2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに ★2

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/16(Thu) 13:19:17 ID:E+CJEvXq9.net
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。
もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、
記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、
私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、
未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。

想像以上の難しさを実感
学習を始めてまず実感したのが、その想像以上の難しさだった。
文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

学習中はとにかく疑問が無限に湧いた。冒頭に記したような真っ暗なトンネルの中でもがく日々が続いた。
部分部分の「正解」をいくらインプットしても、自分が望む作品のコードの書き方、つまり「個別解」がわからない――。
私が最初に直面したプログラミングの難しさは、この一言に尽きる。

「とくに対面型のスクールのほとんどは、学習の“方法”を教えるのが主で、細かいコードの書き方までは教えない」
「今はエンジニアが不足しており、報酬も高額。なので(いつでも質問できるような)労働集約的なビジネスは成り立たない」(同)。

いつでも質問できるサービスはないか。改めて探すと、オンラインスクールではいくつか見つかった。

短期集中プログラムを提供する「TechAcademy(テックアカデミー)」もその1つ。
学習方法や具体的なコードの書き方を指導してくれる「メンター」に週2回、ビデオチャットで質問でき、
それ以外の時間帯もいつでもチャットで質問できることを売りにする。

知人のプログラミング学習者に勧められたのが、マッチングサービスの「MENTA(メンタ)」だ。
月額制でいつでも気軽に質問できる「メンター」とのマッチングを売りにする。
ほかにも質問できる掲示板「teratail(テラテイル)」やIT勉強会を探せる「connpass」を使う手もある――。
そのような情報も経験者から教わった。

学習開始後2カ月を経た私が今はっきり言えるのは、初心者がコードを書く際、疑問の山が立ちふさがっても、
「工夫して抜け出す道はある」ということだ。

2020/01/16 7:40
https://toyokeizai.net/articles/-/324812

★1 2020/01/16(木) 10:26:02.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579137962/

2 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:20:36 ID:YSpu9urc0.net
セミコロンかなーww

3 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:21:12 ID:cgqelYwj0.net
プログラム言語って何で英語なの?
日本語でいーじゃん!

4 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:22:24 ID:czeR14pn0.net
インフルエンザでうなされてるとき
「頭の中のこの数値をこうしたら寝られる」とか
「手のこれを移動して身体の形こうすれば寝相を変えて角度が良くなる」とか
変に複雑な夢ばっかり見てたのを思い出した。

5 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:23:19 ID:trtWln8v0.net
ある程度組めるようになるまで中級者以上が手取り足取り教えるしかねーだろ
こんな超低レベルでマウント取り合ってるの日本だけ

6 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:23:29 ID:C09moT8Y0.net
まずは0とOの区別がつくことだな

7 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:24:11 ID:0yQr7h6U0.net
if構文は便利

8 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:25:25 ID:YSpu9urc0.net
モザイクやらプロテクトに対する知的欲求こそがすべて

9 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:25:35 ID:xc5XM8XXO.net
4つのデビジョンを覚えていますか

10 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:25:50 ID:czeR14pn0.net
Q:プログラムを学ぶと何が出来るようになりすか?
A:平日の2ちゃんねるで素人相手にマウントがとれるようになります。

11 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:26:30 ID:VSrzbB8X0.net
>>3
昔々あるところに、ぴゅう太というコンピューターがあってだな…

12 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:26:46 ID:oc7vh3Q70.net
1文字間違えても動かないって、動いたらビックリだよ。

13 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:27:06 ID:zPtGHgTO0.net
マシン語で諦めたわw
おまいらもそうだろ?(´・ω・`)

14 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:27:08 ID:DHq9av4m0.net
とりあえず>>1が馬鹿と言うことが分かった。

15 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:27:36 ID:+1oJOAd70.net
何だったか忘れたけど=を単に代入ととらえると不具合があったよなあ

16 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:27:39 ID:8Vzmson60.net
プログラマーは上級職なのでそれなりの頭が必要だが
自信のある人は挑戦してみてはどうだろう

17 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:27:47 ID:a4hCVUOV0.net
>>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

動かれる方が怖いんだが。

18 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:28:31 ID:5CaKlAXz0.net
>>13
ARMなら許す
Z80なら小学生からやり直せ

19 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:28:33 ID:oy9ReAdn0.net
2スレ目きてわろた

20 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:28:56 ID:ajG4VS1s0.net
null pointer

21 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:29:03 ID:mMa+oSPH0.net
前スレ >>717
curl 'https://e-hentai.org/' | grep -o 'data-src="[^"]\+.jpg"' | sed 's|data-src="\(.*\)"|\1|' | xargs -I'{}' sh -c 'curl -o `basename {}` {}'

でいかがでしょう?

22 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:29:03 ID:M11pvzzB0.net
何十年昔の記事ですか?

23 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:29:04 ID:PsIeE5Ho0.net
Hello worldで満足しちゃったからもう二十年そこから進んでない
が、時々自分の必要な機能だけのアプリを妄想したりはしているw

24 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:29:37 ID:C06zg/PS0.net
>>5
だよねぇ。 マイコン基板のC言語でのテストプログラマーだった俺が、デザパタやDDDの近代手法覚えたのは、アメリカギークのGitHubプロジェクトに参加してからだもんな。
誰かが教えてくれないと、我流では、スキーと同じ。
日本はなんか変だよ。

25 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:30:04 ID:4LtIBAZE0.net
インストール経験ない言語はPythonくらいかな?

