2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】プログラミング素人が挫折しやすい壁「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」★2

1 :サーバル ★:2020/01/16(木) 22:57:31.49 ID:gocKKB599.net
素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地
最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに


エラーを解消できず、頭をひねる記者。複雑なプログラミングを仕上げるエンジニアのすごさを実感した(『週刊東洋経済』編集部撮影)
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

『週刊東洋経済』は1月14日発売号で「今年こそ始めるプログラミング」を特集。今やあらゆる業種で求められている「プログラミング」の基礎知識を徹底解説している。記者はその発売に先んじて、2019年11月からプログラミングを学習中だ。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。その経緯の詳細は『週刊東洋経済』に書いたが、本稿では同記事では触れられなかった、初心者が最初に挫折しやすい壁と、その構造的な背景、壁を乗り越えるコツについて記したい。

想像以上の難しさを実感

記者がプログラミング学習を始めたきっかけは1年前。社内で新メディアを検討した際、プログラミングを含むWebサービスの知識の必要性を実感したことにある。経済情報をより多くの人に届けるには、デジタルの知識が不可欠――。そう考え、週末に通えるところを探し、上記のスクールにたどり着いた。

学習を始めてまず実感したのが、その想像以上の難しさだった。プログラミングとは、いわば人間からコンピューターへの「命令書」。パソコン上のWebアプリもスマートフォンのアプリも、すべてがプログラミングによって成り立っており、その指示はすべてコード(文字列)で記される。文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。

https://toyokeizai.net/articles/-/324812?display=b

★1 :2020/01/16(木) 20:36:44.91

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579174604/

2 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:57:56.37 ID:DmXQB4Bw0.net
全角半角間違えて動いたらバグの温床だわ

3 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:58:11.18 ID:cJDImCUw0.net
池田「所得倍増計画」

4 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:58:37.78 ID:ihDr+x0X0.net
信号機が全部青信号になったら怒るくせに

5 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:59:09.85 ID:L8+w5Sl90.net
半角全角気にしないとか物書き失格

6 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:59:10.72 ID:vM7Qa3X90.net
環境構築時にエラーが出てそこで終わり

7 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:59:14.15 ID:a9h7aTWD0.net
マイクラでまとめてブロック消すときにあるある

8 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:00:12.72 ID:ziqwA8O/0.net
ライターなのに表記揺れとか全角半角とか気にしないの?

9 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:01:06.49 ID:PHzyPHlR0.net
>974 名無しさん@1周年 sage 2020/01/16(木) 22:49:54.25 ID:A9v/lBRi0
>覚えるのは多次元配列と条件分岐とループだけでOK
>後はセンスだと思うが
>VBやC#ならdataTableはかなり便利



うちの総務が長年かけて作ったエクセルVBAなんだが、ファイルがデータサイズの割に大きいと思ったら、そのVBAが大きかった。開くのがやたら遅い。
 
オブジェクト指向わかってない人が作ってるから、一つもクラスが無かった。一つ試しに俺がリファクタリングしてみたら、サイズが1/5ぐらいになった。
 
そんなエクセルファイル資産が山ほどある。
リファクタリングの結果は隠すことにした。
オブジェクト指向は使えるに越したことはない。

10 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:01:32.60 ID:0BzKeg3b0.net
> 「ジーズアカデミー」というスクール

ここに通ってはいけないということだな。

11 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:02:21.70 ID:G8EIVdqw0.net
これは記者さん、没頭ですな

12 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:02:25.73 ID:SkGCWU0o0.net
コンパイルエラーでどこ間違ってるか教えてくれるだけいいじゃないか。
問題はその先だろう。

13 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:02:26.84 ID:40OTziAJ0.net
スクールから金もらって適当に記事書いたんだろうな

14 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:03:04.90 ID:/Z/K74Ln0.net
どこがニュースなんだこれ

15 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:03:28.74 ID:uVVkiugt0.net
バグ見つけて初めて動いたときの快感がわからんのかね

16 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:03:51.87 ID:sxnt42ya0.net
プログラミングをやったとき一番取っつき悪かったのは行の頭、左にに昇順に数字を書かなくちゃ
いけなかったルールかな
後で行追加することも前提に10、20刻みどころか100、200刻みで書いてたよ

17 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:03:53.24 ID:ezrkUVIu0.net
融通効くこと求めてるならコスト払って人間にやらせるべきものだろ。
「Webサービスの知識の必要性」があるなら知っている人を連れてくればいい。
手段以前に目的が混乱してるからこういうことになる。

18 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:03:57.35 ID:8gltkS5K0.net
>>1
>普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物か

まぁこいつらのおかげでパソコン教室は儲かるからありがたいわ

19 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:04:02.30 ID:kaSnIq+m0.net
他人様のご協力を仰いでみんなで協力して改良・発展させていこうね
という開発手法なら皆に苦痛なく読んでもらえる行儀の良さが大切だけど
ひとりで作り捨てる趣味のプログラムなら動けばいいんだよ動けば的な
ガサツな姿勢でチャッチャと作っちまうほうがいいと思うんだよね

10年以上前にHSPで作ったゲームのプログラム自分でも読めないよ
特に自作プラグインのC++コードはグッチャグチャのゴミスパケディ
それでもちゃんと文化祭で動いてたし楽しかったし用を成してた

20 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:04:37.01 ID:PHzyPHlR0.net
>969 名無しさん@1周年 2020/01/16(木) 22:48:15.92 ID:6mQaVVQB0
>VB6でクラスと継承使うのが最強だと信じて疑わない。
ウソだけど。
>Python とか、タイプミスしても許されるから、バグの発見が
遅れる欠陥言語。
 
VB6は継承ないやろ。インターフェースはある。
継承に似たことをさせるなら、委譲で実装するしかないんよ。

21 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:05:03.94 ID:sskRoqok0.net
>>12
エラー吐かずに変な動きしてからが本番だよね(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:05:18.41 ID:FWJ8BkOp0.net
文系は頑固で柔軟性がないから、自分が器械に合わせるという事ができないのだろう…
これだから文系は困る

23 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:05:37.25 ID:0BzKeg3b0.net
経済誌の記者は経済音痴だが、プログラミングもできない。
いったいどうやって給料を稼いでんだか。

24 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:05:41.44 ID:47Fw3plR0.net
>>16
go to 10
ポケコンbasicか?

25 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:05:58.06 ID:ZEorBUAb0.net
バグは憑き物

26 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:06:26 ID:PHzyPHlR0.net
>>12
コンパイルエラーでだけですむなら有難い。

27 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:06:31 ID:s+jqeo0F0.net
VBAごときでOOPにするとか自己中の極みだな

28 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:06:40 ID:XBpFc02L0.net
そんな状態で動いたら恐いだろ(´・ω・`)

29 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:06:46 ID:RXV6gJaO0.net
こんな頭悪そうな文章書いて恥ずかしくないわけ?

30 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:06:48 ID:0oaVi8f80.net
>a=a+1は何だったけな

aは変数で、a+1は変数aの中身だったかな、忘れてしまったから勉強やり直し
プログラミングは言語だ、そこに将棋の駒を動かすような決まり事がある
だから小学生からやってれば、誰でもできるようになるだろう、ある程度慣れると面白い

31 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:06:53 ID:b/hEvvyF0.net
半角全角なんて表示でどうにもなるじゃん
それより文字コードは全部UTF-8に強要してほしいんだが
sssp://o.5ch.net/1lsi2.png

32 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:07:03 ID:atXaKzfq0.net
ソースコードにマルチバイト文字使うアホ

33 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:07:31 ID:aNqqTdyC0.net
Webなんてプログラミング難易度最低ランクなのに
この記者頭大丈夫なのか?

34 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:08:04 ID:m2gMdnr60.net
>>30
それ忘れてるっていうレベルじゃないから
最初から理解出来てないだけだから

35 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:08:10 ID:8xm9TKtZ0.net
varで変数宣言

36 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:08:45 ID:2VEcEX/r0.net
それはプログラミングの問題ではなくて、タイピングの問題ではないだろうか?

37 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:08:53 ID:YK0Lv8nw0.net
アポロ計画の失敗も、プログラムの「.」か「,」かの間違いで起きたとかいうな

38 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:09:27 ID:b/hEvvyF0.net
>>32
もう1バイト文字なんて要らんじゃん
そんな細かい事をしても意味はないよ
文字コードとか一番バカ臭い作業だから

39 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:10:00 ID:dsO1fyri0.net
>>1
format c:/mbr

40 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:10:09 ID:uQKgnclr0.net
プログラム作れないとIT土方ですら務まらないね

41 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:10:11 ID:0x8sTG9R0.net
10 PRINT ‘’ああああ‘’
20 GOTO 10

プログラム面白いよな

42 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:10:43.00 ID:YK0Lv8nw0.net
>>30
BASICかFORTRANか

43 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:10:51.82 ID:WCDpOuMv0.net
これ、小学生にどうやって教えるのかな?

44 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:11:14.35 ID:/k5HaSkg0.net
一昔前は、数Aと数Bの教科書にBASICの章があった

45 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:11:15.10 ID:PHzyPHlR0.net
>>27
VBAがでかくてエクセル開くのが遅くて業務にならないからといって、社内の間接部門の全PCをスペックのいいやつに入れ換え中なんだが。総務がやってる事なので、俺は黙ってる。
 

46 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:12:16 ID:b/hEvvyF0.net
そういやもう全角も半角スペースあつかいでよくね?
確かにめんどくさい

47 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:12:42 ID:YK0Lv8nw0.net
>>45
まずOSを64ビットにしてメモリを12GBくらい積め

48 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:12:42 ID:92bmiOy90.net
typoとかエディタでアラート立つし全角スペースとか舐めてんのか?
記事書いたの素人過ぎだろ(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:12:45 ID:0L6URzc+0.net
>>33
東洋経済だし単なるPR誘導記事だと思うよ。

50 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:12:50 ID:t5pmemps0.net
>>2
これさ、ロジックとシンタックスをいつまでって話だよな

51 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:13:22 ID:G8EIVdqw0.net
最も恐ろしいのはエラーなのにエラーでないように、動いてしまうこと

と不安を煽るw

52 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:13:52 ID:/k5HaSkg0.net
小学生にはMinecraftとかscratchみたいなやつで制御構造とか条件分岐を学習させる

53 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:14:07 ID:w255DB4s0.net
すごいレベルの低い話だな

54 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:14:21 ID:b/hEvvyF0.net
そういや なでしこは全角スペースOKじゃね?
作者はパイソンが好きらしいが……

55 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:14:37 ID:vjXXyPe+0.net
半角全角混在できるのか?
最近のプログラム言語って
20年前にやめたから知らんけど

56 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:14:59 ID:FWJ8BkOp0.net
プログラミングするなら数学やっとけばいい。
あとできれば物理学と電子工学を取るといい

57 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:15:39 ID:b/hEvvyF0.net
>>55
>>54のは確か出来た思った
ただ命令も日本語で書かんとだめだよ

58 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:16:00 ID:ezrkUVIu0.net
普通の文章でも英数字は半角で書く習慣になるわな。
昔、永田メール問題でその点でホリエモンが書くメールの特徴ではないと指摘されたんだよね。

59 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:17:10 ID:FcRfVX7W0.net
融通が効いちゃうと想定外の動作をしかねんからな

60 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:17:21 ID:G8EIVdqw0.net
数学なんかやらなくてもよい

61 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:17:22 ID:A9v/lBRi0.net
>>9
オブジェクト指向で書くと階層が深くなってコストがかかる
ちなみにVBAにdataTableは無いぞ

62 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:17:27 ID:Qvz2AukM0.net
つか、インテリセンスってのが有ってだな・・・

63 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:17:37 ID:nZAfTn840.net
>>58
ワードで文章書いてると
プロポーショナルフォントが気持ち悪くなる

64 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:17:59 ID:+E4Le4nJ0.net
AIはどこまでプログラムできるの?

65 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:18:08 ID:x0qBmUdp0.net
今はエディタが波線で教えてくれんじゃん
テキストエディタで書いたの放り込んでた時期もあったけど

66 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:18:50 ID:omzWraVu0.net
>>43
scratchっていうグラフィカルプログラミング環境で。
micro::bitのサイトに行くと、ブラウザー上でプログラミング/エミュレータ環境が用意されてるから、試してみると良いですよ。

67 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:18:56 ID:0LO+PHz/0.net
>>1
これが真ゆとりかwww
融通が利いたら予期せぬ事態になるわw

68 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:19:01 ID:PHzyPHlR0.net
>>47
俺に割り当てられているPCは32bitの4GB。一部はRAMディスクで利用中。
もちろん開発環境は違う。

i3で32bitOS、4GBが社内PCの標準的なPCのスペック。
それで開くのに何分も待たされるエクセルファイルがあるので、せっせこ入れ換え中。
 
そのスペックならむしろエクセルに問題があるのでは、というのが俺の見解。

69 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:19:36 ID:FWJ8BkOp0.net
>>60
最先端のプログラミングはガチガチの数学だよ。純粋数学とまでは行かないが代数から統計まで色々やっといた方がいいよ

70 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:19:48 ID:rP1OI/z20.net
>>53
ただの煽り記事だろ
英語だって習いたては難しい

71 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:20:11 ID:PHzyPHlR0.net
>>61
.netからやろ。知らんけど。

72 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:20:43 ID:b/hEvvyF0.net
>>53
しかたがないよ
リナックス板で自称セキュリティーエンジニアてのがzmapって何ですかとか?とか聞いてきたよ
やった事がないなら全角スペースだと動かないとか言っても大丈夫だよ
もんだいないよ

73 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:20:55 ID:qlA4u32T0.net
前スレで行列の話題出てたけど、2022年から理系で数C復活だから行列復活するはず
あと数Bで統計必須化だから一次変換とか分布とか検定とかやるんじゃないか
なお逆に文系ではベクトルが必修じゃなくなるというね

74 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:21:12 ID:f952i3z80.net
>>16
マイクロソフト系BASICなら行番号つけかけえるrenumって命令あったでしょ

75 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:21:21 ID:svPw+kQC0.net
>>60
数学勉強しないとゲーム作れねーだろ

76 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:22:29.06 ID:9teSN94C0.net
エラー出ても
どこ間違えたかなかなか見つけられない

77 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:22:39.84 ID:bbcFZzcZ0.net
for(){printf("ぬるぽ"\n)}

78 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:22:40.55 ID:rP1OI/z20.net
>>68
ソースコードの解析とデバッグに要する時間と労力を考えたら
手っ取り早くハイスペックPCに入れ替えるというのは妥当な判断じゃね

79 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:23:00.79 ID:ezrkUVIu0.net
昔から行列と一次変換は、高校数学に入ったり外されたりを繰り返してる因果な単元

80 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:23:21.66 ID:zt49xinM0.net
行列くらいはわからないとつらいな。

81 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:23:37.09 ID:f+s1e3ow0.net
それよりもさ、この世で一番最初のコンパイラって、コンパイラがないのにどうやってコンパイルしたのさ?

82 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:24:01.46 ID:nZAfTn840.net
>>75
別に数学なくてもゲームは作れる

83 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:24:11.89 ID:uO0G+n9h0.net
>>75
Unityならたぶんできるな
https://www.sejuku.net/blog/58775

84 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:24:33.93 ID:b/hEvvyF0.net
>>68
俺のはほぼ同じスペックでメモリーは12gだけど限界の100万行開かせても30秒ぐらいでひらくぞ?
なんかramに容量を裂いてるからスワップとかしてんでね?

85 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:24:48.67 ID:6qRSOgTW0.net
そもそもコード打ち込むときに全角は使わんだろ
と思ったがコメントがあるか。

86 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:24:56.01 ID:F33qO0ut0.net
プログラミングと言っても、日本語で動くひまわりもあるし、ドラックドロップのUIで書けるものもあるわけで、「プログラミング」と一括りで書く前に、どの言語をやったのかくらいは書いとくべきではある。

87 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:24:59.24 ID:nZAfTn840.net
>>81
そりゃアセンブラよ

88 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:25:20 ID:qIXsn9iF0.net
どっちとも取れる判断はコンピュータでも人間でも無理だからな
医療用機器が曖昧な動きしたら怖すぎだわ

89 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:25:21 ID:f952i3z80.net
>>78
買い換えは目に見える金だから、金にうるさい会社だと難しいかもね

90 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:25:51 ID:b/hEvvyF0.net
>>83
数学なんて要らんよ
まぁたまに内積外積とか使うけどわかんなきゃひとのをパクればいいじゃん

91 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:26:31 ID:YfmCN9BF0.net
>>16 >>24
懐かしいなw
PC-98のBASICでもそんな感じだったよね。
大きめのプログラムはAUTO 10000, 100で10000スタート100刻みで書いているものが多かった印象。

92 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:26:41 ID:F33qO0ut0.net
>>85
今時はutf-8全盛だからWebプログラミングは、変数を日本語で書いても通る。

93 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:27:56 ID:+bZqkHVx0.net
プログラミングって難しそうだな
アプリ開発して一財産築こうと計画してたけど辞めておくか

94 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:28:27 ID:A9v/lBRi0.net
4GBでWindows10は大丈夫なんですか?
この前パソコンを8GB3万で買ったけど買った方が安いと思う

95 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:28:36 ID:jeUFzJPU0.net
そんなもん、当たり前やろ
ボケが!

96 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:28:57 ID:b/hEvvyF0.net
>>88
そんなクリティカルなのはごく一部でしょ
大抵は少々間違えてもいいようなガラクタが大半だから
そう言う人間だけやればいい
俺ももっとだら〜と書けるのがいいわ

97 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:29:45 ID:dEXY/vPA0.net
>>86
新しいゲーム興味無いから
C++とCとR5900でお腹いっぱいでつ(´;ω;`)

98 :! 【13.8m】 :2020/01/16(Thu) 23:30:02 ID:/Df7H6QY0.net
//このレスを入れるとなぜか動く

99 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:30:03 ID:YfmCN9BF0.net
>>74
子供の頃遊びで触ってたぐらいだからあんまり正確には把握してないんだけど、RENUMするとおかしくなる場合なかった?
LINE=1000
IF FLAG = 0 THEN LINE=1500
GOTO LINE
みたいなプログラムは文法的に駄目なんだっけ?(書き方としてはもちろん良くないと思うけど)

100 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:30:18 ID:b/hEvvyF0.net
>>93
プログラミングなんてどうでもいいよ
8割企画で1.5割が宣伝残りの0.5割がコードとかじゃね?ww

101 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:30:26 ID:/k5HaSkg0.net
DoJa1.0の少ない容量に職人技でソースコードを詰め込んだアプリの保守は大変だった

102 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:31:20 ID:ny4L/pfW0.net
>>1
アホやw

103 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:31:37 ID:mxtXS6iJ0.net
もう保守とか考えてないからめちゃくちゃだよな
2038年問題とか言う前に、もっと大問題が起きる気がする

104 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:32:09 ID:YXt30BFG0.net
コンパイラの日本語対応期待してるんだがw
下みたいに、可読性がむっちゃ上げると思うw

もし(給料>今月の出費)
貯金 += (今月の給料 − 今月の出費);
違ったら
貯金 −= (今月の出費 − 今月の給料);

105 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:32:11 ID:x0qBmUdp0.net
ここまでぴゅう太の話題なし

106 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:32:33 ID:qIXsn9iF0.net
テキストエディタなんて高等なもん使えるだけまだマシ
メモリに直に命令をストアさせられた時は発狂しそうになったわ。後で間違いに気が付いたらNOP埋め込んだり強引にジャンプ埋め飲んだりな…

107 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:32:45 ID:oCes9+Al0.net
プログラム少し弄ってたから
Twitterで値段の数字で0を全角0使う人に違和感感じる。

108 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:33:03 ID:FWJ8BkOp0.net
>>88
AIの方が判断基準が厳格だから人よりもいい場合があるよ。
特にレントゲンやCT画像の診察では普通に人間よりいい診察ができる。

109 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:33:20 ID:WQayPL7D0.net
>>93
誰もが思い描く成功の道

だがアプリで一発当てるのは油田を掘り当てるより難しいかもしれない
結局スマフォゲーム作るにもデザイナーが必要だし作曲出来る人間も必要
そもそもゲームを当てるにはプログラミングスキルよりプロデュースの才能が必要
そしてそれを実現させる資金

どんどんプログラマーからは離れてしまうのが現実だ
だが夢ではあるが、捨てられないんだなーコレが

110 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:33:21 ID:YfmCN9BF0.net
>>93
アプリ開発して一財産築くのはスマートフォン的なプラットフォームがぶち上がるみたいな、
新たなパラダイムシフトが起きないと無理だと思うけど、プログラミング自体はできるようになっておくと
これからIoTがどんどん盛んになっていく世の中、職がなくなりにくいという意味では有利だと思うよ。
人とのコミュニケーションを円滑にするのが苦手な人なら特にやっておいて損はないと思う。
コンピュータと仲良くできればそれだけで成り立つし、人間性に癖があっても重宝されるような気がしてる

111 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:33:47 ID:2C7UHBOU0.net
そもそもプログラミング学習本にある「初心者のための」とかいう煽り文句があるが
あれって「他のプログラムが書けて、このプログラムは初心者」って意味だからな
本の作り手はこれぐらいは分かるだろうという思い込みで絶対どこかで初心者には理解できない単語や表現を説明なしで使ってくるからガチの初心者が独学なんて不可能

112 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:33:58 ID:b/hEvvyF0.net
>>104
なでしことかそんな感じでしょ

113 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:34:04 ID:sskRoqok0.net
どのプログラミング言語でも最初に知りたいのは簡単にメッセージ出す方法とコメントの書き方(´・ω・`)

114 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:34:06 ID:MJZlwzv00.net
>ググってもわからない

>「とくに対面型のスクールのほとんどは、学習の“方法”を教えるのが主で、細かいコードの書き方までは教えない」(別のスクール関係者)。


融通が利かないことよりも
こっちの方が問題だと思う

ググっても分からない
学校に行っても分からない

とにかく日本ではプログラミングの知識が隠蔽されてる

このせいで日本のプログラマーは独学派にならざるを得なく
海外のように学校で学ぶことができない

115 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:34:29 ID:gFTcnmic0.net
このスレは初心者しかいない

116 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:34:37 ID:nZAfTn840.net
>>111
はじめてのCで独学したが

117 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:34:50.20 ID:uO0G+n9h0.net
>>113
Hello World!

