2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】2010年代は観測史上最も暑かった、NOAAとNASA発表「本当にひどい10年でした」と専門家

1 :しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/01/19(日) 04:36:59 ID:/9+SuDoa9.net
■記録更新や災害が相次ぎ「本当にひどい10年でした」と専門家

 米海洋大気局(NOAA)と米航空宇宙局(NASA)が1月15日に発表した報告書によると、2010年代は140年間の観測史上、最も高温な10年間だった。また、2019年は観測史上2番目に暑く、海水温が最も高い年だったことも明らかになった。報告書を作成した科学者たちは、二酸化炭素やその他の温室効果ガスの排出が、止まらない地球温暖化の原因だと指摘している。

 気温上昇が数々の自然災害を引き起こしたことで、人類はついに気候変動の現実を直視せざるをえなくなった。温室効果ガスの排出量を減らすために今すぐ行動しなければ、事態がますます悪化するおそれがあることが、今回の研究で改めて示された。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/011700032/ph_thumb.jpg

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/011700032/fig1.jpg

この10年で、世界の多くの人々が厳しい現実を悟った。つまり、気候変化は今まさに起きていて、おそらく今後はるかに悪化するだろう。

 2010年代は、甚大な自然災害が相次いだ。大型ハリケーンが襲った地域は一変し、残された傷跡はまだ癒えていない。ますます強烈になる熱波は、各地に危険な暑さをもたらした。森林火災は広大な土地をまたたく間に焼け野原にした。

 観測記録は次々と塗り替えられていった。年間平均気温の最高記録も、年間平均海水温の最高記録も、北極の海氷面積の最小記録も更新された。

 こうした変化の背後にあるものは明らかだ。主に人間が化石燃料を燃やすせいで、大気中の温室効果ガスの濃度が上昇し、そのガスが地表付近の熱を逃がさないことで、地球全体を温める。そうして上昇した気温は、信じられないほど複雑な結果をもたらす。海洋、大気、土壌、岩石、森林、そして地球上のすべての生き物に段階的に影響が及んでいくからだ。

「本当にひどい10年でした」と米カリフォルニア大学サンタバーバラ校の気候政策の専門家リア・ストークス氏は言う。「次の10年は、これほどひどくないものにしましょう」

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/011700032/fig2.jpg

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/011700032/

2 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:37:22 ID:VJeM45cy0.net
寒いよりマシやろ

3 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:39:31 ID:IA3PXBJ00.net
温暖の恩恵を全く説明しない詐欺連中

4 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:39:31 ID:va6+mChl0.net
>>2
場所によるだろ

5 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:40:04 ID:IA3PXBJ00.net
>>4
逆も然り

6 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:40:43 ID:SxJ6m9sH0.net
また温暖化詐欺師がホルホルしそうなネタだな

7 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:42:30 ID:uSGtrCJn0.net
寒いじゃゴラ🥶

8 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:43:20 ID:va6+mChl0.net
寒冷化するって言ってたやつ出てこいや〜

9 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:43:51 ID:pu33p2Uo0.net
言葉に嘘はないだろうが140年の観測なんて地球誕生してミクロみたいな期間な訳で裸で暮らせるぐらい暖かい時期もあった

10 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:44:06 ID:IA3PXBJ00.net
・温暖な気候は植物や生物にとっては恩恵
・温暖化は自然現象であり人為的な二酸化炭素の排出は関係しない

これだけでよくね?

11 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:44:28 ID:va6+mChl0.net
>>9
まぁ、短いなぁ…

12 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:44:33 ID:blN3DQWD0.net
今年の暖冬は異常だな、光熱費は助かるが
夏が思いやられる・・・台風も

13 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:45:03 ID:Z5F7hFa60.net
だから、この人たちはおかしいって。

本当に酷い10年でした、次の10年は酷くない10年にしましょうって

どうやっても酷くなりようがないだろう、温暖化最大の原因である

中国とインド、アフリカが野放しなんですから。

世界が気候変動で脅かされている原因は中国インドなんかにむやみやたらに開発した

金の亡者たちであり、そして中国共産党のような国に技術を与えた短絡的な思想の平和主義者たちなのです。

この人がそうだとは言わないが、ちょっと責任と事の重大さを考えてもらいたいね。

次の10年はこうならないようにしましょうって、どうやったらこうならないように出来るの?

