2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【表裏】どんなメリットが? カード番号が表にないクレジットカードが増えているワケ

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/19(日) 10:50:06 ID:MJzI/daO9.net
筆者はクレジットカードやデビットカード、プリペイドカードなどを大量に持っています。記事を書くときにカードの写真撮影をしますが面倒なのがカード番号を消すこと。カード表面にはカード番号だけでなく有効期限や他の会員番号、名前など個人情報がたくさん詰まっているわけで、それを1つずつ消す作業が本当に大変なんです。
.

しかし、この面倒な作業が必要なくなっていきそうです。カード表面は最低限の情報にしようという変化が起きているのです。

アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カード

アメックスのプラチナ・カードは2018年10月15日から金属製のクレジットカードとなりました。この金属製カードは表面からカード番号が消えています。


表面にある情報は、4桁のセキュリティコードと名前、いつからアメックスの会員かの3つのみ。カード番号や有効期限はカードの裏面に移動しています。従来のカードと見比べてもすっきりしていますね。
.
また、カード番号をぼかす(消す)作業をするとせっかくのデザインが台無しになってしまいます。センチュリオン(百人隊長)の顔にもぼかしが必要で......。


カード番号が表面になくなればどんなメリットがあるのでしょうか? 今までのようにカード番号が表面にあった場合、決済するときにカード情報が見えてしまうわけです。もしレジ周りにカメラがあった場合は、カード決済時にカード情報が全部写ってしまいます。カード裏面に移動したことで安心して決済できるんです。
.

店員さんにはVisaやAmerican Expressなどの国際ブランドさえわかれば良く、カード番号が表面にある必要はありません。以前は、カード情報を複写するためにエンボス(カード番号が出っ張っている)を使っていたわけですが、今はエンボス自体も必要ありません。
.

プリペイドカード、三井住友カードもツルツル!

バンドルカードはクレジットカードではなくプリペイドカードです。事前に入金した範囲内で、Visa加盟店で利用できます。
.

カードには「バーチャル」「リアル」「リアル+」の3種類があり、バーチャルはアプリですぐに発行できますが、プラスチックカードの発行は有料です。


こちらのカードも2019年5月13日に新しくなり、カード表面からカード番号や有効期限が消えました。ICチップもついておらず、カード表面にはなにもなし。シンプルですね。
.

最後は「三井住友カード」です。
.

2020年2月3日(月)から新たに発行されるカードは新デザインになります。提携カードは従来通りですが、プラチナ・ゴールド・プライムゴールド・一般カードが30年ぶりのデザイン変更です。
.

三井住友カードと言えばパルテノン神殿が描かれたカードで有名ですが、パルテノン神殿もなくなります。以前、なぜパルテノン神殿が描かれているのかを調査した事がありますが、社内公募で決まったと言うことしかわかりませんでした。
.

こちらも同じくカード番号、有効期限がカード表面からなくなります。カード表面にあるのは名前のみ。
.

また、カード名称も変更。全て三井住友カード○○で統一です。
.

例えば三井住友プライム ゴールドカードの場合は三井住友カード プライムゴールド、三井住友プラチナカードの場合は、三井住友カード プラチナと言った感じです。
.

なお、三井住友エグゼクティブカードや三井住友アミティエカードなどの一部カードのデザインは3月以降となります。
.

もうひとつカードから消えたモノがありますが何かわかりますか?
.

Visaカードには鳩のホログラムがあります。新カードにはこれがなくなるんです。代わりにVisaのロゴがホログラムも兼ねるとのこと。
.

カード番号を裏面に移動するような変更は今後も続きそうで、次に変更するのはどのカード会社でしょう。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200118-00000001-tkybgmnv-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200118-00000001-tkybgmnv-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200118-00000001-tkybgmnv-002-view.jpg

1/18(土) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000001-tkybgmnv-life

2 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:51:36 ID:krkhZaJF0.net
クレカ業界でもなんか改革始まってるのか、最近スレ多いな

3 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:52:10 ID:JbQQ8s3v0.net
カード番号なんて表記してなくてもいいんじゃ?
てか表記の必要あるの?