環境作るだけでメモリ食ったりいろいろだから嫌なんだよな。
金融投資環境さえあればいい方なので。

最近は、コード一切やってないので、PCの動作がかなり軽い。
オラクルとかいろいろ入れると重くなる。

もしやるとなれば専用のPC買うしかないな。
Pythonやる可能性はかなり少ないな。

26 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:30:06 ID:Gxbrnwsv0.net
Gotoネタ、楽しかったぞ。
紛らわしいコメントはやめてほしいな。

まあ今日日修正コメントを書いてるソースはないだろうけど

27 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:31:02 ID:p8fi79A80.net
プログラム出来そうもない奴
エラーが出てもエラーの内容を読もうとしない
内容読んでもそれをググらない
自分はミスしないなどと謎の自信で、コンパイラにバグがある、と、あくまで悪いのはコンピュータという思考をする奴

28 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:31:22.80 ID:4LtIBAZE0.net
C++ VISUAL C++ はとうとう実務レベルに達しなかった
C#はすぐにマスターできたけど

29 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:31:37.52 ID:5CaKlAXz0.net
>>26
Gotoさん禁止されて可愛そう・・・

30 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:31:37.94 ID:4WRzuwVj0.net
>>25
pythonなんて激軽だろうに

31 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:31:40.90 ID:9l6SMKgM0.net
何でC*を色んな用途で使うの?
かけ算は別の記号じゃにすれば良かったじゃん?

32 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:32:00.51 ID:0dIhRgMG0.net
>>29
日本語でコメントを書きましょうw

33 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:32:06.08 ID:oc7vh3Q70.net
>>6
0「ゼロ」の真ん中に斜め線を入れる癖が抜けない

34 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:32:10.39 ID:4WRzuwVj0.net
>>26
後藤さん差別はやめて!

35 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:32:19.10 ID:RU61L3rK0.net
>>30
おすすめの開発環境ってなに?

36 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:32:34.45 ID:V0YW4wej0.net
16とか256とか1024とかが切りのいい数字に思えてくれば一人前だ
逆に10とか100とか1000とかな数字は半端に思えてしかたがない

37 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:33:21.16 ID:sAjrAk7O0.net
クイックベーシックなら、打ち間違いを教えてくれるのにな。

38 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:33:23.81 ID:RU61L3rK0.net
ブログとか作ろうと思えばわかるし
仕組みはわかるけど
作るには時間かかるし面白くないからやろうと思わない・・・
かといって作業時間がおそいから実践にも向かない

プログラム難しいな

39 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:33:30.80 ID:6r0NXBdI0.net
>>26
最初、件数だけ見たとき、俺の年末年始終わったかもって思ったよ。
まだ新人だったし。
なぜか名前をローマ字で書いてあったんだよねそのプロジェクトは。

40 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:33:35.98 ID:5vkxKRrb0.net
vbaが出発点だと
javaルーツあるいはC系な言語で
ありとあらゆるclass宣言しないと
加減乗除以外には何もできないことを知ることが最初の壁じゃないでしょうか。

41 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:33:42.47 ID:k3Yc87dF0.net
こうしてコピペプログラマが量産されるんだな・・・

42 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:34:06.49 ID:nkfJNHgW0.net
BASICは偉大だったな

43 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:34:19.09 ID:RU61L3rK0.net
最初の壁は何作っていいかわからないことだなあ・・・
そこでずっと止まってるわ

44 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:34:35.33 ID:XW2miEOl0.net
>>33
今はそうなのか?
o は上に横線 i は筆記体 Dは左に1本横線じゃなかったっけ?

45 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:34:43.35 ID:heQcObwQ0.net
./a.out

これだけ覚えりゃLinuxは十分

46 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 13:34:56.73 ID:V0YW4wej0.net
>>27
コンパイラにコーディングのミス探しさせるなと、さんざん主任にいびられた思い出

47 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:36:13 ID:0dIhRgMG0.net
>>43
「もうすでにあるから」この発想になるともうプログラムができなくなるw
「自分専用のものにしよう」この発想にならないと先に進めない

48 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:36:35 ID:+6QxYi5y0.net
一時期スクール講師してたけど向き不向きがありすぎるから
ちょっとやって駄目なら他のことやったほうが有意義だよ

49 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:36:35 ID:OeUqe1rK0.net
俺が達した境地は、「あれ?エクセルを方眼紙にすれば便利じゃね?ぎゃははははwww」だったな

50 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:36:44 ID:q8hhjKm/0.net
>>27
そんなやつクビにしろよwwww

51 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:36:49 ID:EenHzmFq0.net
命令やその簡単な使い方は理解できるけれど
それらを組み合わせてやりたいことをプログラミングするのが難しいと思う

英語とかで言えば、単語や構文を覚えて、それらを組み合わせて相手に伝わる文章を作ることだろ
英語なら多少間違えても、単語だけでも伝わるかも知れないが、プログラミングでは無理だ

間違いさがしは常に付きまとう

そしてプログラミングするってことは、物事を整理して簡単な命令に落とし込むことだ
現実世界で整理整頓することが苦手な人は、プログラミングが向いていないかもしれないと思う

52 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:36:58 ID:zXmA4i0+0.net
>>23
自分もスマホ用に作ってみようかなと思ってる…
けど無料アプリがたくさんあるからなぁw

53 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:36:58 ID:zPtGHgTO0.net
スーパープログラマーのみなさんは
ワザと間違えて思ったとおりのエラー吐くかどうかまでやってるの?