温暖化を急速に解決したいのなら中国人とインド人の”30億人”にいなくなってもらうくらいの事を

しないと回復はしない。

14 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:46:02 ID:kRoVqfKq0.net
百年ちょっとの観測で何が分かるんだよ
自惚れてんのか

15 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:48:05 ID:XIBozWN90.net
寒いほうがマシ(´・ω・`)暑いとほぼ真っ裸でも暑いもの…

16 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:48:17 ID:aci5VbaQ0.net
>>1
いま極小期なのだから今後5〜7年は極大期に向けて気候変動が加速するだろう

問題ないとか言ってるのは子無しか砂漠が緑化して喜んでる中国人くらいだろ

17 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:48:47 ID:uwpeYnz+O.net
>>13
ん? なりようがない?

18 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:49:19 ID:ZuxqJIKn0.net
たしかに、現代は歴史上かなり寒い時代ではある
でも、その寒い時代に高度に適応した現代の文明が耐えられるのかはまた別問題

19 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:49:32 ID:Fyj8K9wy0.net
海もプールも
閑古鳥がないてる10年なのに

無理しちゃってw

20 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:49:41 ID:va6+mChl0.net
>>16
世界的に海とか凍ってないとやばいんだよぁなぁ(マウンダー極小期とか)

21 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:49:41 ID:CUpfoCED0.net
なに、もっと酷くなるよ
俺たちの愚かさを舐めるな

22 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:50:02 ID:IA3PXBJ00.net
>>12
去年の夏なんて一瞬だったが?
逆に7月が涼しくて9〜12月が暖かくて凄く過ごしやすかった

23 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:50:12 ID:Z5F7hFa60.net
冗談抜きでこれから温暖化も不可逆的になっていくからね。

そして世界各地で食糧危機が訪れた時、人類は初めてその事態の深刻さに恐怖する事になるのでしょう。

そうなる前に温暖化を食い止める為にはどうすればいいのか?

人口をコントロールするしかないでしょ。宇宙に移民とか寝ぼけたSF小説のような話は無理だからね。

ではどうやって人口をコントロールするのか? 

私もここではお答えするのを憚る問題ですが、平和主義者の回答とは正反対の回答になるでしょうね。

24 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:50:24 ID:va6+mChl0.net
>>19
時間も金もねぇのが理由だろ

25 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:50:34 ID:yrtWmIeQ0.net
NASAは嘘しか言わないから信じないよ

26 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:50:53 ID:IA3PXBJ00.net
>>19
どう見ても夏の猛暑の期間は短くなってるよね

27 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:52:18 ID:M6rruthF0.net
グレタの議論に反論出来ず貶す事しか出来ない大人達

28 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:53:44 ID:U2YPGDz50.net
今年は寒くなること確実
タール火山が噴煙を成層圏まで撒き散らしたからな
米は凶作
野菜も不出来
日本は冷夏長雨で、夏物衣料が売れない
マラソンは東京で実施できたねの夏になる

29 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:54:09 ID:aci5VbaQ0.net
>>20
マウンダーなどのような期間があればいいが「25期は始まった」というのが大多数だからね

30 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:54:29 ID:blN3DQWD0.net
>>22
去年驚いたのは湿度の高さだったな、雨も多くて
ありえへん所にカビが生えてた キノコも生えてたぞw

31 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:57:04 ID:va6+mChl0.net
>>29
去年はほとんど黒点が無かったらしいね
太陽の周期は良くわからんが

32 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:57:48 ID:Z5F7hFa60.net
ここで必死になって嘘を書いてるのも頭がおかしいからね。

去年の夏も酷かったからね。今年の夏が酷くならない訳がないでしょ。

というか、俺も今度という今度こそはさっさと清算して移動しないとね。

この環境学者の方を責めるのはおかしいが、事態の深刻さをもう少し的確に捉えられるべきですね。

温暖化に本格的に対策をする為には軍事力が必要になるのです。

こうなった原因である金のためなら何でもする獣のような金の亡者にも責任を取ってもらわないとね。

33 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 04:59:42 ID:CUpfoCED0.net
真面目な話ユーラシア大陸の東半分を消し飛ばす勢いでなきゃ解決しないよ

