分テープの両面に同じアルバムを録音してた

82 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:37 ID:NZKZ0BST0.net
https://tlet.co.jp/pro_radicase/ty_ak1/
昔のカセット聞くのに、これ買いましたw

83 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:44 ID:swhLD+6A0.net
>>76
存在そのものをしらない。
どうやって映像まで

84 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:51 ID:TU9iMAkO0.net
>>78
テレビの歌謡番組は内臓マイクで直接録音してて
<ごはんよー、って言われる

85 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:00:18 ID:DaBk47zk0.net
物好きが冷やかしできているようなのをブームとか言うなよw

86 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:00:42 ID:W9qWvTlU0.net
CD-Rを焼かなくなって何年経つか

87 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:00:53 ID:mex3zXDu0.net
全然不便じゃないでしょカセット入れたらワンタッチだぞ

88 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:17 ID:r+GFLC/f0.net
ヒスノイズもワウフラッターを無くしてくれ。気になる年代なんだよ!

89 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:28 ID:yFJRkDoy0.net
我が家はアイワのカセットデッキがまだ現役
何度かベルト交換した

90 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:44 ID:TU9iMAkO0.net
>>79
カーステレオもカセットの時代は、今日のドライブ用のラインナップを
10本ほど選び、専用のキャリングケースに詰める、この過程も楽しい

91 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:50 ID:swhLD+6A0.net
カセットテープが伸びるから途中巻き戻しを禁止してた。
マイルール。

92 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:50 ID:DkeifzvX0.net
FMレコパル

93 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:53 ID:lu6dyf8u0.net
ソニーのDUADは実家の物置に何本かある筈だ。

94 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:08 ID:QurxqTi10.net
>>87
レトイットビーのアルバムのレットイットビー聴かせてよ

95 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:43 ID:jbz6NXtk0.net
レコードならジャケットがカッコいいからとかで買う理由があるけど
テープて今やなんのメリットも無いやん・・・

96 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:44 ID:JJVyGmId0.net
>>90

楽しいね。楽しかったというべきか。

97 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:54 ID:bPyMSdkU0.net
>>33
カセットはわからんけど、レコードは人間が聞いていないとされて
デジタルでは切り捨てられた音域が入っていて
CDより深い味わいの音が出るらしいね

98 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:03:01 ID:Z+nln9XQ0.net
電波状況悪いと、すぐ電池無くなるからな

99 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:03:02 ID:vDEThMQz0.net
若い女性が増えてるだと?
嘘ばっかり

100 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:03:37 ID:BtjmemMk0.net
去年、アイワのダブルデッキの1側が、ガリガリガリって
音がして(歯車が割れたみたい)とうとう巻き戻しができなくなった。
2のほうはまだ使えるみたいだが。30年以上前のモデル。
結構長寿だった。

101 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:01 ID:bB/H2RHE0.net
横からスライドさせてガションて出てくるケースがカッコ良かったんですよ

102 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:02 ID:ZlMMBbUR0.net
>>95
レコードほど面倒ではない

103 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:05 ID:W14mqQkw0.net
お爺さんたちの思い出語りスレッド

104 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:11 ID:QurxqTi10.net
>>97
レコードは確かに音がいいと感じるが
低音のゴロゴロノイズを音がいいと感じるのかもしれん

105 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:35 ID:imgz5xq90.net
鉛筆や六角のボールペンを使ってカセットを空中でグルグルさせて巻き戻してたなぁ

106 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:35 ID:cw5d0roK0.net
あと3秒!とかで切れちゃう、録音失敗たまにしてたな

107 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:42 ID:n0ZZ14sC0.net
巻き戻しのシュルシュル音が好きってだけやな

108 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:05:34 ID:TU9iMAkO0.net
シャープのラジカセなんかだとテープの無音区間を検知して頭出しできる機能が付いてたけど
テープが傷むんだよな

109 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:05:48 ID:0sW8g8yB0.net
メカ的な天然揺らぎ
アナログ特有の飽和感
聴き疲れの無さ
堪らんのだ。

110 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:05:49 ID:NZKZ0BST0.net
現在はオートリバースのデッキが生産できないって聞いたw

111 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:07:01 ID:2kD7c2770.net
カセットテープが大ブーム
アナログレコードが人気

絶対ウソやろw

112 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:07:05 ID:t3XnwVpI0.net
>>97
> デジタルでは切り捨てられた音域が入っていて

96khz/24bitとか192khz/24bitの音源なら入ってるぞ

113 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:07:05 ID:AKpUwKrV0.net
フィルムカメラとカセットテープには色々と悩まされてきたから
今の方が天国だな

114 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:37 ID:6qKtSUf30.net
語学学習用にLLカセットレコーダーというものが昔あったが、9割方ピンポン宅録に使われたと思われる

115 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:50 ID:NQxj1Q0o0.net
>>97
理論的に収録可能ってだけでそんな高音質のレコードなんてほぼない
更にあったとしてもそれを余さず再生できる機材を持ってる人がほぼいない

116 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:58 ID:LQ3RIpYn0.net
>>2
磁性体は経年で変容してしまうので、年数によっては使い物にならない

117 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:59 ID:ZMy0ojJl0.net
古物好きだけどカセットテープは別にいいわ

118 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:09:25 ID:Q5xJSbsH0.net
こういうのがニュースになるって時点で波は来てないし人気はないと思う

119 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:10:04 ID:bDQd1Eug0.net
ステレオのラジカセが欲しかったなあ

120 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:10:49 ID:wtcd/mnx0.net
お前らテープ回してないやろな?

121 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:11:00 ID:Ftozlhhz0.net
ステカセキングの大ファン❤

122 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:11:20 ID:Z+nln9XQ0.net
>>110
嘔吐リバースに脳内変換された

123 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:12:01.53 ID:bYSviOP90.net
演歌はカセットテープの比率多いからな
年寄りはメモリプレーヤーとかCDプレーヤーは無理なんだよ

124 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:12:22.51 ID:woEZ3FyZ0.net
DSDは可聴範囲外の音が聴こえるからメンタルに良くない

125 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:12:28.02 ID:TU9iMAkO0.net
>>110
月着陸みたいだな
オーバーテクノロジー化しちゃって

126 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:12:49.73 ID:UDDVo0dq0.net
音楽制作やってる人はカセットテープに興味あるんじゃない
自分もカセットMTRとデジタル機材を組み合わせるのが好き
ミックスとマスターはPCだけど

127 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:13:00.27 ID:TICa1Cs/0.net
>>110
ホント?

128 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:13:17 ID:ACkjTC/f0.net
当時メタルテープが録音できるレコーダー高かったな
貧乏人はハイポジだった

129 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:13:21 ID:UbJfL2c80.net
>>110
ナカミチのデッキは最高だったなw

130 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:14:35 ID:cw5d0roK0.net
ここにいる世代の人、ラジオ、赤坂泰彦のミリオンナイツ聞いてた?
ビーズビートゾーンも。

131 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:15:33 ID:ACkjTC/f0.net
>>123
うちのじいちゃんは生前、自転車のカゴにラジカセ括り付けて垂れ流しながら自転車散歩が毎日の日課だったんだが、CDラジカセにしない理由は音が飛ぶからだったw

132 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:15:33 ID:7CPeHCw30.net
>>93
DUADは磁性体の2層構造のうちの表面側の層が経年劣化すると剥がれる、って都市伝説があったな

133 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:15:35 ID:rHIcNkzL0.net
>>106
土曜日は学校から帰ったらFMリクエストアワー
ワクテカして録音スタンバイしてたもんじゃの

134 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:15:48 ID:nJoBFeEh0.net
サブスクサービスも
糞UIとか糞オススメとか糞エラーとかその他さまざまな糞が堆積してるから
音楽の聴き方によってはテープとかCDとかのほうがシンプルでストレスが無いってことはままあるだろ

135 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:16:29 ID:E73jFzpy0.net
「女性に人気」を関連付けて強調されると、ステマ臭さがにじみ出て来る。

136 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:16:52 ID:6qKtSUf30.net
>>130
うさんくさいポップスのコーナーだけテープに録ってある

137 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:16:58 ID:TU9iMAkO0.net
>>131
確かにな
ソニーのCDウォークマン持ってたが、かなり神経質に使わないといけなかったよ

138 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:16:59 ID:ACkjTC/f0.net
>>124
出力ローパス20kHzあたりのデジアン使えばいいやん

139 :高篠念仏衆さん:2020/02/10(月) 14:17:09 ID:d1brp3Un0.net
https://youtu.be/ni83T2c5Vjw
ダットも買えない貧乏人wwwww

140 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:17:33 ID:BnwUvjKD0.net
うちにも空テープ売るほどあるわ

141 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:17:46 ID:LXJeHeYW0.net
>>30
カセットテープに録画するビデオカメラの事?海外のyoutubeでレビューあるけど、ロマンしか無いよ。実用性無い。

142 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:18:15 ID:BtjmemMk0.net
よーし、春ぐらいにパパ、人生最後のカセット
デッキ買っちゃうぞ。

143 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:18:24 ID:riXuFhFL0.net
今のUSBメモリなどのようなデータ保存にカセットテープが使われてたことを知ってるのはどの世代からだろうか

144 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:18:47 ID:swhLD+6A0.net
>>114
留守電の中に入っていためちゃくちゃ小さいカセットテープのこと?

145 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:19:05 ID:f8JEzcUW0.net
高校生バンドで曲コピーするのにダビングを繰り返しているうちに個々の機器の速度差のせいで半音や全音ズレてきてキーがわけわからなくなったり

146 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:19:10 ID:wALA1X2e0.net
>>143
うっかり間違えてラジカセで再生してしまい

147 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:20:49 ID:RgmNSjLZ0.net
>>76
カラーじゃなくて白黒だった気が

148 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:21:48 ID:ACkjTC/f0.net
通はスマホから青歯でレシーバーに送信し、レシーバーのミニジャック端子からカセットアダプター使用しカセットデッキで再生する

149 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:21:54 ID:uRx1N3LYO.net
>>5
ふかわりょう乙

150 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:21:58 ID:swhLD+6A0.net
>>143
どの世代から?
バブル世代くらいから団塊ジュニアまで?

151 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:22:03 ID:f8JEzcUW0.net
>>143
56歳、マイコンには縁がなかったがMSXで練習作成したプログラムの保存に。うまくいったことなかったけど。

152 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:22:04 ID:P8/O7E+Z0.net
先日息子の幼稚園の発表会にいって
園児がやる「さるかに合戦」みたんだが
合間の効果音は全部カセットテープ再生してたわ
後で先生に聞いたら、公立幼稚園は金が無いから新しいの買えないんですよ〜
しかも再来年から幼保合併でここなくなっちゃうでしょ〜
ほんと、もー、どーなるんだか〜って言いながら目が笑ってなかった

153 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:22:24 ID:7VhgY5Io0.net
電話BOXに忘れたカセットで〜

154 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:22:30 ID:vWQynngU0.net
>>19
昨夜は無茶苦茶おもしろかった。

155 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:22:44 ID:RgmNSjLZ0.net
サブスクを録音

156 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:22:59 ID:bYSviOP90.net
昔は新譜出ると、NHK−FMがCD丸ごとオンエアーしてくれて必死こいて録ってたなあ。
まあ後でCDは買ってたけどね。

157 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:23:23 ID:NTCysf4R0.net
>>151
syntax error
syntax error
syntax error

158 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:23:34 ID:2V8GDQ7l0.net
フナイのラジカセ

159 :名無し:2020/02/10(月) 14:23:50 ID:RPBiFCrA0.net
カセットテープって安くても一個500円位してたな
メタルなんて2000円とかしてた
だからメーカー不明の100円カセットテープ
腐る程買ったな

160 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:24:15 ID:DdtP/sXz0.net
俺の38年の人生で12人の角田姓と知り合ったがもれなくドクズしかいないので、きっとこの店主もろくなやつではないのだろう
異論は勿論認める

161 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:24:46 ID:NQxj1Q0o0.net
>>148
信号の経路にデッキのヘッド、アンプを経由するだけで
音的にはアナログでもないしメリットがないな

162 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:24:54 ID:thA5BuRv0.net
>>25
あたまだいじょうぶ?

163 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:25:11 ID:TU9iMAkO0.net
>>156
まるごとじゃなくて、たいてい2〜3曲抜いてた気が
あれも著作権への最小限の配慮だと思っていたが

164 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:26:03.18 ID:swhLD+6A0.net
>>159
2本で680円?のマクセルのUDUをよく買っていたような記憶。

165 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:26:36.24 ID:85V7BkUF0.net
ひと昔前までは、テープを指でなぞるだけで
何の曲かわかる人も結構いたらしいな

166 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:27:16.42 ID:rzpQgj5B0.net
続きから聴ける
すぐ巻き戻し
楽器の練習はこれよ

167 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:27:37.50 ID:ESMqJ7Qv0.net
アホらしい
レコード、カセットテープ、MDなんてもはや無意味だ
認知症なんじゃねーの

168 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:27:40.99 ID:CDEqvb+f0.net
マクセルのメタルにBOØWY入れてる俺カッコイイ

169 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:28:12.99 ID:kT1uYaWF0.net
FM-7用のスターアーサー伝説のカセットまだ持ってるけど怖くてロードできない・・・(´・ω・`)

170 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:28:39.25 ID:TU9iMAkO0.net
>>165
特撮映画とかで、巨大コンピュータの穴あきパンチテープのデータを一目見ただけで理解する科学者みたいな

171 :名無し:2020/02/10(月) 14:29:55.78 ID:RPBiFCrA0.net
>>166
いやいや、楽器練習にはICレコーダーの方が便利だって

172 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:29:59.66 ID:rais2zVu0.net
初回限定版購入特典でアーティストのインデックスラベルをプレゼントとかね

173 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:30:14.39 ID:HFtVAmKt0.net
>>10
と、言いながら人真似をしているだけと

174 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:30:31.57 ID:S6swVGJh0.net
>>169
てことはFM-7本体とデータレコーダーはあるって事だね
いいね、大事にしてね

175 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:30:42.54 ID:gmlP4xgL0.net
当時は音楽聞けるってだけで喜んでいたのに今じゃイヤホンに数万出して良い音で聞かないと満足しない贅沢な耳になったな

176 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:30:46.22 ID:swhLD+6A0.net
>>171
目分量でわかるほうが便利と考える人もいるんじゃないのw

177 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:30:53.23 ID:NQxj1Q0o0.net
レコードは保存用で日常で聴くのはカセットにダビングしたやつ
ダビングしたカセットのメーカーとかラベルのデザインが今だにシンクロして記憶にある
世代的には10代後半にはCDが普及してたからレコード、カセットなんて数年くらいしか体験してない筈なのに
どうしてこんな強烈な記憶として残っているのか

178 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:31:07.77 ID:VJjZVWOX0.net
きっと ICレコーダーが使えなくなったとか

新しいものは なんかちゃんと扱えないというか困ったっていうのと

漫画とかででてくるとかで いいかんじなのかもねー。

っていう 失われた何か。ってこともあるかも

あと記憶にはテープレコーダーだねー。ってのもあるかも.テープで学んだラジオ講座の基礎英語。

179 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:31:20 ID:yoPHUQs50.net
TVの歌番組をラジカセ内蔵マイクで必死に録音中に無慈悲に響き渡るオカンの声

180 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:31:24 ID:7CPeHCw30.net
伝説のBONテープ

181 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:31:34 ID:PUiFHp2u0.net
カセットテープの音の心地よさはヒスノイズにある
ヒスノイズの音は子宮にいたころを思い出させる
これが病みつきになって俺も毎日テープ聴いてるわ

182 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:31:43 ID:swhLD+6A0.net
10CCを録音したテープ捨てなきゃよかった。

183 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:32:20 ID:PcOkuF8J0.net
何だかんだ言ってもカセットテープは耐久性が高いからなぁ
40年前の録音テープでも雑音はかなり入っているものの普通に聞き取れるし

184 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:32:51 ID:VJjZVWOX0.net
パンチカードのデータは、2進法だから読めた可能性もあるけど


磁気データは手では読み取れないけど


いい未来になったねー。なんといっても 翻訳ソフトで訳せる時代ってことで

すごいよねー。ゲームのデータをいじって遊ぶとか いい時代を過ごせたねー。

185 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:33:25 ID:swhLD+6A0.net
>>183
CDのほうが微妙に規格がかわったりしてて読み込まなくなったのもある。
あと盤面のプラスチックの劣化?

186 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:33:30 ID:M02B3szp0.net
CDからダビングするときに、
そのまま曲順通りにするか
シャッフルしてテープに綺麗に収まるようにするかが迷い処

187 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:33:42 ID:ZlMMBbUR0.net
>>180
安かったから重宝した

188 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:33:42 ID:20MlRb+C0.net
マニアの爺が大騒ぎなスレ
本当に今でもつかってますか?w

189 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:34:34 ID:aS+RQmCw0.net
カセット300本くらい持ってたけど、処分したよ。
もちろん中身はデジタル化してね。
毎日1本こつこつと吸い上げたものだ。音質より記録という感じで64kbpsでね。

190 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:35:26 ID:kT1uYaWF0.net
>>174
ただモニター出力のアダプタ壊れてるんだわ・・・直せそうではあるけど(´・ω・`)

191 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:35:53 ID:5ZBo1dp10.net
You Tubeから「ラジオ体操」の音声をCDに焼いてカセットテープにダビングして母親にあげたのを思い出した。
今も元気に6時半にラジオ聞きながらラジオ体操してるようだ・・・

192 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:36:07 ID:2Uf+LTc00.net
デジタル処理していない音にはハートにくる何かがある
人は音以外の音を聴いている

193 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:36:16 ID:Sd/8xAdj0.net
デジタルのとは音が全然違うの?

194 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:36:59 ID:42suHOVO0.net
>>63
それ持ってたな。実家に置いてたけど捨てたかなぁ。

195 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:37:10 ID:cZETeiPm0.net
おくさーん!

196 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:37:27 ID:aQStVX4y0.net
何故かテレビの3チャンネルの後に航空無線が聴けるという不思議なラジカセ持ってた

197 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:38:26 ID:LaqaNtPb0.net
暇なんだな、って誰か書いたな

198 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:38:39 ID:ZlMMBbUR0.net
>>191
最初からテープに録音しろよ

199 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:38:44 ID:7CPeHCw30.net
>>187
当時中学生だったがBONテープは重ね録りに極端に弱いので録音は1発で決めろが仲間内の合言葉だった

200 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:38:56 ID:SxORk7k+0.net
不便さやローファイを楽しむのも良い

201 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:39:02 ID:cfcXKq2/0.net
カセットデッキはメカメカしくって、カタログを見るのが楽しかった。

202 :名無し:2020/02/10(月) 14:39:10 ID:RPBiFCrA0.net
>>193
聴く環境によって音変わっちゃうから評価が難しい
カセットやレコードは良い音で聴こうと思うと金かけないと駄目なのだ

203 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:39:43 ID:QQZpGfeh0.net
MGS5のカセットテープあるけど再生機がない

204 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:39:51 ID:2mS86nK50.net
レコードが流行るのは理解できるんだが音質的になんのアドバンテージも無い
カセットテープが何故流行るのか理解できない。

205 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:40:09 ID:GuRQnbtD0.net
グルーブを語るなら、アナログの良さも認めないと

206 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:40:40 ID:PUiFHp2u0.net
カセットテープの音は子宮音に通じるため母親の声と相性がいい
名コピペが生まれたのにはこういった背景がある

207 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:41:11 ID:swhLD+6A0.net
>>204
流行っているとは思えない。高齢者が扱えるというだけでは。

208 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:41:33 ID:Dg+FjKTS0.net
今でこそアナログタロウのネタで笑えるけど
昔はラジオで曲取り込みしてたからハガキとか読まれるとムカついたなぁ
曲始まったら黙れや!みたいな

209 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:42:31 ID:bJYCkJeE0.net
>>11
やめろよ…

210 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:43:08 ID:9BzlE+asO.net
友&愛でレコード借りてカセットに落とす
店長のお兄さんが音楽詳しくて色々教えてもらったな

レコード屋さんは高いからそうそう行けないし仲良くなるまでいかないしね

211 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:43:16 ID:VVo+68te0.net
>>204
LPレコード→録音できない
カセットテープ→録音できる

212 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:44:14.42 ID:iHgAgiry0.net
カーデート用にオリジナルテープを作る事が当たり前だった時代

213 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:44:17.57 ID:mdPl0W0p0.net
ピンチローラーに巻き付いたら、いやになるよ
DAPのがいい

214 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:44:26.53 ID:BtjmemMk0.net
>>185
中の信号面の腐食かなあ。ちなみに
LDは、製造会社で全滅のとこあったで。手持ちの
ビクター盤は全滅した。

215 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:46:02.02 ID:+egHhuqi0.net
ヘッドのクリーニングをして無くて
上書きしたら前の録音が消えずにかすかに聞こえる

216 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:46:40.39 ID:QdM1Qvyp0.net
>>26
確かに!