118 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:35:08.19 ID:2fA0TXnM0.net
コンピュータに頼るなよ
手書き手計算が誰でも出来るのが日本人の強さだろう

119 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:35:34.68 ID:mrZB3aUb0.net
>>94
4gはWindows10かくかくでほとんど動かない

120 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:35:45.60 ID:rP1OI/z20.net
>>89
どうせ減価償却するんだから動いてるプログラムを弄るリスクを考えたら
確実に動くと分かってるPCを入れ替えるほうが安全

121 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:35:48.21 ID:b/hEvvyF0.net
>>109
まぁたまに勘違いしたSEとか来てDL1とか食らって開発ブログも更新が途絶えて
いつの間にかデべアカも消えるとかはよく有るよねwww

122 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:35:50.44 ID:F1p6hRJQ0.net
goodbye world

123 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:35:52.63 ID:1eA7uBBG0.net
当たり前じゃねーかw

124 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:35:56.03 ID:T3fdXBWJ0.net
全角に気づかないやつはプログラミングなんかやらん方がいいわ

125 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:36:25.08 ID:ezrkUVIu0.net
K&R(第二版)で独学したけど
あの本は初心者にはオススメできない。

126 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:36:37.24 ID:DepYmRoZ0.net
ドラクエの復活の呪文もよくパスワードが通らなくて腹が立ったな
「あ」なのか「お」なのか分からずに

127 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:36:37.69 ID:A9v/lBRi0.net
>>103
進化するスピードが早すぎて保守の価値が薄れてるし薄れる方が正しい
日本人は保守や精度を大事にした
一方そのころ中国人は品質よりも量産をして結果を出し続けた
今の両国の差はこの差だと思う

128 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:36:48.54 ID:qIXsn9iF0.net
>>113
printfすらない環境あったからブザー鳴らしてたわ

129 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:36:56.49 ID:uO0G+n9h0.net
>>124
自分で気づかなくてもいい、IDEかコンパイラが指摘するから

130 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:37:29.03 ID:10rzRxM+0.net
>>60
他人が根拠なく決めたことにいちいち従わなくてはいけないプログラミングなんかより
数学のほうが面白そうじゃん

131 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:37:42.68 ID:gFTcnmic0.net
むしろK&Rで理解できない知能ならあきらめたほうがよい

132 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:37:44.07 ID:QLA9HCH10.net
ポインタだろ
ポインタ怖い

133 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:38:16.41 ID:5+/HpoqO0.net
>>15
数学が解けた快感と言うヤツがいるが
いまいちわからん
解けてもあ〜めんどくせえだわ
おかし食べるほうがよほど快感だし

134 :! :2020/01/16(木) 23:38:25.24 ID:/Df7H6QY0.net
>>132
ただアドレスが入るだけやんか(´・ω・`)

135 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:38:39.28 ID:Gb7a607i0.net
あーすればこーなる

136 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:39:07.47 ID:FWJ8BkOp0.net
変なポインタが出てきたら変更を戻してそっ閉じ推奨

137 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:39:27.39 ID:kaSnIq+m0.net
>>103
スクラップ・アンド・スクラップ法

138 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:39:46.85 ID:vGyrxISq0.net
全角円括弧と半角円括弧混ざってるとイライラ

139 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:40:44.18 ID:46SJ5j1I0.net
>>138
((((((( )))))))

140 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:40:52.33 ID:zt49xinM0.net
ぬるぽ

.

141 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:40:54.75 ID:gFTcnmic0.net
そんなんでイライラするなら一括置換しろよ
イライラ解決する知能すらない

142 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:40:56.09 ID:qIXsn9iF0.net
昔のCの開発環境だとグローバル変数や関数名が他の人と被ったりしてコンパイラエラーになるから識別子の接頭辞は自分の名前やったな

143 :! :2020/01/16(木) 23:41:24.72 ID:/Df7H6QY0.net
スタックフローでコードが正しくてもエラー出すのは納得いかん(´・ω・`)

144 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:42:24.58 ID:nZAfTn840.net
>>143
キャッチしてないからだろ

145 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:42:40.25 ID:46SJ5j1I0.net
>>142
関数の途中に何の脈絡もなく
{
int i = 0;
hogehoge
}
とカッコしてスコープ制限する癖があった。

146 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:43:05.25 ID:EzlZO27+0.net
こんなので取材費使って遊び記事書いて終わり

気楽な稼業だな

147 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:43:09.88 ID:2gPXU4aL0.net
初心者が一番コケるのは、開発環境を揃えるところじゃないかなぁ
例えスクールでプログラムを教えてもらったとしても、まずスクールのPCと同じ
環境を自宅に揃える時点でつまずいてしまう

全角半角みたいなのは誰もが最初に引っかかる部分ではあるけど、
壁というのとは違うと思う

148 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:43:12.87 ID:gFTcnmic0.net
staticで定義する知能すらない
知能が低いとスコープという概念がない

149 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:43:34.71 ID:WQayPL7D0.net
COBOL書いてた頃は予測変換なんてなかったし
手打ちが基本だったな
ソース書いて最後に全角スペースを半角に置換して
コンパイルなんて事をしてた

150 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:43:48.05 ID:gp0116P+0.net
半角全角ならなんかチェックかければ一発でわかるでしょ
そりゃメモ帳とかにでいきなりコード書き出して目視で見つけるならうんざりだけど

151 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:44:03.59 ID:46SJ5j1I0.net
>>147
簡単。スクールでPCも売りつける。

152 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:44:14.86 ID:MJZlwzv00.net
結局「現場入りして学ぶしかない」「習うより盗め」という
日本の伝統の丁稚奉公・職人の世界なのが
日本IT界のダメな所だと思う

153 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:44:52.67 ID:PHzyPHlR0.net
>>84
たぶん、セルのイベントに頼りすぎているせい。
ファイル間参照もあるはず。

データがメインなら、もうRDBMSに置き換えてもいいような。

154 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:45:13.11 ID:46SJ5j1I0.net
>>149
コーディングシートに清書してキーパンチャーにお願いするんじゃないのか…

155 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:45:45.40 ID:2gPXU4aL0.net
>>151
なるほど。ハマれば美味い商売のようだな、プログラミングスクールってのは

156 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:45:57.18 ID:2nmfrsHw0.net
プログラム教育はいいね

まず自分のミスをミスと認める事を学ばないとね
将来自分のミスを絶対に認めない暴走人間になる芽を摘むことができる

157 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:46:34.72 ID:WQayPL7D0.net
>>154
そりゃ1人PC1台以前の話だろう・・・・

158 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:46:41.67 ID:gFTcnmic0.net
やはりITドカタは知能が低いヤツがやる職業だと
改めて認識した

159 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:48:07 ID:yne0j3Wl0.net
それは電卓も同じでミスがあったら正しい値にならないだろ。

160 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:48:11 ID:46SJ5j1I0.net
>>158
客が「ウェーイ」って言ったら
ITドカタはプログラムに「printf("ウェーイ\n")」って書くだけだしな。

161 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:49:00 ID:y4l/tryB0.net
料理音痴が砂糖と塩間違える感覚だな

162 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:49:40 ID:Qeq8xjsi0.net
プログラミング以前の問題やん

163 :! 【15.6m】 :2020/01/16(Thu) 23:50:03 ID:/Df7H6QY0.net
今なんかラズパイ買えば数千円でプログラム始められちゃうよ(´・ω・`)性能もショボいからCUIが身に付くね

164 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:50:03 ID:qlA4u32T0.net
>>147
昔はプログラミング前のpath通す所からだったけど
今は統合開発環境のおかげでインストールすればハイ終わりって感じじゃない?
まぁ統合開発環境の機能が多すぎてわけわからなくなるのはありそうだけど

165 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:50:24 ID:2nmfrsHw0.net
>>159
電卓はミスを教えてくれないけど
プログラムは教えてくれる

166 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:50:29 ID:FWJ8BkOp0.net
>>158
ただの処理だからアルゴリズムも最適化もクソもない作業だから、そんなもんやろ。
IoTで生き残れるか見ものだ

167 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:50:31 ID:2gPXU4aL0.net
>>156
自然には逆らえない、物理には逆らえないって感じで
ある種、農業なんかとも通じる部分はあるな
プログラムが動かないのは、結局自分が悪いわけで
(まあそうでないこともよくあるけど)

人の中での仕事しかしてないやつは、ゴリ押しで脅せば
何でも行けるやろ、みたいに考えがち

168 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 23:50:43.92 ID:PHzyPHlR0.net
>>89
金にうるさくないわけないが、100台近くのPCを入れ替えるのは社長の承認がもちろんある。
 
どうせ申請した総務は、エクセルVBAのできの悪さは隠してる。

169 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:51:17 ID:A9v/lBRi0.net
>>158
俺はIT以外の仕事とITの仕事やった経歴が有るけど
ITに居る奴らの頭の良さは次元が違うぞ・・・

170 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:51:19 ID:jkXzraUm0.net
今ってPHPの環境構築に何使ってんの?

171 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:51:54 ID:9OqtsqVd0.net
会社のソフト
俺が作れるって言ってるのに
わざわざプロに注文して
演出ばっかり激しいクソソフトでウンザリしたわ
また社長がそれで喜ぶのよ

172 :2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和:2020/01/16(Thu) 23:51:54 ID:bVtEGjN20.net
>>156
つーかプログラムをかじってればプログラムで何ができるか、どの言語でどこまでやれるかとか
見立てができるようになるからな。システム発注側の客になる教育としても役立つ。

173 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:52:17 ID:46SJ5j1I0.net
>>163
Raspberry Piは

microSDカード
電源(ACアダプタ)
microUSBケーブル
hdmiケーブル
ディスプレイ
USBマウス
USBキーボード

が別途必要。
microSDカードに書き込めるPC等も別途必要。

174 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:52:28 ID:Ws6pjelB0.net
プログラミングは融通が効かないかぁ
融通の範疇に収まって発見出来ない不具合こそ危険極まりなく
実際、特にC言語系は言語のチェックだけじゃ全然足りないから
静的解析ツール使うんだけどね

プログラミング素人が挫折しやすい壁はそこじゃなくて、
目的の設定に無理があることだと思う

例えばゲームを作りたいとか、具体的なものがあると良いのだが
漠然としたスキルアップを目的としてもモチベーションが保ちません

料理に興味は全くないがフライパンをマスターしたい、みたいな

175 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:53:07 ID:2nmfrsHw0.net
だいたい直す箇所を教えてくれるシンタックスエラーで挫折ってあまりに精神が弱い

「自分は絶対にミスしないはずの神」とでも思ってるのだろう、機械に指摘されただけで心が折れてしまうなら


もはや人間として終わっている

176 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:53:30 ID:Fld04SGe0.net
プログラムでなくても英数字文字が好きな人はいるよね

177 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:53:59 ID:aRqxQeKW0.net
>>171
サポート含めて外に出すのが正解
いついなくなるかわからん奴に頼むのが一番だめ

178 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:54:31 ID:46SJ5j1I0.net
>>163
Raspberry Pi4
の場合は microUSBケーブルの代わりに USB Type-Cケーブル、
HDMIケーブルの代わりにmicroHDMIケーブルな。

179 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:54:50 ID:uO0G+n9h0.net
>>175
デバッガで追えないエラーが出てもくじけない心構えが無いとなw

180 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:55:56 ID:2gPXU4aL0.net
>>174
それはあるね
「プログラムが出来るかっこいい自分」になりたいだけで
プログラム自体には興味ない、みたいな人は多い

181 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:56:21 ID:/k5HaSkg0.net
カーネルデバッガでブルースクリーンと戦え

182 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:56:24 ID:MJZlwzv00.net
小学校でプラグラムを教えるのには期待している

かつての職人の「習うより盗め!」の多くが
学校教育の普及で不要になった

日本では職人達の隠蔽を打ち破るのは
公的教育しかない

183 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:56:43 ID:2BkZp+RV0.net
>>133
一般的には結果求めてモノ作るからな

184 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:56:46 ID:PHzyPHlR0.net
>>175
初心者の頃は、いざ作ってみたが、やりたい処理にならない事に悩むわ。ロジックで間違いだらけになる。

やりたい事を小さく分割していく事ができないからな。

185 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:56:51 ID:46SJ5j1I0.net
>>171
テストかっちりやって完璧に動くようにして
不具合があれば真夜中でもやってきてくれて
会社辞めても保守や修理には必ず駆けつけてくる
だからオレにやらせろ!もちろん今やってる業務は一切手を抜かない!

って言えばたぶん任せてくれる。特別ボーナスもくれるよ。きっと。

186 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:57:11 ID:b/hEvvyF0.net
>>150
それリテラルのも変えられね?
正規表現とか使うの?
なんかこけると思うけど

187 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:57:19 ID:xO7YYjIz0.net
命令に対する仕事は忠実に実行されるべき、バグった命令にはバグった動作をして然るべき
逆に命令に対して勝手に融通効かせた判断してブレのある仕事されるほうが困るだろう

188 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:57:52 ID:gUftjVhl0.net
ループ抜けなくなる
1ずつ足されて条件満たしたら抜け…
満たしてる?ない?123…と数えだす

189 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:58:11 ID:gFTcnmic0.net
じゃあまずものすごい大きな素数同士を掛けた数字を素因数分解するプログラムを作りなさい
まず多倍長表現のbit列を10進表記で印字するところが最初の一歩になる

190 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:58:19 ID:SlAvNp/q0.net
一文字間違える、半角が全角になる、
はプログラム言語的に致命的だって感覚でわかるやろ
自分は文系人間だがそのくらいわかるぞ

191 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:58:35 ID:jALk9owu0.net
いやそんなことも理解できないのにプログラムに手出すのがわからん。
人間が見えるものとコンピュータの見えるものが違うことがわからないのかな?
融通が効かないってキッカリルール決めとかないと思わぬ欠陥が出るだろうが。
形が似てるからって決められた素材じゃないボルト使ったらどうなるかわかるだろ?

192 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:59:05 ID:EXADUQiQ0.net
請求書を¥35,000,000 で作ってきた課員に課長が罵倒。
俺もアホかと同調してしまった。

193 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 23:59:36 ID:PHzyPHlR0.net
>>177
いまわりと内製化しようとしてるところあるぞ。
ただ、一人いれば内製化できると思い込んでたらアウト。
 
俺の会社は、言語マスターすればシステム作れると思っている人しかいない。

194 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:00:09 ID:eOmnUAxr0.net
嘘末だろうが、こいつは本気で言ってんなら、アマゾンとかで298円のものを298$で書かれてたら気にせずポチるんだろうな?

195 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:00:32 ID:xX/JzGR70.net
数学をきちんと勉強するべき

196 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:00:57 ID:zFVtn6rU0.net
>>193
内製化する実力はありつつ、外注に出して外注叩くのが外資系。

197 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:01:19 ID:dajvg5lW0.net
>>190
そこらへんをAIがおそらくこんな感じだろ。とかで修正してくれる言語はないかね
短いのならずいぶん便利なんだが

198 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:01:59.31 ID:WxtOl6Oc0.net
でも初心者の時はそんなモンじゃね?
COBOL→Javaにスキルチェンジの為に勉強してた頃は
大文字で全部コーディングして何故動かないのだろう・・・・と悩んでいたわ

COBOLは大文字と小文字の区別がなかったからね。。。

199 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:02:03.45 ID:+63wDcbP0.net
>>171
業務で使うものはちゃんとドキュメント類が揃ってないと後で恐ろしいことになる。
極端な話お前が作って突然死んだらもうどうしようもなくなるぞ。

200 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:02:09.86 ID:FEoRVe4z0.net
ルンゲクッタ法やニュートンラプソン法みたいな
教科書に載ってるようなプログラム書いても
なにも面白くない

201 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:02:48.31 ID:6m0rAxAw0.net
>>190
一文字でも間違えたら駄目、というのは理屈としては単純だしな
その理屈がわからず挫折、というやつはあんまりいないと思う

202 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:03:55.97 ID:cF5aP5080.net
>>197
書いてるときに修正してくれるのは別にできると思うが、
それが合ってるかどうか判断するには人間側に正確な知識が必要だからなぁ

203 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:04:13.40 ID:OPt7ta8/0.net
コンパイルエラーで何行目か簡単に分かるタイプのエラーじゃん。
一番楽な奴だよ。

エラーが全く出ない上、思った通りに動くコトもあるけど、
全然違う動きをする時があるバグの方が、どんだけ厄介か。

204 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:04:46.66 ID:8nOS3eTE0.net
>文字を1字間違え
僕らの世代はドラクエ2で鍛えられた

205 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:04:53.78 ID:dajvg5lW0.net
でも信託エラーがあると解かってるなら気を利かせて直してくれよと思わなくもないこともない
特に眠い時

206 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:05:14.76 ID:5UqgRum70.net
>>200
プログラムが走ってるだけで嬉しくなっちゃう

207 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:05:26.07 ID:zF6mUvLM0.net
お前らの書いたプログラムのOを0に書き換えてやる

208 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:05:30.72 ID:cF5aP5080.net
>>201
曖昧さがないところがパソコンの安心できるところだしね

209 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:05:38.34 ID:B6qqgW2m0.net
授業でやるのか?w
挫折者の死屍累々だろうな。

210 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:05:55.62 ID:CDa3cYZP0.net
>>177
IT未発達の中小に必要な人材は
急にプログラム作れる人じゃ無くて
そういう様々な外注をバランス良くまとめられるSIER+αなんだよね

211 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:06:08.18 ID:zFVtn6rU0.net
>>204
後で「じゅもんの画面をビデオに録画する」って
聞いた時は、すげー天才!!って思ったわ。

212 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:06:09.41 ID:pJCEHJ370.net
>>209
こんなバカな授業やる予定は無いよ

213 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:06:19.76 ID:WxtOl6Oc0.net
言語関係ない言うやつはHTML5にCSS3でもバリバリ書けちゃう訳

214 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:07:04.19 ID:PeOLvMbZ0.net
文字を1つ間違えてもエラーをださずに黙々と動いてくれるJavaScriptでもやればいいのに。

別の変数として扱うからどこが間違っているかも見つからず、延々と悩む羽目になって
エラーを出してくれることのありがたさがわかるw

215 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:07:20.13 ID:dajvg5lW0.net
>>202
まぁ取り合えず修正してもらって
そのあと確認すればいいじゃん

216 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:07:43.55 ID:/VNwizGG0.net
属人化した業務はその人が辞めたりしたら一気に使えなくなったりするしな
中小とかでマクロ組める人が辞めちゃって、マクロ依存の業務が滞ったり手作業に戻したりとかあるみたいだし
あと作成者が調子に乗って横柄になったりしたりとか、まぁ逆に言えば作成者個人からすれば上に圧もかけられるし
辞められたら困る人材という事で色々と便宜図ってもらえたりするかもしれんけど

217 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:08:09.91 ID:OMxuAruB0.net
昨日から今日にかけて俺の作業。

vsの挙動がおかしくなった。
新規ソリューションなら問題ない。
新規プロジェクトはだめ。
 
再インストールしてもだめ。むしろおかしくなった。
結局、ソリューションファイルを正常なものと比較して、おかしな箇所を特定した。
 
よくよく考えれば、リポジトリから元に戻せばよかった。
 
ぐぐったら1件ヒットしただけだったし、それも未解決だった。

218 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:08:17.00 ID:B3gJTxpI0.net
アルゴリズムとか覚えるのが大変だったな

219 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:08:29.57 ID:UBFpg6f30.net
日本語使うからだろ

220 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:08:32.48 ID:F9B0VJYp0.net
融通が効かないからこそ、簡単なんじゃないか。

221 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:08:39.68 ID:pJCEHJ370.net
>>215
IDEは修正の提案までするんだけどそれで不満ならわがまますぎると思う

222 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:08:41.16 ID:dajvg5lW0.net
>>214
だって皆が長いのを書く訳じゃないよ
ぶっ壊れてもいいからとりあえず動けばいいと言う人も居るし

223 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:08:50.62 ID:Hz9pZ/fh0.net
>>211
金持ちは、インスタントカメラじゃね?w

224 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:09:00.57 ID:S8SUp+PP0.net
>>1
実行前にエラーを教えてくれるだけありがたいと思わないと、、、
実行時エラーの方がその何倍も大変だぞと

225 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:09:38.19 ID:s3N0r/HG0.net
ファジーに動かれたらクリティカルな判定もできないしなぁ

226 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:09:48.28 ID:OoMJv/wy0.net
近い内に、AIが融通効かせてプログラムしてくれる

227 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:11:10.02 ID:dajvg5lW0.net
>>221
いや全部それらしく適当にやってほしいんだよ
whie(1){}とか書いてたら恐らくこれはwhileだろう直してあげようとか見たいな
少々変な修正でもいいから

228 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:11:21.97 ID:gkjglUka0.net
プログラミングに文句言う記事かと思って最後まで読んだら、プログラミングの大変さに理解を示す記事だった

最初の一歩から大変なこと続きで身につけてきたスキルだから、ちゃんと高額報酬も払ってリスペクトもしてね
最近の文系の人のプログラミング勉強ブームがエンジニアへの理解に繋がればよいと思う

229 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:12:03.81 ID:CQVh6Lfc0.net
>>132
自由度が高い記述要素が怖いなら封じて使わなければいいじゃない
こういう富豪的な解法が当たり前になって久しいんじゃなかったの?

計算機の全リソースを独占して好き放題使うのが当たり前で
それでもなおリソース不足に悩んで苦し紛れの曲芸的手法で
無理繰り解決するか諦めるかの二択だった貧困ハード当然の
世界に比べたら今の世の中は豊かで天国な環境で溢れてるよ

5000円前後で買えるマイコンボードのラズパイですら
その内蔵リソースを簡単に持て余してしまうよ

230 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:12:11.62 ID:/VNwizGG0.net
あとマクロ組める人と喧嘩別れしたりすると辞める前に自爆コードしかけられたりとか
繁忙期になって自爆コード作動して壊されたりしたらたまったもんじゃないだろうな

231 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:12:24.82 ID:cc+m2Nb/0.net
融通が効いたら困るし

232 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:12:53.40 ID:FEoRVe4z0.net
プログラムが大変なのは、知能が低いから
まともな知能があればプログラムなんかだれでも簡単にできる

233 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:13:17.41 ID:pJCEHJ370.net
>>227
「それらしく適当に」の要件をまず作ってw
AIだろうがそういうのは必要だから

234 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:13:24.45 ID:Gu7GzX8S0.net
いつの時代のC言語だよ?

235 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:13:29.44 ID:hALQ/dvO0.net
ホームページビルダーとかないころにがんばったなー
おお!頭に胴体に…そういうふうにわけられてるんだな
色指定は文字の大きさは
おおこいつ動くぞ!からの
ゲーム作ってみたいなーで当時ネットにいた教えてくれる人の所に行って
ブラウザゲー作れたときは結構感動したわ

236 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:14:16.08 ID:l5AJdQLB0.net
最近はIDE使ってその程度すぐわかるだろ
昔は動かしてみるまで分からんとか言う糞だったけど

237 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:14:28.67 ID:m3tdYrcg0.net
>>228
待遇上がれば人口増えるしな、人材不足なのに人手不足と思ってる阿呆な奴等も減るし

238 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:14:37.37 ID:dajvg5lW0.net
>>233
だからそれは適当でいいよ
だめなら放り投げるだけだから
作業自体したくないから

239 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:14:45.78 ID:RothpCEL0.net
Scratchにしとけ。

240 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:14:51.19 ID:jhmq6Oyi0.net
挫折しやすいんじゃなくて
単純な高級言語さえ理解できない程度の知能しかないんだよ
プログラミングなんて教育するより
論理的思考とか数学学ばせたほうが基礎学力は上がるぞ
世の中の半分以上はループも条件分岐も理解できない馬鹿なんだから

241 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:15:36.07 ID:mOXE167M0.net
それに疑問を持つ時点で向いてない

242 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:17:02.71 ID:qCPiHMwi0.net
勝手に予測変換して 文字を付け足すアホIMEが嫌すぎる。

243 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:18:23 ID:l0AS+eiu0.net
勘違いしてる人が多いけどプログラムって本当に言語なんだよ英語とか日本語と同じ類の
その言語のネイティブはコンピューターであって、プログラミングっていうのはそれに翻訳する作業なんだ

顧客の無茶振りな要望や糞みたいな内容の仕様書から内容を読み解いてプログラム言語に翻訳する
それが今のSEやプログラマーの仕事。AIに任せるにはかなりハードルが高い何故なら対人の仕事だから

244 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:18:35 ID:nCE9C2NE0.net
OS言語設定を英語にして英語キーボード使えよ 当たり前だろ

245 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:18:40 ID:ttz0mZms0.net
>>228
本来の高級言語のコンセプトからして、大変であるべきではないんだけどな
まあ、まだまだ理想には遠いし、ブラック労働の代名詞みたいな職が理解されるのは良いことだわ

本当に優秀なやつの報酬が増えて、ITドカタみたいな仕事が減って欲しい

246 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:19:04 ID:6nk3FZe10.net
英語は全く出来んが、プログラミングは出来る。
そんな低脳な人間ができる楽しい仕事です。

247 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:19:26 ID:SeewZDr60.net
今は>>1の想像することぐらい実現しているのにな
その代わり大昔のテキストエディターより反応が鈍かったりするが

248 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:20:39 ID:t2RGaN5n0.net
エラーメッセージが機械的だからイケないんだよ。

音声で「ダメですよん。 そこそこそこ、そこにイケナイ文字を入れちゃイヤん♪」
とか、若い女子の声で出せよ!

