2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜】消防団出不足金を強制?年間2万円「納得できない」

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/24(金) 21:47:13 ID:Etb6Xlrh9.net
「消防団に入っていないからと、団員から年間2万円の支払いを求められた。納得できない」―。岐阜県各務原市の男性から、岐阜新聞社に情報が寄せられた。取材を進めると、同市では複数の地域で未入団の男性から「協力金」と称する出不足(でぶそく)金が半ば強制的に集められている実態が分かってきた。

 自治会が清掃などの共同作業に参加できない住民に支払いを求める出不足金。各務原市消防団は、町や校区ごとに約10人の団員でつくる組織「班」で構成しており、男性から出不足金を徴収したのは地元の班と自治会だ。男性によると昨年6月、自治会長と班の団員が自宅に来て、半年分の1万円の支払いを求められた。12月にも集金があり、いずれも男性はその場で支払った。

 男性が受け取った「消防団協力金のお願い」と書かれた自治会長と班長の連名の文書には「入団年齢の方々にご協力をいただき、消防団活動費として活用している」と書かれていた。
.

「入団しない人への制裁だ」憤り

 男性が「払わなければいけないのですか」と尋ねると、団員らはそうだと答えたという。男性は「入団しない人への制裁だ」と憤る。

 本紙の調べでは、市内には他にも出不足金を集めている班があった。稲羽地区のある町では、自治会が地元の班に入団していない22〜35歳の男性がいる世帯から年間2万円を集め、班に渡していた。

 消防団は市が組織する非常備の消防機関で、団員の報酬や手当は条例で定められ、団の消耗品や物品の費用は市が予算化している。消防団員は非常勤特別職の地方公務員に当たり、団員が寄付金を受け取る行為は違法性をはらむ。市消防団条例でも、職務に関する金品の受け取りや寄付金を募る行為を禁止している。

 取材に対し、市消防団の木野村文彦団長は「昨年、稲羽地区で出不足金を集めていたため、全分団長に春と年末の2度、出不足金徴収の禁止を徹底するよう通達を出した」と釈明。市消防本部の横山元彦消防長は「職務の活動費として徴収しているのであれば問題。事実関係を調べる」と話している。

 消防行政に詳しい関西大の永田尚三教授は「団員が市から報酬を得る公務員である以上、住民から出不足金という寄付金を受け取ることは違法と見なされる可能性がある。ましてや強制的な集金は時代錯誤だ」と指摘した。


団員確保へ残る慣習

 各務原市消防団が入団していない男性に出不足(でぶそく)金を科している問題。市内では他にも複数の消防団組織が、地元自治会から毎年数十万円の寄付金を得ていることが、本紙の取材で明らかになった。末端組織の「班」で続く慣習で、市も黙認しているのが実態。人口減少や高齢化を背景に、団員の確保に苦労している班では支払いを強制する傾向もあるが、専門家は逆効果だと指摘する。

 住民から消防団への寄付金は、同市では多くの地域で「協力金」と呼ばれる。関西大の永田尚三教授(消防行政)によると、消防団の多くは有志の自治組織がルーツで、住民が飲食や金銭を提供して慰労していたが、消防団として法整備された後も慣習として残ったとみられる。
.

消防本部「地域活動へのねぎらい」

 地方公務員である消防団員の年間報酬は3万6千円ほどで、消火活動の役割に加え、自治会の防災訓練の支援や祭りの巡回などにも無報酬で協力している。市消防本部は協力金について「職務ではなく地域活動へのねぎらい」として住民が自ら渡していると解釈、黙認しているのが実情だ。

 同市の丘陵地に戦後開発されたある住宅団地では、隣町にある消防団の班に自治会が会費から毎年20万円の協力金を支払っている。地元に消防団がないためで、住民によると団地ができて間もない約40年前に消防活動を代行してもらう謝礼として始まったという。

 自発的に協力金を渡してきた地域がある一方、未入団の男性に出不足金を求めたり、全世帯に一律で科したりと、支払いを半ば強制している地域もある。稲羽地区のある自治会は入団していない男性に科す2万円に加え、対象年齢の男性がいない全ての世帯からも一律2千円を戸別訪問して徴収、合計40万円を毎年班に渡していた。

 自治会は本年度、ルールを見直し、住民からの任意の寄付にしたが、消防団側からは協力金の額が現状より減った場合、解散の恐れがあるとして強い抗議があったという。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200124-00010000-gifuweb-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200124-00010000-gifuweb-001-view.jpg

1/24(金) 8:46配信 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00010000-gifuweb-l21

2 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:48:33 ID:f2Nf8maB0.net
犯罪

3 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:50:22 ID:eb8ijCWt0.net
こういう金って自治会の役員とか消防団だったら上役たちの酒代と飲食に使われるんだろ?

4 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:50:25 ID:IFAU/BRp0.net
恐喝じゃん

5 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:50:28 ID:muk+Hm0w0.net
ヤクザかNHKみたいな奴らじゃん

6 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:51:03 ID:QkaweLfX0.net
高杉

7 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:51:13 ID:K/MVjNxp0.net
憧れ☆の田舎に住むとは、こういうこと

8 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:51:14 ID:qzbQuXnm0.net
自治体ぐるみの幽霊団員の架空請求がばれちゃったからね
昔は勝手に作った仮名口座でやってたんだが仮名口座使えなくなったから(笑)

9 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:51:36 ID:GqvqiqtY0.net
20年以上前に消防団入ってた人が、消防団に集まった金でみんなでソープ行ったと言ってた
消防団の金で風俗行く話はよく聞くな

10 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:52:03 ID:ZRvFTvP80.net
まるで徴兵

11 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:52:17 ID:4u9eseya0.net
自治会費20,000払わされてる

12 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:53:53 ID:qzbQuXnm0.net
>>9
火消しが火遊びなんだよな
飲み屋の人は消防団嫌ってる

13 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:54:31 ID:Hm9+/3mz0.net
まだこんなことしているのかよ

14 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:55:21 ID:iM+hxbY+0.net
宴会ばかりしてるイメージだからな消防団って、いや偏見かもしれんけど

15 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:55:31 ID:Ry/TsQ+30.net
当たり前じゃん
災害を考えると消防団は不可欠で参加しない方が問題

16 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:55:57 ID:XxpJ35Z+0.net
エロコンパ代

17 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:56:58 ID:m/Z6mZps0.net
>>15
1000年に一回くらいしか役に立たないじゃん

18 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:57:14 ID:gj70UTfF0.net
いやそれ普通一部の人間が担当することだろう・・・

19 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:57:33 ID:1AaOSO4q0.net
やめたらええやん
解散したらええやん
公費でやれや

20 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:58:03 ID:bXuBdrhl0.net
>>15
行政の怠慢をならず者集団に一任するのが当たり前とでも?

21 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:58:44 ID:zCzdYqcj0.net
なんか毎朝毎晩のようにポンプ操法だかラッパ吹奏だかやってるけどあれって実際の火災で役に立つんかい

22 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:58:52 ID:HaSnh2+90.net
青年会議所みたいに自分等の金で遊べ低収入の愚民等がっ

23 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:00:45.92 ID:bDtjVDNI0.net
こんなもん各務原だけじゃないだろ
他県もそうだと思うが、少なくとも岐阜県内の中堅都市のほとんどがやってる、もしくはやってた
ご近所4都市内8市町村ででこの話は聞いてる

金が貯まり過ぎるとヤバいからと飲みに行くのは当たり前
上にも書いてあるが、普通に消防団の金で盆正月は風俗も当たり前
待機中に酒飲むのも当たり前
無論出動時作業時は飲酒運転、泥酔業務も当たり前
マジでクズしかいない

24 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:00:49.48 ID:K8bal3TT0.net
>>3
ピンクコンパニオン付き慰安旅行とか

25 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:03:18.49 ID:kTw6dfCN0.net
嫌な事だけ押し付けて困った時にはタダ乗り
まるでどこかの…

年2万で地域活動代行してくれて文句も付けられないなら最高じゃん
参加強要してきて断ると村八分みたいなとこ・強制参加でプライベート仕事無視の地域より遙かにマシ

26 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:03:48.84 ID:v+RHxAmn0.net
各務原市の隣の岐阜市も何年か前まで似たような状態で、強制参加で参加しない人に金を集めに来てた
岐阜市だけでなく、近隣の市町村の多くが順番に2年間強制的にやらされてた
岐阜市は問題になったのか、参加は参加したい人で今はメンバーも変わらず参加しない人に金の請求もしなくなった
田舎はまだ似たようなやり方が残ってる

大阪市は消防団無いらしい

27 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:04:05.03 ID:+fq7eb1U0.net
ヤクザと同じやな

28 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:04:31.12 ID:5W23MowO0.net
JCのボンボン達とは訳が違うんじゃボケぇ

29 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:05:39.02 ID:EaGnYXUb0.net
よく払うよな
俺ならこんなの追っ払って終わりだわ

30 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:06:29.63 ID:GqvqiqtY0.net
>>23
岐阜市とかが強制じゃなくなって、各務原市の一部がまだ変な風習が残ってるんだよな
各務原市以外にもまだいくつもあるだろうけど

31 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:06:51.75 ID:GX306iZU0.net
>>28
JCも消防団も両方やってる強者けっこういるぞ

32 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:07:33.98 ID:gj70UTfF0.net
やりたい人が名乗りを上げる制度なのになんでこうなる?

33 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:09:20.23 ID:EUs0HWeN0.net
ウチらの地域は義務金と呼んでた
消防団に入って内部から変えようとしたけど
年上からは
「お前らが仕組みを変えるのは構わんけど 町内の人間から批判されることを覚悟しろ」
と圧力かけられたし
「火災のときは隣の地区からも消防車だして協力してもらってるから
ウチだけで勝手にやり方を変えることはできん」
と言われて結局なにも変わらなかったな 田舎者丸出しの腐った組織だったよ

34 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:09:49.44 ID:ob3RodwV0.net
はあーあ、今度消防団の旅行だわ。
旅行といっても、単に現地集合の飲み会だけどな。
しかも宿泊は相部屋だよ。カネがないわけじゃないんだから、ちゃんとした部屋くらい取ってほしい。

35 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:10:34.32 ID:b4l2ozWw0.net
なんで男だけなんだ?
男女差別だろ。今の時代

36 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:10:49.01 ID:yC6gmjDP0.net
それだけならまだしもだ。
うちの消防団は消防団員の退職金を全額寄付名目で渡すのが通例になっているぞ。

消防団に入らなくても制裁金、入って勤め上げても退職金すら取上げ。

半端ないわ。

37 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:11:09.21 ID:RHIOa3g20.net
>>34
慰安旅行とか飲み会やってる最中に火事おきたらどうなるの

38 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:12:20.47 ID:GqvqiqtY0.net
自治体から金出てて、消防団参加するとその金がもらえる
それはもらっていい金なのに、地域によっては若い消防団員は一度も金もらったことないという話がある一方で
各務原市のように強制的に金集めてるところは自治体からの金プラス強制的に集めた金で、金が余るからみんなで風俗行ったり余分な飲み食いしてるんだろう

39 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:13:54.20 ID:GqvqiqtY0.net
>>36
その退職金というのがおそらく自治体から出てる、本来参加した人がもらってもいい金
それを強制的に寄付させてるのはおかしいけど、そこに住み続けると言えないよな

40 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:14:13.30 ID:ffGKHya50.net
実家近くの火事の消火中に
消火方針の違いで消防署と消防団が対立した事があったとか(´・ω・`)
それ以来「消防団はちょっと・・・」って感じになったらしい(´・ω・`)

41 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:14:44 ID:Xk81P44/0.net
こんな法律は無い、単なる恐喝

42 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:15:25 ID:ob3RodwV0.net
>>37
昔は飲み会の最中にも関わらず、火事場に駆けつけてたらしいw
通常点検やらなんやら、もはや要らん行事が大杉やでほんま。
娯楽のなかった昔と違うんやぞ。

43 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:15:31 ID:IuKpHRUZ0.net
消防団なんて、このご時世に必要ないんだよ
どうせ、常勤の消防本部が出動するんだし
町火消しの名残なんだから、こんなクソ制度廃止しろ

44 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:16:15 ID:VEJsaUpJ0.net
キムチで町おこしの各務原

45 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:16:33 ID:IuKpHRUZ0.net
>>40
団は所詮素人の集いだからな
本来は税金でポンプ車なんて与えなくていいんだよ

46 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:18:01 ID:ob3RodwV0.net
>>36
それはあんまりだろ。
こっちでは年に10,000円の支給と飲み会・宿泊費が報酬になるが、さすがに退職金は満額貰えるらしい。
30年務めて、80マソくらいだっけか?

47 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:18:24 ID:RHIOa3g20.net
>>42
酒入ったまま消化活動するんだw
本当に町火消しそのままだな

48 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:18:29 ID:IbsYSxTS0.net
消防団解散したらなんか問題?

49 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:18:31 ID:jnoZFk3g0.net
か‥‥各務原

50 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:19:09.63 ID:iR7QOWg00.net
解散しても構わん。

51 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:19:52.43 ID:y1zTHea20.net
>>1
どえらい国だのー。

52 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:20:57.94 ID:GqvqiqtY0.net
>>48
大阪市や他にも消防団無いところいくつかあるから必要ないのを続けてるんだろう

53 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:21:09.26 ID:y1zTHea20.net
>>46
年金が90万出るだろが。

54 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:22:05.78 ID:y1zTHea20.net
>>48
年金90万が貰えなくなる。

55 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:22:24.43 ID:qejGKs6O0.net
使い道は飲み代だろ

56 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:22:35.07 ID:3zl8EOMu0.net
集金に関わった団員を強要で逮捕しろよ
団長は自殺するまで被害届の分だけ再逮捕繰り返せばいい

57 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:23:00.11 ID:mTcbCjRh0.net
>>42
今は飲酒運転罰則厳しいからやれんだろうなあw

58 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:23:01.06 ID:y1zTHea20.net
>>55
買春。

59 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:23:33.43 ID:9IemRvPL0.net
田舎はこれだから・・・

60 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:23:53.84 ID:5W23MowO0.net
>>31
2人居たよ
でもJC優先して全然来ないのよw
二度とJCは誘わんよ

61 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:24:30.49 ID:eR+3wkn70.net
・消防団のみかじめ
・エラヤクザのみかじめ
どう違うの?

62 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:24:38.85 ID:zJ2ojd/k0.net
岐阜県だからしょうがない

63 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:25:26.87 ID:IuKpHRUZ0.net
>>60
JCって何?

64 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:27:28.39 ID:8Y4CAUQn0.net
消防団の役目はうちらじゃ、最近は火事より
水害の土嚢積み、避難誘導、徘徊老人の山狩り、
犯罪防止の見回りとかだな。
中には自分たちが地域を守ってると踏ん反り返ってる
ヤクザみたいなのもいるが、大半は雑事にこき使われて
ウンザリしてる。退職金もらう事だけが楽しみ。

65 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:27:37.20 ID:MubRrdDU0.net
気持ち悪い
何なの、コレ
これだから田舎は

66 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:28:13.95 ID:W5aweBO20.net
これだから田舎には住みたくないわ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:29:53.23 ID:RgWc+nkw0.net
>>15
住民税千円上げて消防署まともに整備する方がまとも

68 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:30:29.38 ID:RgWc+nkw0.net
>>21
なんの役にもたたんで

69 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:30:49.88 ID:EUs0HWeN0.net
>>48
消防車が駆け付ける時間は若干遅れることもあるかもしれないけど
最近は自営業の消防団員は減っていて
会社員勤めの団員が増えていて
火災が起きても スグに駆け付けられないから
消防団なんてなくしても問題ないよ

70 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:31:22.98 ID:RgWc+nkw0.net
>>63
青年会議所とマジレス

71 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:32:10.19 ID:0E33ICGd0.net
>>1
正直、全部燃えてくれた方が保険が出るから
中途半端に消火されても困る。

72 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:32:33.67 ID:RgWc+nkw0.net
>>38
国から金出てるけど団員に払う手当も中抜しとるところがほとんどやぞ

73 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:33:03.09 ID:RlZkNtLh0.net
日本人は震災とかの時でも
行列に並ぶし略奪とかも無いと称えられたりする
個人主義ではなく集団を優先する考え方だからだが
その暗黒面が>>1のような事象なのだろうねえ

74 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:33:24.89 ID:RgWc+nkw0.net
>>57
たまにやらかしてニュースになっとるけど普通に飲みまくり

75 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:34:14.10 ID:RgWc+nkw0.net
>>49
あっとるがな

76 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:34:33.33 ID:ob3RodwV0.net
>>48
団員数が遂に一桁になり、市に解団を打診したが蹴られたよ。
マジでもう維持が出来ない。

77 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:35:23.73 ID:6kvCwLqi0.net
これはしょうがない気がするな。手を貸すか金を出すかって話だから。

78 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:36:47.12 ID:RgWc+nkw0.net
>>77
行政がサボっとるだけ

79 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:37:34.94 ID:g0Ut16bw0.net
完全に違法だな
あと自治会と消防団は関係のない組織なのに

80 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:38:59.32 ID:EoS1OWJi0.net
プロ消防士から言わせてもらえば分団とか自警とか迷惑でしかない
火事場にヘッポコ消防車とか来ても邪魔なだけ
それでいて鼻息荒く空回りしてて見てて滑稽
そろそろ気付いてくれ

81 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:39:15.49 ID:IuKpHRUZ0.net
>>70
2代目3代目のボンボンの集い?

82 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:41:00.08 ID:IuKpHRUZ0.net
>>80
やっぱりそうなのか
毎日訓練してる署員に敵うはずないよな
そもそも、分団って出動しても到着遅いよね?
常に待機してるわけじゃないし

83 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:45:12 ID:RgWc+nkw0.net
>>81
だいたいそんな感じ

84 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:45:46 ID:Sh1v1wot0.net
 
不足しているのなら市が出せよ!!