217 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:47:25.26 ID:khrXIplq0.net
オートリバースダブルデッキ
クローム、メタル対応
ドルビーB、C対応
倍速ダビング機能付

218 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:47:30.89 ID:DaBk47zk0.net
テープにはカビ生えるしなw

219 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:27.92 ID:9qWp8oit0.net
友達からツェッペリンダビングして貰ったら、最後の余ったとこにそいつの生歌入ってたわ…

220 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:48.86 ID:n4XIFpAa0.net
最近の海外のバンドのデジタル販売かテープ販売の二択やめてほしい

221 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:49.02 ID:S6swVGJh0.net
小学生の頃使い古しのテープを親からもらって録音遊びしたわ
自分の声がもの凄く変に聞こえるのに驚いた

222 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:49:21.61 ID:oL/qg6mv0.net
中学の時に親がカセット付きのNHK基礎英語講座を定期購読してくれたんだけど・・・
カセットは聴かずにラジオ番組を上書きしちゃいましたわ、英検4級受かったので事なきを得ましたわよwww

223 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:49:49.84 ID:NQxj1Q0o0.net
コンシュマー向けのカセットテープの規格は4トラック、片道2トラックの2way
4トラック規格を利用して片道4トラックのマルチトラックレコーダーがあった
更にカセットで8トラックマルチってのも後に登場した

224 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:49:58.28 ID:J0GOuSw20.net
あえて意識の低いことをやることにより意識の高さを演出するテクニック
まあ、お前らにはわからんやろね

225 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:51:22 ID:EkmGO7aA0.net
テープって、今みると格好いいよな
若い世代にしたら、映画の映写機みたいに見えるんだろうな

226 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:51:23 ID:zawAiqJh0.net
ミニディスクにCD音質突っ込めたら使いたいんだが

227 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:51:26 ID:rHIcNkzL0.net
小学生の頃、お年玉でドルビーcのNRついたWオートリバースのデッキ買った時は本当に嬉しかったな。録音レベルをギリギリに設定するとロックはいい感じに聞こえてたっけ。あの時の音に対する情熱がもう一度欲しい。

228 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:52:04 ID:S+4TpfkJ0.net
カセットテープ録音済みのならまだ山ほど残ってるけどな
伸びるし切れるし絡まるし早送りや巻き戻しに時間がかかるし面倒なだけだよ
昔はレコードしかなかったから車で音楽聴きたきゃ録音するしかなかったけど

229 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:52:49 ID:g+x6GGAa0.net
>>17
本数だけじゃなくコストも相当な物になるかと。
昔あった旺文社ラジオ講座の音声を収録したカセットテープ教材の高かったこと。1講座3万円くらいしてたかな?
今はMP3やブロードバンドの普及で10分の1くらいのコストになったけど。

230 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:53:09 ID:V9F+dg7L0.net
中2の時、新聞配達してモノラルラジカセ買って、そっからラジオでエアチェックしまくったな。
マイク録音と同じと思って録音中ずっと黙ってたしw (そのうち気が付いたけど)。
もうテープとか処分しちゃって一切ないが、当時録った曲ってホント懐かしい曲ばっかで、今はYoutubeで当時を
思い出しながら楽しんでる。

231 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:54:06 ID:YvFCpJG50.net
レコードならわかるけど、何でカセットテープが?

232 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:54:54 ID:4jTp9gVo0.net
平成生まれは録音の時のボタンの押し方とか
幾つも録音した曲の頭出しの仕方とか知っとるんかな?

233 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:10 ID:OGxJ42gY0.net
なんか叩いてる人おるけども
そうじゃなくて単純に持ち味とか形態とか物への扱いや感じ方等と何もかも違う訳で
要は違った良さがあるって事なんだと思うよ

俺も基本デジタル派だけど
そればかりでは飽きてきたしアナログにも手を出したくて味わいたいってのあるわ

234 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:18 ID:cKfX3Xvu0.net
昔カセットテープで森昌子、高田みづえ、堀ちえみ等よく聞いた。
機械が壊れるまで。
その後CD(A面全局集等)買ったけどCDはあんまり使ってない。ユーチューブがあるから。
昨日ゴールデン・アイドル 森昌子CD5枚組を買った。自分の宝物のような物だ。

235 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:20 ID:iaKygdUL0.net
嘔吐リバース!

236 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:20 ID:EnX+WbLA0.net
部屋中綺麗に照らすLEDよりランタンの灯りの方が趣があるのと一緒だね。レコードならなお良しだけど設備や維持が大変過ぎるね。

237 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:56:24 ID:+b2+D5720.net
デッキにカセットをガシャコッって入れるのが思い出補正で楽しめそう

238 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:57:12 ID:8Faa8ux/0.net
やったじゃんthe GazettE

239 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:57:38 ID:At+qbEKQ0.net
テープ媒体は途中で取り出しても次どこからか判るのが便利
エロビデオで特に便利だった

240 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:58:03 ID:Yls/bF7l0.net
昔録音したテープの周波数特性をPCで調べたら8000Hz程度しか入ってなくてがっかりした
そんなことも知らないでずっと聴いてたんだね

241 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:58:06 ID:EkmGO7aA0.net
自分で選挙区したカセットにレタリング、って
今考えると糞面倒なこと楽しくて仕方なかったな
その頃のwktkが欲しくて、
最近鈴木英仁のカレンダー買ったわ

242 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:58:06 ID:rHIcNkzL0.net
>>204
全然わかってないな。
音の良さってのは、人によっても違うがクリアで低域から高域までフラットに出ればいいってものじゃない、味ってのもあるんじゃないかと、
自分の場合はコンプかかったみたいに潰れた音や、テープが伸びたり負荷がかかって一瞬チューニング狂うのも良さだと思ってる。

243 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:59:11 ID:OGxJ42gY0.net
>>236
大変なのは勿論なんだけど
寧ろその大変なのが本来当たり前なんだと思う

料理に例えると分かりやすいけど
料理ってちゃんと拘るほど大変になってくるのが当たり前なんだけど
(食材調達、調理法、後処理等)
その大変さよりも利便性などの楽を求めて
加工食品や外食を手を出しちゃうみたいな?
それがデジタル対アナログにもいえるっていう

244 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:59:28 ID:TU9iMAkO0.net
>>237
カセットをガシャコッって入れるのとか、レコードに針を落とすとブチって衝撃音が出るのって
一種儀式的効果があるんだと思う

245 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:59:35 ID:imgz5xq90.net
AXIAばかり買ってた記憶がある

246 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:00:13 ID:ZlMMBbUR0.net
全部捨てたけど後悔してない
多くはネット上に同じ音源があった

247 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:00:23 ID:V9F+dg7L0.net
>>242
デジタルと音楽ってあんまり相性良くないよね。。(´・ω・`)

248 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:00:35 ID:+egHhuqi0.net
古いCDで再生出来ないのはカビじゃないかな洗浄剤が売っている
古いCD-Rは記録面が剥がれるそうなるともう駄目
VHDはある意味レコードと同じだけどLD含めて再生装置がもうヤバい
オープンリールの方がまだあるんじゃないか

249 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:00:51 ID:JOy0zN6o0.net
うちには親が昔買ったダブルカセットデッキなるものが
4つくらい物置に放ってある

250 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:03 ID:OGxJ42gY0.net
>>242
映画でいえば例えばホラー映画なんかでも
なんでも最新技術にして映像綺麗にすればいい訳じゃなくて
昔の白黒時代やビデオ時代みたいなザーッとした粗さが逆に味みたいなね
最新にすればいいってものでもないのよは
古さ不便さだって良さともいえる

251 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:26 ID:vmHcR1Ja0.net
磁気テープのが音が心地よい 人類はテープを放棄して音楽を衰退させた

同時に日本の家電産業も衰亡へ

252 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:38 ID:526SZRew0.net
昔のデッキはホント格好良かった。。。
中学のとき初めて買ったLO-Dのデッキはテープを出すときエア何とか機構でいかにもメカって感じでゆっくりイジェクトしたり
インジケータが針とLED(赤と緑な、青は発明されてなかった)でオシャレに光ってたり
3ヘッドで録音した音を直ぐ再生して聴けたので録音ミスが減らせたり。
とかとにかく凝った造りだったな

253 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:47 ID:uikFAIgu0.net
部屋の片付けしてて出て来たカセットテープって
再生する時ちょっとしたワクワク感がある

254 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:59 ID:+b2+D5720.net
今の時代、CDより情報量の多いmp3だとかハイレゾだとかいって高い金出して買う人
いるけど、数十年前はラジオ音源でテープに録音した音楽を高校の行き帰りに聴いてた
わけで、それは今のテレビとつべの関係も同じだなと。だからテレビが衰退してるんだろな。

255 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:02:03 ID:/wOyau8Q0.net
>>110
ヘッドじゃなくてカセット自体を回転させる変態デッキがあったような
どこのメーカーだったかな

256 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:03:09 ID:0C6jA9TNO.net
>>218
カセットテープは生えにくい
ビデオテープと5インチフロッピーは数年でカビだらけ

257 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:03:19 ID:OGxJ42gY0.net
>>251
家電とか技術自体は上がってるみたいだけど
材料とか明らかに脆くなってるよね
テレビやPCに携帯、ゲーム機等なんかも
昔の方が材質的には耐久性はあった気がする

258 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:04:06 ID:0QMDpYXG0.net
カセット聞きたいだけなら近所の電気や行けば一台はあるから

259 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:04:12 ID:vmHcR1Ja0.net
CDやメモリーはすぐ頭出しできるからアルバム通して聴く根気が無くなった それも音楽衰退の要因である

260 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:04:14 ID:EkmGO7aA0.net
音楽好きと
ギミック好きが微妙に話合ってないなwww

261 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:04:27 ID:g+x6GGAa0.net
>>250
鮫に襲われる映画のワンシーンのgifアニメを何枚か貼っていたレスがあったが、
ジョーズのワンシーンが一番現実的で怖かった。
ほかのは水中から船ごと丸呑みにされたりとか、空中から飛びかかって襲ってくるとか
デジタル丸出しで怪獣映画を見ているような現実感のなさだった。

262 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:04:49 ID:2Xm9W6wk0.net
俺ならオープンリールを選ぶね

263 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:04:57 ID:sIG2lwoe0.net
自分で編集したテープ等を互いに交換する文化が無くなったのは惜しい
音楽イベントや旅先で知り合った人たちと交換したり貰ったりするのは本当に楽しかった
今でも俺が知らないだけで形を変えて残ってたりするのかな?

264 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:05:35 ID:MwBD4GfP0.net
>>259
衰退してないけど

265 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:06:40 ID:Tu3sCZDa0.net
テープ伸びたら冷凍庫で冷やして聴いてた

266 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:07:07 ID:GuRQnbtD0.net
>>255
起源は本体回転みたい

http://www.compactcassettes.jp/cassettedeck/gxc_65/akai_gxc65.html

267 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:07:16 ID:vmHcR1Ja0.net
VHSに録音してみると意外に音は良い

268 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:07:27 ID:/wOyau8Q0.net
オールナイトニッポンを録音した120分テープはすぐワカメになる…

269 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:07:40 ID:6Y6dsiZD0.net
まともなデッキだと桁違いに音がいいんだよな
まあもう使う気なんかないけど

270 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:09:02 ID:Wlk5Gz5z0.net
レコードはまだ分かるがカセットに良さなんてあるか?

271 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:09:05 ID:vmHcR1Ja0.net
TDKの重いメタルテープが懐かしい 高くてなかなか買えなくて

272 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:09:09 ID:OGxJ42gY0.net
>>263
思い出せば
昔って他人との交流によって音楽を知ったり教えたり共有したりするっていう
身近な他人との交流で成り立ってた土台が強かった気がするけど

今は個人がネットでそのまま一直線で受け取るって感じだよね

273 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:09:11 ID:0Cx1Y+qi0.net
>>2
type?は専用デッキが必要なんやで

274 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:09:56 ID:mwfcHWO80.net
レトロトイレとしてボットンは流行りますか?

275 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:10:50 ID:0C6jA9TNO.net
>>267
テープ時代のガチ勢は
βデッキにメタルテープで録音してた

276 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:10:58 ID:gFeInAV20.net
小学校の卒業記念に「皆の声が入ったテープ」ての貰ったけど、
自分の録音の声を聞くのが大っ嫌いだったので、速攻でラジオの録音入れちゃった。

>>11
自分のはラジオやテレビの音が直接録音できたから大丈夫!
あとは、レンタルCD借りてきてはダビングダビング・・・中高生は金がない。

277 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:11:07 ID:VrfmJCte0.net
テープは劣化して品質は墜ちていくのに
それを知らないアホ

278 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:11:59 ID:0mTwixjo0.net
カセットは車に夏場おいとくとテープがビロビロになるからダメ

279 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:12:03 ID:cRklbPYz0.net
聴き放題は個人のみで完結しちゃうのが物足りないな
テープは人にあげたり貰ったりすることでコミュニケーションツールになり得た
人にあげる用のテープ作ってる時の楽しさよ…

280 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:12:19 ID:V9F+dg7L0.net
>>268
クルマの中とか。。
120分はzっとかけっぱなしできるから重宝したけど、当時そういうちょっとしたこと(入れ替え)を
煩わしいとか思ってたのに、今更思い出補正である。。(´・ω・`)

281 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:12:23 ID:NQxj1Q0o0.net
>>275
βテープにデジタル録音できるPCMレコーダーがあった
一時業務用のマスターテープ記録にも使われていた

282 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:12:59 ID:526SZRew0.net
>>269
今の若者はドルビーが何のことやらわかってないだろうなw
そういやアカイのデッキも持ってたが圧縮がdbxとかいうほとんど普及しなかった規格ので録音したのはもう聴けないだろうなw

283 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:13:06 ID:06mv76aS0.net
几帳面に棚に並べると変態っぽい

284 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:13:27 ID:QuVg5lhD0.net
で、少しハマってすぐ飽きる

285 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:13:27 ID:vmHcR1Ja0.net
VHSだと120テープ3倍モードで6時間撮れるから テープよりいいぞ でも頭出しは困難

286 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:13:28 ID:MwBD4GfP0.net
>>272
今の方が色んな人のブログやSNSで触発される

287 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:13:50 ID:b0VXwZiq0.net
動かして情報をバイナリ読みする糞メディアが大人気!
ま、無音でランダムアクセコできまくる半導体なんて情緒もへったくれもねーしなw

288 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:14:35 ID:NQxj1Q0o0.net
>>282
ドルビーは音響の会社ですけど

289 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:14:44 ID:igolAZ/30.net
>>267
エアチェックは3倍モードでやってた。6時間ノンストップで撮れるし、ビデオのプログラム予約と連動コンセントで超快適だった

290 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:00 ID:9yvdz3XQ0.net
>>277
音質は二の次なのよ
曲聞くだけならストリーミングで聞けるから所有欲を満たすためにレコードやカセットが流行ってるって話
レコードはCDよりも大きくてインテリアにもしやすいしカセットはどことなくレトロ感があるから所蔵品としての価値はCDより高いと感じる人が増えてる

291 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:04 ID:Ydo8JPF20.net
そもそもサブスクって聴き放題じゃなくて
720時間毎に税金のように金盗られ放題な事だからなw

292 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:38 ID:LyyyZrgM0.net
カセットテープにゲームプログラムとか入ってたんだよな
むしろハイテクに感じるわ

293 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:42 ID:vmHcR1Ja0.net
マルチPCMってビデオテープを5.6層にできる機器があったが あれ普及させるとカセットが売れなくなるから積極普及しなかったな。

294 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:52 ID:gFUzuiLJ0.net
BHFとか使ってたやつはもう70歳以上だお

295 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:53 ID:3nNcQXsq0.net
今更カセットテープなんか不便で聞けないよ
ビデオだって早送りとかイライラする

296 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:16:06 ID:2Xm9W6wk0.net
ビデオのHi-Fi音声はアナログFM変調方式で回転ドラムに映像用と共に音声用のヘッドも2つ付いている。
高調波歪は出やすいと思うが2ヘッドのカセットデッキよりは周波数レンジが広い。

297 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:16:21 ID:OGxJ42gY0.net
>>286
いやそれ身近じゃないし直接的じゃないんだよ

家族とか友人とかそういった身近ね。
それで直接音楽を知ったり教えたりするったいう
要は直接的なコミュニケーションや人間関係が土台になってる感じで
ネットの場合だとそうじゃないんだよ

298 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:16:30 ID:Ydo8JPF20.net
もう未来がなさすぎて過去にひたすらすがるしかないからなこの国w

299 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:16:53 ID:KzZgDdxr0.net
>>61
iPhoneとかもそうだけど、ソニーとアップルがしのぎを削ってる時は独自規格の乱発で辟易したな

300 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:17:36 ID:MwBD4GfP0.net
>>297
今の方が身近とは言ってない

301 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:17:40 ID:4jTp9gVo0.net
昭和60年…
初めて友達の家でパーソナルコンピュータなる物に遭遇した時
記録メディアはカセットテープだった。

302 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:18:23 ID:igolAZ/30.net
>>285
そいつは古いか安物の場合だな、VISSという頭出し信号で無音じゃなくても頭出しできる

303 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:18:58 ID:feQ3emS30.net
PCゲームを記録してたわ

304 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:19:02 ID:UdZBR8+b0.net
ウチの町内の公民館祭での、日本舞踊発表では、いまだにカセットテープ使ってる。
聞くと、止めたいときに停止ボタンが便利だからだとさ。
一時停止でも良さそうなもんだけど、年配にとっては操作が簡単な方が都合良いんだろうな。

305 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:19:24 ID:2Xm9W6wk0.net
DATテープならまだ100本以上もってる

306 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:19:28 ID:526SZRew0.net
>>288
いやw今もレコーダーや映画で音響効果のソフトなんかを提供してるのは知ってるだろうけど
当時の中高級カセットデッキにはノイズ処理でドルビーBとかCとかが大抵設定されてたんだよ

307 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:19:38 ID:Re3BJaLB0.net
昔は当たり前のように使ってたけど今だと不便すぎて無理だな

308 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:20:30.16 ID:nuYJf3tC0.net
>>300
矛盾野郎

309 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:20:32.37 ID:bnBKzLS00.net
90年代の日本のHIPHOPのMIXTAPE売ってるとこ教えて
デブラージのMIXとかあのあたり久しぶりに聴きたくなった

310 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:20:40.53 ID:QjAuZZUD0.net
物置に、カセットデンスケのデッキタイプがまだ有る
ステレオマイクで、野外録音してた
街中では目立った
歳がバレるナ

311 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:21:24.04 ID:igolAZ/30.net
>>309
ワルツだな

312 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:21:26.61 ID:MwBD4GfP0.net
>>308
詳しく

313 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:21:42.94 ID:vmHcR1Ja0.net
MDはDATに勝ったけど国内しか普及しなかったガラパゴス DATはビデオテープの小型で古い形式だった

314 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:21:48.15 ID:Fczb48lQ0.net
普段は「電通」だの「ステマ」だの懐疑的な中年ネット民って、こういうレトロな復刻コンテンツには全く疑いもなく素直に受け入れちゃうんだねw

315 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:22:00.81 ID:NQxj1Q0o0.net
テープメディアにデジタル音声記録できるDATというのがあったけど
登場時に対抗規格でデジタルカセットテープというのがあったな
アナログのカセットとも互換があるしコンシュマーレベルでは優位に思えたけど一瞬で消えた

