2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】プログラミング素人が挫折しやすい壁「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」

1 :サーバル ★:2020/01/16(Thu) 20:36:44 ID:VZb3se+h9.net
素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地
最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに


エラーを解消できず、頭をひねる記者。複雑なプログラミングを仕上げるエンジニアのすごさを実感した(『週刊東洋経済』編集部撮影)
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

『週刊東洋経済』は1月14日発売号で「今年こそ始めるプログラミング」を特集。今やあらゆる業種で求められている「プログラミング」の基礎知識を徹底解説している。記者はその発売に先んじて、2019年11月からプログラミングを学習中だ。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。その経緯の詳細は『週刊東洋経済』に書いたが、本稿では同記事では触れられなかった、初心者が最初に挫折しやすい壁と、その構造的な背景、壁を乗り越えるコツについて記したい。

想像以上の難しさを実感

記者がプログラミング学習を始めたきっかけは1年前。社内で新メディアを検討した際、プログラミングを含むWebサービスの知識の必要性を実感したことにある。経済情報をより多くの人に届けるには、デジタルの知識が不可欠――。そう考え、週末に通えるところを探し、上記のスクールにたどり着いた。

学習を始めてまず実感したのが、その想像以上の難しさだった。プログラミングとは、いわば人間からコンピューターへの「命令書」。パソコン上のWebアプリもスマートフォンのアプリも、すべてがプログラミングによって成り立っており、その指示はすべてコード(文字列)で記される。文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。

https://toyokeizai.net/articles/-/324812?display=b

2 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:37:17 ID:KhKeXouU0.net
は??

3 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:37:31 ID:fPxMOOVb0.net
全角でプログラムを組む

4 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:37:51 ID:/EUsBZcn0.net
ほんと変な世界だわ
だから理系は頭が固いと言われるんだ

5 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:01 ID:pYeLaKuC0.net
普段の仕事も適当なんやろなあ

6 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:02 ID:9WFporDG0.net
【話題】素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579173135/

7 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:15 ID:luz37q1Z0.net
そのうち日本語で話すとAIがプログラム組んでくれる

8 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:33 ID:hoTIM1sp0.net
全角www

9 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:38 ID:FaxGviRv0.net
コボルが


10 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:38 ID:D17R03T/0.net
融通が利くとえらいことになりそう

11 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:46 ID:sthIal1x0.net
ソースをチャートに変換

12 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:47 ID:0BzKeg3b0.net
なぜ等幅フォントにしないのかね。

13 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:52 ID:LQ7vLRqi0.net
当たり前だろw
ライターなのに半角全角も気にせんのか?

14 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:53 ID:piuO9vm30.net
全角で、全力で、イク!

15 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:38:54 ID:F+UuT1tm0.net
ステマ記事で次スレ立てんなよ

16 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:39:00 ID:lYPtGHD60.net
全角とか無いわ

17 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:39:40 ID:8lau5eCZ0.net
tab使え

18 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:39:45 ID:sfIa+eTX0.net
全角でプログラム書いたことあるけどやめとけ
後から検索して探すのめっちゃだるいし読みにくいw

19 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:39:48 ID:K0ugs3ri0.net
これを読めば1日でわかるよ。

http://p.booklog.jp/users/haseham

20 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:39:54 ID:LQ7vLRqi0.net
つーかIDE使ってればシンタックスエラー出るだろ
まさかメモ帳で開発してんの?

21 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:40:09 ID:hoTIM1sp0.net
いちいち「半角/全角」ボタンとか「変換」ボタン押したの?

22 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:40:12 ID:uhumEQHS0.net
そっちで食ってるけど工業高校卒だし点数もよくなかった
慣れっていうね

23 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:40:26 ID:K0ugs3ri0.net
こりあたりから読もう。
http://p.booklog.jp/book/74354

24 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:40:38 ID:z6JxXLPx0.net
等幅フォントで全て半角にすれば問題解決。

25 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:40:57 ID:LQ7vLRqi0.net
せめてVSCodeでコード書くだろ

26 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:41:21 ID:51mw1YHk0.net
.が付いてたり、
,や”が1個足りなかったり
間違い探しやめーや

27 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:41:23 ID:1Xq8IV+D0.net
大文字小文字ならまだしも全角w

28 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:41:29 ID:leg+nn6Y0.net
それパンチャーだろアホ

29 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:41:54 ID:LQ7vLRqi0.net
MS Wordでも表記揺れは警告出る
やはりメモ帳使ってるのでは

30 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:42:10 ID:qjhbLNA20.net
文字が間違ってるなら、ダメだろw

31 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:42:25 ID:oiq9eUy00.net
プログラミングを習得した人間の賃金が安すぎる
最低賃金以下、無限の残業
他の会社と適当に連絡取ってるだけの文系の給料のが高いのはなぜだ?
他の会社なんか相手にしないで自分の会社の商品作れってんだ
文系には無理だがな

32 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:42:45 ID:jiU3mIFC0.net
ワープロソフトでも全角半角は気にする
基本的な教養が足りてないのでは

33 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:42:48 ID:cQVC5xim0.net
NullPointerExceptionで挫折しました

34 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:42:51 ID:pDp10leT0.net
逆に融通が利く機械なんてあるのか?
未来ならあるかもしれないけど今はないだろう

35 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:42:58 ID:RHRx9slo0.net
変数名は日本語の方が可読性よいわ。ダサいけどw

36 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:42:59 ID:77YMzI4l0.net
ミスタイプは、今や自動で直してくれる
全角とか、なんで日本語環境でやってんのか意味不明

37 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:43:16 ID:v5f4cqsr0.net
内部的には文字は数字だからな
コンピータは文字は理解しない

38 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:43:18 ID:F+UuT1tm0.net
>>33
ガッデム

39 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:43:33 ID:gVPQSoM40.net
# 眠い

40 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:43:38 ID:K0ugs3ri0.net
低賃金カルテルは都市伝説ではなく、↓
  
"時給を300円から500円に上げようとしたら
監理団体に「300円で統一しているからやめてくれ」と言われた
岐阜県の縫製会社もあります」(長崎新聞8月17日付)

「長時間労働や低賃金を主導してきた」(東京新聞11月16日付)。"

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1149015767024852994
(deleted an unsolicited ad)

41 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:43:53 ID:Ip5y5N7M0.net
半角と全角ぐらいなら、日本人には起こりやすいことだから、
優しく間違いを指摘して、修正してあげる機能が必要なのかもね。

42 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:10 ID:XdLQCw5z0.net
違っても動くとか怖すぎ

43 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:10 ID:K0ugs3ri0.net
みなさんの競争相手は、
あの中国、はたまたベトナムといった
共産国の貧困地区の労働者、受刑者たちです。  

生活水準も物価もケタ違いであり、
はっきり言って、日本に暮らしていて、
同じことなんかできっこないんです。

だから、技能実習生も逃げ出しているんです。

「生産性」とかじゃないんですよ。

少なくともですよ、
彼らに追いつくためには、
彼らよりも貧しい暮らしをしなければならない。

だって、日本は、生活費が圧倒的に高いんですから。

こういう無理なことばかり、
マスコミ、カルト信者を総動員して喧伝させているのは、
要するに、自分たちの責任を、国民に転嫁したいんですよ。

だからね、
他の何よりも合理性を優先させて、
労働者だとか下請けに
リスクやコストを押し付けてきた結果、
こうなっちゃったんじゃないですか。

人が育たない、子供もいない、
これをもっとやれっていうんですか?

この「合理化」というのはですね、
国だとか社会の経済全体のことを考えていないんです。

特定の企業の経営再建の考えとしてはこれでいいんですが、
そんなことを、国を挙げてやっちゃだめなんですよ。

44 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:27 ID:qjhbLNA20.net
将来的にはAIが融通気かして間違い全部正してくれるのか?w

45 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:24 ID:XAeF9v5c0.net
全角wwww

って思ったけど、多くの人が
コメントには全角使いまくりだしな…

46 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:27 ID:isASImHF0.net
取材してないだろ。
挫折するのは勉強しても理解できないとき。

47 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:28 ID:K0ugs3ri0.net
「安定は希望です」というポスターがあったけど、
それは大企業の経営が安定しますということであり、
労働者の生活は、それに伴って、不安定になっていく。

最近、はやっているのが、「個人事業主」というやつで、
その実態は、いわゆる偽装請負であり、
ブラック企業が労働法の網の目をかいくぐるための、あくどいやり口なのだ。

大企業の幹部たちは、どんなに間の抜けた計画を立てて、仕事を発注しても、
失敗した場合のリスクや、タイムロスを、すべて労働者に押し付けることができる。
   
労働者たちは、労働法などの保護規制を受けることができなくなり、
福利厚生なども受けることができなくなり、常に不安定な状態に置かれる。

だからね、労働者が不安定になるのは、大企業にとって希望なんだよ。

48 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:39 ID:UKDv5xJS0.net
http://i.imgur.com/BW9JoKp.jpg

49 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:44:45 ID:4oMq6PlJ0.net
>>31
だから日本は生産性が悪い

50 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:11 ID:c5bNb+Mr0.net
全くエラーってわかるならコンパイラお前が直せやって思うね

51 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:16 ID:PmALQlpg0.net
スクールは勉強のためじゃなく人脈のため

52 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:26 ID:K0ugs3ri0.net
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989  

公共事業絡みで口利き  
  
公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html  

53 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:29 ID:oiikTxMJ0.net
エディタ使わないの?

54 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:31 ID:aUsdghrZ0.net
>>1
そんなんで挫折とか言ってる時点でプログラミングは向いてないな
正直仕様書も書けんレベルだわ

55 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:36 ID:QEm4vLwD0.net
つかVS Code使えよ
Cみたいなコンパイルが必要な言語でも変なとこは書いてる途中で警告出してくれる教えてくれる

56 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:40 ID:gD9ahPev0.net
融通の利くトランジスタがどこにあんだよww

57 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:45 ID:Ip5y5N7M0.net
自分ができないことをやってる人たちを、
もっと評価すべきだと思う。

58 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:47 ID:CYcu1L6G0.net
逆に融通きかされたら
バグの原因になって発狂するわ

59 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:51 ID:QtolhMIC0.net
何でプログラムはアルファベットなんだ

日本語のプログラムなら日本人でも扱いやすいやん
誰か日本人が開発したらよい

60 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:45:55 ID:ho1YhJDo0.net
全角って笑う所?

61 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:46:13 ID:nlXaMgvZ0.net
ファミリーベーシックで鍛えたおっさんは打ち間違えぐらいで挫折はしないぜw

62 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:46:37 ID:7/TaeruN0.net
文系の俺でも、こんな上司に指示出して欲しくないわ

63 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:47:06 ID:/fCSBqZt0.net
融通効いたらそれはそれでめんどくさいぞ
そうじゃねえのにみたいな

64 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:47:08 ID:K0ugs3ri0.net
日本のIT業界をリードしている大手企業の大株主リストをたどってみていくと、  
だいたいが海外の機関投資家、投資銀行だとかなんだよね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/3/1/3196e501.png

  
  
客側の日本企業もそうだけど、バブル以降の合理化路線というのは、  
出資者側の考え方を、できる限り、汲み取ったものなんだよね。  
  
「一番じゃなきゃダメなんです!!」というフレーズをたまに聞くけど、  
そのためには、常に投資家に信頼される経営をしないといけない  
ということなんだよね。  
  
そういうことだから、そういう事情だとか、  
IT業界だと、特殊な事情があるということなんだよ。  
  
  
ただまあ、ちょうどいい人がいないのならつくればいいじゃない  
ということは言えるんじゃないだろうか。  
  
企業は、従業員に対して、よくそう言うことを言ってるよね。  
  
もちろん企業にもできるはずなんだよ。  
  
できないところは、かっこいい求人を出したものの人が集まらず、  
なるべくして潰れていくんだろう。  
  
今まで散々、新自由主義の原理原則を,のたまってきたんだから、  
間違っても国に頼っゃいけないよ。 

65 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:47:25 ID:qjhbLNA20.net
そんなに全角使いたいなら、全角でも動くプログラミング言語開発しろよwww

他人が作った言語使ってるくせに文句言うな

66 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:47:28 ID:uk5fitVJ0.net
融通が利かないってw
もしかして忖度してくれると思ってたの?w
こういう分野日本人には向いてないのかもな
プログラミングって日本語と相性糞悪いし

67 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:47:49 ID:QEm4vLwD0.net
>>59
むしろ逆だよ
VBAとかなら日本語の変数名、関数名など使えるけど正直可読性ガタ落ちになる

68 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:47:53 ID:2eM+aH1R0.net
メモ帳でコーディングしてるのか?

69 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:47:54 ID:SgW6MAy60.net
プログラムを書くのに全角文字、いや、2バイトコードは一切使われない
よって英語が出来ないとプログラミングは出来ないわけだが
日本人の英語の出来なさは世界トップクラスだからね

そりゃ人材不足にもなるわな

70 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:02 ID:kZ5dngcc0.net
融通効かないのは人間側

71 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:11 ID:oiq9eUy00.net
>>49
ほんとにそう
他の会社と何話してんのか知らんが
てめえのメールや電話が何円で売れるんだと
うちの会社はメール売ってんじゃねえソフト売ってんだよ!

72 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:15 ID:tOmuarKs0.net
ワロス

73 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:18 ID:LmztByHA0.net
ぜ、全角???

74 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:39 ID:40x7w9fi0.net
コンピューターは指示通りに動いてるだけだから悪いのは人間

75 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:43 ID:l6TKa3b70.net
全角はないわー

76 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:47 ID:CizkJAAA0.net
>>5
ほんと、それ
物書きなのに、半角全角ごちゃ混ぜで文書書いてるんか?この人は

77 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:48:57 ID:n/1oM6se0.net
フィルターかませば良いだけでね

78 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:24 ID:P4ztYFSS0.net
文系が無理してプログラミングするなよw

79 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:29 ID:/fCSBqZt0.net
省庁のDBとかカラム名日本語のがあって衝撃的だったわ

80 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:30 ID:ivjHI/5Q0.net
C言語で書かせたらえらいことになりそう
何でC言語好きな人ってああ意識高いんだろうな

81 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:45 ID:KFv/Ek950.net
¥n
\n

82 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:45 ID:2eM+aH1R0.net
単純なミスはツールが教えてくれるものとばかり思っていたが違うのか?

83 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:48 ID:tOmuarKs0.net
あ、でも全角半角の違いはわかるんだねwww

84 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:50 ID:roUZ0Q7D0.net
>>50
候補が複数あったらどうするんだよ?

85 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:55 ID:UCGVjDlR0.net
半角でかけばいいだろ、ただし、ASCIIな

86 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:56 ID:7/TaeruN0.net
全角半角なんかより根本は2進法で組んでるとか、そういう考えに及ばないのかな

87 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:58 ID:tHBmDp5W0.net
全角半角の区別とかエディタとかでやれそうだけどまあプログラム書くときに全角にする理由ないからなぁ

88 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:49:59 ID:q5iz1ZjS0.net
ちゃんとエラーメッセージで教えてくれるだろ

89 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:50:14 ID:fJ4hCU/b0.net
プログラム言語は人間が造る法則
それにより世界が構築される
気に入らなければ自分で秩序を創れ

90 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:50:17 ID:YAMinKfz0.net
文字を間違えたらコンパイルエラーが出るだろ
そんなので腹立てていたらプログラマは務まらないよ

91 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:50:23 ID:njsIBixc0.net
日本語でコメント入れた後にハマるな(笑)

92 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:50:50 ID:nZAfTn840.net
>>76
日本語打ってるんだから全角だろ

93 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:50:50 ID:HOnzPdrK0.net
レシピで小さじ1の塩を大さじで入れたら残飯
40キロ制限の道を80キロで走れば違反
だからこれはプログラムどうこうの話じゃなくって、
決められたルールをルール通りにやらない、やれない、筆者の人間性の問題

半角を用いない理由は何故か?筆者がそういう人間だから

94 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:50:58 ID:aNqqTdyC0.net
この記事書いた奴はプログラミングが簡単なものだと勘違いしてたんか
愚かやのう

95 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:07 ID:tHBmDp5W0.net
>>90
むしろ現実世界でこんなに間違い見つけてくれることないよって感動すらした

96 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:14 ID:Q2254Ncp0.net
>>1
1文字でも間違えたらエラーになるだろ
融通が利かないって、いつも目下のヤツに忖度させてるのかな

97 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:26 ID:dxI7qzK00.net
>>44
今でも多少は修正してくれる
excelのVBAとか
昔のBASICとはエラい違いだ

98 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:31 ID:PYW/T1px0.net
> 部分部分の「正解」をいくらインプットしても、自分が望む作品のコードの書き方、つまり「個別解」がわからない――。
> 私が最初に直面したプログラミングの難しさは、この一言に尽きる。
>

> 2020/01/16 7:40
> https://toyokeizai.net/articles/-/324812

まだまだ序の口だよこんなの

99 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:35 ID:v5f4cqsr0.net
変な言語に頼らず
ハンドアッセンブルしろ

100 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:45 ID:7on/4MPQ0.net
>>41
まぁ、それはともかく、1文字間違ってるだけでアウトなのは辛い
何がミスの原因なのか特定するのもキツイし

統合開発環境ってのがあれば、そういうのも自動的に通知されるのかね?
ワイは大学時代に研究室でプログラミングしただけで、そういう開発環境使ったことが無いんで分からん
なお、メモ帳でプログラミングしてたわ

101 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:48 ID:UCGVjDlR0.net
>>94
給料安いからな
簡単に見えるんじゃね?w

102 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:51:53 ID:cIgqjjlJ0.net
リングなあ幸せピコみたい

103 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:52:07 ID:/fCSBqZt0.net
ルールに従って書いていくだけで動くって随分融通効いてると思うけどな

104 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:52:19 ID:zb7S1Qi+0.net
コンパイラ通すだけなら、最近書いた何行かコメントアウトしてみればいいだけでは

105 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:52:26 ID:9e9Nv7hY0.net
プログラミング好きだけど関数型言語はさっぱり分からん

106 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:52:30 ID:Ipxqftkn0.net
>>59
いちいち変換がめんどい
開発速度落ちる

送り仮名が揺れるしバグの温床

107 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:52:45 ID:tHBmDp5W0.net
融通が効かないって怒る人ってプログラムになに求めてるんだろ
時々会社Aの売り上げが会社Bに売り上がってもいいと思ってるのかね

108 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:52:55 ID:UCGVjDlR0.net
>>100
コンパイルすればわかるだろ
未定義命令って

109 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:53:15 ID:ivjHI/5Q0.net
>>100
最近のは簡単な間違いなら改行する前に波線で「ここやで」って間違い指摘してくれる
>>1の場合は改行した時点で「そこ全角ですよ」って教えてくれる

110 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:53:30 ID:UKDv5xJS0.net
>>59
日本語プログラムはいくつか存在するが全く流行らんかったね

111 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:53:45 ID:7on/4MPQ0.net
>>69
プログラミング言語は英語じゃねえだろ

112 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:53:56 ID:ZwxuUh7r0.net
forとかフォーでも動くようにするべき。

113 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:54:00 ID:oiq9eUy00.net
>>101
文系の仕事なんて他の会社とメールして電話して会いに行って
楽なもんだと思うよ
適当になんか話してりゃ金貰えんだから
てめえのトークに誰が金を払うんだっていつも思うよ
本当に金を稼いでるのは理系
理系だけで会社回せば効率良くなんのにな

114 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:54:06 ID:tHBmDp5W0.net
>>110
日本語BASIC「行け」

115 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:54:12 ID:ORBjatJ80.net
>>1
全角英数を使うやつはプログラミング以前に、そもそもPCを使うことが間違ってる。

紙と鉛筆の世界から抜け出してはいけない人種。

116 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:54:36 ID:nj217QRa0.net
>>55
コンパイラ並みの面倒な解析しながらだからな。C++とかの複雑な奴もここまでやるかってレベルだわ
ヘッダファイルとか定義類食わせといたら、コンパイル時のエラーはほぼ見なくなる。

本当に大丈夫って不安になる。

117 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:54:44 ID:v2mAf1k+0.net
エディタ使えや

118 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:54:49 ID:W2aJ/bXz0.net
全角!?
そ、そこ???マジかこの記事

119 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:54:51 ID:4BytJi5Q0.net
実行ボタン押すとどっかで引っかかるやつね

120 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:55:07 ID:F1p6hRJQ0.net
ゲーム開発でサクサクってプログラムする天才とグーグルとかでシステム開発する奴ってどっちがすげーの?

121 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:55:11 ID:ezrkUVIu0.net
かと言って、見た目初心者に優しそうなタイルを並べてゆくような
ビジュアルプログラミングだと発狂しますよ

122 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:55:18 ID:D4u8JUxt0.net
コーディング中か最悪コンパイル時に誤字部分は指摘されるだろう
どんなクソ環境で書いているんだよ
もしくはそれなおすのすら面倒なのか、それなら息をするのもやめろよ

123 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:55:19 ID:ImUKfzO40.net
融通のきく金融系のシステムとか見てみたいわ

124 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:55:27 ID:nbQdUxOW0.net
漢字の変換候補みたいなコードヒントとかついてるフリーのエディタがたくさんあるやん

125 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:55:28 ID:v5nt828X0.net
>>1



もう、スレがおかしい。。。。。。。。。。。。。。。統合開発環境とかぁ、エディター使えば入力補助機能普通にあるだろ。

こいつら何?言ってんだぁ?