54 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:37:24 ID:3gp0KpZQ0.net
ポインタは神の領域、近寄るな。

55 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:37:39 ID:RLV2SyRX0.net
>>1
結局宣伝かよw

56 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:38:13 ID:C06zg/PS0.net
>>53
今はTDDが当たり前だよ。

57 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:38:34 ID:aUsdghrZ0.net
>>53
やってるっていうか仕事だと必須だからな
今はテストは楽チンになってるから結構なパターン全部やれる

58 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:38:58 ID:6r0NXBdI0.net
>>53
ユニットテストというのがあってそれでその確認もしてるね。

思った通りのエラーを吐くかってそれ正常系のテストだよ。

59 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:39:25 ID:4WRzuwVj0.net
>>50
まず能無し人事がそういうやつを採用してくる
日本の法律は一度雇ったら向いてないという理由では解雇できない

ハメ技コンボやで

60 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:39:53 ID:oc7vh3Q70.net
>>36
65536はX68000の広告で頭にこびりついたな。
当時はなんで中途半端なのか分からんかったが。

61 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:39:59 ID:6r0NXBdI0.net
>>51
いわゆるロジカルな思考。
いかにそこを組み立てられるかだね。

62 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:40:14 ID:q8hhjKm/0.net
>>53
それでもバグは無くならない不思議

63 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:40:25 ID:l0QosPJX0.net
やる気とか必死さの問題
ネットにヒントは腐るほどある
やる気 = スマホアプリで盗撮ツールや画像隠蔽するアプリを作る

64 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:40:30 ID:XW2miEOl0.net
>>35
AmazonのサーバーAWS借りればクラウド上でソース書けて実行できる。
おすすめは・・・

65 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:40:33 ID:K2DMJ45A0.net
>>3
そういうお前が作らないのか?
みんな自分が必要だから作ってきたんだ
お前が作らないなら誰も作らないだろ

66 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:40:36 ID:4lUa5IWt0.net
プログラミングに向かない奴は
説明のために簡略した話の揚げ足を取ることに
夢中になるやつが多い。

67 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:40:44 ID:+6QxYi5y0.net
言語の入門書を終えても実用プログラム作りたけりゃフレームワーク等の周辺知識が必要
バージョンによって微妙に違ったりして本通りにやっても動かなかったりするから
挫折するポイントだらけ

68 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:40:54 ID:V0YW4wej0.net
アセンブラでなんかプログラム組めと言われたら挑戦してもいいけど
エクセルでマクロ組めとか言われると、途方に暮れる自分

69 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:41:28 ID:x4IE4z5G0.net
ま、pythonいれてやるのが一番手っ取り早い

70 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:41:33 ID:X/7v7I+L0.net
>>26
「全国の後藤さん、ダイクストラ氏の発言をめぐって集団訴訟」とか、ツマラン妄想してしまいましたorz

71 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:41:59 ID:V0YW4wej0.net
>>53
バイナリーコードをプリンタで打ち出すとモナリザの顔になるのは流行った記憶が

72 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:42:30 ID:q8hhjKm/0.net
ソシャゲをポチポチしてくれるマクロを作ってくれよ
運営にバレない奴な

73 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:42:36 ID:MXX4/KTY0.net
ブーリアン演算が0と1でするものと教わったが
01の2つで何ができるのか?

74 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:43:08 ID:21WKpvLs0.net
プログラミングじゃないと思うけど
HTMLとCSSだったら本で覚えたわ
本も自分との相性があって
身につくのとそうじゃないのがあるから
ある程度立ち読みって大事

75 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:43:43 ID:GwdGVbhD0.net
前スレ>>986

>>>968
>ゲームを作ってみようとかアプリを作ってみようとか本いくらでもあるやん
>自分の作りたいものをそのまま書いてないのは当たり前だし


いや、その通りにやれば出来ますよ、としか書いてなくて
応用しようにもなぜそうなるかの解説がほとんど無い。

マジだよ。

英語系の本では結構丁寧にそのへん解説してるのあって、
単に日本では編集出版著者の怠慢であることがのちに分かった。

76 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:43:53 ID:X/7v7I+L0.net
>>45
小物作ってる時やばいのよそれー
全然違うもん動かしちゃって阿鼻叫喚w

77 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:44:15 ID:t69TOtNp0.net
ぶっちゃけ教えられなくてもできないと向いてない

78 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:44:33 ID:2jeOs33U0.net
本やマニュアルには書いてない事がたくさんあるんだよねー
会社とかでもOSいじったりして特殊な環境下の所は言語も独自に作ってるし
独学ではどうにもならない事がたくさんあるよね。

79 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:44:39 ID:BEzdg/wo0.net
>>3
あんあああああん
とかのプログラミング言語で

80 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:44:40 ID:0dIhRgMG0.net
>>73
「ブーリアン(boolean)」って自分で書いているのにわからないとか不思議な人

81 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:44:46 ID:nWUMDgVN0.net
>>1
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

どこが悪いのかなにが間違っているのか教えてくれてるんだから、むしろありがたいと思え。
困るのは、取り敢えず動いてはいるのに望みの結果が得られないときだ

82 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:44:52 ID:zXmA4i0+0.net
>>53
スーパーなプログラマじゃないけど…テストはやるよ
ムチャなデータ流してみたり
テストは自分がユーザになった気分でやるから使いづらいと作ったやつ出てこいやーな気分になるw

83 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:44:56 ID:ijttaZuL0.net
>>11
あるところも何もうちにあったぜ

84 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:45:50 ID:BEzdg/wo0.net
全角スペースぶち込まれたプログラムを学生の時に何故動かないのか悩まされた

85 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:45:52 ID:cgqelYwj0.net
もうポケコンって製造してないの?