249 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:20:57.73 ID:0nGo5s180.net
文系だったらプログラムの文意を洞察することくらいやれよ。

250 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:21:02.98 ID:FEoRVe4z0.net
まずパスカル風(アルゴル風ともいう)の擬似コーディングが書いてあるようなアルゴリズムの解説書を読みなさい

そういった書籍はアルゴリズムがどんなアルゴリズムかが解説されてる
そのアルゴリズムの擬似コーディングをみれば制御といもんも自然と理解できるハズだ

251 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:22:11 ID:qeWZdSIQ0.net
IT土方どす。

252 :! 【16.7m】 :2020/01/17(金) 00:22:13 ID:69U5E7Tq0.net
今でも下手するとレジスタ見てる変数勝手に変えられたりするし
補完して勝手に意図しない動作されたらキツイ(´・ω・`)

253 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:22:49 ID:/zFQiUZw0.net
>>23
エンターテイメントだろう

254 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:22:51 ID:3iDPooj+0.net
ぜんかく()

255 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:23:04 ID:hwwl1I/d0.net
GUIばっかり使ってて甘やかされているからだろ。MS-DOS時代ならcopy a.txt b.txtの
copyの綴りを間違えてkopyと打ち込んでも、全角でcopyと打ち込んでも、
「コマンドまたはファイル名が違います」というエラーメッセージが表示され、
コピーは実行されなかった(今でもコマンドプロンプトでは同様だが)。

256 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:23:08 ID:0nGo5s180.net
ジョブズもプログラム書けなかったらしい。

257 :! 【28.4m】 :2020/01/17(金) 00:23:13 ID:69U5E7Tq0.net
>>248
天才かよ(´・ω・`)

258 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:23:24 ID:d7z3WLJS0.net
>>249
文意の洞察どころか自分の間違いで不具合出ているのに文句書いているなw
C++を小学生が使う時代なのに

259 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:23:50.61 ID:+qfuJFJW0.net
>>68
Excelファイルのシートの「データがある領域」が
以上に広く、デカくねえのか?
セルに何も入力して無いようにみえて、
実はスペースが入ってたり、表示されない文字「'」とかフォントの色が白になってるとかして、
「データが入っている最終セル」が、
マクロで読み込むシートの領域を無駄に広げていたりすると、
データ読み込みに無駄な時間もかかるし、ファイル容量もバカデカくなる時もある

260 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:24:34 ID:d7z3WLJS0.net
>>256
それは「ウォズニアックに比べて」じゃないの

261 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:24:45 ID:aesLnU190.net
その程度のエラーなんてすぐなおせる
はまると大変なエラーもある

262 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:24:50 ID:SeewZDr60.net
>>257
MS-DOSのエラーメッセージをバイナリレベルで書き換えるソフトとか有ったぞ
それこそ>>248のノリで

263 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:25:20.81 ID:gfDU6Aeq0.net
融通利いたら困るだろうが

しかも全角
こういう人は英文書くときも全角フォントで書くん?

264 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:25:35.20 ID:ttz0mZms0.net
>>243
それな、昔はプログラマはコミュ力が低いと勘違いされること多かったな
そんでプレゼンすると驚かれたりな

まともなプログラマなら当然コミュ力もある
論理的思考だから、事業計画書も企画書も書けるし、営業もプレゼンも出来る

265 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:25:47 ID:pEBarYuM0.net
まずはアキバでPC98を買ってきます

266 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:26:08 ID:Np2yKt7U0.net
順番が逆なんだよ
何かシステムを作ろうとした時に要件定義があって詳細設計書があって初めて
どの言語を使おうかなとなる

267 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:26:34.34 ID:CQVh6Lfc0.net
>>1みたいな子は全角で記述する「ひまわり」を使えば良い
あれ馬鹿にしてるやつ多いけど本当に読みやすくて楽しい

268 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:26:49.98 ID:RrYs4fsy0.net
英語圏のやつが書くよりすんなり覚えやすいと思うけどな

日本語でプログラミング書こうとしたら、かなり訳わからん文章みたいになるぞw

269 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:26:53.18 ID:4kET55Xw0.net
仕組みがとか、今までがとかで半角と全角を使い分けるべき論者は本質を見失っている。手書きするときに意識しないのだから、人間がコストをかけるところではない。
構造と見た目を分離できない平成の亡霊

270 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:26:54.03 ID:FEoRVe4z0.net
言語なんかにこだわってるうちはシロウト

271 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:26:57.24 ID:1g1skjlB0.net
>>248
50年前に電電公社勤めてたりするとこんなセンスなのかな

272 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:27:48.91 ID:7e9LswvR0.net
>>248
よっ、ジジイw
センスねーなお前

273 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:27:53.24 ID:FEoRVe4z0.net
プログラムなんか
連接、選択、反復
このたった3つしかない

プログラミング言語なんか
この3つを実現するためのただの方言だからな

274 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:28:01.10 ID:VqwEYu+W0.net
全角使うってプログラミング素人以前の問題だろ
プログラミングなんて全くした事が無い俺にさえそれくらいわかるわ
それを融通効かないってのはアホすぎる

275 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:28:50 ID:UeA207lC0.net
>>1
当たり前だろ
半角で打ち込んでて全角にしてしまうバカなんてお前くらいだろ

276 :! :2020/01/17(金) 00:29:30.11 ID:69U5E7Tq0.net
>>262
ほえー(´・ω・`)楽しすぎるやろそんなん

277 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:29:38.30 ID:jMcr9awk0.net
融通が効く言語って案外困るぞ

278 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:29:47.12 ID:VqwEYu+W0.net
そもそもプログラミングしてる時に全角設定にすること自体あるものなのか疑問

279 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:30:33.05 ID:eG8Jj71W0.net
全角で打つやつなんかいるかよw

280 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:31:06.48 ID:2m2H1c5l0.net
>>1
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され

向いていない人ってのはいるものだ

281 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:31:07.24 ID:SQWgbvoM0.net
頭悪すぎw

282 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:31:11.07 ID:OlFLbFtG0.net
>>273
あとはCRUDがある

これがなければデータの出し入れができない

283 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:31:14.63 ID:FEoRVe4z0.net
ちゃんと全角の日本語でコメント書けよ

頭悪いヤツはまともな日本語が書けないからな
知能が低いと意味不明なコメント書く

284 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:31:28.59 ID:+qfuJFJW0.net
>>271
イースターエッグを仕込むのに本来の機能アップよりも熱中する

285 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:32:53 ID:pEBarYuM0.net
1のレベルなら、画面に出力するメッセージとかは変数定義したりしてないんだろう
そうしたら、英語の予約語とか関数名を書く流れで全角の日本語も書くだろう

286 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:33:08 ID:1g1skjlB0.net
ここに食いついてくるやつw みたいな計算しながらの創作記事なら全角はかなりのヒット率

287 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:33:41 ID:OlFLbFtG0.net
プログラミングには壁があるけど、ゲーム制作にも壁があるぞ
これを超えられないとUnity使おうが何も作れない

絵と音楽とシナリオな

288 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:33:54 ID:eG8Jj71W0.net
そういえば上司が作った文書に全角半角の英数字が混在してて、少しイラッとする。

289 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:34:07 ID:O7xYUFw40.net
法学なんて日本語の条文を意味通りに読んだら間違いなんだろ?

290 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:35:18 ID:d7z3WLJS0.net
>>287
絵と音楽は全部フリー素材で揃えられる時代になりましたw

291 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:35:50 ID:uWZx52PP0.net
>>260
ジョブズに関する本や記事をいろいろ読んだが
ジョブズがわずかであってもプログラミングをしたとかいう記述を見たことはないなw

292 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:35:50 ID:ttz0mZms0.net
いわゆる素人が良く使う例えだな、全角半角とか一文字間違ったらとか
命令部分の全角半角については、どちらでも問題ないところなら全角でも動作したほうが良い
本質とは関係ない話だ

293 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:36:45 ID:OMxuAruB0.net
>>259
でかいファイル同士がファイル間参照してたら、開いた瞬間にセルの変更イベントが発生して数分動かなくなる。
VBAもイベント頼りな所が多すぎる。
 
エクセルはたいへん素晴らしいソフトでいろんな事ができるんだが、やりすぎると開くのに数分待ったり、壊れたりする。
 
定型業務はRDBMS利用するのがよいかと。
VBAもOOPすらわからん人が作ると、ろくなものにならん。

294 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:39:11 ID:eFmZVrBt0.net
まったく融通がきかない。
その通りだし、これは俺だって最初大学で習ったときはそうおもったよ。
何から何までほんと人間がすべて細かく指示しなければ一ミリも動かない、赤ちゃんにも劣るものがコンピュータ
こんなもんに人工知能を持たせるとか、どんなに難しいか、プログラム学べば文系でも分かるようないる

295 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:39:28 ID:fjwpcdM/0.net
そもそもプログラムは部品だからな
今ここで言われてる事さえ部品を作る為の物
正に日本の教育
ぶっちゃけ今は検索すれば部品はある
検索したプログラムの可変部分に引数を与えてあげればOK

296 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:39:30 ID:OMxuAruB0.net
>>288
それはよくある。

ほか、VLOOCKUP使う前に、必ずユニークチェックしてる。重複がよくある。

297 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:41:01 ID:T+LuGw090.net
頭の悪い記者が記事ネタに困ってプログラミングネタを書いただけ。踊らされてるおまいらの負け。

298 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:41:43 ID:FEoRVe4z0.net
いまのインチキAIはNNの焼き直し
NNのモデルなんか半世紀以上まえからあるシロモノだからな

NNを一層にすれば、
なんのことはない回帰分析と同じだからな

299 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:41:49 ID:OMxuAruB0.net
エクセルの話ばかりしてるけど、普段はJavaでサーバーサイドばかりやってる。フロントはセンスないな。

300 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:41:58 ID:+qfuJFJW0.net
>>293
そんなヤツなら、「再計算」の設定を「手動」に設定しとかないとな
必要に応じて、リンク先のデータを読み込ませる

301 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:41:58 ID:RrYs4fsy0.net
大人になってからイチからやろうとすると、学習意欲わかなそうだな
今ここで現役なお前らも、ほとんど学生から書いてたっしょ?
スレタイレベルはジジババか子供の頃はスマホ世代だろう

302 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:42:21 ID:QqQEokn40.net
カンマとコンマ間違えた(´・ω・`)

303 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:43:24.93 ID:pEBarYuM0.net
セミコロンとコロンも定番

304 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:43:32.51 ID:OMxuAruB0.net
>>273
デザパタは?

305 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:43:40.97 ID:qr2RTPpK0.net
全角英数廃止しようマジで。

306 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:45:19.85 ID:f098nG5D0.net
半角全角の使い分けできないバカは
プログラムいじんなよさすがに

307 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:45:32.95 ID:5UqgRum70.net
>>301
小学生の頃に本や雑誌に載ってるゲームプログラムを意味も分からず打ち込んでた

308 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:45:33.49 ID:ta1RhR240.net
>>1
UTF-8に文句言え

309 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:45:57.96 ID:79oZXujG0.net
全角英数字の存在意義が分からない、
何であるんだあれ。

310 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:47:08.46 ID:xmlkeZ0w0.net
>>305
koregaomaenonozomusekaika?

311 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:47:32.10 ID:DkCRM8eZ0.net
>>1
それって、「プログラミング」を目的にしようとするから失敗するんじゃないの。
まず、コンピュータの仕組みとか、ASCIIコードと漢字コードはどういう仕組かとかいう、
初歩的なIT技術を教えないでやろうとするから。

コンピュータは融通が利かないものだよ。
世の中便利になりすぎたね。

312 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:48:04.80 ID:FTO/+GgE0.net
むしろ動いてくれたら困る

313 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:48:23.54 ID:FEoRVe4z0.net
半角なくてもJISの規格で完結して
日本語での情報のやりとりができる

314 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:48:24.53 ID:OMxuAruB0.net
>>300
結局、エクセル使っても、素人のやる設計ってごちゃごちゃしてしまうわけよ。
 
VBA使わなくても。設計の悪さは出る。
それを、ハイスペックPC買ってしのぐってのは、好ましくない。
効率の悪いVBAしか書けん総務が、これからも量産していくのを問題と捉えないと。

315 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:49:10.69 ID:E952hn/N0.net
プログラミングは別にハードルが高いわけではない
ちょっと勉強して経験を積めば誰でもある程度はできる。その程度なのに
連中の選民意識は妙に高い。自作PCオタが「素人」を異常に見下しているのと同じ

316 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:50:03.86 ID:CEE42SDo0.net
syntax error(ピー

317 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:50:07.85 ID:guDwh/nC0.net
http://syico.skamaria.net/aa48kn/ndvmo331qlp8s2.html

318 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:50:12.50 ID:ofN+1fXx0.net
車輪の再発明たっのしいい!

319 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:50:23.07 ID:otLuPnGo0.net
>>282
別にデータ出し入れしなくてもいいんやで

320 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:50:51.74 ID:CQVh6Lfc0.net
>>287
壁ってのは人によって違うのでは?

文化祭の出し物用に作ったHSPのゲームは登場キャラ全て棒人間。
音楽なんて鼻歌を録音して垂れ流してた、SEもバキューンとか
ドカーンとかブリュリュとか口ずさんで録音したのを鳴らしてた。
仮データのつもりだったけど面倒臭くなって本番でもそのまま。
ウンコとかチンコとか飛ばすしょうもない糞ゲーだったけど
小中学生はこういうの大好きだからお店は盛況だった

動けばいいんだよ。ウケればいいんだよ

321 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:51:06.87 ID:aeclOW4o0.net
まあ、エラーは難解だよなあ。
プログラム言語は次々と現れるけどエラーの分からなさとかはあまり変わらんね。

でもpythonとかスクリプト言語はかなり具体的なエラー箇所を示す。

322 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:51:32 ID:eG8Jj71W0.net
>>311
昔学生の頃、ホームページの作成と更新をとある法人にバイトで教えにいったら、フォルダとはなにか?とかから教える羽目になった思い出。

323 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:52:33 ID:OMxuAruB0.net
「Javaの入門書終えました!」って人に、デザパタ入ってるシステムの機能変更とか、一人でやらせられんやろ。
 
クラス図見せてわかってもらえんやろ。

324 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:52:52 ID:DkCRM8eZ0.net
>>315
個人的に「自作PC」って言葉があまり好きじゃないな。
ただの動く構成になるようにパーツをはめ込んでOSとデバイスドライバを入れるだけじゃん。

325 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:53:19 ID:aeclOW4o0.net
まあ、合わない人には徹底的に合わないよね。
再帰処理とか。
どの程度までやるのかわからないけど、落ちこぼれは絶対出るよなあ。

326 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:53:29 ID:gQ/8JNfu0.net
AIでなんとかしろよ

327 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:53:31 ID:eG8Jj71W0.net
>>324
たしかに正確には自組みPCだな。

328 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:54:07 ID:OMxuAruB0.net
>>319
永続化層の扱いぐらいはできないと。

テーブルの正規化できないと。

329 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:54:51 ID:fjwpcdM/0.net
>>319
システムはデータの出し入れとビジネスロジックでデータを加工してUIなりデバイスを
動かしてるんだけど無駄に難しいSQL書かれるとコストかかる
つかビューで良いだろと思うんだけど

330 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:55:02 ID:s5L44Ek50.net
>>283
素人は半角カタカナ使うのはなんでかな。

331 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:55:47 ID:OMxuAruB0.net
>>324
昔は自作PC人口も多かったけど、誰でもできるし、市販品買った方が安いし。面白くなくなった。

332 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:56:57 ID:X9WYs9wA0.net
>>1
まさしくゆとり世代w

333 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:57:30 ID:sG/QYPct0.net
>>326
AIはバカだから無理

334 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:57:44 ID:6E1mhSfS0.net
そんなことで挫折感じるような人間はプログラミング素人以下だと思うの。

335 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:58:11 ID:OMxuAruB0.net
>>329
俺はわりとガサツにデータを取得して、フロントのjsでデータをまとめるようになった。

336 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:00:06 ID:otLuPnGo0.net
>>200
物理シミュ作って遊んでたな

337 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:00:11 ID:DkCRM8eZ0.net
>>330
そういや、昔はパソ通とかでは半角カタカナは怒られたけど、
2chでは割とAAとか顔文字に使われていたのは驚いたな。

338 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:00:20 ID:pEBarYuM0.net
永続化はフレームワークとかマッパーさんが頑張ってくれるので

339 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:00:21 ID:2m2H1c5l0.net
>>1
>複雑なプログラミングを仕上げるエンジニアのすごさを実感した

複雑なプログラムを書くのは下手なプログラマだと思います。
もしくは手を抜いているだけでしょう。
うまいプログラマというのは、素人が見たときに「これくらい自分でもできそうだ」と思えるようなプログラムを書くものです。
プロ野球の名野手が、難しい打球でも簡単そうに捌くように。

340 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:00:40 ID:5wT38Tij0.net
ちょっと齧った素人が喜々として書き込むスレ

341 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:01:15 ID:OMxuAruB0.net
>>325
XMLをDOMで扱うとき、よく再帰になる。
 
昔ならフレームワークの設定でつまずく人も多かったかも。

342 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:01:41 ID:/pVIgUNc0.net
この段階で挫折する奴なんて
プログラミングしようと考えたのが
そもそもの間違え

343 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:02:04 ID:OMxuAruB0.net
>>338
マッパーさんに任せすぎるとオーバーヘッドが気になる。

344 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:02:22 ID:EIhgGKXT0.net
こんな、写経みたいなことしててもダメだよ。無意味。
ヒューマンリソースマシーンってゲームやれ。
コレ最強。最強の入門書。
iPhoneとかSwitchとかにゲームあるから。

345 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:02:35 ID:GZHKLJEl0.net
プログラミング全然わかんないけどやってみたいから学校行こうと思うんだけど
ジーズなんとかってとこはいいの?

346 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:03:28 ID:eG8Jj71W0.net
>>340
N88-BASICしか齧ってないからスレの会話がよくわかりません。

347 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:03:58 ID:EIhgGKXT0.net
>>342
学校で教えることになってたりするからじゃね?
小学校だっけ?
正直、先生には同情する。
向かない人には本当に無理なんだよ。プログラミングって。

348 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:04:26.68 ID:otLuPnGo0.net
>>328
ゲームや組み込みはそんなのほとんど気にしない

349 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:04:33.89 ID:ttz0mZms0.net
>>315
企業によっては、自分が特別な技術を持ってるとか勘違いしてるバカいるみたいだな
プログラミングなんて、本来は無くなるべき作業行程、高級言語の元々のコンセプトはそこにあるからな

俺は自身がITエンジニア20年以上やってたが、頭の中で設計したら勝手に出来上がって終わり、それに越したことないわ

350 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:05:21.34 ID:fjwpcdM/0.net
>>335
ビジネスロジックやJavascriptでやると可読性が失われると思うけどな
俺はデータ階層でクライアント側に出力するビューを画面単位で作っておいて
後は単純にビジネスロジック内でSELECTで取ってくる方法

351 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:05:21.76 ID:OMxuAruB0.net
>>344
写経からや。少なくとも俺は。
読むだけだと身に付かんのよ。

352 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:05:35.17 ID:H5FlyO4c0.net
>>345
ブラウザでコード書いて動かせるとこならどこでもいいよプログラミング入門とかでぐぐれ
気合いいれてローカルでやろうとすると挫折する

353 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:06:03.31 ID:h8m/6T/I0.net
読者にBASICを手打ちさせて
ゲームを配布するみたいな雑誌なかったっけ
FDでつけてくれよみたいな

354 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:06:47.66 ID:FEoRVe4z0.net
クロウトならUBASICぐらいかじってる
多倍長演算もできてしまうスグレモノ
整数論の簡単なシミュレーションでも使える

355 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:07:06.00 ID:EIhgGKXT0.net
>>351
あー、入門書って書いたけどゲームね。
パズルゲーム。
プログラマならムキになってハマるからお勧めw
最小ステップ数達成無理だろ、って課題あるんだぜ。
アレどうやるんだろ…。

356 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:08:17.23 ID:lRf006D10.net
そのうちAIロボットが直にUSBでPCに繋げて一瞬でコード書き上げるようになるから
人間のように画面を見て判断してエラー出しまくりながらコーディングは時代遅れになるね
人間がAIロボットに命令すんのは細かい仕様書だけでいい

357 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:08:50.78 ID:OMxuAruB0.net
>>350
GWT使ってるから、ソースはJavaで、コンパイル後はjsになる。
Javaの段階で、MVCに近いことをしてるから、可読性はわりといいのよ。GWTはMVPとか言われてるな。
 
なんせ、ビジネスロジックはちゃんと分けれている。

358 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:10:29.45 ID:OMxuAruB0.net
シーケンサとタッチパネル作って、インベーダーゲームを待ち時間に作った事が。

359 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:10:32.22 ID:l1/+nHlM0.net
hallo world!

360 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:10:44.52 ID:s5L44Ek50.net
音楽用のMAX使ってるやついるかな?

361 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:11:17.83 ID:pEBarYuM0.net
倉庫番を解くプログラム

362 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:11:19.25 ID:utVZ9ruL0.net
プログラムのことをむちゃくちゃ言う日経に対して、東洋経済は尊敬してくれているのですね

363 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:11:25.04 ID:DkCRM8eZ0.net
>>353
バイナリダンプリスト写経は無理ゲーすぎた。
16進数の訳わからない英字の羅列を雑誌何ページ分も写して
やっとゲームが完成するとかいうw

364 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:12:22.12 ID:JUO0zlJ80.net
そら全角使うような土人向けじゃないからな

365 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:14:43.69 ID:hIUg+T700.net
ウィルス作る奴ってただのヒマなバカと思っていたけど
実はすごい奴だったのか

366 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:15:21.04 ID:WuJTmbBs0.net
そこじゃないと思うけど
まあ東洋経済だしな

367 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:15:31.95 ID:5UqgRum70.net
>>355
昔は本や雑誌に載ってるゲームプログラムを打ち込むことでしかそのゲームで遊べなかったけど
今のスマホ世代はアプリをダウンロードするだけだからプログラミングを始める動機がないのだろう

368 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:16:34.37 ID:/pVIgUNc0.net
4年ほど前まではOSもない世界で開発してたので、やっと日の当たる世界に来たなと実感してる。保守でZ80は現役だけど。

369 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:16:46.70 ID:0gzCsGk00.net
プログラマーにアスペが多い理由、人間相手じゃだめだ

370 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:16:50.52 ID:E+TkDPpM0.net
今の処理系UNICODEならとおるんじやね?
(そーいうのもあるんじゃね)

371 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:17:11.02 ID:OMxuAruB0.net
新しくフレームワーク学んだはいいが、陳腐化も早い。

372 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:17:29.97 ID:HrtpMRRm0.net
ひまわり という言語が昔あってだな・・・

373 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:18:33 ID:fjjmooCU0.net
この記者が普段いかに適当にもの書いてるかがよくわかるな
文字の間違えとか基礎だろ
PGだと指摘もしてくれるというのに

374 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:18:34 ID:5rMfrdOa0.net
>そら全角使うような土人向けじゃないからな
入力の時に強制全角入力するサイトとかあるんだけどあれは何?