85 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:45:54 ID:GqvqiqtY0.net
>>82
消防団が役に立つのは、火を消し終わった後にまた火が出ないか見張るくらいだろうな

86 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:46:37 ID:MbVmZorv0.net
田舎だと人がいなくて30年団員とかザラ
若い子とか何が何でも入らないとゴネる
地域貢献?知るかヴァカ!アテクシのスローライフを邪魔するな死ね
外から来た連中も大半がコレ

87 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:48:12 ID:oYcfqOZS0.net
>>77
ただ、経費の請求は市でいいと思うんだよね
会計がルーズすぎる

88 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:49:54 ID:IuKpHRUZ0.net
>>85
現場周りの交通誘導とか
あ、それなら邪魔になるから、ポンプ車で来なくていいな
チャリで来れば

89 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:50:22 ID:sgaTmLDb0.net
強要罪あたりが成立するのかな

90 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:50:35 ID:RgWc+nkw0.net
行政がまともに機能しとったら消防団なんかいらん
元々任意参加のはずなのに五人組のように輪番でやらす自体時代錯誤
月千円ぐらい住民税上げてきちんと本職にやってもらうほうが消防も救急も早く到着できる

91 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:51:10 ID:ciI50AAh0.net
大地震等の場合、住民が自分で火事を消すしかないだろ。

消火栓の鍵と25mのホースを1本〜2本、消火栓に常備してくれれば、その場にいる住民で相当のところまで消火はできるとおもうんだけどな。
消火器は気休めにしか思えない。

92 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:51:25 ID:RgWc+nkw0.net
>>88
実際お祭の警備補助位の役にしか立っとらん

93 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:51:37 ID:qsZAfo5Y0.net
町内会のごみ収集と同じ
割りに合わない任意サービスなら、回らなくなったら止めるしかない
あとは行政が税で実施する形になるだけ

94 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:52:03 ID:UWf582/S0.net
>>90
どんだけ離れた場所に家あるんだよって話でしょ

95 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:52:51 ID:8JRB1u6j0.net
岐阜県っておかしな集金ネタ多すぎ

96 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:53:07 ID:RgWc+nkw0.net
そもそもとして消防団の寄付行為は違法
https://www.tripadvisor.jp/ShowTopic-g780858-i32820-k13002833-Fukuroi_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html

97 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:54:32 ID:RgWc+nkw0.net
>>94
名古屋の隣春日井とか豊山でも広域消防ですが

98 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:55:22 ID:x1M3FdCS0.net
>>96
消防出動とは関係ない村のボランティアの協力金なんだよね。

99 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:56:25 ID:qRNliH8r0.net
その暴力団員に2万払えば済む話だろ?

100 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:56:36 ID:RgWc+nkw0.net
>>98
なおのこと消防団に関係ない

101 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:56:53 ID:bE4Wa9ix0.net
俺のところは若い頃に地元にいる人は半ば強制で入団だな
独立したり転勤だったりで地元を離れても辞められないでいる
3分の2は地元にいないわ

102 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:57:50 ID:RgWc+nkw0.net
>>101
俺も嫌な思いしたんやからお前もの連鎖

103 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:58:09 ID:IuKpHRUZ0.net
>>86
なんか、うちの町は第5分団まであるんだけど、何故か若い奴が多いんだよ
それも出初式で見たら、茶髪とかヒョロガリとかの
どういうわけが知らんけど、非常勤公務員だから町からの報酬目的でなったのかな
その報酬とやらも、年5万円くらいらしいけど
あと、各分団に20人くらい隊員がいて、本部合わせて総員120人ほどらしいんだけど、ポンプ車は各分団に1台だから、明らかに乗り切れないけど、火災の際はどうすんの?
あと、うちの町は明治までは3つの村だったらしくて、昔から住んでる住人(老害)に、役場も忖度してる

104 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:00:12.60 ID:bE4Wa9ix0.net
>>102
地元を出ても辞められないって訳が分からないんだよな
去年の台風の時とか見回りに行ったんだけど、何でこんな中を危険な思いして運転しているんだと思ったわ

105 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:01:02.05 ID:ciI50AAh0.net
@ これからは、在宅で働くサラリーマンが増える。
➁ 高校生等は、夕方以降は自宅にいる。
B 少子高齢化で、体力のある若い消防士が十分雇用できるか不明。
     ↓

住宅地の場合、相応の数の消火栓が設置されているが、消火栓のマンホールを開ける金具や
ホースがないため、住民は使用できない場合が多い。
     ↓

大震災の場合等、複数個所で火災になる場合、全ての場所に消防車は出動できない。
     ↓

消火栓に、消火栓を操作する用具一式と25mホースを1本から2本常備してくれれば、
これらの消火栓を有効活用し、住民で相当部分まで消火できるのでは?

106 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:02:42.96 ID:IuKpHRUZ0.net
>>92
うちの町は、安教(交通安全推進協議委員)もあって、ニセ警官の制服で町のイベントになると棒振ってる
都道府県の交通安全協会では無くて下部組織っぽい
ただ、これも非常勤の地方公務員だから、扱いは消防団員と同じ
こっちは見た感じ老害ばかりだった

107 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:02:45.58 ID:qHtdzbIW0.net
火事起きて見に行ったら消防団と消防署だかどっかの本職のとがマジゲンカしてたわw
dQNがやっとんじゃろ消防団なんざw

108 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:03:46.72 ID:RgWc+nkw0.net
>>104
東北の震災のときも使命感詐取で殉職した方も居る
本来行政がプロとして雇わないかんのを押し付けて老害の団長なんかの承認欲求満たすだけのクズ組織になっとる

109 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:04:39 ID:RgWc+nkw0.net
>>106
老害の承認欲求満たすだけのくそたーけですわな

110 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:07:03 ID:iHZkVlmA0.net
消防団って消防署の職務怠慢が生んだ結果だろ。
警察同様に消防も税金泥棒なんだろwwww

111 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:07:14 ID:IuKpHRUZ0.net
>>105
阪神大震災の時は、各所で一斉に消火栓を使ったから、水圧が下がっちゃって、チョロしか出なかったらしいね
水道から分岐してる限り、大規模火災への対応は物理的に無理だと思う
消火栓の普及により、防火水槽は耐用年数も超えて取り壊されてるし

112 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:09:13 ID:RgWc+nkw0.net
名古屋の隣でもこの有様
人口の少ないのは消防団とかのメンドクサが少なからずある証拠
http://www.nishikasugai-syobo.jp/kannaijyo-sei.html

113 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:09:26 ID:c1+v2GhJ0.net
>>3
いまだにそんなんあんの?
うちは田舎だけど地域のつながり薄れてるからそんなんないわ

114 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:09:38 ID:ciI50AAh0.net
昔と違って、今は、消火栓の使い方は、ネットで知らべれば分かるし、
消防団に加入するのは躊躇する忙しい人でも、自宅の周辺の消火栓を使いこなす訓練なら、休日に
参加しそうだけどな。

115 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:09:50 ID:IuKpHRUZ0.net
>>107
いや、あれは絶対に現場で喧嘩になるって
分団なんて、相変わらずポンプ操法(演技)だけの練習しかしてないし
本職(消防吏員)と違って、訓練というものを受けてないんだから、体力的にもゴミクズ

116 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:10:55 ID:Ta7NY60l0.net
いわゆる「田舎暮らしの本」には、
道普請とか出不足金とか隣組(GHQに禁止されたはずの物が、残ってるのもタマゲた)とか
そういう田舎暮らしの基本は全く載ってないんだよなあw

117 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:11:22 ID:bE4Wa9ix0.net
消防団とか作らずに、住民全員消防団員って形でいいと思うけどな

118 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:11:50 ID:RgWc+nkw0.net
>>115
ビルディング(マンション)の7階とかの火事に消防団って役に立つの?
そう思います、

119 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:12:30 ID:pfr0KWJO0.net
ただの恐喝だろ
警察に行け

120 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:13:42 ID:RgWc+nkw0.net
>>113
出初式のあとはおねえさんの居るお風呂屋さんがデフォですよ

121 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:14:46 ID:3zl8EOMu0.net
>>115
最近火事でも消防団招集無いもんなあ
やはり邪魔なだけか

122 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:14:49 ID:Ta7NY60l0.net
消防団ってのは町内会自治会と並んで自治体行政庁の手足となって働く強制ボランティアだからな。
だから建前上は住民が自主的に運営している事になってるが、実態は役所からギリギリ指導されてる。

123 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:14:52 ID:/HgUM3lC0.net
まぁ税金だよ

124 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:15:35 ID:IuKpHRUZ0.net
https://www.town.mizuho.tokyo.jp/gikai/900/p004084_d/fil/02_03.pdf
こんな事やってるの、俺の町だけっぽいな
東京なのに、こんなクソ田舎があるんだぜ…
安協って、都道府県単位だと思ってたけど
あとこの制服、警察官に近寄せすぎ

125 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:15:40 ID:SbIY6NeJ0.net
こういう奴もおるからなー。

https://www.asahi.com/articles/ASMCT4WDKMCTTLTB00V.html
消防団員、計11棟に放火の疑い 「出動手当ほしくて」

126 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:16:31 ID:3ey94sd10.net
ピンクコンパニオン費用のためにみかじめ料取るヤクザ
警察署と消防署に通報したれ

127 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:17:00 ID:IuKpHRUZ0.net
>>121
うちの町は、防災無線で全分団出動って必ず言ってる
馬鹿なんだよ、町の職員も
昔からの慣習でやってるだけで
出動すると、手当出るらしいし

128 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:17:14 ID:S++nAHi60.net
>>25
うむ。

129 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:17:51 ID:ciI50AAh0.net
>>111

火事の際には、水道局が火災現場付近の水圧を上げるという話を聞いたが、限界はあると思う。
ただ、ネット上の数値で正確に記憶していなが、相当大きな規模の地震の場合で、
公設消火栓の半数が、使用可能だったという数値を見たことがある。

大規模災害の場合、消防車がすべての現場に出動できないのは明白なので、半数の確率にかけて
住民の手で消火できる手段を残すのが良い準備の仕方と思う。

130 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:18:06 ID:pg2RH3ax0.net
消防団と自治会は消滅していいと思う

131 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:21:47 ID:l5D8TBfQ0.net
>>105
ホース1本2万円
管そう
消火栓ハンドル
格納箱
これを消火栓の数だけ用意して設置する土地の所有者に許可をとってもいじめる管理するのは難しいね。誰がお金を払うのか。

132 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:23:36 ID:bE4Wa9ix0.net
>>131
それは今と同じでいいと思うけど

133 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:25:03 ID:ciI50AAh0.net
最低2名いれば、1号消火栓でも動かせるし、2号消火栓なら1名でも動かせる。
その地域に、住民が1名もいないというのは考えにくい。
引きこもりの人でも、1名で完結する行動なら、できるはず。
俺は、公設消火栓の有効活用のための消火栓用具の設置が、震災対策として有効と思う。

134 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:25:35 ID:q1GFegQO0.net
年間2万円支払えば、憂鬱な消防団活動に参加しなくても済むなら、安い話だとは思う

135 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:26:10 ID:74Dz3XVs0.net
うちの地域だと火災起こると本署で充分対応できるがなぜかこいつらが出てきて後方支援wで交通整理とかやりたがるけど必ず警察が来るから完全に邪魔してるだけ
昔からの慣習で残ってるだけで鎮火すると必ず飲み食い会やるんだよな

136 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:27:32 ID:IuKpHRUZ0.net
>>129
俺の住んでる地区は、後に出来た市街地だから、分団が近くに無くて近隣町内会で、こんな事やってる
自主防災組織っていうの
俺もやらされてる
これは完全にボランティア
ちなみに、法的には何もできない

137 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:28:01 ID:ciI50AAh0.net
>>131

そこが問題。
ネットで、公設消火栓を操作する用具1セット購入すると、たしか、6万円なんだが、
自宅で仕事をする自営業者等が購入した場合、
? 補助金の交付
➁ 税金面での優遇
という制度にすれば、自分で装備を購入するという人も多いのでは?
消火器よりは格段に強力なのは間違いないし、ネットが発達しているので、使い方は誰でもわかる。

138 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:29:38 ID:74Dz3XVs0.net
祭りで神輿担ぐのも消防団も同じメンバーw
地域のDQNがやってるだけでむしろ邪魔

139 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:31:12 ID:l5D8TBfQ0.net
>>132
管理しきれなくて廃止してる自治体もあるんだ。ゴムが劣化して水通すと破裂するかも知れないホースは使いたくない。

140 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:31:22 ID:ciI50AAh0.net
>>134

いや、2万円払っても自宅が火事になって火が消えるとは限らないだろ。
仮に俺なら。6万円はらって、公設消火栓を使うための市販されているホース等のセットを購入して、
自力で消火する手段を確保すると思う。

141 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:32:59 ID:IuKpHRUZ0.net
>>133
建物の屋内消火栓は地域住民関係ないが
ここで話してるのは、公道などにある消防水利としての消火栓
スタンドパイプ立てれば、素人でも使えるんだろうけど、無理な話だ
一応、町内の防災倉庫には置いてあった

142 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:33:23 ID:ciI50AAh0.net
>>139

いや、6万円の公設消火栓の装具セットは、各自が自分で購入するわけよ。
もちろん、手入れも自分の私有物なんで、自分でする。
公設消火栓自体の整備は、市のものなので、定期的に消防署が整備しているだろ。

143 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:34:24 ID:bE4Wa9ix0.net
>>136
その道が正しいんだけどな
これからの時代は消防署は火を消しには来るけど、それ以外の災害は行政は何もしないって方向に変わってきている
行政は何も出来ないから、自分の所は自分で何とかしろってのが今の行政だよ

144 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:35:05.96 ID:IuKpHRUZ0.net
>>140
まぁ、よっぽどの僻地でもない限り、消火栓に接続してる間に消防車くるだろうねぇ…
そもそも、火災はいつ起きるか分からんし

145 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:36:06.90 ID:Sh1v1wot0.net
 
消防団に強制入団ってまだそんなクソ田舎ってあるのに驚き
ADSLすら通って無さそうだな

146 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:36:19.88 ID:l5D8TBfQ0.net
>>137
自分のとこだけかも知れないけど、消火栓の開栓をミスると赤水が出ることがある。
飲食店や各家庭から苦情がでて補償問題とか発生することも。
なので消火栓を使うのは消防団のみとなってる

147 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:37:54.94 ID:ciI50AAh0.net
>>143

正直、少子高齢化、財政難というのが、根本問題だろ。

あとは、いかに少数で効果的に消火でき、訓練のない住民でも簡単に使える装備を開発し、
配備できるかだと思うんだよな。

ただ、石油コンビナートの火災の消火ではないんで、単に水をかけるだけなんで、できると思うんだよな。

148 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:37:57.49 ID:KltTnw/o0.net
2万払って消防抜けられるなら抜けたいと思う団員が8割超えるんじゃね
2万ぽっちでいいなら俺も抜けたいよ

149 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:38:56.80 ID:KYvjeVez0.net
田舎はヤダね。

150 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:39:10.49 ID:FDWzaq2u0.net
うちの自治会も年会費の中に消防団への手間賃含まれてる
こいつらのピンクコンパニオン代に消えてるのかと思うとやり切れない

151 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:39:49.14 ID:ciI50AAh0.net
>>144

大震災等の場合どうかな?消防署は忙しいだろ。

152 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:40:12.29 ID:do5b9dja0.net
>>1
出さずに自治会は脱退
それが正しい行動
できないやつは人間をやめるべきケースw

153 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:41:10 ID:do5b9dja0.net
>>148
払えっていいたいのかよ
この馬鹿はw

154 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:42:11.91 ID:l5D8TBfQ0.net
>>136
消防団と自主防災組織は別組織だよ

155 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:42:15.50 ID:74Dz3XVs0.net
山奥の僻地なら本職の消防隊が来るまでに相当時間掛かるから集落毎に必要かもしれんが各務原はいらんだろ

156 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:42:19.03 ID:ciI50AAh0.net
>>141

あれは、難しいのか? 
実は、相応の訓練は受けているんだが、難しいなら、つかえないかな?