86 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:45:55 ID:ijttaZuL0.net
>>73
片手で31まで数えられる

87 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:46:15 ID:LTm8nLvW0.net
>>72
elona の discord においで
そこでは ローカルで走るローグライクゲーム「elona」を外部からマクロで自動化する技術が
とりあつかわれている

88 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:46:27 ID:W4aSXQLi0.net
家のどこに何があるよーとか教えてくれるプログラムできないかなぁ

89 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:46:30 ID:qvyN5q1b0.net
>>53
ランダムに一文字挿入してそのバグの発見まで何秒でたどり着けるかが
休憩中のリフレッシュゲーム

90 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:46:32 ID:DkviI0uM0.net
垂直壁のロッククライミングはハーケン2つめだろ。

91 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:46:45 ID:0dIhRgMG0.net
>>86
それはただの2進法

92 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:47:21 ID:X/7v7I+L0.net
>>60
1048576当たりまで覚えてると むかしはきちがいあつかいされたもんだけど、今やゴロゴロでてくるw

93 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:48:11 ID:TPKW82VG0.net
パチンコのプレミア発生率が意外とコレ(´・ω・`)

94 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:48:17 ID:tlHYWk4x0.net
なんの言語習ってるの?
本気でプログラム学ぶ気なんてないでしょ
記事書くためのネタ探しでしかないだろ

95 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:48:32 ID:xJ5HnU2X0.net
>最初に挫折しやすい壁

キーボードだろwww

96 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:48:39 ID:7zVGjk/00.net
言語学習と 作ったルーチンを繋ぎ合わせる作業

97 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:48:42 ID:RU61L3rK0.net
>>73
0と1だけ設定して
0.5 や2はエラー吐くようにしてるだけやで

イエス ノーのみ

98 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:49:08 ID:ijttaZuL0.net
>>95
いや変数の名前だろ

99 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:49:22 ID:1J7YfwGY0.net
>>86
ちょっと待て、指関節は14あるから0-16383まで、いけるはずだ。

100 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:49:45 ID:ka7w1Zek0.net
金に結びつくか否かの差だろうな
英語アレルギー、数字アレルギーのワシでも
MQL4言語だけは必死に勉強した

101 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:49:52 ID:5d6HePbW0.net
プログラムなんて底辺のお仕事はカネ払ってやらせるもんだろう

102 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:50:04 ID:XW2miEOl0.net
プログラムは書けても英単語として覚えているわけじゃ無いから時々とんでもない読み間違えが発生する

False、height、width

103 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:50:18 ID:IcxMoblY0.net
俺もRPGツクールから始まりNスクリプターまでは行けた(´・ω・`)

104 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:50:35 ID:+6QxYi5y0.net
スクールの講師が教えられるのも言語の入門書までだな
例えばボタンの背景を透明にしたい、そのボタンをドラッグできるようにしたいとか
そのへんは講師じゃなくて公式リファレンスを読んでくれって思う

105 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:50:37 ID:V0YW4wej0.net
液晶画面がファンキーな状態になった時はPUSH、POP間違ってて、どっかでスタックズレ起こしててポインターがすっ飛んでる

106 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:50:51 ID:zXmA4i0+0.net
>>36
ゴルフ場の貴重品ボックスでは128・256番はよく埋まってる印象w
自分がいつもそこらへん使ってるから気付いたんだけどw

107 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:51:10 ID:RU61L3rK0.net
>>100
FXのやつだっけ?
あれで儲かるの?
すげーな
5

108 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:51:13 ID:wORLhtce0.net
>>12
だよなぁw

109 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:51:19 ID:ow86QoEV0.net
>>99
おまいちょっと 9347作ってみろ(´・ω・`)

110 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:51:47 ID:Gxbrnwsv0.net
>>102
ホォルス、ハイト、ワイズ
って言ってる(´・c_・`)

111 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:51:50 ID:l8m9ZUU70.net
>>1
アフィカチョンス反日首都圏の虎

日本から消えろ

112 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:51:57 ID:7zVGjk/00.net
基本毛唐が造ったもんだから 英語が得意な奴が有利

113 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:52:02 ID:MR5UFnZJ0.net
>>75
それはなぜそうなるのか知る意味がないからでは?
知ってどうするつもりなんだ?本当に知らないと応用できないのか?

114 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:52:08 ID:uG/2KCBC0.net
$忘れ探すのに一晩かかった

115 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:52:27 ID:5+/HpoqO0.net
>部分部分の「正解」をいくらインプットしても
>自分が望む作品のコードの書き方つまり「個別解」がわからない

これがよく分からない
与えられた例題の解答は覚えても
その経験を活かして自由なプログラムが組めない
みたいな意味?

上の個別解うんぬんの
意味が正確に分かる人いる?
どこで最初に挫折するかすごく興味があるんだが

116 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:52:47 ID:4WRzuwVj0.net
>>102
ファルス、ヘイト、ウィドゥス
いやマジでそう言ってる会社にいたことがある

117 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:53:04 ID:fu+xRuWy0.net
>>30
anacondaめっちゃ食ったイメージ
間違ってたらすまない

118 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:53:06 ID:TYN9c3GA0.net
わからないことがあったらすぐググるようなのはプログラマに向いてない。
できるやつはまず自分で色々試してみる。
例題一つでも、正解となるコードのパラメータを変えたらどうなるのかなぢ実際に手を動かして試して叩き込む。

119 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:53:08 ID:LTm8nLvW0.net
>>12
HSPというクソゲー製造機がその手のタイポがあっても走りだす世紀末言語

120 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:53:21 ID:RU61L3rK0.net
>>115
”正しいプログラム”って概念がないからじゃね?

世の中的にはよみやすけりゃいいぐらいだろけど・・・

121 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:53:30 ID:zXmA4i0+0.net
>>100
必要に迫られないと身につかないよね…英会話と一緒
学校教育でやるらしいけど英語と同じ末路だと思う
落ちこぼれは増えそうだね…受験科目じゃないからマシかな

122 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:53:48 ID:6r0NXBdI0.net
>>115
ロジックが組めないんだろ。

123 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:54:47 ID:MR5UFnZJ0.net
>>115
if文がわかってもそれをどうすればゲームが作れるのかわからないとかじゃないか

124 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:55:01 ID:RU61L3rK0.net
サンプルソースプリントアウトして
どこでそのメソッド出してるか線引いて
コメント入れて

ってぐらいか?
サンプルソースがないと無理だけど

125 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:55:02 ID:4WRzuwVj0.net
>>115
サンプルそのままタイピングして動くものを作る事が出来るけど、
こういうのを作りなさいというお題を与えられるとどうしていいかわからないんだろ
初心者にはよくある

126 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:55:27 ID:JvnX1S4U0.net
プログラムに挫折とか・・・
いや、そこじゃないんだよ
どうせ何をしたいのかも分からずにプログラムは難しいとか言ってるんだろ?