4 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:53:08 ID:JJDeVuGA0.net
ツルツルって言うな

5 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:53:56 ID:4vPoOIiG0.net
漢字だと三井住友なのに、英語だとSumitomo Mitsuiになるから不思議

6 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:54:11 ID:7vZgwgLY0.net
カードナンバーとセキュリティナンバーを同じ面に記すのやめてくれ
というかセキュリティナンバーこそホログラムにして見にくくして

7 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:54:38 ID:BLsHu1C00.net
>>3
被災地で昔ながらのガシャコンで買い物できたとかいう記事があったね

8 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:54:59 ID:5cbOdOWI0.net
セキュリティコードってあんな丸見えでいいもんなの?といつも気になる

9 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:55:12 ID:dBlJLotQ0.net
>>3
昔はあった
カードを挟んで凹凸をカーボン転写して番号を写してたから
その請求書をカード会社に送って精算してたんだよ

今は全部電子化したのでカード番号をオンラインで送れるので必要が無くなった

10 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:56:06 ID:jhh6Xx7t0.net
確かに店員に出すときは 「表を向けて」 渡すからな

かわりに裏に書いてあったセキュリティコードを表に持ってくるってのは面白いw

11 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:56:18 ID:91TIb8T70.net
>>4
ピカピカなんだろ

12 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:56:56 ID:ugw5YW8j0.net
一方、ロシア人は裏を見て確認した

13 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:57:02 ID:56QM4IHY0.net
番号がないとお店のポイントカードみたいだな

14 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:57:19 ID:WIHqVq9Z0.net
朝鮮人、中国人店員が多いからな。

15 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:57:46 ID:sBAD+MpR0.net
>>5
姓名な

むかしの

16 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:57:54 ID:neDK7+Ng0.net
「どんなメリットがあるか」を考える場合、
いろいろな立場で「どんなデメリットがあるか」を考えるとわかりやすいことが良くあります

17 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:58:31 ID:xFBPPbNc0.net
セキュリティーコードは確かに怖い
風俗なんぞで使う気ならんし落としたら終わりだろ
カード会社は保証してくれるみたいだがよく平気だな

18 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:59:03 ID:vkVfs+qq0.net
>>8
磁気やICにはセキュリティコードが入ってないから
カード情報+セキュリティコードがないと使えない2段階認証
ってことだったと思う

19 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:59:12 ID:3gwc13iP0.net
>>2
アプルカードがいずれ業界を駆逐するだけのポテンシャルあるからとりあえずアクション起こしたんだろうとみてる

20 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:00:42 ID:CnzSGMXl0.net
>>10
AMEXはもともとセキュリティコードは表

21 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:01:26 ID:h9UEYU/E0.net
セキュリティコードもカードから消せよ。カードを送付する紙のホルダに
載せるだけで良い。カードに印刷されてたらセキュリティの意味がない。

22 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:01:48 ID:uzgwE/fK0.net
セキュリティコードはマジックで黒く塗りつぶしておけ

23 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:02:18 ID:CnzSGMXl0.net
>>17
セキュリティコードはもう使われない方向
ネットで使うときは3Dセキュアのパスワードでやる方向

24 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:02:31 ID:pecSUohg0.net
>>21
「セキュリティーコードって何ですか?」とサポセンがパンクする

25 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:03:59 ID:dC2IrD2b0.net
QUICPay使えばいいやん

26 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:05:58 ID:uzgwE/fK0.net
>>25
ApplePayに登録する時セキュリティコードが必要になる罠
GooglePayも同じだろう

27 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:06:14 ID:XebkD+dL0.net
>>5
合併でどっちが先になるか揉めたんだろうな
燕三条と三条燕みたいな

28 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:06:42 ID:fj2sImq00.net
>>8
パソコンのディスプレイに
付箋で暗証番号を貼り付けてるのと
同じやなぁ。

29 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:06:44 ID:Fxug/xN10.net
エンボスレスだとデビットカードみたい

30 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:08:16 ID:gnUp71iP0.net
三井住友カードもそういう改良するんだったんだな。

31 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:10:22 ID:cFO5rLCP0.net
これな
俺が持ってるJALViewカードSuicaがエンボスレスなんだよ
なんか物足りないから店頭で出すときには三井住友のパルテノン使ってたけど、今度は三井住友がこれに・・・
楽天カードだけはエンボス残してくれよ三木谷
絶対に使うから!外には持ち出さないけど

32 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:10:59 ID:EKeSWYE10.net
JCBカードはいつから変わりますか?

33 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:11:48 ID:T/7hBTIC0.net
俺のセンチュリオンどないなるねん

34 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:12:06 ID:hbReKxf00.net
カード単体でカード番号はどうやって知るの?