316 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:22:36.26 ID:V9F+dg7L0.net
>>290
俺の場合は昔買ったLP(まあカセットのスレだけど)ということに気持ちがあって、
連鎖して当時の思い出を楽しむ意味で、今も聴いてる。
たとえば今のアーチストがアナログアイテムで発売しても買わないしな。

317 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:22:52.61 ID:dHSrjsEx0.net
>>286
だよな
一直線ってこともないし
昔では考えられないほど幅広い人と情報交換できる

318 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:23:24.54 ID:NQxj1Q0o0.net
>>306
皮肉とかユーモアをまったく理解できないんですね

319 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:24:35.87 ID:vmHcR1Ja0.net
カセットの後にDAT MD DCC CDレコーダーといろいろ出たけど全滅だったな

320 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:24:58.57 ID:bYSviOP90.net
>>179
ケーブル使えば雑音入らないで録れるって親戚の子に教えてもらって
ケーブル買ってやってみたららラジカセのマイク端子が壊れてすげー怒られて

テレビのイヤホン端子からラジカセのマイク端子だと
抵抗入りケーブルを買わないといけないということを知らなかったあの日

321 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:25:12.57 ID:OGxJ42gY0.net
>>300
まぁなんというか
ネットで情報手に入れる場合って人情とか人とのやり取りとかが無いから
よほど気に入った曲じゃないと強く記憶に残りにくく思い出も生まれないし
曲への扱いもぞんざいになるんじゃないかなぁっていう

事実、ネットで興味をもった曲の多くは聞かなくなって忘れたり、知ったきっかけやDL先とかプロセスとか全く覚えない事が多い

でもアナログだった時代は、こういう人から、こういうシチュエーションで、こういう思い出で、
っていうのは結構ハッキリ覚えてる

322 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:26:21.34 ID:8nNxLt6B0.net
D−C120
AD−C90
ED−C60
SA−C45

323 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:26:41.94 ID:LDPCoTbO0.net
メタルはエアチェック用 そのソースをダブルデッキで編集して、ノーマルに落とすのさ

324 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:26:49.37 ID:PuGNB6B00.net
DATは回転ヘッドを採用したのがまずかったな
まあ固定ヘッドでも駄目だったけどw

325 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:26:49.91 ID:37pnEPif0.net
レコードはわかるがカセットはないわ

326 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:27:02.11 ID:D9xFDm9L0.net
>>14
懐かしいと言うのもあるけど、自分だけのコレクションを作れるってのもあると思う。

327 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:27:09.62 ID:7Cs13+I30.net
大量のハイポジ録音のカセットテープあったけどかなり前に捨てたわ
CD化されてない音源を録音したカセットだけ残ってる

328 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:27:23.51 ID:7O+ecohW0.net
音楽番組のベストテンを生録してたな

329 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:27:46.19 ID:qh4LJYWS0.net
昔のカセットテープの交換を今のデジタル時代にやるとしたらどうすればいいんかな
クラウドにファイル置いて他人にスマホでアクセスして貰うとかかな
そういうサービスは流行らんかな
違法コピーになるから無理か

330 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:27:52.06 ID:EkmGO7aA0.net
カセットは自分で編集するから
DJが好きな奴向けなんだろうな

331 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:27:58.69 ID:V9F+dg7L0.net
>>319
結局、物理的に破損しちゃうからね。
通信技術の発達がシェアを奪った。ってもこっちも当たり前のようにリスクはあるけど。

332 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:28:04.68 ID:LDPCoTbO0.net
DATはサーバーのバックアップ用デバイスとして生き残ったな

333 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:28:30.58 ID:vmHcR1Ja0.net
週刊FM FMファン FMレコパルとみんな消えてしまった

334 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:29:03.20 ID:igolAZ/30.net
>>321
ネット時代もアナログ回路でナップスターやってた頃は人情があったな。

335 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:29:04.09 ID:MwBD4GfP0.net
>>329
YouTubeのリンク貼り合ったり普通にやってるけどな

336 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:29:14.70 ID:bYSviOP90.net
>>198
外部入力端子のないCDラジカセは多い
だからCDに焼いてCDラジカセでテープに録るんだよ

手持ちの機器でお金かけずにやったからだろ
直接録るために新たに機器そろえるとか馬鹿じゃね

337 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:29:32.65 ID:7O+ecohW0.net
カセットテープの爪を一度でも折ると途端に中のそのテープに対して愛情が吹っ飛んじゃうあの心理状況って一体何なんだろw

338 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:29:34.36 ID:shJ+9Dta0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/mi32w1je/tipluusvkf474l.html

339 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:29:57.60 ID:yveHapQ10.net
今日のインレタ厨スレ

340 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:30:23.33 ID:MwBD4GfP0.net
>>336
いや、ラジオ体操の話だろ
外部入力いらんがな
そういう話じゃないのか?

341 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:30:28.61 ID:OGxJ42gY0.net
>>317 >>314
メディアにしろ広告会社にしろ今のネットしろ
デジタルにしろアナログにしろ
一長一短あるから一概にいえないと思う

確かに世の中の色んな音楽に触れられるといえば今のネット方が凄く優れてはいるんだけど
曲の扱いがぞんざいになったり思い入れが弱くなったりアナログの良さが無いっていう欠点もあるでしょ

昔のアナログであればメディアや広告会社が洗脳同様にあれこれ曲を勧めることができて
そういうマスメディアならではの欠点はあったけど
直接的なコミュニケーションや人間関係が土台になってる良さもあった

342 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:31:08.42 ID:qETwLr4O0.net
まあ縄文土器作りなんかもやってる人がいるくらいだから

343 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:32:04.09 ID:NUh8tqir0.net
いまだに語学勉強のときは、MP3をカセットテープにダビングしてるな
デジタルデータだと、聞き取れないところで巻き戻しボタンを押すと
チャプターの最初まで戻ってイライラマックスだし

344 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:32:32.08 ID:vmHcR1Ja0.net
いまじゃFMも音楽が減りトークが増えてAMと大差ない ラジコがでてAMFMの区別も無いが

345 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:33:12.27 ID:o5zMd4uR0.net
ソニーのカセットウォークマン2001年くらいまで使ってたわ

346 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:33:26.85 ID:duffHN380.net
そのうちにCDも現在のレコードみたいになるんじゃないの?
サブスクやYoutubeにアップされていない音源をリサイクルショップのCDから発掘すんの

347 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:33:47.39 ID:NUh8tqir0.net
>>5
おまえの言うウォークマンってカセットボーイだよな
おまえの言うウォークマンってカセットボーイだよな

348 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:34:09.91 ID:zU0uztsA0.net
>>336
ラジカセってラジオを録音できるんだぜ!

349 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:34:22.88 ID:GGCiGGKm0.net
>>15
うわ、全部未使用持ってるわ
結局使わんやったちゅう意味やけどな w

350 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:34:27.96 ID:qh4LJYWS0.net
>>335
おお確かに
あとはプレイリスト作ったり自分でミックスした動画あげてリンク送れば良いのか
実物を贈り合う情緒には欠けるけど同じことは出来るね

351 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:34:38.07 ID:bSrcNhlA0.net
>>1
フィルムカメラやレコードを使ってドヤる、
自意識高い系が飛びつくんやろなww

数年後見てみ?
どいつも使ってねーからw

352 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:34:52.02 ID:7Cs13+I30.net
S-VHSデッキとビデオテープは一応残してあるけど、
カセットテープと違ってビデオテープの再ブームは絶対来ないわ

353 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:34:57.36 ID:FTuXUCge0.net
今思うと歌手やスタッフが思いを込めて決めた曲順を
両面に振り分けちゃって悪いことしたなw
でも友達やレンタルレコード屋から借りたLPをカセットにダビングしたり
FMをエアチェックして作ったカセットテープって唯一無二の存在だったんだよな
たしかにあの頃の音楽生活が一番楽しかったわ

354 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:36:14.45 ID:OuDhjChS0.net
これとかエエやで世界中で使われてる
https://tascam.jp/jp/category/153

355 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:36:16.78 ID:EifvFAL70.net
>>296
ステレオでレコードやCDをテープにダビングするなんて簡単な事だ。
唯一面倒くさいのはラベルを書いて貼り付ける事だけだな。
カセットテープは1本で90分から120分、CD2,3枚分の録音ができるから、
ドライブでは欠かせない、大体2時間に1回位の休憩タイムで入れ替えるから。

356 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:36:41.01 ID:OGxJ42gY0.net
>>334
ネットは昔はアングラとか個人が趣味とかでやってるとかね
逆に今は企業主導で広告と金儲け優先で
人情含めてネット初期の良さとか失われたね
サービスとか物凄い便利にはなったけどもさ

昔は笑わせてやろう!みたいなブログとか創作画像とかSSとかフラッシュ動画とか多かった気がするんだけど
今は広告と金儲け関連ばかりで辟易するね

ブログもアフィばかりで
動画サイトも広告や広告料目当てのつまらんユーチューバーや企業ばっかでセンセーショナルな奴らばっかで
うんざりするね

357 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:36:50.41 ID:5SYDY14t0.net
好きなアーティストのアルバムで大して好きでもなかった曲とかが、アルバム自体は好きだから何回も聞くうちに、あぁこういった感じ方あるんだ!と好きになる事がある。
今の聞き手にそーゆーのあるのかなぁ?

358 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:37:13.01 ID:vmHcR1Ja0.net
FM放送でエアチェックできるような番組も今は無い エアチェックという言葉が死語

359 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:37:15 ID:NQxj1Q0o0.net
>>351
カメラはもともとやってないけど
レコードはCD以前からずっと聴いてるよ

360 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:37:54 ID:kgrU9VSq0.net
直射日光当てるとかないわ

361 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:38:04 ID:HtQzxM1U0.net
>>353
曲順かえないと1本に収まらないとかあったしね。

362 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:38:14 ID:EgVHZXgQ0.net
あのノイズがたまらないんだけど、あのノイズ自体、今のカセットじゃ出せんわ。

363 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:38:29 ID:njFYhXGy0.net
録音ならカセットMTRの方が良くね?

364 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:38:29 ID:PHu48Kua0.net
オーディオ機器で、見た目がカッコいいのは断然カセットデッキだよな。

365 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:39:04 ID:7wiItp2E0.net
そろそろDATの復活か

366 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:39:24 ID:4Q2Grxqs0.net
は?CDに比べたら扱いは断然楽なんだが?

367 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:39:41 ID:/+XqDo0T0.net
そのうちVHSも復活するのかな
nv-sb1000w、あれのフォルムはほんと美しかった。

368 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:40:17 ID:vmHcR1Ja0.net
VHSはD-VHSが出たけど普及しなくて終わった ビクターも終わった

369 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:40:23 ID:4Q2Grxqs0.net
プレイヤーデバイス持ち歩くとか面倒なんだが

370 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:40:23 ID:oMcjIu8L0.net
楽しみの一つとしてアリだな
本気で現代を否定して回顧ばっかりしてると人間終わりだよ

371 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:40:28 ID:cJBP735c0.net
>>143
「保存」を意味するためのフロッピーのアイコンも、最近の若い連中は意味が分からないらしいな。
https://i.imgur.com/WX8abgA.png

372 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:40:36 ID:2mfInY6f0.net
>8万円もするデッキを、さっと購入した。

中古のがそんなにするの?
捨てなければ良かったな

373 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:40:55 ID:uKypTBTJ0.net
アメリカは老後の金に困らない人が多いんだよ
だから再び音楽でも聴くかという気になる
でも今の機械はついていけないからカセット

374 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:40:57 ID:FTuXUCge0.net
>>361
そうそうオートリバースされるまでのブランク時間をいかに短くするかしか考えていなかったw

375 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:41:51 ID:8RWNJxo80.net
カセットはメカオタクからのニーズがあるね

376 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:42:00 ID:rFbvVN3f0.net
カセットテープの後釜はなぜかMDになったけど
DCCになるべきだったよなー。
知らないやつも少なくない

377 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:42:04 ID:oMcjIu8L0.net
音楽好きじゃなくて昔好きってヤツがいる

378 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:42:12 ID:6jztkfOD0.net
カセットなんでゴミだろ
MDの方が10倍マシだわ
未だに持ってるカセットは西部劇BGMと昔作曲して録音した黒歴史カセットだけだw

379 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:42:17 ID:7CPeHCw30.net
>>315
音質とスペックに拘るマニアは高額でもDATデッキを買って、拘らない層は従来のカセットテープ→ミニディスクの流れだったな
DCCはメーカー側はいいとこ取りのつもりが実際はどっち付かずの製品だった

380 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:42:30 ID:Xzx1zAbg0.net
語学学習ではずっと使っていたな 便利だった ただ使っていたラジカセが壊れて新しいのにしたら
手になじまなかったな

381 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:42:54 ID:8RWNJxo80.net
>>364
アカイとかTEACは何か憧れたよね
かっこよかった

382 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:43:09 ID:rHIcNkzL0.net
>>358
毎日NHKのクラシックカフェをPCで録音している
1時間50分の番組だからカセットテープ時代ではできなかったな
月曜から木曜まで毎日1時間50分のカセットテープが必要になっちゃう

383 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:43:37 ID:6jztkfOD0.net
学生時代はSA買ってて次第にどうでもよくなってARになったり最終的にはADにまで落ちた
さすがにAEを買うことはなかったが

384 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:43:40 ID:7Cs13+I30.net
VHSテープにフルHDデジタル録画できるデッキ出ないかな?

385 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:44:01 ID:tDn1WMGp0.net
録音する30分間母ちゃん絶対に音出すなよ

386 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:44:07 ID:vmHcR1Ja0.net
MDは日本でしか普及しなかったガラパゴス 音もCDより悪い 

387 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:44:33 ID:5CyRLT390.net
ひとことで言うと懐古厨

388 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:44:34 ID:f7Lt2Vg80.net
録音する曲順に拘るのが楽しかったな

389 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:44:48 ID:s1ga22ig0.net
カセットテープとかレコードとかって人気だってニュースがたまに出るけど
本当に人気なの?
音悪いし面倒くさいしいいとこ無いじゃんね

390 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:44:54 ID:rFbvVN3f0.net
>>386
dccがカセットテープの後釜になるはず
だったのにな。なぜかmdだった

391 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:45:25 ID:JAb90ojs0.net
聴き放題は聞く権利だけだから
文化として残らなくなる
ちょっと前のスマホゲーがもうプレイ出来ないと言えば分かりやすいか
パッケージとして残すことは大事なんだよ

392 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:45:33 ID:igolAZ/30.net
>>356
スレチだが本当思うわ。ネットがテレビ化してる。星新一の広告の時代だな。

393 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:45:50 ID:rFbvVN3f0.net
>>391
だからセルcdは大事だ。

394 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:46:00 ID:Vc18F51U0.net
昔のコンポとかカセットテープの懐かし話は、どこでも食いつきがいい

395 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:46:13 ID:8RWNJxo80.net
>>390
多分ソニーのせいだろうと思う
デジタルのコピーは劣化しないからそういうの反対してたし

396 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:46:15 ID:da5K45gU0.net
あの部品数と構造、なんかもうオーパーツみたいな雰囲気さえ漂ってる

397 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:46:33 ID:vmHcR1Ja0.net
カセットは音がいいぞ 悪いと思うのは最初だけでじわじわ馴染んでくるから

398 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:46:42 ID:6jztkfOD0.net
>>386
当時の比較対象はカセットだからMDで十分だったんだよ

399 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:46:47 ID:eR09Gb++0.net
作る方は大変だろがリスナーにとってはいい時代だよな
とにかく色んな音楽にアクセスできる

400 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:48:23 ID:vmHcR1Ja0.net
DCCはカセットをつくったフィリップス社だから世界規格になると期待されたが日本じゃパナソニックしか出さなかった

401 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:49:18 ID:Pm1Ro8Mo0.net
>>108
頭出しなんかどのメーカーでもあったろw

402 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:49:41 ID:FW+vlkeS0.net
>>1

 Future Funk系なんてワザとカセットで販売してるよね

 でも、これがなかなかイイ!


  “マクロスMACROSS 82-99”『百万マイル離』

  https://www.youtube.com/watch?v=tdDRL1ralAY


https://pbs.twimg.com/media/DEfliGoU0AEbusv?format=jpg


.

403 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:49:50 ID:SeLw4D/w0.net
在庫がはけるまでのステマです

404 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:49:51 ID:Pm1Ro8Mo0.net
>>122
寺門ジモン的な

405 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:50:06 ID:b1e/kRUl0.net
>>344
ワイドFMもできたしね。

406 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:50:36 ID:N4rOh0jr0.net
時代はMDだよ

407 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:50:55 ID:dmpkatzN0.net
無音部分のシャーっていうヒスノイズが無いと寂しいんだよ。あれを聴くとああ全部聴き終わったんだなーと実感するの。

408 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:51:18 ID:6jztkfOD0.net
>>389
レコードなんて使うたびに音が劣化するから論外なんだよなあ

409 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:51:29 ID:7Cs13+I30.net
VHSを音声専用のオープンリールみたいなものにできればいいんだけどな

410 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:52:03 ID:AXhXTMch0.net
カセットテープは根強く残っているな。
50年前にあったメディアで今でもそこらのホムセンや
スーパー、コンビニで手に入るのはカセットテープだけだろう。
カセットテープに動画を記録できるカメラが出た時はびっくりしたけどな。
理論的にはオーディオテープを早回しすれば動画も記録できるというのは
ちょっとビデオをかじった人間なら知っていたけど、本当に製品化
してしまうヤツがいたのには驚いた。

411 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:52:43 ID:9yvdz3XQ0.net
>>387
いやいや若い連中の中でも意識高い系()の奴らに結構人気あるのよ
逆に物珍しいんだと
回顧厨とはちょっと違うと思う

412 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:52:56 ID:4BP+VZtu0.net
>>395
DCCは松下だぞ、持っていた俺が言うんだから間違いない…

413 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:53:12 ID:FTuXUCge0.net
>>108
AIWAのラジカセに5ポイント分の無録音部をサーチする頭出し機能があったが
たしかに凄い音を立てて停止するからテープにもヘッド周りにも悪いんだろうなって思ってた。

414 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:54:38 ID:rFbvVN3f0.net
というかカセットテープの次は
mdでもdcc.datでもなく
既にcd-rがあったんだし
カセットテープみたいに自由にcd-rにダビングできる機械があれば未来は変わってたはず。

まあ結局cd-rがmd後は覇権に握るけど

415 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:54:43 ID:Pm1Ro8Mo0.net
>>400
ランダムアクセスできない、伸びて音の高低が変わる、長期保存でカビが生えて使えなくなるといった欠点ばかりのテープメディアはもう世間に受け入れられる余地がなかったんだろうね。

416 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:55:18 ID:N4rOh0jr0.net
レコード→カセットテープ→CD→MD→MP3→ipod→スマホ

417 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:55:25 ID:UZvYykxw0.net
>>151
使い古したテープを使うなよw

418 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:55:44 ID:+egHhuqi0.net
>>390
MDは小さく薄い、頭出しが速い、CDがそのまま録音可能で最低限を確保
DCCはあまりにも不便なイメージが強かったし
売れると思えなかったよ

419 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:55:52 ID:8RWNJxo80.net
>>412
だからソニーはDCC参加してないだろって

420 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:00 ID:9yvdz3XQ0.net
>>389
本当に人気だぞ
アメリカのCDショップなんかフロアほとんどレコード売り場になってるとこあるし
上でも言ったけど曲聞くだけならストリーミングで手軽に聞けるからその反動でレコードやらカセットみたいな「モノ」を欲しがる人が増えてるの
音質とか便利さとかはそんな重要じゃないのよ
もちろんマニアは音質も求めるんだろうが

421 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:13 ID:rFbvVN3f0.net
>>415
mdよりは音がいいけど
世間はテープメディアじゃない物を
求めてたんだな

422 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:27 ID:gVPHA3yF0.net
タバコをのむ
エアコンをたく
テープにやく

423 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:28 ID:kH2Zm0QK0.net
うーんやっぱりアナログは違う!!とか言ってて
殆どのマスターがデジタルだったことが判明して一斉に逃亡したらしいねテープレコード派って

424 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:36 ID:2wJeSxW10.net
使うたびに劣化

問題はこれよ
ノイズだのHi-Fiだのはぶっちゃけどうでもいいんだよね
レコードにはレーザーターンテーブルという奥の手があるが
カセットテープにはそういうのはない(よな?)