126 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:55:44 ID:N4vAmTo60.net
せっかく天からの授かり物を持った逸材アスペ君も、無能教師による提出期限とか無理解によって自信をメタメタにされて、2度とプログラムの道を進めなくなってしまうわ。
あとイジメもね。

アスペの親は、なるべく早く学校教育はやめさせて、理解あるプログラムの専門家庭教師を雇うべき。

127 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:15 ID:yWW73Rfk0.net
いつになったら考えるだけでプログラミングできるようになるんだ

128 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:20 ID:7on/4MPQ0.net
>>108
コンパイルして表示される文字列の意味が良く分からんかったりする
情報工学出身でも無いし、研究室で仕方がなくプログラミングする羽目になっただけだからな

129 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:21 ID:+nXoy81d0.net
>>108
最近はコンパイル不要の動的言語から入門するのが増えてるからな

130 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:25 ID:6JPuegIM0.net
>>1
馬鹿で誤字脱字だらけの記事しか書けん三流記者には無理だろうさ。なぜ文字が違うとエラーになるか考えりゃわかるだろ。
それすらも理解出来んなら向いてないから辞めた方が身のため。

131 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:27 ID:8lQ33tE90.net
>>113
それはない
理系ってのは視野が狭くて目の前にある作業のことしか考えられないやつらしかいない
視野が広くないと新しいアイディアが生まれないから
企業の成長に貢献できない

だから文系が理系を束ねてやる必要があるんだよ

132 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:39 ID:uk5fitVJ0.net
去年のいつか忘れたけど電車の中でCが分からず泣き出した女子社員ってのもあったな
確かに向き不向きはっきり分かれる世界だな

133 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:55 ID:m1fGzrk/0.net
俺も小文字のlと大文字のIを間違えて挫折した

134 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:56:59 ID:dxI7qzK00.net
机上だけで済むプログラムはまだいいんだよ
3D測定とか現実が絡むプログラムで失敗すると機械がぶっ壊れるw

135 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:57:05 ID:RHRx9slo0.net
>>59
某富士通とか作っとったぜ。20数年前に見たことあるよ

変数:A を 変数:B に入れる

みたいなw

136 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 20:57:18 ID:qjhbLNA20.net
>>120
あるものを使えるやつより、新しいものを作れるやつの方がすごい

よってグーグルでシステム開発するやつの方がすごい

137 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:23.25 ID:nZAfTn840.net
>>128
英語で書いてあるんだから読めよw

138 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:24.45 ID:NDuwKedz0.net
ビジュアルナンチャラとか必要に迫られないから、使ったことないが
CとかFORTRANより解りやすいんだろう?
贅沢な文句だな

139 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:37.25 ID:7on/4MPQ0.net
>>122
メモ帳でプログラミングだが、何か?

140 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:37.46 ID:j0xCJr1A0.net
プログラムに関して素人が間違った知識で書いた記事
何処までスレ伸びるのか見物

141 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:38.60 ID:9e9Nv7hY0.net
>>59
メジャーな言語でも変数名に漢字や仮名が使える言語あるね
pythonとか

でも誰もそんなことしない

142 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:39.32 ID:h0vFr7yj0.net
0と1だけでプログラムするしかないな

143 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:40.09 ID:tHBmDp5W0.net
>>132
なんか違う意味に解釈したw

144 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:50.25 ID:9xe/i0uv0.net
>>127
まともな翻訳ソフトでさえ生きている間には無理

145 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:57:56.22 ID:nj217QRa0.net
>>121
昔ケースツールとか流行らそうとしたし今でもその流れは止まってないと思うけど、
概してダメな奴のダメコード生産性を格段にあげるので破壊力が抜群。

146 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:02.26 ID:x7PHfyN60.net
なんだテキストエディタでも使ってるのか?

147 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:03.28 ID:N4vAmTo60.net
>>112
というコンパイラ作れば?

148 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:08.28 ID:0cIQUrbj0.net
>>122
多分メモ帳にでも書いてんじゃないかな…。

プログラミング初心者って、そもそもPC初心者でもあって、IDEのセットアップすら出来ない人多いから、
「じゃあWindowsに標準搭載のメモ帳にでも書かせるか」とでもしてんじゃないかなと。

149 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:17.61 ID:bsLoToOy0.net
全角英数字を使うレベルの人は、さすがにやらない方がいいだろ

150 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:23.58 ID:qams6OBJ0.net
>>131
文系の方が定型業務でしょ
同じこと繰り返してるだけ

151 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:36.08 ID:zC8Bgngh0.net
ってかプログラムで全角にすることあんの?

152 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:36.41 ID:7on/4MPQ0.net
>>137
英語といっても、日常会話、大学入試レベルではなく、
高度な情報工学用語だからなぁ・・・

153 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:36.84 ID:tHBmDp5W0.net
>>128
そのぐらいならGoogle翻訳でわかるレベルだろ

154 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:48.22 ID:WXVNXPUx0.net
>>21
昔はね
今はShift+Space

155 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:58:59.39 ID:/fCSBqZt0.net
素人ってプログラム書けば終わりって思ってそうだよな
大事なのはその後なのに

156 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:01.62 ID:D4u8JUxt0.net
>>139
よくわかってないのにIDE使わないこだわりの人は息を止めてくれ

157 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:08.02 ID:k64EPlxp0.net
1よ。自分の頭の悪さを認識することから始めたほうがいいね。

158 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:11.86 ID:GQkkr64B0.net
>>97
excelのvbaは今じゃない
25年前だ

159 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:22.96 ID:7shBEZ790.net
>>120
方向性が違いすぎて比べる意味がない。走り幅跳びと柔道を比べるようなもん。

160 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:25.17 ID:FK5EKMtd0.net
まあこの手の初歩的な事を万人が理解して
書式の違いとか無茶な要求やサポート対応が減って
説明が何となく通じる様になるだけでも目に見えて効率良くなると思うよ

161 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:43.43 ID:7on/4MPQ0.net
>>148
そもそも、IDEって有料だったり、
どれが良いのか分からんかったりするでしょ

ワイなんて、未だに何を使えば良いのか分からんし
まぁ、プログラミングなんて仕事にしてないんで、どうでも良いけど

大学教授ですら、メモ帳で良いじゃんとか言ってたからな

162 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:48.76 ID:eZcowKjW0.net
全角英数なんて使ったことねーな

163 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:49.50 ID:ZNcN+bkK0.net
文系「エラーが英語で書いてあってわからない」


大学で何を勉強してきたんですか?????

164 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:55.67 ID:tHBmDp5W0.net
>>155
うわああ
デバッグ辛いよね

165 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 20:59:59.87 ID:PYW/T1px0.net
>>94
プログラムを組める人は知能の高い凡人
組めない人は知能のない凡人

166 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:15.19 ID:BYngH6er0.net
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B
40 PRIMT C
50 END

RUN

SYNTAX ERROR IN 40

167 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:33.18 ID:IWZXUeT80.net
融通が利かないってお前
融通が利いたらむしろ困るわ
そんな考え方する方がおかしいわ

168 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:33.53 ID:fHNcEeaF0.net
昔のは全角しかなかったからなぁ。

169 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:39.21 ID:+nXoy81d0.net
>>120
ゲームエンジンをサクサク作れるのなら比較対象になるけど
ゲームだと比べるべくもないだろ。

170 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:41.97 ID:APJjmLg60.net
>>1
でた
在日チョンだらけの東洋経済オンラインの妄想記事

171 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:44.68 ID:blxe22PH0.net
implicit none は必須

172 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:47.02 ID:tHBmDp5W0.net
>>166
なによこれw分かるけど

173 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:00:56.92 ID:15Dmq3na0.net
全角日本語のプログラミング言語もあるよ

174 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:01:01.45 ID:sSVZA21J0.net
>>1
人生 言葉を感覚で覚えてきたんだね。
言葉の定義をきっちり決めておかないと

175 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:01:15.21 ID:8/NHBhsj0.net
そりゃそうだろ
融通がきくコンピューターとか逆に嫌だわw

176 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:01:32.03 ID:UI9aYms80.net
今はそこそこプログラムも触るが最初の挫折ポイントは「おまじない」だったわ
意味不明な事言ってんじゃねーよと

177 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:01:33.56 ID:7on/4MPQ0.net
>>156
むしろ、「IDE」といわれても
「何ですか、それ?」ってのが初心者だと思うが?
「IDE」知ってる時点で玄人だよ

あと、IDEといっても、何を使えば良いのか
初心者に分かるはずも無いし

ワイみたいに研究室の指導教員からメモ帳でやれと言われてる人もいるんじゃね

178 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:01:39.00 ID:PRbGOZ9l0.net
全角スペースという罠

179 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:01:52.34 ID:7shBEZ790.net
>>152
俺達の感覚だと
日常会話>>(TOEIC800点の壁)>>東大入試>>英文マニュアル
みたいな感じだけど、コンピュータの知識が無さすぎるとそうなるのか

180 :!ninja:2020/01/16(木) 21:01:55.94 ID:0EhfAHlX0.net
漢字等2byteコード圏の初心者には、
ハンデありかも。ラテン語系統は有利

181 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:01:59.98 ID:oiq9eUy00.net
>>131
で、文系は何してんの
いつもメールや電話しかしてねえけど
それでいくらになるんですかね?
社会人なら売り物作れよ売り物
お前のメールなんか1円でも売れねえよ

182 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:06.00 ID:a/Yqw/Bf0.net
Windowsでも頑なにVIクローンしか使わない人っているよね
出来る限りマウス使いたくない人とか
C言語使いに多い気がする

183 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:12.18 ID:nbQdUxOW0.net
プログラミングに適性のある奴なんて10人に1,2人ぐらいでしょ

184 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:24.20 ID:v4gonN8S0.net
絡まるスパゲティは食いにくいけど、パスタはそれでもゆだってはいる。
絡まりもしないスパゲティはそもそもゆでてない。何も手つけてない。
それで綺麗にトングで盛り付けしたいって、どういうことかと。

185 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:27.57 ID:La0pbX0S0.net
馬鹿だなそれが良いんじゃないか!

186 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:30.09 ID:QJsmqLlJ0.net
マクロだってようわからんのに

187 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:30.85 ID:22caP92E0.net
文句は欠陥のある文字コードに言ってくれ。
あと、1とIとlを同じ表示にする糞フォントにな。

188 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:35.29 ID:QldWZwtm0.net
あたま悪そう
謎の半導体企業とか言ってたのもこれだよな

189 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:02:38.03 ID:yyoJ+hyC0.net
>>177
下手すりゃ倉庫のガラクタからHDD持ってきそうだな

190 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:03:07.98 ID:tHBmDp5W0.net
>>177
DOS/VのenhancedIDEってあったな512MB以上のHDDとか扱えるやつ
文脈からまあ「統合開発環境」だとは思うけど

191 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:03:43.47 ID:7on/4MPQ0.net
>>153
Google翻訳だって、良く分からん翻訳することしばしばあるぞ・・・
研究でGoogle使ったこと無いわ

192 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:03:46.76 ID:Q2254Ncp0.net
>>135
そりゃ B=A のが簡単だわな

193 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:03:47.86 ID:nPeisguQ0.net
>>177
初心者向けのまともな解説書ならIDEのインストールから始まるんだが

194 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:03:48.43 ID:nZAfTn840.net
>>152
専門用語は日本語だろうが調べるだろ
なんで英語だと調べもしないんだよ

195 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:03:48.55 ID:NDuwKedz0.net
一番区別がつきにくいのは「ー」だろ。マイナスなのか長音なのか、半角なのか罫線なのか。

196 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:03:55.64 ID:5Dqi3knM0.net
なぜ日本人はちゃんと言わんのだ?
日本がダメになった理由は無駄に多過ぎる文系と、
その多過ぎる無価値な文系に甘い日本の人情主義であることを。

197 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:04:07.41 ID:dVYhE/8I0.net
これ日本在住の外人がすごい文句言うやつ

198 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:04:17.81 ID:PRbGOZ9l0.net
>>176
最初は皆ネット参考にして作るのを繰り返すから意味がわからないおまじないがあるのは仕方がないよね。実際のところ。

199 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:04:20.06 ID:uQ/XWfBs0.net
最初に挫折する壁は環境構築だろ

200 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:04:26.47 ID:5kDFxiwO0.net
コンパイルエラーを表示してくれる事の有難さ
本当の地獄は実行しないと分からないプログラム

201 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:04:29.84 ID:85WHFGT50.net
だったらもっとプログラミングを勉強して、全角も通るような融通のきくプログラミング言語を開発すればおkだな。

202 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:04:47.89 ID:YAMinKfz0.net
どれどれ自分も一つプログラミングとやらをしてみるか
テキストファイルだからメモ帳でいいんだな
言われた通りに、printf("He110 w0r1d\m") と
コンパイルしたら・・・・

203 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:05:09.43 ID:EASGFePB0.net
才能ないからやめたほうがいいだろ

204 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:05:10.64 ID:QJsmqLlJ0.net
>>197
片仮名のヘなのかひらがなのへなのか

205 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:05:16.52 ID:oKvoZ73a0.net
話は変わるけどこんなに融通が利かないのにそんなもんいくらガチャガチャ組み上げていったって
自力で心を持てるAIなんて出来るわけないって思うんだよな

206 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2020/01/16(木) 21:05:18.57 ID:Q8CQ0LFa0.net
その程度で挫折とか弱すぎだろw

207 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:05:28.17 ID:tHBmDp5W0.net
>>200
そそ
エラーにもならないんだけどなんか変な条件でおかしな挙動するのよ

208 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:05:28.81 ID:7shBEZ790.net
>>195
Unicodeの変換表で一番はまるやつな

209 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:05:51.85 ID:U4/yVpU30.net
>「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」

今でもそうなのか?

210 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:05:53.26 ID:QEm4vLwD0.net
エディタはVS code、フォントはRicty Discordが最強やな
Rictyの合成方法がよくわからない人はMigu1mを

211 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:06:08.09 ID:eTxarJyw0.net
馬鹿はプログラミングなんかするな

それだけだ

212 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:06:24 ID:W8LzPHGR0.net
ATOKとかで敬語表現の間違いの指摘とかできるのに
プログラミングツールではそういうことができないのかね

213 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:06:25 ID:m+UJw+Bg0.net
10 goto 10
run

214 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:06:34 ID:mzqUAnpB0.net
>>21
コメントを入れなさいとか、教科書?に書いてあるやろ

その後に、文字なら注意すればわかるか知らんが
スペースだとわかんねえなこれ

215 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:06:59 ID:tHBmDp5W0.net
>>191
とはいえ開発環境のエラーメッセージだからまだいいんじゃ?VBAとかの謎の日本語の方がむずかった記憶あるけど

216 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:07:01 ID:nPeisguQ0.net
>>195
ハイフンは半角ハイフンしか使わないっての
'と`の方がよく使うだろ

217 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2020/01/16(Thu) 21:07:12 ID:Q8CQ0LFa0.net
>>92
昔ワープロやってた時は全角かな入力でブラインドタッチやってたがネトゲやりだしてからローマ字入力で慣れたわ

218 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:07:19 ID:oiq9eUy00.net
文系の考えた仕様書
めんどくせえ仕様ばっかだから最適化して組んでやったら法律がーって
法律を盾にして直させやがった

219 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:07:53 ID:MR5UFnZJ0.net
>>71
その他の会社って要するに客だろ?
客がいなきゃソフトも売れんよ
試しに独立してみろ

220 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:01 ID:5Dqi3knM0.net
>>181
文系ってバカだから、
それを利用することで、
それを支配していると錯覚するんだよな。
でも、実のところ、それに利用されてるんだよね。
ろくにプログラミングも、離散数学も、アルゴリズムも、n進数も理解したこともないのに、
利用してるだけで、支配した気になる。
それがアホウ文系。

221 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:10 ID:nZAfTn840.net
>>218
そりゃ法律の方が強いわな

222 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:24 ID:7on/4MPQ0.net
>>193
そんな解説書ばかりじゃないよ

ワイも基本情報持ってるけど、統合開発環境ってのはその時に知ったが
必ずしも、プログラミングの本に「〇〇をインストールしましょう」とか最初にあるわけでもない

むしろ、メモ帳でokみたいなのも多い
実際、メモ帳でも初心者程度のプログラミングならできるしな
エラーとか起こすと意味分からんことあるけど
原因の特定に苦労したわ

>>194
どう調べたらいいか分からんことってあるでしょ

例えば、いきなり「1位の極」と出て来たら
どうやって調べる?意味を?

これ、数学で留数定理とか複素関数論とかやってれば分かるだろうけど
そこらへんの知識が無いと、調べ方すら分からんことってあるよ

223 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:35 ID:SsouDzrm0.net
最初の壁がそこって・・・

224 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:42 ID:nj217QRa0.net
Wikipedia でシェークスピアの台本的な記述をする言語を見かけたけど、日本語っぽいの無いのかな?

>>177
メモ帳でプログラムは馬鹿にしてるかもよ。昔、メモ帳で書いてるって笑い話が割と出回ってたし。

自分はプログラムで飯食ってるけど、大したセンスもないし諦めだわ。
この前C++触ったら仕様が変わりまくっててビビった。右辺、左辺がどうもスッキリ理解できないorz

225 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:44 ID:QEm4vLwD0.net
>>212
もちろんできるぞ
コンパイルすれば全部ずらーっと文法間違いが出てくるし、統合開発環境なら文字を打ち込んだ瞬間に指摘してくるものもある

226 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:08:50 ID:h146Q76r0.net
融通がきかないのは
そう思ってしまう人間だ
コンピュータは間違えないから良いんだろ

227 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:09:11 ID:/fCSBqZt0.net
文系バカだからできるかわからない提案して満足してるだけだからな
ケツ拭いてるのは理系

228 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:09:22 ID:bSckRauv0.net
そんな事で挫折とかw
COBOLのピリオド無しで永遠とソースのバグ探しに比べたらw

229 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:09:22 ID:6vM7oC/70.net
融通?w
と思ったけど、将来AIエディターが出来て間違いも自動修復してくれそ

230 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:09:35 ID:+nXoy81d0.net
>>205
人間だって融通のきかない物理法則に則って動いてるだけだからな

231 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:09:48 ID:tHBmDp5W0.net
>>218
あー分かる
新人時代80x25の画面レイアウトなのに一太郎で漢字なのに奇数行列スタートでない画面レイアウト作って出しまくってたやついた
落とし込むと時に聞きまくったりしたあげく「今回は仕事遅いね」って言われてまぢかよと思った

232 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:10:00 ID:pvbq8QzX0.net
英語の資料漁るのも別にそこまで大変じゃないんだよな
小説なんかとは違って、技術関連の事柄はまず日本語でそれなりに知識を蓄えておけば
英文だろうとちょっと見れば書いてあることが大体わかる

233 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:10:03 ID:nZAfTn840.net
>>222
そのままぐぐったら一番に出てくるぞ

234 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:10:32 ID:oiq9eUy00.net
>>219
俺、他人に頭下げるタイプじゃないんだよね

235 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:10:44 ID:nj217QRa0.net
>>229
論理がない奴と話しても結論が出ないのはわかるだろ?AIもそういう結論を出してくれるはず。

236 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:10:45 ID:roUZ0Q7D0.net
プログラム書く人って、呪文みたいなナゾの単語しゃべるし、こっちがそれ覚えた頃には「それ、古いですよ、今はこれがいいんだ〜!」
みたいじゃね?

237 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:10:47 ID:iORjj94Q0.net
秀丸で書いてる

238 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:11:08 ID:mPkmGJKd0.net
日本語ベーシック大復活

239 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:11:11 ID:nPeisguQ0.net
>>229
今のエディタはサジェストくらい出てくるよ

240 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:11:13 ID:PRbGOZ9l0.net
>>232
なんとなーくは分かるのにピンポイントで分からなくてドツボにハマるから英語力はやっぱ欲しいわ。

241 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:11:28 ID:tHBmDp5W0.net
>>234
自分でサービス立ち上げて頑張れ

242 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:11:29 ID:7on/4MPQ0.net
>>215
でもさ、英語のエラーメッセージでググっても
英語のフォーラムみたいなのしかヒットしないことってあるよね

あれを初心者がいきなり情報工学の知識0で読解するってキツいと思うわ
電磁気学とか量子力学の本を、最初から英語でやるみたいな感じ
まぁ、それでもできる人もいるだろうけど、最初は日本語で学習した上で
英語やる方がはるかに理解の速度速いんだよな

243 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:11:55 ID:C/QG4pz80.net
プログラム一回もやったことない人が始めるには
どの言語がいいの?
HTMLから?

244 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:11:56 ID:08UgxslF0.net
>>4
全角や多少の間違いを修正するプログラミングソフトと言語を作れば出来るよ
頑張ってくれ

245 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:01 ID:nZAfTn840.net
>>222
ついでに言うとプログラムなんてあらゆるところで解説されてるんだから
+プログラム とかでググれば意味はわかるだろ

246 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:13 ID:c4nkJAse0.net
IDEを使わないのは記者とゆう特殊環境による低スペックマシンのせいじゃないかな

文章作成のみに注目するならAtomで十二分の処理性能があるため
動画撮影をせず見栄も張らず持ち運ぶのであれば
i7よりはるかに消費電力が低くファンがなく持ち運んでも壊れない静音の
Atom系Celeronマシンが金銭を度外視してなお最高に映る逆転現象が起こるし

もっとも最近はVSCommunityでさえモバイルのCeleronでサクサク動くが

247 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:17 ID:6vM7oC/70.net
>>239
Eclipse使ってるよ

248 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:17 ID:MR5UFnZJ0.net
>>234
つまりお前はその文系とやらがお前のソフトを売ってやらんと一円も稼げないってわけか?