157 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:43:07.49 ID:IuKpHRUZ0.net
>>143
こんなの、とか言って貼り忘れたわ
http://www.town.mizuho.tokyo.jp/gikai/900/p005540_d/fil/213-02-03.pdf
15年前に親父が亡くなって以来、俺は母と2人暮らし
母が75歳と高齢だから、今年は俺が町内会の組長をやったら、夏祭りの時に町内会長から誘われて入ったんだけど、こどおじ41歳だから肩身が狭いんだよな…
いや、もう40年もここに住んでるんだけど、こどおじの非正規労働者だからさぁ
正直、この組織の親睦会とかも行きたくないんだよね…
貴重な休日の日曜日とかにバーベキューとか、結局準備と片付けやらされるし

158 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:44:04.65 ID:/RC6f4Ws0.net
消防団も、町内会も、安く手足として使ってきた行政(市町村)が悪い。

159 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:44:35.82 ID:wpBWl4Av0.net
育った場所も今まで住んできた場所もそういうのない&関係して無くて
消防団がよくわからないんだよな…
お祭りのときとかあれ?って思ってるけどやっぱりよくわからん

160 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:45:36.87 ID:8ZFNG1qS0.net
>>134
ワロタ
時給計算したらおっしゃる通り

161 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:45:55.26 ID:2GdmMPzm0.net
>>86
これな

162 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:47:33.83 ID:U4pPgQ2t0.net
平時の消防団なんて役に立たないだろ。
消防団が早く着いたところで最盛期は過ぎてるからどのみち残火処理しかできない。

163 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:48:38.86 ID:IuKpHRUZ0.net
>>154
安心してください、分かってて話してますよ
こちとら完全ボランティアです
最近は町の防災訓練も、避難場所の広場に集まったら、自主防災組織が消火器を使った消火のお手本をやったりするようになったし
当然、今は水と圧縮空気の入った模擬消火器で、窓に当てるだけ
昔はオイルパンのうえでガソリン燃やしてやってたから、全く緊張感がない
要は公務員は逃げたいんだろうね、こういう面倒なことから
お前らの住んでる町内は、お前らでやれといあスタンスで
俺はそう思ってる

164 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:49:33.70 ID:ciI50AAh0.net
>>158 159

今の少子高齢化社会では、若者が以前よりもはるかに重要な労働力なんで、
無償で働けというのがかなり無理スジなんだろうな。
さらに、地域の様々なイベントに参加しましょうというのも、プラスの要素ではなく、マイナスの要素に
なりえる時代ということだろ。

俺は、ご近所の住民が緊急時に2名でも3名でも集まって、消火できるようにすればよいと思うんだよな。
地域の活動という意味では役にたたないが、「消火」という機能1本に絞ればそれでも良いわけだろ。

165 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:50:22.80 ID:bE4Wa9ix0.net
>>163
逃げるというより、やりきれないんだよ

166 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:50:47.51 ID:IuKpHRUZ0.net
>>158
本当これ
それでいて、新たに家を買った若い奴は、町内会に入らないし
災害に遭えば必要性が分かるとか、老害は言ってるけど、起きなきゃ無駄だということが分かってない

167 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:51:31.88 ID:U4pPgQ2t0.net
>>163
燃焼現象も理解してない消防団が事故起こすからオイルパン無くなっただけ。
オイルパンにガソリンってあたりバカ丸出し。

168 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:51:36.01 ID:IuKpHRUZ0.net
>>165
なら、常勤の公務員を増やせばいいよ
俺みたいな非正規労働者を採用して

169 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:53:19.01 ID:IuKpHRUZ0.net
>>167
らしいね
団員は吏員と違って、何も火災の勉強してないからね
そういう面でも、分団は本当無駄

170 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:54:49.47 ID:F7Ih1UgE0.net
地域経済が汚職で回ってる岐阜では日本の法律は実質無効です
地区の長老や市議会を通せば合法なんです

171 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:55:04.29 ID:IuKpHRUZ0.net
>>159
基本、ほとんどの住民は知らない
町内会に入ってたら、回覧板でたまに活動報告を見る程度

172 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:55:38.96 ID:UkqQKE0m0.net
金額がすごいな
100世帯程度の地域でも年間200万円にもなるのか

173 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:56:14.79 ID:l5D8TBfQ0.net
>>163
すまんかった。
防災訓練は役所も大変なんだぜ。
あと訓練内容は各組織がそれぞれ考えてやってほしいと思う。災害が発生したら役人は地域に張り付けないんだし。

174 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:58:28 ID:+Jfq4uI00.net
消防団は50過ぎのおっちゃんばっかだった記憶
消防小屋で酒盛りしてたなあ

175 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:59:26 ID:IuKpHRUZ0.net
>>173
けど、こどおじだから気まずいんよ
今、派遣辞めて無職だから、「仕事どうよ?」とか懇親会で聞かれても困る
長年住んでる地域のためと思う反面、なぜ俺ら住民が、という気持ちが交錯してる

176 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:59:35 ID:8jLLMOUO0.net
支払義務ないのになんで払ってんだよ

177 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:59:43 ID:JbLBaPiR0.net
また岐阜今日も岐阜いい加減に岐阜

178 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:00:04 ID:qoAGDPF80.net
で、そのお金は風俗旅行費でしょw

179 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:00:06 ID:LhRjh60Y0.net
>>168
雇う余裕が無いからやりきれないんだろ
何が雇えばいいよだか

180 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:01:11 ID:zN2iA3+D0.net
>>162
それ、警察も消防署も自衛隊も平時は無用だよね

>>1
2万円の苦情は市に言ったほうが言いよ

地域防災出来ないエリアは自己責任で行政に任せれば良い

181 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:01:33 ID:ToRz4CQs0.net
俺は、将来の地域、消火ビジョンは、以下のように考えている。

前提 ? 少子高齢化で、消火活動に体力の発揮できる若者は減る。
    ➁ 現代社会では、消防団等の地域の活動に参加することが若者には必ずしも喜ばれない。
    ? 一方、在宅勤務の労働者は増加する傾向。
    ↓

また、5名から10名のチームが集まり、行動するのは集合のための時間等がかかる。
    ↓

ほぼ無訓練な住民でも、2名程度で、一定程度の健康があれば操作でき、かつ、消火器よりは、
格段に強力な消火装備を配備して、プロの消防士や本格的な消防団が来るのを期待できない状況
特に、大規模震災時等でも、一定の地域の消火能力を確保することが必要。
    ↓

インターネットの発達で、公設消火栓の使い方そのものは誰にでもわかる。
    ↓

上記の目的のためには、公設消火栓を住民が使用できる態勢の整備が有効。
    ↓

公設消火栓の使用装備一式を低価格で販売するか、購入者に補助金を出すか、
税金面での優遇を行う方策。

182 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:02:24 ID:m8FSUdIg0.net
>>179
上級国民からたくさん税金取れば予算は作れる
それをやらない国や自治体が悪い
そんな政治家を選んでる国民も悪い

183 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:04:29 ID:+1Cl/b2K0.net
>>172
あほか。
うちの地域、90世帯の消防団員14名。22歳から36歳の若者が入っている。
協力金は世代全員加入しているから取っていない。
世代というのは、消防団に入っている者のなかでも最高齢の、うちでいうところの36歳以下の就労している人。

ただほとんどが勤めなので、土日の出動以外は集まらないのが難点。
今では自主防災組織を作り地域の人たちも防災に興味をもってもらうような方策を考えている。農家もいるのでその人たちが協力できるようになると災害時も「お客さん」が減り、つながり、安心がより強固になるという考え方。

184 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:04:44 ID:UvKUfSTw0.net
飲み代を徴収か

185 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:08:32.69 ID:R9EIQ5pS0.net
>>175
それはわかる。中学高校の人間関係で完結してる奴らが多いから話がいつも同じで辛い。
早く帰りたいのに。

186 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:11:40.89 ID:m8FSUdIg0.net
>>181
その前に年1回の防災訓練が、新しい物との入れ替えに伴い発生した、賞味期限切れ間近の保存用飲料水と、乾パンの配布会場だと勘違いして来る老害多すぎ
といいうか、最近は外国人が異様に増えた
中古の建売に、家族ではない外国人同士が集団で住んでるとこもある
物だけもらって、速攻で帰りやがるし
こんな状況で大規模災害が起きたら、大混乱は避けられない
阪神大震災の時は、まだ都市部でも日本人同士の絆があり、東日本大震災の時は、主な被災地が地方だったから、昔からの絆があった
俺の住んでるような中途半端な場所は、結局大規模災害でお手上げだろうな
窃盗強殺レイプ放火、なんでもありになる
そもそも、町内会で炊き出しやったところで、会員以外はお断りとか出来るわけないだろ?もう現場が大混乱になるのが想像つく

187 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:14:06.49 ID:m8FSUdIg0.net
>>185
俺のとこは、逆にその年代が全くいないのよね…
親の代しか残ってない
もしかしたら俺以外にも、実家暮らしのこどおじやこどおばがいるのかも知れんけど、基本こういう所には顔を出さないだろうから分からん
俺は母が高齢だから、この場に出ることになったけど、他の親はまだ現役だと思うし

188 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:15:14 ID:m8FSUdIg0.net
どうせ無職だし寝るわ

189 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:19:28 ID:LhRjh60Y0.net
>>182
お前が悪いってことだな

190 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:20:28 ID:m8FSUdIg0.net
>>189
ですね(^^)

191 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:22:18 ID:BIn2kPEW0.net
これだから田舎から若者がいなくなる

192 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:22:36 ID:Wzt08ZEo0.net
こいつ地域協力しないけど家が火事なったら消防団が駆けつけて消火するんだろ
それなら2万は火災保険代と同じだわ

193 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:25:33 ID:ToRz4CQs0.net
公設消火栓の使用装備1式6万円は高すぎる。何とかしてくれ。

194 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:26:27 ID:x2/O04eP0.net
>>192
消防団に消せる火事なんて殆ど無いし、そんなぼやなら出遅れた消防でも結果は大差ない

195 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:27:24 ID:aKwnaz4X0.net
>>193
んなもの税金で整備しろって話だよな

196 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:31:49.11 ID:dTqj3nii0.net
>>192
確かにそうだ理にかなってる
火事に限らず水害で土嚢積みの作業等にも参加義務無く高みの見物で無償で助けてもらうだけじゃな
災害保険代で年間2万は安いな

197 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:32:40.69 ID:kQR7k4KB0.net
田舎のよくない体質だね

198 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:32:52.83 ID:cPSIEm2Y0.net
消防団ってその名称から消火活動に目がいきがちだけど、台風や地震などの災害時活動の方が機能しているよな
土砂崩れの土砂の撤去作業とか、山中の行方不明者の捜索とか
消火活動なんて素人の集まりなんだから、たかが知れてるし、端から期待していない

199 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:34:01.33 ID:cPSIEm2Y0.net
消防団の消火活動は消防署が到着するまでの初期消火まで
後は本職に任せて後方支援、後片付け

200 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:34:27.89 ID:ToRz4CQs0.net
>>195

ちなみに、マンホールを開けるフックだけなら、ホームセンターで600円なんだよな。
当然もっているが。これだけでは、全く役にたたない。

201 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:40:16 ID:2jfKTTj/0.net
>>180
消防団がなくてはならない災害なんて1000年に一度くらい

202 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:42:55.03 ID:ToRz4CQs0.net
俺は、好きなんで、火事の場合、火災場所に設置できるスプリンクラーをつくってみたんだが、
100円ショップの部品も使い、750円位で作れたが、これがなかなか。
10mのホース2本をつなぐんで、結局全体では、3000円以上にはなるが。

ホースは15mmの水道ホースだが、2階まで届き、一定の範囲を決めて散水できる。
置きっぱなしにできるので、俺1名で、5か所程度の水道水ホースを無人でコントロールできる。

このやり方なら、手の空いた住民が2名いれば、相応の消火はできると思う。

ただ、やはり、公設消火栓にはかなわないよな。やはり、6万円は高い。

203 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:48:43.76 ID:5+cUvocm0.net
田舎は大変だなw

204 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:50:37 ID:ToRz4CQs0.net
もう一つ、15mmの水道水ホースを3本束にして1個の散水ノズルというのも作ってみた。
これは、100円ショップの部品も使い、2500円くらいで作れたが、まあまあだった。
15mmの水道ホースでも、3本束にして、全部を1方向に放水すると、そこそこだが、
思ったよりも、反動はすくなかった。

ただ、公設消火栓だろうな。本物の火事のときは。

205 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:56:11 ID:hXGjf71s0.net
火事なんかより救急車の出動のは多いだろ
消防団も役に立てるならそっちなのに

206 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:57:51 ID:ToRz4CQs0.net
というわけでは、俺は、単独行動が好きなんで、自分一人で消火活動ができる装備の開発
を100円ショップの部品をできるだけ使いながら、勝手にやっているわけだが、
一人でも、100円ショップのレベルでも、そこそこできるが、本格的な消火には、
やはり公設消火栓というのが結論。

207 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:00:33.37 ID:s/oc4DY00.net
社協の募金強制の方が問題
地元の有力者を役員にさせ、地元の口の立つ老人の会を催して懐柔させ自治会を使って金集めする悪徳集団

208 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:01:19.01 ID:RprRqJ+x0.net
消防団なんかとっとと解散して自治体に消防署の設置求めたほうが良いよ

209 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:02:02.10 ID:At6/kiMh0.net
>>208
消防団が残ってる地域にそんな余裕がある訳ない

210 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:07:39.16 ID:m8FSUdIg0.net
公設消火栓って言いたいだけだろ

211 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:08:40.24 ID:m8FSUdIg0.net
昔みたいに大規模火災なんて無いんだから、消防団は廃止するべき

212 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:13:15.47 ID:m8FSUdIg0.net
消防団から「選考会」に出てと手紙、欠席なら「決定事項に従って」 勧誘が「強引」と物議
https://www.j-cast.com/2020/01/22377699.html?p=all

勝手に入団氏名の手紙が届いた挙句、選考会を欠席したら、強制的に団員にされる自治体もあるんだぜ

213 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:14:18.09 ID:frMbfqr60.net
>>1
消防団はいらない

214 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:20:06.66 ID:Dl86gHS20.net
住人からは協力金を集めるから避けられ
団員は”本当は自分もやりたくないんだ”と不満を抱え
本職からはノロマと思われ
誰も得しないのに それでも存続させようとする人がいるから不思議だよね

215 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:22:23.01 ID:tAhqLoVQ0.net
んでも、消防要員とかだけじゃなく
地元の草取り・ドブさらいとか色々やってんじゃね?
ある程度田舎には必要な組織だろ?青年団

216 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:23:26.35 ID:m8FSUdIg0.net
>>214
団長や団員のOB、昔からの地元民(ほぼ老害)が、色々と口出ししたいみたいよ

217 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:24:03.12 ID:m8FSUdIg0.net
>>215
そんな作業はしてないと思う

218 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:25:44.60 ID:yWgEmy9p0.net
うちは消化しなくていいからってわけにはいかんのか

219 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:27:55.05 ID:O0NNBxaz0.net
消防団の仕事は消化の手伝いや消化後の火の番だけど消化は消防士だけでやればいいし火の番は住民がやればいいんだから消防団なんか不要だよ

220 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:28:41.00 ID:gxeMG3Hg0.net
>>211
東日本大震災

221 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:30:56 ID:+1Cl/b2K0.net
報酬あげればすむ話。
役所の怠慢、といいたいところだが、国の怠慢だな。
年間報酬3万程度で時給換算すると数十円だよ。
人数減らして本当に出れる団員にたいして30万円払った上で班活動費を払わないと、協力金という名目でないにしてもなり手はないと断言できるわ

222 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:35:46 ID:YLZhZ9uI0.net
タダ酒とタダ飯ぐらいかなメリットは
奪われる時間と労力考えたらまったく見合ってないけど

223 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:37:55 ID:cPSIEm2Y0.net
>>220
津波で水門を閉めに行った消防団員で犠牲になった方々は本当に不憫でならない
素人のボランティア仕事にしては荷が重すぎる

224 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:42:56 ID:x2/O04eP0.net
>>214
土地の古株みたいなのは得してんだよ
臆病なバカばっだからそういうのに楯突けず悪習をサポート

225 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:43:21 ID:USVfmVNv0.net
地方税や固定資産税を何のために支払ってるのかと

226 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:44:47 ID:d3uzTbGk0.net
誰も宴会のコンパニオン費用なんて出したくないわな

227 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:46:38 ID:5CHcUH3T0.net
>>221
幽霊団員にも報酬支払われているのがアホらしいわ
真っ当に活動している団員とほとんど変わらない額
正に税金の無駄遣い

228 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:49:02 ID:mZWtyoUn0.net
>>15
こういうバカがいるから田舎はどんどん過疎化するんだよ

229 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:50:50.56 ID:5CHcUH3T0.net
>>226
「飲む、打つ、買う」の前近代的な消防団員なんて50代以上のおっさんでも数人いるかどうかだな
今の若い世代はほとんどそういうの興味ない
一部のヤンキー上がりぐらい
コンパニオンなんていらないわ
本当に金の無駄だ

230 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:51:48.15 ID:gxeMG3Hg0.net
>>227
報酬をまとめて分団費にしてるところは団員分だから幽霊でも頭数揃えばOK
個人払いなら幽霊団員は今はあまり存在しないよ

231 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:54:12 ID:5CHcUH3T0.net
>>230
ウチ個人払いで3割ぐらいが幽霊だわ
出初め式などの行事ごとにも全く参加しない

232 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 01:55:57 ID:CB0F1ojn0.net
高いね。うちのほうは消防団の飲み代に年2000円だわ。

233 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 02:02:31 ID:kTu1ehQl0.net
山の中は異国な文化だし

234 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 02:25:28 ID:CgvTO2Fr0.net
飲み会しまくりなくせにww

235 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 02:38:21 ID:VCEe+6tuO.net
>>1
はっきり言って
自分達の地域を夜パトロール
その後、酒や寿司を飲食
イベント後も同じ
退団金も結構出る
名前だけ入団とか言いつつ名前だけならと了承すると
学会みたいに御迎えに来て名前書いたなら消防団の集まりに参加するのは当たり前と強制される

236 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 02:49:38 ID:sBOhmExy0.net
いらんだろとなっても、つぶせないのが問題だろ

田舎なんて過疎化が進んでるのに、どういうつもりなんだか

237 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 02:51:47 ID:sBOhmExy0.net
消防団ががんばると、過疎化が解決するとか思ってんのかね?

町内会、自治会と同じものを感じるわ

238 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 03:29:35 ID:5pcpslZk0.net
強制徴収?犯罪だろ?