127 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:55:46 ID:XW2miEOl0.net
>>116
先輩「疎通確認するからピング撃っといてよ」
自分「え?ピン・・?」

ってときもあるから否定はしにくい

128 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:56:15 ID:TYN9c3GA0.net
>>115
個別の文法は理解できても、それをどう組み合わせたら自分の作りたいものを作れるのかわからん状態だろ。

129 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:56:18 ID:M6x++tcJ0.net
だ・か・ら、大事なのはアルゴリズムなんだってばー

130 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:56:32 ID:zXmA4i0+0.net
>>115
多分挫折したところがわからないんじゃないかなぁ…
単にやる気ないか向いてないだけだと思うw

131 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:57:01 ID:VN/Raj2a0.net
このスレなら言える。
ぬるぽ

132 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:57:14 ID:6r0NXBdI0.net
>>131
ガッ

133 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:57:32 ID:FTlHPVgE0.net
Giteaとか自前でソース管理できるいい時代になった。
Githubはパクるだけにしか使ってない。

134 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:57:33 ID:M11pvzzB0.net
コード中に一文字だけ半角と全角が変わったんだろ?

どうやってやったが疑問

135 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:57:40 ID:LFsmK3aW0.net
見えた境地
ってまだなんにも見えとらんやん

136 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:57:51 ID:umw6aFAS0.net
>>20
ガッ

137 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:58:23 ID:5+/HpoqO0.net
>>92
ああそれならおれはそろばん野郎だから
16777216まで暗記してるが

そろばん野郎の壁がここにある
7の3連続により暗算だと次が混乱する
だからそろばん野郎だと16777216どまりが多い筈

138 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:58:25 ID:FvHrooeU0.net
>>3
つぴゅう太

139 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:58:32 ID:T4LdB/CA0.net
>>85
まだ作ってるみたいお。
https://casio.jp/dentaku/products/fx-5800P/

140 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:58:41 ID:lLUt7YBQ0.net
技術理解度が非常に高くても、そもそもプログラミングで何かを実現したいと言う目的意識がないと退屈で死ぬ
そう言う人を何人か見て来たが第三者には救済不能だし、何より当人が不幸なので早く別の道に切り替えるべき

141 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:58:54 ID:bZ0KxLTh0.net
>>126
それだよな。

142 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:59:24 ID:JvnX1S4U0.net
今年はうるう年だけど、万年カレンダーを作るプログラムとかを作ってみるとよい
まぁ最終的には方程式があってそれを当てはめるのが一番効率がいいが、力技でもなんとかなる
結局のところ、そういうことなんだよな

143 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 13:59:45 ID:RU61L3rK0.net
>>85
関数云々の世界じゃ需要があるんじゃないの?

144 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:00:37 ID:TYN9c3GA0.net
>>140
普通にプログラマ職になればいい。
世のプログラマの大半は誰かが作りたいと思うものを作って給料もらってるわけで。

145 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:00:47 ID:yJwyJ9JN0.net
>>134
コメントに日本語入れたのかもね

146 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:01:10 ID:T4LdB/CA0.net
>>85
こっちはPython積んでるね。
https://web.casio.jp/dentaku/fxcg50/?topics

147 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:02:03.02 ID:VFTthfvW0.net
継続は「力」に変わる はず    これだな

彼女にアタックする時はストーカーにならないよう

ほどほどにね

148 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:02:09 ID:ESo4V+pw0.net
>>3
日本語入力できないと入力できない
いちいち変換が面倒
他の言語との統一性がなく分かりにくい

149 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:03:06 ID:FvHrooeU0.net
>>148
ただ面倒なだけで悲惨な事になるよね
https://pbs.twimg.com/media/DREDNMBUQAE1bWG.jpg

150 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:04:17 ID:P6PRyhKb0.net
高齢者多すぎ

151 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:04:36 ID:5wZxi6Fm0.net
hello world
さえ出せたらこれから先出来たも同然
これは堀江も言っている
ほんとその通りだと思う

152 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:06:04 ID:h1JKDhMY0.net
このスレのおっさん達が言ってることは20年前の話だから信じない方が言うぞ
今はITの地位は上がってて単価もどんどん高額になってる

153 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:06:14 ID:Kn5VNc1a0.net
スクール通うのが一番無駄
Google先生に聞いて理解出来ない大人なら、適性なしの確率99%

154 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:06:34 ID:TYN9c3GA0.net
> あるスクール関係者は「学習を続けられる人は2通り。エンジニアになりたいか、
> あるいは具体的に作りたいサービスがあるとかの目的を持っている人」と話す。
むしろそれ以外の何の目的でプログラミング学習するのか知りたい。
いきなり「プログラミング学習したい!」って閃いちゃうのだろうか。

155 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:06:49 ID:RU61L3rK0.net
>>152
本当かよちょっとIT業界は行ってくる

156 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:06:50 ID:qzXhHoBf0.net
>>44
そのとおりだが、UはVと間違えないように|_|のように書くってのもあったろ

157 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:07:34 ID:UhEN2CQh0.net
>>1
単にあなたにプログラミングのセンスが無かっただけか、
よっぽど教え方が下手くそ片手落ちの
通う価値さえ無いスクールだったか、どちらかじゃないの?