425 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:50 ID:8RWNJxo80.net
わざと劣化させてコピーするようにしたのがソニーのMD

426 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:57:01 ID:8PMzqx6G0.net
>>415
もともと会議録用の機材のクソ細いテープを
左右のトラックに分割して録音するようにしてオーディオ用にした日本メーカーが変態

427 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:57:02 ID:Jbk9Qf4t0.net
アナログのブチブチはまあ味といっても良いがテープのヒズノイズは要らぬのじゃ やっぱり現時点ではCD最高!でもSpotifyでちょっと聞いたら満足しちゃうけども!

428 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:57:56 ID:rFbvVN3f0.net
>>420
レコードよりcdって音悪いの?

ASKAさんは確かレコードが一番音がいい。レコードを超えるのはハイレゾだけってcdやmp3はクソだと言ってたけど

429 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:58:38 ID:U49Dlmla0.net
いつかはDRAGON!

430 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:58:42 ID:MqMBFpMG0.net
俺が子供の頃は道路の中央分離帯とかにカセットテープが絡まって巻き付いていたりした
最近は全く見なくなったな

431 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:58:57 ID:vpB+zePI0.net
ソニーのセラミックでできてるやつがかっこよくて好きだった

432 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:59:31 ID:aTtvcZF80.net
>>428
何をもって高音質とするかによって変わる
レコードはプレーヤーの品質によって音質が大きく変わる

433 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:59:47 ID:7TsnQumw0.net
デジタル化でいくら音質が良くなったと言っても
人間の耳自体がアナログだから結局は無意味

434 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:59:49 ID:rFbvVN3f0.net
手元に残したいなら、CDがある。
CD-Rでオリジナルcdも作れるのに
なぜにレコードやカセットがまだ世にあるんだ?

435 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:01:23 ID:aTtvcZF80.net
>>416
フォーマットとハードウェアがごっちゃだな

436 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:01:35 ID:2aKzwwyC0.net
テープの魅力は1秒でリジューム再生できるところ

437 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:01:44 ID:8RWNJxo80.net
>>434
真空管が未だにあるだろ
そういうもんだよ
懐古中

438 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:01:44 ID:rFbvVN3f0.net
未だにCDラジカセが家電量販店でもホームセンターでも買えるしな。
sonyやpana、東芝から無名メーカーまで揃ってる。
もはや現役のメディアなんだよな。

439 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:01:54 ID:6qKtSUf30.net
>>263
今でもスポティファイその他の「プレイリスト」を公開するやり方で、口コミ伝播は可能だよ
お気に入りテープの貸し借りと同じようなやり方で音楽が広まっていく
知人同士じゃなくて知らない人からも有名人からも

440 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:02:02 ID:duffHN380.net
CD疲れはあるだろう。
先週は38枚中古CDを買ったが、タグ付けとタグチェックを考えると気が重い。

441 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:03:05 ID:CElSCtFn0.net
>>434
LPレコードはでかいジャケットと歌詞カードw

同一内容でLPとCD併売された時期があったけど、
CD版はみるからにみすぼらしかった

442 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:03:06 ID:mZ1XmwN+0.net
70〜80年代カセットテープのあらゆるCMが
当時、田舎者の俺には憧れであり魅力的だった。

443 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:03:20 ID:7QPNpwVy0.net
ぶっちゃけガジェットとしては未だに魅力あるよな。ただその不便さはやっぱり衰退するのも仕方ない訳で

故障しやすい、テープ劣化はどうしようもない、何よりテープは場所を取る等々マニアにはウケても再ブレイクは無理

444 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:04:19 ID:NQxj1Q0o0.net
>>423
レコードは新譜よりも中古や元から所有してるのを聴くのがメインだろ
そういう層はブームだとか言われる前からレコードを聴き続けてる

445 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:04:51 ID:uesS+WOd0.net
AXIA

446 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:04:56 ID:FTuXUCge0.net
>>440
gracenoteとか使えないってことはマニアックなCDなの?

447 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:04:57 ID:rFbvVN3f0.net
>>441
当時はそうだが、今のcdは音いいぞ。
洋楽のクイーンとか、shm-cdだけど
最高よ

448 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:05:26 ID:eR09Gb++0.net
>>420
ダウンロードコードはないとね

449 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:05:33 ID:duffHN380.net
カセットテープはテープもメカも簡便なものだから、本当にこだわるならDATにすればいいのに。
DATはメカは恐ろしく複雑だし、オーディオ全盛期に出たから各社の20万クラスのフラグシップは凄い物量投資。
DACチップは古いけどね……

450 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:06:10 ID:9yvdz3XQ0.net
>>434
ストリーミングが主流になった分音楽を聴くことだけじゃなくインテリアアイテムにしたり聴くために面倒な手順を踏むことをあえて楽しむ層が増えてるじゃないかな
そう考えるとCDは若干中途半端な存在に感じる
単に音楽を棚に入れておきたいだけならCDでもいいけど

451 :名無し:2020/02/10(月) 16:06:20 ID:RPBiFCrA0.net
>>414
MDが出た当時はCDRなんて高くて使えなかったからMDが圧制しかけたが短命だったな

452 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:06:38 ID:rFbvVN3f0.net
>>440
何を使ってるんだ?
music center for pc、music bee、forber200あたりだと
cd入れたらタグは自動でつくぞ。
個人制作とかマイナーなやつ?

453 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:06:53 ID:igolAZ/30.net
>>409
ADAT

454 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:06:59 ID:VDGio1910.net
CDはキズをつけたらパーだもんな。カセットテープは少々雑に扱ってもなんとも無い。

455 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:07:07 ID:rFbvVN3f0.net
>>449
本当のマニアはDCC

456 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:07:19 ID:ZD6bqmAx0.net
買ったレコードがすり減るから
テープにダビングして聴いてた。
先月、秋葉でのカセットテープDJは
面白かったが、機材のラジカセを
電車に忘れてきたとかで本調子では
なかったみたいw
普段はどこで活動してるのだろうか。

457 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:07:25 ID:dSIe5oPc0.net
古今亭志ん朝のテープは俺の宝物

458 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:07:35 ID:rT5ih/nZ0.net
カセットレーベル集めたなぁ

459 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:07:39 ID:rFbvVN3f0.net
>>451
なるほどな

460 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:08:03 ID:k5Vmr1Id0.net
>>428
写真もアナログ派とデジタル派がいるけど
デジタルは拡大すると四角が規則正しく並んでいるけど
アナログは細かな粒子が不規則に並んでいるから丸みがあるから
線が滑らかで良いんだとプロ写真家が話してた
音も、何にも属さない領域はアナログが優れているんだろうね

多分、明確にアナログとデジタルの違いがわかるのが
塑像を手作りするか、3Dプリンタで作るかだと思う

461 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:08:11 ID:g7MdY8K50.net
年寄りは新しいものに馴染めないから
若者は物珍しさ
しょせんただのニッチだろう
カセット使ってた世代だが今のデジタルの手軽さは
音楽聞く時間を飛躍的に増やしたよ
レコードカセットなんて扱ってられないわw

462 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:08:33 ID:2wJeSxW10.net
>>428
デジタルってのは究極的にはアナログには絶対勝てない
アナログは扱いにくいからデジタル化してるだけよ
デジタル発展の歴史はアナログにどんだけ近づけるかの歴史

463 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:08:57 ID:rFbvVN3f0.net
>>454
いやいやテープ切れたら終わりだろ。
再生機械がテープを終わらせることがある。cdは再生機器が傷をつけることはない

464 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:09:17 ID:k5Vmr1Id0.net
>>454
テープが絡まって買ったばかりの品がダメになるのはあった
車の中に差しっぱなしは禁忌

465 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:09:40 ID:swhLD+6A0.net
>256
ビデオテープもうちはぜんぜんカビ生えてなかった。
捨てるときに引き出してみてもまったくきれいだった。
保管状況によるんじゃないの。
そもそも靴箱にもカビが生えない家だし。

466 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:09:49 ID:G1XCc4w90.net
>>454
カビ生えたりするし、車内に置き忘れるとビヨンビヨンに伸びるよ?

467 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:10:24 ID:Pm1Ro8Mo0.net
>>463
CCCDという極悪規格があってだな・・・

468 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:10:31 ID:swhLD+6A0.net
>>463
アロンアルファで重ねてつけたらまだ使えるw

469 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:10:40 ID:+egHhuqi0.net
>>428
アナログ録音のレコードならCDに記録されていない周波数の音が入っていると言われるが大体ノイズ
デジタル録音のレコードはアナログ録音より期待できるけど
レコードの良さってなんだろうって話に

470 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:10:50 ID:UdZBR8+b0.net
EDMメインで聴いてるんだけど
20年前くらいのCDって異様に音悪いんよな
録音技術そのものが悪かったんかな
全体的に音こもってるわドラムは軽くて迫力無いわで
クオリティの差が酷くて今の音源とはとても一緒には流せない

471 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:11:08 ID:mZ1XmwN+0.net
>>465
嗚呼、捨てたのか・・・

472 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:11:20 ID:2wJeSxW10.net
>>451
MDがCDに負けたのは音楽専用だったせいだろう
MD DATAとかあったけどMVDISCなみに知ってる奴はいない

473 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:11:35 ID:khrXIplq0.net
>>440
俺も聴くのはiPhone買ってくるのはCD、タグやジャケ画像の処理が面倒でついつい放置気味だわ。
年末に買った20枚くらいの新譜がまだ未処理。
インディーズばかりだから一般のライブラリは使いもんにならんのよねぇ。

474 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:11:36 ID:o6nHeKEC0.net
日立maxell

475 :名無し:2020/02/10(月) 16:11:43 ID:RPBiFCrA0.net
>>462
確かに
人間とのインターフェースはアナログだからな

476 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:10 ID:rFbvVN3f0.net
>>470
今のcdはめっちゃ音いいよな
shm-cdでベスト盤出すアーティストとか多いから比べたらわかる

477 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:18 ID:NUh8tqir0.net
それはそうと、四半世紀も前に予備校の授業を録音したカセットテープが
40本ぐらいあるわ

478 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:20 ID:FTuXUCge0.net
>>468
そういえば再生中にワカメ状態になってしまった出だし部分を切り取って
磁性体部と半透明な部分を引っ付けていたな
でもたいがいすぐにダメになったけれど

479 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:25 ID:duffHN380.net
>>446
PlayerでGracenoteから取得して、それをEACでcueに書き出してるけど、
Gracenoteはアマチュアの善意のものだからおかしな書式も多いよ。
あと、マニアックってわけでもないけど、80年初期CDとか登録されてないものも多いから手打ちすると気が狂いそうになる

480 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:49 ID:/usu9IG10.net
デジタルのノイズのないクリアーな音はそれはそれでデジタルの音の良い所では有るが音に冷たさを感じる面もある
それに引き換えカセットテープの音はノイズと言う無駄な音が有るがゆえなのだろうか温かみを感じる、
その理由はもしかしたらラジオをエアーチェクしていたカセットテープの音の時代が俺の青春時代だったからかもしれないが。

481 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:51 ID:MAfkaROH0.net
Amazonで調べたら、maxellの60分ノーマルカセットテープ10本セットが3,000円だから
1本300円もするんだな

一方音楽をデジタル化した場合、60分のカセットテープと同等の音質で
どれくらいの容量が必要かと言うと、まあ50MBもあれば十分過ぎる

で、2,150円で売ってるTranscendの128GのSDカードに
カセットテープ音質の音楽ががどれぐらい入るかを計算すると
60分カセットテープ換算で、25,600本www

逆に2,150円で買えるTranscendの128GのSDカード分の音楽を
maxellの1本300円の60分カセットテープに全部移し替えたら
いくらかかるかというと、なんと768万円www

482 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:58 ID:swhLD+6A0.net
>>471
しょーもないテレビを録画したものばっかりだったので。
カセットテープは置いてる。

483 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:14:10 ID:Ag23Age60.net
クラブで大音量で聴いたとき
アナログは音に厚みがあって丸く
デジタルはとてもクリアだが尖ってる
どうしてもこんな風に感じるんだが結局は自分を分かってる人間だと思い込みたい自意識のせいなんだろうなw

484 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:14:28 ID:VDGio1910.net
>>466
家に40年物のカセットテープがあるけど普通に聴けたよ。

485 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:14:48 ID:8g2kr7sC0.net
A面で恋をして

486 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:17 ID:igolAZ/30.net
>>470
時代によって流行の音質みたいなのがあるから、レベルも違うし、自分で加工しろ、そうすれば音にオリジナリティがでるよ

487 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:21 ID:6qKtSUf30.net
Gracenoteは洋楽の日本盤が駄目だ
大抵カタカナ書きで、そうじゃなくても英単語の間のスペースが全角だったり
最近はアートワークさえまともなの拾ってこない

488 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:23 ID:hbZfjBcC0.net
カセットデッキとコンポ繋げたい

489 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:43 ID:HaGmGV360.net
定年後やるのことのないジジイがやってるんだろ

490 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:54 ID:2wJeSxW10.net
>>482
そういうしょーもないものほど価値があるんだぞ
しょーもないから誰も録っていないのだ(テレビ局ですら)

491 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:58 ID:NQxj1Q0o0.net
>>463
保存という観点からはアナログ優位だよ
破損しても修復が容易だったり
多少の破損なら大きな問題がなかったり
何千年も前の遺跡や遺物が今も残ってるのはアナログだから

492 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:16:12 ID:FBvlyRV60.net
このニュース古くないか
だいぶ前になんかでみたけど
外人とかが買いに来るらしいね

493 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:16:38 ID:swhLD+6A0.net
あのころって宇宙のボイジャー計画とかあったから
永久記録とかが技術界のテーマだったから
無駄に耐久性はあったんだと思う。
そのわりにデッキ側がよく壊れていた。

494 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:16:57 ID:7Cs13+I30.net
8トラカセットやマイクロカセットテープっていうのもあったな

495 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:16:58 ID:FTuXUCge0.net
>>472
MDを使い始めたころもうすでに海外ではCD-Rが当たり前のガラパゴスだった気がするな
その頃はPCでもフロッピーしかディスクメディア使ってなかったから
あまりピンとこなかったイメージ
MDが嫌になったのはとにかくTOCエラーに悩まされたこと
まともに使い倒した記憶がない
iPodのWindows版が出たときすぐに飛び付いたもん

496 :名無し:2020/02/10(月) 16:17:00 ID:RPBiFCrA0.net
>>470
メディアの問題じゃなくて録音技師のスキルの問題

497 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:17:42 ID:Dho44xis0.net
>>1
アホくさ
カセットテープがそんなにいいものなら廃れるはずがないわ

498 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:17:46 ID:IlDww7ii0.net
聞きたい歌を一覧からすぐに選べるのは便利だけど
曲への価値観が下がってしまうよね

499 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:17:50 ID:IEwzClpU0.net
>>491
というか今の電化製品って繊細化していって脆くなってるよね

500 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:17:57 ID:QyTGzK6v0.net
⇔(ガチャ ガチャ)

501 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:18:06 ID:/yrDbJJT0.net
かびるとか言うけどダンボールに入れて物置に30年近く置きっぱなしだった
カセットテープが普通に聞けるのには驚かされる

502 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:18:15 ID:+egHhuqi0.net
>>470
20年前ぐらいならそんなに悪く無いと思うけど
昔は高音と低音の良さをアホかってぐらい強調するイコライジングで
耳に刺さって聞いていられないのも多かった
レコード推しが生き残った理由のひとつだと思う

503 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:18:24 ID:GBqaH87j0.net
>>480
デジタルにカセットデッキ由来のノイズ付加して聞き比べやったらどうなるんだろう

504 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:18:28 ID:hlzMFaJ80.net
ひっかかってピローンとなっちゃったときの絶望感

505 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:18:29 ID:cfcXKq2/0.net
>>465
それは、ビデオテープの保管環境としてはうらやましい家だね。
多分、日本の住環境では、カビてしまったほうが大多数のような気がする。

506 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:18:34 ID:gP3gEbDw0.net
>>14
レコードやカセットテープにはノイズがあるけど
母体にいるときの母親の心音に似てるらしいよ
音に深みがあると錯覚するらしい

507 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:19:33.19 ID:FTuXUCge0.net
>>479
Playerって懐かしいなw
私も同じようにやってたよ
たしかに同じアルバムでも複数登録されていてその書式がどれも気に入らないとか
あるもんな

508 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:19:45.81 ID:rFbvVN3f0.net
>>487
music centerなら、何個が出てくるぞ
カタカナの奴と、英語表記と

509 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:21:31.16 ID:mZ1XmwN+0.net
>>506
テープのノイズ音なんぞ人間が本来持っているマスキング効果で
念じなくても消える

510 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:21:37.63 ID:TU9iMAkO0.net
>>481
60分のノーマルテープの定価は当時ずっと400円だったかと
何本かまとめて売るパック商法と安売り合戦で5本1000円くらいで売られるようになっていったが

511 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:22:00.52 ID:gP3gEbDw0.net
CD,MDは元よりメモリースティックやメモリーカードも
読み込みエラーやデータの破損があるよ

カセットテープは破損してもなんとかなる

512 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:22:13.52 ID:Mrhbl49H0.net
EMP兵器の攻撃に耐えられるから流行らせているんだろう

513 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:23:17.31 ID:NQxj1Q0o0.net
音楽制作の現場では録音、編集はほぼデジタル化されてるけど、
アナログをシミュレートするプラグインやソフトが人気だったりする
デジタル領域でアナログっぽくする努力をしてるのが現実
アナログテープのシミュレーターなんてのもある

514 :名無し:2020/02/10(月) 16:23:28.01 ID:RPBiFCrA0.net
>>483
アナログと言うかレコードやカセットはダイナミックレンジが狭いので音が詰まって厚みがでるのかも知れない
カセットに録音したらコンプ掛けたような音になるし

515 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:24:13 ID:pZCScDBJ0.net
>>1
めんどくさい

516 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:25:40 ID:7Cs13+I30.net
ドルビーCとかいう機能がデッキについてたけどノイズは減るけど音質はイマイチだし
対応してないデッキだとバランスおかしくなるから全然使わなかったな

517 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:26:15 ID:gWhHIZr00.net
メタル>ハイポジ>ノーマル

518 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:26:28 ID:Orxx1Bcr0.net
小6ぐらいの時に3時まで起きてられないから、120分のテープに中島みゆきのオールナイトニッポンを録音して聞いてたなぁ
多分探せばどこかにある。

519 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:27:30 ID:90tqa7Pj0.net
>>504
どこのワカメじゃ?