249 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:31 ID:1hffujka0.net
ルール覚えられないで仕事して稼げるわけない。プログラムは誰でも始められるが、プロになるのに努力が必要なの当たり前。

250 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:31 ID:c1b7l6Dx0.net
アメリカ人が日本語わからないからアメリカ人は融通が利かないのかよ

251 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:34 ID:nZAfTn840.net
>>242
日本語のサイトで絞りゃいいじゃん

252 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:36 ID:vVpmDvjU0.net
50歳でプログラミング未経験でPythonやる仕事についてしまったんだが試用期間で切られるかな。1000万。

253 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:39 ID:F+UuT1tm0.net
>>243
それはプログラムではない。

254 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:12:40 ID:7on/4MPQ0.net
>>232
「まず日本語で一定の知識がある」ことが前提だろ
最初から高度な物理とかを英語だけで学習はキツイのと同じように
情報工学の素人が、英語でプログラミング学習もキツイ

255 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:13:13 ID:6vM7oC/70.net
>>252
羨ましい
Pythonの仕事欲しい

256 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:13:19 ID:08UgxslF0.net
>>59
プログラムの変数はむしろアルファベット一文字とかにするよ

257 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:13:27 ID:MR5UFnZJ0.net
>>247
そんな化石は今すぐ捨ててIntelliJに変えた方が良い
VSCodeでも良い

258 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:13:39 ID:tHBmDp5W0.net
>>252
いい給料なんだから頑張れよ

259 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:13:43 ID:nZAfTn840.net
>>254
今どきドマイナーな言語でもない限り日本語で解説してるところあるから

260 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:09 ID:mgffvMW70.net
昨日までコンパイル通っても、勝手にコンパイラーがバージョンアップされて通らなくなったりする。
まじ勘弁

261 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:09 ID:DBtaA/pV0.net
勝手に融通をされたら、一義的に解釈できなくて、いざバグを見付けようとしても詰むだろ。
命令したとおりに動くから、バグを特定できるんだよ。

262 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:12 ID:96lwIuEz0.net
全角て
文字と文章を扱う仕事のレベルじゃないね

263 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:12 ID:aND0J6u10.net
>>1
文句言えるのは、自分の預金残高が勝手に1桁減っても構わない奴だけ

264 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:21 ID:uk5fitVJ0.net
>>1
この人の融通の効かないってのは全角が出てる辺り
全部日本語で書かせろ、何で全部日本語じゃねーんだよ
って不満が殆ど占めてるんだろうね
この調子じゃ先が思いやられるなw

265 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:21 ID:pvbq8QzX0.net
>>254
そりゃそうだ
だから「まず日本語でそれなりに知識を蓄えておけば」って書いてるじゃん

266 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:22 ID:7on/4MPQ0.net
>>251
必ずしもなかったりするよね
あと、有ったとしても、適切な解説が無いとか

当時の記憶が曖昧だけど、それで「ググればなんでもわかるわけではない」という結論に至ったはず

267 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:22 ID:c1b7l6Dx0.net
1からやるならJavascriptでいい。ブラウザで動くし手軽だし、楽。

268 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:32 ID:4BytJi5Q0.net
プログラミング始めてるところまで言ってないだろそれ

269 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:47 ID:6vM7oC/70.net
>>257
もう化石なんだなw
入れてみるわ

270 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:48 ID:JwLVrZAq0.net
そんなあなたにVisual Basic

271 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:55 ID:tHBmDp5W0.net
>>254
高等教育を母国語でそれなりに学べるってのはいいことだって痛感しますわ

272 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:14:55 ID:fgbFQMgW0.net
どこにエラーがあるか?
なんでエラーになってるか?
はエラーメッセージで分かるから、直すだけだろ
バグ取りもデバッグモードでステップ実行さえ理解すれば難しくない
希によく分からない事象にも遭遇するが

273 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:15:06 ID:R50gPQdB0.net
>全く融通効かない

融通効かない同志うまくやれよ
ちやほやされて育った連中は相手に合わせようとしない
本当困る

274 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:15:18 ID:08UgxslF0.net
>>120
お金を稼ぐほうが凄い
ゲーム開発会社を立ち上げて数千億稼ぐならゲームのほうが凄い
グーグルの天才がグーグルから特別報酬を数億ドル貰えるならそっちのほうが凄い
IT土方だとただの底辺

275 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:15:20 ID:oKvoZ73a0.net
>>230
融通が利くから人間はフレーム問題とか起きないんでしょ

276 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:15:21 ID:jM4UGd9x0.net
ライターなら編集に「トルツメしろ」とか言われるだろ

277 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:15:24 ID:oiq9eUy00.net
>>248
ソフト売れば金になるよ
いくらで売ってんのか知らんが会社は利益出してる
知らんおっさんのメールは1円でも売れないがな

278 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:15:47 ID:gwd+PLkK0.net
だからプログラミングは異常に几帳面なアスペが向いてるんだよ

279 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:15:53 ID:QW2R5GBL0.net
>>1 なんの言語を学習しているのか書かないと何とも言えん……
もし、Pythonでこんなこ弱音吐いてるなら、充電ケーブルで首吊って死んだ方がいい

280 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:16:02 ID:9PdtEGgR0.net
>>31
中国のとあるコンサル会社の社長と友達で、よく儲けネタの話をしてるんだけど
何年か前プログラマを雇う事が必要になるビジネスの話をした時、なんか色々言われてはぐらかされたのを覚えてる
あまり気に留めもしなかったんだが、去年、何かのきっかけで日本のプログラマの給与水準を伝えたら
「マ・ジ・す・か!!!!!!!そんな低いの!?」なんて言うの
それ以来、日本の技術者を雇いたい、いや、ソフトウエア会社を買収したいと盛んに言ってる
(買収には慎重になるべきだけどな。買収したら技術者全員辞めて残るのは法人格だけなんて目も当てられない)

要するに、何年か前はぐらかされたのは
”(中国で)技術者を雇うような高いお金は出したくない・出せない”
という事を俺に言いたくなかったんだろう

まあ個人として、プログラマに限らず日本の技術者が身につけるべきスキルは語学力
逆に日本が国として、これからも”技術立国”(かなり傾いてきてるけど)としてやっていくつもりなら
何としても阻止すべきは理系・技術系の人間が語学を学んでしまう事

日本のこれまでの繁栄は
”技術者としては優秀だけど、語学能力が原因で国外で働けない、国外脱出を考える事もできない”
という人材を奴隷として国内で飼う事ができたから薄給で終身雇用(定年に達したら使い捨て)事で成立した繁栄だろう?

281 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:16:26 ID:tHBmDp5W0.net
>>278
アスペレベルだと型とかまで気にしてくれそう

282 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:16:27 ID:pzdjDw0R0.net
まずはコンパイル前に、
コメント欄とシングルクォーテーション、ダブルクォーテーションで囲まれた文字以外の、
全角英数字を半角英数字に変換するスクリプトを作りましょう。

そのスクリプトを作る時に、コマンドを全角で書いちゃう

283 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:16:38 ID:7on/4MPQ0.net
>>245
そうでもないんだよな

結局、何でも検索すれば載ってるわけでもない
あまり、具体的なこと書くと、出身研究室までバレかねんので
ここで書けないのが嫌だけど

最近になって、検索キーワードいろいろ試しても
やっぱ、一切、ネット上にソースコードなかったりするし
参考となるコードも見つからないことあるよ

284 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:02 ID:P25Lu50o0.net
https://i.imgur.com/WIJ5PyD.jpg

285 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:16 ID:+NW7l8dl0.net
>>7
RPAだがwin actorはそんなんやったな
日本語の「部品」を組み合わせて作る、みたいな

286 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:22 ID:+IIQwLVI0.net
プログラミングは数学と同じで
誰もができるようになれるわけではない

素人がはあっさり挫折して
途中であきらめるのが9割9分

Excelもできないよう奴が
手を出す分野ではないぞ

287 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:38 ID:08UgxslF0.net
>>254
プログラミングは数学だよ

288 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:47 ID:YVUSpFWj0.net
むかしunixでmakeする時に
タブでなくスペース叩いてたら
エラー出てたなぁ

289 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:51 ID:XtkmS/S80.net
この融通が効いてしまうコンパイラとか恐ろしすぎて信頼できるとかそう言うレベルじゃないわ

290 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:51 ID:WTWaklmE0.net
課題
「要素を昇順に並び替えなさい」
記者「ネットの優しい掲示板で質問したら
ぐぐれカス
要素の仕様がわからないと回答できません
まず服を脱ぎます
との事
全く意味不明だ」

291 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:17:53 ID:nj217QRa0.net
>>283
言語にもよるけどそれなりの専門書も何冊か手元にあった上でネット見るのがええと思う。

292 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:01 ID:nZAfTn840.net
>>283
なんでエラー文の話がソースコードになってんの?

293 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:03 ID:+nXoy81d0.net
>>254
英語苦手ならわざわざ英語で学習しなくても、日本語で学習すればいいじゃん。

294 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:08 ID:tHBmDp5W0.net
>>286
そしてなぜかエクセルを全角で書くw

295 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:15 ID:dLnkwOW00.net
今もあるのかどうか分かんないけど
コマンドと書式は、登録しておけば、一発ポンで出せるようになる
そこは問題じゃないと思うけどなぁ

学生の頃にやった、関数の証明問題とか
ああいうフローチャートの組み立てが大事なんだろうなぁ、と昔やってて思ったなぁ

296 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:16 ID:5Dqi3knM0.net
>>254
その「一定の知識」だが、
キミが思ってるほど、低いらしい。

297 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:18 ID:Vxt8iQjl0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 これからは義務教育でもプログラミングが必須になるし
      いずれは入試とかでもプログラミングの試験とか出てきそうよね
      時代はAIよね

298 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:24 ID:E/3bKseO0.net
IDEがショボい時代は確かに、コンパイル通す事自体が初学者には難関だったな
どの本にも書いてねえから

299 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:28 ID:roUZ0Q7D0.net
>>253
じゃあ何がいいんだよ

300 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:47 ID:F9CBs2pO0.net
こっちは文字の違いを勝手に判断するプログラムをマトモに動作させる自信がないよw

301 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:52 ID:yYtLjo0V0.net
融通効かされたら発狂するわ

302 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:56 ID:iGZvdGB/0.net
全く向いてないわこの人

303 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:57 ID:rWkbDa1u0.net
プログラマーをコロすのに刃物はいらない
ただ全角スペースを混ぜればいい

304 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:18:58 ID:Iju72HBrO.net
プログラム言語と動作フローって、どっちを先に教えたらいいんだろ?

305 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:19:15 ID:+NTbkX230.net
AIが手直ししてくれる時代は来ないの?
「う〜ん このプログラムはここがおかしいからエラーなんだけど こうすればええやない ポチポチ」みたいな

306 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:19:41 ID:Ts2pSWXU0.net
全角で数字打つ奴は信用できない

307 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:19:45 ID:MR5UFnZJ0.net
>>277
お前は売らないんだろ?売ってやる奴が必要じゃん
そのメール一通がお前のソフトが買い叩かれるのを防ぎ数十万の利益をもぎ取っているのかも知れないだろ

308 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:19:58 ID:tHBmDp5W0.net
>>305
その直してくれるプログラムはどう作るの

309 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:08 ID:+IIQwLVI0.net
>>294
SQL文なら
全角半角は関係ないんだぞ?

全部半角で書くもんだと思ってんのか
知ったかこいてるド素人ちゃんは

310 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:08 ID:+NW7l8dl0.net
>>67
変数名おもっきし日本語にしてたわ…

311 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:12 ID:nHH2H2xK0.net
半角、全角ごときを疎ましく感じる輩は、日常生活もまともにおくれてないだろうよ。
三日坊主どころか、40秒で諦めるような軟弱者。

312 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:19 ID:xfh+5tTH0.net
これを「エラーにしてくれて便利」と思うのがプログラマ

313 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:26 ID:wu62U1OE0.net
まぁプログラマーなんて定型的な職は
近い将来AIに取って変わられる職業の代表例だし
今からプログラマーになろうなんて
物好きいるわけがない

1文字間違っただけでダメになる細かい作業を
人の手でやる時代は終わったんだよ

314 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:31 ID:nfAeuOX10.net
>>1
電話番号を一つ間違えたぐらいで繋がらないのはおかしいって言ってるようなはなしだろ。

315 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:36 ID:7on/4MPQ0.net
>>292
すまんな

ともかく、「プログラミングが難しい」というテーマで語ってしまった

1、エラーが意味不明なことがある
2、どういうコード書けばいいか分からん

どっちも重大だよ
で、ワイはエラーにしても、コードにしても
もちろん検索したけど、何でも発見できるわけではないってことさ

316 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:37 ID:tXPiPqs30.net
甘ったれんなぁーっ! マシン語で会話してみろ!!
★ジェット旅客機スペースジェット 新型試験機完成
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/90a1474973a19fe80f6732aa30a526e2


★強力兵器 開発中の電磁パルス/EMP弾を見る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/d62c8819e6502d6c0896ed6924ae0aa3

317 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:20:39 ID:EZqtpYiA0.net
プログラムやる土方がイキるスレ

318 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:20:52.32 ID:bZ5dWN3i0.net
情報処理検定(BASIC)3級持っているけど、
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示
これで融通効いたら怖いんだけど

319 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:20:55.12 ID:PRbGOZ9l0.net
>>306
ネットショップとかの住所の数字を全角で!って強制されるの違和感が凄いよな。

320 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:20:58.16 ID:KQkA330o0.net
超柔軟な言語作りました
綴り間違ってても全角でもよくわかんなくてもなんか動きます

とか怖すぎる

321 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:02.92 ID:roUZ0Q7D0.net
>>256
ケースバイケース
1文字の変数ってドラマの端役みたいな扱い
主役級なのに1文字の変数ってのはダメ
逆に端役なのに仰々しい役名(変数名)もダメね

322 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:04.46 ID:sdiYKRoB0.net
まあ全角と半角については吸収しても良いやろ
分かりにくいし、英語圏では発生することのないエラーやからね

323 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:10.65 ID:7shBEZ790.net
>>308
lintのお化けみたいのを機械学習で作ることになるんだろうな。
というか既に実用化されてそうな気も。

324 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:12.17 ID:F1p6hRJQ0.net
土方ってかっこいいじゃん

325 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:13.88 ID:6vM7oC/70.net
ビッグデータ分析とかAIやりたいけど数学的知識でふるいにかけられてる

326 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:22.55 ID:dLnkwOW00.net
>>304
言語なんて、そんなもんは流行り廃りだから
その時々で覚えていくしかないんだろうけど

フローチャートの無駄がある人間は
どうやったって、プログラマーとしては生活していけない

327 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:26.22 ID:tHBmDp5W0.net
>>309
そうなんだ
外国でもそうなの?
エクセルはSQLじゃないと思うけどさ

328 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:47.23 ID:Vxt8iQjl0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 半角を全角とか大文字を小文字とか同じようなエラーじゃろ
      そんなもんコンパイルエラーで行数教えてくれるじゃろ

329 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:48.69 ID:VXiBfn4t0.net
何で動くか分からないコードの恐怖

330 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:21:59.71 ID:4+uZq3vm0.net
プログラミングなんてのはアメリカで発明されたから
英語が基本

一部でオブジェクト志向プログラミングが流行った
英語のSVO構文より日本語のSOV構文のほうがコンピュータの機械語命令セットに馴染みやすいというもの。
逆ポーランド記法も日本語の語順に近いので英語よりもマシン語との親和性が大きい

331 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:22:02.52 ID:+nXoy81d0.net
>>283
そりゃ、誰かがすでに実装したものならわざわざ研究する意味がないからな。
探し方が悪いんだと思うよ。

332 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:22:07.62 ID:XtkmS/S80.net
>>304
hello worldでざっくり理解させる→アルゴリズムで仕組み教える→言語固有のプログラミング理論の順が妥当じゃね?

333 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:22:14.92 ID:b71bOM3D0.net
プログラミングで半角と全角間違えないだろ

334 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:22:19.65 ID:eiNk9w7g0.net
長いソースを打ち込んだ
コンパイルエラーが出なかったので俺って天才かもと思いつつ出来上がったa.outを実行した
何も起きなかった
ソースをみたら初めが/*、終わりが*/になっていた

335 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:22:32.64 ID:roUZ0Q7D0.net
>>287
パズルだよ

336 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:22:39.30 ID:E/3bKseO0.net
>>305
怖えよ
「8割方これはこのタイプのミスなんよ、だからボクちんが直してあげる」見たいな感じになる
残り2割は無視

337 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:22:47.48 ID:06iHZPUF0.net
ただの馬鹿だろ
syntax errorとか論外じゃねえかプログラムがどうこうの話じゃねえよ

338 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:02.69 ID:tHBmDp5W0.net
>>334
main()
なくてもコンパイルできるの?

339 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:10.97 ID:nZAfTn840.net
>>315
ある程度なれたらリファレンスあたったほうが早いからな

340 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:20.32 ID:PmALQlpg0.net
スクールはよく勉強してから行く
就職斡旋してくれるし

341 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:26.86 ID:roUZ0Q7D0.net
>>314
そゆこと

342 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:37.72 ID:pzdjDw0R0.net
今は、コマンドを記さなくてもプログラミング出来るスクラッチという初心者(子供でも)にとっつきやすいツールがある。
まずそこで基本的な事を学べ。
プログラミング言語でHello world表示なんてその後でいい。
昔ならそれが第一歩だったが、今はそれよりも前の段階が用意されてる恵まれた時代。

343 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:40.70 ID:+SLVIXb80.net
ぶっちゃけプログラム覚えるより英語覚えて読めて話せるようになったほうが数万倍役に立つ

344 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:40.96 ID:rUa5sjhJ0.net
>>1みたいなレベルで挫折する人間は文系理系抜きに向いてない以前に頭が足りないだけじゃね?
挫折する一番の理由って環境が整ってないからや複雑な環境でPG開始してしまうからのDB連携だろ。大抵はPG環境でヒイヒイ言ってるトコにDBとの連携

345 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:42.76 ID:84HdXfhc0.net
自分で書くのは簡単
難しいのは、他人が書いたコードを解析してから
改良して書き直す。
無駄なコードを書いてあったり、フェイクで
遊びのコードが入っていたり、まあ楽しい罠w

346 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:43.86 ID:CEHhRLRp0.net
こいつはプログラミングとか以前に
仕事出来ない奴

347 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:49.12 ID:tHBmDp5W0.net
>>314
的確

348 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:49.53 ID:+DT36xNc0.net
全角でエラーとか英語圏じゃ( ゚д゚)ポカーンなネタだな

349 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:52.91 ID:+IIQwLVI0.net
>>327
開発の仕事は
中国とか韓国の会社が取ってることが多いけどねぇ

あと
もちろんExcelはSQLではありませんよ

350 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:23:57.00 ID:GQkkr64B0.net
>>323
コンパイラのエラーじゃなくて
プログラムのエラーを直してくれなきゃ意味内

351 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:24:12.84 ID:8yFld5C30.net
コマンドまたはファイル名が違います

352 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:24:31.63 ID:rWkbDa1u0.net
>>345
/* 触るな危険 */
とか?w

353 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:24:35.79 ID:Vxt8iQjl0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ウンコみたいなプログラミングをされる前にちゃんとアルゴリズムを勉強させなさい

354 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:24:44.66 ID:/JepK94f0.net
俺の気持ちを察して自動的にプログラムを書いてくれる機械を早く作ってくれよ。

355 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:24:45.23 ID:Q62c3ryP0.net
シンタックスエラーなんかバカでもわかるからどうでもいい

356 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:01.95 ID:JJaCYZel0.net
全角はプログラム言語で使用できん文字やしな

357 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:02.11 ID:blxe22PH0.net
>>166
F・2のAUTOコマンドが発動してるな

358 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:15.36 ID:Ry/Fu/DH0.net
でもコンピュータ言語使えるやつのほとんどが英語もしゃべれないんだろ?
コンピュータ言語学習と人間の言語学習って何が違うんだ?
単に興味あるかないかの話か?

359 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:19.98 ID:tHBmDp5W0.net
>>351
ノーベル賞みたいにビルゲイツがゲイツ賞作らないかなぁって雑談してたらそれゲイツ文学賞ってみんなで呼んでた

360 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:23.57 ID:JZRguBUT0.net
macのフォントが最近全角アットマークと半角アットマークがほとんど見分けつかなくなった。
何やってんだよ、アップル。
前は明確に文字幅が半分だったのに。
脳味噌ないのかよ。

361 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:31.41 ID:b01MxKaS0.net
==で条件判定すべきを=って書いて数時間悩む

362 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:36.03 ID:slPvYpZo0.net
プログラミング言語を自然言語に近い感覚で使ってる人間はスクリプト言語止まり。
数式に近い感覚で使ってないとデバイスに近いところとかは理解できない。
まー日本はデバイスのシェアも無くなってるから、スクリプト言語でお遊戯してれば十分なのかもしれないが。

363 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:38.54 ID:rUa5sjhJ0.net
>>343
実際そのとおりで、機会言語覚えるのも外国語覚えるのと一緒だからな。動詞の数の問題と助詞接続詞の数の問題が違うけど。
逆に言えば少ない単語と文法で国境を越えられるのが機械言語ってことでもある。ただ、その場合は仕事を持ってくる人(通訳)が必要になるから、結局は人と話せる言葉が必要

364 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:44.59 ID:6vM7oC/70.net
>>344
SQLが絡んでくるからってこと?