158 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:08:04 ID:4WRzuwVj0.net
>>154
本田さんやな
もうpython触ってない臭いけど

159 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:08:44 ID:kDQu4/Lp0.net
>>119
でもちょっとしたGUIのツール作るのには超便利だったわ
処理部分はc++で作ってdllにすれば良いし

160 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:09:20 ID:6r0NXBdI0.net
>>152
Unityとかそこらは単金300万とかあるね。
Javaは60万からゴロゴロしてる。

161 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:09:46 ID:Ej5NqDzj0.net
何でfor文でiとjをつかうのか

162 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:09:51 ID:SHFWB+Aw0.net
ココだけの話

main()も呼び出せるんだとさっき知ったw
実行したらコアダンプでたw

163 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:10:19 ID:SHFWB+Aw0.net
>>161
index の i かなあ

164 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:11:00 ID:LTm8nLvW0.net
>>161
'i' comes from head of instance
'j' is next of it

165 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:11:41 ID:SHFWB+Aw0.net
>>164 ひょー

166 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:12:15 ID:TEiRupeY0.net
Cのポインタで挫折しました

167 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:12:19 ID:FvHrooeU0.net
>>163
フォートランのせいでしょ

168 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:12:33 ID:RU61L3rK0.net
>>164
英語だとそういう説明が丁寧にかいてあるのか
すごいなあ

169 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:12:54 ID:wufQxH6L0.net
出来なくても良いから、上司に当たる人間には、
せめて大変な作業なんだなって事位は知って欲しいと思った
無理だったけど

170 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:13:04 ID:MR5UFnZJ0.net
>>154
不安からの逃避
勉強している間は将来のことを考えないで済む

171 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:13:15 ID:ijttaZuL0.net
おまじないって定礎なみの謎

172 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:13:41 ID:F10ldvAe0.net
>>166
アセンブラやるとマジ便利なのが身にしみた

173 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:13:43 ID:vFTpgekp0.net
最新のバージョンは使用しない事

174 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:13:50 ID:MjWY3mij0.net
ポインタ返し

175 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:14:08 ID:RU61L3rK0.net
>>170
それいいな

176 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:14:11 ID:OODIu2Lh0.net
議員「パソコンは一日一時間まで!」

177 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:14:19 ID:imKWPgY70.net
>>51
そういうことを出来ない奴が多いから、小学校からプログラミング教えて、基本的な思考ができるようにするんだもんな。
そうじゃないと時系列はグチャグチャ、矛盾してても気にしないそんな人が声大きくして社会を乱していく。

178 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:14:26 ID:yJwyJ9JN0.net
>>166
Javaならアドレスいじらないからいいかもね
構造体を理解出来たならオブジェクト思考も問題ないかと

179 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:14:34 ID:RU61L3rK0.net
>>166
ポインタって別にわからなくてもC以外の言語ならなんとかなるんじゃ

180 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:14:59 ID:GwdGVbhD0.net
>>113

いや、解説の仕方がくそな本ばっかりなんだよ。
編集者が分かってなくて書くほうには分からせようという親切心がまったくない、みいたな。

英文系なら分かりやすい書籍は十分ではないにしろまあある。
あと知識としてなんというかユニットを組み合わせるみたいな部分があって
例えば通信系の制御は別の知識になってるみたいな?
その場合は詳しく知りたいならこういう書籍をあたって
みたいに書いてあることも多いのに
日本の書籍はそれさえなくて困惑するとかある。

181 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:15:12 ID:RU61L3rK0.net
>>178
オブジェクト思考の説明ってどの本でもクソだよな
あれほど実践で例えるとよくわかるのないわ

182 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:15:23 ID:+6QxYi5y0.net
作りたいもん作れるようになるまでのハードルがたけえからなあ
ゲームが作りたいとか言っても最初はコンソールでの文字出力だけで我慢してもらわんと
絵とか音楽とか行けるのは言語の入門書を完全に終えてから
そう考えるとやっぱり忍耐力要る

183 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:15:29 ID:SHFWB+Aw0.net
int *p = 0 ;

184 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:15:48 ID:SHFWB+Aw0.net
(int *)p = 0 ;

185 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:15:53 ID:T+avq3Mh0.net
俺が未来像作ったんだから予定前倒しで呼んでくれ。
これなら文句無いだろ。

186 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:16:05 ID:RvFp62bg0.net
>>152
10年後20年後にどうなってるかさっぱりわからない不安定業種だけどな
少なくとも国境の壁がほぼない業界だから結局のところ途上国の連中と価格面技術面で競争しないといけないと言う底辺業界であることには変わりない

187 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:16:26 ID:RU61L3rK0.net
>>182
本当にゲーム作りたいなら
だいたいのはツクール系で
どっちかっていうと絵が描ける
ストーリーが作れるほうが重要だったりするからな

188 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:17:00 ID:SBC9Ej5P0.net
素人がハッカーになるにはどれくらい勉強したら良いの?

189 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:17:29 ID:C1c2m7ih0.net
>>1
テックアカデミーってこないだまで死ぬほどクソ重いサイト広告出してたとこだろ
あれのせいでクソ企業のイメージしかない

190 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:17:31 ID:TEiRupeY0.net
ポインタ〜 おとうちゃんのためにあるんやないんやで〜

191 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:17:32 ID:T+avq3Mh0.net
やっぱり単なる専門家だけじゃなく
ジェネラリストをしっかり育成する事も大事だよ。

嫉妬してキレてくるけど
そういう環境形成を怠ってるからこうなるだけ。

192 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:17:45 ID:imKWPgY70.net
>>161
for文は通常整数型で回すので、
integerの頭文字iを分かりやすく利用してた。
jは単にiの次だからだと思う。

193 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:17:45 ID:HKRLuLW50.net
>>130
これじゃね?
プログラミングの授業で
簡単なインベーダーゲームの動きを
右から左に紙に書かれているとおりに打ち込んでエラーした思い出