34 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:01:29 ID:aci5VbaQ0.net
>>12
そう。日本近海の海水温が上がれば近くで台風が発生、勢力を維持したまま接近通過が増える
某ネラー待望の「伊勢湾台風クラス」が数年以内にやってくるだろうね

35 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:02:08 ID:va6+mChl0.net
>>34
去年のがそれなんだよなぁ…(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:03:36 ID:Z5F7hFa60.net
マイケルサンデル教授の哲学教室の議題になるような事態が訪れつつあるという事です。

500人乗りの船で中国人やインド人、発展途上国の連中ばかりが

モラルを無視してぽこぽこ子供を生んで乗員が2000人になり、

それで連中が至る所を占拠して飯を貪り食ってるのが今の状況です。

今は定期船で食料が供給されてるから何とかなってますが、このまま連中の子供が

育って船を乗っ取り始めたら船は沈むしかないからね。

ではどうすればいいか? ”まともな人たち”で船内でクーデターを起こして

平和主義者の船長を中国人やインド人と一緒に追放するしかない、そういう話になりますよ。

37 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:03:43 ID:blN3DQWD0.net
>>34
ドン荒川・・・いや何でもない

38 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:05:32 ID:aci5VbaQ0.net
>>31
そう。ところが昨年末から黒点が二つ登場、その位置からして新しい活動期間が開始。

39 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:06:13 ID:SkMxSK2b0.net
ずっと思ってることだが
化石燃料吸い上げてメシ食ってる中東を名指ししないのは何故なんだ?

40 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:06:29 ID:va6+mChl0.net
>>38
熱くなるなぁ…(´・ω・`)

41 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:09:00 ID:Z5F7hFa60.net
500人乗りの乗員が限度なのだったら乗員を500人にするしかない。

ではどうやってその500人を決めるのか、そういう話になります。

いずれにしろ500人しか収容できない施設に2000人もいたら、

そりゃ暑苦しくてたまらない事になるのは当たり前の話でね。

残りの1500人には出て行ってもらうしかない。

どこに出て行ってもらうのかって? それをここで話すとこの事態を引き起こした

知恵遅れの平和主義者たちから非難されるからやめときます。

42 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:09:57 ID:blN3DQWD0.net
>>39
無くちゃ、たちまち困るからな
今日本は原発ゼロだし

43 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:10:44 ID:aci5VbaQ0.net
>>35
去年のは相撲にたとえると小結かな
「伊勢湾クラスはきてねーだろ」とよく言う某ネラーの主張は実は正しい
最近ならフィリピン襲ったクラスの台風と言えばいいかな
915〜930hpaで突っ込んでくる台風がたぶんあると思っています

44 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:10:57 ID:eiSM/we50.net
恨むなら太陽を恨むんだな

45 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:12:11 ID:blN3DQWD0.net
>>43
コースも数十年前とは変わったよね

46 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:13:00 ID:mB08hg+i0.net
雪かきしないでいいから助かるな

47 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:13:09 ID:aci5VbaQ0.net
>>37
荒川静香溢れる想いイナバウアー

48 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:14:08.20 ID:gX6RdCd+0.net
気候変動リスクで一番の問題って結局そこに排出権取引だの
カーボンフリー投資だのと言って金融マフィアみたいな連中が絡んで来るのが一番のリスクだろ
本当に気候変動が地球の危機ならそんな金儲けとかの前に真に科学的な対策とか政策を取らなければならないのに
結局は金儲けの為にマトモな対策も取れない事も起きてくるだろ

49 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:14:48.32 ID:mB08hg+i0.net
台風のコースが変わったのは偏西風のせいだろ
温暖化は関係ねーよw

50 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:16:06.04 ID:PXIbsCm20.net
その状況に対応して生きていくだけ自然迄操るなんておこがましな

51 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:16:15.06 ID:Z5F7hFa60.net
というか、私はとにかくこれから早急に滅茶苦茶にされた人生の清算なのでね。

アメリカの知性派のみなさんにも速やかにご協力いただけたらありがたいですね。

私がその500人を選ぶ事になるとしたら、恩を仇で返し問題を大きくするだけの

知恵遅れの原始人は絶対に選ばない、それだけはご理解いただけると思いますね。

私はそういう連中の事を心の底から軽蔑し、そして激怒してますのでね。

奇しくも世界は聖書の話のような状況になりつつあるという事でね。

もしかしたら冗談抜きでデススターが21世紀のノアの箱舟になるのかもね。

52 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:17:13 ID:V5jpfYNu0.net
トランプに言えよ