365 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:58.58 ID:fgC/GJAo0.net
やれビットコインだ、やれAIだ、やれディープラーニングだと記事にして煽ってるのに。。。

366 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:25:59.96 ID:Vmqv2ycQ0.net
ワードでも数字を全角で打つやつは無能だと思ってる

367 :実況ひらめん:2020/01/16(木) 21:26:32.03 ID:uSMffFyu0.net
>>127
俺はエロいことばかり考えるから
エロいプログラムになる
(´・・ω` つ )

368 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:27:01.29 ID:rUa5sjhJ0.net
>>352
業界で働いてた20年前のコードでまだ動いてると思うが、当時のバッジョの出たブレシアの試合結果とかをコメントで入れてた。もちろん挙動とかのメモのついでに。
それが許される案件だったからだけど。

369 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:27:07.28 ID:+nXoy81d0.net
>>309
そうなのか

SELECT * FROM USERS;
ERROR: syntax error at or near "SELECT * FROM USERS"

370 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:27:11.88 ID:yYtLjo0V0.net
>>366
何で?

371 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:17 ID:5kDFxiwO0.net
変に融通効かされると大変なことになる
ある意味VBAやVB6は意味不明な融通を利かせて、リプレース時に再現できなくて面倒な事になる

372 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:23 ID:Q62c3ryP0.net
ちゃんとコンパイラが教えてくれるんだから問題無い

373 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:27 ID:tHBmDp5W0.net
>>349
あーpdfとかそんなのでやりとりしてるから全角でもオッケーってことね

374 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:30 ID:JwLVrZAq0.net
EclipseやVisual Studioでのコンパイル言語なら全角半角誤りはエディタにエラー表示されるからすぐに気付く

375 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:40 ID:nZAfTn840.net
>>366
文書書いてるときに半角分ずれるのって気にならない?

376 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:42 ID:6vM7oC/70.net
>>345
他人のコードを読むの好きだけど、書き方が汚いのは直したくなる

377 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:42 ID:wbXDImiY0.net
仕事でプログラミングしてるけど
事務が全然電話取らないし
プログラマーの俺が電話取らされるの違和感がある

378 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:48 ID:qlA4u32T0.net
syntaxerrorはコンパイル時にエラーで弾いてくれるし、行指定で間違えた場所教えてくれるから問題ないだろ
logicalerrorみたいにコンパイル通るけど計算式間違えてる方がよっぽど怖い

379 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:27:50 ID:nj217QRa0.net
>>361
今時のコード解析するエディタなら書いてるそばから文句言ってくる。

380 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:28:07 ID:F9VIPxuk0.net
なんで戦後に公用語を英語にしてくれなかったんだマッカーさんよお

381 :実況ひらめん:2020/01/16(Thu) 21:28:10 ID:uSMffFyu0.net
>>142
アセンブラやマシン語でもアルファベットは使うもんなあ
0101でプログラムするのってなんだ?
(´・・ω` つ )

382 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:28:12 ID:JZRguBUT0.net
>ぴくりとも動かない。
これはPCにはあまり当てはまらない形容だな。
「エラーだとギャーギャー文句を言う。」(が、どこが原因かわからない)
ってイメージだけどな。

383 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:28:16 ID:LMRd7bji0.net
プログラミングの一番敵は日本語だろ

384 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:28:24 ID:MR5UFnZJ0.net
>>355
馬鹿を舐めてはいけない
俺はコード中のほぼ全ての予約語をタイプミスし、
IDEに怒られて真っ赤になってるインデントめちゃくちゃなコードを生み出し、
「なんで動かないかわからない」って言った奴を見たことがある

385 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:28:24 ID:LBb0PiRE0.net
全角使う時点でプログラミングには向いてないだろうな

386 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:28:49 ID:Iju72HBrO.net
>>326
>>332
何も知らん教師や官僚より、ここの人らでプログラミング授業のマニュアル作った方が子供たちの為になりそう…って割りと真面目に思う

387 :実況ひらめん:2020/01/16(Thu) 21:28:49 ID:uSMffFyu0.net
>>377
事務はなにやってんの?
(´・・ω` つ )

388 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:29:18 ID:rWggTX8r0.net
result = 頼むわ( 後は( あんじょう));

389 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:29:29 ID:5Dqi3knM0.net
文系ってバカだから、
それを利用することで、
それを支配していると錯覚するんだよな。
バカだからw
でも、実のところ、それに利用されてるんだよなww
ろくにプログラミングも、離散数学も、アルゴリズムも、n進数も理解したこともないのに、
利用してるだけで、支配した気になる。
それがアホウ文系。
あー!気の毒すぎておもしろーい!!

390 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:29:44 ID:rUa5sjhJ0.net
>>364
その辺やね。
SQLの文法とかで挫折する人もいるし、何より環境を整えたりするところでパンクする人は割と見たわ。
だから新人さんとかやセンスが偏った人には、その辺はフォローしてあげたほうがいいと思うんだよな。
全体像としてわかるのと使えるのは別モノだしな。現実の処理を作るのが上手な人で、DBからの読み込みや書き込みのとこが何度やっても苦手な子っているから。
こればっかりは得手不得手だから、パスは上手だけどリフティング絶対ダメとかいうやつと同じで割り切ってやらんと才能にガス

391 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:29:48 ID:PmALQlpg0.net
/*あとは任せた俺はもう辞める*/

392 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:29:53 ID:atUJoc7X0.net
全部平でうつわけじゃないだろ?今時

393 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:29:55 ID:GQkkr64B0.net
>>361
Tuebo Cの時代でも警告出たぞ

394 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:29:55 ID:FCaol2840.net
>>366
FEPの問題だろ。
FEPがデフォルトで英数や記号を半角にすればこういうことはなくなる。
殆どの場合、FEPは全角を優先している。

395 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:30:13 ID:pjYQyBHQ0.net
日本語で教えるのはやめるべきだな。なでしことかひまわりならいいけど

396 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:30:39 ID:5Dqi3knM0.net
「なんで数学を勉強しなきゃいけないの?」
それって、江戸時代の百姓が「読み書きなんてオラ達の畑仕事に何の必要もねぇだ」と言ってるようなもん。
理数音痴には理工学が現実にどう役立っているかなんて、いくら説明したってどうせ理解できない。
でも、現実に理工学が社会を動かしてる。
AI時代になっても人間に残された唯一の労働が残る。それはAIを支配すること。
だから今人間に求められることは、AIの思考型を把握し、制御するスキルを身に付けること。
記号論理とかアルゴリズムとか制御工学とか。
でも、これって理系センスが必要。必ずしもすべての人間に備わってるわけじゃない。
だからAI時代の到来によって、
AIを支配する人間>その他の人間
というカーストができてしまいかねない。
結局、人類が恐れるべきはAIじゃなくて人間そのもの。

AIを支配した人間が暴走し、スキルを持たない人間を好き勝手に扱うみたいな。

397 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:30:50 ID:DqbsOwyT0.net
プログラムロジックのエラーもAIで解決すのかと言ったらそうでもないのか

398 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:30:52 ID:LN0yFIkT0.net
それは壁じゃない

399 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:30:54 ID:ZLbNahuH0.net
>>1

あうんの呼吸で動いてくれる相手ばかりに囲まれて生きてる
幸せな普通の人間だろね。 少しぐらい言い方間違えても
意図を正しく解釈してくれるのが普通の知能を持つ人間だからね。

KYとか発達障害とか云われる奴らは、その辺が少し壊れてるか
未発達。 自分の世界しか見えてない、心理的な視野狭窄状態だろね。

相手が機械だと、もうガチガチで決まった解釈しかしない。
たとえば、クルマのハンドルとブレーキとアクセルを考えて
みろよ。 痴呆老人がブレーキかけるつもりでアクセル踏んだら
ちゃんと速度上げて衝突してくれる(笑

400 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:30:58 ID:nZAfTn840.net
>>381
マシン語は01だよ
16進に直してるだけで

401 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:06 ID:roUZ0Q7D0.net
>>380
それで国民が昔の文書を読めなくなったらどっかの国みたいになるぞ

402 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:21 ID:rUa5sjhJ0.net
>>377
営業も色々やったけど結局そうなるよ。
電話は取ったやつが貧乏くじだからな。新人の仕事やバイトの仕事って思ってるやつは色々な会社で多い

403 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:33 ID:dLYAGW1L0.net
データのスリム化も理解できない奴にプログラムは無理。

404 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:40 ID:roUZ0Q7D0.net
>>393
なんだその言語?

405 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:45 ID:SvqrH+ze0.net
プログラミングなんてスキルさえ身につければ
バカでもできる仕事だろ

406 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:54 ID:uYa1SHcZ0.net
セミコロンを行末に付け忘れて次の行でエラーを吐くあるある

407 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:56 ID:1VJ/YWwo0.net
プログラミングの授業ったって、教科書作るのも教えるのも素人だろう

408 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:31:59 ID:Ngv6w9UN0.net
写経

409 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:32:00 ID:MR5UFnZJ0.net
>>392
基本平だよ
補完やテンプレートは使うけどな

410 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:32:04 ID:+nXoy81d0.net
>>375
ワープロなので組版処理によってずれるから。

411 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:32:10 ID:+IIQwLVI0.net
>>369
シンタックスエラーだから
構文が違うんだよ

412 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:32:14 ID:qKfQ7cT+0.net
あーそう?ホントにそんな壁が主題なの?
じゃー、エラー表示を何パターンか準備してみては?
「構文がちょっと見慣れない構文でして、あ、ええ、ここなんですがね?」系の何かの窓口式から、
「あなたは何も間違ってない、ただこの行を少し間違えただけ」級の一体何を言ってるんだ式まで、
何が素人の頭に通りやすいかコンテスト

413 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:32:24 ID:slPvYpZo0.net
>>401
もう漢文古文はおろか、文語文を読める人間も少ないから同じようなもんだけどな

414 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:32:44 ID:6vM7oC/70.net
>>390
そういうところで挫折すんのか
DBが苦手分からないだとその先もキツイな

415 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:32:58 ID:E/3bKseO0.net
>>383
日本語そのものじゃなくて、しぶとく生き残ってるSJIS

416 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:33:11 ID:0u9ypBmb0.net
外人に全角半角は関係ない
つまりそゆこと!!
文字1字は補完機能とコピペでそんなにないはず

417 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:33:25 ID:06iHZPUF0.net
>>1
タイトルの【IT】の部分、【私は阿保です】に変えた方がいい

418 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:33:27 ID:rUa5sjhJ0.net
>>386
界隈でン十年仕事してきたけど、子供にPG教えるのが間違いだと思う。実学教えないと社会科なんて意味あるの?って人いるが、大人になって強要がなくて目端がきかないほうが困る。
ゼロイチで考えて論理的だけど、その論理が幼いってやつが屁理屈唱えるほうが本当に困るから、余計なコト教えないほうが良いと思ってる人は多いんじゃないかね

419 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:33:39 ID:84HdXfhc0.net
そうそう
よくある奴が、関数名のスペルミスだよな。
なんで動かない!!とか、変な関数名で公開してさ
他人が使えない!動かない!とかw

420 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:33:47 ID:CQegi/ll0.net
そりゃ
テキストエディタの設定から教えてたら
時間がいくらあっても足りんわな

421 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:33:58 ID:rrdqzY8O0.net
>>1
シンタックスエラーの意味わかってんの?
実行する前に間違い見つけてくれてるだけだぞ

422 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:11 ID:uYa1SHcZ0.net
#include <studio.h>

423 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:19 ID:GQkkr64B0.net
出版業界なんて、インド人を右へでも通っちゃうんだから
それと比較されるとマイッチャウヨネ

424 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:23 ID:lyCWTzRT0.net
>>413
英語公用語は話飛び過ぎとしても
書道とか美術減らしてプログラミングをやるべきだった

425 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:38 ID:DepYmRoZ0.net
日本人は職人気質だからこういうの向いてる
一人で黙々とカタカタやってる姿が似合う

426 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:40 ID:rrdqzY8O0.net
>>419
hogehogeって関数が動かないことが多いよね

427 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:47 ID:5Dqi3knM0.net
制御工学、プログラミングを理解できない文系の皆さんは、今後の人類社会が不安じゃないのですか?

ちなみにオイラは化学出身のガチ理系butコンピーター系ノースキルのアホウですが、メチャ不安です。

428 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:48 ID:2ux2Qbac0.net
>>405
凄くバカっぽいこと言ってるの気付いてる?

429 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:50 ID:1hffujka0.net
コンパイルエラーなんぞ絶対直せるんだから挫折した奴は、能力足らず且つ向いてない。

430 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:54 ID:/wSaE67s0.net
そのレベルに文句言ってたら向いてないだろ…

431 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:34:57 ID:roUZ0Q7D0.net
>>413
最近まで使ってたはずの漢字を読めない国があるんだぞ

432 :実況ひらめん:2020/01/16(Thu) 21:35:21 ID:uSMffFyu0.net
>>299
Excelマクロ
記録すれば例文出てくるし
仕事でも効率化しやすいぞ

433 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:35:25 ID:rUa5sjhJ0.net
>>414
まあなんというか最初のうちは呼び出すとかで良いと思ってるけど、混乱するやつは逆にクソ真面目なんだろうなって思うよ。
単にレコード読むだけなんだから最初のうちはそういうもんだでいいのにね。

434 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:35:26 ID:lyCWTzRT0.net
>>418
まず、お前が日本語勉強しろ

435 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:35:44 ID:+DT36xNc0.net
.json拡張子ファイルを怪しいファイルと宣った記事アッたなそういえば

436 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:35:45 ID:EhZKD1CZ0.net
>>7
問題はそのプログラムを最初に組むのは人間だってことだろう
結局どっかで使えなかったやつはどこに行ってもいつか淘汰される

437 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:35:48 ID:KASGnGsZ0.net
弘中弁護士がゴーンさんを逃亡させたわけではないでしょう。懲戒請求するとは意味わからないです。彼は法律に従い職務を遂行したまでです。

438 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:00 ID:KqtC2X8e0.net
ジャップのプログラミングレベルwwwwwwwwwwww
本気でベトナムに負けてるからな?

439 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:05 ID:rrdqzY8O0.net
>>431
中国のことか、ジャップのことかわかんないな
韓国はもともと口語では漢字使ってないし

440 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:14 ID:r+T1p0zr0.net
記者はWindows95以降の世代、40歳以下か
でもURLだってメアドだってそうだろと

441 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:14 ID:6vM7oC/70.net
>>429
何行目でこれこれのエラー出てるって明確に書かれてるもんな

442 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:20 ID:gFTcnmic0.net
> 記者がプログラミング学習を始めたきっかけは1年前。社内で新メディアを検討した際、プログラミングを含むWebサービスの知識の必要性を実感したことにある。

webサービスなんか
データ受け取ってデータ返すだけだぞ

443 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:22 ID:JZRguBUT0.net
スーパーで展示してたFM-7で図形表示するプログラムを打ち込んで最初のうちはうまくいってて
途中からSYNTAXエラーが出てどうにもならなくて諦めたことある。
後から考えたら line 文の書き方でマイナス記号を入れるべきところカタカナの長音を入れていた。
line (a,b) - (c,d)
みたいな。

444 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:23 ID:lyCWTzRT0.net
>>425
民族性は合ってるよな
あとはアルファベットへの拒否反応だけ

445 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:36 ID:NmJ7nitO0.net
出たよ東洋経済無能新聞!

446 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:36:44 ID:KqtC2X8e0.net
まあ日本語が出来ない日本人が多いくらいだから仕方ないw

447 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:10 ID:rrdqzY8O0.net
>>444
でも天才的なプログラマーいないね
インド人にはいるのに

448 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:12 ID:roUZ0Q7D0.net
>>432
プログラム出来る人がExcel VBA使うのならあり思うけど、あれでプログラム覚えられたらたまらんぞ

449 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:13 ID:6En2AuPE0.net
東京工科大学卒だけど東北大学法学部と同等と思っていい?

450 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:16 ID:mL+yS4LC0.net
全角つかうなよ

451 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:19 ID:FmWkX8M/0.net
使いやすいテキストエディタ教えて〜

452 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:24 ID:Ibwu0e0K0.net
>>4
>>1を見て理系と発想してる白知を知ったほうが良い。

453 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:25 ID:s1d1bW//0.net
stdio.hが謎で考えるのをやめた

454 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:30 ID:WPjoGOfE0.net
雑誌はいまだに縦書きが多いから
原稿文化の仕事の人ほどアルファベットでも全角で打つという習慣があると聞いた

455 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:30 ID:xetM1xdM0.net
融通が効かないものを便利に使えるようにするのがソフトウェア
低レベル言語のプログラマーに今一度感謝を

456 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:31 ID:lyCWTzRT0.net
>>447
パール開発した人

457 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:48 ID:5kDFxiwO0.net
javascriptで綺麗な九九の表をブラウザ上に表示とかでもいいんじゃない?
メモ帳だけで作れるよ

458 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:37:52 ID:tQQ4VGYD0.net
一度コンパイラをつくってみろよ
yacc&lexくらい知ってるだろ?

459 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:10 ID:QW2R5GBL0.net
>>427
機械学習が進歩すると、サラリーマンとか他人から命令されたことをするような仕事は、
ほとんど絶滅しそうな気がする
かといって、ミュージシャンとか絵描きも、AIが1秒に1万個とかのペースで
Youtubeに作品をUPしはじめて絶滅しそう。

460 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:14 ID:84HdXfhc0.net
>>426
fooのほうが動くかもなw

461 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:21 ID:GgppyzDJ0.net
全角スペースは悪魔の文字

462 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:21 ID:rrdqzY8O0.net
>>449
おもっていいよ
東工大卒って言っていいから
んて学部もつけとけよ?
東工大工学部って言えば理系ならみんなひれ伏すよう

463 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:34 ID:6vM7oC/70.net
>>433
確かにそうかもしれない
何か学習する時でも完全に分からないと先に進まないという人がいるらしいしな

464 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:38 ID:+nXoy81d0.net
>>451
vim

465 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:39 ID:G4sj9iRo0.net
>>451
秀丸(死語)

466 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:39 ID:CQegi/ll0.net
>>451
テキストエディタは
目的が「原稿」と「コード」で
おすすめが異なる

467 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:44 ID:ZLbNahuH0.net
基本的にだなあ、外国語を習うのと同じだよ?

人間でも、特に会話の場合、微妙な発音の違いやイントネーションの違いで
もう通じない場合が多いわな。 筆談だと多少スペル間違えても
人間は正しく解釈できるがね。

468 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:45 ID:SaEk9vJ60.net
>>442
酷いところだと「ディレクトリ」が通じん奴が外回りしてる所があるからなあwebの特にデザイン系

469 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:38:54 ID:lyCWTzRT0.net
最初のハードルが高いけどとっつきにくいものほど学校でやらせろよ
美術、書道、音楽は大学の一般教養で良いだろ

470 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:03 ID:WPjoGOfE0.net
このスレでも半角カタカナの人いるね
あれなんだろうわざわざカタカナのたびF8押すの?

471 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:10 ID:MR5UFnZJ0.net
>>447
競技プログラミングでは日本は国際的にも強いぞ
逆にインドは弱い
イメージだけ先行してて実態と違う

472 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:12 ID:sVdO+0QG0.net
古いfotranなんてカラムずれでおかしくなったりするんだから
発狂レベルだと思う。

全角が混じっちゃうのは
コメントや表示メッセージ書いた後に発生するんだろ。
コレなかなか見つけにくいからなぁ

473 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:15 ID:rrdqzY8O0.net
>>456
ラリー・ウォール?

474 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:15 ID:RSVM8/Mt0.net
>>451
emacs

475 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:20 ID:d5fWx9iU0.net
半角全角っていくらなんでも酷くないか
難しいのはそこじゃないだろ

476 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:30 ID:IYmSixUW0.net
>>462
長野では信州大より遥かに格下だけどな

477 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:36 ID:1hffujka0.net
>>453
理解すべき所と考えるべき所を見誤ってる。
分からない事考える前に調べる。

478 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:43 ID:Q62c3ryP0.net
>>426
わしはpepepeっていう変数名が至るところにあったなあ

479 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:48 ID:FoOWVdOO0.net
これはアクセス稼ぎのためのネタ記事だな

480 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:53 ID:08UgxslF0.net
>>366
むしろ全角ってどうやってるんだろう
IMEってデフォ半角じゃね

481 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:39:57 ID:DS8Cl3af0.net
>>456
Rubyだろw

482 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:40:06 ID:rrdqzY8O0.net
>>471
要するにオペレーターってことじゃん
言語開発とか、実装面での先駆者がいない
それ前から言われてるんだけどね

483 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:40:19 ID:lyCWTzRT0.net
>>473
ごめん
ルビーの松本と間違えた

484 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:40:21 ID:nj217QRa0.net
>>429
C++のtemplateがらみのエラーだけは愚痴ってもいいだろ?直すの諦めて書き直すこともある。

>>446
日本語の特許の請求項読めたりすると、素養あるかもしれんね。漢文はどうかな?

485 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:40:50 ID:G4sj9iRo0.net
>>472
表示メッセージをプログラムに埋め込むん?