520 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:31:24 ID:rFbvVN3f0.net
最新のソニーのウォークマンも
アナログの豊かな再生音を再現するモードもあるし、アナログってやっぱ良いんだろうな。

521 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:31:53 ID:dPaUdbgL0.net
長丁場のラジオとかの録音の場合
いかに早くA面からB面にひっくり返せるかに命かけてた

522 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:33:47 ID:+0f9yRMq0.net
昨日100均にカセットテープが売ってあるの発見してビックリした

523 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:36:06 ID:+0f9yRMq0.net
中学入学祝で親に「ドデカホーン」というラジカセを買ってもらえる事になり、
最新鋭のCDデッキ付きを買うかCD無しダブルカセットを買うか吐くほど悩んだ

524 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:37:09 ID:7Cs13+I30.net
>>521
あるわ、ライブ放送とか

525 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:38:13 ID:rFbvVN3f0.net
カセットにラウドネス、擦り切れるほど聴いた。
ハリケーンアイズ、ジェラシー
神アルバムでした

526 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:39:16 ID:jxXUmpwY0.net
昔の映画とかのノイズが心地良いというのは分かる
だがカセットテープ聞こうとは思わんな
つーか今ならエフェクトでそれっぽくできるし

527 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:39:24 ID:cfcXKq2/0.net
>>521
どのタイミングでっていう読みが命。
DJのしゃべりの内容やノリから瞬間的に判断。
失敗例多数w

528 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:39:56 ID:dmpkatzN0.net
加齢とともに聴こえる音域も変わってくるのだからオーディオ趣味は借金してでも若い頃やっといた方がいいな。年寄りが自分の好みで組んだようなシステムじゃアテにならん。

529 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:41:04 ID:HHRrVl7M0.net
懐かしさはあるがもう一度やろうとは1ミリも思わんな

530 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:41:30 ID:K30oYRur0.net
学生のときTDKのスクラッチくじ3択5連を全て当てて
ヘッド消磁器を貰ったことがある
店員がおおっ〜!ってビックリしてた
と言う訳でTDK派

531 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:41:32 ID:6aSYzucb0.net
俺、酒屋で昼カラオケの店に行くと
爺さん婆さんではいまだにテープが現役
みんな自分の歌を録音してる
その傍らでスマホで電話してるのを見ると
スマホに入れればいいのにといつも思う

532 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:42:09 ID:nOyf7CNw0.net
>>528
でも結局聴くのも老いた聴覚の自分なんだから一緒なんじゃねw

533 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:43:21 ID:rFjqyjA4O.net
自分はカセットがきける安物の小型ラジカセをまだ持ってるので、たまに数十年前のカセットテープ入れて聞いてるよ

534 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:43:28 ID:22AEXD8Q0.net
馬鹿げた流行りにすぐ取り込まれる雰囲気野郎

535 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:43:36 ID:rFbvVN3f0.net
>>531
やり方教えれば、すぐやりそう

536 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:46:49 ID:J0j6x6mZ0.net
>>30
マクセルが出してたような
30年前の話だな

537 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:46:54 ID:RHHBzL1f0.net
俺の世界じゃネットやクラウド経由の聞き放題など存在しない

538 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:50:42 ID:R0UjkChQ0.net
変わり者が逆張りしたところでちっとも経済性ないじゃん

539 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:52:29 ID:TNJY4Sgk0.net
まじかよ田舎の道の駅行ってくるわ

540 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:55:11 ID:PhAhEYmW0.net
>>530
カセットタイプの消磁器はデッキの再生ボタンを押す前にアンプのボリュームを絞るのを忘れると酷い目に、、

541 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:00:05 ID:aMc5OZcr0.net
ガジェット感は分かる
サウンドウェーブの胸からCD出てきてもワクワクしない

542 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:00:08 ID:MAfkaROH0.net
>>514

そうそう、特に初期のCDは音がペラペラで
ハードロック系なんかはカセットに落とすと
ピークが潰れることでドライブ感が出てむしろ良かった記憶w

543 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:00:26 ID:b1e/kRUl0.net
CDが下手に丈夫だからね。
レコード盤みたいに大切に扱わなくても大丈夫だし。
雑に扱う人が多くなった。

544 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:01:20 ID:GEwW7bg20.net
ネイティブ サン ミュージックサファリだったか

maxell CM

545 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:02:56 ID:zOfX4YaS0.net
>>57
登場人物がケータイ持って無かった時代の話か

546 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:03:16 ID:PYWF0YGJ0.net
俺はハイポジの上を行くメタルポジションを愛用

547 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:11:15 ID:Pi9yO5mn0.net
メモリカード入れてMP3をカセットデッキで再生するカセット型のアダプターが一瞬だけ流行った気がするが今も使ってる人が居るのだろうか

548 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:13:55 ID:EfjUO8bm0.net
のびるよ!

549 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:15:53 ID:uge0s552O.net
>>378
MD便利だから復活キボンヌ カセットは不便だから要らない

550 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:16:48 ID:Y6ogWGxQ0.net
AXIAと浅香唯のファン

551 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:19:11 ID:OUPkULzU0.net
>>56
贅沢に2台買って一個はヘッドホンばらしてヘルメット内蔵にして
バイクで聴いたわw

552 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:20:30 ID:TkDu7s6/0.net
昔のコマーシャルって凄くカッコよかったけど、その中でもカセットテープのは図抜けてイカしてた

553 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:23:27.56 ID:SeLw4D/w0.net
音は大劣化するスペースとる滅んでいくしかない規格
誰が有難がってるんだろうね

554 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:29:37 ID:mLfpth820.net
レコードは人気復活と言って良いレベルだけど、カセットは全然そんな段階じゃない
カセットの魅力の半分は自分で録音することにあるけど、現在録音用のテープは最低限レベルのものしか生産されていない
カセットデッキもラジカセもとりあえず音が出るだけの最低限のものしか生産されていない
それにメカ的にも故障しやすく過去の名機を中古の動作品で買ってもすぐ壊れる
SL1200が簡単に手に入りノーメンテでも全く壊れず良い音で簡単に使えるレコードなんかよりカセットは遥かに面倒くさいんだよ

555 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:32:06 ID:UZExah3M0.net
音楽番組をブラウン管テレビの音が出る場所にラジカセ置いて録音して家族の声入るやつな

556 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:32:48 ID:7FqkW7YF0.net
ラジカセもてんとう虫のレコードプレ−ヤーも使ったことある世代だが今はほぼSpotifyのみで用足りてるわ

557 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:35:30 ID:2wJeSxW10.net
MDはとにかくヤワかった
まあMJ-D7未だにたまにつかってるけどな

558 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:36:05 ID:931j5t5G0.net
https://www.artstation.com/artwork/XXvey

https://stillsmybeatingheart.tumblr.com/post/174002204299

559 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:36:45 ID:8f7b7/qq0.net
MSXで作ったプログラムを、カーチャンの大正琴のお稽古用カセットデッキで10分テープに記録してた幸せなあの日々。カーチャン・・・(まだ元気だけどね。)

560 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:37:46 ID:931j5t5G0.net
BladedunnerのTDKディスプレイは
インパクト有った。

強力わかもと の方が
笑えるけどさw

561 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:38:38 ID:9umA76sh0.net
>>547
ときどきヤフオクでみかけるな、それ

562 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:39:22 ID:931j5t5G0.net
MDはJAP LANDだけで流通していた
特殊なメディアだったわな。

563 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:39:57 ID:igp2cNa+0.net
好きな女の子が聴きたいって言ってる曲を集めてテープつくってあげたり、その子が聴き飽きたテープをもらったり、、、
懐かしいな(笑)

564 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:41:35 ID:9umA76sh0.net
部屋の片隅にカセット式のヘッドホンプレイヤーが置いてあるとなんとなく絵にならないか?
それも、小型軽量でカラフルなのじゃなく、デカくて銀色に光ってるのとか

565 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:41:38 ID:NGhJCBWX0.net
カセットテープはカワイイからな

566 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:42:16 ID:ROGxwH2d0.net
エヴァのシンジ君すらDAT使ってるのに
テープとかいつの昭和だよ

567 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:42:43 ID:ROGxwH2d0.net
メタルテープ高いからクロムテープで勘弁してくれ

568 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:43:43.92 ID:HXwNUjNc0.net
クレイジーケンバンドのZero収録「中古車」Spotifyで聴いてみよう!

569 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:44:09.74 ID:76ErEkK50.net
メタリカのデモテープをテープで再販してたな、レコードストアデイに

570 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:45:34.03 ID:hilgsYo40.net
MDの時代もくるか!?

571 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:45:38.42 ID:931j5t5G0.net
4Kテレビとか映像メディアも
進化するが、デジカメではなく
敢えて8ミリカメラを使うクリエイターも
いるし、セピア色の劣化に美を見出す
表現者もいる。

31年前にレニー・クラヴィッツが
登場した時のインパクトも同じだった。

572 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:45:49.82 ID:wY6gVoms0.net
3年前リサイクルショップで50円で買ったソニーBHF46 3本パックは宝物

573 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:46:08.68 ID:9umA76sh0.net
アマゾンで見かけた、マイルス・デイヴィスのカインド・オブ・ブルーのカセット版評価が印象深い

574 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:47:43.36 ID:2wJeSxW10.net
バブカセの時代が来るかもしれない
あのごっついメカメカしいデザイン

575 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:49:12.61 ID:vVyAE6im0.net
MTRでもないくせに録音を売りにするな。テーノー。スマホで充分すぎる録音できるわ。

576 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:50:44.60 ID:/l0fniSq0.net
スニーカーもローテクが復刻され続けてるからな

577 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:51:31 ID:4Q2Grxqs0.net
逆張りしてるだけの意識高いサブカルおバカさんだろこんなの

578 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:52:39 ID:oUS1gna70.net
けいおん!

579 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:52:41 ID:/X6VfQLF0.net
>>566
DATもテープじゃないか

580 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:53:15 ID:/l0fniSq0.net
>>542
宅録やっててもそれ思った
カセットMTRの音質が未だに1番好き

581 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:54:05 ID:931j5t5G0.net
Prince BAT MAN(1989)

のアルバムもカセットで購入したし

Sting Nothing Like the Sun(1987)

George Michael Faith(1987)

もカセットテープ形態のアルバムを
購入した。CDは後で買った。

582 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:56:39 ID:Lx4g0Ph00.net
>>574
こち亀かw

583 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:58:40 ID:Pm1Ro8Mo0.net
>>570
一般ユーザーが録音メディアにテープを使わなくて済んだ最初がMDだったわけで、これは実はエポックメイキングな出来事だったよ。

劣化が宿命だったテープからの解放は本当に大きかった。

今はもうことさらMDを使う必要はないけどね。

584 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:58:57 ID:O9LcK2Gx0.net
20年位前にデッキ単体で買ったのがあるんだけど、売れるかしらw

585 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:59:49 ID:Pm1Ro8Mo0.net
>>571
どう見てもただの懐古趣味だよなぁw

586 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:01:09 ID:68p7L5Kl0.net
MD
カセット
CD
もだが ラジカセやら録再のついた機種を弱電メーカ各社で復活させて欲しい
(オーディオメーカはすでに虚無の世界にはいって助けることができなくなった)

587 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:02:43 ID:2wJeSxW10.net
シンセサイザーもアナログ回帰してるからな
ローランドなんてJupiterライクなシンセだのリアルアナログシンセだの出したと思ったら
最新機種では超弩級のヴァーチャルアナログシンセ出すし
コルグもアナログシンセを復刻しまくり
海外メーカーもやたら往年のアナログシンセコピーしてるし音楽業界全体がアナログ回帰してる

588 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:05:25.29 ID:fZdIK9h60.net
レコードもカセットも、聴くための媒体を自らの手で操作するから聴くだけではないんだよね

589 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:08:08.22 ID:t6vlKQ/00.net
サブカルオタク界隈のキモい話題だな

590 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:08:19.75 ID:s1RdGJ9E0.net
テクノロジーにワクワウしてた時代を思い出すな。

591 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:13:18.03 ID:tCDeDFo60.net
綿棒とクリーニング液がセットになったクリーニングキットとか、消磁カセットとか、
マトモな音で聴くには色々やらにゃならんし金もかかったから愛着はあったな
二度と戻りたくないw

592 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:13:47.81 ID:cTuGwYi20.net
全米で22万本売れた・・・少ないよな。

「不便で面倒なのに人気」とまで言ってよいのか疑問だが。

593 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:19:27.32 ID:3Jrz4yuK0.net
昭和の懐古主義者だが、これだけは、ないわ〜、いちいち巻き戻し、絡まる恐怖、かさばる
Microエスデーに勝ってるとこ何1つ、ないわ〜

594 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:23:10 ID:/luqAgY00.net
山本麻里安の持ちギャグだな

595 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:23:30 ID:AQmb+hgR0.net
メタルってのがよく分からんかった

596 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:24:30 ID:iUJbeUQH0.net
やっぱり何事もアナログが安心するよ

597 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:25:58 ID:x+KcGU1x0.net
ワイよりはるかに年下の母ちゃん父ちゃんの声が入ってるはずだが、再生できん

598 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:27:44 ID:h8tRSXCZ0.net
近くの家電ショップ
「防災用」と銘打って
ラジカセが二千円でワゴンで売ってたけど
売れ残ってた

599 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:40:34.45 ID:rIlMTXPk0.net
ハッハッハッハッハ、日本は老人国家になったんじゃ、お前ら少数派の若い者は歯噛みをしておれwwwwwww

600 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:42:00.59 ID:+pP3IjcJ0.net
>>599
若者が食いついてるらしいね

601 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:43:07.24 ID:/l0fniSq0.net
>>587
そうそう
00年代初頭にはこれからハードウェアシンセなんて絶滅すると思ってたが逆だった
パフォーマンス用の機材がどんどん進化してるよな

602 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:44:20.17 ID:JdOH52dC0.net
便利不便じゃなくて テープが劣化するのがいやだ

603 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:44:45.64 ID:aMc5OZcr0.net
演奏機器がアナログってのはまた別問題じゃね?
バイオリンがデジタル化されたことないんだし

604 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:49:54 ID:e31+MqV40.net
そういや小学生の頃PC8801のパソコンゲームでカセットテープだったような希ガス

605 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:52:07 ID:c/FsGciu0.net
>>600
ステマと疑わないの?

606 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:55:12 ID:89gQhFH50.net
南極物語のOSTテープあるわ

607 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:59:18 ID:DWmkYVz10.net
>>572
緑色のか

608 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:08:31.77 ID:/ZZeQ0MF0.net
>>56
小泉

だったか3980円の筐体がプラスチックな超絶チープで分厚いポータブルカセットテーププレイヤー
東芝でも日立でもサンヨーでもアイワでもシャープでも無い

を人に見られないようにして使ってました

609 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:13:17 ID:ACkjTC/f0.net
>>161
なんか面白いレスでもつくかと思ったのに、無能のレスだけでショボン

610 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:18:56 ID:nhy1wN+e0.net
オートリバースなんて付いてなかったからw
いちいちひっくり返してた

611 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:20:29 ID:xebAi+zr0.net
普段ラジオ使いのラジカセ、平成2年製シャープのQT50が今も現役

ワイドFM対応だぜ

612 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:24:43.44 ID:DQO7GPHt0.net
「見た目」だけカセットテーププレイヤーなHDプレイヤー、みたいな商品が出る?

613 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:26:56.24 ID:9RHZ3m/k0.net
オープンデンスケ背負ってヘッドホン、半日耐えたら褒めてやる。

614 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:27:55 ID:2wJeSxW10.net
>>603
アナログモデリングだけなら単純にアナログシンセの音の需要かもしれない
でもアナログ回路にまでこだわったらアナログ自体の需要としか言いようがない

615 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:30:09.12 ID:5BM9zLQQ0.net
テッペンリバティっておいくら万円するの?

616 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:36:22.02 ID:EPri4bmC0.net
DATテープなら腐るほどある
どーすっぺ

617 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:37:11.28 ID:CORqLS4x0.net
メタルってヘビメタ専用かと思ってた若き日々

618 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:37:33.10 ID:W9kyv1RD0.net
理屈の上ではレコードもテープも生演奏の音が無限に入っているわけだから
それに拘る人がいるのも解らないわけではない
でも理屈だけで独りよがりに過ぎない
CDが発売されたときの音の立ち上がりの生々しさにはビックリしたもんだ

619 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:45:35.56 ID:9+aBNFuA0.net
フロッピーディスクが高価な時、ワープロデータ保存に
カセットテープ利用していたな。
65歳。

620 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:58:10 ID:rais2zVu0.net
いまさら生カセットに何を録音するの?
CD?アナログレコード?それとも生録?
FMエアチェックはとっくに死語になってるが

621 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:00:04 ID:cfcXKq2/0.net
>>595
一般的には、磁性体は金属(合金含む)だと思っているから、
あらためて「メタル」と言われると、????ってなるんだよな。

622 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:16:10 ID:dan1mHMs0.net
いろいろ書こうと思ってきたんだが興味深いレスを見つけたんで路線変更

>>571
レニー・クラビッツ!
その名前をここ2ちょんはネトウヨ板で見るとはwww
そしてデビュー31年、ああもうそういう時代かあ
あのクッソカッコいいジャケットのベスト盤なあ、あれウリは今でも聞くからね〜
それも今年で20年前の名盤か。ついさっきのような気もするがwww

ロックンロールは4んだんだよ
いや、実際には4んではいないかもしれないが、
ああいうカッチョイイ曲が4んだというなら4んだんだよwww

623 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:22:02 ID:5lrrnkaY0.net
自分はヘヴィーメタルだけメタルテープに録音してたわwその他はクローム

624 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:23:03 ID:yuVMQ0s+O.net
>>1
無理があるよ…

625 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:23:14 ID:rei9pxnA0.net
意味がわからんな
昔は不便だと思って使ってたしMD出たときは感動してすぐに乗り換えた

626 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:25:51 ID:79+eAzWj0.net
ノーマルが一番音が良かった。メタルとかクロームとかフェリクロームってすぐ片方に音寄ったりこもったりして嫌いだった。
ただし、BONカセット お前はだめだ。

627 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:28:43 ID:5lrrnkaY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=atYXKl_GD4c
これに似た中華製の買って昔のテープの奴をpcに取り込んだわ

628 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:29:17 ID:7O+ecohW0.net
約二十年前のカセットデッキ
その間一度も電気通してない
中身ぶっ壊れてたら諦めるけどゴム部品を交換したら動くかな?
業者にゴム交換頼んだらいくらくらいするの?
SONYの7万円くらいのデッキ
型番が555なんとか
ちょっと今すぐにはわからないw

629 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:43:46 ID:FmaQ72Bb0.net
アクシアってのがデザイン好きだった
テープはアクシア
頭髪のムースはテックツーワン

630 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:46:22 ID:JBwzNf6N0.net
カセットテープと言えば裏面にあったあの意味不明のグラフ
MOLがどうのとか

631 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:47:30.86 ID:FP4XMQh80.net
単に高齢者が多いってだけの話だろう

632 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:48:22.08 ID:xYu5RRGV0.net
>>628
電気通してないとコンデンサがやられることがあるんだよね
電源部の
だからそれを交換したら直るかも

633 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:49:12.05 ID:3Dgv+qQ+0.net
CDよりかはカセットのほうが音は良かった
クルマはCDよりかは、音が良いからカセット主流だった

634 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:49:30.87 ID:NPp7b5u30.net
昔のことばかり

635 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:50:14.61 ID:Dva+4sai0.net
今でもナカミチのカセットデッキは欲しい

636 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:51:47.36 ID:fa1xiReY0.net
この店も定期的に話題になるよなぁ
例の互助会発動なのか?つーか今どき敢えてカセットなんか使うかよボケw

637 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:55:58.00 ID:Wa7B9ytC0.net
稽古事にはカセットテープが便利。

638 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:57:44.13 ID:5lrrnkaY0.net
今はTDKとかマクセルとかどうなってるの?倒産してないの?