239 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 05:44:17 ID:VSD+74/C0.net
近所の寿司屋が入れとうるせー
自分は宴会で儲けてんのに更に儲けのために勧誘までしやがって

240 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 06:41:15 ID:NgLZ+8hn0.net
>>157
今日は画像なしかよ春雄

241 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:07:07 ID:12GDsvZU0.net
例の校則といい、岐阜って未だに昭和な感じ

242 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:10:08 ID:NgLZ+8hn0.net
外国人研修生のニュースもコストコの時給が不当に高いと経営者たちが文句つけたのも岐阜。

243 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:12:10 ID:wt3rvN0o0.net
>>143
行政の役割を放棄するような地方公共団体は
解散しろ
馬鹿w

244 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:15:05 ID:2jfKTTj/0.net
>>243
コスパが悪すぎるんだよ。
限界集落のためにいちいち消防署作ってられない。

245 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:19:01 ID:XUerj+p50.net
うちの地区は出不足金年に5万円だったけど
区長に絶対的権限があるから仕方なく払っていたな

246 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:21:12 ID:qqfQUwNP0.net
祭りの時に詰所のテントに集まってるぐらいしかやってることわからん

247 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:21:12 ID:2TjuYDNi0.net
そりゃ消防署がある地域は良いよね。
問題はない地区でしょ。
そういう中で地域防災考えたら自分達でやらなきゃしょうがない。
それが嫌なら金ぐらい出さないとね。

248 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:23:20 ID:ZmXkEHr00.net
地域によっては強制入団だから拒否権があるだけマシだと思うけど
22〜35歳の世帯に毎年徴収ってのはやり過ぎかと
消防団に入団しても数年で止められる

249 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:26:29 ID:MJ/cQnZu0.net
なんで男だけ取られんの?ふざけんな

250 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:28:47 ID:OVRGpqOn0.net
>>247
順序が逆なのでは?

251 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:29:14 ID:C5VR7uwS0.net
岐阜県は朝ドラのお蔭で大嫌いになった近寄りたくもない

252 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:32:32 ID:5tPYq7S30.net
消防団の人手不足解決する唯一の方法は徴用制しかないよ

253 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:39:05 ID:VEWAHnbw0.net
さすが人口流出OK自治体だ、虐められてる子供を見殺しにする為に証拠をシュレッダーで隠蔽したり隙がないな

254 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:45:44 ID:UJ1I6DNE0.net
>>67
そんなんじゃ足りない

255 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:46:13 ID:7W/1hJwT0.net
>>250
消防署作るにはカネが掛かるし維持するのも税金だけど?

256 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:46:43 ID:+bZNj/f50.net
非常時でも対応できるように役所で余剰人員を大量に抱えられればいいんだけど
平時に余裕があると働かないカスが大量生産されるのは過去の状況から明らかだし
今はムダムダ言われて潰されるだけだしもうどうしようもないね

257 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:48:21 ID:7W/1hJwT0.net
>>249
もう女性消防団員やってるところも多いけど?

258 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:53:54 ID:m8FSUdIg0.net
>>255
上級国民から徴収すればいいよ

259 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:55:19 ID:lyI5KeXv0.net
ほとんど酒代

260 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:57:05 ID:pjde49m+0.net
地方の消防団とか町内会のえげつなさ
よそもん家族は、ヒエラルキー最下層

消防団員の飲み会とピンクコンパニオンの下品さ
あんな空気やノリに適応できないと村八分に

261 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:59:17 ID:UJ1I6DNE0.net
>>96
これ違法と言い切ってるけど、違法という判例はまだないし、
寄付金の解釈も間違ってる(負担付き寄附ではなくて指定寄附で、議会の議決は不要)

262 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:59:41 ID:LBubVFnk0.net
年2万でやらなくていいなら喜んで支払うよ
人いないから今15年目、あと25年くらいだわ

263 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:01:41 ID:LBubVFnk0.net
>>237
市民税10000円くらい上げて消防団なくした方が過疎化は解決するだろうな

264 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:04:16 ID:ke0SfzhE0.net
こんな馬鹿な事やってるのは、絶対に団員にカタギじゃないのが紛れ込んでるんだろw
みかじめ料そのものじゃん

265 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:04:36 ID:LL3hvJMH0.net
>>259
酒代なんて大したことない
ほとんどスーパーコンパニオンに消える

266 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:06:42 ID:r6oF+RTG0.net
消防団って実際に役立ってるの?
ほんとに必要だったら仕方ないけど
というか実在するんだって感じだけど

267 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:08:06 ID:LBubVFnk0.net
某ネズミの国のあるとこの消防団はそこらへんの地方の消防署より立派な消防車持ってる。操法専用車両までもある。消防費で海外旅行行ってるという噂もある

268 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:08:35 ID:sS/Fq7Kc0.net
>>248
俺は20年以上やってるけど、なかなかやめさせてくれない
酒飲みとか文句言う奴がいるけど
それ以上に訓練とか夜回りとか休日でも潰されることが多くて大変だわ
夜中でも火事が起きたら叩き起こされるしな

269 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:16:47 ID:7TDYuwI60.net
ソシャゲの無課金厨みたいな連中増えたな
生きて行くためには、労力か金払うしかないのに

270 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:17:12 ID:mCP0k0PJ0.net
何度か勧誘に来てたけど、
他人の家の為に少しでもリスク犯すなんて馬鹿げてるって考えですってきっぱりいったら来なくなったわ

271 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:17:15 ID:HQL/Uosf0.net
>>268
知人で何人か団に入ってる人居るけど、大変そう。
火事が有れば仕事中に抜けて(田舎は会社もその辺は普通なんだな)現場に向かってるし(やるのは交通整理くらいとは言ってたが)、何より訓練で週末が相当潰れてる。
年に数万円貰えるとか、要らないから団から抜けさせて欲しいとこぼしてる。
そこは宴会とかピンク系は無いけど、年に一度東京か大阪に団旅行が有って、希望者は勝手にピンクな店(自腹)で行くらしい。

まあ入らない住民から強制で金集めるのは無いな。

272 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:18:44 ID:mOo1zSus0.net
消防団なんてろくに活動しないで
放水訓練と出初め式と慰安旅行ばっかしてんじゃん。
最初からプロの消防士に任せるよ。

273 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:25:05 ID:xCs4d8tZ0.net
ハッキリ言うけど消防団って消化には役立たず
口先だけの飲んだくれの集団。クズの集まりです

訓練と称して、朝から酒飲んでる

274 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:26:01 ID:vWihWiF20.net
>>269
本職が高い給料貰ってるのにボランティアとかアホか
消防団自体必要ないわ

275 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:27:54 ID:xCs4d8tZ0.net
>>271
訓練と称して朝から酒飲んでるのだから、週末潰れたと言えないだろwww

276 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:29:31 ID:vWihWiF20.net
強制入団自体もそもそも違法
まあ本当の田舎なんて土人ばかりだから法律なんてあって無いようなものか

277 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:29:47 ID:TBe9W0x90.net
江戸時代の火消しと同じだな
旦那のお情けに縋ってる連中

278 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:32:03 ID:mCP0k0PJ0.net
>>274ボランティアじゃないだろ、特別公務員とかって感じの扱いじゃなかったっけ
出勤の度に給料は出るはず、それが個人にまわるかは地域によって違うとか

279 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:34:20 ID:Ijw12Pm90.net
>>67
住民が少ないからその程度の負担じゃ整備できない。

280 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:54:16.99 ID:ksqPsiTY0.net
>>275
そういう所に入りたかった

281 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:55:31.27 ID:5SZDZ0fW0.net
>>278
火災時の出勤手当含めても、年平均3万円とか実質ボランティアだわ
夜中に叩き起こされて火災現場に向い、
真冬の早朝から出初め式の軍隊みたいな整列行進の練習させられ、
寒風吹き荒ぶ中でお偉いさんの長ったらしい演説聞かされ、
真夏にロボットのような動きの操法訓練させられ、
週末の休日も訓練等で潰され、
酒飲めないのに打ち上げで酔っ払いの相手させられ、
宴会後の代行運転させられ、全く割に合わないっての

282 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:01:13 ID:mCP0k0PJ0.net
>>281在籍だけして連絡全部無視したらいいんじゃね?
そんで退職金だけもらうとか

283 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:02:36 ID:ibaKh/xc0.net
ピンクコンパニオン呼んでドンチャン騒ぎするのは、消防団くらいしか居ないんじゃない?

284 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:04:25 ID:xKexw8Gj0.net
さすがは日本の悪を濃縮した風俗団兼爺マンセー酒飲み互助団兼飲酒運転団兼団員報酬横領団兼貴重な休みの無駄遣い競技操法団だな。
しかしまさか団員でない人からもカツアゲとは恐れ入るわ。

285 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:04:45 ID:wJzXmpKX0.net
ポンプ操法とか規律訓練するなら、救急法でも学ばせろと思う。

286 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:09:59 ID:qP1OM4l+0.net
自治会(40世帯)の消防後援会の役員をやらされたけど、1世帯の会費年間2000円を自治会費と一緒に集めてた。
火事で出動・行方不明者の捜索・災害時の見廻り・訓練(年3回)・年末警戒・出初め式・公民館で防火とか消火器の使い方の指導といった広報で出動したら食費とかジュース代で支出して、残りを慰労費で消防団の旅行に使ってもらってた。
出動も多いし見える活動も多いので、会費が高いと言う人はいなかった。

287 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:11:17 ID:mCP0k0PJ0.net
最近の若い人は免許的に消防車運転出来ないらしいね

288 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:12:37 ID:qgE3SNPe0.net
消防団に関わったら負け。

289 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:12:55 ID:diC6dlyS0.net
これに限らず承認欲求満たしてほしい無能が集まる寄り集まりは全部消え失せてほしい

290 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:13:16 ID:LBubVFnk0.net
>>278
行ってすぐ鎮火報出ても、8時間いても一律2500円

291 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:21:15 ID:HQL/Uosf0.net
>>275
訓練は車で行ってるから飲むのは無理。
大会(?)が近くなると平日の夜も行ってるな。
緩くて飲みばかりの団も有るのかも知れんけど、そんなのばかりでは無いよ。

292 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:24:57 ID:k6zKCUsU0.net
>>9
各務原は金津園が近くにあるしな

293 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:28:34.82 ID:suWPGutn0.net
消防団要らなくね
必要性を感じない

294 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:43:58 ID:lnYistyb0.net
消防団などただの趣味の酒飲み会だろ
実際に火災や災害があっても消防団として機能することなど有り得ない

295 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:45:25 ID:Dj3uvq7s0.net
>>1
こんなの地域のローカルルールだろ
地域ボランティアの不公平をなくすためにやってるんだろう
何にもやらんと文句ばっかり言う奴も多いからな、せめて金くらい出せと言う話だわ

296 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:46:05 ID:lnYistyb0.net
>>286
どれもこれもくだらねぇ
そんなもんが有効に機能してたのは昭和30年くらいまでだろ

297 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:46:35 ID:KBh2Kwur0.net
何の役にも立たない集まり

298 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:47:11 ID:lnYistyb0.net
>>295
金なら税金として自治体や国へ納めてるだろ
消防や警察があるのに趣味の集まりへ強制徴収とか馬鹿馬鹿しいにも程がある

299 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:47:34 ID:Dj3uvq7s0.net
消防団不要とか機能してないとか言っている奴はただの引きこもりの世間知らず
遊びもするが火消しや交通誘導などやってるぞ
現場も見たことがない奴がこう言う不平を言う

300 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:49:43 ID:lnYistyb0.net
>>299
いやだから勝手にやれよ
好きでやってるのに他人から金を集るな

301 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:50:15 ID:SVqgxkFh0.net
お金払ってでも守りたい地域があるとかステキやん

302 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:50:54 ID:5tPYq7S30.net
>>266
自然災害時の二次被害緩和活動
及び救出活動補助
小火以上の消化活動
鎮火確認

これに駆り出される

303 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:51:29 ID:lnYistyb0.net
>>293
要らないが、本人たちが好きでやってる趣味の集団に対して、他人がとやかく言うもんでもないな
金を集られたりしつこく勧誘されたり関わってこない限りは

304 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:52:37 ID:mCP0k0PJ0.net
地域イベントで交通整理してたりするね
けど、それって消防団の仕事なのか?
イベント主催者が警備員雇えよって思うんだが

305 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:53:09 ID:lnYistyb0.net
>>302
わずかばかりの報酬もあるわけだし、好きな奴がやったらいい
災害ボランティアだって皆好きでやってるんだ

306 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:55:05 ID:lnYistyb0.net
>>304
消防団ってより自警団化してるな
仕事以外にやることないけど、自分の生活に他人を巻き込みたい自意識過剰人間が色々と手を回してるんだろ

307 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:57:55 ID:LMB4lnDB0.net
>>303
団に入ってたけど、喜んで活動してた人なんて1割も居なかったよ。
田舎のシガラミで断りきれずに嫌々ながらも活動させられてるのが圧倒的多数。

308 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:00:27 ID:LMB4lnDB0.net
>>305
好きな奴がやるのはご自由にって話だけど、地域単位で定員があるから足りなくて勧誘するし田舎だとその圧力に耐えられずに断れない。
若者は引っ越していく原因のひとつになってる。

309 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:02:43 ID:lnYistyb0.net
>>307
その田舎のしがらみが好きでそこに住んでるんだろ
そもそも喜んでやってる1割の人間が、慰労と称して他人の金で遊ぶのをただ漫然と受け入れるのがおかしい
いつの時代の話か知らんが、やるなら好きになって身内の中だけで遊んでろ

310 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:03:24 ID:mCP0k0PJ0.net
まぁ嫌ならきっぱり断るのが一番だわ
俺は金の請求もされてないけど、されてても払わん
消防団もJCも何度も勧誘にきてたけど、最初はやんわり断ってたけど
何度もくるもんだからきっぱりと地域貢献とか興味ありませんって言ったらもう来んくなったわ

311 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:04:03 ID:lnYistyb0.net
>>308
若者に限らず当然引っ越すべき
中高年は長年そういう悪習を許容してきた責任を自身で取らないといけない

312 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:04:11 ID:At6/kiMh0.net
>>243
これが今の日本だ

313 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:08:06.25 ID:Xoort6xf0.net
>>3
ほんこれ
飲み会強制マジ腹立つ

314 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:15:26 ID:LMB4lnDB0.net
>>309
俺はもう引っ越したよ。
でも家庭の事情で引っ越しせない同年代も居るのを知ってるから「好きで残ってる」なんて事は言えない。

315 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:16:36 ID:8iDrUFON0.net
>>307
五体満足でその地域在住の人間なら入って当たり前という空気だな
年上も年下も小学校時代から知っている人間ばかりで無下に断れない
地域の祭りに強制参加からいずれ消防団へという流れ
ほとんどの人間が嫌々しているのが実状
その土地に全く縁のない移住者とか婿養子でも入っている人もいるが、やはり社交的な人が多い
内向的な性格で、地域との繋がりが希薄な人にとっては辛い環境
実際、それが苦痛で地域を離れる若者も多いよ

316 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:16:46 ID:SVqgxkFh0.net
>>313
仕事でも自腹で上司の話に付き合うのたまらんのに、プライベートにまで染み込んでくるのホントクソだよね

317 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:17:55 ID:SVqgxkFh0.net
>>309
すぐ動ける根無し草ばっかりじゃないのでその言い方は言い方でおかしい
自分がそうでなくても、親や祖父あたりが誰かに貧乏くじ引かせて出ていったわけだし

318 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:18:30 ID:pJ9FxtEV0.net
>>25
言ってることは分かるが

でも、今どき消防団って必要? そこからじゃないのか

319 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:22:28 ID:lnYistyb0.net
>>314
>>317
日本国内では居住の自由が保証されてる
結局のところ様々な条件を加味してそこでそうすることが好きでやってるのに、何故他人のせいにしようとするのか
しかも消防団活動が適正な地域なら尚更喜んで参加するべきことだし、不適正なら不参加あるいは正すべき意見を発信していくべきだろう
為すべきことも為さず他人へ迷惑をかける手助けをするなど言語道断である

320 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:25:06 ID:SVqgxkFh0.net
>>319
そこは正しいが引っ越せばいいじゃんは横暴って話。消防団や田舎特有以外のしがらみは理解しようよ
あと、いちいち初学者がバカの一つ覚えでいうようなの言う必要ないよ。相手が法律屋もいるんだから。公民レベルや公務員試験レベルの基礎法学はマウントにもならん

321 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:26:19 ID:lnYistyb0.net
>>315
そんな地域に住んでいる必要がない
移住して当然
お互いのために引っ越すべき

322 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:29:45 ID:QnX/fVNT0.net
>>294
台風の時の山の見回りや、倒木の処置なんかも消防団がやってたぞ。
お前さんの想像だけで決めつけるのはよく無いな。

まあ余計な訓練とか大会は要らんと思うが。

323 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:30:04 ID:lnYistyb0.net
>>320
何らかの特殊な事情で引っ越せない、かつしがらみで強制参画しないとならない
そんな状況であれば内部から自分が参加したくない原因を改善するしかないだろう
それを怠った上で、しかも他人へ迷惑をかける部分を助長するのは人として最低だ
仕方ないなら仕方ないで甘えてないで環境を改善する努力をするか、活動を好きになって喜んで一味に加わってやれ

324 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:31:51 ID:lnYistyb0.net
>>322
別に消防団の活動というより、地域の人間としてやってるだけだろ
俺だって地域の人だってこの前の台風で道中にあった倒木をみんなで片付けたわ

325 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:31:55 ID:mCP0k0PJ0.net
みんなしがらみ気にしすぎだろ
俺も田舎で祭りに参加しろとか言われたけど全部興味ないって断ったぞ
ゴミ当番とか回覧とかはしてるけど

326 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:34:06 ID:lnYistyb0.net
>>325
そうそう、自分が暮らす生活に必要だと思うからこそ一緒にやるんだよな
消防団やらJCやらは参加することに説得力がまるでないわ

327 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:35:16 ID:FAVYsGND0.net
>>3
そんなわけあるかい
選挙の時の資金にしからなないよ

328 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:39:42 ID:tUz7dsmJ0.net
>>323
消防団ではなく自治会活動なら内部から変えようとしたよ。
でも老人達の数が多いから多数決で負ける事が多かったな。
役員もやったけど役員よりも引退したご老人の発言に従う人多数。
諦めて引っ越したよ。
消防団でも内部から変えようってのはスジとしては正しいけど、困ってる本人にとっては変える労力よりも引っ越す方が簡単な訳でね。
残ってるのは引っ越せない不遇な人達。

329 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:42:13 ID:tjMr9Awr0.net
これ一応退職金出るらしいが幽霊団員の退職金は幹部が勝手に使うんだよね

330 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:43:21 ID:DXG1MoFg0.net
消防団=田舎の闇

331 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:43:48 ID:i8aQel1+0.net
>>地域イベントで交通整理してたりするね
けど、それって消防団の仕事なのか?
イベント主催者が警備員雇えよって思うんだが

それは安協の仕事で 消防団は出動しない

警備員+安協 でする

332 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:48:39 ID:i8aQel1+0.net
税金から 消防団人件費を出せばいいと思う

年間 3−4万くらいなもんだろ

金持ち年寄りは恩恵受けてるだろうに

333 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:51:06 ID:lnYistyb0.net
>>328
不遇か何か知らんけど、引っ越せないのは大抵先祖から地元にいるようか奴だろ
そういうのがお先棒担いで引っ越してきた人間に迷惑掛けたりするのは許せないな

334 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:51:45 ID:lnYistyb0.net
>>332
>>1を読んでからレスしたらどうか

335 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:52:08 ID:mCP0k0PJ0.net
>>331うちの地域ではマラソン大会とか祭りとかで消防団が交通整理してるぞ

336 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:55:25.66 ID:YYueLBRp0.net
>>15
逆貼りのレス古事記ツネ

337 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:10:10 ID:8QWncq/N0.net
そんな金があったらキャンプ行きたいわ。各務原だけに。

338 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:28:16 ID:cPSIEm2Y0.net
>>329
ウチは銀行口座に自動振り込みだから、勝手に振り込まれる仕組み
幽霊団員でも個人の金なので退職金が団や班に回る事は一切ない
以前は幹部が団員の金を一括管理して打ち上げ費用などに使っていたが、幹部の私的流用が発覚して以降、個人に直接渡される仕組みになった
打ち上げなどの費用は今はその都度徴収される

339 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:39:22.20 ID:Riy7Z0jt0.net
ピンクコンパニオンや酒代に消えます

340 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:41:40.57 ID:noqvU+cY0.net
2万円払って消防団スルーできるならそれでもよくね?
でも、この問題にした人は結局は払わずゴネてるだけならそれでもいいんじゃね?