486 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:40:52 ID:nGOANc/U0.net
>>423
リアルタイムに元ネタ知ってるけど何十年前の話だよ
いい加減許してやれよw

487 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:41:04 ID:gPmSKsD20.net
>>447
天才的プログラマーってどんな人?
これ俺の長年の疑問なんだ

488 :実況ひらめん:2020/01/16(Thu) 21:41:09 ID:uSMffFyu0.net
>>391
ブラック会社でありそう
(´・・ω` つ )

489 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:41:17 ID:6vM7oC/70.net
>>482
コミュニティーに参加しようと思ったら英語必須だから地味にハードル高いんよ

490 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:41:30 ID:08UgxslF0.net
>>451
windows標準のやつが一番だよ
軽いし
特殊な置き換えとかしないで文章書くだけならこれが一番

491 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:41:37 ID:rrdqzY8O0.net
>>476
そんなことないよ
東工大卒だぜ!っていえばすげえ!ってなって
東工大工学部情報学科だぜ!って言えば
理系ならみんな鼻で笑うだけだよ

492 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:41:43 ID:Q62c3ryP0.net
>>440
http://くらいなら補完してくれるけどな

493 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:41:51 ID:G8EIVdqw0.net
エラー処理部

494 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:00 ID:lyCWTzRT0.net
こういう時に発展途上国ほど
教育でプログラミングと英語に全振りとか出来て有利だよな
なまじ先進国だと古典とか漢文とかに時間割かざるを得ない

495 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:05 ID:rUa5sjhJ0.net
>>434
学歴低そうね

496 :実況ひらめん:2020/01/16(Thu) 21:42:08 ID:uSMffFyu0.net
>>404
昔のC言語コンパイラ
そのあとBorland Cとかになった
そう言えばDelphiってまだ使われてるの?
(´・・ω` つ )

497 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:11 ID:2AsFB8Rj0.net
別にこの程度簡単に対応できるんだからそれこそ国あげて支援すべきなのに政府は頭悪いから動かんよな
日本語ユーザーであることがどれ程デメリットになってるか理解してない

498 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:17 ID:1VJ/YWwo0.net
最近のエディタは全角スペースの存在を教えてくれるからマジ助かる

499 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:23 ID:DS8Cl3af0.net
プログラミングは間違えて覚えるんだよ
トライアルアンドエラー

500 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:26 ID:XtkmS/S80.net
ぶっちゃけ小学校でプログラミング教える時間あるならその時間使って算数と国語教えてくださいマジで

501 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:29 ID:84HdXfhc0.net
何を言う!秀丸は現役だぞーー

他人のメモを見るのは楽しいよね

502 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:32 ID:rrdqzY8O0.net
>>487
FF3でバグを利用してノーチラス号をスクロール限界の7倍の速度で飛ばす人

503 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:35 ID:roUZ0Q7D0.net
>>451
ネコ(cat)

504 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:38 ID:MR5UFnZJ0.net
>>482
すでに上がってるがRubyのまつもとゆきひろ
あと任天堂の岩田聡
在野にもWinnyの金子とか色々いるだろうに
逆にインド人が実装面で何したんだ?先鞭を付けているのはほとんどアメリカ人な印象だが

505 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:44 ID:46SJ5j1I0.net
全角OKな言語あるぞ。 MIND とかどうだ。
おまエラ大好きな日本語だぞ。 分かち書きは要るけど。

506 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:45 ID:T/6ATlai0.net
命令文の単語の打ち間違いぐらいは、エディタの機能によって監視して入力中に「これ違くね?」って警告だしてもいいかな
あと全角半角とか言語道断すぎだろw
オペするのに手を洗わないと感染するのは融通が利かないとかいってるのと同レベルだ

507 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:42:50 ID:6vM7oC/70.net
>>499
トライアンドエラー、間違いない

508 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:02 ID:7shBEZ790.net
>>362
え?低級言語の方が具象的で自然言語に近い感覚で扱えるような。
高級言語らしい高級言語の方が数学っぽい感覚が求められる。
特に省略の多いスクリプト言語は型やらスコープやらをちゃんと理解しないとすぐにはまる。

509 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:07 ID:yiBTIjjA0.net
H E L L O W O R L D みたいな

510 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:15 ID:7/QIg/GE0.net
単純なプログラムも組めない奴はかなりの能無し判定

511 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:18 ID:lyCWTzRT0.net
>>495
>>433←この日本語書くやつがいうなよ

512 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:27 ID:rrdqzY8O0.net
>>483
あ、Rubyね
たしかに。
あとBeOSとかな
でも採用されてる物が少ないんだよね

513 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:28 ID:yxwpRcD60.net
文字コードがUTFなら全角で変数名宣言できるんじゃない?

514 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:37 ID:tQQ4VGYD0.net
>>499
教えてもらうものじゃないんだよな
自分一人でコンピュータと戦っていく
これが出来ないようじゃ論外なんだよ

515 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:38 ID:qlA4u32T0.net
よく<stdio.h>をおまじないって書いてある教科書があるけど、地雷だと思う
中身を詳しく説明する必要はないけど、stdio.hをincludeすることによってINPUTとOUTPUTができるようになるぐらい説明した方がいい
何でもかんでもおまじないですませると理解ができなくなるわ

516 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:43:54 ID:+nXoy81d0.net
>>482
競技プログラミングは数学的知識とそれを実装できる力が要求される。
単なるオペレータでは上位になれない。

517 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:44:21 ID:1hffujka0.net
>>500
激しく同意。

518 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:44:30 ID:gh/j/QDp0.net
自分でビルドしないといけないアプリがあって仕方なくVS2019だか入れたけど、ついでに機能を追加したいと思ってソースコード見てもまったく意味が分からなくて投げたわ

519 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:44:33 ID:CQegi/ll0.net
>>490
Windows付属のメモ帳って文字コードの扱いが杜撰だったような
最近になって改良されてたような気もするが

520 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:44:44 ID:roUZ0Q7D0.net
>>486
>>443と比べたら最近の話だろ

521 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:44:47 ID:cHwS1jcs0.net
IDE使えよ・・・

522 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:44:56 ID:Q62c3ryP0.net
>>496
ちなみにTurbo Pascalは使ってたぞ

523 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:45:02 ID:lyCWTzRT0.net
日本の受験産業は凄いから
大学の入試科目にしてSAPIXあたりにやらせたら
天才プログラマーどんどん生まれるだろ

524 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:45:05 ID:vCKnepv/0.net
大文字でって言ったら全角にしちゃう人がけっこういるんだよなぁ

525 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:45:16 ID:Q2254Ncp0.net
プログラミングってフローチャートが完成すれば半分出来たようなもの
誰かに「これ、コーディングして」って頼めば
残り半分はデバッグ

526 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:45:56 ID:84HdXfhc0.net
>>515
stdio.hの中身を見れば分かるけどね。
初めはおまじないで良いよ。
後で分かってくるし、stdio.hって何やねん!って
自然と思うからさ。
思わないのなら、向いてないわ。

527 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:45:58 ID:GQkkr64B0.net
>>490
最近のはbat書いたら文字化けするからファット

528 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:46:28 ID:gFTcnmic0.net
むしろトークンに分解できれば
意味のある記号列なら何でもいい

トークンに分解できれば字句解析までできたことになる

そのあとの構文解析はだいたい実装が簡単な再下降式パーザーが採用される
メンテナンスしやすいからな

529 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:46:44 ID:7shBEZ790.net
>>448
VBAは今メジャーな言語の中ではかなり難しい部類なんだよな。
仕様に過去の負の遺産が多すぎてとても入門には向かない。

530 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:46:47 ID:roUZ0Q7D0.net
>>496
>>393を一文字ずつ音読してよ

531 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:46:48 ID:+nXoy81d0.net
>>515
stdio.hというファイルを読み込むことを教えたほうがいい

532 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:46:52 ID:K1bj+uMu0.net
アセンブラをやった経験があると標準関数すら使いにくいいから、自分好みの関数を作ってしまう

533 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:47:22 ID:0u9ypBmb0.net
>>482
Ruby
Jenkins
Seaser
Winny
秀まるお

日本人に向いてるんじゃないか、これだけ虐げられてるのに
英語も出来んし

534 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:47:23 ID:T/6ATlai0.net
>>423
あれはライターが乱暴に書いた手書き原稿を日本語のつたない外国人に入力させたから、
日本語として認識できないまま象形文字として一番近い文字に置き換えていったらああなったわけで
今回のお話とはまたぜんぜん別だろう

535 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:47:51 ID:Q62c3ryP0.net
>>515
口頭では言うけど教科書に書いてあるのはいかんと思うがな。
て言うかヘッダファイルが何かは最初に理解しとかんといかんだろ。

536 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:47:51 ID:iz26YTKI0.net
>>プログラミングとは、いわば人間からコンピューターへの「命令書」。
命令だったら、こちらが何を望むのかを相手が理解すれば良いわけだ。
美人のお姉さんロボットににいろいろ「お願い」したら、結果的にプログラムができました、みたいな時代が早く来れば問題解決。

537 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:47:54 ID:rrdqzY8O0.net
>>504
ナーシャ・ジベリ

538 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:47:58 ID:JYUn87YI0.net
最近C#の仕事増えたんだが需要増えたのか?

539 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:47:59 ID:7mIwmOpH0.net
そうそうあれ関数が詰まってんだよな、半ばその使い方に終始するくらいは
わかってりゃ楽勝なんじゃねえの

540 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:16 ID:4+uZq3vm0.net
>>318
イマドキBASICなんて流行らないよ

541 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:23 ID:r7R1UgSu0.net
>>515
入門書としては最悪だろ
インプットアウトプットなんて

542 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:28 ID:46SJ5j1I0.net
>>519
Win16からWin32(Windows2000辺り)になるときに
文字数32767バイトまで制限は撤廃されている。「かなり」沢山書ける。

文字コード複数対応と改行コード対応は割と最近。
誰もメモ帳に見向きもしなくなってから。

でもまぁWindowsのサーバ管理者とかが
他のモノ一切入れちゃダメって時に泣く泣く使ったりする。

543 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:32 ID:rrdqzY8O0.net
>>533
世界的にメインにならないんだよね
なんでかねえ

544 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:32 ID:2AsFB8Rj0.net
>>515
逆に使ってても使ってなくても使いそうなもんはなんでも突っ込む主義だわ
golangくんはその辺りめちゃくちゃ厳格になったけど

545 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:40 ID:8pPalTTT0.net
>>54
ということだよね
まるで向いてない、やめた方が本人にとっても周りにとっても良い

546 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:40 ID:gV6C5KwF0.net
プログラムって俺が20代にした仕事の中では簡単なほう
明日からドイツ行ってドイツ人にドイツ語教えてくれ
みたいな仕事ばっかりだった

547 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:43 ID:j1HGxhQ50.net
タイトルになっている程度のことを融通がきかないだなんて鼻で笑ってしまう
コンパイルかけたりツールによっては入力中にこれ変じゃね?と表示されるだろw

融通がきかないってのは昔から言われる
「プログラムはお前が思ったように動くのではない。書かれたプログラムどおりに動く」のことだろ

548 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:48:56 ID:7shBEZ790.net
>>537
あれは革命で逃げてきたイラン人

549 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:11 ID:K1bj+uMu0.net
>>525
プロチャートなんて、いつの時代のプログラムだよ

550 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:12 ID:G4sj9iRo0.net
>>538
Javaが飽きられたんじゃね?

551 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:20 ID:gFTcnmic0.net
トークンを区切る文字は
なんでもいいからな

SPでもHTでもLFでもCRLFでもなんでもいい
区切る文字が連続する場合、それが一つとみなすだけだからな
awkの区切り文字のみかたなんかまさにそうだからな

552 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:21 ID:T/6ATlai0.net
>>517
色んな事象についてディベートする授業がいいと思う
プログラミングなんてそこからロジカルな思考が養われるまでずいぶん時間と深入りが必要

553 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:21 ID:MWyu6eMe0.net
参考書に書いてあるhogeの意味がわからず挫折

554 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:30 ID:OQ0MaN6I0.net
>>1
専門学校に行け

555 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:38 ID:G8EIVdqw0.net
ターボ、IHI 加給器
TURBO C
鶴ぼ C

www

556 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:47 ID:rrdqzY8O0.net
>>537
訂正
イラン人だった


これね
インド人
https://indiamylover.com/2017/11/25/13yearoldindianboy/

557 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:49:47 ID:4+uZq3vm0.net
>>539
C系プログラミング言語も関数の集合体

558 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:50:03 ID:7keDEjqk0.net
>>536
そのプログラムを作ってくれ。文系の理系好き(sF好きかな?)が望むAI

559 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:50:11 ID:XtkmS/S80.net
>>537
イランの王族様だぞ

560 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:50:18 ID:G8EIVdqw0.net
ボーランド社のボーランドC 鶴ぼ C

561 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:50:41.04 ID:LFayHUTE0.net
>>307
イキるな無能。
営業兼技術者やる羽目になったが、営業はアホみたいな
仕事だと実感した。

外回りの連中って、1日の大半が移動なのなw

そんなん、バカでも出来るやんw
実際、技術者の俺でも出来てるわw
むしろ、技術が分かるから、先方の反応もいいw

営業だけやってる奴は、用無しだわwww

562 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:50:45.09 ID:tQQ4VGYD0.net
>>538
.netに乗っかるの前提ってどうなの?
なんかやだわ

563 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:50:48.76 ID:7shBEZ790.net
>>533
1990年代にはFreeBSD界隈に有名な開発者がいっぱいいたんだけどな。
影響力がどんどん落ちてる感じ。

564 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:50:53.36 ID:ZuHUP8R80.net
>>1
現実なら空気読めとかもっともらしくゴネるんだろうけど、現実はそうじゃないんだよ。
オマエがパーなんだよ。

565 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:50:54.65 ID:rrdqzY8O0.net
あとこの辺よめば?
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20170520-indian-engineer-compilable-code

566 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:50:57.66 ID:ZLbNahuH0.net
素養としてだなあ、下の3つをしっかりやれば
すんなりとプログラミングが出来ると思うね。

1)英語
2)数学
3)プラモデルの製作

1)は使われてる文字や単語に馴れる。
2)は背景にある考え方や思想を理解する。
3)部品を上手に手順どおりに組み立てる忍耐と
  組み上がって行く喜びが好きなこと。

567 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:01.80 ID:+vJCcqCY0.net
『週刊東洋経済』では
記事書くとき全角半角混じったもの出してOKでるの?
文字1字間違えてても怒られないの?

568 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:11.71 ID:gFTcnmic0.net
数式の解釈の基礎だったら
逆ポーランド記法からになる

569 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:12.07 ID:r7R1UgSu0.net
まぁ一緒に命令するだけよりは
圧倒的に融通がきかないような

570 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:16.75 ID:tQQ4VGYD0.net
>>560
c++builder使いやすかったや

571 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:19.88 ID:G8EIVdqw0.net
デルフィかデルファイか
これはターボパスカルの後継か

572 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:23.20 ID:aaB0Lq6B0.net
式の塊だからな
+を−に読みかえる融通をきかせたら困惑するわ

573 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:28.86 ID:46SJ5j1I0.net
>>550
JavaはOracleが有料化してから最後の灯火が消えた気がする。

574 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:31.72 ID:5kDFxiwO0.net
linq辺りは、一定のルールの中で融通を効かせてくれてる感があるね
開発環境レベルで推論してくれてるし

575 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:33.15 ID:qIXsn9iF0.net
UMLから自動コード生成は実現してるのん?

576 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:34.81 ID:nj217QRa0.net
>>538
VB.NETもほぼ同じコードになるんだけど、実際書いてみたときの、
あのかったるい感じはどこから来るのかいまだに謎。

577 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:36.41 ID:84HdXfhc0.net
>>536
命令書は良いと思う。
そうすると思うに、人間の脳ってすげ〜なと
絶対思うよな。
複雑な命令を瞬時に四肢に送るんだからさ。
プログラミングで書くと、手を上げる簡単な動作でも
クソほど長くなるからな。

578 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:36.67 ID:7V0XIhoK0.net
>>553
あれは悪い文化だなw

579 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:51:54.95 ID:G8EIVdqw0.net
逆ポーランド記法

580 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:02.44 ID:csWG+9N60.net
findstrで検索してた時代は、マジで融通きかなかったけど、
今のグーグル検索って本当にすごいと思うわ
全角、半角、同義語とか違ってても検索できる

581 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:05.95 ID:ELIiaODq0.net
そもそも東洋経済でやる記事なのかこれ
この手の雑誌読みたがるような層が規制しようとしたいスマホゲーレベルにすらはるかに劣ることを
できないできない言ってるわけで

582 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:15.43 ID:4Tk82O6Y0.net
全角とかチョンかよ

583 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:23.23 ID:G4sj9iRo0.net
>>562
それ言い出したら、JavaだってJVMに乗っかる前提じゃん

584 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:28.34 ID:JJaCYZel0.net
そもそも政府のいうプログラマーがどのくらいのレベルなのかわからんよね

コーダー程度なら授業でも汎用的に指導できるんだろうが
データウェアやシステムウェアの技術はプログラムと違うスキルだし
そのへんの技術も含めてプログラム技術されると
プログラマーって万能すぎってなるよね

585 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:28.69 ID:G8EIVdqw0.net
>>570
ビルダーまででたなw
日本語で建立か

586 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:29.87 ID:gFTcnmic0.net
まず式を入力して
計算結果を出力するような練習課題をやってみるのがよい

587 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:49.43 ID:MR5UFnZJ0.net
>>561
独立してみろ

588 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:52:55.14 ID:VFoaZ9+00.net
プログラミングがしたいじゃなくて自分でこういうアプリを作りたいと思わなきゃいけない

589 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:00.28 ID:rrdqzY8O0.net
>>536
でもそれって、
プログラム打ち込んだら
「なんであたしがこんなの実行しなきゃいけないのよ!

っいうから
「そうか。悪かったね。無理にやらなくてもいいんだけど」って打ち込むと
「ま、まあ。あんたが哀れだからやってやらなくもないわよ」
とか答えるんだろ?
難しいな、これ

590 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:01.41 ID:G8EIVdqw0.net
デルファイの本あるぞ

重たいわあれ

591 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:13.20 ID:46SJ5j1I0.net
>>572
C++の演算子オーバーロード。
邪悪に作るとマジ邪悪なのが作れる。

592 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:23.32 ID:gFTcnmic0.net
forthでも遊べるようにもなる

593 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:28.64 ID:JZRguBUT0.net
>>487
マシン語プログラムで絶対分岐と絶対不分岐の命令がともに1バイトなので
別な場所で分岐するかどうか判定して
直接そのアドレスに分岐する命令か分岐しない命令を書き込む。
この方法を編み出した時「俺って天才」と思ったが
後から雑誌のマシン語の記事とか読んだら
「よくやる方法だけど絶対やめろ」みたいに書かれてた。

594 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:29.54 ID:4+uZq3vm0.net
C系プログラミング言語は
痒い処に手が届く高級アセンブリ言語に類似の開発言語

595 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:44.26 ID:6vM7oC/70.net
>>561
むしろ技術がよく分かってないのによく客と話せるなと思う

596 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:53:58.50 ID:G8EIVdqw0.net
ポーランドの国が逆って
なんのこと??????

って、当時

597 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:54:10.70 ID:nGfSM8a60.net
>>4
お前についてるレスを見て全く同じことを思ったわ
理系は頭がかたい

598 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:54:36.74 ID:rrdqzY8O0.net
>>578
どの言語でも通用する関数なんだけど、
コンパイラ通らないんだよね

599 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:54:43.56 ID:r7R1UgSu0.net
>>566
プラモデルは少し違うなあ
完成品をトレースするだけでしょう?
プログラミングはもっとクリエイティブで
どちらかと言うと芸術に近い
積み木とか粘土とかレゴブロック
彫刻とか砂場遊びとか

600 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:54:48.42 ID:/9o4+d/+0.net
文字1つで挫折する奴?
そいつが会計士になったら桁一つ間違えても気にしなくて
建築士になったら1cm間違えても気づかず
アポ取っても1時間間違えて
飲食店では人数間違えるのか?

エラーになるだけ親切だぞ

601 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:54:57.40 ID:0u9ypBmb0.net
seaserとSpring
組織力の差
人数の差
パヤオとディズニー

602 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:55:16.13 ID:nGfSM8a60.net
>>436
最初だけな
そのあとはAIがAIのプログラム組むんだろ

603 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:55:22.70 ID:g+VKB5L70.net
ブログ開設して技術解説してるエンジニア多いけど、メモの域を出ない、他人にはさっぱりわからんブログの多いこと
「〇〇は駄目っぽいので✕✕だと思う(未確認) 後はどうこうすればいいんだけどよくわからない」
人に説明する気ゼロとか、ネットにノイズを増やすないっそ黙ってろ

Teratail で簡潔な回答見たこと無いしあそこは役立たずしかいない Qiita は結構使える stackoverflow は最高

604 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:55:31.24 ID:46SJ5j1I0.net
>>579
ポーランド記法を考えた人は自分の名前がスゲー読みにくかったので
自分の名前使うの止めて自分の国の名前付けた

らしい。

605 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:55:37.00 ID:csWG+9N60.net
>>487
最近の日本人で有名なのはwinnyつくった人とかじゃないか?
日本政府から犯罪者扱いされて夭逝したけど

606 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:55:47.68 ID:JZRguBUT0.net
>>487
6809のオートインクリメントとかオートデクリメント。
プログラムじゃなくてCPU設計か。

607 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:55:48.31 ID:gFTcnmic0.net
AIは数理モデルが理解できなヤツにはムリ
データドカタにすらなれない

608 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:55:56.15 ID:4+uZq3vm0.net
>>593
何? その
>絶対不分岐の命令
耳慣れない言葉だけど

609 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:02.04 ID:atUJoc7X0.net
>>409
うわ、だっさ
こんなんガチで多いんか、未だに・・

610 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:04.71 ID:7V0XIhoK0.net
>>598
そういう記述なW

611 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:09.93 ID:w+XKvsW70.net
前から順番に読むとか言いながら、変数の代入だけ、後ろから前に読んでるところ

612 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:10.66 ID:+QqBHgKQ0.net
一文字間違ってるけどたぶんこっちだと思う
と勝手に忖度して実行するプログラムほど恐ろしい物はないと思うがなあw

613 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:12.01 ID:2DOucKgz0.net
久々に400エラーをやらかしちゃったよ
結構厄介なんだよなぁ…

614 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:12.93 ID:GQkkr64B0.net
>>537
もう許してやれよ

615 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:16.62 ID:nGfSM8a60.net
>>49
その通りだわ
生産性の無い人間ほど高給取り

616 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:27.92 ID:FAkW77a80.net
水道だってしっかり締めねえとポタポタ出るだろ
融通効かないって文句言うのか?