53 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:17:28 ID:aci5VbaQ0.net
>>45
ですね
偏西風の蛇行の位置や太平洋高気圧の位置で同じコースをとりやすくなってます
今年はどこがコースになるやら(´д`|||)

54 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:18:19 ID:blN3DQWD0.net
自然災害てんこ盛りの国だから智恵が付いたとも言えるんだけどね
人と違って土下座しても勘弁してくれないから

55 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:19:30 ID:bvMzVfdm0.net
寒冷期と温暖期の繰り返し
https://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html

56 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:21:59 ID:va6+mChl0.net
>>55
海が暑いんだよ…だから気温が下がらない大陸の内地の影響は分からんがな
で海を温めるのは排熱なんだよ原発の

57 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:22:58 ID:aci5VbaQ0.net
昨年夏がそうだったように2月になって大雪になるか?
今のところは「なりそうにない」なのだろうな
まあ冬暖かいのは悪いことでもないが雪が積もらないと
影響も色々出てくるよねえ

58 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:23:15 ID:oMK9LIKl0.net
嘘っぱち
都市圏に暮らしていると実感が湧きにくいが
温室効果ガスを排出してる地域なんて
地球表面の1%も無いよ
7割が海面残り3割も山や荒野ばっかり
地球環境に影響なんて出せない
100円ライターでプールが沸騰する訳ない

59 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:23:37 ID:FsILWXyi0.net
本当の地獄はこれからだぞ

60 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:25:09 ID:blN3DQWD0.net
>>57
農家は豊作貧乏絶賛進行中みたいね
衣料もか

61 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:25:53 ID:p33AdN9e0.net
>>1
森林を増やせばいいんだよ
逆に言えば、森林を減らさなければいい

つまるところ、コルタンなどのレアアースを採るために、
山を丸ごと吹っ飛ばすと、山一つ分の森林が吹っ飛ぶ

しかしそういうパソコンや携帯に使うための金属は、
パソコンや携帯から取り出して再利用すれば、これ以上森林や山を吹っ飛ばさないで済む

植林の必要はない。放置しておけば、植物は勝手に繁茂する

62 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:26:02 ID:/nl1YM6F0.net
そういや、千年に一度の地震とか火山の噴火とかもあったし、マグマの活動のせいかな?

63 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:28:03 ID:4gAZ3wiH0.net
中央道の某SAに居るが、例年ならスキー客で混雑してるのに閑散としてるわ。

64 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:28:35.37 ID:XAEzlw4f0.net
ヨーロッパは熱波でえらい目にあったからなあ
気流の蛇行で変な事になった

65 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:28:40.77 ID:aci5VbaQ0.net
>>58
1年ですべてを語ろうとは思いませんが
気象庁 海面水温に関する診断表、データ 日別海面水温
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
・平年差 をクリックしてくだされ

66 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:28:53.79 ID:QuUv0bbu0.net
>>5
あ、バカだこいつ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:30:47 ID:blN3DQWD0.net
>>64
モンスーン気候だっけ
それが熱帯雨林に移行してる様に思うけどね

68 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:31:31 ID:XAEzlw4f0.net
>>63
今の所全国的に相当雪少なめ
札幌の積雪なし大晦日には笑ってしまった
このまま行くと春に渇水
2月3月は降ってくれと思う

69 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:33:24 ID:shzjTg900.net
>>8
寒冷化するかどうかは別問題だが
太陽の活動はこれから落ちるようだぞ
私はこっちが心配だ
https://i.imgur.com/W9atEdk.png

70 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:34:54 ID:aci5VbaQ0.net
>>60
大規模化しないと競争に勝てないから多額の投資をして災害でパー
借金地獄の農家へ転落、可哀想ですよね

71 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:36:10 ID:aci5VbaQ0.net
衣料もそうか、冬物が売れない

72 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:36:50 ID:oMK9LIKl0.net
氷が解けても海面は上昇しません。
小学校の理科で習う事
崩れる巨大な氷河の映像で騙される馬鹿の多い事多い事

73 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:39:54 ID:blN3DQWD0.net
>>70
まぁ、野菜と農家と市場の思惑は別だから
立派に育ったキャベツをトラクターで曳き潰す
あの映像が見れるかもね・・・