639 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:59:45.93 ID:NxAbdlzU0.net
進歩が止まるとノスタルジーに転ぶよね

640 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:00:23.16 ID:rei9pxnA0.net
>>638
あのへんも今はDVDとかBD出してたような

641 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:00:46.16 ID:bWm8loM80.net
>>16
さらに磁性体が出てもすぐ録音すると音飛びしてしまうことも。

642 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:00:53.22 ID:fa1xiReY0.net
>>626
あったなぁw定期的に来る流しの100均みたいトコでよく買ったわ
ググったらいろいろ出てきた。悪評ばっかしだが懐かしい・・・

ttp://ns-page.com/tape/bon.jpg
ttp://ns-page.com/tape/tape9.html

643 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:01:27.76 ID:nDqU1bTS0.net
音だけならアナログレコードかオープンリールだろ
カセットは消耗品で、いつダメになってもしょうがない気で使ってた
現に、知らないうちにゴーストやテープの伸びが出て、変な音になる
テープも多かった

今は、音楽用ではなく、朗読テープを聴くためにラジカセ2台持ってる
が、ラジオを聴くのはもっぱらスマホのラジコ
ラジカセのラジオは雑音だらけで聞く気がしない

644 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:03:12.83 ID:o0qC5p+M0.net
数年前にCDラジカセ買う時にカセット付きはソニーに一つだけあったのでそれにした
全面銀色のやつでラジオはワイドFM非対応

645 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:05:18.65 ID:JBwzNf6N0.net
>>638
TDKは磁気メディア部門を外資に売却したがその売却先も磁気メディアの生産を中止してる

マクセルは日立グループから抜けたんだな確か

646 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:05:19.85 ID:dnxtgkn20.net
うちのクルマのヘッドユニットは1DINのFM/AMカセットだ
新車で買ったときにディーラーがサービスで付けてくれた
当時すでにMD時代に移行してたけど

647 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:06:00.61 ID:PjhkpHzM0.net
俺なんかオートリバースだからな

648 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:06:44.26 ID:0VGql1tr0.net
一番かっこいいのはBASF

649 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:06:51.55 ID:xYu5RRGV0.net
レコードでいいよもう

650 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:07:25.33 ID:I59EyT9X0.net
音質考えたら、正直言ってカセットテープは無いと思うよ。

651 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:08:18.66 ID:PjhkpHzM0.net
DENON
デノン

652 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:08:39.13 ID:fYSGTo2h0.net
うちのPH-Z9とKXw8010はいまだに現役
ほとんど電源いれてないけど

653 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:08:46.21 ID:/tAsZv8T0.net
DENONをデノンと読んでた中学生の俺

654 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:10:20 ID:9dbRFXeQ0.net
カセットはそれ単体でカッコいい
SDとか無味乾燥過ぎる

655 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:10:44 ID:xYu5RRGV0.net
斉藤由貴のカセットテープのCM最近見ないな

656 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:11:13 ID:K3RHRxTv0.net
ヤフオクとかで高級だったカセットデッキが出品されて高値で落札されているけど
どのメーカーもヘッドの在庫が無くて交換できないから買ってもゴミなんだよね。

657 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:11:19 ID:fPUZ82Bh0.net
>>1
ナガオカ京→カセッ都→コンパク都
→ダウンロード→ストリーミング

658 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:11:32 ID:UdwmlIMo0.net
ドルビーNRとオートリバースは必須

659 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:13:05 ID:JBwzNf6N0.net
>>658
たまにはdbxのことも思い出して

660 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:13:47.97 ID:xYu5RRGV0.net
ビデオカセットテープに録音するのが一番高音質

661 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:13:58.57 ID:muuomwo60.net
>>1
高齢者の需要

662 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:14:15.66 ID:3Ni5jX1I0.net
WALKMANの電池がもったいないから
巻き戻しはボールペンに差してクルクル回したな

663 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:14:20.52 ID:55rGfjUE0.net
サーーーーーッ

664 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:15:34.84 ID:xYu5RRGV0.net
ウォークマンに聴き入る猿のCM最近見ないな

665 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:16:24.25 ID:urQ7hlbB0.net
メタルテープが高いんで万引きしてたやつ知ってる

666 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:16:27.60 ID:muuomwo60.net
>>1の【登場人物】

Tさん(50)
Jさん(59)
70代男性

ノスタルジー以外のなにものでもない
滅びゆく遺産

667 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:18:56.22 ID:muuomwo60.net
>>633
それってアンプとかイコライザの性能差なんだよね
CDは【ドライブが高価だった】から
周辺のパーツを安物にしないと予算を超えてしまうので
どうしても音質が悪いように聞こえてしまう

カセットなら周辺パーツに回せる

668 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:20:34.27 ID:3WdqEmha0.net
今は亡き三洋電機のPH-WCD950が実家に鎮座している
母が今でも使っている

669 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:21:00.80 ID:xYu5RRGV0.net
テープしかない時代に多重録音して作ったマイクオールドフィールドのチャーブラベルズの使ったテープはなんぞや
あんな多重録音したらすり切れないか

670 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:21:44.53 ID:4/MgnpWP0.net
カセット使ってた世代だから、最初は何を今更と思ってたけど、
最近ちょっと欲しくなってきた。ミニコンポかシステムコンポでしかカセットの
音知らないから、今の自分のシステムで聴いてみたい

671 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:22:18.53 ID:xRP/Yo2G0.net
何この気持ち悪い文体

672 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:23:13 ID:ZD6bqmAx0.net
今が最後のタイミングかもなぁ。
カセットテープなりレコードも
本当にアナログを楽しめるのも。
それなりのコストでw

673 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:23:56 ID:nDqU1bTS0.net
>>660
その音源はラジオかレコードかCDだから、元より良くなるはずはない
しかもビデオで音楽を聴けるカーステレオもラジカセもない
結局、テレビセットの前でビデオテープを聴くしかなくなるが、それなら
オリジナルのレコードやCDでも聴いていた方がいいw

674 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:25:08 ID:eCpw9CZF0.net
レコードプレイヤーが欲しい
あっても年に数回しか使わないんだろうなあ

675 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:27:34 ID:TTC8paZ20.net
>>672
レコードは機構が簡単だし
カッティングマシンも物理だから
まだ良いと思うのだ…

カセットは…

676 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:27:42 ID:muuomwo60.net
10年前は【8トラ】が似たようなこと言ってよね
その世代が他界したから次はカセットになった、と
まあ最後でしょうな

677 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:29:22 ID:uJL63aUO0.net
鳥の歌音質バトル

678 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:29:38 ID:MX5BAH/b0.net
>>663
何ヒスおこしてんだよw

679 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:29:51 ID:pG2AT2Zd0.net
クルマはカセットデッキ使ってる
職場のラジカセもラジオ番組でなく
カセットテープを聴いてる
テープは俺には無くてはならない存在

680 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:39:31.59 ID:QnWdC+Hx0.net
謎の技術ドルビーNR

681 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:40:00.25 ID:urQ7hlbB0.net
無性にワム!を聞きたくなってきた

682 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:41:41.27 ID:8/8zyTuv0.net
音楽に求めるものがまるで違う
ただおれはWMA64kでいいが

683 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:42:46.96 ID:PNnV1O180.net
>>676
親父のカローラに8トラが付いてたな。
昭和50年頃。

684 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:48:39.76 ID:TnwnRK3F0.net
当時テープを聞いてた人ほど戻りたくはないと思うよ

685 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:52:42 ID:eQ0TrImD0.net
AXIAの商品名決めたヤツは
絶対聖闘士星矢オタ

686 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:53:33 ID:LEriF7J60.net
大滝詠一のロングバケーションのヒットの後でイーチタイムが出た時は、イーチタイム特集している番組が多くてアルバムの全曲録音できて悦に入っていたのが懐かしい

687 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:55:36 ID:LEriF7J60.net
カセットテープも高いから100均のテープ使ったら音がガビガビで聴けたもんじゃなかった

688 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:57:52 ID:F5BSw1aD0.net
>>668
なんじゃこりゃw

689 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:59:54 ID:iSi+Rcas0.net
この店、数年したら昔のビデオ屋みたいにパッケージ日焼けして真っ白になりそうだな
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200204-00000024-sasahi-000-view.jpg

690 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:00:23 ID:ilG8cjJA0.net
当時小学校ぐらいの時にトンガリコーンを指にはめて食べるのが流行っていて
そのノリでカセットテープも〇の所に指突っ込んでグルグル回してたら壊した想い出

691 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:00:47 ID:dnxtgkn20.net
>>685
AXIAのリリースの方が早い

692 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:05:42 ID:LQtaSA810.net
スマホを持ち込み禁止の場所が増えているんだろ

693 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:07:00 ID:PfsB+sfK0.net
>>14
DOLBY NR C
でノイズはかなり抑えられる。

694 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:07:22 ID:tbJzBtgb0.net
カセットテープ以降はデザインでsdカードUsbメモリCDーR選ぶとか無いな Sony初代白いHFーPROが最高だった

695 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:09:54 ID:7pe4kHKp0.net
中学生の頃は将来ドルビー研究所かBOSEかILMに就職したかった

696 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:16:08 ID:zWycaFq+0.net
>>693
高級機だとヒスノイズは皆無になる
ヘッドホンならフルで聴くとわかるかなって程度
ドルビーかけちゃうとフェードアウトが不自然になるのでかえって邪魔な存在

697 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:22:46.21 ID:ZD6bqmAx0.net
ドルビー
アドレス
dbx
色々あったなー

698 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:24:56.50 ID:SoaMjFJ90.net
>>667
テープコンプレッションがかかるから車の中とかの雑音が多い環境だと音圧稼げる分CDより迫力あるように聞こえるってのはある

699 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:27:55 ID:UdwmlIMo0.net
ソニーのエルカセットはやっぱいらない子や…

700 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:36:43 ID:hzkbi7mv0.net
ドルビーて古い技術かとおもいきや
映画館行ったらドルビーアトモスはこれだけではありませんて言ってて色々進化してるんだなあて

701 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:39:04.36 ID:7CJZN7W40.net
メタルテープはトンプソンツインズのCMの奴は買った
だけど今ある奴はMDしかないわ
生MDとパナの再録ポータブルのやつ

702 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:39:57.32 ID:QwxGZl2a0.net
カセットテープとレコードはちょっと魅力あるよね

レコードならわざわざ何枚か買った事あるわ

703 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:42:36.94 ID:yIDgUtrt0.net
さりとて
他人と直接的に価値観を共有しあえる共通の規格を持った現物のナニカ
は欲しいと思える

ロマンよね

704 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:43:41.41 ID:RU81yniI0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/gm241pf/ez270xt2zxyx75.html

705 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:43:58.43 ID:7CJZN7W40.net
稼働するデッキ有ってもゴムローラー部分とか分解されてそう(´・ω・`)
加水分解だか風化でビデオデッキも死亡

706 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:46:39.20 ID:ZhFRfym60.net
メルカリで20年前のあるバンドの未開封カセットが3000円で売れてたな。
売ってみようかな

707 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:47:42.29 ID:JGgsgBZw0.net
「回ってる」てのがいいんだよ。楽器みたいで。

708 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:49:30.26 ID:8WabklNi0.net
MD出てきた時は割と感動したけどな。
小さくて傷がつかなくて軽い振動音飛びしにくくて、なんかすごく安心感あった。

709 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:49:53.77 ID:P3vV9Irx0.net
カセットテープ買ったは良いが、再生するカセットデッキがない!って現実じゃなかろうか?

どうやって聞いてんだ?カセット派の人達は…

710 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:53:46 ID:QPFfRuwa0.net
いいテープとデッキ売ってねえのに波なんか来るかあ

711 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:54:22 ID:ireyxPWy0.net
>>708
字が下手なんで、アルファベット・カタカナ・数字だけとはいえ曲名やアーティスト名を表示出来るのが嬉しかった。
あと、曲が簡単に移動・消去できたり。

712 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:58:31 ID:RvhZeYAv0.net
カセットどころか、
CDもMDもDATも
遠い昔の過去の遺物か

713 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:00:14 ID:ilG8cjJA0.net
UDネットワーク始動
Maxellしか信じない

714 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:06:20 ID:9k6YI7hR0.net
>>70
カセット用はベーシックなDolbyBと強化型のDolbyC、それの改良型のDolbySの
ノイズリダクションがあって、廉価機にはほぼBしか付いてなかった。
さらにそれとは別にDolbyHXproという高域特性改善システムがあって、
これを使えばノーマルテープでもメタル並みの高域が出せるようになるってのが売りだった。

715 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:06:33 ID:qBHgyjPl0.net
>>709CDラジカセもカセット録音再生機も普通に電気店でもディスカウント店にでも安く売ってあるぞ(;^ω^)

716 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:08:50.12 ID:qBHgyjPl0.net
音楽カセットよりビデオ再生機が打ってないのが深刻なんだけど。テープ巻き込んで壊れた。少し詳しい人なら簡単に治せるんだろな。

717 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:09:05.51 ID:9k6YI7hR0.net
>>710
ある意味音質の悪さがウリなんだから、その辺は良いんじゃない?高音質というだけならおそらく192kbpsオーバーのMP3の方がよほど良いだろうし。

718 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:09:44.27 ID:qBHgyjPl0.net
>>716売ってない〇

719 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:13:34 ID:P3vV9Irx0.net
>>715
まだ売ってんのかw カセットデッキ売ってるって事は、まだ需要があるんだな…

720 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:16:19 ID:0y1HINld0.net
クラスでもカセットめちゃ流行ってる
アルバムの曲順でしか聴けないカセット
不便だが良いよね

721 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:17:08 ID:qBHgyjPl0.net
ポータブルMDとVHS録画再生機が高いんだよなー

722 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:22:58 ID:wcIFKQLP0.net
まぁ実は音楽の価値ってメディアの価値だからね。
メディアにコストを掛けた音楽の方が音楽としての価値が高いんだわ。

723 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:24:32 ID:sphQj6Vt0.net
今の安いラジカセはドルビーNRとかクロムテープとかに対応してないから
昔とりためたテープをデジタル化したいんだが使えん

724 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:25:31 ID:T4SEjML/0.net
ソニーよ
ウオークマン復活させたら?

725 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:27:56 ID:bqf6rI0q0.net
昭和生まれの俺からすると
どー考えてもデジタルの方が
手軽で高音質

ゆとりのノスタルジー願望
どうせすぐ飽きるだろw

726 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:30:41 ID:R+KTpFiv0.net
>録音なんて死語に近い言葉でした
今でもICレコーダーに録音するっていう。
死語に近いってことはないだろ。

727 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:31:07.97 ID:3Dgv+qQ+0.net
>>667
いや、そういう理由じゃなくって20kHZの限界だと
思った。CDは20までしか出なかったから、レコードを
録音したカセットより高音域が出なかったから、間の抜けた
音と感じたように思ったな。

728 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:31:42.03 ID:2jk6430m0.net
エロい喘ぎ声が録音されたテープは売ってないの?

729 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:35:03.51 ID:4CdGXaaD0.net
昔のこの時間だとクロスオーバーなんちゃら エアチェック!

730 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:35:09.53 ID:g6XLpUUs0.net
カセットA面〜B面のダビング今となってはなんかめんどい

731 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:36:30.79 ID:csq0DBJ/0.net
あー懐かしいな。カセットってデジタルには無い暖かみが音にあったし。
とか言ってデッキ買っても一週間でめんどくさいし飽きてやっぱりお蔵入り。

732 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:37:02.74 ID:3Dgv+qQ+0.net
クロスオーバーイレブン
ジェットストリーム
よく聞いた

733 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:37:07.21 ID:2BUHdhk10.net
ワカメになっても直せるのは強い

734 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:37:29.40 ID:b7oF6cUv0.net
>>727
そもそも20khz以上の音を拾えるマイクで録音されたマスターの音源ってどれくらい有るんだろ

735 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:37:34.29 ID:bqf6rI0q0.net
カセットなんて、今の時代
なんの意味もない。

デジタルガジェットが
使用できないクソジジイ・ババア
が公民館で踊りの音楽に使うくらい

いまさら、カセットに回顧しても
なんの意味もない。

736 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:37:52.13 ID:R+KTpFiv0.net
アナログの音が良いってヤツがいるけど
本当に音を聞き分けてるのだろうか?
アナログメディアが経年劣化して変質した音を良いとか言ってないだろうか?

737 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:38:51.94 ID:pJMPNy490.net
DATは脱兎のごとく消えたな

738 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:40:21.40 ID:4CdGXaaD0.net
生伴奏が一番だけどそんな金無いからな〜

739 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:40:24.88 ID:ezmT1c8q0.net
>>463
よっぽどのダメージを与えない限りテープは切れんよ
(キュルキュル早送り巻き戻しを何十回も繰り返すとか)
でもディスクは、チョット落としちゃったりとかチョット何かに掠っただけでハイそれまでヨ

740 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:40:26.30 ID:t5coKK7j0.net
カセットテープ??聞いた事あるが、面倒臭くさそう。 いらねーわゴミれ!

741 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:40:37.01 ID:g6XLpUUs0.net
ラジオとかでレコードの音源聴くとツーツー言ってる

742 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:41:12.00 ID:hzkbi7mv0.net
>>732
クロス オーバー イレブン
夜のとばりがなんとかかんとか〜

743 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:41:53.21 ID:wWgMcq/v0.net
古いレゲエとか盤起こしのCDは勘弁

744 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:42:53.41 ID:Py1emIei0.net
津嘉山正種エエ声〜

745 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:44:40.26 ID:kdsz9QQB0.net
若い頃にマルチトラックを買ってせっせと自作曲を録音したのを大切に持ってる
4trマスターテープは既に無くなってるから音をイジるのは出来ないけどデッキがあれば再生したいな

746 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:45:52.63 ID:bqf6rI0q0.net
昔は、ネットなんぞなかった
子供が部屋で楽しむもので
テレビ持っている奴は金持ち
殆どの奴が、ラジカセ
部屋から外部のメディア楽しむもので
ラジオを録音するのは必然だった

いまさら、みんなスマホもっている
youtubeで大半の音楽が瞬時に聞ける

ラジカセが楽しい?あんな不便な時代に
二度と帰りたくないは ヴォケ

747 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:47:53.81 ID:6DYV3p2w0.net
昔のヒップホップの人はデカいラジカセ担いで歩いてたらしい。

748 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:50:10 ID:xRG+cLwd0.net
>>746
不便だから1曲々々を大事に聴いてた時代なんだよ。

749 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:52:11 ID:3Dgv+qQ+0.net
ラジカセと言うか、レコードの魅力はCD以上だったと思う。
あのレコードをジャケットを開いて、写真などを見て
丁寧にターンテーブルに乗せて、針をおいて聞く行為は
音楽鑑賞というに等しいものだ。今のCDをセットして音を鳴らすのとは
訳が違う。

750 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:52:11 ID:bqf6rI0q0.net
>>747
今だったら、スマホに
マキタのデカい充電スピーカーだろうな
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mr200/mr200.html

751 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:53:37 ID:q+qhV7cx0.net
正直ゴミ
場所取る、不便、面倒

752 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:54:36 ID:sphQj6Vt0.net
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」ってSF映画なのに主人公がカセットのウォークマン聴いてたな

753 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:55:58 ID:+/5YjqhF0.net
 富士フィルムとBASFのカセットテープにゃ感動したもんだぜ。

754 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:57:36 ID:8UWOvgsb0.net
音質は今のが圧倒的に良いと思う
が、それだけじゃないんだと

755 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:57:56 ID:bqf6rI0q0.net
昔はラジオのエアーチェックに使っていたが
カセットとコンポのタイマーでチマチマ録音して
それを持ち運んで、小遣いでテープ買って、

ラジオ聞くの、いまだに好きだよ
今の時代、radikoとそれをタイマー録音するアプリ
本当に便利、瞬時に一週間のどの時間も聞けるし
録音した者の保管もクソ便利

、、


あんなクソみたいな時代に帰りたくない

756 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:58:22 ID:Wq/yeiUb0.net
>>754
いやそれだけだ

757 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:58:51 ID:sphQj6Vt0.net
>>748
ウォークマンがない時代は好きな曲を脳内再生してた

758 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:58:53 ID:x8LKhvrS0.net
なぜだかこのカセットを回すと中で絡まって悲惨にグルグルになるんだ、
ってあるよな、あれムカつき捲り
っで切ってテープで貼って繋いで曲短くなって最悪

759 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:59:38 ID:hsLyPKyj0.net
ラジカセか 寝ながら聴くのにいい カセットは品薄になるのを前提にかなり買い置き
している 個人によっていろいろある 嗜好の多様性だろう 最初は?みたいな反応でも
いつの間にか同じようにしてる人が多いから少々驚いてはいるけど 

760 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:00:45.54 ID:KyfaY6to0.net
そういえばBASICのプログラムをテープに保存したことあるわ
ピーガリガリ300ボー

761 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:01:11.34 ID:xH36axVL0.net
>>756
それだけじゃない。
デジタルは原音を忠実に再現する事をしているが
アナログの場合は、人間が聞いて良いと感じるバイアスを
掛けていた事も理由の一つだ。
だから、透明感のある音とか色々感じる事が出来た。

762 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:02:32.21 ID:VnxPJqY/0.net
>>754
残念

CDなんかレコードはおろかカセットにも勝てん

763 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:03:03.70 ID:onVRsbrA0.net
店主のつのだ☆太郎さんにしてくれ

764 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:04:28.49 ID:mOo+q3/V0.net
>>761
はぁ?当時もテープよりも
原版のレコードの方が圧倒的に
高音質だった、その代替品として
手軽で安価なテープ再生をやっていた

俺が当時、クソ金持ちだったら
テープなんぞ使わず、すべての
音源をレコードで買いたかった

765 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:04:28.67 ID:+6ODzY5P0.net
>>763
しんぶ〜〜〜ん

766 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:06:20 ID:YgFA3bDV0.net
なぜか昭和歌謡が若い女性に流行ったりする
今の時代に違和感を感じるのか
郷愁を感じるのかわからんが

767 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:07:31 ID:xH36axVL0.net
>>764
はぁ?レコードで外で聞ければ誰も苦労しないよ
外で聞きたいから、カセットで録音するんだろうよ
家でレコードがあるのなら、わざわざカセットに
落としてカセット聞くかよ

768 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:09:27 ID:dTQWv+5L0.net
a-dat持ちの俺が最高ですね

769 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:10:30 ID:YgFA3bDV0.net
レコードの話じゃないからな

770 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:10:45 ID:HM3lKTC80.net
生演奏には勝てない

771 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:13:01 ID:mOo+q3/V0.net
>>767
そーだよ、
だから車でもウォークマンでもテープだし
レンタルレコードやCDでもテープで録音していた

ただし、テープの音が温かみがあるとか
良いなんて 当時でも今でも全然思わない
あくまでもレコードやCDの代替品であって
劣化音源以外ナニモンでもない

出先でもCD相当の音源が簡単に聞ける
時代にテープが良かったとか
おかしな事を
言っていること自体 わけわからん

772 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:14:31 ID:xH36axVL0.net
>>771
実際にCDとナカミチを比べたら、カセットのほうが
音が良かったんだからしょうがない。
実際に、ナカミチと比べた事あんのかよ?