341 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:46:01 ID:czjF28OF0.net
自分岐阜だけど、大会で優勝するとメンバーは二次会の金津園代は団から出てたよ

342 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:46:18 ID:q8saDSFI0.net
若手が多いとこほど飲み会やらないんだよな

343 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:53:16 ID:5ZhTudzw0.net
なぜ入団しないのか? 納得がいく説明ができるのかな

344 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:10:04.39 ID:r0nR7nZS0.net
昔は本職の消防も充実度が低かったからな
今は公的機関として完全に確立してるんだから、無償ボランティアの消防団を
消火活動にに織り込んでいる事自体がおかしいんだよ
日本の役所って他にも無償ボランティアを前提にシステム作るよね、今だに
自治会にも防災組織作らせて二重に奉仕させようとするし

345 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:10:57.46 ID:GKMdAKN30.net
2万払って免除されるなら喜んで支払うが

346 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:13:48.28 ID:m8FSUdIg0.net
>>344
最近の公務員は、窓口業務も非正規に丸投げだからな
本当税金泥棒だよ

347 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:18:01.07 ID:pUy58lYK0.net
>>15
田舎の人はそういうこと言うよな

348 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:19:33.17 ID:pUy58lYK0.net
>>57
やってるよ

349 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:21:16.66 ID:pUy58lYK0.net
>>101
それ横領だな

350 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:21:26.68 ID:QVT8sE2H0.net
>>217
しとるわ。

火事で水源確保出来なかったらどうするねん

351 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:24:29.03 ID:jWoepYvp0.net
>>3
いや
更に上の団本部に吸い上げられる

352 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:25:20.67 ID:YnpIfHnA0.net
>>344
本職の消防が充実しているから自主消防は下手に手を出すなって所もある。

353 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:29:53 ID:5ZhTudzw0.net
人口が減ってくると、消防団だけでなく、自らの地域は自らで運営するようになっていくのでは
一人で何役もこなさないといけなくなる

354 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 13:49:05 ID:m8FSUdIg0.net
>>352
だよな
餅は餅屋に任せておけばいいのに、何で老害は出たがるんだろうか

355 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 14:13:56 ID:jBVkUuEe0.net
>>354
消防団が必要なのはそれが当てにならない地域。
到着まで30分くらいかかるようなところ。
逆にそうでなければ不要。

356 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 14:17:11 ID:LMB4lnDB0.net
>>353
その何役もに費やす時間分だけ自分や家族に使えるはずの時間が失われる。
そのデメリット以上に自分や家族にメリットがあるならやる意味もあるけどね。

357 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 17:38:30 ID:h1aYCs080.net
>>285
ほんこれ

358 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 18:05:42 ID:gxeMG3Hg0.net
>>285
救命救急講習ないの?
うちの方ではあるぞ まぁ全員ではなく希望者だけど

359 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 18:26:19.93 ID:2jfKTTj/0.net
>>358
希望者?一次救命もできないのに消防団員名乗ってるの?

360 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:05:49 ID:gxeMG3Hg0.net
>>359
そうだけどなにか問題でも?

361 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:18:58 ID:2jfKTTj/0.net
>>360
よくそれで報酬もらえるなw
どんだけ面の皮厚いんだよww

362 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:24:41 ID:st9dRKLw0.net
仕方がない
人口が減り続け消失していく自治体になるんだろうな

363 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:27:36 ID:gxeMG3Hg0.net
>>361
ウマーww

364 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:32:33.32 ID:MRQftMde0.net
消防団に限らないが、地域のことをやってもらっているという感謝が足らない
そういうお客さんみたいな住民が増えたし、これからも増えていくのだろう
お客さんからは金を頂くのが当たり前だ

365 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:34:16.08 ID:2jfKTTj/0.net
>>363
そういうことだから酒飲んでばかりだと思われてバカにされるんだよ。
酒飲んでコンパニオンと遊ぼうがやることやってりゃ違うのに。

366 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:36:03.25 ID:F17Thkee0.net
払わないと村八分だし


田舎って本当にクズだらけ

367 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:36:52.87 ID:F17Thkee0.net
>>364
地域の事は役所がやれ
税金も払ってるし


自治会とか余計な事しかしてないじゃん

368 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:38:43.85 ID:dTqj3nii0.net
貴重な休日を消防に費やした消防団員の家庭崩壊あるある

369 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:43:28 ID:0zQPj0jS0.net
>>3
上役が政治家パー券買わされるのでその補填に回る
勿論上役は消防団員ではなく自営業者としての参加だし
消防団の経費として貰う年間予算も節約してパー券に回る

消防団は政治家の集票&献金マシーンなのですよ

370 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:01:12 ID:0zQPj0jS0.net
>>285というか最近は複合素材が多く
燃えたらヤバいものとか教える講習が欲しいわな
>>299
というかそれなら町内会で出来ちゃうのよね
消防団が必要なのは山火事→これはとにかく人数勝負なとこがある
街中の大規模な火事で必要ってこともあるかもしれんが
そもそも対応なんか教えてねえし
そうなったらとにかく逃げるのが先決なのが実際のとこ

371 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:09:49 ID:VgptZSSY0.net
あれだけの大阪市が消防団組織が無くても運営出来ているんだから
他所かて要らないんだよ。

372 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:12:30 ID:VgptZSSY0.net
>>364
その考えがおかしいんだろ。
何のために糞高い税金支払っているんだよ。
公務員に報酬に見合う仕事をさせるのが先。

373 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:20:57 ID:LMB4lnDB0.net
>>364
逆だ。
地域に必要なことだとしても一部の人の犠牲で成り立たせちゃダメ。
団員とその家族のプライベートが犠牲になってる現状を続けさせたらダメ。
本当に必要なら税金を割り当てて本職を増やすべき。

374 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:39:56 ID:zN2iA3+D0.net
消防団の手当ては市町村により大きく違い
俺の団では現金支給は無い
統括する団に支払われ装備や会合経費等に消化される
飲み会も年2回程度、よく言われるコンパニオンなんて呼べない程度
その為の積み立てもしてない

モチベーションは
東北大震災やゲリラ豪雨、最近では糸魚川の大火
同時多発の災害で市民でも町の消火設備を利用出来る訓練された者が多く居た方がいい
AED指導資格取得
近隣町内会の避難訓練指導参加

東北大震災では消防団だけではないが地域防災意識の高い浜手の小学校は二次三次避難で活躍した消防団

何故、大川小学校だけ被害が大きかったのか?

地域防災の観点が薄い住民が多かったから

375 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:42:11.30 ID:2jfKTTj/0.net
>>374
報酬は団に一任しますって委任状書いてるんだろ?

376 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:49:07 ID:zN2iA3+D0.net
>>375
そんなの無いし

職業がら広域で消防団に所属する方々の情報聞くけど
退職時以外に報酬貰ってる団体は聞いたこと無い

みんな金の為に入団してる奴なんて聞いたこと無いし金も入って来ない

377 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:53:57 ID:2jfKTTj/0.net
>>376
総務省から去年もその前も警告出てるよね?
年額報酬も費用弁償も基本は個人口座振込だが、団に振り込んで団から個人のところはまだある。
その場合には委任状があるか、受領印が必要なんだけど押してないの?

378 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:55:32 ID:xcmlptjo0.net
火付け暴力団だな
この金はスーパーコンバニオン用なんだろう

379 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:01:14 ID:zN2iA3+D0.net
>>377
それは知らなかった
俺営業だからかなり広域の消防団に奉仕してる仲間多いけど
皆さん無償で働いてるわ

380 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:04:49 ID:2jfKTTj/0.net
>>379
あるかわからないけど会計報告はよく見たほうがいいよ。
飲食で消費されてるならまだいいけど、横領までありそう。

381 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:05:04 ID:SKv4glGkO.net
自分の地域(山県市)も消防団の出不足金の回収有った。

その時に、自分は仕事の都合で消防団に参加できない話をし、出不足金については任意なのか聞いたら、
任意だって言うから払わないって言って断った。それからは家に来なくなったけど、自治会で少し揉めた話になってたらしい

382 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:05:44 ID:gxeMG3Hg0.net
>>365
やること?
ちゃんと火事の出動要請には出てるし地元の祭りとかの警備の依頼があれば
出てるけど他になにか?

383 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:07:44 ID:1KYSfstB0.net
>>3
正解
旅行行った後にソープ行くのがデフォ

384 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:08:11 ID:2jfKTTj/0.net
>>382
まともな消火活動できるの?
消火戦術とか燃焼化学は分かってるの?

385 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:09:42 ID:T93Q4jsQ0.net
>>318
田舎は必要なんだよ

山とか川とか
消防署から来る本体より
先に火消しや水難災害への
初動役立つ事は多々ある
地元民の方がよく知ってるし
いざというときの連帯パワー凄い

386 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:13:16 ID:GFtIpv7M0.net
>>26
市民だけど確かにないよ
何の仕事するのかもわからないというか仕事なんかないだろうし
子ども会も住んでいる地域ではないね
町会も強制ではないのもあって加入率は50%くらい
入っても年2400円なんで特に負担もない金額だけど

387 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 22:10:57 ID:lnYistyb0.net
>>364
それじゃお前の家は来客がある度に金を徴収してんのか

388 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:10:45 ID:gxeMG3Hg0.net
>>384
バカ?
所詮は消防団だぜメインは本職で俺らは住民の避難誘導、酸素ボンベ運び、延焼防火など
本部の指示有っての補助役だよ
昔みたいに本署が来る前に消防団が鎮火しちゃったなんてことは無いよ

389 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:24:32 ID:2jfKTTj/0.net
>>388
避難誘導って最優先だぞ?消防団に任せるものではない。
酸素ボンベって何に使ってるの?
延焼防火ってなに?

ほんと適当な仕事しかしてないんだな。

390 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 01:02:42 ID:Ytfblv050.net
>>389
避難誘導と救出を混同してそうだな。

391 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 06:48:17 ID:FWq74NvZ0.net
>>390
いやいや、避難誘導は救出より優先だぞ

392 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:43:05 ID:NdMIfE9x0.net
>>389
お前火事場行ったことのない口だけ幽霊団員だろ
本職の隊員が火元の部屋とか入るとき背中にボンベ背負ってるのみたこと無いのか?

なにか随分スレタイと内容変わっちまったな

393 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:43:34 ID:3lgoTBCb0.net
消防団幹部が政治家の集会に参加してるけど
あれも公務員だとしたら違法だよな?

394 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:46:46 ID:FWq74NvZ0.net
>>392
あれ酸素じゃないからな?
そんなことも知らないでよく団員務まるなぁ。

395 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:51:20 ID:wO4QT+Ue0.net
消防署がまともに働かないから?

外国だとどうしてるんだろ?

396 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:54:21 ID:b/w5iMbo0.net
岐阜に住んでる友達も消防団入ってたなあ。入ってないと村八分だって。
でも、実態は酒飲むだけの集まりだったってさ。
それに嫌気がさして愛知まで出てくるって。

397 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:56:41 ID:LzDEDG1v0.net
こういうことやってるから地方に住む人間がいなくなるんだよ
地方の衰退は自業自得

398 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 08:59:01 ID:xAlNNf1d0.net
>>397
協力できないヤツは過疎地に住んじゃいけない
既に過疎地になってるところに後から来てるって
前提は無視するなよ

399 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:00:24 ID:xAlNNf1d0.net
>>393
消防団は職業じゃないんで公務員や政治家子息も団員に居るのは
普通の事だけど?

400 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:02:20 ID:FWq74NvZ0.net
>>399
特別職の非常勤公務員だから政治的中立性は求められない。

401 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:02:28 ID:1NQ0TOhy0.net
こんな汚い金が必要なら解散しろよ
どんだけ汚れてるんだ

402 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:07:20 ID:kgz7NE9V0.net
過疎を誘発してるんだからいいじゃね廃村になってしまえば金もいらんだろw

403 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:08:49 ID:rz7tJ/XT0.net
これは似たような裁判があって貰っちゃいけないことになったのでうちの団でも全面禁止になったよ
そもそも税金で運営されてるから特に変わりも無い

404 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:10:07 ID:loRn0LFB0.net
所詮は火消し

405 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:13:30.48 ID:achvTuGi0.net
>>9
消防団の慰安旅行で風俗行って、秘密を握り合って一致団結!
田舎の消防団あるある

406 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:15:53 ID:xAlNNf1d0.net
>>401
加入すれば要らん

407 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:17:21 ID:8RZwtjcD0.net
金もらってるからには会計は明瞭にしないとな

408 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:20:08 ID:FWq74NvZ0.net
>>406
協力費の法的根拠はなんなの?
違法性はないと思ってる?

409 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:29:54 ID:9uTgI9uL0.net
地方創生なんて不要なのがよく分かる
地方は前近代的な風習が残っていて人権侵害が著しい

一言で言うと文化が腐っているから廃れる

410 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:39:49 ID:w1W/315h0.net
田舎に住んでるけど、2万円で済むなら喜んで払いたいよ・・・

411 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:42:58 ID:FWq74NvZ0.net
>>410
領収証と会計報告の要求すれば勝手に帰っていくよ。
もし、領収証出してくれたならそのままオンブズマンにでも持ってけばよし。

412 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:47:43.16 ID:net5wqiF0.net
団員選出のくじ引きで一生分の運を使い果たした
選ばれたら引っ越しか死あるのみ

413 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:48:37.17 ID:w1W/315h0.net
どうも話がかみ合ってないな・・・
2万円ポッチで消防団から抜けられるなら、喜んで出したい

414 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:51:07 ID:FWq74NvZ0.net
>>413
幽霊になればいいんじゃないの?
年額報酬は団に差し出すって言ったら喜んで認めてくれるんじゃないかな。

415 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:52:59 ID:mljU6VW80.net
20年前、磐田市の某消防団で取られたな

416 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:56:46 ID:OfbTQn4o0.net
消防団に入るくらいなら金出すつもりでいたがそもそも来なかったわ

417 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:58:32 ID:aZ1KaULB0.net
全部団員の飲み代に消えてるんだろ?ちゃんと調べろよ公務員が

418 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:01:12 ID:v2Zr6/AK0.net
消防署があって二次とかに消防団って感じで
消防団の必要性を感じない
いらんだろ

419 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:07:56.73 ID:av4LFfqd0.net
(1)報酬及び手当
https://www.fdma.go.jp/relocation/syobodan/welcome/pay/index.html

報酬 団員年額36500円 ←もらえる

第8条(市町村の消防に要する費用)
市町村の消防に要する費用は、当該市町村がこれを負担しなければならない。
http://www.st.rim.or.jp/~naganuma/jourei.html消防組織法

あれれ、おかしいぞ
詐欺ちゃうかあ>>1

420 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:12:08.33 ID:TUsJ21/C0.net
消防団と自治会は老人の利権となっている
昭和から続いている悪習慣を今すぐに廃止しろや

消防団を廃止して消防署員を増やせばいいだけの話

421 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:14:24 ID:8zWmxXYF0.net
公務員がやれば解決

422 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:15:06 ID:TUsJ21/C0.net
>>405
石川県の山城温泉と山中温泉
福井県の芦原温泉は

自治会と消防団の予約で埋まっているwwwwww

423 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:15:27 ID:tD05hret0.net
地域の風習を強いるのはもう無理な時代

424 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:15:58 ID:fHzF8VBg0.net
消防団の活動の必要性は認めるから金払うのはやむなしだが、男性からしか取らないのは差別だな。女性からも取るべき。

425 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:17:08 ID:BdhBOLFs0.net
>>372
無職に言う権利なし

426 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:17:57 ID:DMG5Qsmp0.net
>>420
その通り
消防団が必要なんて言ってる奴は公務員の人件費削減のためにただでやらされてるだけなのに気が付いていない

427 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:18:06 ID:BdhBOLFs0.net
>>374
それは上が横領してるだけ、役所に実態確認してみたら?