74 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:43:46 ID:shzjTg900.net
https://www.ncdc.noaa.gov/sites/default/files/Comparisons-of-simulated-and-reconstructed-Northern-Hemisphere-temperature-changes-v2.jpg

75 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:44:03 ID:oMK9LIKl0.net
そんなに二酸化炭素の上昇がヤバいなら
何でオーストラリアの火災を消さないんだ?
俺らがチマチマとエコする何百年分の二酸化炭素が
今なお無意味に放出されているんだぞ。

答えは商業、お金と関係無いから

エコエコは商売
お前ら騙されるなよ

76 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:44:07 ID:DPOa4Dmq0.net
人類に便利さを捨てる勇気あるかね

77 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:44:21 ID:e3WPep3I0.net
>>15
そう寒い方がいい、暑いのは何したって暑い
横になっても、座ってもとにかく暑い
逆に寒いのはダウン着てコタツに入ればOK

78 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:51:55.75 ID:VRFuwnun0.net
せめて1000年観測してから言えや

79 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:52:42.93 ID:I+eJ7q+W0.net
2020年代で地球は1万人くらいしか住めなく成るかも。

80 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:54:49 ID:VRFuwnun0.net
>>61
オージーは意図的に放火して燃やしまくってるぞw

81 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:55:28 ID:VRFuwnun0.net
>>79
地球町なんてあるのか?

82 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 05:57:59 ID:L1Qy3zFk0.net
>>80
何で放火するんでしょうか。

83 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:01:21 ID:blN3DQWD0.net
>>82
草原が農地になるし肥料にも成るからじゃね、
焼き畑農法言う奴?よう知らんけど、

84 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:01:24 ID:k6FJkcj/0.net
こんなんでも「原発止めろ」とか言ってる奴って何なの?

85 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:03:07 ID:rKrqDeXI0.net
気温上昇は頭打ちしてるせいで温暖化ではなく気候変動と言い出したところが詐欺のやり口と一緒なんだよなぁ

86 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:04:08 ID:YoM5PLzO0.net
>>84
あんな運用方法でいけると思うか?

87 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:04:23 ID:L1Qy3zFk0.net
>>83
なる。一応理由がありそうだ。

88 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:04:37 ID:GYXkjx0w0.net
>>1
2020年代はもっとひでーことになるわ

89 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:05:51 ID:rKrqDeXI0.net
20年代は気温ではなく気象災害がひどいとかって方向で煽るだけでしょ
気温上昇自体はもう頭打ちなんだから

90 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:10:56 ID:XdBnqPRv0.net
気温上昇が頭打ちとか言ってる奴は、最低気温とか中間値の上昇ってって事に気が付かないんだぜ。

どこかで頭打ったんじゃねえの…w

91 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:13:24 ID:M3ZZVGcK0.net
真夏の暑さは本当に死ねる…。

92 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:14:16 ID:blN3DQWD0.net
>>90
その内シダ類が、ニョキニョキ生えてきて
白亜紀に戻って、恐竜が闊歩したりしてなw

93 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:14:43 ID:Me2BrWmr0.net
温暖化詐欺

94 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:19:37 ID:E2h2zEKb0.net
>>69
寒冷化は対処できないからな

95 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:19:38 ID:va6+mChl0.net
>>92
恐竜に玉乗り仕込みたいね

96 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:22:24.55 ID:UdIDHSpa0.net
2000年代も同じこと言ってたような…

97 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:23:16.00 ID:blN3DQWD0.net
オーストラリアよりブラジルのがヤバいらしいね
アソコは密林地帯だから

98 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:24:01.40 ID:1EDxc1+a0.net
ワインの出来もいつも今世紀最高だよな

99 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:28:20 ID:izb0kRzx0.net
温暖化が止まらねえええwwwwwwwwwwwwどんどん加速するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






おまえらざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:30:59 ID:7xQiptkl0.net
グレタは気に食わないが本気で環境のことを地球規模で考えないとヤバイ時期になってると思う

101 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:31:34 ID:blN3DQWD0.net
>>99
キチガイには刺激が強すぎる スレ迄読んだw

102 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:35:24 ID:LD8AA26Q0.net
そしてこれからの10年は更に酷くなるでしょう