35 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:12:59 ID:XebkD+dL0.net
裏に書いてある

36 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:13:13 ID:1ADdsjdB0.net
おれも番号書いてないのに交換したい
カード支払うときどっか持っていって清算する店あって不安
写メでとられたらやばい

37 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:14:09 ID:XSs+J6Eo0.net
領収書にゴリゴリってやって転写する機械が使えないのか。

38 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:14:49 ID:RRg6ykc80.net
あの神殿にどえらい効力があると信じている人達がいるから抗議がくるだろうな

39 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:15:12 ID:gXirnpuA0.net
ネットでカード番号入れるときに面倒だな。

40 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:15:58 ID:hWXBB3lt0.net
サインがあるかどうか確認するために裏返す店も多いけどな

41 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:16:41 ID:A5l/k2CA0.net
アップルカード早く日本に来てくれーーー!

42 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:17:12 ID:Whra0NhN0.net
カードの番号なくなるとネットショップで新規登録するときカード以外で再確認する手間が増えんなあ

43 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:17:31 ID:fVKEAiFy0.net
セキュリティーコードは本当にいらん
キャッシュカードに暗証番号書いてるのと同じだわ

44 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:19:50 ID:csceOmg80.net
>>43
おまえ馬鹿なのか
カード偽造が格段に難しくなるんだが

45 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:20:36 ID:74uHV4L70.net
>>4
ツルピカ?

46 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:22:50 ID:+cVK62FK0.net
セキュリティナンバー?は印字しない方がいい気がするの(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:23:37 ID:3TrvjVrW0.net
>>44
のび太の新日本誕生でもギガゾンビの秘密道具無効化を石器時代の石槍がぶち抜いたように
番号盗み見というアナログなセキュリティ破りがデジタルなセキュリティを突破することもあるんだよ

48 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:23:52 ID:L+PO9MGP0.net
>>44
どゆこと?
買い物するだけならセキュリティコードなんていらないし見ないじゃん

49 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:24:02 ID:csceOmg80.net
>>46
印字しなかったら使えないだろ

50 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:25:15 ID:TcBRadgv0.net
そもそもアメックスはセキュリティコードも前面だからイミフだった

51 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:25:47 ID:ey3yWjpm0.net
>>49
なんで?

52 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:28:07 ID:csceOmg80.net
>>47
>>48
カード偽造しらんのか
クレジット番号生成機を何らかの手段で入手して
有効なカード番号を得て勝手に作る
生成機があってもセキュリティコードは
生成システムが別だから
偽造出来ない
簡単に見破ることが出来る

53 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:28:44 ID:g0OVDfO80.net
>>42
カードの番号くらい暗記できるだろ

54 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:30:07 ID:3TrvjVrW0.net
>>52
Webサイトとかではカードの実物が無くても名前と番号控えてれば決済できるだろ

55 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:31:40 ID:WSaD29J/0.net
財布への出し入れで今使ってるカードの裏面なんてほとんど字が消えてるんだが、
裏面へのカード番号記載って今まで通り立体的に浮き上がってるやつ?
もし印字だけなら俺の使い方だと数年でカード番号読めなくなる。

56 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:31:48 ID:csceOmg80.net
>>54
だからセキュリティコードも任意で
使うようになってるだろ
偽造が難しくなるのは事実なんだが馬鹿なのか

57 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:36:08 ID:uKOTVtks0.net
>>27
ありそう
そういや、三菱東京UFJ銀行があった頃もBank of Tokyo-Mitsubishi UFJだった

58 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:36:28 ID:vkVfs+qq0.net
>>40
多いって言うかサインの時は本来必須なんだが

59 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:37:11 ID:UP1vopFn0.net
他にも客が居るのに、クレカの番号面を平然とおきっぱにしてる店員を見ると
セキュリティ教育なってねーなって思う事もしばしば。

60 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:37:51 ID:CnzSGMXl0.net
3Dセキュア童貞同士でマウント合戦わろた

61 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:38:10 ID:XtylSE8B0.net
文字サイズは半分で良い。

62 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:39:00 ID:RZbCcQ0I0.net
>1
日本のお札の印刷技術を応用して斜めにしないと数字が読めないようにするとかできないのか?
マイナンバーカードもそうすればよかったのに

63 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:40:04 ID:pIorodz40.net
ていうかもうカード型である意味が有るのだろうか?