375 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:19:23 ID:fjwpcdM/0.net
>>357
MVCだとちゃんと作り方の定義があって分かりやすいけど人によっては
長いSQLを書いてくれるからビューアーでデータを可視化してほしいのが俺の望み
今asp.net MVC COREやってるけど昔より相当簡単になってた
ラムダがいまいちよく分からんけど

376 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:20:06 ID:5UqgRum70.net
>>363
ブラインドタッチができないから4文字ずつ読んで唱えて打ち込んで打ち込んだ箇所に鉛筆で線をひくという作業を
小学生のとき何時間も繰り返すことができたのはひとえにそのゲームで遊びたいからだ

377 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:21:22 ID:E+TkDPpM0.net
>>370
もっとも、ユニフィケーションの原則から言えば「全角・半角」なんてものは存在してはいけないものだと思うが

378 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:21:53 ID:EIhgGKXT0.net
>>367
てーか、ヒューマンリソースマシーンでググって遊んでよ。
CPU内部を模したようなパズルゲームで、
こりゃ勉強に丁度良いんじゃないの、って思うよ。
GOTOだらけの糞コードになるけどw

379 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:23:25 ID:OMxuAruB0.net
とりあえずCやって、スタックとヒープ気にするのを覚えて、JavaやってOOP覚えたらいいでしょ。
 
しばらくアルゴリズムのトレーニングをかねて、株価スクリーニングソフトでも作ってみればいい。
 
pythonはjavaでoopまでできてたら、5時間ぐらいで学習可能。

言語よりもその先が重要。

380 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:23:43 ID:EIhgGKXT0.net
>>374
郵便番号とか電話番号を全角強制して、
半角で入力すると「全角で入力してください」
って出るサイトあるよな。
あれ本気で正気を疑う。

381 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:24:19 ID:1QmjrHyn0.net
バカの専門雑誌トーケイなんか読んでるの!?

382 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:24:55 ID:5UqgRum70.net
>>378
「勉強」だろ
そりゃ子供はすぐに飽きる
自分にとってプログラミングは遊びの準備だった

383 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:25:49 ID:EIhgGKXT0.net
>>382
いや、遊びだよ。おもいっきりただのパズルゲーム。
だからググって内容見てよ。

384 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:27:00 ID:lRKxYogd0.net
>>1
>複雑なプログラミングを仕上げる

もしかして、スパゲティプログラム

385 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:27:12 ID:5UqgRum70.net
>>383
今時の子供にはもっと楽しいゲームがいくらでもある
どうしてそれをやらなきゃならんのだ?

386 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:28:27 ID:+PG4/Qa30.net
文字間違いを許容しろって?w

そんなんで動くほうがこえーだろw
どんだけゆとりなんだよw

387 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:29:29.46 ID:cmI3kBF70.net
プログラミング初心者本によくある「おまじない」が大きな壁だった
どの本もおまじないの説明しないし、おまじないが意味不明で気になって先に進めなかった
今はおまじないのおかげで何事も気にしなくなった

388 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:30:14.50 ID:OMxuAruB0.net
>>375
あー、俺はMVCの中でも、データアクセス層は特別な扱いしてるわ。DtoのListやMapをfatまでいかないページごとのModelにまとめてごにょごにょしてViewに渡す。
 
データアクセスのクラスの中には、たまに長いSQLがあるけど、そこまで調べる事は少ない。

389 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:32:18.66 ID:EIhgGKXT0.net
>>385
アホか…。アホだったか…。
こういう人と仕事したくないよね…。

390 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:32:39.56 ID:OlFLbFtG0.net
>>387
入出力周りの命令を定義したりする部分だから意味を理解しようとすると長くなる
まさに、おまじない(呪文)みたいなもの

391 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:33:46.23 ID:OMxuAruB0.net
>>386
VB6では、数字文字列でも勝手に数字に扱って、計算可能になってる。

初心者にはそれでいいかもしれんが、あかんやろ。
option explicitだっけ?あれを入れんと。

392 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:34:25.93 ID:5UqgRum70.net
>>389
やらせようって時点で勉めることを強いるつまり勉強だ
我々の時はそれしかなかった
誰かに強制されたわけじゃない

393 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:36:32 ID:DWpFQuGV0.net
多分スペルミスで凄いエラー出て
「どーすんの」となった
コボラー高校生時代

394 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:37:11 ID:DWpFQuGV0.net
>>24
初期のCOBOLもこんな段落つけてた

395 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:38:01 ID:iPhlvDek0.net
全角云わなくても大抵普通にタイプミス

396 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:38:24 ID:Ie6UtSXR0.net
俺は新卒で就職して20年デザイナーだったけど5年前にプログラマーになった
そして今は会社のエンジニアのトップ

プログラマーって俺より遥かに適正で何倍もやってるはずなのになぜか俺よりプログラミングができない
デザイナー脳の俺がプログラミングできるんだからプログラマー脳の奴が使えない奴ばかりで泣ける

397 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:39:26 ID:cmI3kBF70.net
>>345
プログラミングの学校はなんかディズニーがやってた気がする

398 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:40:29 ID:ozywWHtJ0.net
>>378
goto否定論者ってまだいるのか
上から下にコードが流れてりゃ問題ない
馬鹿みたいに長い関数やreturn文が複数あるより全然マシ

399 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:43:43 ID:TtCfa5ph0.net
ボールペンで書きましょうとか
筆記体は使わないとか
綴りは正確にとか
何にでも決まりはあるわな

400 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:45:24 ID:B8x24Yo20.net
>>5
まじこれ

401 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:47:34 ID:5UqgRum70.net
強制されることでつまらないものになるよ
楽しさを教えるというのは無理なんだ

402 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:52:33 ID:OlFLbFtG0.net
n88-basicってgotoでスパゲティコード組めるって有名だったけど、最初にメインルーチン作ってループさせて、
ループ抜けた後にEND入れて、その後にサブルーチンとデータ列を書けば、goto無しでも組める

403 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:53:05 ID:rlBd+ebF0.net
プログラムは絵描くのと一緒だよ
好きな奴は自分から学んで書ける様になるけど適性ない奴は学校行っても無理

404 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:56:33 ID:VvQPIsN9O.net
昔のマシン語はエラーすら吐かずに問答無用で暴走したもんじゃ

って、おっさんが言ってた

405 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:56:57 ID:GZHKLJEl0.net
>>352
わかった
>>397
あったなあ

アプリ作りたいんだーありがとうね

406 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:00:51 ID:4aPLf/TO0.net
もう20年くらい似非プログラマーやってるけど全部何かのコピペだし
全然わかんねーの作るときは他のすごいプログラマーに書いてもらってそれもコピペしてるだけだわ

407 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:03:36 ID:B8x24Yo20.net
>>403
センスだけは誰にも教えられないね
学しかない

408 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:05:14 ID:2m2H1c5l0.net
>>404
うまくなれそうなやつというのは「どうやったら暴走(クラッシュ)させることができるのか?」とか考えちゃうものだ。

409 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:05:19 ID:B8x24Yo20.net
>>353
なつい

410 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:09:28 ID:epRzwQWI0.net
>>407
先天的なもんだと思うけど、
育てるならレゴとかパズルとかかな?

411 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:13:51 ID:VvQPIsN9O.net
>>402
先生!まさかGOSUBてオチじゃないですよね?

412 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:18:27 ID:ZU1TPJbj0.net
>>363
セーブなしの一発勝負でハングった。

413 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:36:46 ID:QGjht8DT0.net
>>5
1つの文字に対して2つのコードを割り当ててる日本の文字集合の方が問題

414 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:38:03 ID:epRzwQWI0.net
>>398
GOTOばかりだと読みにくくなるんじゃないの?
1から読むんじゃなくて、途中から調べる時はキツイでしょ。

ところでヒューマンリソースマシーンってのyoutubeで見たけど
初心者用簡易プログラムって感じで良いね。

カルネージハートとか好きだったけど、初心者には敷居高かったわ。
こっそりバグってても気づきにくかったし。

415 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:38:08 ID:7e9LswvR0.net
ASDの人とコンピューター、超具体的に命令しないと動かないのは似てるよな

416 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:45:44 ID:5UqgRum70.net
>>415
察しと思いやりで集団行動がとれる日本が変態的なんだよ

417 :あみ:2020/01/17(金) 02:50:42 ID:d/GZvrqc0.net
ヌルポ

418 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:51:33 ID:lIckxmku0.net
>>412
逸る気持ちが押さえられないんだな。

419 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:52:17 ID:lIckxmku0.net
>>417
ガッ

420 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:53:31 ID:zVzzW/YB0.net
日本語は、英語とは違い、多種多様な文字種が存在する。
日本語を扱う先駆けの会社の一つが、一太郎のJustSystem社だった。
しかし、知的財産権は、云わば、地雷だ。
踏めば、無限大の賠償で、会社を潰される。
知的財産権と知的財産権の体力勝負では、
日本のソフトウェアメーカーはMicroSoft社には敵わない。
MicroSoft社の独裁専横に抗しようと企画された国産OSのTRONは、年次改革要望書のような露骨な傀儡で潰された。
日本のソフトウェア技術者は、MicroSoft社の一方的な仕様変更に追従するために、
人材派遣で使い捨てにされて、ソフトウェア関係はすぐに精神病になるという定評が1980年頃からあった。
日本は、ソフトウェア技術者や理系の冷遇が続いたため、西欧に技術的に追従できなくなり、
日本のソフトウェア雇用の大半は、官製公共事業やパチンコ関連産業になった。
日本の電気メーカーもIntelやワンセグを巡る攻防のように欧州規格(https://japan.ul.com/resources/emcstandards/)の前に膝を屈して、
中国などに身売りしていった。

421 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:57:38 ID:YuzQQP9N0.net
>>374
ハイフンと長音記号が分かってないユーザーが多いとかじゃね
昔はデータ長の問題もあって、あー、もうめんどくせーなで「全角」みたいな

でも処理能力に余裕が出てきて、もはやどっちでもいいよみたいな
つまり未だに対応しないのは怠慢ってことかな

422 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:57:42 ID:zVzzW/YB0.net
英語では、MS-Wordでも、単語の誤りを示唆して手伝ってくれる。
しかし、日本語では、半角と全角の間違いですら、検索でも示唆して手伝ってくれない。

日本では、最早、技術力のある人々は疲弊してしまって、人生の報酬無しでは動かない。
日本の技術者は、最早、製品よりも自分の人生に興味を持っている。

【転職へ】氷河期世代の3割は「3年もたずに退職」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577368803/

加藤紗里、夫が貧乏になったら「そく離婚!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575433460/

423 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:58:16 ID:4LEIb0la0.net
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラー
一文字くらいなら、エラーメッセージで何らかの示唆が出るんじゃないの?
あと、プログラム打ってるときに、なんでわざわざ半角を全角にするんだ?

424 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 02:59:50 ID:hWDxzR/J0.net
>>423
スキルの低い勉強中の奴に言ってもしょうがないだろ。

425 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:00:39 ID:zVzzW/YB0.net
>>423

Human InterfaceのMessageやCommentは、全角が多いのでは?

426 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:02:40 ID:YuzQQP9N0.net
1はプログラミングがまるでわかってない超初心者だったけど
経済情報誌の記者なので文字入力に関しては、そこらの人より腕があるんだろう

だから半角全角を高速で打ち分けることも出来て常識だが・・・
これ全角だろと打ち込んでみたら、うーんこの・・・、逆になぜ?みたいな
普通はぶつからない壁が発生

427 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:05:38 ID:hWDxzR/J0.net
バカには無理だし適正がないやつも無理。
全てに言えることだがな。 寝るか

428 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:05:46 ID:4LEIb0la0.net
>>415
ところが、命令する側も、頭の悪くて、言葉足らずで、各々が身勝手な思い込みを
「これが常識!」って思い込んでる病理も山ほど散見されるのだよなw
それを「空気」呼んでいるわけだが、そんなものに拘束されていること自体が頭が悪いとも言える

「5W2Hで筋道立てて説明しなさい」って言われたら誰もできないみたいな
土人の風習に馴染まない人を排除する文化と表裏一体なところがある

429 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:06:18 ID:J8lDNjT50.net
そもそも今時プログラムを手打ちする仕事なんてあるのかよ?

430 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:06:30 ID:zmGGAPbT0.net
なんでアポストロフィと右一重引用符が同じなんだ。

431 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:08:46 ID:n3d8rGrz0.net
>>1
全角と半角の区別ぐらいつけろよ(笑)

432 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:10:39 ID:zmGGAPbT0.net
>>429
みんなVSCode使ってるよ

433 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:10:52 ID:4aPLf/TO0.net
俺みたいなゴミエンジニアは高スキルのプログラマにお情けで食わせてもらってるようなものですわ
感謝感謝

434 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:11:32 ID:iqMB6fB60.net
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され
さもプログラミングだけの問題みたいに書いてるけど、これ出版物でも校正の対象になるだろ

435 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:11:42 ID:YXBg13jV0.net
そもそも一般人は裏でどんなプログラムが動いてるかも知らない

436 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:11:43 ID:4f1IdxEb0.net
プログラムじゃないけど俺も2初期に作ったホームページでは
全角で英単語を平気で書いてるな
最初はそんなもんじゃねえの
ホムペじゃ許されてもプログラミングじゃ許されねえけどな

437 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:12:26 ID:zVzzW/YB0.net
日本製の電源アダプターは、当初、Cathode(プラス極) Commonの設計だった。
実は、Cathode Common設計でも、Anode Common設計でも、
「電流の流れる方向」という物は、単なる物語だから、大差ない。
しかし、Cathode Common設計は、単価の安いN型半導体と相性がよく、
現在、普及しているAnode Common設計は、単価の高いP型半導体と相性がよい。

そのため、長期的な展望から見れば、Cathode Common設計の規格のほうが、製品単価を下げられる。
しかし、Cathode Common規格は、Cathodeが無防備になりがちで、
一方で、Anode Common規格は、Anodeが無防備になりがちなので、
混在すると短絡の危険が増すので難しい。

日本は、当初、Cathode Common規格に挑戦したが、敗退した。

438 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:13:04 ID:4aPLf/TO0.net
>>429
インテリセンスのおかげでAPIを覚えられない俺のようなゴミが生きていける

439 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:13:32 ID:dJKcXDMq0.net
>>1
うん
俺も19歳の時に同じことを思った。
そして悟った。(´・ω・`)

440 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:16:48 ID:EX2yJRmt0.net
パソコンになってからはエラーも直しやすいけど紙テープはもうどこが間違ってんだか

441 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:18:43 ID:zVzzW/YB0.net
最近の中国製の太陽電池用の充放電コントローラーの設計規格を分解して見てみると、
欧米製のAnode Common規格ではなく、Cathode Common規格での設計が多い。

442 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:18:45 ID:4aPLf/TO0.net
つーかインテリセンスで名前空間とか間違うわけねーしビルドしなくてもエラーになるところはVSが先に教えてくれるから>>1みたいなミスはほぼ無いでしょ

443 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:19:16 ID:EqgRx8OZ0.net
コンパイル時にエラーメッセージが出るから、それくらい確認しろ

444 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:19:18 ID:4f1IdxEb0.net
プログラムなんか自分で「これを計算したい」っつー目標があってやるから楽しいのにな
そうじゃなくて職業でやってる人は解きたくもない数学の難問を毎回解かせられてるようなもんだろ
そりゃ大変だし勤まってる人は尊敬するよ

445 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:22:54 ID:nagTnIGp0.net
そんなんだからITには融通が効かない人間が多いもんな

446 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:22:54 ID:zVzzW/YB0.net
以前、オブジェクト指向アセンブラを製作しようと思って、
オブジェクト指向言語について学んだときに、
なぜ、オブジェクトに親子、上下関係が必要なのか、
なぜ、オブジェクト定義の内部だけで利用できるように、
オブジェクト定義の内部でオブジェクトを定義できないのか、理解に苦しんだ。

今でも、なぜ、オブジェクトに同僚とか友人ではなく、上司と部下を必ず定義する必要があるのか、理解に苦しむ。

447 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:23:15 ID:4aPLf/TO0.net
まあ全角の命令とかも作れるんだけどな
意味ないからやんねーけど

448 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:24:53 ID:o5xEqWnp0.net
それ以前に、「プログラミング」ができれば「開発」できると思ってるとこが最大の問題
ブラック化の原因でもある
まあ同業のペテン師が保身のためにデマを流してるのが原因なんだろうけど

449 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:26:07 ID:svXVnUhn0.net
>>1
プログラミング始める前に正規表現検索とか1度も使わなかったか?
そりゃ素人すぎんよ

450 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:28:04 ID:o5xEqWnp0.net
融通を利かしても自分の幸せには結び付かなかった
かといって自分の能力を曲げたくもない
よって立ち去った

451 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:28:19 ID:zVzzW/YB0.net
一応、オブジェクト指向アセンブラは、BNF記法で、コンパイラ=インタープリタで仮実装してみて止めたような…。

452 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:28:32 ID:mQXbnPPk0.net
エラーの原因が丸一日わからないで寝たらWがwになってるだけのことに気付いた高校時代

453 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:28:34 ID:y5uNFRDt0.net
不器用なうちには無理だな

454 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:28:55 ID:42RszLIz0.net
>>1
え?そこなの?

455 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:29:50 ID:B8af3+xw0.net
>>446
クラスの上下関係って話なら、余分なメソッドやプロパティを持たないためでしょ
共通する部分だけを上位のクラスに持たせる

456 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:30:04.50 ID:zVzzW/YB0.net
>>450

瀬戸内寂聴 人は才能があっても心の誇りを失うと、ろくでもないことをする
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1565730121/

別に才能を敵視するのは勝手かもしれないが、そういった社会に才能が協力するなどとは思わないことだね。
自らを敵視するような社会に協力するのは、”愚かな”ことだね。

457 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:32:15 ID:4aPLf/TO0.net
インタープリターとか草

オブジェクト指向とアセンブラを結びつける意味ないでしょ

458 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:32:27 ID:ng4GHlxB0.net
この記者は文系みたいだからしゃーないが
コンピュータの仕組みを理解していれば
1バイト文字と2バイト文字は全然違うって分かるだろ

459 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:32:34 ID:5UqgRum70.net
国策でやってるだけだしそのうち飽きて立ち消えになるだろう
筐体は中国マザボは台湾メモリは韓国でCPUはアメリカ
税金かけてやることか

460 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:33:34 ID:zVzzW/YB0.net
>>455

クラスの名前空間もカプセル化したい…。
クラス名の名前空間が、ゴミ箱ぶちまけ状態だった。

今は、あまり、どうか知らないが…。
多少、ゴミ箱でも、ライブラリが充実していたほうが楽チンだから、ま、妥協…。

461 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:34:39 ID:zVzzW/YB0.net
>>457

コンパイラコンパイラは実装にメモリが要るの。

462 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:35:41 ID:lok/NmJD0.net
馬鹿「パソコンなんて空気も読めない使えない奴だな!」

463 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:36:08 ID:zVzzW/YB0.net
>>457

アセンブラは、メモリを1ビット単位で削れる。

464 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:36:55 ID:KaKZmvbX0.net
>>455
でも、正方形長方形問題とかあるし、自然ではないと思うのですが。

465 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:37:28 ID:Fx2qWxgg0.net
>>1
プログラミング以前の問題だろ

466 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:37:37 ID:o5xEqWnp0.net
ぱっと見似たり寄ったりだけど、なぜか経験済みの亜種みたいな仕事は滅多にない
毎度新たな知恵を絞りだす必要が
それが開発能力であって、「言語仕様を知ってること」ではない
知恵そのもの

467 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:38:39 ID:vbOklom30.net
>>60
機械で補える部分は削除した方が良いのかもしれない

468 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:38:40 ID:RHNRtd8E0.net
ガチでやろうとすると環境ととのえるのが大変なんだよね
ブラウザで出来るプログラム学習コースのおためし版とか
あの辺手軽でとっかかりに凄くいいと思う

469 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:38:40 ID:KaKZmvbX0.net
>>466
プロダクション制にしたら良いんじゃないの。
特定の分野だけ受託開発するみたいな。

470 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:39:53 ID:zVzzW/YB0.net
>>466

いや、知恵なら、できれば、上司への胡麻擦りマシンではなくマンコに向けたい…。

471 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:41:26 ID:iUphjW+z0.net
お役所のデータは数字や英語が全角のことが多いからな
絶望的な国だ

472 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:41:29 ID:N3PtOzkN0.net
かなりデカい会社のプログラムでも中身ゴミでビビる

473 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:41:57 ID:vbOklom30.net
>>1
適切な教材を使えば、間違いを指摘してくれるのだろうか

474 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:44:22 ID:I9wxl84g0.net
どうせ作れないしコンパイルってやり方おしえろやカス

475 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:45:37 ID:o5xEqWnp0.net
そもそも、長年勤めた自社の業務要件を正確に整理できる人は滅多にいない
言語を覚えても、その知恵までは身につかない
天才的で親切なAIが登場しても、矛盾したことを言えば、やはりSEと同様に矛盾を指摘してくるはず
むしろSE以上に厳しく
人間は経験則で忖度する場合もあるが
あー融通の利かないAIだと

476 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:45:55 ID:guDwh/nC0.net
http://syico.skamaria.net/1flpnou5/784tbfrw4oiv4j.html

477 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:48:55 ID:KaKZmvbX0.net
空白文字の問題は、複数のコードがあることではなく、見分けがつかないことが問題なんじゃないですかね。
全角は色変えれば。

478 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:50:19 ID:KaKZmvbX0.net
正方形長方形問題について考えるとC++のようなテンプレート方式が自然に思えてくる。

479 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:51:19.97 ID:zVzzW/YB0.net
>>457

ちなみに、ノイマン型コンピューターの限界を超える超圧縮コーディングは、
コードがコードを書き換えるデータとコードの混在。
元祖のチューリング計算機のオートマトンにはこういったコーディングも含まれている。

【AI開発】AIを発明者とする特許出願、欧州特許庁が認めず[01/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1578281911/

知的作業は、どこまで人間を排除して機械化できるのだろう…?

映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』公式サイト 大ヒット上映中!
http://www.foxmovies-jp.com/terminator/index.html

480 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:51:35.96 ID:zVzzW/YB0.net
人工知能「2045年問題」 コンピューターは人間超えるか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO82144080Q5A120C1000000/

【研究】東大教授「脳を半分切って機械に繋げ、機械に意識が宿ると証明する。自分が最初の被験者になる」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564715617/

481 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:53:23 ID:sYu0MnLl0.net
>>1
朝日新聞のコラムかなと思ったけど違うのか

482 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:54:00 ID:mjZOQWqX0.net
>プログラミングを含むWebサービスの知識の必要性を実感した

そんな具体性の無い作りたいものも無い動機で学習してたら何やっても難しいし「もう逃げ出したい」と思うのは当然やろ

483 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 03:55:21 ID:zVzzW/YB0.net
>>471

【,、】公文書の読点として使われているコンマ「,」 テン「、」に見直し検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573981409/

【おなまえ】ローマ字、来年1月1日から「姓・名」順表記。文科相表明、民間に周知へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571970609/

484 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:00:06 ID:zVzzW/YB0.net
【科学】AIで宿泊客がサイコパスかどうか見分ける技術をAirbnbが開発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578578102/

【雇用】防衛省 約2.7億円かけ“AI人事”導入へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578329509/

485 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:00:14 ID:9vIwqiMD0.net
>>475
今のAIは人間の思考を部分的に模倣したものになってる。
その模倣した対象が一般人じゃないから分かりにくい。

10年ほど前まではチェスや将棋といったゲームで頂点に立つ人間を負かすことをAI開発の目標としていた。
頂点に立つ人間は天才だし特殊だ。番目をイメージとして記憶し、そのパターンを評価して指し手の優劣を決定してる。
つまり棋士の頭の中では動画圧縮ソフトみたいな画像補完をしてたんだ。
これは人間が視覚情報から未来を予見する、車が突っ込んでくるのが見えたら、
その後轢き殺される未来が予測できる能力に近い。
数字からは何のインスピレーションを得られない人もグラフにすれば先を予見できるようになるんだ。

これをビジネスに利用するにあたり、データを一度画像、つまりグラフに展開してやる手法が取られるようになった。
だから統計学が脚光を浴び、様々な統計解析手段を用いてデータの変化をグラフ化する事に血道を挙げるようになった。

486 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:00:33 ID:tMFw24rS0.net
>>1
スキルだから
出来ない人は無理せんでいい

487 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:01:17 ID:zVzzW/YB0.net
【企業】AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578814839/

2019年はHR Techの”普及元年”|今知っておきたい基礎知識
https://hrnote.jp/contents/b-contents-hukyugannen-190423/

488 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:03:00 ID:zVzzW/YB0.net
>>485

一手先読みに設定しても、オセロの初心者は、なかなかオセロAIに勝てない。

489 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:03:40 ID:3ESSpt9M0.net
正方形長方形問題ってなに?