194 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:02 ID:wufQxH6L0.net
まぁどこぞの天才に、ポンと上位互換を出されると終わるもんなぁ
そのあたりは研究職に通じるものがあるな

195 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:28 ID:64ucZcUs0.net
IT技術者は今後過剰なグローバル競争に晒されるから将来見込み右肩下がり
しかも年取ったらついていけなくなって失業する
とてもじゃないが70歳まで働ける業界ではない

196 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:35 ID:YDOPcqcR0.net
x86がリアルモードで動いてた頃はマシン語プログラムを学ぶのもそう難しくはなかったけど、ネイティブモードの仕組みは複雑すぎてちょっとね
名著「はじめて読む486」でも完全には理解できなかった

197 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:37 ID:6eex8HaX0.net
俺らが子供のころとちがって、プログラミングを学んでできることの
限界が見えてる感じが続いてるもんなあ

198 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:38 ID:T+avq3Mh0.net
日本だけか知らんけど「木を見て森を見ず」なのばっかじゃん。

199 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:47 ID:KrPdv0Ru0.net
>>184
*(int *)p = 0 ;

200 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:49 ID:KTbURaHN0.net
アセンブラからC言語になって10日位苦労したなぁ

201 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:53 ID:FvHrooeU0.net
>>192
だからFORTRANが元凶だってば

202 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:18:55 ID:6r0NXBdI0.net
>>181
車というオブジェクトは
車クラス、タイヤクラス、ハンドルクラスで構成されています。

203 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:19:00 ID:pDXpHJe30.net
この筆者も普通のJavaプログラミング基礎講座1週間みたいなのに行けばよかったんだよ

基本構造、ループ、if、case条件分岐、代入、計算文だけわかりゃなんとでもなるよ
文字タイプの関数みたいなのは基本は流用元とかのサンプル見て覚えるけど、前例がなくてもGoogle先生が教えてくれる

1つの言語を学べば後は似たようなものだし、基本文法だけ講座で教わったら
簡単な処理の本物ソースと設計書付き合わせて見るのが一番手っ取り早く勉強できるよ
(設計書もソースもそれなりにちゃんとしてれば)
それができたら自分でフロー書いて組んでみればいい

204 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:19:30 ID:RU61L3rK0.net
>>202
動物と犬猫で例えるやつとかもあったな

205 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:19:30 ID:SHFWB+Aw0.net
>>192
FORTRANだっけ i-nで始まると暗黙は整数型

206 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:19:45 ID:TEiRupeY0.net
「はじめてのC」ってなんかえっちだよね

207 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:19:51 ID:csENHT3k0.net
>>3
なでしこ

208 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:20:20 ID:G6BkWVnz0.net
手書きでフローチャート書くのが面倒だった

209 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:20:28 ID:ynOR2+Ki0.net
プログラム作るのに必要なのはプログラミング言語の知識よりも
それを実現するのにどういう機能が必要か理解してとどう設計するか考えられる力

210 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:20:36 ID:SdeZWC3T0.net
後から思えば、悩んでいる時が一番楽しいんだよな

211 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:20:48 ID:RU61L3rK0.net
>>3
scratchは日本語だべよ
大したものは作れんけど

212 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:20:55 ID:SHFWB+Aw0.net
>>199
int *p ;
p = (int *)0;

213 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:20:56 ID:csENHT3k0.net
>>25
docker上でやりなよ。

214 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:21:33 ID:1meLdzqV0.net
聞けばさくっと終わるのに、延々と答えが出ないで納期延期する意識高い系はどうしたらいいですか

215 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:21:36 ID:RU61L3rK0.net
>>209
結構ハードル高いべ
簡単に作れて巷にあふれてるものは解説書あるけど
かわった、自分が欲しいものを作ろうとすると一気になくなる

216 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:23:02 ID:aUsdghrZ0.net
>>149
「ニイケ」とかGOTOか
呪文だなw

217 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:23:05 ID:LTm8nLvW0.net
>>214
放置しておけば給料下がって、おのずとひっそりと成仏するでしょう
意識他界系だけに

218 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:23:18 ID:120gPgdL0.net
世界の時価総額ベスト10のうち上位7社がIT系
Google Amazon Microsoft Apple Facebook Alibaba Tencent アメリカが5社 中国が2社
この会社の中心で働いてるのはもちろんプログラマー
徐々にAIがプログラマーの仕事の領域を侵食してきてるらしいが
日本も負けずに頑張れってことやな
時価総額世界ランキングベスト50に日本のIT会社が1社も入ってないのは情けないからな

219 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:23:21 ID:TTJuYdgZ0.net
頑張ってカネ稼げるようになって下さい

220 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:23:51 ID:6r0NXBdI0.net
>>204
犬クラス、ネコクラスは哺乳類クラスを継承しています。
哺乳類クラスは動物クラスを継承しています。
ポメラニアンクラスを作る際は犬クラスを継承して作ってください。
www

作っていって実践で学んだほうが理解が早いわね

221 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:23:57 ID:LN0yFIkT0.net
>>115

変数、コマンド、型、式の区別がつかなくて、
どれが変えられてどれが変えられないか
分からないのではないかな

222 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:03 ID:RU61L3rK0.net
>>218
ITは勝ち組が利益生み出せる構図だからな
材料いらないから

223 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:10 ID:csENHT3k0.net
昔はソース内に日記が書いてあった。今日は雨だったとか。さっき子供が生まれたけど今日は徹夜だ、と書いてあったときにはちょっと悲しい気分になったよ

224 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:13 ID:MR5UFnZJ0.net
>>180
プログラミングには主体性が必要だからな
何がわからないかわからないことは許されない(永遠に問題を解き続ける性質を持ってるから)し、
何がわからないかわかったのなら自分で書籍を調べられるはずだ

これができず何もかも本に頼ろうとする者は本質的に向いていないので、
不幸にもそういう者がこの世界に入って地獄を見ないようにするためのフィルターとして機能している

225 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:14 ID:k9QsWQ200.net
>>1
今の言語は、オブジェクト指向だろ。

別にアセンブラで書く訳じゃなし。
ガタガタ言いすぎ。

226 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:20 ID:DjJufITI0.net
学習から入るのは覚えが悪い
仕事で無理矢理やらせるのが結局一番覚える

227 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:20 ID:6r0NXBdI0.net
>>214
それはプライド高い系では?