64 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:40:05 ID:+cVK62FK0.net
>>54
去年店員が憶えてネットで悪用したってスレが建っていた記憶が

65 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:40:29 ID:CnzSGMXl0.net
暗証番号や3Dセキュアがばれて悪用された場合以外は持ち主は負担する必要がない
セキュリティコードなんかばれても平気

66 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:43:08.05 ID:9Ulz/4bO0.net
本人確認なら本人が設定したパスワード入力だろうな
通販でセキュリティコード入れろてなっているけど
意味あるのかと思っているわw

67 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:45:10.80 ID:yQdU2am60.net
電子マネーがーというけど
クレカが一番犯罪に使用されてる

68 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:46:06.37 ID:tHZYpzZg0.net
>>7>>9
大地震などでオフライン決済が不可能になったらクレジットカード類は全く使えなくなるのか。
手元に現金3万円ぐらい用意して、いざと言うときに助け合える隣人を作っておけと言うこと?

69 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:47:47.68 ID:Noj7uDIf0.net
カードを店員に渡すこと自体しなくなった

今ではどこでもidに紐づけて決済できる

この方が安全

70 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:48:29.39 ID:vA4a+SXP0.net
>>67
そうだよなあ
現金なんて誰も盗まないもんなあ w

71 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:55:31 ID:VoJNvz6U0.net
>>5
MSだとモルガンスタンレーとかぶるからSMにしたという噂

72 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:56:13 ID:+cVK62FK0.net
>>68
「小銭をある程度手元に置いていた方がいい」とか言われていたな

73 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:56:41 ID:cxNVSKm20.net
>>57
日本だと名前の最初が吸収した側で海外は逆になるから表記もそれにともなう

74 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:00:55 ID:un/UAjA+0.net
名前を記入するのもどうかと思ってた
全てバレバレに

75 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:04:43 ID:Mgzvec140.net
>>37
その時は、手書きでインプリンタに書き写します。

76 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:05:21 ID:ZO+SGXDm0.net
>>3
つい最近も店の決済機が故障したから、何十年ぶりかで転記して決済したって上司が言ってた

77 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:06:52 ID:Mgzvec140.net
そろそろクレカも二段階認証の時代に……

78 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:07:25 ID:/NKrAs7p0.net
>>77
そろそろて

79 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:10:45 ID:XRFUPWA00.net
カードの表裏に書かずに、横にマイクロ文字で書けば良いのに

80 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:15:21 ID:CbykXN/Q0.net
>>76
まだあるんだね

81 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:15:51 ID:vkVfs+qq0.net
>>66
スキミングとかカード番号だけの場合はそれで防げる
カード盗まれてたら無意味

82 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:16:43 ID:JD793hrY0.net
>>9
昔、職場の病院で使ってた「エンボス」というヤツだな。電子カルテ化で使わなくなったが、診察券のデザインはバーコードが増えただけでほぼ変わらず。

83 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:21:36.25 ID:oYrcHcsL0.net
>>3
ネットで買い物するときはどうするんだ?

84 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:30:38 ID:iTD686TH0.net
>>69
専用決済末端と回線必要なidは零細小売店ではほとんど普及してない
零細小売店では専用決済末端と回線の必要ないQR決済が爆発的に普及している

85 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:31:45 ID:HZemSlIz0.net
山奥のガソリンスタンドで給油するときにインプリンターが使えない!

86 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:33:10 ID:1ApPjABC0.net
>>83
最初に登録しておくとか、メールや別紙で送るとか、送られてきた後でサイトで正規登録した際に発行するとか
色々手はあると思う。いずれにしてもカード自体にその手の情報はいっさいいらんと思う
ブランド名と氏名以外はせいぜい使用期限まででいい

87 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:33:57 ID:6PFJw/0f0.net
>>3
ネットでカード決済したこと無い?

88 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:36:03 ID:/NKrAs7p0.net
>>83
なんかわからんけどカメラでスキャンしたら読み取れたりしてな

89 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:36:41 ID:6PFJw/0f0.net
>>46
もちろん何がセキュリティ?って感じだけど答えは52
それに覚えてられる?
いざ必要になったときに大変だと思うけど。

90 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:37:57 ID:6PFJw/0f0.net
>>53
すぐに無理な歳と枚数になる。

91 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:38:23 ID:6PFJw/0f0.net
>>69
問題は海外かな

92 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:40:20 ID:6PFJw/0f0.net
ところでカード裏に名前書くのは意味あり?
店頭でのサインとの筆跡一致を判断するためのものだと思うのだけど、店員確認してる?
俺はカード裏には名前書いてない。