490 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:04:35 ID:9vIwqiMD0.net
>>475
今のAIはルールを正確にインプットしないと動かないようなものじゃない。
アクションと結果をインプットし統計的手法などを用いてグラフ化、
その動きの先を予見するという視覚的な予測を行うものなんだよ。

そして今でも人類のトップレベルは自然とそういう思考方法を身に付けているんだよ。

491 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:05:00 ID:cIHKr9xj0.net
awkでifが大文字だと動かなかったのはハマったな

492 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:06:39 ID:tMFw24rS0.net
別に無理してやらんでもいいんだよ
人には向き不向きがある
恥じることでもない

493 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:07:18 ID:zVzzW/YB0.net
>>490

機械と人間のゲーム対戦では、それでも良いが、
人間と人間のゲーム対戦では、「接待ゴルフ」というものがある。

手抜きして完勝すれば、リストラに遭う。

494 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:08:22 ID:KaKZmvbX0.net
>>489
OOP 正方形長方形問題で検索できます。

495 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:09:15 ID:KaKZmvbX0.net
モデリングの問題という人も居るけど、自然にモデリングできないなら意味がないと思う。

496 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:09:17 ID:9vIwqiMD0.net
>>493
いや、ゲームこそ強さを予め設定出来たりするじゃんか。
コンシュマーゲームってのは気持ちよく遊んでもらうための忖度の塊だぞ。

497 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:09:18 ID:sQ96ltEh0.net
>>16
オートで振られるのあったような。

498 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:12:05 ID:zVzzW/YB0.net
>>485

ま、「解けない問題」という問題も作れるしな…。

【話題】理科のテストで小学3年生がガリレオと同じ仕打ちを受けた深刻な理由[09/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1536826760/

【算数】数学界の重鎮がかけ算の順番問題に言及「減点はとんでもない話」 c2ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1482739133/

499 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:14:46 ID:tMFw24rS0.net
だから無理してモデリングなんてしなくていいんだよ

500 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:14:47 ID:zVzzW/YB0.net
>>485

「解けない問題」は、解けないことが露見さえしなければ、名誉を毀損して社員をうつ病にして辞めさせたり、
上級国民だけが合格る暗号として利用できるし…。

【中国】国民の行動をすべて点数化 進む“国民格付け“制度 献血や五輪入賞で加点、飼い犬の糞放置や煙草のポイ捨ては減点★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557089413/

【学校】「試験中トイレ退室の生徒は1割減点」。独自の規則を「非人権的な規則」と取材受け廃止に。滋賀の県立八幡工業高校
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570674236/

【順天堂大医学部入試】女子は「コミュ力高いから減点」 順大弁明に「意味不明」と批判の嵐
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544517315/

501 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:15:39 ID:s+zoxv6n0.net
>>493
RPGなんかでは、プレイヤーの感情の起伏を類推して
気持ちよく遊んでもらえるように攻撃する手法が使われている
敵が取り囲んだ場合も、一斉に攻撃するとプレイヤーが負けるので、
メタAIがあえて、順番に攻撃させる
これは、時代劇のチャンバラなどでもよく行われている手法

ただし、接待という部分を、感情に対する学習と捉えた場合、
感情は、人間に組み込まれたブラックボックスなので、
それを軽量的にコンピューター上の学習の目標にするのは難しい面もある
AIの芸術への応用は、今後、研究課題が多数残っている

502 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:16:03 ID:9vIwqiMD0.net
>>498
言わんとする事は分かる。

だが中国を除けば、今の最先端のAI開発は国家権力が背景となるようなものではない。
何兆円もの資産を持つIT長者達が道楽で始めた遊びの延長だ。

たまたま成果が出たが、一昔前まではゲームで勝つ事だけを目指していた。

AIが神の領域を侵すから禁止とかにはならないだろう。

503 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:17:48 ID:wTGnpurH0.net
>>448
製造業だと「営業、開発、製造」は明確に分かれてるのに
ソフト系は曖昧だからなあ

504 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:19:24 ID:zVzzW/YB0.net
>>501

ま、ビキニの女性兵士とか、音速以上の速さの銃弾をかわす人間内包兵器とか、
見て肛門で、印籠を出す前にやられていても急に起き上がって整列する悪代官みたいで良い。

505 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:20:25 ID:s+zoxv6n0.net
>>485
>今のAIは人間の思考を部分的に模倣したものになってる。
ここが非常に認識が古いです

Googleが買収した英国のDeepMind社が作ったAlphaGoがプロ棋士を圧倒しましたが、
AlphaGoそして、AlahaZeroでは、機械学習にDQNが用いられている

これは、プロ棋士の棋譜を一切用いず、AlphaZero同士の強化学習で
ゼロベースからコンピューター単独で学習し、プロ棋士を圧倒するまで強くなっている
これは、もはや人間の模倣でははない

強化学習の盤面評価や手の評価に深層学習が用いられているだけで、
プロの棋譜は強いゲームAIを作る上では不要だったわけです
既存の強化学習が強いAIを作れなかったのは、単純に評価関数の
非線形近似能力が低かっただけなのです

506 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:20:26 ID:9vIwqiMD0.net
>>501
感情はブラックボックスと言っても、近い将来に化学的法則性が見つかって、
脳内物質のAがBを何%上回り、何秒間露出したからこういう感情を抱いたとかいう、説明される時が来ると思ってるよ。

507 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:21:21 ID:KaKZmvbX0.net
>>504
見て肛門は誰も死なないからだろ。

508 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:22:03 ID:zVzzW/YB0.net
>>502

経済評論とか政治議論の大半は、ババ(うんこ)を処理するためのBluffだろ?

509 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:22:58 ID:MUS/Eham0.net
日本語ってなんで数字も全角作ったんだ?

510 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:23:31 ID:ZDDe7Hme0.net
ちんぽぉ!

511 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:23:40 ID:zVzzW/YB0.net
>>507

死んだら、スッキリ度が下がって、その後、白鵬を気持ちよく見れない。

512 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:24:56 ID:9vIwqiMD0.net
>>505
その盤面評価こそ、プロ棋士が体現している思考だよ。
見ただけでどんな状況か判断してしまう。

一般人は記述型ルールを元に一つ一つ判断するので、プロ棋士のような瞬間的で全体的な盤面評価など出来ない。

AIはそれを模倣している。

513 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:25:33 ID:zVzzW/YB0.net
>>505

AIも強いが、人間は、美人が横に居ると、横を見て運転する。

514 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:28:11 ID:9vIwqiMD0.net
>>509
昔のコード体系では全角文字が入る度に前後にシフトインシフトアウトと呼ばれるコードを挿入していた。
それだと数字が入る度にSI/SOの記号が入って住所とか大変だから全角数字が作られた。

515 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:31:11 ID:G6LSRj1N0.net
半角全角の違いが気にならない人はプログラミング向かないということだろ

職場でも事務員がマクロ覚えたいとか言ってたが
英数字がバラバラ・・・気になる人は初心者でも統一するわ

516 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:34:22 ID:zVzzW/YB0.net
>>509
>>514

当初、日本では、 ? ? ? すべての文字を全角にしようと試みたが、
当時は、半角は、全角の2倍の処理速度と半分のメモリと、欧米兌換が魅力的だった。

517 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:34:54 ID:tMFw24rS0.net
普通に考えて、全角でコーディングなんてしたら、
FEPが暴れてウザったくてどうしようもないと思うんだがな

518 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:35:24 ID:8etjAoga0.net
パイソンをちょっとがじって”シンタックスエラー” 昔 ベーシックで挫折したやつ。今はインテリセンスがあるからね。

もっともコピペ最強w

519 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:35:26 ID:sKEnczst0.net
メール初期設定でランダムパスワード来るやん?これ毎回やらかすわ(´・ω・`)

520 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:37:40 ID:zVzzW/YB0.net
? ? ∴

521 :理不尽:2020/01/17(金) 04:38:51 ID:iI+D+OD50.net
プログラマの苦しみを実感させるには、
教師からの課題に何度も仕様変更が
生じる内容にすべきだ。

折角、できそうになったら「仕様が
変わりました。早急に対応してください。
できない人は床にダンボール敷いて
泊り込みです。なお、食事はコンビニ弁当と
お茶にします。以上」

522 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:40:52 ID:nvUv7EzG0.net
半角全角の違い?(^o^)
だからバグ取りが面倒なんだろwww
そう言う奴はプログラマーに向かないよ、、、
マシン語のチェックサムを延々と読み合わせしていたよ

523 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:41:08 ID:zVzzW/YB0.net
>>521

昔の言葉に(MicroSoft社やIntel社がやれば)「Bugも仕様の内」という言葉があったような…。

524 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:44:34 ID:jWbygX+m0.net
クラス派生が理解出来ずに挫折した

525 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:47:42.56 ID:zVzzW/YB0.net
>>522

因みに数式処理ソフトが最初に開発されたのは、素粒子理論計算だったような…。

大学院研究の分野でよく言われる言葉は、
「すべてが人類史上初だから、何一つ機械化できない。
 その機械的作業を学費を払ってやって、ノーベル賞は、教授だけ」。

【続報】 「レポートを出さなければ単位をあげない」と言われハサミを使い殺人未遂 名城大学理工学部3年・野原康佑くん(22歳) [485983549]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578736708/

【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555074384/

526 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:49:02 ID:zVzzW/YB0.net
就職すると、大学院と同じ作業をしても一応、働ける内は、生かしておいてもらえる。

【鹿児島】サルから感染「Bウイルス」 国内初確認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574947136/

CAPCOM:バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/biohazard/

527 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:54:10 ID:zVzzW/YB0.net
>>521

部下のクレバーハンス現象も仕様の内。

528 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:57:18 ID:0JZfHqC70.net
プログラミングなんてしてなくても半角全角なんて意識するのが当たり前かと思ってたが

529 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:57:51 ID:yKzQ2drQ0.net
>>521
寝袋買えばいいのに
あったかいよ

530 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:58:38 ID:whOyT34N0.net
>>1
昔、5進数でベーシックのプログラミングしたけどベーシックなら意図しないプログラムでも通ってしまってバグ見付けるのが困難だったよ
普通、実行した時にどの行がバグってるか教えてくれるのに…通ってしまって途方に暮れた遠い思い出
因みに、ドクター中松がフロッピーディスクを発明する前だったから記憶媒体が音楽用カセットテープだったんだよなぁ(笑)
今じゃテープ伸びてもうデータ取り出せないよ

531 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 04:59:34 ID:zVzzW/YB0.net
>>521

校則その?:髪の毛は丸刈りでなければならない。
校則その?:しかし、社会の窓が開いている生徒には、校則その?は適用されない。

さて、問題です。

Q.煙草を吸っていて、社会の窓が開いている生徒への量刑は、どれくらいですか?

532 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:02:34 ID:zVzzW/YB0.net
>>530

しかし、フロッピーディスクは黴た。
カセットテープは記録密度が低いので、きちんとCRCすれば、理論的には、フロッピーディスクよりはロバストな媒体だ。

533 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:03:10 ID:whOyT34N0.net
>>234
わいなんかベーシックで軽く挫折したぞ
C言語でドロップアウアウアー

534 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:04:20 ID:yD9eqdrK0.net
C言語とcobolしか経験なかったけど最近趣味でpythonはじめた。これすごいね。ライブラリ豊富だし、強制インデントは素晴らしい。他人の作ったゴミソースを見るときに楽になる

535 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:05:07 ID:UgArIhyA0.net
エラーを出してくれるだけでもありがたいと思え
たった一文字を間違えたのに、エラーを出さずに異なる処理になって
原因不明のバグを作り出して発狂してしまうより何百万倍もマシ
プログラマーって大規模になればなるほど過酷だぞ

536 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:07:25 ID:zVzzW/YB0.net
>>534

電気回路の設計をすると、
クロック(同期)を使う設計で「信頼性」とかいう語彙を使う人は、頭がおかしいと思う。

537 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:07:38 ID:whOyT34N0.net
>>532
もうMSX捨てたしテープも伸びたし
そもそも老眼が…

538 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:08:51 ID:t9mFihnQ0.net
プログラミングって なんか webアプリしようとしてんのか?

バカ文科系はCMSが限界と思う

539 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:09:27 ID:zVzzW/YB0.net
>>534

まあ、クロック(同期動作)を使った設計だったから、
昔は、ライターカチカチするだけで、ジュースが買えたみたいだが…。

540 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:10:20 ID:t9mFihnQ0.net
大日本バカ文科系はCMSが国境

パスポート取れない

541 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:12:21 ID:whOyT34N0.net
>>535
苦労してゲーム作ったらバグと認識せず実行しやがって挫折したわ
普通のファミコンレベルの簡単なシューティングゲームのはずが高難易度のゲームになってしまった(泣)

542 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:14:13 ID:zVzzW/YB0.net
>>534

最近のワンチップマイコン組み込み自販機は、ロボコップ鎧で守られている。

543 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:14:34 ID:8Nb6rYJD0.net
半角全角どっちでも識別するプログラム作ればいいだけだろう

544 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:16:13 ID:1ix/D3Mw0.net
>>21
自分が想定してる動き方をしてほしい論理構造と違う動きしてるよな・・・

545 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:16:25 ID:zVzzW/YB0.net
>>543

出荷数が稼げないマイナー言語商品に人件費はかけられないだろう。

546 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:16:39 ID:7FAJ4Wnm0.net
書いた通りにしか動かんよ

つか、記者が表現に揺れ起こすのまずいじゃん
事実を正確に伝える気ないだろこいつ

547 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:17:43 ID:v8VVNJ6O0.net
>>33
イマドキのweb開発はそこそこ複雑なんですけど

548 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:19:13 ID:zVzzW/YB0.net
>>546

機械はクレバー・ハンス効果(忖度)をしない点が良い点でもあり、悪い点でもある。
記者は、日頃は忖度のある世界の住人だ。

549 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:21:27 ID:zVzzW/YB0.net
>>546

相手が機械でなく、人間なら、ビールでもお歳暮に出せば、半角でも全角でも動くだろう。

550 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:23:43 ID:T6P5H8iv0.net
アスペ的思考を身につけていれば
プログラミングはすんなり理解できる

551 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:25:31 ID:zVzzW/YB0.net
>>550

病気が悪化する。

552 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:27:02 ID:dysw8dnA0.net
プログラミングとコーダーって何が違うの?
無知すぎるので教えてください

553 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:29:43 ID:8etjAoga0.net
>>549

電圧 上げてあげてもダメ?

554 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:30:03 ID:bvjrqwgq0.net
コメントは1週間後の自分に伝言するためにある
と思ってる

555 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:30:20 ID:kxhQq56g0.net
全角半角間違えて動いたらバカの温床だわ

556 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:31:30 ID:EIFd6Ml70.net
エラー表示なら優しいじゃない。工作機械なら暴走するぞw

557 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:31:47 ID:zVzzW/YB0.net
>>555

だから、安倍自民党は最強。

558 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:32:06 ID:v8VVNJ6O0.net
>>554
だから
// 後で直す

とか残ってんのか

559 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:33:13 ID:zVzzW/YB0.net
>>553

電圧を下げて量子トンネル効果が大きくなれば、1と0は同じ意味。

560 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:34:48 ID:VcAiL0TA0.net
>>21
たしかに。
文法エラーなんて、言われた通りに直せばいいから、小学生でもできる。

問題は、完成後。
1+1=100となってしまう原因を、数千行のコードの中から探していくんだ。

561 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:35:50 ID:JRUTV2mQ0.net
効いたらこええわ

562 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:36:36 ID:yMv4PPIA0.net
人間様から見ると理不尽よな

563 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:38:05 ID:5mg4i+Q40.net
プログラミングって英語圏有利だよな
あれ全部日本語にしたらめちゃくちゃ楽だよ

564 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:39:11 ID:N9UAAZBX0.net
個人的に一番の壁は「役に立つものを作ろうと思わないこと」だな
要するに役に立つスクリプトってもう世の中に出回ってるのよ
役に立てば立つほどわざわざ作る必要がない、練習するなら
無意味で役に立たないものから始めるのが良いよ

565 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:40:53 ID:yMv4PPIA0.net
そもそも間違い探しの時間的割合が多くなるから本末転倒
生産的とは言い難い
アルゴリズムとコーディングの違いを明確に意識できてないとな

566 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:41:22 ID:zVzzW/YB0.net
>>562

コンピューターを裁判所に例えると、「控訴棄却」。

【効果は?】神戸市の教員に民間企業研修、20年度試験的導入 東須磨小イジメ問題受け、研修の在り方大幅見直し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579006691/

567 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:42:18 ID:VcAiL0TA0.net
>>563
自然言語プログラミングといって、昔からある。
地方の方言版とかも出てる。

めんどくさいし、誰も使わないから、コミュニティ小さいし、毎回すたれる。
変数や関数名は、今だって「日本語」使えるが、誰も使わない。

568 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:42:33 ID:l4i25I0J0.net
I'm a household programmer. we should check our code carefully word by word

569 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:42:43 ID:1k1McEVD0.net
全角半角くらいは融通効かせて欲しいわな

570 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:43:17 ID:y+u8uRTj0.net
エディター使うっていう脳みそが無い猿は
プログラマー無理だから止めた方が良いよ。
写経の意味も理解出来ないだろうし

571 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:43:29 ID:CmQ+pNp30.net
真っ先に覚えるべき言語は英語

572 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:43:30 ID:zVzzW/YB0.net
>>562

発注元の要求は、「3日以内に、勝訴」。

573 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:45:53 ID:HdBFkNI00.net
>>552
ロジック考えてコードを書くのがプログラミング

ロジックは誰かがかんがえてくれてて、それを表した擬似コードをマシンにわかるようにしてやるのがコーダー

パンチカードでプログラム入れてた頃の名残なんで、今はそれほど深く考えなくていい

574 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:46:11 ID:Y0wSzcLT0.net
融通を利かせすぎて大馬鹿になったのが日本語入力変換ソフト。おまえだよATOK

575 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:46:49 ID:vbOklom30.net
>>527
泥船化する原因のひとつかもしれない

576 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:48:32 ID:x63JyPHK0.net
正確性に欠く曲解記事をばっかり書いてたら融通が効かないって思考になるんだろうな。

577 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:48:45 ID:7fbKRHop0.net
何だか分からないけど動いてるからヨシッ

578 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:48:49 ID:VcAiL0TA0.net
> 「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。

しかし、こんな基本にすら文句たれるとか、
ちょっとレベル低すぎるだろ、、。

579 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:50:27 ID:zVzzW/YB0.net
>>574

サーバー側でも広告データを蓄積しているから、
Suggestion履歴を消しておいても、彼女にスマホを渡せば、エロ動画を見ていたのが、ばれる。

【企業】ネット利用者の閲覧データ グーグルが提供取りやめ 個人情報保護を優先
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579138410/

580 :sage:2020/01/17(金) 05:50:52 ID:hWxUsOWq0.net
こんな事で挫折するなら
Pythonなんて絶対書けないな

581 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:50:52 ID:ferA7AwR0.net
サクラエディタなどのソースコードを開くアプリ
winmerge
Word
Excel

このへんの使い方も覚えような

582 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:51:43 ID:Drr5jJCM0.net
>>105
前スレで少しだけ出てる

583 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:54:29 ID:SVRHJHcC0.net
こいつらこんな調子で公文書も書いてんのかな
ちょっと書式違っても良いじゃん、ぐらいのノリで

584 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:55:42 ID:zVzzW/YB0.net
>>575

皿を舐めた猫は一匹だ。

【2位じゃだめなんでしょうか】スパコン「京」本格稼働から7年の歴史を閉じる 30日電源オフ /神戸
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567138313/

【スーパーハカー】成績表改ざん疑いの中学生 「3教科で評価“3”を“4”に」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576784607/

【桜を見る会】障害者団体「障害者をだしに使うな」障害者雇用への#安倍首相 言及で質問状
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578380558/

585 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:57:53 ID:t3Xccr9V0.net
全角ブランクを発見した時の絶望感は異常

586 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:58:16 ID:6Qf/tEL10.net
もうシェルしか書いてない

587 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:58:18 ID:gw5ubbST0.net
こういう誤字誤植を今流行りの人工知能でなんとかカバー出来ないのか?

588 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 05:59:20 ID:zVzzW/YB0.net
>>585

パントマイム 壁 wataruokamura pantomime
https://www.youtube.com/watch?v=fhIOg7xMQlA

589 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:01:22 ID:yMv4PPIA0.net
>>587
考えたもん勝ち
早い者勝ち

590 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:03:33 ID:yMv4PPIA0.net
忖度も知らんのな
人間界ではんなやつは無能

591 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:04:10 ID:ZnX/CALn0.net
そもそも計算機にできる計算やら、文字の並べ替えのプログラム書いて何が楽しいのか?で挫折するでしょ普通(´・ω・`)

592 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:04:18 ID:zVzzW/YB0.net
>>585
>>589

全角ブランクと、不潔恐怖症が連帯責任になる時点で、精神病院が満タンになることは予測可能だ。

【牧畜業】識者「先進国では精神科の入院廃止が進む中、日本では強制入院、閉鎖病棟、身体拘束が増えている」いったいなぜ? [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562858642/

593 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:05:33 ID:3aAI03K20.net
さすがに単純な構文上のミスはリアルタイムで直されて欲しい
一部をのぞいてコーディングなんていずれ消えるし半自動で無難に動くコードを生成するエディタくらい欲しいよな

594 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:06:38 ID:yMv4PPIA0.net
そもそも人間様に半角に直させないでプログラム側であらかじめ半角に直して走らせろよ

んなこともわからんのかよ

595 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:06:54 ID:5UqgRum70.net
>>591
挫折しない子供を早期に選別するという意図もあるのでは

596 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:07:18 ID:PNl7/5wm0.net
何文字か打ち込んだら候補でるやろ

597 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:07:49 ID:ndmwvclB0.net
半角全角の制約を知ってて当たり前とか
いきがってる奴多いけど、間違ってるのは
お前らだからな?
半角文字クラス、全角文字クラス、どちらも共通のインターフェイスを
備えていれば
取り違ったとしてもエラーなんて出ないし
そう作られるのが普通だし
古臭いシステムの常識にとらわれて
自分で考えることを放棄してんじゃねーよ

598 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:09:55 ID:g+EoA7ua0.net
BASICから何十年も経つのに、ITの舞台裏インターフェイスは或る意味原始的で進んでないんだな。

プログラムのイメージを入力しただけで、
プログラミングを自動生成するくらいの
進化は当然していると思った

599 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:10:08 ID:w+rwkD6e0.net
>>505
何を言ってるのかよくわからんがとにかくすごそう

600 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:10:44 ID:drFag/b40.net
「その指示はすべてコード(文字列)で記される」
ここでもう間違ってる。

601 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:11:49.30 ID:NXXKzeoq0.net
>>597
無知を晒して楽しいんか

602 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:12:05.08 ID:zVzzW/YB0.net
>>600

Siriの音声検索、便利。

603 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:14:30 ID:yNTuQf6j0.net
>>591
ゲーム作ってみればいいじゃん

604 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:16:02 ID:zVzzW/YB0.net
>>598

windowsが出たとき、アプリの部品化が、ますます難しくなりそう、と不安を感じた。
マウスのポインタは、人には優しいが、アプリを部品化したい上位アプリにとっては、あまり、優しくない。
関数のハンドルを付けるのは、アプリ制作側のボランティア精神のような…。

605 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:16:37 ID:WyOYq1A70.net
文字を一文字程度間違えても「たぶん、この関数でしょう」とか
全角スペースを入力しても、文字列以外なら半角スペースと判断するとか
そういうコンパイラがあってもええわな(´・ω・`)

606 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:16:48 ID:5UqgRum70.net
>>603
はるかに楽しいゲームがネット上にいくらでも転がってるのに?