617 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:42.03 ID:7shBEZ790.net
>>593
キャッシュでふじこるやつな

618 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:46.92 ID:G4sj9iRo0.net
>>605
仮想通貨に行ってれば英雄だったのにな

619 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:55.10 ID:WTWaklmE0.net
>>577
訓練された筋肉は関数のように振る舞う
方向角度や推測される重さを引き渡して「掴む」命令を実行してる
想定外の「熱い」とか「滑りやすい」とかもフィードバックされる

620 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:56:57.91 ID:SdGssaOG0.net
>>13
普通のライターは半角と全角の区別が付きませんが?

621 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:07.75 ID:3EFVlgPD0.net
vbaなら全角使えるぞ

622 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:23.68 ID:JT9pfH2J0.net
融通効いたらヤヴァイことになるぞ
銀行のシステムとかプログラムが適当でも動いたら金融崩壊するぞ

623 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:26.27 ID:qIXsn9iF0.net
全角の変数便利やぞ
$最後まで読んだフラグ = false
$計上明細取込 = なんたらかんたら
みたいな使い方出来るぞ

624 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:27.89 ID:G8EIVdqw0.net
ポーランドのヤンアルコビックw
が考えたから?wwww

625 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:31.14 ID:1KPOdrwo0.net
文法エラーは簡単にチェックできるからまだいいだろ
問題は論理エラーだ

626 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:34.26 ID:6vM7oC/70.net
>>600
コンパイル時や実行時エラーで動作がストップするんだから分かりやすいじゃんね
なあなあで通されたら困る

627 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:44.04 ID:gFTcnmic0.net
javaでも全角使える
全角で変数名つけてたバカならいる

628 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:47.66 ID:UFY+Pm6k0.net
作っていれば勝手にわかるようになるよ

629 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:55.32 ID:46SJ5j1I0.net
>>603
sedの複数行処理とか、そういうの見てもだんだん分からなくなったので
元のドキュメント訳した。GNU sed 4.7用。4.7はまだあんまりディストリに入ってないかも。
ttps://kuma35.github.io/sed47doc-jp/

630 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:58.03 ID:kwI5Xtts0.net
アルファベットを全角で打つ奴は総じて仕事出来ない
トロい、マイペース、頭が悪い

631 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:57:59.79 ID:Vtegc2UV0.net
間違ってるのに動くほうが危ないんでないの?
よく知らんけど(´・ω・`)

632 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:01.38 ID:s1d1bW//0.net
あとはa=a+1ってなんだよってなったな

633 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:31.18 ID:aUsdghrZ0.net
>>597
理系が頭堅いわけじゃない
コンピュータの頭が堅いんだよ
文系でももののしきたりってあるでしょ?
発注元の接待とかしきたりだらけでしょ

634 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:35.25 ID:1XIeVaGb0.net
言語が悪い!以上だ!

635 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:39.32 ID:sblEcknf0.net
融通が効かないんじゃないよ
ケツの穴とまんこ、間違えて挿すことはないだろ?

つまりそういうことだ

636 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:42.63 ID:svPw+kQC0.net
融通効く事がどれほど恐ろしい事かを理解していない文系達

637 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:44.32 ID:StnzG4Pf0.net
>>447
GitメンテナーのJunio C Hamanoとかナイアンテックの野村達雄とかかなぁ・・・

638 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:47.55 ID:C06zg/PS0.net
何言ってんだ? こいつ そんなもん融通効いたら大変だ。 バカには無理。

639 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:48.54 ID:JYUn87YI0.net
プログラミング関係ないが住所入力のフォームで全角強制させてくるサイトとか滅びろよ

640 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:49.88 ID:46SJ5j1I0.net
>>620
マヂか?昔のワープロは全角半角は空白も分かるように表示してくれてたけどな。

641 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:52.83 ID:LRTSvIil0.net
さすが東洋経済
文系ってほんとゴミだ

642 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:54.09 ID:4+uZq3vm0.net
>>606
6809は札幌郵便局の小包仕分けシステムを請け負った時
アセンブリ言語を勉強したわ

643 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:56.32 ID:rrdqzY8O0.net
>>600
そういや
61万円で1株売り発注するところ、
1円で61万株売り出したジュピターテレコムご発注事件あったなぁ
警告出たのに無視して実行したんだよな、あれ

644 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:58:59.61 ID:nGfSM8a60.net
>>633
俺理系だからよくわからん

645 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:07.62 ID:/9o4+d/+0.net
あれか、最近の若者って注意とか指摘されると逆ギレするやん
コンパイルエラーでたら、オレのせいじゃねえよ、ムカつくって不貞腐れるのか

646 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:23.52 ID:WQayPL7D0.net
>>627
なんでダメなん?

647 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:24.74 ID:3EFVlgPD0.net
・予約語の概念が良く分かっていない
・言語が変わると全然別の文法になるという事が分かっていない
この辺り、うまく解消する方法ないもんかね

Cで
int foo =1;

PHPで
$foo = 1;

648 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:27.89 ID:G8EIVdqw0.net
マイケルのパロディ曲
もうやめとこ
アフォですかっていわれそう

649 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:37.38 ID:gFTcnmic0.net
=は2項代入演算子
だからa+1の値がaにアサインされると覚えればよい

a++
++a

の違いが最後までわからないバカならいた

650 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:38.66 ID:ecQ4OETf0.net
普通に仕様書書いて
普通に仕様書に従ってコードならべて
普通にテストして
が日常ですが何か

そのどれも普通にできるもんやろ
そのどこに難しいとかがあるのか
さっぱり分からん

651 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:41.89 ID:E05hPPTh0.net
昔K&Rとか読んだわ。
今ではさっぱり分からん。

652 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 21:59:46.51 ID:MR5UFnZJ0.net
>>609
これ以外にプログラミングする方法はないよ
Railsなんかだとジェネレーターが優秀だけど、あれもテンプレートみたいなものでただの土台だな
最近NoCodeというのが出てきたけどやっぱり凝ったことはできないし

653 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:00:03.16 ID:Ctl131qL0.net
>>623
クソみたいな変数名やめろ
○○○flagでもうわぁって思うのに日本語とか目眩するわ

654 :実況ひらめん:2020/01/16(木) 22:00:06.89 ID:jc5hKl1i0.net
>>530
あ、理解ww
これは高度訂正してしもうたわ
www(´・・ω` つ )

655 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:00:10.21 ID:csWG+9N60.net
>>620
ワイ、プロのライターだけど、最後は編集まかせだな
雑誌によって、決まりが違ったりするからな

656 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:00:26.16 ID:ZLbNahuH0.net
>>599

初心者は模写から始めるもんだろ?
画家なんかそうでしょ。基礎固めて
そして独自のスタイルへと...

657 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:00:32.13 ID:G8EIVdqw0.net
後置記法

658 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:01:17 ID:RSmzc2Sx0.net
自分の仕事がAIで仕事が奪われそうで不安な人はまず普通のプログラミングを覚えて自分の仕事を自動化してみてはどうかな。
AIどころか簡単かプログラミングすらできない事務員のおかげで多くの仕事がなくならずにすんでることに気がつくよ。

659 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:01:33 ID:mCNQZL320.net
全角でプログラミングする強者がいるのか?w

660 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:01:35 ID:pM2fVob40.net
まず服を脱ぎます

つぎにパンツも脱ぎます

661 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:01:44 ID:73OeqFyf0.net
プログラミング教育に乗り出すということは、IT派遣の輸出を目指すのだと思う。
派遣以外でプログラミング教育なんて必要ないし。

662 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:01:46 ID:yL1PHwPt0.net
コボラーがマウント取ってそう

663 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:01:48 ID:84HdXfhc0.net
>>639
あるな。
半角の数字を入れるフォームでいきなり
全角ひらがなからスタートする所とか、、

アホか!と思う

664 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:01:59 ID:roUZ0Q7D0.net
>>608
BRN (branch never)ってやつ
モトローラや日立系のCPUだとあったりする
時間待ちしたいときに単にNOP並べるよりROM効率良いことがある

665 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:02:24 ID:qIXsn9iF0.net
エンタープライズ系はあんまコード書かなくなってきてるからな
データスパイダーやSalesforceとかな
単価の高い仕事はみんなそんな感じ

666 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:02:46 ID:cC+biz4h0.net
設計書は後で書く!時のワクワク感

667 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:02:48 ID:nj217QRa0.net
>>618
よう知らんけど、ブロックチェインとかの先駆けで、作者締め上げて日本のITがさらに後退したとか聞いたんだが、そうなん?

668 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:02:56 ID:qlA4u32T0.net
>>529
インヘリタンスが出来ないからオブジェクト指向には向かないし
関数のオーバーロードができないから引数違いの関数作れずに中で無理やりIFで分岐させたりしないといけないし
変数宣言しないでも動いちゃうし、インクリメント演算子ないからわざわざi=i+1なんて書き方せんといけんしな
break文はあるのにcontinue文はないからcontinue処理したいときはGOTO使わなきゃならんし
基本的なところまでVBA独自の仕様が多すぎてVBA最初に習うと本当に悪影響を及ぼすわ

669 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:02:59 ID:4+uZq3vm0.net
>>607
データドカタはシステムエンジニヤやプログラマーの受け持ちじゃなくて
キーパンチャーの受け持ち

670 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:03:03 ID:MRHiMBTA0.net
>>603
ほんとC#とかだとゆとりがデマレベルを平気に書いてたりひどい
削除できる法律が欲しいくらい

671 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:03:12 ID:6vM7oC/70.net
>>653
RPGってのがあってだな
数字をオンオフして動作判定してたな
1がオンの時〜する、2がオンの時〜…みたいなw

672 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:03:54 ID:GUr4bbbn0.net
なぜ全角?

673 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:03:56 ID:j1HGxhQ50.net
>>612
CPU「この残業代の計算面倒だなぁ。0でいいや」
って動いたら恐ろしいな

674 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:04:43 ID:7shBEZ790.net
>>608
例えばこんな感じの命令セットなんじゃね?

90 23 01 → 0x0123番地にジャンプ
91 23 01 → 何もしない
92 23 01 → Aフラグが立っていたらジャンプ
93 23 01 → Aフラグが下がっていたらジャンプ
94 23 01 → Bフラグが立っていたらジャンプ
95 23 01 → Bフラグが下がっていたらジャンプ

675 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:04:53 ID:9kau5aFe0.net
>>659
使ったことないけどなでしことかなら全角で書くしかないのでは

676 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:05:02 ID:w4polKzS0.net
>>1
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけ

こういう奴が、何もしてないのにパソコンが動かなくなった!とか言うんだよな
話を聞くと水をこぼして拭いただけとかほざく

677 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:05:19 ID:nHeZrHNR0.net
素人を突破した初心者と上級者の間が全く無い
勉強し始めてやっと実行できるようになった、ぐらいのレベルの人に対して自称プログラマーがマウント取りまくる

678 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:05:34 ID:LV94UfY60.net
コマンドを打ち込むタイプのノベルゲーム製作ソフトでコードを並べて組み立てたことならあるけど、それも一応プログラミングだよな?w
どこの行数で何のエラーが起きてるか教えてくれる等、易しい仕様だったけどそれでも発狂しそうになるくらいマトモに進行させるのに手を焼いた俺には向いてない

679 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:05:39 ID:njEETpYd0.net
>>33
ガッ

680 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:05:46 ID:mCNQZL320.net
週刊東洋経済の記者やべええw
日本語ベーシックのぴゅう太からやり直せよwww

681 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:05:49 ID:sskRoqok0.net
融通が効かないのが欠点でもあり利点でもある(´・ω・`)

682 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:06:04 ID:m4RMBywP0.net
この記事書いた人はレストランの会計で1桁多く請求されても融通効かせてくれるのかな

683 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:06:04 ID:9kau5aFe0.net
>>676
カレーとかじゃないのなら何とかなりそうかな

684 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:06:14 ID:ZLbNahuH0.net
>>650

理解力無いね。そもそも基礎的な知識とか訓練が出来てない人なんだよ。

料理のド素人が、突然フランスの調理学校に行って、フランスでレシピ書いて
生徒に料理作りを指示なんかできるか?

685 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:06:50 ID:5kDFxiwO0.net
35年前位に覚えたK&RのC言語の知識は今でも役立ってると思う
特に「構造体とポインタ」やmallocのソースコード辺り

686 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:02 ID:gFTcnmic0.net
AIでやるほとんどの仕事は
適切ば学習をするデータ作ることだからな

プログラミングなんかほんとどしない
いろんな数理モデルをカバーできるライブラリがすでにある

それ使うだけだ
ただ数理モデルを理解してないと使うことはまずできない

このスレにいるようなクルクルパーにはむり
プログラミングよりはるかに高度

ただのプログラミングなんかサルにでもできる

687 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:06 ID:G8EIVdqw0.net
>>659
メインフレームは全角あった

688 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:14 ID:9kau5aFe0.net
>>684
英語と数学やれって人が何言ってもギャグ

689 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:17 ID:ywR9Xl1b0.net
こんなの挫折のうちに入らない

文字が似てるとかは人間目線

コンピュータの気持ちになれば何ら違和感はない

690 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:29 ID:MBrYNJOy0.net
アプリ使ってやったらいいんじゃない?

691 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:37 ID:iGbWmAsZ0.net
>>553
あるあるやな

hoge?
ホージ?!
そんな英単語学校で習った覚え無いな?

foo?
レイザーラモン?!

bar!
やった!これは知ってるぞ!
でもなんで酒??

、、、あかん、俺にはムリや

692 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:38 ID:G8EIVdqw0.net
ワープロ感覚で入力w

693 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:40 ID:nGfSM8a60.net
>>639
半角で番地入力したらエラーになって入力し直しのやつあれ腹立つよな

694 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:44 ID:GQkkr64B0.net
printf("Hallo World")っと、ターンッ!

コンパ「ちょっと何言ってんのかわかんない」

全く融通がきかない!

695 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:49 ID:clF3dwNe0.net
プログラマーは素人に融通を効かす仕事をするんやぞ
ユーザー気分でやるんならプログラマーやめれ

696 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:07:57 ID:G8EIVdqw0.net
hoge 鼻くそ

697 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:08:03 ID:mCNQZL320.net
プログラミング言語ていうだろw
言語だよ英語に全角なんてねえんだよwwww

698 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:08:04 ID:MR5UFnZJ0.net
>>685
今時メモリ意識してコード書くことあるのか?組み込みか何かか?

699 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:08:27 ID:sskRoqok0.net
融通が効かないコンピューターを融通が効くようにするのがプログラミングだからな(´・ω・`)

700 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:08:33 ID:fgbFQMgW0.net
簡短なプログラム書けると仕事が便利になる。コンピューター全般に対する理解が深まる。子供にはやらせた方がいいだろ

701 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:08:54 ID:xcoQbosO0.net
なんという馬鹿記事。

民間企業でお金の数字を一文字でも間違えて許されると思ってんの?

公文書改竄して許されるのは財務大臣だけ。

702 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:09:03 ID:nHeZrHNR0.net
プログラミングできるようになったと言えるのはOSとかプログラミング言語ぐらい自作できるレベルでしょ

703 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:09:05 ID:YLGzZJHq0.net
半角の空白と全角の空白も違うからな
これで1日はまった

704 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:09:13 ID:q68i2uaO0.net
>>17
今はエディタの自動インデントに任せる

705 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:09:53 ID:7shBEZ790.net
>>698
OSのサービスを叩くだけでも必要でしょ

706 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:10:00 ID:gFTcnmic0.net
プログラムなんか
連接、選択、反復
この3つしかない

プログラミング言語なんか
この3つを実現するための方言だからな

低学歴ドカタはこの言語できますとかいって
いきってるワケ

707 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:10:06 ID:019gqO+q0.net
コンパイラが誤字、全角入力を適当に解釈してビルドできるとしたら逆に怖いわ。出来たソフトの品質を疑う

708 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:10:45 ID:qIXsn9iF0.net
作るもん思いつかんかったら取り敢えずスクレイピングにでも挑戦してみてはどうかな。もしかしたら日常業務が自動化出来るかも知れんし。まあでもそれなりの企業ならRPA導入すっけどな

709 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:11:12 ID:84HdXfhc0.net
>>707
まあ、面白そうだけどね。
何が起こるか分からないと言う点でw

710 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:11:24 ID:xcoQbosO0.net
>>698
おまえみたいな馬鹿もいるんだな。そりゃ年金データが消えるはずだわ。

711 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:11:39 ID:qWu5jzTv0.net
>>698
Linux系のOS自体のモジュールとかドライバーをチューニングする人は意識してるっぽいよ。

712 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:11:40 ID:fgbFQMgW0.net
>>1 だって東洋経済で誤字脱字絶対許されない仕事してるのにな。校正の担当は別にいるとは思うけど

713 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:12:16 ID:61n9C72v0.net
紙にニーモニック書き出して本を片手にセルフアセンブルw
大変だったけど面白かったなぁw

714 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:12:20 ID:nHeZrHNR0.net
勉強するためにわざわざ車輪を再開発している人がブチギレられるのがこの業界

715 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:12:31 ID:46SJ5j1I0.net
>>703
Unicodeはさらにややこしい。
空白が何十種類もある
ttps://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2017_11_28/48435

716 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:12:56 ID:+TouVDH10.net
プログラミングは手段であり
言語はツールであるから
そこに面白さを見出すには
普通の勉強ど同じように挫折者がですのは当然
鉛筆とノート渡されてるだけだからな

717 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:12:57 ID:08UgxslF0.net
>>550
これからはjavaの時代だとか10年前大学のおっさんが言ってたけど、結局C言語なのか

718 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:12:58 ID:yqU7kMpF0.net
>普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、
>学習を通じて痛感した。

その便利なコンピューターはシステム管理者が居てこそだと知るが良い。

719 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:13:17 ID:734kHWcS0.net
プログラムなんて、論理的な思考の結果だからね。
それをしたためるだけ。

挫折してる人は書き方がどうこうとか言い訳するけど、それ以前の論理性がないことを逃げているだけ。

720 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:13:40 ID:qlA4u32T0.net
>>698
昔に比べてメモリも増えたしガベージコレクションでメモリ解放してくれるけど
例えばゲームで倒した敵の情報とかまでメモリに残して置いたらいつかメモリリークするぞ
自分ではメモリ使った感覚がなくても、裏では使ってるから解放するのは基本

721 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:13:46 ID:hVO6Jfk30.net
>半角を全角にしただけで・・・

コードを書いてる最中に全角にする意味が分からん・・・・

722 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:02 ID:ecQ4OETf0.net
>>649
インクリメント演算子の単項式ではどっちも同じやん
二項なら代入演算子が先に記述されているので先に行われるやろ

ただ、処理系によっては敢えてインクリメント演算子を先に実行することもあり得るっすよ
パーサをそういう設計にするだけやし

723 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:06 ID:+TouVDH10.net
>>717
C言語は始まりであり終わり
ご飯みたいな立ち位置

724 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:07 ID:MR5UFnZJ0.net
>>705
ラッパーになってるAPIを叩けば済むんじゃないのか?メモリ管理必要か?

725 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:09 ID:dLXpvDLR0.net
毎日何行書いたか報告しなさい

726 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:19 ID:ZLbNahuH0.net
>>695

そうそう、そうですよ。 ITが現代企業にとって非常に重要だとは
認識してるが、今さら難解なIT用語やプログラミングなど憶えるなんて
初老の経営幹部はやらないよね。 そういう顧客と機械との橋渡し役ですよ。

餅は餅屋ということですよ。 だから、素人が手を出したら困ります(笑

727 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:40 ID:sskRoqok0.net
>>700
うちもセキュリティ厳しいから何かやりたい時はbatファイルとPowerShell使ってゴニョゴニョしてる(´・ω・`)

728 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:42 ID:MYG59MMZ0.net
全角打ち込んだらエンター押す前に普通に気づくだろ

729 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:14:45 ID:gFTcnmic0.net
unixはすべてのデバイスをキャラクタデバイス、ブロックデバイスで抽象化されてる
unixのデバイスはすべてファイルみたい扱える

kmemで、普通にファイルの感覚でメモリに書き込めるからな

730 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:15:09 ID:uVVkiugt0.net
子供に教えてたら
var a=999;
で挫折してた
var a←999;
とやるべきだった

731 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:15:10 ID:nHeZrHNR0.net
pythonが主導権を握る時代が来るかもしれない

732 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:15:36 ID:hoTIM1sp0.net
20年以上前の話かなw
今でもエラーではあるけどその場でIDEに怒られるしどうでもいいだろ

733 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:15:39 ID:4+uZq3vm0.net
>>496
オレは現役時代c++Builderとparadoxを愛用した。
MSXなどZ80系の」マシン語」開発でサービス残業した時は
CP/MをNECのPC98で走らせたりした。

あと元請けのプロジェクトではz80のリアルタイムマルチタスクモニタ環境で動く
制御プロフラムも開発した。
プライベートでは初代ファミコンやAPPLE][のCPU6502用のアセンブリで
英語を日本語に翻訳するプロフラムを開発した1970年代末期

734 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:15:48 ID:2ed/c9Lz0.net
全角にって普通にIDEでエラーが表示されるだろ。それで気がつくだろ。
ひょっとして講師がエディタはVimやEmacsじゃなきゃダメ教の入信者だったり?