103 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:36:02 ID:LBsC6HVy0.net
>>100
そうなると人類全員が江戸時代の生活をするか、中国とヨーロッパの人類を全滅するしかないな。

104 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:38:57 ID:blN3DQWD0.net
>>100
愚レタ積もりで 良い気になぁぁて〜
アルw

105 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:43:24 ID:I9oFqTn90.net
こうやって環境問題が議論されて白熱して先進国VS発展途上国の戦争に発展するんだろうな

106 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:44:44.81 ID:blN3DQWD0.net
>>105
国内で葛藤してる国もあるような・・・

107 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:54:37 ID:E2h2zEKb0.net
>>100
50年内に温暖化も頭打ちですよ
南極の氷面積は増えてる

108 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 06:58:40 ID:en1z9u2j0.net
年寄りには暖かいほうがええ

109 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:00:33 ID:E2h2zEKb0.net
>>105
環境問題自体が先進国に対する足かせなんですよ
普通に喧嘩したらインフラ整った先進国と途上国なんて勝負にならないけど
環境問題とかいう経済・技術の向上に寄与しない問題をでっちあげて先進国を鈍らせることが目的

現にシナなんて環境問題は無視して排ガスだらけだし技術はよそから仕入れて自分たちは研究すらしてない
つまり環境問題なんてかかわるだけリソース無駄だとわかってる
大規模・最高効率で技術発展と経済発展と軍拡に成功した国だけが次の50年を制覇できるのは明白

米国もEUも日本もぐれたとかいうシナスパイに踊らされすぎw
米国は余裕あるとしても日本はもう無理だわ

110 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:03:09 ID:uWqNTw1/0.net
そりゃ南極大陸は標高もあるし海流にしてもそうだが独立した気候だからな
ある意味南極大陸に著しい変化が起きて海水面に過度な影響が出るようならば
北半球はそれこそ終わっていると言っていいだろう

日曜日の小中学生ネラーは「南極大陸詐欺」に騙されちゃいけないよ

111 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:09:46 ID:uWqNTw1/0.net
日本へ影響を与える要素は様々あるけど、やはり一番はこれ

研究内容 » 偏西風とその蛇行 東大先端研 中村・小坂研究室
http://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp/nakamura_lab/research/research2.html

蛇行により気候変動の中で比較的冷たい空気のブロックになれば昨年7月のようになる
つまり気候変動とは温暖化だけじゃなく寒冷化も含みながら全体としては温暖化へ進む

小学生ネラーでもわかりやすく言うと
今は北極さんの冷たい空気と暖かい空気が戦っていると言えばいいかな^^

112 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:21:27 ID:POEigX3I0.net
>>23
そのための培養肉でしょ
食料問題は解決されたよ

113 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:28:16 ID:vS0Ss+L50.net
海水温の上昇がやばそうだな

114 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:31:17 ID:vS0Ss+L50.net
ID:uWqNTw1/0

小中学生相手にするなら寒冷化とか嘘吐かないで

115 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 07:56:43 ID:jhK5T4fuO.net
NOAAだけはガチ

116 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:06:41 ID:yhxVzOg80.net
>>36
船内の船長以下たった20名の「富裕層」が
食料を買い占めて寡占して
過度に派手な生活してる状況のほうが問題

117 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:12:12 ID:oVb5rh0h0.net
去年が本当に暑かったのはお盆前の2週間くらい
残暑は長かったけど

118 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:14:55 ID:PRLhvqGw0.net
>>1
この10年といえば、安倍のせいとしか思えん

119 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:16:19 ID:blN3DQWD0.net
>>113
魚の生息海域がどんどん変わってるらしいね
北海道でサケが取れず、以前は獲れなかったハマチが豊漁とか
良いのか悪いのか判らんけど

120 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:23:03 ID:1C6GG/AP0.net
>>1
本当の地獄はこれからだ

121 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:26:34 ID:txQNk0kK0.net
この10年で最低の10年

122 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:39:43 ID:PSSC1d4D0.net
とにかくアツい観測活動

123 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:42:45 ID:59K+/yTv0.net
むしろ最近は夏の暑さがそんなに苦にならなくなった気がする。今から30年前のガキの頃はもっと暑かったような気がする