428 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:18:34 ID:BdhBOLFs0.net
>>426
だから働け

429 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:19:52 ID:QiSgf3TO0.net
>>424
田舎は炊き出しとか女も色々行事に駆り出されるんやで。
というか、女の方が多いくらい。

430 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:22:12 ID:QiSgf3TO0.net
正直、金払えば文句言われないなら天国の様な田舎。

431 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:24:30 ID:n1NKqBPO0.net
男の楽しみといえば博打と酒と女だよな
昔から本質は変わらない

432 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:26:01.90 ID:av4LFfqd0.net
>>427
yes
だろうな
団員が減って収入が減ったために
ソープにも行けない
あそこの引きこもりから2万引っ張ってこいwwww

(1)報酬及び手当
市町村は条例に基づき消防団員に対し、その労苦に報いるための報酬及び出動した場合の費用弁償としての出動手当を支給しています。
https://www.fdma.go.jp/relocation/syobodan/welcome/pay/index.html

報酬 団員年額36500円 ←個人もらえるはず←上納させる

第8条(市町村の消防に要する費用)
市町村の消防に要する費用は、当該市町村がこれを負担しなければならない。
http://www.st.rim.or.jp/~naganuma/jourei.html消防組織法

あれれ、おかしいぞ
詐欺ちゃうかあ>>1
やってることはヤクザ

433 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:27:26.42 ID:DMG5Qsmp0.net
>>428
確信付かれたらニート認定するお仕事かな?
哀れだな

434 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:29:55.59 ID:ifEHPqHy0.net
10件あれば20万円
払わなければ出火時も活動せずだろうか
田舎なら消防署が来るまでの時差が長いので存在意義はその分あるけど
郊外の街中なら消防署からすぐくるので団は不要になる

しかし
ピンクコンパニオンと酒
これが普段の活動なのではないか

だいたいウチの市だって、消防団の活動実態なんてどこにも報告が上がっていない
いつ何処へ何人で出動したかとか分からない

消防団関連の問題は、まず活動記録を公表させることが先だと思う

435 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:30:55.66 ID:TUsJ21/C0.net
>>429
そういう所あるから田舎に住みたくないな
精精旅行に行くだけ

自分たちで自分たちの土地の価格を引き下げている

436 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:31:15.71 ID:net5wqiF0.net
じゃあお前がやるのかって言われたらやらないだろ
実際みんな喜んで払っていたけどなぁ

437 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:33:04.98 ID:DMG5Qsmp0.net
>>436
やらないよ
そもそも強制入団自体違法だからくじ引きにも参加してない

438 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:34:09.18 ID:Ytfblv050.net
>>391
救出は本職に任せないと危ないけど避難誘導は消防団でも出来るだろ?

439 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:34:20.86 ID:RhNKsHYQ0.net
消防団は市が組織する非常備の消防機関で、団員の報酬や手当は条例で定められ、団の消耗品や物品の費用は市が予算化している。
消防団員は非常勤特別職の地方公務員に当たり、団員が寄付金を受け取る行為は違法性をはらむ。
市消防団条例でも、職務に関する金品の受け取りや寄付金を募る行為を禁止している。

取材に対し、市消防団の木野村文彦団長は「昨年、稲羽地区で出不足金を集めていたため、
全分団長に春と年末の2度、出不足金徴収の禁止を徹底するよう通達を出した」と釈明。
市消防本部の横山元彦消防長は「職務の活動費として徴収しているのであれば問題。事実関係を調べる」と話している。

消防行政に詳しい関西大の永田尚三教授は「団員が市から報酬を得る公務員である以上、
住民から出不足金という寄付金を受け取ることは違法と見なされる可能性がある。
ましてや強制的な集金は時代錯誤だ」と指摘した。


完全に詰んでるな 刑事罰を科せられても文句言えないレベル

440 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:34:43.48 ID:zFoKAqoc0.net
YouTubeでポンプ操法とかで検索してみて
大会の動画とかマジで笑えるから
こんな奴らが張り切りすぎて火災現場で公設消防と揉める

441 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:36:13 ID:Q61pXn1I0.net
慰安旅行でコンパニオン呼びすぎだろ

442 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:36:50 ID:gba3rM7P0.net
うちの田舎でも消防団の寄付金徴収あった。寄付金だけど実質強制で、寄付しない家は家事になったも消しに来てもらえないという噂が流れていた
今考えるとあの噂は消防団自らが流した噂だろうな、まさにマッチポンプ

443 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:39:29 ID:Wb+2NSLt0.net
破壊消防に頼ってた昔ならともかく現代において消防団とか役に立つのか?

444 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:39:55 ID:FWq74NvZ0.net
>>438
消防団が到着するタイミングでは避難誘導なんて終わってるよ。

445 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:40:30 ID:GW7tl3Me0.net
払いたけなければ消防団に加入するしかないな

446 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:44:10 ID:r/pgnxXQ0.net
>>1
地域の消防団の 維持管理費だろ 消防団になれば免除されるし金ももらえる立場になる

447 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:45:06 ID:FWq74NvZ0.net
>>446
消防団の運営費用は報酬も含めて自治体で予算化されてる。
集めることももらうことも違法行為。

448 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:45:59 ID:av4LFfqd0.net
>>446
警察にいうたろか

(1)報酬及び手当
市町村は条例に基づき消防団員に対し、その労苦に報いるための報酬及び出動した場合の費用弁償としての出動手当を支給しています。
https://www.fdma.go.jp/relocation/syobodan/welcome/pay/index.html

報酬 団員年額36500円 ←個人もらえるはず←上納させる

第8条(市町村の消防に要する費用)
市町村の消防に要する費用は、当該市町村がこれを負担しなければならない。
http://www.st.rim.or.jp/~naganuma/jourei.html消防組織法

あれれ、おかしいぞ
詐欺ちゃうかあ>>1

449 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:46:21 ID:hMsSsNG+0.net
そういえば昔、会社の上司が
消防団の慰安旅行で来た
ピンクコンパニオンがババアだったと
怒ってたな。
膣でシャボン玉出したり、笛を吹くらしいが
そんな話を女性社員に話すのって
今なら問題になるよね?

450 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:48:16 ID:av4LFfqd0.net
でもどんなクソ田舎でも消防署があるよね
こういう慰安団体は消えてゆく
ざまあwwww

451 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:51:09 ID:ToWKZU/Y0.net
田舎はこういう面倒なのがたくさんあるよな。若い人少ないのに負担は昔のまま。田舎が本気でふるさと創生させようと思うならある地域だけ新らしく造成して管理費相当の住民税上げて草刈りや消防団、ゴミ当番などの住民負担をゼロにするとかしかない。

452 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:54:23.28 ID:brVeUlik0.net
>>444
避難誘導は火事よりも洪水とかでの出番が多いんだよ。

453 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:56:55.80 ID:FWq74NvZ0.net
>>452
火災の話してるんだけど。

454 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:11:12 ID:srXoIS6+0.net
消防団員いらないなんて言ってるけど

消防職員の人件費は 服装費用、福利厚生費、各種手当を含めれば 一人1000万円はいってる

消防団員 出動手当年 24万/年とすれば 40人くらいの勢力となる

455 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:13:18 ID:srXoIS6+0.net
>>454

間違った 年2万円で500人だった

456 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:15:10 ID:+X1RrQsh0.net
入団しない人への制裁?
いつから入団が強制なの?

457 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:15:41 ID:FWq74NvZ0.net
>>454
消防団員いたら火災起きてる建物に屋内進入して要救助者を救出できるの?
心肺停止の傷病者に救命処置しながら病院に搬送できるの?

1000年に一度役に立つかどうかの500人雇うなら毎日役に立つ1人雇った方がいいと思うけど。

458 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:18:55 ID:SiZlN0Do0.net
消防団なんてなんなる親睦団体だろ?
そして歳をとったら老人会
その飲み食い代を会費と称して徴収

459 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:25:31.83 ID:NktttcJy0.net
出納の明細が必要だろう

必要経費+年間3万6千円なのか
それとも36kで全部やりくりしないとダメなのか

460 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:27:19.72 ID:DMG5Qsmp0.net
そもそも職員は高い金貰ってるのに
何ではした金で消防団員がやらなきゃいけないんだか
ただの奴隷だろ馬鹿じゃないか

461 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:30:09.59 ID:skixyhJz0.net
田舎は腐ってる

462 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:30:22.53 ID:RMhZ64rF0.net
>>17
いや、意外に年間何回か出動しないといかんよ。結構大変。
火事っても地元を中心とした広い範囲に助っ人にいかなきゃならんし、消化というかその後の見張りやなんかも長時間だし
火事がなくても各地や機材の点検整備もあるし、台風が来れば川の見回りに堤防の補修だとか、事故とかでも場合によって出動だし
お前が思ってるよりはるかに忙しい

そうじゃなきゃ、籍(名前)だけ入れといてくれてもいいよってことになるだろ

463 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:32:29.91 ID:FWq74NvZ0.net
>>459
団員に支払われる報酬は実績にかかわらず経験階級に応じて年額報酬が数万円。
そのほか出動報酬があってこれは費用弁償にあたる。
だいたい定額で2000〜4000円くらい。

このほかに自治体から消防団へ運営費が支給されてる。

464 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:38:14 ID:ua2CV/Qf0.net
>>1
嫌なら参加すればいいんじゃないかw
暇なんだろww

465 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:39:05 ID:ua2CV/Qf0.net
>>67
1万くらい上げないとむりだろw
それでも足りないかもしれないけどw

466 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:40:40 ID:ua2CV/Qf0.net
>>460
お前らが公務員は金のもらい過ぎだw削減しろwといった結果だろw

467 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 11:49:26.42 ID:DMG5Qsmp0.net
>>466
削減なんてしてないだろ
高給維持したいけどそれだと人数足りないからただでやれって押し付けてるだけ

468 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:03:15 ID:9X1DHZAZ0.net
消防団って火事消すだけじゃないからなあ。
各務原あたりの場合、木曽川と細かい支流がいくつもあるから、
大雨の際の対応なんかもかなり重要。
歴史的に見ると、しょっちゅう流路が変わってた地域だし。
地元の川の警戒と、土嚢積みなんかを考えると、
馬鹿でもDQNでもいいからすぐ招集できる男の頭数が必要。
救急救命で必要な本職の消防職員は使いたくないし。

そういう負担の割に、報われてないのは実情だろうな。

469 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:35:57 ID:Ytfblv050.net
>>453
消防団が出動するのは火事だけじゃないんだよ。
そもそも火事の話じゃなくて消防団の話だろ?

470 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:38:24 ID:FWq74NvZ0.net
>>469
>>382から始まる火事の話だけど。
割り込むなら流れ読んでね。

471 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:41:03 ID:Ytfblv050.net
>>470
>>384なら火災限定の話だな。
>>382なら火災以外も含めた消防団の活動全般の話だ。

472 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:42:51 ID:FWq74NvZ0.net
>>471
ほんと流れ読めないやつだな。

473 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:45:51 ID:zFoKAqoc0.net
地域の住民も団を労う気持ちはあるだろう
それに対して公金以外からとして自治会のお金が出るのも納得いくだろう
そのお金で羽目を外した飲み会や旅行をやっているのを皆知ってるからモヤモヤしてるんだ

474 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:49:45 ID:Ytfblv050.net
>>472
火事の場合の避難誘導限定にしようか?
延焼に備えたりヤジ馬の立ち入り対策も含めて消防団の避難誘導はあるよ?

475 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:54:17 ID:FWq74NvZ0.net
>>474

>>444まで読めや。野次馬整理は避難誘導じゃないし。
それに野次馬対策で人立たせておくとか無駄遣いもいいとこ。
早々に警戒線設定して、入ってくるアホは警察官に対応させるだけ。

476 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:58:37.08 ID:JsbtjDff0.net
消防団員てなんのためにいるの?

477 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 12:59:54 ID:Ytfblv050.net
>>475
延焼に備えての避難誘導に本職を使う方が遥かに勿体ないんだが。

478 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:02:23 ID:SDkjjSYb0.net
>>3
そうだろうな
団員の奴等の飲み代と女遊び代だろうな

479 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:03:21 ID:FWq74NvZ0.net
>>477
だから警戒線設定して追い出すだけだって。
消防団使おうにもこのタイミングじゃそもそも現場来てないし。

480 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:12:22.49 ID:Ytfblv050.net
>>476
昔の名残りみたいな存在。
消防車の到着時間の方が遥かに早くなった今となっては実務は雑用。
洪水とか行方不明者の捜索とか頭数が必要な場合に便利使い出来るから不要とまでは言わないけど、地域の奴隷みたいな扱い(報酬がみあっていない)だから皆辞めたい。
でも使う側にとっては安いし便利だから無くなったら困るので誉めたり脅かしたりして加入を勧めるし、田舎だと親に泣かれたりで加入を断りきれなかったりする。
田舎の同調圧力は異常。

481 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:14:20.12 ID:xAlNNf1d0.net
>>408
え?
嫌なら入って活動すりゃ良いだけだろ?

そいつが嫌がる事を他のヤツはやってるんだろ?
そりゃ嫌な事を他の人にやらせるならカネ払え

482 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:16:23.58 ID:xAlNNf1d0.net
>>475
田舎の駐在は1人だよ
都会と違って警官が直ぐにたくさん来れる訳じゃない

483 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:17:23.89 ID:FWq74NvZ0.net
>>481
消防団への加入は任意
消防団協力費は徴収そのものが違法行為だから支払う必要はない

だから消防団へ加入せず、協力費を支払わないことになんの問題もない。

484 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:18:20.41 ID:z1A2VGG00.net
>>481
非常勤公務員の消防団に直接金を渡したら
賄賂で逮捕されるだろw

だから金は消防団には出さん
自治体で予算化されてるんだからw

485 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:18:30.65 ID:FWq74NvZ0.net
>>482
そんな田舎なら整理するほど野次馬いないだろw

486 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:18:46.51 ID:bD80bKar0.net
>>9
地域に還元するだけずっとマシだと最近わかった

487 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:21:06 ID:g6toaFX20.net
消防団の補助金申請に
入ってない人間も
入れてるとかあったような

488 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:21:41 ID:bD80bKar0.net
>>483
どっかの国みたいに社会奉仕が義務化されるだけだぞ
消防署員だけじゃ火消し足りないからな
問答無用で数ヶ月拉致される時代がくる

489 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:22:48 ID:6kTgCZv70.net
大体地方の団員はDQN大杉

490 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:23:08 ID:FIAZXBuS0.net
消防団なんて制度なくせ
あんな素人連中何の役にも立たない
それよりも消防署の職員を増やせ

491 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:24:17 ID:FWq74NvZ0.net
>>488
消防車両到着までの全国平均が5分くらい。
消防団がなきゃ火が消えないってのは限界集落くらい。
気にすることはない。

492 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:26:48 ID:z1A2VGG00.net
>>488
数年前の直江津の大火は自衛隊投入してるよ
あと民間は消防団より民間のミキサー車の方が役に立ってたけど
全国からミキサー車の有志が駆けつけて水の調達に全力で動いたよ

消防団の話は聞かなかったけどな・・・

493 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:29:25 ID:z1A2VGG00.net
>>492
訂正
直江津・・・×
糸魚川・・・〇

494 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:31:56 ID:3k9/UnIh0.net
■愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ
【1】弘道会汚染
弘道会と愛知県警との繋がりを調査している人によると、愛知県警で、警視以上の階級に昇進し、上層部で退官した警察OBらが
弘道会のフロント企業と思しき企業、弘道会との接点を指摘された企業に天下っており、高額の給与を退職金を得ているとの事.
県警警察官による情報漏洩事件は、県警捜査一課のエースとされた警部の逮捕等で幕引きとなっているが
臭い物に蓋をしたに過ぎず、実際には、警視以上に昇進し、弘道会と癒着し、情報を流した者達がいるとされている
また、フロント企業かどうかの認定は警察がする事なので、天下り先を失いたくない県警は、匙加減で認定しないようにして生かし
現在も、漏洩事件前と県警内部の派閥の構造に変化が生じただけで、県警と弘道会との癒着の構図は変わっていないのではないかとの事

【2】創価学会汚染
弘道会問題で警視以上の天下りを調査する過程で偶然判明した事だが、警視以上で退官した警察OBが、大量に学会系企業に天下っていた
これらOBの人事異動を掘ったところ、鑑識に組対(暴力団)、公安系に管区監察官、生安系と、専門部門が綺麗にばらけてる事がわかった
この事から、県警内部の各派閥に綺麗に天下りポストを分散させて、働き掛けをしたいポストがどこの派閥に属する警察幹部でも
問題なく働き掛けができる態勢が構築させており、学会が一声かけたら、警察OBを経由して、並びに、部長や参事官、
県警本部で課長以上の地位にある警察幹部など、上層部と形容してよい大幹部達が、創価学会の意向に沿った行動を取り
創価学会の意のままに動く状況が、愛知県警内部では確立されている事がわかった
警部や警部補以下の再就職先も恐らく同様の状況と考えられ、愛知県警は全域・全部門に渡って学会に汚染されていると考えられる
創価学会が野党系の国会議員や立候補者達に、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働いても、全く愛知県警が動かなかったり
被害相談に行っても相手にされなかったり、被害届が受理されないのも、このような県警と創価学会との癒着がある為である

【3】県警幹部の不正
伊藤詩織氏が被害者となった準強姦事件を、中村格・警視庁刑事部長(当時)が、逮捕状の執行を停止する事で、揉み消した
同事件は伊藤氏の民事訴訟勝訴後も、中村氏が閣議での承認によって警察庁次長への昇進が決定した事で、揉み消し依頼者が政権幹部と確定した
これは愛知県警に限った話ではないが、このような、警察幹部による犯罪の揉み消しや、犯罪者へのでっち上げ事件が、警察では横行している
代表的なものがストーカー冤罪で、県警幹部が親や親戚にいたり、ツテやコネのある者が、警察署では相手にされない被害届を
警察幹部の指示によって強引に受理させて、警察内部でストーカーにでっち上げる帳尻合わせまで行って、無実の罪でストーカー犯にしている
性犯罪の揉み消しも、昔から、土地の有力者の子供達が性犯罪を起こしたが、警察署長が揉み消しただの、議員の子弟が性犯罪を犯したが
県警幹部(もちろん部長クラス)が揉み消してしまい、被害者が泣き寝入りさせられてしまった、と言った話が昔からあるが、これらも事実だという事だ

【4】やりすぎ防パト問題
愛知県ではあの悪名高いやりすぎ防パト問題も発生している
やりすぎ防パトは、警察の生活安全部と創価学会、防犯協会、都道府県・区市町村の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業と、その従業員、防犯協力している住民、創価学会員らが形成する防犯ネットワークが
警察から提供される警戒対象人物リストの人物に組織的にストーカー行為を働いている問題である事までは判明しているが、詳細は依然不明である
創価学会が同リストに嫌がらせ被害者を不正登録している疑惑が出ているが、愛知県であれば、不正登録は容易である
ちなみに憲法では公務員による拷問と、憲法違反の法律・条令の制定を禁止しており、それら法律や条令の効力は認められない
やりすぎ防パトは違憲行為に当たる為、活動の根拠法を作れず、従って警察が違法行為を行っている格好となっており
その為、警察は執拗に隠蔽しているのが現状である
■やりすぎ防パト元記事のスクショと関連情報
https://i.imgur.com/f7Eo6Lt.png
https://i.imgur.com/iHBc2xA.png

495 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:32:04 ID:bD80bKar0.net
>>491
鎮火するまでの最低8時間の監視時間や
地域すべての防火水栓の管理、崩壊物の整理除去、各水路の定期確認
延長ホース等の資材運搬等
誰やるの?