あれをカスタマイズするのは初心者には敷居が高い・・・

735 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:15:57 ID:46SJ5j1I0.net
>>724
自分で管理する必要は無いがOSがどのように管理しているかは
知っていた方が「お得」レベル。

まぁ、知らなくても問題ない事もある。
問題になったときに調べて知識を得ればそれでいいよ。

736 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:05 ID:ecQ4OETf0.net
>>721
それな、「スマホを落としただけなのに」に続く「全角にしただけなのに」

737 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:24 ID:uVVkiugt0.net
>>725
この問題を5行以内で書きなさいとかだったら良さそうだな

738 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:32 ID:2zgjDlDt0.net
ASCIIコードで判別して半角に変換してやれよ
エディタがセーブするタイミングで
1バイト文字と2バイト文字の違いすらわかってないバカなんだし

739 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:38 ID:vU+ZGdtn0.net
>>721
初学者ならいくらでもあるでしょ

740 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:47 ID:nHeZrHNR0.net
>>730
Rはそれがデフォでできる
「<-」が代入演算子になってる

741 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:58 ID:0YZbzozv0.net
英数字は基本半角です
全角はほぼ日本独自の規格です
まさか…ここから、だと?
今までアドレスやアカウントどうやって管理してたのだろう
全部人にやらさせてたのかい

742 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:59 ID:PRD6BLjX0.net
文系はEnglishを全角で書くのか?

743 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:16:59 ID:J8I9Ms3z0.net
悲報:今さら開発環境がメモ帳

744 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:17:05 ID:7zW/nnd/0.net
>>4
逆だろ?
理系だからこそ柔軟な発想が可能になる。

745 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:17:47.21 ID:gSmGK9+p0.net
>>730
頭の固い子供やな
普通はへーそう言うものなのねで通り過ぎるやろ

746 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:17:50.78 ID:84HdXfhc0.net
>>742
おい、書くな
気持ち悪いなー

747 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:18:07.00 ID:N5lAK7EH0.net
>>1
これからはAIが作ってAIがシュミレーションしてAIが構築していくからプログラマーはもう要らない時代になる。
AIを統括しチェックする上級の数人だけでいい。

748 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:18:18.92 ID:GQkkr64B0.net
>>740
i<-1 はどうなるの?

749 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:18:45.84 ID:ecQ4OETf0.net
>>734
そのエラーメッセージが理解できんのやろなあ
どういう教室に通ってるんやろか
法外な受講料をとって、難解に教えてるんやろなあ
独学の方が得やと思うで

750 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:18:53.82 ID:ZLbNahuH0.net
>>733

お歳は、たぶん64〜66ぐらいでしょ?

751 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:18:56.76 ID:G8EIVdqw0.net
昔のインタープリタ言語は間違ったまんま動くし

752 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:19:03.11 ID:MR5UFnZJ0.net
>>711
Linuxのメンテナーかよ
天上の世界過ぎて縁がなかった

>>720
ガベージコレクションで解放するんだから敵の情報がメモリに残るわけないじゃん
GCを回避してメモリに残り続けるオブジェクトなんて、あえてそう書かないと発生しないんじゃ?

753 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:19:17.52 ID:krjkgr2D0.net
マシン語使える俺が来ました

オッさんですよ
すみません
もう来ません
許してください

754 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:19:40.36 ID:K9HrKBuw0.net
そもそもコンピューター自体、英語圏に合わせて作られたアーキテクチャーなんだから、
全角に対応してないのがデフォだよ

その辺の基礎学習すらできないなら向いてないから諦めれば

755 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:19:44.74 ID:G8EIVdqw0.net
CP/M OKI if800

756 :たかだか2~3年教育されて派遣されてるゴミプログラマに:2020/01/16(木) 22:19:48.57 ID:Y2GgqV8z0.net
60万も70万も払わなきゃならんのか。案の定、なにもできねぇし。

757 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:19:51.46 ID:bW4azHWk0.net
>>748
1が代入されるだけだが

758 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:19:56.71 ID:gFTcnmic0.net
i < -1

ほとんどの言語では
-1より小さい条件(LT)と解釈される

-1より小さければ真を返す2項演算子になる

759 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:20:00.96 ID:pM2fVob40.net
パンツを脱いでぱそこんのまえにすわります

760 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:20:05.55 ID:eL46XCZs0.net
>>1
「プログラマーは、メガネ、ハゲ、デブ、ムッチャ髪長い、普通に喋れないような人たち」

761 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:20:09.99 ID:uO0G+n9h0.net
>>732
一年前の話らしいから「大昔のプログラムをやる苦行スクール」みたいな体験かも
本当に挫折しやすい壁っていうのは「やり方の見当すらつかない」「何を作ったらいいかわからない」「モチベーションがわかない」このくらいだと思う

762 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:20:18.68 ID:G8EIVdqw0.net
ガレージコレクション
サカナクション

763 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:20:20.32 ID:svPw+kQC0.net
>>747
それは俺らが死んだ後の世界だぞ

764 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:01.09 ID:bHxAq8TV0.net
コーディングは、エディタでなんとかすべきだよ

765 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:01.94 ID:2ed/c9Lz0.net
>>738

UTF-32やサロゲートペアの事も思い出してあげてください・・・

766 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:10.35 ID:K9HrKBuw0.net
>>760
お前が今書いてる掲示板も、プログラマーが作ったんだぞ

767 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:11.35 ID:IiynMo9p0.net
エディターによっては勝手に全角が半角に変わるのもあったような無かったような

768 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:24.17 ID:hVO6Jfk30.net
ねぇ、シンタックスエラーって知ってる???

769 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:32.92 ID:+TouVDH10.net
プログラミングは1バイト文字で書くものって決めとかないと
ハングルやヒンディーとか収集つかなくなるし

770 :実況ひらめん:2020/01/16(木) 22:21:36.01 ID:jc5hKl1i0.net
>>733
すげえwww(´・・ω` つ )

771 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:41.72 ID:uVVkiugt0.net
i++は教えるんだろうけど++iは教えなさそう

772 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:42.97 ID:gFTcnmic0.net
文法エラー
そのまんま

773 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:21:42.80 ID:4+uZq3vm0.net
うん、当たらずとも遠からじ
もしかして同年代かい

774 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:22:02.78 ID:G8EIVdqw0.net
記憶域にゴミがあるので収集、ごみ拾い

生ゴミパッカー車がガメージコレクション

775 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:06 ID:uO0G+n9h0.net
>>764
いろんな補助機能はIDEですでにある

776 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:12 ID:pT6D6SgS0.net
今趣味でpythonでOpenCVとtensorflow使って顔認証システム作ってる
あとnfcpy使ってnfcアプリも作ったよ
ぼくにお仕事ください

777 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:14 ID:G8EIVdqw0.net
ミスしたw
ガベ

778 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:22 ID:G8ygMKh30.net
暗黙の型変換にころされるやつ

779 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:26 ID:xcoQbosO0.net
>>760
ジョブスのこと言ってるのだろうが、ジョブスはプログラムできないアホ。

780 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:29 ID:MR5UFnZJ0.net
>>735
それはそうだろうが、あまり問題になりそうにない
アルゴリズムの計算量なら処理速度的な意味で気にするけど、メモリはもう何も意識してないな

781 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:35 ID:46SJ5j1I0.net
>>753
どの魔神語を操れるのですか?
Z80の裏レジスタとか知りません。

782 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:37 ID:qIXsn9iF0.net
パッケージソフトやミドルウェア繋いでたまにアドオン書く時代だわなー 20年ぐらい前から

783 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:22:38 ID:7shBEZ790.net
>>752
ゲームの敵キャラの情報って複雑な循環参照が出来やすいだろ。
GC使ってても意識的にポインタをクリアしないとどこかからリークしそう。

784 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:23:11 ID:xcoQbosO0.net
>>780
おまえみたいな馬鹿を大量生産する話なんだよな。

785 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:23:11 ID:l/ZLANlG0.net
>>1
そんな短期間で習得出来るなら、誰もが入門編として経験するだろうよ。

向いてないな、諦めたら?

786 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:23:18 ID:pM2fVob40.net
>>776
パンツ脱がないとお仕事来ないよん

787 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:23:39 ID:2DOucKgz0.net
俺はVBとPythonをほぼマスターしてるが、会社では電卓で弾いた数値をExcelのセルに入力してるような
ボンクラを演じている。与えられた案件はプログラミングで瞬殺して提出期限まで更なるプログラミング学習、
提出期限の少し前に、やっと出来ましたぁ〜と言って提出w 能あり過ぎる鷹は翼も隠す

788 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:23:45 ID:qIXsn9iF0.net
ゼッパチと8255が鉄板

789 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:23:52 ID:lyQfSMb20.net
だから、コンピューターは基本アスペガーだと、小一時間

790 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:02 ID:84HdXfhc0.net
でも、この人、考えないのかなー
自分がミスしたことは、過去、先輩たちが
100万回失敗したことを自分が失敗しただけ
と言うことを。
つまりは、この失敗を予防阻止する環境を
先輩達は作り上げて来ているだろうと。

自分が書くコードは、先輩達が絶対に作って来ているはずだと。
そう思うのが普通だと思うけどな、
仕事はさ、如何に手を抜くか、が勝負だろ?

791 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:13 ID:4+uZq3vm0.net
>>768
文法的エラーだ。
もっと正確に言うと構文間違い

792 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:21 ID:G8EIVdqw0.net
インテル 8080 ザイログシャープZ80

793 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:27 ID:K9HrKBuw0.net
>>771
a=i++; ←iをaに代入した後、iを1増やす
a=++i; ←iをaに代入するが、その前にiを1増やす
だったっけ

794 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:28 ID:uO0G+n9h0.net
>>779
ウォズニアックも違うな
リーナスはどうなんだろう

795 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:43 ID:T064ckhq0.net
プログラミング言語の世界では、日本語は主流ではないから考慮されていない
そもそも全角と半角は文字コードが違うし

796 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:51 ID:ecQ4OETf0.net
>>748
R言語だと変数iの値が1になる。
C言語だと変数iが-1より小さいかの比較をする、結果はiの値によりtrueかfalseか
だろうね。
言語でどれを予約語として、どう解釈するかが決まる

797 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:24:56 ID:ZLbNahuH0.net
>>776

どうせ、どこかの技術紹介サイトのサンプルをコピペして
遊んでるだけだろ?

798 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:03 ID:+TouVDH10.net
JSは女子小学生じゃなくジャンプサブルーチン

799 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:10 ID:sskRoqok0.net
Notesのlotus scriptって生き残れるんかね?(´・ω・`)

800 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:15 ID:jJEhIGQ80.net
読んでないけど

そこじゃないとおもう

801 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:36 ID:Hsv1O9PW0.net
>プログラミングとは、いわば人間からコンピューターへの「命令書」

まずこれが違う
programming とは行為や工程、作業を指すのであって、「命令そのもの」というのはあたらない
とうぜん「命令を記した書類」にもあたらない
こんな初歩的な用語をも雑に扱うようではセンスが無いんだと思うよ。はやいうちやめておけ

802 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:40 ID:IRkjtlys0.net
全角プログラムに使うな
コメは英語で入れろボケ

803 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:47 ID:A9v/lBRi0.net
ITで一番難しいのが仕様の理解と仕様を顧客に分からす事
企業に入って3年で業務を覚える所をIT屋は3か月で客より詳しくなってないといけない
日本はIT先進国だったのにいつの間にやら後進国だからな
2000年代のIT業務はホントに悲惨だった
今は色々簡単ではないがマシになってた

804 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:57 ID:UV26L45a0.net
>>525
ふるっ

805 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:25:58 ID:gsO11VW60.net
むしろどこでミスしたか教えてくれるからめちゃくちゃ親切なんだよなあ…

806 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:00 ID:46SJ5j1I0.net
>>793
a[++i]=i++;
とか書き始めるとそのうちハマる。

807 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:02 ID:G8EIVdqw0.net
構造化プログラミング
ダイクストラ

808 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:14 ID:w8FiRFX/0.net
自動補完あるだろ秀丸で書いてんのかよ

809 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:35 ID:gnw3pn/L0.net
このスレの大半が何言ってんのかわかんなくて草
世界は広い

810 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:38 ID:WQayPL7D0.net
コピペラマーが最強なんだよ
キーボード入力は最小限に

811 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:41 ID:G8EIVdqw0.net
米 * アステリスク

812 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:43 ID:K9HrKBuw0.net
そもそも全角2バイト文字自体、1バイトの英数記号しか扱えないパソコン上で、かな漢字も扱うための苦肉の策だし
プログラムのコードとして使うには、対応するエディタかコンパイラを用意するしかない

813 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:26:46 ID:krjkgr2D0.net
>>781
一応86系なら
すみません
ごめんなさい

814 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:08 ID:uVVkiugt0.net
>>793
机上でしか聞いたことないけどそう

815 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:08 ID:kaSnIq+m0.net
HSPなら知ってる

816 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:11 ID:Hsv1O9PW0.net
ぴくりとも?
ぴくりくらいは言うのではないか?w

817 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:21 ID:tQN/40pv0.net
>>722
それがな、a++だと
aの値を保存
aの値を1増やす
保存していた値を返す
って処理にコンパイルされるので

818 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:26 ID:hVO6Jfk30.net
普通の職場では、エクセルでちょっと気の利いたマクロが書けたら十分だから。

819 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:26 ID:IRkjtlys0.net
Cにくらべりャ今は…

820 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:41 ID:gFTcnmic0.net
中国人が中国語のコメント書いたソースを納品してきたときは
マジで切れそうになった

関数名も意味不明な中国語の発音みたいな関数名だったから
マジで切れそうになった

821 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:47 ID:Oqlhj2Pd0.net
メモ帳使ってそう。

822 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:27:48 ID:sskRoqok0.net
>>815
懐かしいw
学生時代に遊んだw

823 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:28:22 ID:uVVkiugt0.net
にょろ(チルダ)

824 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:28:33 ID:4+uZq3vm0.net
>>774
ガメージコレクションでアプリが休眠状態になる初期のBASICwww
任意の位置で変数を使い始めるのが原因。

825 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:28:36 ID:pM2fVob40.net
パンツ脱がないと上達しないよね

826 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:28:37 ID:qlA4u32T0.net
>>752
ゲーム制作エンジンにもよるとは思うけど敵が死んでもその情報は何かに使うかもしれないから
基本的に自分で動的に開放しない限りは残り続ける、だからいらなくなった敵情報は死んだ瞬間に解放するようにする
他にも例えばビームを撃ってもきちんと殺さないとものすごーい遠くでビームが動き続けたりするわけで
だからこそ使ったメモリはいらなくなったらきちんと解放するのはゲーム制作の基本

827 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:28:40 ID:IRkjtlys0.net
FORTRAN書き乙

828 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:28:58.73 ID:Hsv1O9PW0.net
>>820
英語ができない日本人ゴミグラマーが書いたローマ字変数名もそう思われてるよw

829 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:03.50 ID:+nXoy81d0.net
>>603
Qiitaってクソ記事ばかりやん

830 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:03.55 ID:1hffujka0.net
プログラミング言語とは、コンピュータにやってほしい事を作文する為の言語。

831 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:05.13 ID:46SJ5j1I0.net
>>810
関数/サブルーチンすら書くのめんどくさくて
全部コピペで済ましてた同僚居た。1本指打法プログラマ。

まぁ、CALLするオーバーヘッド減るし、ちょっと速くなるかな?
当時はMS-DOS用だったのでメモリ節約の方がうるさかったが。


そい

832 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:08.34 ID:qAkeapb+0.net
Perl ディスるマはにわか

833 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:26.38 ID:PXz1Kcx30.net
>>818
普通の職場はそれ普通に駄目だけどな
事務リスク管理がなってない

834 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:26.15 ID:Tc9tx+Kt0.net
プログラマーってユーザー蔑ろにし過ぎだろ
自分が全て正しいって思ってる人が多すぎ

835 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:28.44 ID:G4sj9iRo0.net
>>820
ウチも、外注は中国に出せと脅迫されるから他人事じゃないわ

836 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:49.87 ID:bW4azHWk0.net
久々にUnity触ったらC#だけになってた

837 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:29:53.37 ID:waIcpnxE0.net
【ゲーム】本格RPGでプログラミング学習! PC用「コードクロニクル」本日より無料公開開始
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1579017616/

838 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:30:02.01 ID:vU+ZGdtn0.net
>>730
数学の=と意味違うから混乱するかもしれんね

839 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:30:04.34 ID:AMQEIGK00.net
なでしこがあるやん

840 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:30:11.92 ID:ENwdIM2s0.net
HelloWork

841 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:30:15.28 ID:pT6D6SgS0.net
>>797
実務は10年以上あるよ
主にweb系だけどバックエンドc#,php,Java,DBはmysqlフロントエンドはjsでいっぱいwebで動くシステム作ったよ
Xamarinでスマホアプリも作れるよ
鬱気味で会社辞めちゃったんだ

842 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:30:39.95 ID:uO0G+n9h0.net
>>834
コンパイラにケチ付けまくっているリーナスのことか

843 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:30:46.85 ID:84HdXfhc0.net
インクリメント使うなボケ
って言われた( *`ω´)

844 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:31:06.44 ID:GQkkr64B0.net
>>812
255までしか数えられないパソコンで1000+1000するのを苦肉の策っていうか?

845 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:31:09.66 ID:BjZiZzfN0.net
いまどきメモ帳でも置換で全角全部消せるでしょうに

846 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:31:13.00 ID:nHeZrHNR0.net
ループの中で配列の番号をインクリメントする時に++iを使ったことがある

847 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:31:30.62 ID:G8EIVdqw0.net
garbage collection  GC
ガメージガベージコレクションで
ダメージ

848 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:31:43.47 ID:bW4azHWk0.net
大学院で機械学習やってた頃はstack overflowが役に立った

849 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:31:46.33 ID:fA2UzIjL0.net
全角英数なんてものを使うやつの気が知れねーよ

850 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:31:57.04 ID:46SJ5j1I0.net
等価だからって、a[5]を5[a]とか書くのは見たこと無い

851 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:32:13.57 ID:C17i36wS0.net
>>760
パヨクがプログラマー向いてないよね

852 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:32:25.72 ID:uVVkiugt0.net
grepぼうや

853 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:32:34.46 ID:46SJ5j1I0.net
たまに観るのは "0123456789ABCDEF"[12] とか。

854 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:32:36.62 ID:BMuu+6PF0.net
本文読んでないけど
そもそも全角アルファベットは存在価値無し

855 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:32:53.57 ID:WQayPL7D0.net
>>834
F痛 目立 えぬでー

あたりの偉い方が決めた仕様に逆らってはならないのだ
たとえ、それが明らかに間違っていても

言われたとおりに作れ
それがお前らの仕事だと

856 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:33:08.33 ID:G8EIVdqw0.net
ABCDEFG

857 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:33:17.82 ID:jJEhIGQ80.net
>>849
そこだな

858 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:33:26.58 ID:j8Xttta90.net
小学校のころMSXでなんか雑誌みたがら
必死にプログラム打ってた記憶がよみがえった

しょーもないゲームだったが達成感はあったな

859 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:33:28.31 ID:p5KKiwLK0.net
プログラムは誰でも出来るなんてのは嘘だからな、どちらかというと人間嫌いのアスペみたいなのが向いてる、本来コミュニケーションとらないと人間はストレス感じるんだよ。

860 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:33:30.83 ID:bW4azHWk0.net
最低でも基本情報は取っておけよ

861 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:33:40.24 ID:73OeqFyf0.net
>>843
+++++i+++++j;
とかどういう評価に落ちるかぱっと見わからんからでは。

862 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:33:51 ID:IRkjtlys0.net
>>855
基幹システム、仕様通り作れず逃げた所やんけソレ

863 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:00 ID:G8EIVdqw0.net
それは昔のがそうなってるよね
しようがないのでは

864 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:05 ID:jJEhIGQ80.net
一行もプログラム描いたことないけど
基本情報は持ってる

865 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:12 ID:S0h/42Rj0.net
ミスを補正するプログラムは無いんか
理系ってアホすぎやろ

866 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:23 ID:G4sj9iRo0.net
>>847
なんでこんなに、フルGCが起こってるんだ?
と、ミドルの面倒を見てる俺が呼び出されて怒られるパターンか

867 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:28 ID:w6iCduNg0.net
++a

a++
は違うんよ

あと、アセンブラでは、
a=a+1は
inc a
というのがあったりするので
++aは変態ではない。低級なだけ

868 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:35 ID:Pih+AvwY0.net
融通がきくとクソみたいな予測変換に

869 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:38 ID:qIXsn9iF0.net
7セグメントLEDや液晶やAVRとか買ってきてブレッドボードで配線して遊ぶと面白いぞ
最近のはCコンパイラも付いてるし

870 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:41 ID:AMQEIGK00.net
目grepは止めなよ

871 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:34:54 ID:MR5UFnZJ0.net
>>826
そのような古めかしいエンジンを使わないことで解決しそうだが
例えばUnity+C#でそれ起きるか?起きるんだったらごめんなさい

872 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:04 ID:gAx81tDQ0.net
>>747
AIにできることはもうやってるぞ
プログラム解析とかするAIツールなんざフリーでも大量になる
そのへんを組み合わせて納品プログラムを評価する仕組み作ってるし

873 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:06 ID:t0HTfcdE0.net
候補が出てくるから半角全角とか一文字違いはないだろ

874 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:09 ID:bW4azHWk0.net
>>865
補正とか勝手にやられたら困るんだが
君には分からんだろうけど

875 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:23 ID:TBQvOpl40.net
名前忘れたけど専用のエディタ使えばいいやん
調べりゃいくらでも出てくるやろ

876 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:24 ID:B+o39nNm0.net
なぜ融通が効かないのかという疑問に真摯に向き合える人間はプログラミングに向いている

877 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:26 ID:jkEtMGtb0.net
アルファベットではなくて
全角ひらがな全角カタカナ全角漢字でかけるプログラミングを開発してほしい

878 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:26 ID:NPxESu8B0.net
だから文系はダメだと言われてしまうのだ
人が理解できる文字列でどうにかしてあるだけ
まだマシだと思え

本体は0と1の羅列だからな

879 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:26 ID:G8ygMKh30.net
53 2A 9C 84 65 01 F5

マシン語使えよ!