93 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:45:31 ID:CnzSGMXl0.net
Tカードのエンボス要らないよね

94 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:45:57 ID:PiAOHlIp0.net
アメックスを、見メインに使ってるけど、セキュリティコードが、表つーのはなぁー。
そもカード番号やら、有効期限いるか、それこそ、裏でいいような。

95 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:53:35.59 ID:Whra0NhN0.net
>>90
ですよねえ クレカ頻繁に使わないし16桁も覚えてられない
どっか1つでも間違うとアウトだしね 記載しなくなる時代かねえ
銀行口座番号だって枚数あるとどっか忘れるよ参った

96 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:55:24 ID:vZrpCNTq0.net
でもあの番号の出っ張りを機械で接触して読み取ってるんでしょー(´・ω・)

97 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 12:59:46.58 ID:J9shyUXk0.net
>>96
(´・ω・`)

98 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:24:01.11 ID:BE/GJAOx0.net
>>92
理屈的にはそれを理由に決済拒否されても文句は言えない

99 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:25:35.60 ID:qA2yCKFh0.net
>>2
QR決済がもっと増えるから差別化じゃないのかね?

100 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:26:11.93 ID:qA2yCKFh0.net
>>7
マイナンバーカード紐付けで良くない?

101 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:28:03.12 ID:ionOPinW0.net
免許証みたいに顔写真をカードに入れたらいいんじゃね?

102 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:30:28.73 ID:fZKGBNQ60.net
市販の読み取り機にかざしたら読めちゃったら一緒じゃん

103 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:32:13 ID:q4mLFOvv0.net
>>92
紛失時の不正利用や補償対応などを考えると書いておいた方が良い

104 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 13:44:15 ID:hMopWIGu0.net
公取委はカード決済の手数料を暗に現金決済にのせるような契約を取り締まれよ

105 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:23:14 ID:p80vBNVL0.net
>>52
そのような事は普通の人は知らないのでは

106 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:24:27 ID:/NKrAs7p0.net
>>99
あんなもんクレカ紐付けなきゃ使えたもんじゃねえだろ

107 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:30:22 ID:p80vBNVL0.net
>>103
紛失とか盗難だと
書いてあったら見たまんま使えるよね
あれどういう意味があるんだ

108 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:32:32 ID:p80vBNVL0.net
まあ実印とか登録以外の判子もそうだけど

109 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 14:39:33 ID:WunyiM2I0.net
利権利権にまた利権
カード作ればお金貰える人が大儲け

110 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:09:53.42 ID:BtpyWJJr0.net
そもそも、カードがいらないよな
元々、大量の現金を持ち歩くのが不便で危険だという理由で広まったんだが、今では口座そのものにアクセスできるカードを持ち歩く方が余程危険だからな
なのに、カードそのものは無くならないどころか奨励されるというありさまだわ

111 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 17:15:54 ID:BtpyWJJr0.net
>>100
それを政府がやろうとして、上級国民どもまで反感持ってるのが現態
政府自体が信用されてないから一般大衆が反感持つのは理解できるんだが、カードやら何やらを推奨してきた上級国民までもがそれには反対している
一般大衆が反感持つのは自分らの財布にまで政府がちょっかいをかけて来るのを嫌うが故だが、上級が嫌うのは脱税できなくなるからだろうな

112 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 21:02:07 ID:csceOmg80.net
>>105
だからセキュリティコードは偽造対策で一般の利用者の為のものじゃない
使えるものは使ってみようってだけで不正利用対策は別に3Dセキュアがある

113 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 02:45:36 ID:H3tBbQF50.net
クレカ支払いって
カードだけ渡せば決済できる店と
暗証番号打ち込ませたり、手書きのサインさせる手間もあるところがあるよね。
カード渡すだけで買える店は盗まれて使われたらおしまいだなっていつも思う。

114 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 04:29:04 ID:1ZGd1vjR0.net
アップルペイとか使うのは、
お店にカード番号を知られない
で決済できるから、カード出す
より安心だから。
スマホのIDやクイックペイ決済
では、カード番号は必要無い。

115 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:45:44 ID:zAINripL0.net
PiTaPa使ってるけど、
表面つるりなので、
リサガスのカードシール貼ってるから、
番号見られることもない

116 :名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:47:46 ID:+xITNeUg0.net
インプリントできひんね

総レス数 116
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★