おまえ現場知らないやん

>>492
おまえがそもそも消防署の話も聞いてないだけだろw

496 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:33:52 ID:ojAaeMeM0.net
台風とか水害のときとかも出動して土嚢積みとかしてくれるんでしょ?年二万の保険料でやってくれるならいいのでは

497 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:33:52 ID:QpyEgfkp0.net
飲み会代だろ

498 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:35:22 ID:z1A2VGG00.net
>>495
糸魚川の大火は
とても地元の消防やまして素人の集まりの消防団の手には負えないから
応援でミキサー車が多数駆けつけくれた事実は
余程消防団にとって都合が悪い事実なんだなw

499 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:37:45 ID:FWq74NvZ0.net
>>495
鎮火はIRカメラで確認。
そのあと1時間おきの巡回にしてるけど。

消火栓なんてこのご時世、水道局で末端消火栓圧をリモートで確認できるよ。
予備ホースなんて後着隊ももってくるし、
タンク車だったら65mmと50mmそれぞれ20本くらい積んでるぞ?
直近すれば運搬しなくていいし。

500 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:39:30 ID:gFCE2lmR0.net
集金は当然だろ
地域によっては消防団員になる奴がいなくて、仕方無くプライベート犠牲にしてやってんだからさ
自治体からの報酬なんて形だけで割に合わない

501 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:40:35 ID:6YaOPXU20.net
こういうのあるから田舎は嫌だよなあ絶対住みたくねえわ

502 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:41:07 ID:bD80bKar0.net
山火事起きたら、18歳以上全員強制連行して20kmの水背負わせ
山登り義務化しようぜ
文句は言わせない
謝礼は一日2000円でいい
署員は非番も全員出動するし、団員もほぼ全員呼ばれる品

>>498
おまえそもそもミキサー車がなんに使われたかわかってんの。。。?
加圧もなにもできないのに

>>499
そういう馬鹿が、本番で開けようとして詰った凍って開かないエラーやらかす

503 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:42:12 ID:z1A2VGG00.net
>>500
だから消防団は非常勤の公務員なんだから
金が足りないからって民間から集金するなよ

役所に掛け合って予算の増額を要求しろよ

504 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:43:21 ID:FWq74NvZ0.net
>>502
消火栓の取り扱い技術と無駄な点検は別問題だと思うけど。

505 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:43:27 ID:i6Cqiclf0.net
火災で死体捜索とか素人の消防団がやるんだぜ?
嫌なら金くらい払えよ

506 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:44:05 ID:ZlJ5ZFI+0.net
その金を飲み会とかピンクコンパニオンに使うんだよね
払わなければいいのに何で払っちゃうのかな?

507 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:45:00 ID:z1A2VGG00.net
>>502
ミキサー車は「水を運んだ」んだよ
それで消防団だけで本職の消防士をフォロー出来たのか?
出来て無いからミキサー車が多数糸魚川に駆けつけ
本職の消防の応援をしたんだろ

508 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:46:28 ID:Ytfblv050.net
>>496
その僅かな金で動員される側の苦労を考えてみよう。
団員は別の仕事をしてるから生活費に困ってる人達ではないんだ。
現状は団員とその家族の犠牲によって成り立ってる組織。
必要だし自分が役立つならと前向きに参加してる人は本当に一握りだけ。
実態はボランティアなのに定員がある時点で異常。

509 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:49:20.64 ID:gFCE2lmR0.net
>>503
役所に金があるならな
しかし貧乏な自治体は他の公共サービス含めて予算がない
どうするか?地域住民が力を合わせて何とかするしかない
逃げ得は許されない

510 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:50:33.43 ID:FWq74NvZ0.net
>>508
消防団を廃止して有志でポンプ車買えばいいんだよ。
協力費納めた人の家しか出動しないことにすればいい。
中途半端に行政の助け受けてるから足かせになってるとしか言いようがない。

511 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:51:40.12 ID:z1A2VGG00.net
>>509
>>しかし貧乏な自治体は他の公共サービス含めて予算がない

貧乏な県でも地方交付税交付金って金を
国から貰ってるから、そんなの理由にならない

その理由を言うなら国に地方交付税交付金を返上すべきであるw

512 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:53:41.10 ID:4joeo3700.net
その金で待機中に飲み会したり、忘新年会に使われたりとかする訳だな。

513 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:56:40 ID:8kZUCHHH0.net
団員報酬から活動費の負担のお願いはあるけd
さすがに出不足金は取ってないな

514 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 13:59:17 ID:Ytfblv050.net
>>510
>協力費納めた人の家しか出動しないことにすればいい。

スジとしてはそれで正しいけど、本当に火事になった時に見捨てられるのか、見捨てた場合に無関係な他人から身勝手に責められるリスクも考えたら実行は難しい。
完全に自主参加の人だけで組織するなら行政からの援助があっても構わないと思うから、加入を拒否した場合の不利益だけ無くしてくれたら俺には充分。

515 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:00:02 ID:8kZUCHHH0.net
地方分権ということで、いままで消防団向けとして付いていた補助金を包括交付?とかで
ある程度自治体の裁量で使えるようになった。そのおかげで、本当は消防団に使う予算を
市職員の給料やら赤字に補填してしまうどうしようもない自治体がいっぱい出てきてるんだってさぁ

516 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:00:21 ID:phdb3Ddp0.net
操法大会なくすだけでかなり支出減るぞ。

どうせ現場で使えない大会専用品買って金がないって言ってるんだろ?
https://i.imgur.com/7UKgOdI.jpg
https://i.imgur.com/8S9AdJV.jpg

517 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:08:55 ID:gFCE2lmR0.net
>>511
地方交付税だけでは足りる訳がない
足りないから地方債を毎年乱発してるんだろうよ

国が税金で全て何とかするなんて時代は終わったんだよ
特に地方は住民同士の助け合いが生命線になってくる

518 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:12:03 ID:8kZUCHHH0.net
法律で操法大会を禁止したら、消防団の憂鬱の8割くらいは解消すると思う

519 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 14:14:48 ID:phdb3Ddp0.net
>>518
何もなければ評価することがないんだよね、ただの穀潰しに思われる。
だから消防職員版操法大会の救助技術指導会もなくならない。

520 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:06:29 ID:net5wqiF0.net
持ち家で周り全部が先輩後輩なんだぜ
無視するとかガイジにしかできんわ

521 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:13:14 ID:hrSyg/MV0.net
田舎だと役所や農家がやるべき除草作業などを消防団にやらせてる実態がある。非農家なのに農業用の溜池の除草作業とかやらされるんだぞ。役所はゼロ円でやってくれる便利屋として消防団を認識してる。

522 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:22:24 ID:dOvTvo6w0.net
こんなことをやってるから若者が都会に逃げるんだよw

523 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:42:16.65 ID:+F2CFzQa0.net
>>419
何のために税金取ってんだ?ってはなしだからね
ソレじゃあ少ないから地域で多少負担しましょうで
500円1000円ならって始まったモンだと思うぜ
で、消費税と同じで増長していった。
景気が昇り調子だった時代の遺物だね
廃止で再編した方がいい。

524 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:46:43.48 ID:+F2CFzQa0.net
>>517
正直、その発想は逆だから。
だから数十年この有り様なんだよ
そんなのもわからないとか
公務員か定年でもしてんの?

525 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:48:21.83 ID:Y332jQmf0.net
協力金のようなものを徴収すると
必ず払う人間と払わない人間がいるので 不公平が生じて
ギクシャクした人間関係を作る要因になるんだわ
払わない人間も何かしらの理由があってのことで仕方ないとわかっているのに
徴収しないわけにもいかないというジレンマ

526 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:50:21 ID:3PZQRsKC0.net
2万で助けてくれるなんて安いもんだろ

527 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 15:52:39.76 ID:phdb3Ddp0.net
>>523
なんで足りなくなるの?
何に使ってるの?

528 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:03:18 ID:TFiHlgXx0.net
完全なボランティアじゃ更にやる人いなくなるだろ

529 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:05:20 ID:x5eIIv5i0.net
とはいえ山梨の時のように何かあれば出張らなくちゃいけないからなかなかなり手がいないのが現状。

530 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:06:28 ID:ZQudtqy10.net
やりたい奴らだけでやっとけ、報酬も出てるならなおさらな
この時代やりたくも無い奴を無理に誘う、もしくは金をとるなんて論外
プロに任せときゃ良いんだよ、美味すぎてプロが居なくなる事は無いんだからな

531 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:11:26.45 ID:LPiZVB1J0.net
増額要求出てきたら急に火消しが出てきていて笑った
消防団は働き方改革の対象外みたいだな

532 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:12:58.33 ID:svUviM4+0.net
うちの住んでる所は夏に小学生を集めて祭りを主宰してるな。団員は多くないが子供らの人気者だから親も声をかけられると頑張ってやってしまうらしい。
一時、不審火が相次いで以来、住民の信頼は得てるようだな。

533 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:17:49.41 ID:phdb3Ddp0.net
>>531
特別職の非常勤公務員だから勤務時間という概念がない。

534 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:25:58 ID:Onylh0fn0.net
>>516
某ネズミの国のあるところの某地区の消防団は災害出動とは別に操法大会専用車両まで持ってる
それでも金余ってて団員プラスその家族引き連れて海外旅行行ってるという噂

535 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:29:12.86 ID:2Zuqdc/g0.net
消防団とか素人集団役にたつの?
自分中心ばっかりやろ。都会も田舎も。
もう近所で協力とか時代じゃないよ。ヤンキーがピンクコンパニオン呼ぶだけの集まり、

536 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:41:17 ID:Ytfblv050.net
>>533
名ばかり管理職みたいなものだよ。
都合良く使うがための名目としての公務員呼び。
操法のための練習とかまで拘束時間として換算したら最低時給を遥かに下回るブラックというか実質奴隷。

537 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:47:39.28 ID:phdb3Ddp0.net
>>536
公務員だからこそ強い権限と補償がある。

操法大会なんて勝手に長時間練習してるだけでしょ。
eラーニングもあるんだし効率上げようとか思わないのかね。
シーズンになると数十人で消防署に押し掛けて実働は出動隊員のみ。
ほんと効率悪いな〜と思うわ。
まぁ出動しない人らは立ってるだけで金もらえるから効率いいけどw

538 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 16:48:13.75 ID:D+3UhU6s0.net
これだから田舎に住みたくない

539 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:09:21 ID:TFiHlgXx0.net
金取られた方だけ取り上げてるが
団員やってる方も半強制でならされた奴も多いからな
この金取られたと言っている奴も、おそらくは過去に勧誘されていると思われる
結局は団員になって活動するか、ならない代わりに金出すかの二者択一
それを得意気に片方だけ取り上げるからこういうことになる

540 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:15:35 ID:phdb3Ddp0.net
>>539
消防団への強制加入も協力費の徴収もグレーどころかアウトなんだけど?
消防団は反社会的組織ってことでいいの?

541 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:20:48 ID:8kZUCHHH0.net
嫌々やってる地区が大半だけど、
中には団員になるの順番待ちしてる地区もあるらしい。
そういう所は自治会のサポートとか色々あるんだろう。

542 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:26:45 ID:Ytfblv050.net
>>537
補償については本職とは全然違うはずだけど改正されたの?

543 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:36:12.96 ID:phdb3Ddp0.net
>>542
常勤と非常勤で同じわけないでしょ。
根拠法令からして違うし。

544 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:40:00.18 ID:xl1HUHM50.net
>>30
都市部は消防署があるからな

545 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:43:18 ID:xl1HUHM50.net
>>538
田舎には何もないから田舎なんだよ
都市部には警察があり、消防署、役所がある

自治機能は自分たちでやらないといけない
それがわからない人は都市部に住んだほうがいい

546 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 17:55:56 ID:Osr71FiX0.net
消防団に10年居たが自分が火災で放水したのが五回ぐらい、台風の増水で土嚢積んだり尋ね人の行方不明者を探すなんてのも数回あった、冬は夜回りで当番の日は詰所に朝まで居なければならない

秋祭りの仕切りも消防団だったので2週間は仕事終わってから祭りの準備と祭りの二日間は仕事休まないとならなかった

田舎の消防団はけっこうたいへんだよ

547 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 18:50:54 ID:mLwbIcYK0.net
うちの団は退職時の報奨を5年で区切って足切りしてる14年努めて10年ぶん
一応政令指定都市だが

548 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 19:01:22 ID:H4ZAFJOq0.net
寝るときに、消防無線を付けて寝ないといけなくない?
夜中3時に火事があって、無線で叩き起こされ
初期消化に行ったからな。

あとは、年1の大会だな。
仕事を終えて消防の訓練をさせられる。
毎日、部活のように。

そして軍団長になったら、また辛い。
出初式に駆り出され、真冬に裸で放水するからなー

549 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 19:03:53 ID:rBE2jv+n0.net
消防署だけじゃ足らなくて消防団必須の地域とか
人材確保大変だろうから強制的に徴収する気持ちも分からなくないけど
そういう地域って地元に仕事ないから片道2時間とかかけて仕事行くしかないじゃん?
仕事ないから時間かけて通うのに時間かけて通うと強制的に払わなきゃみたいなルールもなんだかなぁと思いますね
常設の消防団て持ち回りの当番とかありそだし

550 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 19:12:25 ID:O3HTbHfO0.net
で、役所の公務員なんかは消防団活動には不参加と

551 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 19:16:48.96 ID:olI8mSDz0.net
新人が加入しなければ終わるんだけど
まだ親が世間体で入れるんだよ

552 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 19:34:36.64 ID:phdb3Ddp0.net
>>548
個人にデジタル無線の受令機配ってるの?

>>550
そらそーよ、有事には別任務があるんだもの。

553 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 19:52:15 ID:Ytfblv050.net
>>543
公務員だから補償がしっかりしてると書いてる人に言ってあげてね。

理屈を言えば出動回数が少なく危険な任務は本職任せな消防団員のリスクは低い。
だから補償に対する保険料は本職に比べれば格安になるはず。
そんな格安の保険料を更にケチり補償額すら格安にするのは異常だと思うよ。
せめて本人の年収に応じた補償にしないとね。
田舎でも上場企業の正社員はいるんだしさ。

554 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:06:14 ID:phdb3Ddp0.net
>>553
どれくらい補償あるかは知ってる?
常勤までとは行かなくてもかなり手厚いと思うけど。

ちなみに保険料は自治体で好きに変えられるものではないし、
一人当たりの保険料×各自治体の定員(実際の団員数ではない)と決まってるが、
どうやって保険料けちって補償額を格安にするの?