880 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:41 ID:Hsv1O9PW0.net
忖度することにもされることにも慣れている日本人には理解が大変難しい世界だよ

881 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:46 ID:A9v/lBRi0.net
>>865
visual studio 2019

882 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:47 ID:acWeqhNG0.net
週刊東洋経済に、今年こそ始めるプログラミングとか特集記事があって
この雑誌読むやつがプログラミングを始められないだろうと呆れた

883 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:49 ID:pP4veHTy0.net
コード書くテキストエディタの設定で、全角は□、TABは>とかになるようにしとけよ

884 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:35:55 ID:2zgjDlDt0.net
プログラミングしながらブツブツ独り言するようになって
自分の作ったモジュールを「この子」と呼ぶようになったら1人前

885 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:04 ID:bF+8GOnU0.net
俺、学校の授業で最初わからなかったのはファイルの場所
をターミナルで打ち込んで今はそこを開いています。みたいな位置のイメージが
わからなかったな。多分同じやついると思うが

886 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:04 ID:ZLbNahuH0.net
>>838

よくその混乱は指摘されてるけど、オレはその経験無いね。
数学では、似たような記述が全く違う数学対象に対して
為されてる場合は多いからね。

つまり、云いたい事は「今やってる事の文脈がちゃんと念頭にあるか?」と
云うことなんだよ。 プログラミング言語一般では、「=」は代入のことだよ。
数学の数式と混同などするのは、今やってる対象についての認識が浅い。

887 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:07 ID:AMQEIGK00.net
IDE使ってれば予測変換効くし楽々よ

888 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:08 ID:fA2UzIjL0.net
>>865
最近は統合開発環境だろ。

まぁメモ帳で作っててもコンパイルする時にエラー出るからどうにでもなるけどな。
スクリプト系だと面倒だけどね。

889 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:21 ID:46SJ5j1I0.net
>>862
銀行の基幹システムって、
・合併する各銀行の既存の機能は完璧に残したまま、
・新しく統合した合併全銀行共通の機能を実装して、
・それぞれ全然システム違う各銀行で動くようにしろ!
だからな。よくあんなのやるわ。

890 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:26 ID:wl4nzJXa0.net
全角でも動くインタプリタを作れば無問題

891 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:36 ID:8a3+sm8q0.net
何が言いたい記事なんだろう?

言葉で仕事してる人は、文章のプロなんだから、もうちょっと一字一句に気をつけてるのかと思ってたけど、
普段テキトーに仕事してます、って言ってるわけ?

普通の文章だって、字を間違えたり、意図せず全角半角が混ざってたら見直した時に気付くじゃん。
・・・校正もまともにできてないネット記事なんて珍しくもないし、無理かな?

892 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:40 ID:w6iCduNg0.net
>>865
最近のエディターは
一文字打っただけで、予測変換のように構文が出てくる
エラー補正ではないが、楽する仕組みはある
昔はすべて打ち込んでいたが、最近はアホでもプログラムが書ける

893 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:42 ID:2ed/c9Lz0.net
>>850
初心者の頃、a[-5]の表記を見て訳がわからなかったことを思い出した。

894 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:36:43 ID:zY0hsj1l0.net
>>878
俺文系だけどプラグラミングよゆうだが?

895 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:37:19 ID:uO0G+n9h0.net
>>877
使えよ?
https://nadesi.com/top/

896 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:37:30 ID:6vM7oC/70.net
>>752
どっかから参照してたらGCで解放されないから意識しておいたほうが良いと思う

897 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:37:38 ID:YcNStJgv0.net
半角全角統一出来てなかったりスペルミスってのは、逐一チェックしないで
駄文を書いているからそうなるんだよ。
断言できる。
こういう奴の文章は重要な情報の欠落や掛け違えがあるんだよ。
なぜなら頭のメモリーをただただ垂れ流して書いているだけだからだ。
相手の頭に整然と情報を流し込む方法を考えて文章を構成し直す行為、
つまり推敲を一切しないからだ。

898 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:37:39 ID:bW4azHWk0.net
全角文字入ったらIDEが警告してくれるわ
メモ帳で書くのはやめろ

899 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:37:41 ID:p5KKiwLK0.net
天才プログラマがいたけど忙しすぎて発狂してゼロプログラミングこそ最高といって、全てのプログラムを0にして消えた。

900 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:37:45 ID:KQPRYjio0.net
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけで

いつの時代だよ
企業でやるプログラミングはほぼコピペだから間違うことなんて稀

901 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:37:56 ID:AMQEIGK00.net
>>877
あるよ
なでしこ

902 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:38:11 ID:svPw+kQC0.net
>>871
余裕で起きる
オブジェクトの寿命や参照の管理をできない者がゲームを作ってはいけない

903 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:38:30 ID:/nmIcIqX0.net
>>878
アイツら「うぇーい」って言って相手が「ウェーイ」って返せば仲間らしいからな理系とは違ったロジックで行動してるから本当に理解出来ない

904 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:38:43 ID:IRkjtlys0.net
>>877
#ここで3回まわってワン

905 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:38:49 ID:46SJ5j1I0.net
>>893
言語によって意味が違うので更にややこしかったり。

・C言語なら aのアドレスより変数型 5個分戻ったアドレスの値引っ張れ
・pythonは配列aの末尾から数えて5個目の要素取り出せ。

906 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:38:51 ID:nZAfTn840.net
>>838
数学でも方程式の=と計算するとき=で結ぶのは意味が違うんだけどな

907 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:39:05 ID:jkEtMGtb0.net
>>895
Thanks
日本語でプログラミングなら俺でもできそうだ。

908 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:39:41 ID:46SJ5j1I0.net
>>877
MIND
数字も全角で書いていいぞ。

909 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:39:45 ID:Hsv1O9PW0.net
>>891
ま、そういうことだな
読み手が忖度をしてくれることを当然のごとく思って普段から適当なことばかりやってるってこと。
つまり真面目に仕事をしていない。プログラミング以前の問題

910 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 22:39:45 ID:DP3rT/5V0.net
>>1
融通が利かないのはあんた

911 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:39:53.02 ID:TclVlcSI0.net
日本語のプログラミングとか言うなら
Javaも日本語の変数名とクラス名使えるんだぜ?

912 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:19.85 ID:t0HTfcdE0.net
VZ Editorでも使ってるんけ?

913 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:22.54 ID:qlA4u32T0.net
>>871
unityはシーン遷移っていうのが挟まるとメモリは解放される
ようはステージが変わったとかキャラ選択画面に戻ったとか戦闘が終わったとか、そんな時はメモリ解放されるね
でもボスを倒さない限りは無限に敵が沸いてくるなんて場面だときちんとDestroyしないといけない

914 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:27.63 ID:nZAfTn840.net
>>844
それはまさに苦肉の策だろう

915 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:28.19 ID:6vM7oC/70.net
>>831
RPGとかやってると枠全部同じとかよくある
オブジェクト指向が誕生した理由がよく分かる

916 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:37.43 ID:2AmOZ17E0.net
それくらいでか

917 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:46.08 ID:IRkjtlys0.net
>>910
結論書くなよ・・・

イジレん

918 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:48.23 ID:pM2fVob40.net
融通きかない
突如飛ぶキレる
よしよししてあげないとずっとそのまま

まるで女じゃねーか!

919 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:40:48.94 ID:I5WmXCoU0.net
プログラミング言語が多すぎる
しかも標準化なんて意識が全くなくてセミコロン使ったりコロン使ったりバラバラ
同じ文字使ったら負けみたいで厨二かよ

920 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:41:12.87 ID:WQayPL7D0.net
>>911
変数名が日本語のトコもあったよ
UTF-8ない頃だったけど

921 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:41:13.33 ID:uO0G+n9h0.net
>>911
VB.NetもC#も使えるが

922 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:41:16.75 ID:w6iCduNg0.net
>>871
マシンガンの弾丸なんかは毎回メモリー開放したり生成してると無駄なので
むしろオブジェクトを残しておいて、使い回すみたいなテクニックが有用
スマホゲームなんて組み込みに近い発想がいる

対象から離れ過ぎたら自動的に消滅するように仕込んだりすることは
もちろんできる
Unityの場合、コライダーやトリガーなどとの接触でイベント駆動処理もできる

923 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:41:22.83 ID:pM2fVob40.net
コンピュータの扱いは女の扱いと一緒

924 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:41:40.38 ID:NPxESu8B0.net
真の日本語言語といえば
ぴゅうたのベーシックだべ

925 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:41:50.18 ID:iazLZwaL0.net
半角と全角を同じものとして扱いたいとか
プログラマーじゃなくユーザーだろ
顔を洗って出直せw

926 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:41:56.74 ID:DQ27P2tg0.net
エアプログラミングで原稿終わり
ちょろい商売だな

927 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:11.18 ID:K9HrKBuw0.net
日本語のアプリだと全角のメニューやメッセージとか表示するし、
全角アルファベットや数字もレイアウトを整える目的で意図的に使ったりするから、
入出力周りのデータを記述するのに、コード内に直打ちする事もある

ただし、プログラムとデータをきっちり分けたい場合、
メッセージ部分をコードに書かずに別の設定ファイルに書いて置いて、
それをプログラムから呼び出して使う方法もあるが(多言語化にはそのほうが向いてる)

928 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:19.00 ID:7JE2bJKs0.net
switchにプチコン4体験版を入れてみたぞ
でこっからなにしたらいいの?
初めてのプログラミングにふさわしいのを教えてくれろ

929 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:28.09 ID:jNsVgk9g0.net
ポインタが理解出来なかった

930 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:31.07 ID:46SJ5j1I0.net
>>907
ttps://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html

931 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:37.35 ID:eiGhaZEZ0.net
もうインフラがクラウドで賄える時代になったんだし
そろそろプログラミングが不要になる時代が来そうな気がする

932 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:40.00 ID:KS24pRZv0.net
最近Flutter触ってるけど、,と;は挫けそうになる。
あれだけ深いネストが前提の環境で、あれは酷い

933 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:45.16 ID:ZLbNahuH0.net
>>919

だから、その意味でも、パイソンが人気なんだろね。

934 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:42:53.05 ID:MR5UFnZJ0.net
>>896
循環参照が起こると言っている人もいたが、
そういう参照が発生するにはやっぱりあえてそう書かないとダメじゃないか
妙な参照が残るコードって設計からしてポンのコツか、
書いてる奴があまりにも人間離れした思考回路なのではないかと疑う

935 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:43:02.88 ID:G8EIVdqw0.net
>>1の人は最初から巣に見直せないんだね
その迷いをことなることに置き換えて
考えてしまうのかな

素でコードを見直せば

936 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:43:12.51 ID:gFTcnmic0.net
サクラエディタなら
半角全角すぐに変換できる
ソートもマージもすぐできる
一番楽ちん

937 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:43:12.97 ID:Hsv1O9PW0.net
>>918
女みたいな根性曲がりが書いたプログラムがだろ

938 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:43:17.56 ID:uVVkiugt0.net
micro:bitが教育に良さそうと思いました

939 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:43:41.05 ID:Oie8BMHz0.net
手打ちでVBAマクロ組める程度能力があれば簡単なアプリくらいはプログラミング出来るぞ
3日やってアプリ作れない奴はあんま向いてないから本腰入れない方が良い

940 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:43:53.20 ID:WQayPL7D0.net
>>929
参照渡し

俺はこれで理解できた

941 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:44:10.61 ID:G8EIVdqw0.net
サグラダファミリア、プログラミングスクール

942 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:44:12.03 ID:KrPdv0Ru0.net
>>919
もう一個増やしてやる

943 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:44:12.37 ID:dEXY/vPA0.net
早く提督の決断5出そうぜ

944 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:44:42.91 ID:FpqzyGen0.net
わかりやすい入門書に出会えるかどうか次第だな

「おまじない」っていうワードが入ってる入門書は絶対に駄目

945 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:44:45.26 ID:kaSnIq+m0.net
>>813
たぶん最適化されたライブラリを提供してくれる側の人だと思うので質問させて?
SIMD系の命令群はAVX2までAMDとINTEL共通だけど、この2つのメーカーの
内部実装の違いでSIMD命令群を使う際にそれぞれに適した記述(最適化手法)あるの?

946 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:44:59.01 ID:bW4azHWk0.net
unityはどのバージョンか忘れたけど、guiがめちゃくちゃになるバグ発生するやつが強烈だった

947 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:06.79 ID:7shBEZ790.net
>>929
メモリの番地

948 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:11.70 ID:w6iCduNg0.net
>>929
ポインターはタダのメモリにアクセスするためのアドレスだよ
アセンブラもやってると分かりやすいんだけど

949 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:16.80 ID:46SJ5j1I0.net
>>919
皆そう思うから、
「じゃあオレ専用の言語作っちゃおう」
って思っちゃう訳で。

950 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:19.63 ID:AMQEIGK00.net
サクラエディタ使ってコーディングはまだ分かるが、メモ帳は頭悪い

951 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:20.55 ID:sskRoqok0.net
>>933
PythonはBlenderでゲーム作るために使ったな(´・ω・`)

952 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:30.80 ID:t0HTfcdE0.net
なでしこ使え

953 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:40.54 ID:mkvYwtYD0.net
素養が無いなら諦めた方が良いな
東洋経済で無価値な記事を一生書いてた方が幸せだと思う

954 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:45:55.77 ID:MR5UFnZJ0.net
>>902,913,922
おk、ゲームではメモリへの意識が必要と理解した

955 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:46:17.78 ID:PHzyPHlR0.net
>>752
VBAとかVB6は、参照カウンティング方式のGCなので、循環参照作るとGCされない。知ってるとは思うけど。

956 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:46:24.52 ID:QEm4vLwD0.net
>>885
Windowsというか初めて触ったコンピュータ環境からGUIだとピンとこないかもね
Windows以前は家庭用のPCだってCUIだったからゲームやるにしてもその辺わかってないとゲームで遊ぶこともできなかった

957 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:46:31.99 ID:uVVkiugt0.net
greenpadぼくはアウトですか?

958 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:46:42.98 ID:pM2fVob40.net
>>1の記事には服を脱いだりパンツ脱いだりが抜けてるからダメなんだよね

959 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:46:57.18 ID:bW4azHWk0.net
ポインタのメモリ云々で詰む奴はアーキテクチャから学べ
まあ、普通にアーキテクチャで挫折しそうだが

960 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:47:00.10 ID:nVL5ptpw0.net
半角全角の前に
行列さえ高校の時に勉強してたら簡単な話
まぁプログラマーじゃないけどね俺

961 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:47:17.16 ID:gFTcnmic0.net
cならcall by referenceをポインタでできる
c++なら&使えばcall by referenceができる
fortranはcall by valueがないから超危険

962 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:47:35.62 ID:t0HTfcdE0.net
メガソフト神

963 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:47:50.48 ID:46SJ5j1I0.net
>>955
set object = nothing
で明示的に開放できるんだっけ?うるおぼえ。

964 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:47:50.61 ID:TclVlcSI0.net
KotlinやScalaがJavaのケツに火をツケなきゃJavaはStreamAPIも型推論も
導入しなかっただろうから、プログラミング言語はたくさんあった方がいい

TypeScriptがなければJavaScriptにclassが取り入れられることもなく
今もprototypeベースだっただろう

965 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:47:51.13 ID:V1vhVHMu0.net
全角を自動修正してくれるコンパイラを作ってくれ

エラーでたあとにダイアログ確認で修正する感じのやつ

966 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:47:56.16 ID:e2nRCpHY0.net
>>10
Googleみたいに「○○ではありませんか?」って聞いてくれればいい

967 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:48:00.81 ID:w6iCduNg0.net
全角で日本語でプログラムを書くと、変数名を書くだけで面倒くさくなって
やめたくなる

968 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:48:05.47 ID:4+uZq3vm0.net
とりあえず6502のアセンブリ・コンパイラを勉強しときゃ
C系言語のポインターの概念が理解しやすい。
ZEROページ($0000〜$00FF)のメモリーを16ビットのポインターとして利用できる。

969 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:48:15.92 ID:6mQaVVQB0.net
VB6でクラスと継承使うのが最強だと信じて疑わない。
ウソだけど。
Python とか、タイプミスしても許されるから、バグの発見が
遅れる欠陥言語。

970 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:48:17.38 ID:qIXsn9iF0.net
今時の環境だと物理アドレスとポインタがマッピングされてるのは無いよな
マイコンのOSレス環境ぐらいよな

971 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:48:19.25 ID:r7R1UgSu0.net
>>689
ほんとこれ
二進法だと全然違う意味だよねって思いやりが必要

972 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:48:36.70 ID:uO0G+n9h0.net
>>966
IDEですでにやってる

973 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:49:33.13 ID:w6iCduNg0.net
>>960
行列は、機械学習をやる場合も必須知識やね
ただ、高校数学では行列と複素数が交互に変わるから
行列を高校で習ってない文系の人もいたりする

974 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:49:54.25 ID:A9v/lBRi0.net
覚えるのは多次元配列と条件分岐とループだけでOK
後はセンスだと思うが
VBやC#ならdataTableはかなり便利

975 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:50:26.43 ID:PHzyPHlR0.net
>>963
そそ。本体インスタンスからの参照を切る前に、循環してるところを切ってやればおk。

強いて言えば、設計段階から循環参照を避けるのがいいかと。

976 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:50:30.26 ID:6/lxoIeR0.net
自動補完機能のある環境で勉強させてやればいいのに。
勉強のためとテキストエディタでゴリゴリ書かせても、続かなければ意味ないわ。

977 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:50:32.12 ID:84HdXfhc0.net
>>960
行列って、今の高校で習うっけ?

978 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:50:34.73 ID:JHY+gW2q0.net
当たり前やん
機械が忖度したら
こわいわ

979 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:50:37.22 ID:46SJ5j1I0.net
>>973
3D絡みも行列の知識は必須だなぁ。
たいていは展開した式載ってるけど。

980 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:10.62 ID:uO0G+n9h0.net
>>978
「エラーを無くすべくコードを全部抹消しました」

981 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:12.49 ID:f0CuomNw0.net
融通効かないところがいいのに...

982 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:14.02 ID:JH3iOcJR0.net
天才プログラマーだった管理職が勝手に期間見積もるの本当に迷惑
凡人のことが分かってない

983 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:18.13 ID:a1FeI9mM0.net
>>1

馬鹿なんですか?

984 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:17.84 ID:w6iCduNg0.net
>>965
>全角を自動修正してくれるコンパイラを作ってくれ
プログラマーは専門家なんでそういうのは修正しなくて良くて
打つのが楽な方を選べばいいんだけど

WEBサービスで電話番号や住所番地が、全角必須になってたり、
半角必須になってるのは頭が悪いな
あーゆーのこそ、混在しててもシステム側が勝手に統一するべき

985 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:25.18 ID:uVVkiugt0.net
巡回サラリーマン問題
とか面白く教えてやれればいいな

986 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:25.39 ID:FLHO5Dc10.net
全角でコメント打つ子に鉄槌を

987 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:29.63 ID:nj217QRa0.net
>>969
Vb6なついな〜クラス作ったりやってたわw

988 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:44.56 ID:9ml6oHnW0.net
>>981
だよなあ。

989 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:47.06 ID:NPxESu8B0.net
IDEがICEに見える人は組込系の人

990 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:51:52.33 ID:4+uZq3vm0.net
>>929 > >>968

991 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:52:10.90 ID:73OeqFyf0.net
3Dなら、三角関数を使って視線と画面の交点に点を打つ、それを繰り返して一枚の絵を完成させる。
ここからやったほうが良いんじゃないの。

992 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:52:17.94 ID:ZN1cH6Hq0.net
日本人は全角英数や全角スペースの廃止と文字コード統一でようやく英語圏の人のスタートラインのやや後方に立てる

993 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:52:23.44 ID:BSXyaYXE0.net
慣れてきたらデザインパターンも勉強した方がいい
あとリーダブルコードって本はプログラマー全員に読ませたい

994 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:52:35.35 ID:uO0G+n9h0.net
>>986
何年前から冬眠してた?

995 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:52:37.67 ID:TclVlcSI0.net
コンパイラをコマンドプロンプトから動かすところから
はじめた方がプログラムの仕組みが深く理解できるのは確かなんだが

でも、いきなり完成した統合開発環境をどかんと
用意して上げたほうが楽しいよね

996 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:52:46.96 ID:a1FeI9mM0.net
>>4

情報処理は文系だが?

997 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:52:56.55 ID:46SJ5j1I0.net
>>989
第六文明人の巨人思い浮かべるのはアニオタ

998 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:53:07.07 ID:AMQEIGK00.net
>>993
これは賛成

999 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:53:13.28 ID:A9v/lBRi0.net
今時のWEBはバリデーションじゃないのか?

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 22:53:36.41 ID:46SJ5j1I0.net
>>995
コマンドプロンプトわからないんだぜー。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★