607 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:17:05 ID:1zJ9NUb20.net
量子コンピュータとAIが発達したら人間がこうしたいって喋ると文字に起こして最適なプログラム組んでくれる。

608 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:17:31 ID:HdBFkNI00.net
>>578
逆で、全角半角のマシン上の違いをイメージできる時点でもはやカタギではない
さらに、UTF8だのSJISだのと言い始めたら、もう立派な障害者。社会復帰は無理

609 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:18:52 ID:zVzzW/YB0.net
>>591

車を教習所で走らせても楽しくないかもしれないが、
免許取得後、彼女をラブホテルに連れ込めたら、楽しいだろう。

計算やら、文字の並べ替えを含んだコードが役に立ったり、金儲けになると便利かな?

610 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:19:17 ID:uwe2YAqK0.net
プログラミングって
それこそAIが得意そうな気がするんだけど

あんな意味のないというか、人間にわかりにくい文字体系である必要なくね?

611 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:19:47 ID:WyOYq1A70.net
確かにプログラムの開発環境って、「素人は踏み込んでくるな」みたいな雰囲気はあるよな(´・ω・`)
「これが分からないんなら、JAVAかPythonでもやっとけ」みたいな

612 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:20:11 ID:1MWuhs4y0.net
scratchではかなり凝ったゲームを作れるようになった中2の息子だが、
C++で挫折。

613 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:20:44 ID:O7xYUFw40.net
>>597
>古臭いシステムの常識にとらわれて
>自分で考えることを放棄してんじゃねーよ

プログラミング以外のあらゆるもの…文系的なことも含め日本中そればかりだからな
過去の愚かな実装をそのままにそれを運用するための無意味な手順の習得を皆が必死に競っている

614 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:20:54 ID:CoXABeBj0.net
素人がひとりでやっても何も作れないよ

死ぬほど勉強してやっとIT土方

615 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:21:09 ID:5UqgRum70.net
>>610
日本人に分かりにくいだけで英語ネイティブにとっては平文だ

616 :sage:2020/01/17(金) 06:22:02 ID:hWxUsOWq0.net
>>610
AIとコンパイラが融合すれば
殆どのミスは解決しそうだな

617 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:22:17 ID:uwe2YAqK0.net
>>598
素人が機器制御に使おうと思って
最近の言語を見たけど
ベーシックやフォートランの頃となーんも変わってないのよね

I/F部分くらいパワポのように使えると思ってた

618 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:22:26 ID:HdBFkNI00.net
>>610
プログラミングの自動化って、実はもう何十年もうまくいかないで停滞してる
AIなんてのは所詮データを確率に則って処理してるだけの代物なんで、人間様が
何十年もできなかったことを解決してくれるようなものではない

619 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:22:27 ID:eXp4R4z30.net
>>1くらい頭が悪ければ、どの業界でもつらいだろ

620 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:22:53 ID:kXal71Mk0.net
向き不向きの激しい職業だろうな。
完璧主義のイカれた変人に向いているんだろう。夫にはしたくないタイプね

621 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:23:30 ID:GqQb52VZ0.net
情弱以外ばっかやんw

622 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:23:38 ID:yMv4PPIA0.net
次のコーディングの中で間違いを探せ
ペーパー試験で全角スペースなんて分からんがな

623 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:23:46 ID:CoXABeBj0.net
時間の無駄だから

やめたほうがいいよ

好きなら勝手にやってる

624 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:25:25.19 ID:zVzzW/YB0.net
>>612

C系は、ハードウェアに強いライブラリが充実しているのが強みだ。
また、ハードウェアに組み込むことを想定して、すべてのプログラムを一個のアプリに内包しやすく言語仕様が作られている。
実行時に、特定環境を要求し難く、言語が作られている。

C++やFortranなどが他の言語と大きく違うのは、その点だ。

625 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:25:30.50 ID:HdBFkNI00.net
>>613
確かに文系の土俵である「いかにして摩擦を起こさず効率よく仕事を進めるか」って
ところで停滞してるわな。業務系の仕事なんて8割は責任回避のための仕事だし

理系様の頭脳でこのへんなんとかしてくれりゃいいんだけど、あいつらどうでもいい
細かいことをくどくど言うだけで、こういう所はてんでダメなので困る

626 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:27:25.21 ID:HdBFkNI00.net
>>620
完璧主義者がこの仕事やってるとほぼ例外なく壊れるよ
趣味プロと違って期限が決まってるから
いかに中途半端で諦めてリリースするか、ってのも必須スキル

627 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:27:27.81 ID:BeSvcTqm0.net
そもも全角アルファベットはこの世に存在しない文字なんだが

628 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:28:34 ID:gAzXr3FR0.net
1字間違えてエラーが起こるなんて問題にもならない
やばいのは通るけど意図しない結果が出てるパターン

629 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:29:15 ID:tu4pJ4Nm0.net
国内のプログラマーの98%は同じレベルだよ。
理解しやすいように作ったツールがわからんって。

一番難しいのはコンパイラを作る行為。
ハード・ソフト含めトップの集団。

630 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:29:22 ID:WyOYq1A70.net
>>626
隠れてこっそり修正してる(´・ω・`)

631 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:30:47 ID:zVzzW/YB0.net
>>626

技術者が、出世するのを嫌がる理由がそれでは?

技術と、技術製品の営業や人事管理は、まったく別種の仕事のような…。

632 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:31:17 ID:yNTuQf6j0.net
>>618
いやCADのデータを元に工作機械の最適なプログラムを一瞬で作ってくれるCAMなんてまさにAIやろ

633 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:31:32 ID:HdBFkNI00.net
>>630
「間違い、無駄、汚いところが気になる」

ってプログラマーとしては美徳だけど、一般人から見たらただの偏屈
ここを両立できないと厳しいわなぁ、、、、

634 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:31:54 ID:H3d2Xuoe0.net
>>629
0110110110101010101010111101010100101001010010

635 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:32:45 ID:WyOYq1A70.net
>>633
もっときれいに書けるはず、と思ってしまいますのな(´・ω・`)
でもそれが楽しいので、娯楽としてやってます

636 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:32:52 ID:zVzzW/YB0.net
>>633

蟻の一穴。
破れ窓理論。

637 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:33:41 ID:rDts5wrg0.net
>>131
ほんそれ

638 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:33:47 ID:NPJIyEoH0.net
英字の大小を区別しないVB使いは隙だらけなのか

639 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:34:00 ID:yNTuQf6j0.net
>>606
消極的な性格やな
自分の理想のゲームを作れるチャンスやないか

640 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:34:07 ID:zVzzW/YB0.net
>>635

きれいに書き直すと、次のコーディングの時の、準備運動になる。

641 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:34:42 ID:aesLnU190.net
汚かろうが正しく動けば良いよね

642 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:34:44 ID:/jtE7UPX0.net
>>1
当たり前じゃ

643 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:34:52 ID:jSLtIj4w0.net
当たり前体操

644 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:34:53 ID:CoXABeBj0.net
天才が書いて

あとはそれをコピーでいいと思う

なんで再生産してんだろと思う

645 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:35:12 ID:HdBFkNI00.net
>>632
その手の擬似コードをコード化する、みたいな技術は進んだけど、
擬似コードを自動で仕上げるところが全然うまくいかない

仮にAIにそのへん任せたりすると
「この状況でA処理を使ったいい確率が32%、B処理だと29%、Cだと21%」
みたいな話になって、かえって仕事が止まるw

646 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:36:01 ID:zVzzW/YB0.net
>>606

金儲けとか物の役に立つゲームよりも面白いゲームは、セックスくらいなのでは?

647 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:36:50 ID:svXVnUhn0.net
日本の学者は知らんけど
海外の学者にとってプログラミングは片手間やぞ
そんなこともできんのか

648 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:37:33 ID:6Qf/tEL10.net
PGできないのに、PGできる奴を何人も抱えて売りに行ってる営業が一番頭いい
俺も営業やろうかなぁ

649 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:38:29 ID:zVzzW/YB0.net
>>647

教科書が、まず、英語とか漢字だらけ。
英語も日本語も理解できないと、教科書も理解できない。

650 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:39:43 ID:f8bEQpIL0.net
素人が挫折しやすいのは「何をすればいいのかわからん」ってとこじゃね?
客からの要望なりで何か必要に迫られないとプログラムを学ぶのは難しい

651 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:40:08 ID:G6LSRj1N0.net
VBて文法厳しくなったんじゃなかったっけ

652 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:42:10 ID:5UqgRum70.net
>>639
理想はすでに誰かが実現してしまった

653 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:42:18 ID:yXEExf0l0.net
ぴゅー太なら日本語ベーシック使えて簡単なのに〜

654 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:43:38 ID:J+Vq8u/+0.net
自分のバカを棚に上げて、細かいところを言い訳に使う、ただの卑怯者。

655 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:44:37 ID:sf4UBN+90.net
1が剥いていないだけ

656 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:45:44 ID:64e7Dhr60.net
昔はデバッグ機能やエラー個所すら教えてくれなかったんやで。

657 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:45:48 ID:irwk65EW0.net
ファジー
AI

中身を理解せず
単語を神格化して使うのが、文系

658 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:45:50 ID:PakeSOjv0.net
>>1
プログラミングに『全角』があると思う方がバカだろ
英語圏が世界標準なんだから
それでも2進法で記述するより遥かにマシなのに
元々が『byte』単位であって『word』じゃない
 
>>578
全くだ
エラーですよって教えて貰えるだけ有り難いと思わんのかな

659 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:46:27 ID:H3d2Xuoe0.net
1年前にプログラミングの勉強を始めました
今は端末追跡アプリを作成してます
登録した端末の位置情報を取得して履歴を地図表示して
設定した時間、停止していた場所にマーキングと登録者IDを表示する
っていう感じのwebとスマホの連携アプリ
1行書いて数時間エラーと格闘する、って感じ
独学は時間かかりますね

660 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:46:38 ID:HYkVKcDK0.net
日本の文化、特に地方だとITのスキルを活かせる環境があまり無い

661 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:48:14 ID:zVzzW/YB0.net
>>660

20年前はWebページの制作が仕事になるのは東京くらいだけだったような…。

662 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:48:58 ID:hBycKKsx0.net
最初に挫折する壁がそれならプログラム自体が理解不能なやつよりは見込みある

663 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:49:31 ID:PakeSOjv0.net
>>648
この手のシッタカド素人営業のせいで工数めちゃくちゃで現場に飛ばされる
技術者の身になってみれや

664 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:49:32 ID:zVzzW/YB0.net
孫正義がADSLと格闘していた頃は、Webページを作っても宣伝にならなかった。

665 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:50:41 ID:yiG/KHgO0.net
>>612
そりゃ無理かもな
せめてCにしときゃいいのに

666 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:52:08 ID:FaboSMmr0.net
全角だと?
新しく全角のみのでのプログラムを作ればいいのではと思っていそうな記事だな。

667 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:52:12 ID:ZJKaezzK0.net
最初はみんなそんなもんだろ、ロジックとかアルゴリズムとかよリ前に
そういう初心者にとってある意味不明理不尽なことを教えるほうが良い

668 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:52:14 ID:6Qf/tEL10.net
>>663
自分自身は営業やったことないけど、別に自分に被害はないじゃん

669 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:54:17 ID:zVzzW/YB0.net
>>668

闇鍋の営業に、倫理感を感じたら、禿げる。

670 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:54:50 ID:w+rwkD6e0.net
C++ってプロの言語って聞くけどどのあたりがそうなの?
visualstudio使ったらC#みたいに開発できるのでは?

671 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:54:59 ID:ZJKaezzK0.net
ここで記者馬鹿にしてる奴が、最初からスマートなコード組めてたとは
とうてい思えないんだけどね

672 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:55:24.56 ID:zupIyV/o0.net
修行が足りないのか
そもそも向いていないのか
のどっちかだな

673 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:55:46.83 ID:svXVnUhn0.net
冗談ならいいけどさ
大学出てまじでコレだとそりゃ日本の大学の評価は世界のFラン扱いだわな

674 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:56:05.18 ID:t9mFihnQ0.net
バカにしてるよ


ワードプレスで挫折すんな
とおます君でもやってるんだぞ

675 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:56:42 ID:H8aqlx240.net
やーい古代人

676 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:57:08 ID:t9mFihnQ0.net
お久しぶりです

とおますです

677 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:58:09 ID:H8aqlx240.net
こういう奴らが何故か高給で、サービスを金で買う

ほんと、ヤバイ、バカ

678 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:58:11 ID:hAdWahIv0.net
>>413
かっこいいこと言っとる。
SJISしか知らないヤツが言いそうなことだな。
1バイト文字だけで済む言語なんて逆にレアなのよ。

679 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:58:20 ID:0uOUJZVu0.net
気持ちはわかるが、プログラミングってのはそういうモンだ

680 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:59:04 ID:zVzzW/YB0.net
>>670

ハードウェアには、基本的に、全部、型がある。
本来は、ハードウェアの種類数だけ、型が必要になる。

ソフトウェアが、相手にするハードウェアが多いと、多くの型が要る。

681 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 06:59:04 ID:VVeqgVk40.net
壁のこっち側で良かった

682 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:01:49 ID:otLuPnGo0.net
>>668
素人をねじ込まれた現場はなんでこんな奴がここにいるんだとイライラし、
ねじ込まれた素人はできるわけもない仕事を振られて
これくらいできねーのかよ、お前なんでここにいるんだと罵倒される毎日

683 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:01:54 ID:sG/QYPct0.net
>>670
オブジェクト指向で書ける言語の中で実行速度が最速、ってとこだろうな

684 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:02:28 ID:JAGCcN240.net
おれは電気屋の店頭で「パックマン」のニーモニックを打ち込んで遊んでた。

パリティチェックってものがあって、一文字間違えただけでプログラムが暴走して

数時間が無駄になった記憶がある。

そこから生まれたことわざが「ランよりセーブ」な

685 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:03:25 ID:yiG/KHgO0.net
>>670
好きなように書ける
便利な機能がたくさんある

なんでもできるわけだけど、何でもできるようになるために必要な知識が膨大

686 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:03:44 ID:zVzzW/YB0.net
>>683

Cも、「最もアセンブリ言語に近い高級言語」とも言われていたな…。

687 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:04:01 ID:ZJKaezzK0.net
国とか経済界とか隠居爺さんまで、AI、AIとか言いまくってんのに、その基本を担う
SEやPGの人材は全く足りないんだよな、高校の数学すらまともに知らんSEやPGで、AI
開発なんぞ到底無理だろ?

688 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:04:54 ID:f8bEQpIL0.net
>>670
C#はわりと最近作られた言語ってのもあっていろんな言語のいいとこ取りで作りやすくエラーが出にくいように工夫がされてるんだ
C++はなんだかんだで40年近い歴史があってその間に様々な要素が詰め込まれた結果言語仕様がもんじゃになってしまって、しかもC#みたいにエラーから守ってくれる仕組みが乏しくほとんど自分でどうにかしなきゃいけないところとか

689 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:05:01 ID:otLuPnGo0.net
>>670
int a[1];
a[1]=0;
みたいなことできちゃう。

690 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:06:03 ID:F/+kbH330.net
AIに消される世界か

691 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:06:04 ID:0m5VV8Ma0.net
エディタにコンパイラみたいな環境だと特殊な人以外は基本挫折するよな。
ラインデバックで変数の内容を可視化しながら1行ずつ実行したりすると楽しくなってくると思うけど最初はその環境を作るのが大変かも。

692 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:06:10 ID:yMv4PPIA0.net
ユーザー登録で全角に拘る理由はなん?

693 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:06:27 ID:d/4phPQP0.net
文科省あたりが小学生一人にパソコンを給付するらしいな
そうなれば、そのPCに物理の演算が出来るゲームプラットホームをインストールさせて

「皆さん、今日の1時間目はプログラミングの学習です、3D空間で、キラキラ点滅しながらグルグルまわる仮想の星を作りましょう」
そして、その基礎となるプログラム文法、構文の決まり事を教える
「さあ皆さん、この知識を使って、キラキラ点滅しながらグルグルまわる仮想の星を作ってね」

子供たちは必死にプログラムを勉強し、日本の将来は安泰になる

694 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:06:33 ID:JAGCcN240.net
>>689
何言ってるの?
INTで配列定義して、変数0入れてるだけやんww
コピペか?無知丸出し

695 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:06:50 ID:zVzzW/YB0.net
>>683

効率を考える場面では、まあ、インタープリタ実行とか実行時ランタイムは、好まれない。

本来は、CとかC++でも、ライブラリの無駄が多過ぎる。

696 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:07:15.77 ID:Zl/Hlb/n0.net
プログラマーってちょっと自閉とかアスペ入ってるくらいじゃないとできないって本当?

697 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:07:48.10 ID:nwrCKcLC0.net
文系の人間でも習得できるものなんですか?

698 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:07:54.94 ID:JAGCcN240.net
>>695
ライブラリーは自分で作るものな

たとえMTIであっても著作権は怖いぞ

699 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:08:38.40 ID:HYGJNIPG0.net
開発環境を調べて整えるのがしんどい
勉強しようとする意欲の大半はそこで消費される

700 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:08:57.74 ID:jNc9dpKM0.net
全角空白に悩まされたことがあったは。

701 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:09:31.22 ID:r7dlr3vj0.net
インテリセンス使え

702 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:10:03.71 ID:zVzzW/YB0.net
>>688

DNA遺伝子とかでもそうだけれど、とりあえず、汚いけれども、そのままで動くコードを改変しないでコピペで使いたいから、
どんどん継ぎ足していった結果がC++みたいな…。

703 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:10:30.25 ID:JAGCcN240.net
プログラミングの時IMEを立ち上げてることが問題。

文字変数を””で囲んでから2バイト文字は使うもんやで

704 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:10:37.72 ID:PakeSOjv0.net
>>649
最初から「英語」テキストで学べ
訳分らん日本語訳の、それも何万もするテキスト代に
価値は無いから

705 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:10:54.44 ID:iSQX5UvI0.net
実際に業務はじめたら最低5つは言語覚えないと仕事できないから
1つの言語でごちゃごちゃいってるひとはたぶん無理だわ
メインの言語1つ+テスト環境やWEBやデータベースなど1つ+バッチやスクリプト用1つ+日本語+英語

706 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:11:24.08 ID:ferA7AwR0.net
朝っぱらからスレ早くね?

みんな徹夜明けなのか?

707 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:11:28.15 ID:tu4pJ4Nm0.net
ハードに型はないよ。FPGAならともかく。
乗っかってるプラットホーム側。OS。つまりレジスタ。
バイト単位を列ねてる。ビット操作が出来ないので。

64OSで32ビット呼び出した場合、

・レジスタ転送を2回やる
・64ビットのままで上位・下位いずれか無視

結果は32ビット

いずれにしても効率悪いので排除したのが
「64ビット化したOS」ってもの

ソースを再コンパイルしてください!

708 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:11:50.30 ID:JAGCcN240.net
ベーシックは英語が多少わかったほうがいいが
C++は必要ない。

709 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:12:09.24 ID:zVzzW/YB0.net
>>698

知的財産商売は、親戚が商売仇になったりすると、正月も盆も、御通夜になるから嫌。

710 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:12:54 ID:otLuPnGo0.net
>>694
な、怖いだろ?
素人が手を出すもんじゃない。

711 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:12:59 ID:5UqgRum70.net
>>694
よく見ろ
最初の宣言の添え字は配列の個数
次の代入の添え字は0を起点とするインデックス
オーバーしてるだろ

712 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:13:13 ID:ZJKaezzK0.net
>>692
1.数字だけ半角にするというプログラムが面倒くさい
2.下手にやると違う文字まで半角にして文字化け
3.なのでそういうのは嫌だから楽をしようという風潮

ちなみに俺は個人的になるべく何でも受け入れるように
やってた、自営だから出来ることで、普通の会社なら
そんなことに時間潰すなって言われただろうな

713 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:13:23 ID:44AxqSZ70.net
>>705

一つの言語をきちんと理解していれば、他の言語はわりと簡単。

最初は他人の書いたプログラムのデバグを一年くらいやると良い。

714 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:14:44 ID:8etjAoga0.net
>>605

普通にあるよ

715 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:14:45 ID:JAGCcN240.net
>>705
素人が知ったかかよwww

C++が面倒やからパイソンやC#とかでやるんや。
記述が簡単やからな

716 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:14:57 ID:otLuPnGo0.net
>>692
名寄せの都合じゃない?知らんけど

717 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:18:11 ID:8etjAoga0.net
>>625

中抜き仲間な

718 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:20:00 ID:lkmOvEU80.net
>>99
わかったど。
フラグがゼロでも1でもない。
つまり初期設定してないだろ。

719 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:20:05 ID:ZJKaezzK0.net
>>716
名寄せの都合であそこまで厳しい理由が判らん、だが
意味の分かってない上司の思い付き理論ってのはあると思う

720 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:21:52 ID:U5hnN2lL0.net
プログラミングと日本人は相性が悪すぎる
忖度とか思いやりが一切通用しないからなw
おとなしくそろばん極めた方がいいと思うよ

721 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:23:08 ID:zVzzW/YB0.net
>>625
>>717

スリッパの禿が抗議すると、「文系の総意です。賛成多数、本案は可決されました」(拍手)。
スクラム((R)ラグビー)組んで可決。
禿の呟き:「俺は俺が作った闇鍋を営業したくない」。

【あれは一体、何なのサ?】<「勝っても騒がれない野球」と「負けて騒がれるサッカー」>ラグビーだってパレードやったじゃん。野球は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579134132/

722 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:24:35 ID:VrqLCu+Z0.net
今からプログラミングなんて勉強する必要は無い
AIで絶対消えるのに
言語もそうだ、英語の授業なんてもっと減らせ

723 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:25:00 ID:lSQFM61V0.net
群老象を撫でるって感じのスレやな
日本の終わり具合がよく見えるわ

724 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:25:09 ID:dJj0WPbd0.net
>>23
均等法以降、経営経済の学生がごっそりとIT企業に就職してたけどな

725 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:26:52.43 ID:vhvubb120.net
なんか、都市伝説でFORTRANのDOループで
DO I=1,10

DO I=1.10
って書いたらバグった
って話なかったっけ?
コンパイラがアホなわけだが。

関係無いけどドイツのCAD(siemensNX)つかったら
小数点のデフォルトが,なんだよな。
1,234 とか。そんなもんOSのデフォルト使えと。

726 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:26:56.29 ID:ZJKaezzK0.net
とにかく最初エラーが出まくる時期に挫折しない能天気さとか
ドンマイどんまいな精神は必要だと思う、まあその時点で、
プログラミングに興味が持続してるかどうかの話だが

727 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:28:17.81 ID:U5hnN2lL0.net
真面目、サラリーマン思考な奴ほどプログラミングは身につかない
逆に楽したい、人を出し抜きたい
ってタイプはすごく向いてる分野だと思うわ

728 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:28:21.47 ID:sG/QYPct0.net
>>694
恥ずかしいやつだな
赤くしておこう

729 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:31:54 ID:2+3Rsmhd0.net
>>721
お前レス多いけど
雑学だけでプログラミング実際にやってなさそうなのはわかるわ

730 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:32:11 ID:7L0s0S2V0.net
組み込みで基本C言語しか使わないが
自作ツールにC#使ったりWSHで一括変換スクリプトみたいなの作ったりすると「式も含めて何もかもがオブジェクト」ってのが便利すぎ強力すぎでやばい

731 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:32:57 ID:zVzzW/YB0.net
ハードウェアから遠ければ、抽象的な新言語でも、すぐに便利に使える。
化石ハードウェアとのI/Fを残している言語は、C++やFortranなどが多くなる。

732 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:33:00 ID:6ZlVqWtk0.net
>>689
プロ用って例外が出せる
って意味なんね