773 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:15:35 ID:os9ycQ/30.net
>>749
そうそう、その一連の儀式を含めての音楽鑑賞なんだよな。

買ったレコードを包装無しの裸のまま小脇に抱えて30cm角のジャケットを見せつけながら持ち帰るのも儀式の一つ。

774 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:15:47 ID:YgFA3bDV0.net
便利過ぎると価値が小さくなるのかも

775 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:19:02 ID:xH36axVL0.net
>>773
裸のジャケットを持って帰るのはなかったな
しかし、有名レコードショップの袋は何気に持ち帰ってたな
レコード時代はジャケットを見るのも一つの楽しみだったよ
どんな音が出るんだろうと、ジャケット写真で想像していたよ
今のCDジャケットとはまた一つ違う楽しみがあったよ

776 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:20:05 ID:R2osGIZc0.net
昔は曲を飛ばさないで聴いてたからな。
最初、イマイチだと思った曲が何回か聴いてて好きになったり。

777 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:20:46 ID:YgFA3bDV0.net
耳から入る音と
機会的に高音質なのは違うのかもな
個人差はあるが

778 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:21:05 ID:mOo+q3/V0.net
>>772
原音から落としたメディアの方が
音が良いって、わけわからん


くそ高いAV機器買うと
自分に「これは良い音だ」って
思い込むブラシーボ効果だろw

779 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:21:51 ID:5mghRnmz0.net
使用済みでも売れるかな
処分に困るほど数あるんだが

780 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:22:30 ID:haYVPHxH0.net
うそこけ
そんな代わり門1マン人に一人くらいやろ

781 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:23:26 ID:5VFgmRfW0.net
カセットテープは生き残ってるのに何でMDは消えたの?
慎重なオレが珍しく早めに飛び付いたのに……

782 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:24:29 ID:JNzkxYda0.net
>>48
ワンダースワンで遊ぶアスカ。

783 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:25:12 ID:4pQH6uhO0.net
フロッピーディスクのブームはまだか?

784 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:25:55 ID:tjyKpNKN0.net
昔はテープ使った楽器が有ったんだよな、メロトロンだったかビートルズも使ったとか言う

785 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:26:52 ID:5mghRnmz0.net
>>780
ほんまやっちゅうねん

786 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:27:10 ID:mHrBhEfH0.net
自分の価値観を押し付けるのはやめようぜ

787 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:27:14 ID:Q3hDmXAT0.net
ファッションとかインテリア感覚でしょ
それプラス再生機器もテープメディアも今でも手軽に買えるし
VHSもデッキさえ有ればその種の需要はありそうだけど、再生専用すら製造停止だからなー

788 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:31:04 ID:xH36axVL0.net
>>778
だから、それは20khzの壁かも知れないって
最初から言ってるでしょ?
CDは20超えたらストーンと落ちるのだから

789 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:31:21 ID:ekTxxBbZ0.net
ウォークマンが出る前の時代、HiFiで音楽聴きながらスキーをしたかったので、
カセットデンスケをリュックに入れて背負ってヘッドフォンで聴きながら滑っていた

790 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:33:14 ID:IjzpOsbQ0.net
50歳手前
学生時代はカセットテープとラジカセには本当にお世話になりました。
ラジカセも倍速ダビングモードで(録音をポーズして)倍速再生状態して楽曲のベース音を確認してみたり。

よく使ったカセットテープは、maxell UD2だったかなあ。
確か中学生の時にAXIAが出たのかな。
斉藤由貴氏がCMに出ていた物で。

791 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:41:09 ID:7lOAihND0.net
maxellのx l1だったな。
金がある時や、特に好きなやつにはx l1-sを使っていたわ。

792 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:43:27 ID:czHV/a0J0.net
>>29
1がノーマルじゃなかった?

793 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:44:49 ID:RmalzWKS0.net
レコードよりそれを録音したカセットの方が音がいいとか
頭悪いこと言ってるヤツがいるな
そんな気分、くらいにしとけw

794 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:45:12 ID:JNzkxYda0.net
>>69
300ボーで、凡そ毎秒32バイト。毎時90キロバイトぐらい?
CDの600メガバイトは、7000時間ぐらいでは?
120分は伸びるのでデータ保存に使えず、45分だとCD一枚10000本ぐらい?
ロードに300日間ぐらい、失敗すると、もう300日間。

795 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:46:36.94 ID:xH36axVL0.net
>>793
レコードと比較なんてしてないよ
CDとナカミチの比較だって何回言わせれば
理解出来るんだ?

796 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:50:12 ID:4LVSexEB0.net
>>793
すり切れたレコードより買ったばかりのレコードからダビングしたカセットのほうが音はいいと思う。
レコードは盤質に左右されるから

797 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:52:58 ID:xH36axVL0.net
>>796
確かに変なカートリッジやフォノアンプによっては、
レコードとカセットで販売しているものと比較した場合は
カセットのほうが良いかもね。

798 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:55:31 ID:HprGitmZ0.net
>>795
解ったから
ジジイは尿瓶、用意して
早く寝な

799 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:59:20 ID:xH36axVL0.net
>>798
日本語すら理解出来ない頭が悪いやつは
二度とくるなよクソガキが

800 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:59:42 ID:urxIzwcv0.net
長岡鉄男がCDから録音したMDと元のCDの区別付かないと言ってたな MDはCDの4分の1しか情報量がないらしいが…

801 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:00:18 ID:iS71rb9T0.net
>>797
そんなこと言ったら変なラジカセで鳴らしたら〜

802 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:01:45 ID:iS71rb9T0.net
>>800
区別付かないのは仕方ないが音質上がったとかさあ

803 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:03:04 ID:4LVSexEB0.net
昔、スピーカーの下に10円玉を挟むと音質が向上すると言ってたオーディオ評論家がいたな。
カセットの過大評価もその種のオカルトかも

804 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:03:50 ID:xH36axVL0.net
>>801
要は結論として、レコードから録音したとしても、カセットのほうが
音質が上のケースも十分にあり得るという事だろう。

805 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:04:40 ID:VnxPJqY/0.net
>>800
CDってそんだけクソやし

806 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:05:00 ID:i6hgerjU0.net
>>803
高周波が小さな金属の十円玉に共鳴して大きくなるからよく聞こえて可聴音域が拡がるんだろ

807 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:06:09 ID:688OJXUE0.net
なんか手元に実態がないものに金は払いたくないんだよな、あとあと思い出しにくいし。

808 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:07:07 ID:RmalzWKS0.net
>>805
糞を録音しても糞だよ

809 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:07:15 ID:VnxPJqY/0.net
>>804
レコードはテープから作ってんだが?

810 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:08:41 ID:DQJjqdbl0.net
dccの事も偶には思い出してね

811 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:10:17 ID:iH0A4BPl0.net
コレがカッコ良かった
that’sのSUONO

https://i.imgur.com/RMiCETn.jpg

812 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:11:00 ID:X/86+C2z0.net
カセットテープで録画するビデオカメラって最近?あったよね

813 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:12:32 ID:JwKDmRnh0.net
カセットとか、
レコードとか、
写真とか

不便だったのに、なんで明るい未来があったんだろう

814 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:13:11 ID:mOo+q3/V0.net
>>809
んなもん、マスタリングテープが
音源の最上位なのは解ってる。
(今は当然違うが)

815 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:14:21 ID:JwKDmRnh0.net
自分の5才の声
ラジカセ使い方わからないのにいたずらして入っちゃった
そういう声、自分に子供いたら聞いたのかなあ

816 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:16:09.29 ID:VL9OX20+0.net
LPレコードはジャケットが魅力的だったり、状態がいいものに限ると独特の音がいいとか
わかるけどカセットはなぁ。

817 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:16:16.77 ID:RmalzWKS0.net
>>815
今は生まれた時から動画撮りまくり
つまり自分の声も聞き慣れてる

818 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:18:05.38 ID:MnFN/i0d0.net
まだカセット再生できる車乗ってる人いるのかな

819 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:24:24 ID:BJ/pq2lE0.net
カセットテープが途中で切れるのはめったにない
リーダーと磁気テープの接続部分の接着剤の劣化で切れる
それはスプライシングテープで
くっつけたらいける
途中で切れるのは、よほどカセットメカの不具合かな
ピンチローラーの汚れ、ガイドの曲がりとか(出し入れで無理したとか)

ビデオテープも同じで、リーダー部分で切れたらリールとビデオテープリーダーをの止めプスチックを取り接着後ラジオペンチなどではさんで
とめればなおせる

820 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:26:06 ID:f9ZpKryg0.net
レコード→ラジオで聴いたあの曲が高音質で何度も聴ける!
カセットテープ→ラジオを録音して聴ける!好きな曲を詰め込んで持ち出せる!

今まで出来なかった事が出来るようになり、テクノロジーの進化で数年から10何年の間に出来る事がどんどん広がって行った。

夢しかないだろ。

821 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:07:54 ID:VL9OX20+0.net
>>242
いや、それこそ昔っからアナログのほうが音がいいという人がたくさんいて実際
金かけたLPの再生機材で聞くとそれなりに良さがあるというのはわかるんだけど。
それこそカセットって単にローファイ趣味なだけなんじゃないかね。それならデジタル
環境で高音域にフィルターかけるなりしてローファイ感だしゃよくねとか思ってしまう。

まあ、昔からAkaiのサンプラーのレトロな音に拘る人もいるから人それぞれかもしれないけど

822 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:12:25 ID:aHsUTD7k0.net
小学生の頃、高校生の姉のセックスの声録音したわ

823 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:14:51 ID:fEKiHTav0.net
勘違いサブカルがフィルムカメラと一緒に崇める

「アタシたちイケてる」

824 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:17:19 ID:xwAy0zAv0.net
カセットテープ含めそれに限らず
不自由や手間を経て自身の努力工夫を介し満たされ楽しかった記憶はいつまでも残るよ懐古思想だと失笑対象だがそういう経験無いやつは一生理解不可能なだけ
楽出来る完成度高いもんを金で買ったり他者から貰った瞬間だけは爆発的に嬉しいだけで後には残らんよ所詮爆発の如しだ

825 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:17:53 ID:D/ha5Qd+0.net
落語ブームと同じニオイ

826 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:20:43 ID:7v+9vWUd0.net
半年に1回はスレ立つよなカセットテープ

827 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:22:39 ID:esCGX1cX0.net
コブラトップ!

828 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:39:49 ID:RmalzWKS0.net
>>824
またアホが出た
誰も記憶に残らないなんて言ってない

829 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:49:58 ID:0qYtn6SR0.net
親父の残した市販テープ類の中に猥談ネタ?みたいなテープがあるのを聴いた
軽薄そうな男がくだらない下ネタを言って、女がイヤンもうっ、とかバカン、とか言うってだけのが延々60分
昔の人はこんなもんで抜いてたんだろうか…

830 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 03:26:56 ID:lomNAy5N0.net
>>829 超面白そう!

831 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 03:46:39.81 ID:m4aH8wCS0.net
>>737
あれはレーザーディスクのデジタルアウトと直結してCDからデジタルダビングしたり、
プレステのサウンド開発するのにデジタルアウトからモニターして聴いたり、2003年頃まで使ってた
テープも120分10本で7000円弱、安いと5000円ちょっとで買えた

832 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 03:56:13 ID:VtGdlnQB0.net
変遷期にカセットテープ型のMP3プレイヤー持ってたけど今もあるのかな?
イヤホンでも聞けるし、カセットデッキにセットしても聞けるやつ

833 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 03:57:07 ID:VtGdlnQB0.net
>>829
大沢悠里のお色気大賞かな?

834 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 05:35:24 ID:0qYtn6SR0.net
>>830
全然面白いもんではなかったよw

>>833
ぐぐってみたけどなんか違うな
あんなラジオっぽいかんじじゃなくて台本に沿ってる感じで女の声も若くて媚びたような色っぽい感じ

ぐぐってるうちに昔はエロカセットテープというのがあったらしい
小説読み上げ風とかドラマ風とか
そういう過激なやつはうちにはなかったけどめっちゃ聴きたいwww
つべにうpされてたらしき痕跡はあれど消されてる

835 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 05:49:41 ID:+33j2jK10.net
ハイファイとメタルのみ

836 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 06:14:11 ID:xcLXjtpS0.net
フロッピーディスクの生産が終了した今、8ビットPCのセーブ用メディアがカセットテープしかなくなった

837 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 06:32:20 ID:l5RF39dn0.net
>>760
PC-8001ですか
お金持ちじゃないっすか

838 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:03:27 ID:c/KqEmj40.net
ラジカセもカセットテープもそこそこの値段で売れる
片付いて助かった

839 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:04:15 ID:c/KqEmj40.net
>>20
それわかる
日記帳もスマホにまとめたけど時々猛烈にノートに字が書きたくなる

840 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:41:36.98 ID:cKCXr7uS0.net
うちはナカミチのドラゴンとCR-70、DR-1の3台でメタルテープ使って録音してる。
使い慣れてるから大変だとは思わない。

841 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:58:50 ID:ryZyK/Fg0.net
カセットの御世は結構長かったな

842 :2:2020/02/11(火) 09:22:10 ID:S26C7PehO.net
>>15 釣れたわ(笑)(笑)(笑)

843 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:33:26 ID:zK4E25Ex0.net
ソニー ライブカプセル
Maxell 一本の音楽

コマーシャル用のキャッチコピーが、とにかくイカしてた
只の記憶媒体なんだけど、魅力を上手く表現してると思う

844 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:43:01 ID:UtsADIv20.net
FUJI 音楽は113番目の元素だ

YMOとのコラボのコピーは当時はどれもイカしてた
今見るとかなり厨二くさいがw

845 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 10:00:29.81 ID:zK4E25Ex0.net
いい音しか残れない

はマクセルでしたっけ
コピーライター本領発揮の時代

846 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 11:02:41 ID:bzZF924H0.net
>>378
MDは時間がたつと、読み込みエラーになるから駄目だ

847 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 11:48:42 ID:l/h8/GiN0.net
8トラで車内で聞く演歌が王道

848 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 11:55:41 ID:TxeQmGH/0.net
>>1
結局テープの何がデジタルよりいいのか書いてない。馬鹿なのこの記事?

849 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 11:58:32 ID:otmPw+6Y0.net
察するに趣というか見た目の面白さかねぇ。回ってるところとか。
わからんでもないが今さら敢えて使おうとは毛頭思わない

850 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:00:14 ID:FtwgVQzQ0.net
物珍しいだけでしょ。
こんなのいつの時代もそう。
昔の道具を面白がるのは、あれもこれも未体験な子供と同じ。
ほっとくとノビちゃうカセットテープなんかに金かけるのは、
金の無駄だけど。
お金に余裕があって、あそびに金かけて問題ないならいいんじゃないの?

851 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:13:34.90 ID:7lOAihND0.net
カセットテープの良さ

振動に強い。
老眼でも扱える。
手が少々震えていても扱える(レコードは針を落とせないが)

852 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:14:29 ID:uMlsgajn0.net
>>847
8トラ、以外に音いいよね。
カセットテープより
後に出たのが以外w

853 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:22:01.35 ID:BGDTgNoE0.net
当時は携帯電話もスマートフォンもない、当然インターネットもない
時代

こういうFM放送など綺麗な音源を求め右往左往したということ


他は高卒も大卒もトヨタの3兄弟車を競っていた時代

854 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:22:53.96 ID:BGDTgNoE0.net
8トラ、ばかでかいから衰退
録音が無理

855 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:24:29.11 ID:hDoh3taI0.net
ハイポジとメタルポジションの違いが分からん

856 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:26:32.61 ID:B600TPGX0.net
8トラで思い出したけど、
昔、フーマンチューっていう外国のバンドのLPのジャケで
8トラ積んだオーディオがドン!と載せられてたけど、趣があるなって思ったよ。
最近のスマホやDAPじゃこうはいかないなw

857 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:28:59 ID:1IjBzTAl0.net
死語

・クロムテープ
・メタルテープ
・FM雑誌
・エアチェック
・ドルビーB、C
・巻き戻し
・倍速ダビング
・ラジカセ
・ドデカホーン
・コブラトップ
・ダブルカセットデッキ
・オートリバース
・ツメを折る
・レタリングテープ
・エイジンスズキ

858 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:29:09 ID:jqUl8wx80.net
自作プログラムをカセットテープに保存してたら、姉に「雑音しか入ってない」と思われて、
レンタルレコードで借りてきたサザンのアルバムで上書きされた悔しい記憶が…

859 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:29:41 ID:BGDTgNoE0.net
実は、いま現在うちにクラリオンの8トラックカセットを再生しながら
マイク2本つないで、カセットテープに録音できる

バカでかいスピーカーのカラオケマシンがあるんだよねw

860 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:30:00 ID:N4v8NuZN0.net
いらねーな

861 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:31:20 ID:BGDTgNoE0.net
そうおもう、いらねぇええええw
箱に入ったまんま

862 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:31:59 ID:BGDTgNoE0.net
ギターアンプになりそうw

863 :名無し:2020/02/11(火) 12:33:58 ID:iex7omrk0.net
実はハイポジとメタルの間にType?が存在する事を皆忘れている

864 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:34:01 ID:1IjBzTAl0.net
カセット時代の役者

・パイオニア
・山水電気
・赤井電機
・TEAC
・ONKYO
・マランツ
・ナカミチ
・ケンウッド
・ビクター
・ヤマハ
・ソニー
・シャープ
・三菱ダイアトーン
・松下テクニクス
・日立Lo-D
・東芝Aurex
・ラックスマン
・アキュフェーズ

865 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:34:47 ID:wQCrIttU0.net
高級メタルテープとか高音質CD-Rとかも保存してるけど
もはや無用の長物だものな
そもそもメタルテープ使えるデッキなんてもう売ってないし

866 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:35:21 ID:BGDTgNoE0.net
カセットデッキ修理しようっと

867 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:35:25 ID:wQCrIttU0.net
>>863
間というか結局type IIに吸収された形やね

868 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:36:44 ID:zncDfhZ50.net
俺は保存用は、クロームかフェリクロームだったな。

869 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:38:08 ID:PH1NfOND0.net
>>857
グライコ
ハイポジション
アクシア
ザッツ

もっと古けりゃローディー、オーレックスとか

870 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:39:35 ID:/lflttvY0.net
ナウいヤングはエロテープ

871 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:41:02 ID:wQCrIttU0.net
>>857
3ヘッド
バイアス調整
感度調整

872 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:54 ID:Kv743DCw0.net
俺のカセットデッキ保有リスト

Nakamichi 
SONY
AKAI
YAMAHA
TEAC

873 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:00:59 ID:jDYLoDba0.net
我が家はコレが今も現役
https://imgur.com/a/kQgBOnt

874 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:05:59.20 ID:CpylFD2p0.net
俺はアイワのシュトラッサーっていうCDラジカセだったな

875 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:07:35.12 ID:3kdBStmz0.net
https://livedoor.blogimg.jp/eichan21-bcl/imgs/c/1/c1a61867-s.jpg

876 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:11:25 ID:yTP2v7Lm0.net
これ欲しい

https://audio-heritage.jp/STUDER-REVOX/player/b77mkii.jpg

877 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:13:04.26 ID:il40ZRvS0.net
捨て曲が多いアルバムをダビングしたカセットは直ぐにダメになる法則
早送りする回数が増えるから

878 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:14:48.31 ID:BGDTgNoE0.net
ここはすごくなんでも良く知っている人がいるんやねwwww

それ本当に正しいの?