555 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:46:14 ID:rQEaWP9a0.net
>>548
うちは一斉メールだわ

556 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:47:50.51 ID:90vJ4IxB0.net
ネトウヨって、愛国愛国いうわりに
町内会なんて無駄やめろ、消防団員なんて無駄やめろというし、地域破壊に余念ないな
共産党のほうが支持政党として合ってるんじゃないかと本気で思うんだけど

557 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:49:40.95 ID:rQEaWP9a0.net
>>550
うちは人いないから公務員でも消防団入ってるわ、役所のやつも学校の先生も
入ってないというか免除されるのは警察とお医者様と消防本職と議員と中度以上の障害者くらいだ

558 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:50:17.28 ID:5JiHHf7h0.net
>>516
アホだなそれ
他人のゼニだから気軽に買うんだろう

559 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:51:31.55 ID:hp6SuQOS0.net
>>556
それあるよな
昔からの習慣は切り捨てる考えで

560 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:52:40.38 ID:bD80bKar0.net
>>540
グレーだとかアウトとか言えてるうちは幸せ
そのうち徴兵義務になる
いやでも召集されるぞ
実際、現場の人間たりないんだから

561 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:52:45.79 ID:DMG5Qsmp0.net
田舎の悪習にウヨサヨなんて何の関係もないと思うが

562 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:53:44.56 ID:WnudkAns0.net
>>560
むしろ無くしてしまったほうがいいかもね

563 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 20:56:09.82 ID:1izhaQZD0.net
また日本人が生産性のない労働をしてんのかよ
いつ消防団とやらが役に立つんだよ

564 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:00:11.30 ID:phdb3Ddp0.net
>>560
消防団がなきゃ平時の消防が成り立たないってかなり少数派だと思うよ。
ほんとに田舎でもない限り平時の災害に消防団は不要。

565 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:02:57.97 ID:90vJ4IxB0.net
>>561
じゃあ夫婦同性も悪習じゃん
ウヨサヨないよ

566 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:05:14.11 ID:TUsJ21/C0.net
>>449
山中温泉?

567 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:12:23.85 ID:Ytfblv050.net
>>554
自分が消防団員だったのはもう20年くらい前だから当時の額は忘れた。
ただし説明書を読んで「バカにすんな」とムカついたのは覚えてる。
時代が変わってて、当人の年収に応じた補償額になってるんだとしたら無知を詫びる。

それと、その決められている保険料が安いから補償額が安いと言ってるんだ。
保険料を増やせば補償額は上がるよ?
補償額が安いのはその程度の命の人材という評価だからだよね。
予算が足りないからって正規公務員の保険料や補償額を低くするのはダメだと思うでしょ?

568 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:13:35.66 ID:DMG5Qsmp0.net
>>565
いきなり何言ってるのかわからん
消防団とは全然関係ない話だが

569 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:17:31.87 ID:4vKuuthv0.net
イジメ事件多発の岐阜県なら納得
県民自体の精神が村社会そのものなんだろうな

570 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:18:59.34 ID:zzhr6CM30.net
こういうの見ると都会暮らしのほうが気楽だよなとつくづく思う

571 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:24:19.97 ID:4yPRwtbu0.net
2万で解放される地域なら幸せだろ

572 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:26:25.22 ID:IGckTMqb0.net
>>546
そりゃあんた、消防団員は日の丸背負って、勇ましく生きるカッコ良い人員だからな

573 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:27:38.07 ID:DMG5Qsmp0.net
>>571
違法な入団強要されない地域の方が幸せだよ

574 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:28:24.15 ID:phdb3Ddp0.net
>>567
掛け金は変えられないってw
法律で決まってるんだから。
予算が足りなくたって減らせないところ。

575 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 21:49:43 ID:rQEaWP9a0.net
もうなくした方がいい
すべて自己責任でいいよ
火事するやつが悪い、放火されたら運が悪い
消防団いい加減やめたい24年目

576 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 22:01:40.22 ID:rf2Nt3H+0.net
>>550
現実が見えてないバカはこういうことを言う

消防団のメンバーは普段地元にいる自営業や役所職員や農家の若手とかがメインだぞ

577 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 22:02:28.84 ID:j1jcNaGq0.net
消防団が形骸化してない土地の住民は市民ではなくて屯田兵だから労役頑張ってというのが国のスタンス

578 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 23:16:26.75 ID:lXxhVtRY0.net
>住民が自ら渡していると解釈

どんだけ都合のいい解釈してるんだよ

579 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 06:44:37 ID:dlM8zObr0.net
悪しき慣習だから
一回解体して再編が望ましい。
交通安全ナンタラも同じ。
自治会も再編しよう。

580 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 07:07:10 ID:G4idLm1F0.net
うちの市は前は本来団員が受けとるはずの出場報償金を団長が一括管理してた
問題になって何年か前に変わったがな
団は未だに闇の部分が多いな

581 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 07:27:15 ID:WNIxmIC20.net
>>560
足りないのになんでまともな講習しないんだろね
今の操法じゃ足手まといしかならんし
火事現場駆けつけても「邪魔だから下がって」ってのが現実

582 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 07:40:08 ID:dmrW6oqX0.net
講習もいいけど勉強もしてほしい
日本の将来を見据えた候補者に投票してるだろうか。上から言われるがままに書いていないだろうか。
今からのIT社会での対応した生き方とか。少子化の原因とか

583 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 07:56:01 ID:NNN9W/V+0.net
>>545
じゃあ田舎は水道とか電気に関するもの以外税金取るなよw
税金の趣旨から逸脱してる

584 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 10:19:27 ID:TEFDu9Zd0.net
他人はやってくれないから、自分がやらなければ、消滅するだけさ
消防団も鉄道もスーパーもな

一人で何役もこなさないと社会が回らなくなる

585 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 10:22:24 ID:Jg9Hc0N00.net
消防団の慰安旅行やめろよ
そうすりゃ金足らなくなることないだろ

586 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 10:44:04.81 ID:un/n2OEY0.net
ウチの方は赤い羽根共同募金と交通安全協会への募金も区費と一緒に強制徴収される
何処かのスレで誰かが表現してたけど本当に日本は公共セクターによるピンはねが多い

587 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 11:47:48 ID:cdAxNtbl0.net
>>586
警察署でも近年は任意だと説明しないと違法徴収で罰せられるというのに、未だに交通安全協会費取るとかガイジすぎる

588 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:26:28.17 ID:NFyghowF0.net
日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」日本は貧乏くさい国として存在し続ける ★2

こんな事を言われて次スレが速攻立つのに
貧乏くさい所の田舎の消防団に代償で2万円払う価値は無い罠
そもそも消防団は非常勤ながら公務員だしな

589 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:28:28.89 ID:/VbcxaK70.net
>>1
岩手だがこんな習慣はないな
ちょっと驚いたわ

590 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:32:15 ID:fG7RSVC20.net
>>1
こういうのがあるから田舎っての嫌なんだよなぁ。
そして戸建て。
だから若い人はマンションに移っちゃうんだよ。

591 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:32:21 ID:yvib0rFc0.net
消防団やってるけどメンドイよね
火事に関しては数年に一回あるかないかだけどw

最近は大規模災害時に備えて、消防隊が1、2人数でしか来れない場合の共同でのポンプ車操作方法訓練とか増えたし。

592 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:41:10 ID:5cFOHtg/0.net
団塊の世代が青年だった50年前
消防団に入らない青年の家から2000円徴収していた

593 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:43:54 ID:0g0NeSQS0.net
このスレにいる消防団員で集金の根拠法令を出せる奴いるの?
違法行為でない明かしとかさ。

594 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:46:30 ID:HJSRVfr30.net
みんな金金金

595 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:51:00 ID:qdNY0bU60.net
うちのほうは出不足金はどこもやってないけど、
活動費が足りないから団員から徴収してる班は
あるらしい
俺んとこは徴収されてないけど、もし徴収される
ようになったら退団すると思う

596 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:51:11 ID:Bs76KajQ0.net
こういうのじゃなくても町会費に上乗せして予算たっぷりな団もあるんだよな
一軒、数千円でもけっこうな額になるし海外旅行とか行ったって話も聞いた
うちは町から出る少ない報酬だけだからちょっと飲み食いして終わる程度だけど

597 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:52:47 ID:grO3W0nt0.net
消防団なんて要らんよ。
消し方下手だし。
火事が起きたら住人が連携して延焼や飛び火を防げばいい。

598 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:54:13 ID:qdNY0bU60.net
>>591
防火防災こころがけてる地域なんだな

うちの地域は月1くらいで火災ある
さいわいボヤだけど
区内だと週2件くらいはあるな

訓練も増えたし、旧家のやつでも幽霊団員増えた(´・ω・`)

599 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:57:06 ID:Bs76KajQ0.net
>>597
地域によるんじゃない?
都市部は必要ないと思う
田舎だとデカい消防車が町会ごとにあってまともに消火活動するよ

600 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:59:17 ID:Xg8Buysc0.net
自治会などの町内会費も田舎の方は高額で半ば強制的に徴収される
市町村も自治会加入しないとゴミも回収しないとか法律違反発言を平気で言ってるから田舎はクソだな

601 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 12:59:52 ID:qdNY0bU60.net
>>599
田舎は消防署より団がメインだと俺も聞いたことある

うちのとこは都市部だが、南海トラフや首都直下きたら
職員は地域防災にかかわれなくなるからと
いま団員の教育めちゃくちゃがんばってやってくれてるよ

602 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 13:03:41.30 ID:8Wjn4Mou0.net
>>599
消防車くるまで時間かかるからな

603 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 13:04:00.10 ID:0g0NeSQS0.net
田舎は消火活動あるのは分かるけど、だったらなおさら高度な教育受けてほしい。
ただバカみたいに水かけたって火は消えても熱湯シャワーと高温スチームで人は死ぬ。

604 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 13:18:58 ID:cF4vyL1B0.net
町内会内の入団対象年齢の人が居る全ての家庭から2万円ずつ集めてるのか?
としたらそこの町内会だけで相当集まるぞ。
うちの地区ではそんなのは1円も無い。

605 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 14:03:36 ID:cdAxNtbl0.net
>>593
非常勤公務員による金銭請求も受領も違法だから不可能ですw

606 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 15:17:53 ID:yCZSyaX80.net
貧乏くさい国のスレが★4までのびてる・・・

まぁ貧乏くさい国なら非常勤の公務員の消防団でも
団員拒否で2万円の代償って仕方ないのかな(皮肉だけど)

607 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 15:56:47 ID:Kf0IqKfo0.net
>>1
そしたら近いうちに火事起こるけど、誰も助けに来ないけどいいね?
保険金出るからいい?
もらう人が残るといいね

608 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 15:57:56 ID:TjGt7gYC0.net
消防署から来るんで必要ないです

609 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 18:04:53 ID:Fu17Kj7M0.net
>>586
うちの地区では、町内会の当番になると赤十字や社協の募金(みかじめ料)集めに回るよう強制されるなw

町内会って、天下りや「ミンカン」を騙る役人組織のための奴隷制・略奪システムでもあるんだよね

610 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:14:27 ID:386Qdnu00.net
>>598
そう言うのは承認欲求満たしたい消防団員が火付けしとる場合も多い

611 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:19:47 ID:386Qdnu00.net
大体が報酬中抜しとるだけで消防団は糞なんだよ
関わった時点で負け

612 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:07:48 ID:+uCqUrV50.net
全日本吹奏楽連盟で1億5千万円不正
https://this.kiji.is/594464965096965217

613 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:07:33 ID:1XrVECxP0.net
消防団への勧誘を断ったら金を取られる側になった

こうですね
こんなの団員として活動するかしない代わりに金出すかってことじゃん

614 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:16:06 ID:B+NNg9Pq0.net
>>613
強制的に参加させるのは違法行為
強制的に金を取るのも違法行為

違法行為の二者択一を迫るってどんな反社会的だよw

615 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:56:30 ID:QzzIzvcw0.net
>>604
田舎だと若者は出ていくから20代も30代も居なかったりする。
70とか80はてんこ盛りでその老親の世話に戻った40代50代がちょっと居る程度。

616 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:36:51 ID:3UsGW36o0.net
まぁ町内会使えば簡単に金盗れるからな

617 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:37:41 ID:sEuB+T0t0.net
岐阜はこんなのばっか
自治会費も異常に高い

618 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:37:47 ID:bI8I4jcB0.net
町内会が消防団員を使って集金して議員に寄付してたら...

619 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:40:02 ID:hom6VCUu0.net
>>25
消防団は有志の集まりじゃなく税金で賄われてるって読めないのか?
お前警察や自衛隊が金がたりないからって集金に来たら払うの?

620 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:46:39 ID:DcnngeHS0.net
えええええw なにそれw
消防団に入ってないとゼニとられるってwww
それはなんですか、令和の時代の話?
戦中戦前の隣組の話じゃなくて?www

ウリはスレタイ見たとき、昔スレが立ってたと思うんだけど
どっかの消防団で団員への報酬をそのまま全員全額寄付をするって
そおゆう慣習のネタかと思ったが、これはその予想のナナメ上をいったなあw

「剣かコーランか」なんて物言いがあるが
「ゼニか入団か」ってわけ?w なんかすげえところだなあ岐阜はwww

621 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:48:08 ID:AB3pfmmg0.net
市の例規では訓練や災害出動したら金が団員に払われることになっているが、今まで一度も受け取ったことがない。
プールして団員の飲食代に消えている。

そんな飲食いらんから金が欲しいと言ったが聞き入れてもらえん。飲みたい奴はその都度会費を払えばいいのに。

622 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:52:52.39 ID:5mnnmWDc0.net
>>621
その団員達とそのまま仲良くしたいなら近所付き合いの経費として諦めろ。
付き合う方が不幸だと思える人柄や風習の地域なら孤立した方が幸せだから脱退しろ。

623 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:54:17.44 ID:zToY7qc10.net
>>1
実際、出不足金は団員の飲み代だけどな
地域清掃の出不足金一軒一回5000円も慰労会の飲み代に消える
田舎の集金の大半が飲み代だからな
仕方ないといえば仕方ないかな
二万払って消防団免除のほうが得なのにバカだな
こいつもう村八分だろな
何かあっても後回し、火事になっても嫌々火消しになるぞ。エエんか?アホやなぁ

624 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:59:22.38 ID:+b8kZM//0.net
一度来たが前年度の決算報告を出せと言ったら大人しく帰った

625 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:01:08 ID:UrZKHmsP0.net
>>621
今は個人口座ごとに払われるはず
空口座を部の会計に預けて無いか?

他の部で分団でまとめないで個人にしてその都度方式にしたら
忘年会も新年会も新旧入れ変えとかの1席もすべてやらなくなった

626 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:06:15 ID:bI8I4jcB0.net
>>621
もらってないとか抜かしつつ、委任状書いてたり、ハンコや通帳預けてるわけじゃないよな?

627 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:12:38 ID:AB3pfmmg0.net
>>622
元々大した金額ではないから諦めて仕方なく飲んどるよw

>>625
自分の口座なんか聞かれたこともない。
他の市町村や分団ではそんなシステムがあるのか。
いいねぇ。

628 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:22:23.87 ID:peYtpBuY0.net
>>1
消防団やめられるなら喜んで払うよw
強制的に参加させないと維持できない消防団の仕組みこそ時代遅れ
この件もよくないが、叩くなら消防団の仕組みにメスを入れてくれ

629 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:10:15 ID:88mBuil00.net
2万どころか年20万払ってもいいから抜けたいわ

630 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 07:48:29 ID:5TWwzQ100.net
>>628
そういうところは例え消防団がなくてもそういう仕組みを作るよ
住人が根っこから腐ってるからね

631 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 07:49:40 ID:f4Boimcq0.net
>>630
完全に私的集団になればいいんじゃないの?
中途半端に公費入ってるのが問題なんだから。

632 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:04:49 ID:nHCJccIn0.net
>>623
消防団なんて自分で付け火してまで出動したいんだから、本当の火事が起きたら誰の家だって嬉々として駆けつけるよ

633 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:52:08 ID:Dxqwc0Fu0.net
消防団なんかに出資してもオネエチャンと宴会するだけだろ。
風俗慰安旅行とかさ。
それ以外のイメージない。

634 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:02:50 ID:Lvo7QMY+0.net
消防団、町内会、PTAは3大害悪組織だが、そのうち2つのタッグとか悪夢でしかないな

635 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:03:24 ID:e2CSocaP0.net
うちの方は同様の問題から寄付金がなくなったよ
昔は長男がいるうち限定で徴収してた
なんで長男がいるうちだけなの?という疑問を投げかけたり
収支報告しろとか要望を出したりしてたんだけど改善されず
ひどいときはお前んとこ火事になっても来ねえぞとか
住民票を勝手に見て長男の誰々いるだろ?とか結構横暴だったんで行政が入ったようだ

636 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:07:11 ID:CgVdAsD10.net
2万はボリすぎww
ただなんでもそうだが役はやりたくない金はださないってやついるけど
何もせずに恩恵だけ受けるキチガイは排除していい

637 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:10:38 ID:tnxnPVbo0.net
温泉芸者代に消える

638 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:13:43.07 ID:f4Boimcq0.net
>>636
消防団から受ける恩恵ってなんなんだろう。

639 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:37:21.90 ID:Vhz0XrNT0.net
>>638
違法徴収金払えば逆恨みが防げる

640 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:59:51 ID:RI6IRFYp0.net
>>638
水害とか行方不明者の捜索とか頭数の必要なイベントの時には役立つ。
その時だけは本当にお疲れ様と思う。

641 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:12:38 ID:eg56rzpe0.net
日本でコロナウイルス流行ったら消防操法大会中止になるかなー?筋肉バカどもはやりそうだが。大雨で雷なってても中止なんなかったし。

642 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:11:38 ID:BvPbZFSU0.net
消防団員で年間で報酬出てて
出動一回に付き手当も出てるのに
金集めるとか何に使うの?

643 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 18:25:30.11 ID:3UXtng6d0.net
>>642
風俗店

644 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 19:18:57 ID:f4Boimcq0.net
>>639
ヤクザですやんw

>>640
水害はともかく捜索って本来の任務なの?

645 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 19:28:51 ID:ikccv0590.net
>>644
あらゆる災害に対処するんだとさ。

http://www.nissho.or.jp/contents/static/syouboudan/katudou-naiyou.html

総レス数 645
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★