124 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:46:33 ID:oYWXjiQJ0.net
つまり増えすぎた人口を抑制する必要あるじゃん。
地球がもたんのだよ!じゃん。
人間が燃やすに誰も言及しないで、二酸化炭素排出量とか言ってるんだよな。
人口抑制が必要なんだわ。

125 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 08:50:04 ID:BToYmKeT0.net
いまの急激な温暖化は縄文時代から続いているものらしい。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52037483.html

126 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:11:14 ID:7O3pobcA0.net
>>119
原発が海水をお湯にして
海に溶けてるCO2を蒸発させて上昇気流を発生させている。

しかも台風の通り道に原発があるのでより大きく発達してしまう。
異常気象を起こす原因をつくっているのが原発。

さらに原発のせいで水道水にもトリチウムが含有するようになったし
プールにながくつかる水泳選手などは白血病になりやすくなった。
魚介類を多く食べる人や海に入る人はガンになりより短命になる。

みんな危険を知っているので
海にもプールにも行かなくなった。

127 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:53:23 ID:xiI0gJre0.net
http://oijuk.ababurko.net/gipxkzp/41yq1b6us1wqs6.html
http://oijuk.ababurko.net/3dsz0pm/zvclg4qn715t61.html

128 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 10:56:01 ID:zuvaok+E0.net
>>1
トランプ「だから何だ?」

129 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:20:08 ID:ITQ645Kc0.net
>>10
それ君の願望じゃん

130 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:51:16 ID:d+qGimF30.net
台風19号。こんなの勘弁
https://i.imgur.com/WzKlMT7.jpg

131 :名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:58:19 ID:J+o9QMrM0.net
がんばった人には

132 :名無しさん@13周年:2020/01/19(日) 23:51:27.93 ID:aTG1zTZCA
NCAA再販して

133 :名無しさん@13周年:2020/01/20(月) 00:10:49.40 ID:HDZ6SjGr6
コアラが もえてる コアラが もえてる コアラが燃えてる

ワラビーも燃えてる かんがるーも 燃えてるぞー

134 :名無しさん@13周年:2020/01/20(月) 00:45:56.26 ID:8TZ7mO5hf
本当に酷い10年でした。妻には去られ、子供の養育費を請求され、会社はクビになり、派遣社員をしながらネットカフェで寝泊まりしながら暮らしてきました。
胃の具合が悪いので病院で診てもらったら胃癌が見つかりました。しかし金がないので治療費が払えず放置してます。食事は一日2食。パンの耳を貰ってきて、近くの農家に野菜を分けてもらって食べてます。
最近は体に震えが来て微熱が続いて体を起こすのも辛くなってきました。おそらく今年中に死ぬでしょう。
みなさんさようなら。来世でお会いしましょう。

135 :田中寛喜:2020/01/20(月) 04:10:04.77 ID:cH3K0aDwQ
無理せず体を大事に生活すべきだ。いい事あるのでは。

136 :名無しさん@13周年:2020/01/21(火) 02:27:37.35 ID:z+bwFI0Hr
今更体を大事にしても、どうせ死ぬって分かってるわけだから。
生きてても良いことなど何もないでしょう。食べて、排泄して、死ぬ。生ける屍ですね
台風で洪水に飲まれて死ぬのは辛そうだから、その前に餓死したほうが良さそうです

137 :名無しさん@13周年:2020/01/21(火) 05:34:47.80 ID:wsevQrKQd
去年一昨年の台風の威力の凄まじさは、
次の10年にも受け継がれる可能性があるだろな。
日本近海の海水温をチェックして夏場から秋に
かけて、平年より高いままだったら、
用心する必要がありそう。
以前に比べてコースが変わって来た感じがある。

138 :名無しさん@13周年:2020/01/21(火) 06:34:28.87 ID:cnsEzDfN3
インドと中国から外資が一斉に引き上げたら、
温暖化はストップするのではないか。

139 :名無しさん@13周年:2020/01/21(火) 08:16:17.55 ID:BVRudHhQ1
地球規模の予報は話半分に聞かないと又石油枯渇論やダイオキシン危機論の二の舞になる。

140 :名無しさん@13周年:2020/01/21(火) 08:18:26.66 ID:BVRudHhQ1
観測史上というのもくせ者定義でな、観測なんぞしなくても10000年前は相当温暖だったのは常識

総レス数 140
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★