879 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:15:35.73 ID:otmPw+6Y0.net
NakamichiとYAMAHAはデザインが他社と一線を画してた
令和の小洒落た部屋に置いても多分古くさくない

880 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:29:41.76 ID:wdpmtMrn0.net
>>876
カッコいいけど使いこなせんわ。
TEAC、Akai、Sonyなら2台買えたし。
そしてスプライシングの道具、別に揃えて切り貼りする。

881 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:46:20 ID:kqU2lXhp0.net
ダイエーがオリジナルブランドのラジカセ出してた。
安売りのせいで松下から商品卸してもらえなくて独自の家電作ってた。

882 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:50:56 ID:cmqFA6CM0.net
中古車の純正カーステで大音量で聴きたい
そういう人にカセット需要があるのでは?

883 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:36:10.84 ID:Sy8P0xyF0.net
そりゃ現在仕方なくカセットで音楽聞く奴なんていないからな
わざわざ買う奴がマイナス評価つけるわけがないんだから、不便も面倒も人気の理由だよ

884 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:37:07.06 ID:k3OIEQAe0.net
昔はMOLとかSOLっていう数値の曲線がパッケージに記載してあったけど途中で無くなっちゃったよね。

885 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:37:13.76 ID:Sy8P0xyF0.net
>>20
本能的にちんこ弄っちゃうよな

886 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:43:08.55 ID:mnBQuZm50.net
>>884
あれ、何だったん

887 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:43:37.60 ID:4Sv0DEGQ0.net
簡単だもの

888 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:46:54.63 ID:xMkgP5Sw0.net
カセットテープとカセットテープレコーダーの有力特許は漏れなく切れてる
誰でも参入できる


889 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:49:50.74 ID:k3OIEQAe0.net
>>886
入力レベル上げ過ぎると音が歪んだり高音域が潰れたりする。どんだけ高レベル耐性があるかの目安。
大音量で録音出来た方がサーノイズが相対的に小さくなるので各社で数値を競ってた。

全部自動でやるラジカセ等では不要な数字。

890 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:50:43.26 ID:LUzkpKSR0.net
カーステレオ使うにしても、今どきオッサンでも

(1)スマホからブルートゥースで音楽を飛ばす
(2)スマホから wifi で映像を飛ばす
(3)SDカード入れて聴く

くらいするでしょ。






カーステレオという言葉を使う時点でジジイだが。

もっとジジイになると、wifi と hifi の違いが分からなかったりする。

891 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:52:45.79 ID:LUzkpKSR0.net
結局 DAT や エルカセット や ミニディスク は普及しなかったな

892 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:57:41 ID:SVRY3Ftm0.net
何でも新しければ進歩的で良い時代が終焉したのかな
パヨクは今でも新しもの好きだけどw

893 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:01:11 ID:lsrjoopu0.net
メモリースティックでATRAC音源聴くのはいつ頃リバイバル来ますか?

894 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:04:42 ID:zncDfhZ50.net
違法コピーはいけません、と言いながらも
勝手にお気に入りのカセットやCD-Rを作ってプレゼントする話は
「微笑ましいいい話」という事でテレビ、ラジオでも見逃されているのが不思議。

895 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:09:19 ID:r2E6KpLM0.net
初期のカセットデッキは垂直だとテープの安定性が保てない
パイオニアで斜めに入れるデッキがあってそれが俺の第1号だわ
第2号はコードのついたリモコンが初めてついたSONY
これはテープが完全縦置き

896 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:13:03 ID:QmkK3BVz0.net
ビリーアイリッシュのカセットテープなんて公式で出してるの?

897 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:14:10 ID:QmkK3BVz0.net
いや待て
録音は死語じゃないだろw

898 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:17:47 ID:TjAW4DC70.net
>>894
いや違法じゃないから

899 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:18:04 ID:D3JqqxVZ0.net
>>834
マドンナ文庫の朗読カセットテープがあったみたいね。
エロVHSの最後のCM枠で見た。

同人音声やCOMPASS CDやらのずっと前に官能小説で朗読音声作品が出ていたって言うのは面白い

900 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:20:53 ID:4Sv0DEGQ0.net
じいちゃんが耳遠くて

901 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:22:41.13 ID:Cc9GRE6H0.net
>>894
私的使用のための複製

902 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:27:04 ID:ks9GbdWl0.net
テープをエミュレートすればいいだけじゃん

903 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:27:52 ID:d7ntOPrg0.net
>>896
確か出てる

904 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:29:05 ID:3E46NXUL0.net
>>875
スカイセンサー5900かあ
オカルティックナインは、アニメは結構良かったんだがなあ
ゲームは...

905 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:37:05 ID:reevLRHa0.net
ビートルズとかあのへんまでの音楽聴くのにはレコードやカセットがいいけど
小室ファミリー以降の聴く世代はもうシャリシャリして聴いてられたもんじゃないと思うね

906 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:46:31 ID:2SQaqNjy0.net
>>891
MDはカセットの後継として十分普及したよ
衰退するまでの期間が短かったのと、メカが故障しやすいのが難点だった

907 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:50:22.87 ID:SxWk1VZC0.net
>>26
アホか
その都度払わねーし
手元に残す必要もねーし

908 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:57:52 ID:O6OMXkR20.net
久々にカセット聞くと圧縮したボワンボワンした音が懐かしかったけど吐き気がした

909 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:04:56 ID:OAkxnxaW0.net
小5の時に交通事故で入院
同部屋で隣のベッドで入院していた中学生とザ・ベストテンを見てたら、
「松本伊代を録音するから静かにしててね!」って言われた思い出
懐かしいな

910 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:48:09.65 ID:tjyKpNKN0.net
>>865ハードオフやブックオフ行けば中古沢山あるぞ

911 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:52:08 ID:wdpmtMrn0.net
>ボワンボワン
なんかデコードされないままの音みたい‥。
それかヘッドとテープの位置ずれ、アジマスは無いか。

912 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:16:12 ID:wQCrIttU0.net
>>891
DATは買ったけど、結局デジタルコピーの制限とかあって意味なかったものね
ただラジオやらテレビなどの業界だとマスター音源として使われてた
ほんの一時期だけだけどw

913 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:17:59 ID:wQCrIttU0.net
>>910
交換できるモーター関係はともかくヘッドがまともな個体残ってなさそうな気もするが、ちょっと行ってみようかな

914 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:12:04.11 ID:fQi6FWZx0.net
音がいいのか?

915 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:16:43.21 ID:B4nH8ajC0.net
カセットテープのブーム再来か イギリスで売上本数がじわじわ増加中
https://news.livedoor.com/article/detail/17231261/

916 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:19:51.91 ID:mIlfVeFc0.net
カセットテープよりすごいLカセットというのがあったんだー!(藤井フミヤ)

917 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:22:12 ID:8wy3CIkE0.net
マニアが多いね

918 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:25:07 ID:lkR3s/QQ0.net
パイ揉み屋とか

919 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:26:26 ID:JUmHdyBB0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/31cryw/jik544ll6w4luf.html

920 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:31:50 ID:gIlyo0sK0.net
https://img.aucfree.com/e237620346.1.jpg

921 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:35:24 ID:DeiHA1wB0.net
>>130
パジャマプレスは聞いてた

922 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:00:34 ID:LgroDdmC0.net
カセットなんて音悪すぎ
シャーって雑音入るし

923 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:10:22.90 ID:SuLhMiht0.net
クロームとかメタルとか流行った
高いのは爪が開閉可能だった

924 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:15:20.87 ID:L9qnbvSj0.net
ソノシートの復活は、まだ?

925 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:21:51.62 ID:OuVgBYot0.net
MP3に慣れていた耳で聴くと、カセットテープの音がとても良い事に驚きます。

926 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:24:39 ID:z+hiwV150.net
MDCDラジオ持ってるけど滅茶重たい
原因はMD部分しか考えられないんだが

927 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:00:13 ID:EcYTSWO60.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/p34h2f/82uc554wu7tgpc.html

928 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:04:08.12 ID:XiY08S6C0.net
>>821
LPをカセットで録音してLPは聴かない人が信じられなかった
音質が全然違うのは小学生だったけど分かった

929 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:11:46.69 ID:z+hiwV150.net
>>928だってレコードがすり減りそうだし(;^ω^)

930 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:54:41.87 ID:4LVSexEB0.net
>>928
カセットに落とせば自分の部屋でも車の中でも気軽に聴けるし

931 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:59:16.92 ID:Np8MlHwp0.net
>>928
ケチな親にメチャクチャ怒られる

932 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:04:49.26 ID:Z9N1Mycf0.net
ワウフラッターを最小限に抑える云々

933 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:09:21 ID:LPl3WEOD0.net
>>928
こういう人たちがコレクション放出して
現在、新品同様のレコードが手に入るという面もある

934 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:22:31 ID:zh9EQbv/0.net
>>745
去年だかにヤフオクで大昔使ってたフォステクスのMTR見つけて落としたよ
これが無いと当時録音したテープ再生できないからな
むっちゃ懐かしかった

ボーカルトラックに当時同棲してた子の声がちょびっと聴こえて泣けた
もう曲の終わり頃だしとフェードアウトさせてトラックダウンしたのをマスターとして聴いてたから
そんなのが入ってたなんてずっと忘れてた

935 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:25:17 ID:kv2l2Hgt0.net
グラモフォンのクラシックの黄色いカセットテープはヤフオクでけっこう高値で売れる

936 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:30:39.88 ID:EDrAG4zy0.net
>>924
どのシートだよw

937 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:59:21 ID:xH36axVL0.net
>>936
そのシートだよ

938 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:07:12 ID:fQi6FWZx0.net
色々だな。

939 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:16:23 ID:wUhIDuVZ0.net
映画とかドラマ途中からみるかって事

940 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:18:28 ID:oSgU3AKa0.net
ボムビートアドレス!広川太一郎

941 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:18:49 ID:mdjrnxl80.net
カセットはアジマスとワウフラを乗り越えなきゃいけないからなぁ

942 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:36:37 ID:B600TPGX0.net
>>928
カセットに録った方が後で楽に聴けるからね

943 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:36:44 ID:zh9EQbv/0.net
>>811
懐かしいねー
でも俺も持ってたけどこのハーフって
フィリップスが定めたハーフ規格の寸法を
コンマ何ミリのレベルで逸脱してて
車の限られたスペースに積む関係上
ボディの容積が酷くシビアなカーオーディオに飲み込ませると
まれにトラブル起きたらしいね

944 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:25:15 ID:ZmDvA/7l0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/g1rfu310/g8gwou0sy1y55x.html

945 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:34:40.64 ID:UEicvDyD0.net
ローファイな音が味があっていいんだろな

946 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:36:58 ID:0AnB9GZY0.net
関西弁でいうところの、イチビリでしかないんじゃないの?

947 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:43:04 ID:7DC+jgON0.net
>>945
その音源が好きなのはわかるが

あえてカセットと言うメディアを
今さら有難がる風潮が
わけわからん

リアルで使っていた世代からしたら
そのローファイな曲を、ロスレスで
デジタルで保存する方が、
よっぽど使い勝手がよろしい

948 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:43:08 ID:9gXie6i/0.net
レコードの需要はわかるけど今更カセットテープとか流行りようがなくないか?

949 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:44:15 ID:2CcVowh10.net
ラジカセなら電源から電気とればいいけど、ウォークマンタイプだと電池使いまくりなんだよ
とてもじゃないが携帯MP3プレーヤーの電池持ちに勝てない
リールを回すのに電池食うからな
カセットテープなんか家用でしかない

950 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:45:12 ID:6+1LICQ80.net
中島みゆきのオールナイトニッポンをオートリバースのデッキを使い120分テープで録音してたわ。
だけど一番好きだった家族の肖像のコーナーの時に限ってテープのリバース部分にかかってしまって「あーっ!!」って唸ってました。

951 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:47:35 ID:liWPyY880.net
夜寝るとき、音楽をAMラジオの音質にして聞きたいといつも思う。

952 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:48:07 ID:LDf2ttlt0.net
レコードよりはプレイヤーが残ってる
これが強みだな

953 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:49:26 ID:+UErllHr0.net
>>928
その疑問、40年前にそう思ったw
だからLP買わずにレンタルレコで
借りてカセットに録音
わんさかあるw

954 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:51:12 ID:+UErllHr0.net
音質は無視、ウォークマン、車で聞きたかった

955 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:53:32 ID:7DC+jgON0.net
>>952
レコードプレイヤーの方が
新品沢山売っている(スクラッチでも
需要がまだたくさんある)

針も、カートリッジも現品沢山ある。
AVオタもまだ、高品質のプレイヤー
需要はたくさんある

良いカセットプレイヤーのヘッド部品なんて
交換修理不可能の物が多い。

カセットテープのノーマル対応品は
まだ多いが、ハイポジ・メタル対応の
物は極小だろう

956 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:58:25.98 ID:MfRSnGqm0.net
手間暇掛けて自分で好きな曲だけ編集したカセットテープ再生して聞く胸熱と
其々の曲ネット介し聴くのとは全く別もん
親が録音してくれていた自分の幼少期の声のカセットテープ再生で蘇る記憶に代わる媒体は無い
どっちもカセットテープそのものの存在にも意味が有ってCDに移して聞きゃいいって話じゃあない

957 ::2020/02/12(水) 00:59:45.31 ID:W1oZ8ttC0.net
オークションでSONY DUADとか昔の高級カセット落札するとほとんど中に録音が残っている。

時々ビックリする位音が良いのがある。高級テープなんでカセットデッキも当時の最高級品で録音したんだろうが、オーディオ黄金期のアナログ技術の凄さを思い知らされる

ちなみにデジタルでは13万円のDAPと6万円のイヤホンでハイレゾ音源聞いてるけどデジタルが負けてる

958 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:02:52.13 ID:m9r0lcNh0.net
カセットにドルビー録音して、ドルビーoffで聞くってやり方を少年時代ずっとしてた
今思うとおまじない程度のことしてたんだなアホアホアホ

関係ないスレに誤爆した//

959 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:03:18.34 ID:+UErllHr0.net
レコードも残っている
ソノシートもある

960 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:03:57 ID:+UErllHr0.net
ドルビーなしで、ノイズと音を聞き分ける耳になったw

961 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:09:58.12 ID:LDf2ttlt0.net
>>955
各家庭に実機として残ってる
CDかラジオとしてしか使ってないだろうが

962 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:15:17.10 ID:0P68vbNX0.net
何故?? みんなPCやスマホタブレットから
DACーアンプで聴かないんだ? アンプもデジタルアンプ使うと
めちゃくちゃ音がいい!
今まで聞いたことがない音がする
特にデジタルアンプ! 安価であの音素晴らしすぎる

963 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:21:39 ID:+UErllHr0.net
デジタルアンプいいね

964 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:22:18 ID:ZmDvA/7l0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/b39nc04/z38s4ioago2vbu.html

965 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:22:50 ID:MfRSnGqm0.net
ボタンを押す
ガチャッと音がする
タッチパネルには無いんだよなこれ

966 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:09:18 ID:mioVrZxH0.net
>>962
結局、DACの音の違いを
楽しむものだから。アナログ的である。
テープによる音の違いを楽しむのと一緒w
デジタルアンプが音がいい訳ではない。

967 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 05:54:44 ID:D0Jc+2XO0.net
>>928
カーステ、ウォークマン、ラジカセ

968 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:29:00 ID:IxPPnc/50.net
>>966
とは言っても
今のDAPとカセットとの音質差は歴然としてあるのだ…
ちょっと音質に配慮されたスマホやBTイヤホンより
大抵のカセットデッキの音質は下…

969 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:33:40 ID:FDyHzq8Z0.net
二十年後 カビてるやつな

970 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:48:27 ID:mioVrZxH0.net
>>968
デジタルよりアナログの方が
原理的には音はいいけど
いい音を出すためには
圧倒的に金がかかるw
デジタルは安くても
それなりの音が出る。

971 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:21:19 ID:dyqs9Z9k0.net
いいんじゃね??

972 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:22:59 ID:+vIvEifl0.net
まぁ目で見て分かるというのはいいよな
それだけだけどw
まだ押入れに10分テープとか有ると思う
音楽よりもゲームのコピーに使ってた

973 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:23:30 ID:ZJDQQGGZ0.net
ノーマル→ハイポジ→メタルの順で値が高かった思い出
メタルの良さがあんまり良く分からんかった

974 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:23:47 ID:FYk4mwdP0.net
東南アジアの田舎ではまだカセット使ってそう

975 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:26:35 ID:SHItBpSZ0.net
次はMDか

976 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:39:26 ID:Spfmi0JD0.net
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガッ

ピーーーーーーーーーーーー

qrhwじぇtrhgrqgthrっはjf

977 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 11:06:47 ID:NON+NSNp0.net
思えば昔アルバムCDレンタルしてテープにダビングするも
レンタル代300円テープ代200円かかってたんだから恐ろしい

978 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 11:34:58 ID:1UEhE5sc0.net
>>10
カッコいいじゃん?
どう返す?
横レスは駄目だぞ

979 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 11:56:48 ID:4un21Ne30.net
おまえらレタリングをチマチマ貼って失敗してんじゃねぇぞw

980 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 12:15:52 ID:XyH9CHJG0.net
FMステーション再販よろしくお願いします。

981 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:32:45 ID:D0Jc+2XO0.net
>>979
やってた・・・

982 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:34:19 ID:D0Jc+2XO0.net
FMレコパルは時々エッチな写真が載ってたね

983 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:21:19 ID:7DC+jgON0.net
カセットテープが良いとか
未体験の若者が、
気軽にyoutubeで音楽が聴けて
サブスクリプションで音楽聞き放題の
環境があっての
80’s〜とか、レトロ体験の
行為自体を楽しむオモチャだろ

今さら、カセットにレンタルレコードや
レンタルCDでダビングする時代に
帰りたくない

984 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:43:05 ID:NON+NSNp0.net
>>983
多分だけど今のこの状況で音楽がネットで聴けなくなったら
音楽聴く文化そのものが衰退すると思うわ

985 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:18:20 ID:HbUhWq980.net
人気あるの?
知らなかった。

986 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:28:33.71 ID:7+P2/3tI0.net
>>75
メタルだからって短くはないぞ、110分のメタルテープあったし

987 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:31:36.00 ID:7+P2/3tI0.net
>>25
アタマワルソウ

988 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:46:04 ID:7+P2/3tI0.net
>>226
つ Hi-MD

989 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:48:46 ID:bXWXH3nH0.net
カセットテープを面白がる気分みたいなものは理解できるけど、
新譜をカセットで買う気はちょっとしないな。

990 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:50:47 ID:7+P2/3tI0.net
>>313
EUでは一応受けてたぞ、アメリカ辺りで流行らなかっただけだな

991 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:52:35 ID:7+P2/3tI0.net
>>315
DCCはどっちかって言うとMDだろ、DATより全然後に生まれた規格

992 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:55:19 ID:MQaHTXma0.net
>>989
実際に今使ってる側もそういう感じなんでしょ
なんだかんだ言ってもデジタルのほうが使いやすいし

993 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:59:52 ID:7+P2/3tI0.net
>>423
アナログマスターで作られてるのもあるにはある

994 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:02:20 ID:7+P2/3tI0.net
>>452
書式を全部同じ感じで揃えてんじゃないかと
洋楽のCDDBを取得したら全角になってるとかよくあるし

995 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:07:25.05 ID:8sb3RhRH0.net
ハイレゾとかいってレコード時代は普通に聴けてた音を高値で売ってるの何とかしろよ

996 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:24:29 ID:7+P2/3tI0.net
>>719
じーさまばーさまが使う

997 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:25:33 ID:7+P2/3tI0.net
>>723
そこでオークション系ですよ

998 ::2020/02/12(水) 19:01:46 ID:hA/cjO4c0.net
>>50
鉛筆を入れてクルクルした世代です

999 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 19:04:04 ID:YC9zvRm70.net
>>994
ことごとくカタカナというのもあるな

1000 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 19:04:29 ID:drPXw6Xi0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★