733 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:34:56 ID:zFVtn6rU0.net
>>732
チェック機構そのものも自分の意思で実装するかどうか選択できる。
チェック無しにしてその分高速化することも可能。

C言語ってのはそういう発想。

734 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:35:06 ID:tu4pJ4Nm0.net
全角どうのじゃなくてどこで区切りなのかわからないかだよ
言語によっては改行コードが終わりとブロック化。

どこがやってるかというとプログラミングツールで文字列操作
その後コンパイラ。
フレームワークがあるなら中間言語。ないならアセンブラ。
ネイティブコート。

735 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:35:57 ID:zVzzW/YB0.net
>>729

MSXの懸賞に応募していた生き残りが、今は、スクウェア・エニックスだけ。
仕事では関わりたくない…。

736 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:36:11 ID:vhvubb120.net
未だに解析ソフト(CAE)は、FORTRANでかかれてる部分あるからなあ。
FORTRANの何が良いのかわからん。

737 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:37:11 ID:2+3Rsmhd0.net
>>735
ごめん意味がわからんわ

738 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:37:53 ID:Dq3FT54u0.net
>>93
>アプリ開発して一財産

Webサービスならともかく、アプリで大儲けってのは聞いたこと無いな。

739 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:38:00 ID:vhvubb120.net
>>730
組み込みだとアセンブラレベルでデバッグする事あるけど、あんまりオブジェクト化されてると追いにくいけどねえ。

740 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:38:06 ID:zVzzW/YB0.net
>>737

死屍累々

741 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:40:24 ID:kqQNopHf0.net
MSX-BASICなら動いた

742 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:42:37 ID:pEBarYuM0.net
>全く融通がきかない

バカジャネーノ

743 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:46:03 ID:qSk6EAHv0.net
>>741
10 HOGE=10
20 PRINT HAGE

今は変数の打ち間違いに気づくよう
エラーが出るんだよ

744 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:48:42 ID:5UqgRum70.net
添字と言えばPascalは配列の添字がデフォルトだと1から始まるんだよな
20年くらい前にDelphiが流行ったときに混乱したもんだ

745 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:49:04 ID:3nSWL0Bh0.net
懐かしいな。子供の頃MSX雑誌にプログラム投稿されてた。それを打ちこんでゲームしてたが些細な間違いでも動かないのは勉強になった。やっぱり大人から強い目的なくプログラムはキツイんだろうな。遊びから始めれば良いのに。

746 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:49:13 ID:ZU1TPJbj0.net
>>689
フリーランサーが動かぬ動かんって騒いでたからソース見てあげたら、境界外の使い方だったわ。
その単純な記述ならコンパイラかエディタが見つけてきて小言言われるけど、実際のコードでは、
雑に書いてたら発見困難なバグに成長してくれるよね。

747 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:49:22 ID:qSk6EAHv0.net
visual basicも変数宣言の強制をオンオフできる
(最近はデフォルトでオン)

748 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:49:47 ID:7L0s0S2V0.net
>>739
式を渡して呼び先で実行とか無名関数とかそういうのが関数ポインタをもう一段階進めたような感じで便利すぎてやべえと思ったわけよ
組み込みだとデバッグ用にメモリ読み書きコマンドとか作っててターミナルからダンプできたりするじゃん? そこで式そのものをぶち込めたら超強力だなとか妄想したり…

749 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:50:33 ID:U5hnN2lL0.net
>>704
俺もそう思う
日本語で書かれたものなんて時代遅れで内容が古すぎ
おまけに余計理解しにくいし意味不明になる
もう母国語は日本語やめて英語にしたほうがプログラミング人口増えると思うわ

750 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:53:42.09 ID:yzgShd9d0.net
いいかげんな事してたらダメなんだ、と性根をきちんとさせる教育にはもってこいかも

751 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:54:11.72 ID:5OskEIP10.net
木工教室に行って椅子をつくりました
1本の脚の長さを1センチ間違えただけできちんと完成してくれません
木工用ボンドをスティックのりにしただけでくっついてくれないのです

752 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:56:21 ID:qSk6EAHv0.net
>>751
ぐらつく椅子から落ちて怪我をするより
完成しないほうが安全なんだよ! やったね!

753 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 07:57:38 ID:6ZlVqWtk0.net
コンピュータに仕事のやり方を学ぶ
ってあるよね

754 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:00:01 ID:9WxalExJ0.net
>>1
むしろ全角と半角が同じに見える時点で日常生活困るだろ

755 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:02:09 ID:1Smneadd0.net
組み込みやってるが、c++は便利

756 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:02:59 ID:S5Hq/YAq0.net
手続き型言語で、シングルタスクなイメージで書くなら、いずれ習得はできるでしょ
やりたいことを一行一行やらせてくだけなんだから

割り込みハンドラとかシグナルが飛んでくる、とか変数を共有するプロセスが隣で並行して走ってる、とか
それを支えるOS(マルチタスクっぽい)とか

シングルタスクなイメージを複数組み合わせるとこが難しいってことかな

757 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:04:26 ID:6kzz/g6O0.net
プログラムが全角で書いたらというのはネタにしても、16ビットの上位バイト下位バイトの格納の仕方がWindowsと業務用端末で違って文字列が読めないという問題はややこしいと思う
はじめから文字も16ビットつまりユニコードを使ってくれたらプログラムも作りやすいのに

758 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:05:06 ID:VfacYII60.net
全角半角を区別しないって、
プログラミングがどうのこうのじゃなくて
一般生活で支障が有ると思う。
本人は気付かなくとも、少なくとも周りに迷惑かけていただろう

759 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:05:58 ID:us4rtcNO0.net
>>9
オブジェクト指向じゃなかった時代からのサグラダ・ファミリアでしょ
しょうがない

760 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:06:23 ID:8fQk3Q1F0.net
アホでも使えるエディターってあったっけ?

761 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:06:44 ID:tu4pJ4Nm0.net
スレの話題に合わせるならフォント。
エディタ側の話で等幅の使うとある程度は気付く。

762 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:07:12 ID:40U51/py0.net
>>2
全角、半角理解できない人間はシステムに関わっちゃダメだろ。

763 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:07:32 ID:mbdjQprv0.net
今にAIが組んでくれる時代になる

764 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:08:49.69 ID:va+a6HVi0.net
文字を正確に入力することもできないような奴は何をやってもできない

765 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:09:03.18 ID:OlFLbFtG0.net
AIもプログラムで動いてるんだよ

766 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:10:37.42 ID:svXVnUhn0.net
>>758
ほんこれ

767 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:10:54.89 ID:XySjN+HN0.net
HELLO WORLD

768 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:12:13.53 ID:RauoB/Y90.net
>>612
scratchが吐いたコード(JavaScriptかな?)当りからscratchとコードの相関関係を学習させるのがよろしいかも。

769 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:15:29.38 ID:YK0B46my0.net
半角に固定してればいいだけやん。
臭い。

770 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:15:32.02 ID:7L0s0S2V0.net
>>761
むしろプロポーショナルフォント使うのがありえなくね?
ネットでプログラミング向けのエディタ落とせばデフォで等幅フォントだしメモ帳だって初期設定ではMSゴシックのはず…

771 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:15:55.69 ID:7LYPeq610.net
メモ帳でソース作ってんのか?
eclipseでもnetbeansでもvisual studio codeでも何か使えよ…

772 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:16:35.24 ID:pikN1WqF0.net
>>1
もともとプログラム言語はASCIIコードがベースだからな
複数バイトコードをそれぞれの地域にあわせてASCIIに変換するする必要はない、労力の無駄

773 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:18:17.53 ID:gbcC9Fqn0.net
アホかと
まともなIDEを与えなかった教師が悪い

774 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:19:20.60 ID:OfjenhxH0.net
>>394
COBOLは段組前提の言語やで

775 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:22:49 ID:tu4pJ4Nm0.net
>>770
webサイトのコードコピペするときめちゃくちゃになって

(まったくもうベタ書きで囲えっ!)

とか逆切れするときあるんだけど、そんなのが
原因かもだぞw

国内サイトめんどくさい><

776 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:24:30 ID:XXpCe+7h0.net
自分に合わせろとか、まんま日本のITが進まない要因じゃねぇか?
バカには無理 アキラメロン

777 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:27:44 ID:7L0s0S2V0.net
>>775
あー、それはあるかもw
ふるーいサイトだとインデント揃えるために全角空白入れてたりするもんなー

778 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:28:29 ID:KNQFD+kE0.net
半角全角、大文字小文字の違いは人間ならわかるんだけどね。
機械からしたら0と1の世界で、ビットの並び上全く違うものだという感覚がわからん人もおるんやろうな。

779 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:30:02 ID:Q5jMbBY50.net
>>694
アホ?

780 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:30:20.58 ID:upUPoo6n0.net
こういうのは日本人に向いてないと思うよ
盛りのついた猿のようにバカスカ同じものを作ったり
思考停止になって同じ事を繰り返すのに向いてる国民性だから
それに何かあるとムキーーーッキって直ぐパワハラして怒りの感情ぶちまけるし向いてないなあ
今まで通りプログラミングするための外の箱だけ作ってればいい

781 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:32:53 ID:4vCKmffG0.net
アバウトな指示でも処理してくれる人間の有り難さを知るがよい

782 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:35:16 ID:P3o1ABH30.net
>>739,755
C++のプチライブラリ整備してたけど、あの辺も抽象化が進むと裏で何やってるかわからんくなる。
コンパイラが派手にinline展開していくから思ったほどは効率悪くなさそうなんだけど、地味に便利くらいで
寸止めが良さそうな感じね。

しかしC++汎用言語としては難解過ぎだろ。まじストラウストラップ教団に入信するみたいなw

783 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:37:56 ID:Yf03Sgti0.net
>>782
そりゃあCに仕様マシマシしていった感じなので煩雑なのは残当

784 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:40:31 ID:RmMyEMHm0.net
当たり前のことを何を偉そうに書いているのだこのバカ記者は?
小学校の算数で+と÷の記号を間違えて書いたらバツにされただろが。それと同じだということすら分からんのかこのバカは。

785 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:40:35 ID:GJEkteI70.net
お前ら東洋経済の記事だぞ

786 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:40:48 ID:arUx4xoL0.net
ぶっちゃけこのジーズアカデミーってのはまともなスクールなの?

787 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:42:30.27 ID:yMv4PPIA0.net
>>723
群盲像を評す
って言いたいんだよな

788 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:42:30.75 ID:NRJ6GDRY0.net
今はテスト自動だし、ある程度のバグは見つけてくれる
便利になったものだ

789 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:43:42.29 ID:LxUHvDFS0.net
今でも誤字とかはチェックしてくれるけど、

AIが発達したら相当部分AIがやってくれるようになるだろ。

790 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:44:09.11 ID:RmMyEMHm0.net
>>778
半角と全角の違いは人間のほうが分からん奴が多いぞ。
数字やアルファベットは半角でと指示するとポカーンとするジジババが多数。

791 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:45:29 ID:9xM29wEL0.net
>>183
ほんとこれ
完成品を目指して勉強するのと無目的に言語の暗記するのとじゃ大違い

792 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:46:31 ID:HOyAfayc0.net
1文字でも打ち間違えたら終わりの時代から考えれば、こんなものw

793 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:46:56 ID:3VRiQy690.net
>>790
全角のアルファベットを廃止すればいい

794 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:48:20 ID:L2RhmC800.net
文字の間違えだけで、あとは思い通りに
動いたならすごい才能だな

795 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:48:35 ID:RmMyEMHm0.net
>>789
ならない
アルファベットだけで表記できる言語と違って、日本語は平仮名片仮名漢字が入り混じり、さらにどの単語を仮名書きするか漢字表記するかの基準が曖昧だからAIごときに判断がつかない場合が多い

796 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:50:25 ID:VcF+773Y0.net
>>259 >>293
なんでおまえらそんな欠陥品使ってるんだ?
ロータス123を使ってるおれ大勝利w

797 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:51:52 ID:VcF+773Y0.net
>>310
コレダロ

798 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:52:05 ID:1zJ9NUb20.net
コンピュータの中では円周率を3.81とか4.962とかに設定することは可能ですか?

799 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:52:06 ID:06IZg87s0.net
>>796
日本人なら三四郎を使わないと

800 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:53:31 ID:2pJpy/sc0.net
vscodeのショートカット教えないとか本当に金取ってんの?

801 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:54:27 ID:dajvg5lW0.net
>>749
まぁ正直utf-8に強要するか
日本語は廃止して欲しいわ
ほんとタラタラかったるいしな
文字コード関連とか一番生産性の無い作業なわけで…

802 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:54:30 ID:VcF+773Y0.net
>>799
なんだそんなの有ったのかよ
ってまだ有るようだなw

803 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:55:10 ID:SxxNpBFO0.net
何でそうなったかって?

お前がそう命令したからや!!

804 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:55:25 ID:SS0NuLbW0.net
>>133
クイズとかパズルとかゲームとかにも
興味ない方?

805 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:55:30 ID:vpOUSUA20.net
配列と変数の取り扱い、基本的な制御命令の理解はインタプリタで充分。ゼロからコンパイラで始めると難易度が跳ね上がるぞ。

806 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:56:37 ID:6ZlVqWtk0.net
日本語トラブルでひどかったのがShift-JISの
//値により分岐可能
以後文字コードはUTF8に統一しましたとさ

807 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:57:19 ID:06IZg87s0.net
>>798
atan(1)*4=πだから atan関数ほかを継承してオーバーライドするか
πは変数piで定義されていればそこ書き換えるか

>>802
ビュアーは無料だから昔のファイルを見るときに重宝する

808 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:57:33 ID:tqv36Fry0.net
いや、そんな簡単なミスはコンパイラが指摘してくれるから速攻対応できるんで
痛くもかゆくもない部類でしょう

809 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:57:37 ID:VcF+773Y0.net
おれマジでロータス123使ってるんだが
7でならなんとか使えるが10はどうだろう
それにハード的にも問題が出るんだよなあ
印刷がそろそろ出来なくなりそうだ

810 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:58:05 ID:ZuPGx6GE0.net
javaとか.netとかはunicodeで、変数名には全角文字も使えるぞ

あるときプログラムに機能追加していて
変数名を手で入力したらエラーになるので
変数宣言をよく見ると intelligence とか international とかの
iとかlとかが1文字だけ全角になってたことが……
全部ならともかく、どうやれば真ん中の1文字だけ全角にできるんだよと
脱力した思い出が( ;´・ω・`)

811 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:59:06 ID:dajvg5lW0.net
>>805
俺は最近はコンパイルなんてunityでゲームを作るときしかつかわんよ
そもそもあれ自体コンパイルと言えるか微妙だし

と思ったらopenwrtのイメージを作るときビルドしたな
ともかくめんどくさいのは御免

812 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:59:26 ID:eBIjd3N50.net
得体のしれない素人が教えてるスクールなんか行かないほうがいい
スクールって名称が認可外で論外
教えてる側が工学部すら卒業してない文系でそんな連中の知識をあてにするもんじゃない

813 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:00:05 ID:8aX8unGh0.net
最大手SIer勤務だけど、数十億PJのPMが実はコード書いたことない・・とか普通なのよな。そのくせコーダー200人くらい率いてるという。

814 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:00:52 ID:06IZg87s0.net
>>809
Win7のときにインストーラーからこのOSに対応していないって出るのにどうやって入れたんだ・・・

>>806
「表」の文字コード 95h 5Chの呪いをかけてやろう

815 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:01:07 ID:dajvg5lW0.net
でもこれからの言語は繰り返し処理を省力化じゃなくて
コードを書くときに調べるとか努力するとかを省かないとならないと思うんだ
なんか努力するのが正しいとかのうすら馬鹿がたまに要るけど
繰り返しだろうが調べるのだろうが俺が努力しないとならんのならPCとかゴミ以下で…

816 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:01:48 ID:tqv36Fry0.net
>>810
C言語ですら変数名に全角文字は使えます。
(コード見てると眩暈がするんで私は使わないが)

817 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:02:21 ID:dajvg5lW0.net
>>813
それでいいんだろ
自分の専門以外なんでやる必要が有るのかと
そいつらに必要なのはコーディングとかじゃなくて対人折衝能力とかだろ?

818 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:02:50 ID:4vCKmffG0.net
想定読者はプログラミングの素人だろうし
プログラミング未経験者にも理解できる話として全角半角の話を持ち出してるんだろ

819 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:03:20 ID:dajvg5lW0.net
>>812
ああ言うのはそこの生徒を派遣屋に流してキックバックを貰うんだよ

820 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:04:16 ID:YGI/Pizr0.net
何年もやってるのにいつまでも素人だけど、数年前の自分のプログラム見て
すごい技とか考え方をしてるのみて今の自分と比べて自己嫌悪に陥る

821 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:04:51 ID:zwXN+iYO0.net
>>820
それはよくある

822 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:06:32 ID:5a1oSwF00.net
>>815
プログラマっぽい意見だな
楽するために何千行のコードを書く
俺は挫折したわ

823 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:08:32 ID:QjaqW2lc0.net
>>12
これに尽きる

824 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:11:01 ID:dajvg5lW0.net
>>820
それとは少し違うが
ちょいまえpowershellのコードをネットで探してて拾って使ってたんだけど
よく考えたら昔俺が2chに貼り付けたスクリプトだった
もうパイソンをやりだしてからバッシュもパワーシェルも使わんからな

825 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:11:51 ID:XmFnW7Rt0.net
プログラミング関係なく
Winユーザーはなんで
数字や英文を半画全角混在にするの???
しかもこれ学生じゃなくビジネスマンがだよ・・

826 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:12:12 ID:lftK04cb0.net
昔のマイコンBASICマガジンみたいな雑誌はないの?
他人のプログラム動かしてみてキャラを少し変えてみたり
タイトルを変えてオリジナルみたいなのから覚えていったなあ

827 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:12:34 ID:dajvg5lW0.net
>>823
だからだめだろそれを機械にやらせて
俺達が楽ができるようにせんと
努力は清いとかの田舎のラーメン屋見たいな発想だから何時までたってもだめなんだよ

828 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:13:12 ID:6ZlVqWtk0.net
>>820
自分の書いた昔のコードが理解できない
ってのが一番凹む

829 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:13:39 ID:dajvg5lW0.net
>>825
全角で打てるからだろ
そんだけかと

830 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:14:19 ID:CJK/HfiE0.net
ねーよ

831 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:15:40 ID:TYIBDexR0.net
>>813
PMに必要なのは管理能力や判断力折衝能力であってSEやプログラマとは根本的に違うから

832 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:15:52 ID:XmFnW7Rt0.net
最近イチバン驚いたのが
大手商社からきたテキストのカタカナが
全部半角だったという事だな・・・
俺は下請けじゃないから注意してやったら
20年それでやってるが注意されたことがないから
気づかなかったそうだ・・・アホすぎだろ・・・

833 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:16:03 ID:Y0wSzcLT0.net
>>799
すまん、俺FileMakerだ

834 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:16:47 ID:lKPlr06/0.net
ぷろみらみんぐ

835 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:17:09 ID:v7C/BWPx0.net
最近はパソコンやスマホでも勝手に変換してくれるから入力ミスに気がつきにくいわ

836 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:17:24 ID:4mrNfosL0.net
それでエラーにならないほうが大問題になると想像できないのかねえ
プログラマは趣味でやってるわけじゃないんだが

837 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:17:44 ID:XmFnW7Rt0.net
Winユーザーの汚いテキストは本当ガイジレベル
それでよく社会人やってるなと思う・・・

838 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:17:47 ID:Jw4xVE0I0.net
重複のくせになんで★2スレあるんだよ?

839 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:17:51 ID:dajvg5lW0.net
>>833
ファイルメーカーのプロジェクトとか未だにクラウドで見るよ

840 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:18:19 ID:lKFGq8O/0.net
>>1
コイツが、全角半角混じりでも一文字ぐらい間違えても動く言語を開発すればいいんじゃないかな。

不便と思ったらそれを解消するのが人類でしょ。

841 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:19:39 ID:3LIDGeJE0.net
linux義務付ければいいよ
なんでもやってくれるwindowsとか退廃的

842 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:21:29 ID:gMYy18Sl0.net
入力ミスシテオイテ融通がきかないって…(´・ω・`)
ゆとりさんより酷くね?

843 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:21:36 ID:879IdJ3J0.net
この点でも英語圏有利だな…

844 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:22:02 ID:5a1oSwF00.net
>>825
ギャルが小文字を使うようなもの
そ─ゅ─ことナょωτ″すょ

845 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:23:26 ID:eNoKYQsF0.net
 
syntax error

846 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:24:02 ID:Y0wSzcLT0.net
>>93
アイデアだけ出して他人にやらせればいいんだよ

847 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:24:09 ID:lKFGq8O/0.net
>>617
I/Fのと子だけで良ければ、Visual Studioがあるじゃろ?

848 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:25:11 ID:94qRwWZ40.net
すげーな、筆者は適当な世界で生きてるんだな

849 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:25:37 ID:DNZTutss0.net
全角使うのはコメント文と文字列をクォーテーションで囲む時位だろ
コード部分を全角で動かんとか文句垂れてるなら痛いわなw

850 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:25:56 ID:f2jn9IT10.net
昔からコンピュータいじってる立場から見ると、半角を全角にした「だけ」という感覚の人間が存在していることが衝撃的

851 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:26:54 ID:7adurX7o0.net
いちいち文字列に変換したり戻したりするのが面倒い

852 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:29:19 ID:dajvg5lW0.net
>>843
そうわ言っても向こうの連中もΦ€とか記号も使わんとならんから
もう全部UTF−8に統一したほうがいいと思うんだ
組み込みとか小さいのじゃデットウエイトになるけど全体じゃ利益の方が遥かに多い
文字コード関連はほんとに生産性がないからなw

853 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:30:43 ID:5a1oSwF00.net
しかし日本だけメルアドにピリオドが使えたり
「文字の種類が多いのを好む」
元々そういう性癖なんじゃなかろうか

854 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:30:53 ID:5uFVsVCe0.net
こういうことは講習する場合は絶対念を押して教えてるはずだけどな

よほどぼーっとして聞いてたんだろうな

855 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:31:29 ID:dajvg5lW0.net
>>846
まぁほんとにいい企画を打てればできんだろ
あのドラクエの堀井とかもそんな感じだっただろ
最初は自分で打ってたが
まぁでかくなるとその企画自体も一人ではできんが

856 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:32:17 ID:HzzlYYf5O.net
おまえらこういう仕事につけばいいのに、なんでやらないの?

857 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:33:15 ID:dajvg5lW0.net
>>854
まぁでも両方直接は見えないから初めてだと困るのはわからなくもない

858 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:34:34 ID:DSUg/aOB0.net
「融通がきかない」は「俺ルール以外認めない」の言い換えに過ぎない奴は多い

859 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:36:34 ID:DSUg/aOB0.net
>>61
管理コスト考えてないアホ発言やん

860 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:36:42 ID:nHoLNE8/0.net
ど忘れした振りして連想ゲームに誘ってもまるで当たりがつかない
脳みそを貸そうという気がないのか質が下がったのか知らんけど
共通認識を得るのにとても苦労する

861 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:37:27 ID:JbDpGkI50.net
プログラミングなんて最初一時間くらいやってあとは自分で調べて出来るようになるくらいじゃないと使い物にならない
文字の打ち間違いなんてプログラミングの壁以前にPCの使い方の壁だろ

862 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:38:27 ID:YGI/Pizr0.net
>>828
あるある

863 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:39:09.28 ID:8yHhyLj10.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【トランプ大統領と弾劾裁判】


▪トランプ大統領の弾劾裁判中に

イラン・イラク、北朝鮮、他地域へ
日米で積極的、軍事行動が起こせなかった


▪下院が、フジテレビ&IT企業七社が敷く
黙示録=人類全滅構想を防いだ感がある

上院で否決後
各地で紛争を起こしつつ、第三次世界大戦を起こし
人類を絶滅させて行くと思われる

==

▪現在、日米が中国と仲良くしてるのは
積極的な先制攻撃が出来ないからである as

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1217967144748478465
(deleted an unsolicited ad)

864 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:39:21.42 ID:eudoXOBN0.net
融通が効いたら困るわw

865 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:42:01.55 ID:+6/lG7Yu0.net
もし忖度なりで融通利かせられるなら
今頃ITでこんなに落ちぶれてないわな
ITで周回遅れなのはこういうのが大勢いるってことの証左
先が思いやられるね

866 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:42:55.87 ID:lKFGq8O/0.net
>>853
メルアドにピリオドは全世界的に使えるぞ。

なおドコモのアレは、規格としてはメルアドではない。

867 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:43:04.55 ID:dajvg5lW0.net
まぁ確かにスペース表示で終わりだけど見にくいよ
一般の人はいやがるんでねぇの
http://o.5ch.net/1lsmp.png

868 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:43:54.19 ID:nsKc0z230.net
全角スペースなんて文字列内でしか使わんだろ

869 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:44:39.29 ID:dajvg5lW0.net
俺もたまに入るけど…

870 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:45:26.08 ID:879IdJ3J0.net
エディタに表示されない文字を気づかないまま誤入力して
そこでエラーになって悩まされたことはあったな…

871 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:45:29.21 ID:zsolqgwW0.net
>>67
くそっw

872 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:46:02.52 ID:lKFGq8O/0.net
マスコミの記者なのに全角半角をちゃんと扱えないとか、どんだけ無能なのかな。

873 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:46:15.42 ID:qqMu5eiz0.net
てめーoption explicit窓から投げすてっぞ

874 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:46:22.38 ID:4++w79G70.net
>>30
小学生からやっても覚えられる奴なんてほとんどいねぇーわ
小学校で教わったこと覚えてる奴なんてほとんどいねぇーよクソジジィ

875 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:46:37.68 ID:otLuPnGo0.net
>>732
領域外にアクセスしたところでアクセス例外にでもなってくれればラッキーだけど、
本当に怖いのはどこか別のメモリ(変数)を書き換えたままプログラムが動き続けること。
書き換えられた変数が原因で変な挙動になるんだけどプログラムをいくら追っても
その変数に関する処理に異常が見つからなくて詰む。

876 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:47:23.76 ID:dajvg5lW0.net
>>865
いやいやwお前みたいな努力することは清いとか考えてる田舎のラーメン屋見たいのが多いからぼろくずみたいになったんだろ???
あれさ 考えるの調べるのってただじゃないよ?解かってるとは思うけどさ

877 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:47:38.69 ID:bEB6TrWO0.net
>>853
日本だけピリオドw
わろたw
このサイトのURLみてみろw

構造は一緒だぞww

878 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:48:31.61 ID:ZuPGx6GE0.net
>>814
windows95のころ
とあるアプリケーションで「表紙.jpg」が読み込めなかった思い出が
日本語版だったのに(鬱

879 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:49:05 ID:bEB6TrWO0.net
>>874
おまえ九九わすれたのかw
分数の計算もできない系?
やばいなw

880 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:49:21.68 ID:FJipWOpj0.net
学校に行くような人は向いてないと思うけどねぇ
習ったことだけできてもしょうがないでしょ

881 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:49:59.79 ID:KXooiE3o0.net
>>872
記事内で紹介したサイトのURLを全角半角混在で書いてる奴とか腹立つな。
だいたいが新聞社系

882 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:50:30.91 ID:bEB6TrWO0.net
>>865
意味がわからん
忖度とITがどうながるのか見えてこん

883 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:52:00.84 ID:gQbUDdXV0.net
>>879
分数忘れた

884 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:52:10.21 ID:dajvg5lW0.net
そういやどっかのブログで楽をする為に努力するとか書いてたアホがいたなwww
俺とか100件程度ならコードなんて書かなくて人力で普通にとるが
1万とか超えれば別だが

885 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:52:27.51 ID:ZuPGx6GE0.net
>>881
紙に印刷するのが前提の新聞で
原稿用紙の仕様なんだと何度言えば
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1180261.html

886 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:53:05.39 ID:otLuPnGo0.net
>>877
ドメイン名とローカルアドレスで使用できる文字違ってたと思うけど
詳しくはRFCみてね

887 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:55:17.97 ID:BLUGHihb0.net
プログラム言語と英語は重複するから数学と科学とプログラミングは英語で教えられる環境にした方がいいよ

888 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:57:02.77 ID:+6/lG7Yu0.net
>>882
いや、なんか忖度したら動いてくれると思ってる点
特に文系出身者
理系やIT技術者軽視してるしな

889 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:57:12.98 ID:UxIoXdhX0.net
ちょっと複雑なバグを解析する要領で
嫁の問題点を追求したら
嫁がブチギレてワロタ
こっちは何も間違った事言ってないのに

890 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:57:14.63 ID:J7BAOfCE0.net
正解が無い人間より正解があるCPの方が分かりやすくて簡単だろ

891 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:58:35.44 ID:YYs9gpI60.net
プログラムより車の部品とか作り物の方がよっぽど厳格だと思うけどな
全角と半角なんてパンとご飯ぐらい違うものなんだから知識がないだけだろう

892 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:58:55.99 ID:ZuPGx6GE0.net
>>866
ローカル部(@の左側)
・先頭にピリオド
・末尾にピリオド
・ピリオドを2個以上連続

が規格外なんだっけか

893 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 09:58:58.30 ID:RrPdJFdP0.net
ここで凄く詳しい事書いてる人は1000万くらいは貰ってるの?

894 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:00:42.43 ID:dajvg5lW0.net
>>893
俺はクラウドと自作アプリで5万ぐらいだわ
それ以上働いても仕方が無いしコドオジだし

895 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:00:50.28 ID:bnXr1+qd0.net
>>2
ダブルクォートで括られてないところは半角変換してからビルドする初心者モードでもつけるとか…

896 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:01:09.89 ID:JGfndrwE0.net
>>8
それは構成の仕事なんで

897 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:01:58.31 ID:XmFnW7Rt0.net
コロン、セミコロン
カンマ、ピリオド
融通効かせろ言う奴が出てくるな
日本は完全に民度が落ちてる

898 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:02:38.58 ID:dajvg5lW0.net
>>888
???プログラムなんて電気奴隷なんだから本来はそうあるべきじゃね???
何でそんな田舎のそば屋みたいな古臭い発想なの?

899 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:02:43.63 ID:GLpYxCfO0.net
プログラミングのミスなんて仕事でやってるPGだって普通にやらかすからな。
そのうちAIが修正提案する時代が来るよ。

900 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:03:15.42 ID:IzrNBsdr0.net
>>68
i3ゆうても第1世代くさいし、そのスペックは総務かICT部署か知らんけど怠慢だぬw

901 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:03:18.72 ID:1U4ZSDic0.net
変数や引数の名前が思いつかなくて、長時間停滞ののち挫折。

902 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:04:36.53 ID:dajvg5lW0.net
>>899
そうしてもらわんと困る
プログラミングなんてやらんで1億総PMでいいよ
自分で自分にヒアリングとかして仕様を起こして機械に投げよう

903 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:05:02.46 ID:YYs9gpI60.net
命名はめちゃくちゃ深い
悩んでる時点でセンスある

904 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:05:26.92 ID:7wMHBng10.net
いやいやいやさすがに…

905 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:06:24.66 ID:lKFGq8O/0.net
>>885
紙に印刷するのが前提の仕様を紙に印刷するときに使うのはいい、けどそのままWebに載せんじゃねーよ。

クソ仕様を人に押し付けるほうが頭おかしい。

906 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:06:28.15 ID:dajvg5lW0.net
>>901
適当にaaaとかbb2とかでいいじゃん
おれキャメル表記とかスネーク表記なんて面倒だから使わんよ
シフトキーを押してアンダーバーとか出すのがめんどくさいし

907 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:07:55.07 ID:gPrrmxgx0.net
>>759
サグラダ・ファミリアわろた
プログラムの仕事じゃないけどレガシーの海で溺れてるから余計にorz

908 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:08:29.86 ID:zH7hQbK80.net
++

↑ここからw
だいぶ最初の方でやった気がする
初歩の初歩からまともに話を聞く気もなかったんだろうなぁ

909 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:08:30.20 ID:0z7HcHfc0.net
風俗嬢は性病あってあたりまえ
セックスするときはゴムを着けろ

生でやって翌日チンコ腫れて挫折って
自業自得である

910 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:08:44.27 ID:s72cvLju0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】@


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 lp

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
(deleted an unsolicited ad)

911 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:09:12.29 ID:Y1lwaaCH0.net
命名大変だよなあ、わかるわあ
camel、Pascal、snakeも意識しないとだし

912 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:09:20.99 ID:KXooiE3o0.net
>>885
本来半角で損際しているURLを紙面掲載の都合で全角に替えたのなら
web掲載時はネタ元の半角にしとけって話

913 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:09:24.97 ID:CXEdx0Ba0.net
>>879
小学校で99しか教わってないのかお前って

914 :912:2020/01/17(金) 10:10:48.91 ID:KXooiE3o0.net
>損際
存在な。googleのime時々やらかすんだよなこれ。

915 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:12:20 ID:Pgf7QzGx0.net
IT系はやめとけ。プログラミングも自動化で誰でも出来るようになるから

916 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:12:49 ID:lKFGq8O/0.net
>>899
16進数を直接打ち込んでた時代からすると、これまでも言語仕様やコンパイラ、統合開発環境がミスを指摘する方にどんどん進んてるぞ。

広義で言えば半角全角間違えたらコンパイル時にエラーするってのもその一つだが、この記者にはそれが気に食わないらしい。

917 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:13:11 ID:CgzOtgyd0.net
エディタで「ここが変だぞ」ってな感じの警告がでるのが助かる。
慣れてないから、符号の似てるの間違うんだわ。

918 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:14:41 ID:wlJ1DD360.net
全半角のスペースとタブ文字を見た目で区別できる者だけ
この記者に石を投げなさい

919 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:14:52 ID:dPlFTAVqO.net
1文字の違いで別の動きになるようにできているからな
境界線と塗る色の指定を間違えたら画面全体が塗り潰されたわ
大昔のBASICレベルだけど…

920 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:16:12 ID:lKFGq8O/0.net
>>915
無理。

馬やロバがいると人間は楽できるけど「自分の代わりに馬やロバが働いてくれたら仕事しなくていいのに」ってのが夢物語なのと同じ。

921 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:17:31 ID:5u8JOXfE0.net
良スレの予感(もう終わるけど)

922 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:17:37 ID:X38S3f6b0.net
>>762
本文くらい読め低脳

923 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:21:08 ID:lKFGq8O/0.net
>>888
コンピュータと魔術の区別が付かないんだろな。

924 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:24:00 ID:gPrrmxgx0.net
>>888
AIが進化したら曖昧な文章でプログラムが組めるようになる、そういう話じゃないのか
何百年後か知らんがAIの進化ってびっくりするほど早いから生きてる内に見れるかも

925 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:26:49 ID:lKFGq8O/0.net
>>715
>>694
こいつすげえな。
ID:JAGCcN240 みたいな、無知で無能なのに老害だけは人一倍な奴にはなりたくない。

926 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:29:53 ID:AcxOemEL0.net
>>814
windouws7 home premだが特別なことをしなくてもDVDで読み込めたぞ(と思う)
ひょっとしたらその前のXPに入っていたファイルをコピーしたのかもしれないが
いずれにせよたいしたこともなく使えるようになった

927 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:30:27 ID:wlJ1DD360.net
>>924
曖昧な仕様からバグは生まれる

928 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:34:34 ID:50mQLtgt0.net
Syntax error

929 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:35:15 ID:AcxOemEL0.net
windouws7に入れたロータス123で(おれの使ってる範囲での)唯一の不具合はCtrlキーに紐付けしているマクロプログラムの動きが遅いんだよな
ショートカット目的で使ってるのが遅いってのは辛いが
このくらいは我慢しないとと思って泣き寝入りしている

930 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:35:16 ID:skTN0pml0.net
ホントにAI自身がプログラムを創造するようになったとしたら、
どっちにしろ人間の仕事は全部無くなるよ。

931 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:38:41 ID:lKFGq8O/0.net
>>926
このスレでその書き込みは、ウイットに富んでるな。

932 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:39:38 ID:gPrrmxgx0.net
>>927
でも私の考えた曖昧な仕様を聞いてお前が泣きながら何とかしてくれるじゃん
何百年後かにAIができないってこともないかもしれないこともないかもしれないよ

933 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:42:53 ID:wlJ1DD360.net
>>932
部下に指示したら、大抵は自分の思ったものとは違うものが出来上がってくる
そして「要求したものとは違う」と頭を抱えるのだ

934 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:43:47 ID:FFaJ4a+s0.net
>>928
思えばそれを初めて見てから40年・・・

935 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:43:49 ID:5wT38Tij0.net
>>929
桐をつかいなさい

936 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:51:18.41 ID:gQbUDdXV0.net
>>491
DOSで IF.EXE が全く動かせなくて悩んだことならある

937 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:00:03.27 ID:kV3rNj/Q0.net
>>923
しかし、昔のコマンド式のコンピュータは、コマンドが魔術のようなものだった気がする。

最初は効果の小さいものから覚えて、だんだん効果の大きいコマンドを覚えていく。
システムに影響を与えるような危険なコマンドというのもあったり。
RPGでレベルが上がっていくような感覚? あれはあれで面白かった。

938 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:01:43 ID:06IZg87s0.net
>>936
DOSだと DATE TIME COM PRNとかのファイル名を作ったり操作しようとするとOSごと飛ぶ

939 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:03:44 ID:LUWSPL9i0.net
でもプログラマーなんて誰でもいるし
いうほど難しくないんだろう 
そんなに難しいならもっと給料沢山もらえるはずだしな
ある程度誰でもなれるから儲からないんだろう

940 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:06:01 ID:vlqhwjWz0.net
スレタイ読んで勝手に修正されるだろってやはり皆思ったか

941 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:07:28 ID:gQbUDdXV0.net
>>757
UTF-16もLE,BEあるんだが

942 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:06 ID:vlqhwjWz0.net
>>21
何故動いてるかよくわからないけど動くからヨシッ!からの時限爆弾が本番。

943 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:02 ID:eMskDe+w0.net
#include <stdio.h>

int main(void) {
for(; ; ) {

}
printf("あああああああああああああああああああああああああああああああ\n");

return 0;
}

944 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:13:04 ID:gzEOhwDp0.net
なんだこれ。小学生向け?
こんな記事で金貰えるのか。勘弁して

945 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:13:58 ID:ba60nj+P0.net
>>5

これで終わってた

946 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:48 ID:szXIqLwh0.net
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。
>普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。

こいつ文系だろ
〜しただけとか融通が利かないとか、曖昧さが嫌われる理系ではあり得えんわ

947 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:55 ID:kwdvzEO90.net
>>1
自分の無能を自慢してなにがしたいんだこいつは?

948 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:56 ID:VxHZHtCO0.net
>半角を全角にしただけでエラーが・・・・・

なんでコードを入力しているときに途中で全角に切り替えるのか、さっぱりわからん。

949 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:16:48 ID:lKFGq8O/0.net
>>948
きっと本人もわかってない

950 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:16:53 ID:jds04Elx0.net
実装工数が1だとしたら、テスト&バグ取り工数は3はかかるからな

951 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:18:12 ID:kQpO9Vjz0.net
>>15
快感❤

952 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:18:37 ID:bORNXJrA0.net
>>941
よしUTF-32にして更なるドツボへ挑戦だ!

953 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:24:30 ID:gQbUDdXV0.net
でもwebサービスの授業だろ?
データベースやhtml,jsは前提知識として認証やら負荷分散とかやるのかな?

954 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:25:31 ID:QI0oYRKE0.net
1日コード打ってて、コンパイルエラー0だった時の俺GJ感

記者は素人すぎというか、頭弱すぎなんでしょ
おそらく1文字ミスでエラーになるのが辛いんじゃない
エラーの内容とエラーの場所が違うのが難しいところだと思う

変数○○はありません>エラー箇所の誤字のケース
変数○○はありません多数>変数宣言部分のミス
データ型が違う(変数みたけど合ってるはず)>同名変数がいくつかあって参照されて有効な奴は別なんだよ
○○は定義されていません>だからリンクされてないんだよ

955 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:01 ID:VxHZHtCO0.net
コンパイルエラーはゼロだったけど、走らせたら自分が想定していたのとまったく違う挙動だった時の虚無感ときたら・・・・。

956 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:21 ID:M6SmbTMq0.net
>>948
あらゆる入力をIMEオンで全角のまま入力する人がたまにいる。
プログラミングには縁のない人だと思うけど。

957 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:09 ID:2b2F9iWx0.net
つか厳格に処理するから楽なのにな
フィーリングでやられる方がきつい

958 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:14 ID:ctaFb8zG0.net
デバッグ作業でうんざりするわな
簡単に思い通りの動きをさせられる時代が来ると思ってるが

959 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:49 ID:jEvHLT5e0.net
>>898
客が間違ってトトロそばを注文して
エラー処理失敗してフリーズするそば屋を想像した

960 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:18 ID:lKFGq8O/0.net
>>757
ユニコードが16bitだと思ってる時点で、この記者のこと笑えないな。

961 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:24 ID:EeaPXIvB0.net
全角確かに要らん
あ〜っ、鬱陶しいこんな土人言語
って思いながらプログラミングしてるわ
英語を母語に変えてくれって思う

962 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:40 ID:VxHZHtCO0.net
>>959
「トトロそば」ってカワイイな。俺もフリーズするわ。

963 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:42:06 ID:sbR7hz040.net
プロはサブルーチン一杯持ってる

964 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:45:30 ID:bn4ErmDn0.net
トンヤン経済みたいなオールドメディアはプログラミングなぞいらんだろ
紙メディアの終焉と共に退場しちゃって下さい

965 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:47:04 ID:TiqJpeQ30.net
プログラミングなんてひきこもり底辺社員と外注の仕事。
上の者は知る必要なんてないな

966 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:03 ID:X7kcVQaU0.net
>>1
1年もやってんのに未だに機械相手に融通とかぬかしてんのかコイツは

967 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:05 ID:06IZg87s0.net
>>959
松のや の食券販売システムで 牛丼注文の前に豚汁変更券を発券してしまうと
1つ前の客が豚汁になるってバグなら最近ちょっと有名になったな

968 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:50.68 ID:7mCzryE+0.net
これからはフルスタックエンジニアの時代
上流(笑)は淘汰されるよ

969 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:50:55.34 ID:EeaPXIvB0.net
こういう豚ヤン経済の記者みたいなのがIT技術者より給料多く貰ってるんだよな
全角半角の区別もつかない癖にさ
こういうのがあるから日本のIT企業とかで働きたくないんだわ

評価基準がまともじゃないしレベル低い文系が仕切ってる時点でお話になりません
プログラミングは自分の生活を向上させるためだけに使うと割り切ってる

970 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:52:24 ID:yVr5U5530.net
まだやってたのl?w
記事のやつはやりたいこと無いんだからやっても無駄という結論でただろ

971 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:55:34.23 ID:gQbUDdXV0.net
utf-8のおかげで半角カナはゆるされたな
そもそもeucなんてユーザー少ないのに声でかすぎなんだよ

972 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:16.17 ID:oQv3gEGC0.net
文字コードの世界は奥が深いのでフワッとした理解で済ませたい

973 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:41.89 ID:d8murWUx0.net
つまんない記事

974 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:59:46 ID:4YuWIZ5L0.net
>>970
記事を書くことが目的
文字の書き間違えが駄目とか幼児でも理解できる話なのに記事にする神経のずぶとさを見習えw

975 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:00:09 ID:JZpWZoKN0.net
融通効かないのはこの記者だと思うけど
ただの力仕事はともかくとして、
創造的プログラミングは常に試行錯誤の連続
その試行錯誤の中で新たな創造性が生まれる
それがプログラミングの醍醐味
その醍醐味を味わえないモノは去れよ。邪魔だ

976 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:01:00 ID:4YuWIZ5L0.net
>>975
写経の初歩すらまともにできないのに創造的プログラミングとか異次元の世界

977 :サーバル ★:2020/01/17(金) 12:04:28 ID:1mz8xYpj9.net
【IT】プログラミング素人が挫折しやすい壁「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579230253/

978 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:59.22 ID:JZpWZoKN0.net
普通の原稿書いていても校正抜きで記事になることはないだろ?
(内容の裏取りは当然だけど)

プログラミングに関してこんな為にするような記事書いて恥ずかしくないのか
無能をさらけ出しているだけ

979 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:10:10.13 ID:v1uf+++10.net
半角でもマルチバイト文字なら動かないだろ

980 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:31.53 ID:JZpWZoKN0.net
>>976
写経がよほど好きなのかな?
あんなもの何の御利益もない
どこぞのエセ坊主にでもそそのかされたのかな?

あ、ちなみにおいら般若心経ぐらいなら暗唱できるよ
岩波の植木訳法華経と維摩経は読了した
中村元訳の原始仏教書はもちろんほかずいぶん仏教書は読み散らしたな

981 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:20:40 ID:hrMBDRmT0.net
>>16
fortranだと何文字目から文を書くかまで指定されていた

982 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:50 ID:JZpWZoKN0.net
将来飯の種にしようと考えている学生はこんなアホみたいな記事無視してC/C++から入るべし
他の言語など3時間もあれば使えるようになる。
ただし、内容は別だよ
外の世界、社会や遊びに興味持てないと飯の種にはならない。

983 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:52 ID:Rb00E45n0.net
http://eaai.tmbpc.org/rrpffj3/024a3r1oq4hmj6.html

984 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:31:08 ID:17qBmpKE0.net
自分で理論建てで考えたり調作り上げたり、調べることができる
知能と知性がないと無駄だわな

985 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:09:15 ID:BPChybeN0.net
プログラムは楽しい
打てば響く
成否が明確で分かりやすい

986 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:33:06.84 ID:yRZzalAb0.net
>>980
比喩もわからんとは

987 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:48:20 ID:sKEnczst0.net
>>523 昔W〇rd20〇0にメーカー内で既にトロイが仕込まれてたと言う事件があってな?
ビ〇・下〇ツって名前の、当時のウイルスメーカー社長が「バグでした」と謝罪した事があってな?
その世界最大級のマルウェアメーカーは今も存在するんだぜ (´・ω・`)

988 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:04:44.31 ID:IQcwy7V10.net
ベーシック齧ったおっさんだけど
パイソン始めるにあたってどこかいいサイトない?

989 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:06:39 ID:aesLnU190.net
>>689
while(i=0)
なんてのもよくある

990 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:14:49 ID:P3o1ABH30.net
>>989
C++なら意味のある実装もできるでw 極悪だけど。

991 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:16:42 ID:iGGUy7Uf0.net
どんなものだってそうだろうに。料理だって、塩と砂糖を間違えただけで失敗する。
ちょろっと修正しただけで動くなんて、融通効くシステムだ。

992 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:20:21 ID:mvGq2sy40.net
>>980
あまり役には立っていないようだな

993 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:45:31 ID:SHSZeW6u0.net
>>992
やめたれw

994 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 14:51:23 ID:AdK/sWQj0.net
>>980
空きあらば自分語り

995 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:15:27.34 ID:Rb00E45n0.net
http://eaai.tmbpc.org/6cx1upvt/b64o4ot8nf1rgx.html

996 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:19:49.83 ID:zFVtn6rU0.net
>>786
デジハリって辺りでお察し。

997 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:20:12.74 ID:Tad+OZ+t0.net
>>994
空きあらば自分語り指摘厨w

998 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:20:39.16 ID:zFVtn6rU0.net
>>997
やめてやれ

999 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:22:46 ID:Drr5jJCM0.net
「コツ」とか書いてる時点で、色んな事が出来ないポンコツだなと思います。

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 15:24:39 ID:zFVtn6rU0.net
ライターのくせに全角半角区別つかないとかwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★