228 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:39 ID:TTJuYdgZ0.net
金槌で釘打つような話なので、早く打てるようになって下さい

229 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:24:44 ID:SgceVXSV0.net
>>1みたいなスクールで学ぶ人たちって仕事を得るためだけに学んでるの?
自分はゲーム作りたくて独学したけど書き方レベルで難しいとか一度として思わなかったなあ

230 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:25:13 ID:ISOFZDam0.net
変数に$付けないのは未だに馴染めない。JavaScriptとか

231 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:26:02 ID:P2fjm9SY0.net
>>86
キミは中指と小指だけ曲げることできるかね

232 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:26:11 ID:FsEKlxJj0.net
とりあえず、とかいってCやらJavaで始めるのはやめとけ
Swiftとかそのへんの楽勝なやつで入門するんだ

233 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:26:15 ID:imKWPgY70.net
>>201
fortranの暗黙の型宣言が大元だと思うけど、
それがなぜiから始まるかの疑問だと思ってるんだけど?
それはintegerからとってるんじゃないかと。

234 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:26:30 ID:TEiRupeY0.net
>>223
# なんでか分からないけどこの行書いたら動くから消さないでね

235 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:26:32 ID:TYN9c3GA0.net
>>161
FORTRANで変数名の先頭がI〜Nのものが整数型と扱われた名残と言われている

236 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:27:07 ID:jilQTuZ30.net
>>1
素人に境地なんて見えない

237 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:27:30 ID:TTJuYdgZ0.net
自分にとってのベターやベストの話しか出てこないので

真に受けてはいけない

238 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:27:34 ID:tFg7Ccrj0.net
>>1
入力ミスを指摘してくれるツールを使えば良いのだろうか

239 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:27:42 ID:MR5UFnZJ0.net
>>229
スクールに行くようなのはほぼ現状の不安からの逃避が目的
作りたいものなどはないから独学ができない

240 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:27:46 ID:DAATi0Qf0.net
65536はポート番号で覚えたな
C言語面白いなと思えた10代の頃

241 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:27:48 ID:imKWPgY70.net
>>205
そう、だからみんなfor文にはijklmnを順番に使ったね。
いつしかそれがスタンダードに。

242 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:27:56 ID:P2fjm9SY0.net
>>174
ぬるぽ

243 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:00 ID:tFg7Ccrj0.net
>コンピューターはぴくりとも動かない。

プログラムが動かないことと分けて考えた方が良いのだろうか

244 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:09 ID:BUsO3gxs0.net
「はじめてのC」ってなんかえっちだから
まずはえっちに慣れておくこと

245 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:19 ID:TEiRupeY0.net
今はオブジェクト指定してピリオドつけると勝手にコマンド出てくるから便利だよね……感動しちゃったもん

246 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:20 ID:Ecf9UIPS0.net
>>5
ググれば大抵のことはわかる時代とはいえ
こういうのってどんなに調べてどんなにその通りにやっても
うまくいかないことが多いから
人間に教わるのが一番効率がいいよな

247 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:30 ID:LTm8nLvW0.net
>>242
ガッ

248 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:35 ID:VFTthfvW0.net
プログラミングってそもそも英語が第一の壁だろ

249 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:41 ID:TEiRupeY0.net
>>242
ガッ

250 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:28:50 ID:81EOqeFt0.net
バカには無理だと思うんだよねww

251 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:29:07 ID:iN276liT0.net
>>146
「テンプレートで描ける図形」とやらで充分エロ3DCG作れてしまうな…

252 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:29:13 ID:6r0NXBdI0.net
>>229
ゲームを作りたい!という目標があるのと違ってそうだからね〜。
人手不足ですぐ仕事に就けてお金もらえそうとかいう目標じゃ弱いよね。

>>230
JavaScriptでもつけていいよ。動くよ。
というかつける言語のほうが少なくない?

253 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:29:14 ID:zXmA4i0+0.net
>>220
あーそういうの見たことあるわ…
理屈や意味よりも
どういうケースでどう使うか実例で書いてくれるだけでいいんだけどな…と思った記憶

254 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:29:36 ID:UrahSpxL0.net
80年代はポインタが壁

255 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:29:55 ID:SdeZWC3T0.net
Swiftいいよね
中学レベルの英語力でいける

256 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:30:18 ID:72rS2MfW0.net
検索能力だろ
ググればなんでも出てるからコピペするだけ

257 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:30:38 ID:TEiRupeY0.net
おめーのバグだろスレってもう無いんだな……

258 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:30:41 ID:GXvrYGq60.net
クラスの説明を動物や車でしてる書籍にロクなもんはないw

259 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:30:50 ID:5wZxi6Fm0.net
C言語よりB言語をやってみたい

260 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:31:10 ID:MR5UFnZJ0.net
>>246
自転車の乗り方を乗れる人間に教わって効率が良いと思うか?
自分で試行錯誤して感覚掴んだほうがはるかに早い、というかそれしか道がないだろ
プログラミングも同じことで、他人が何かを教えられるような代物ではない

261 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:31:19 ID:qS3d3RB20.net
>>258
いまどき本がいらない

262 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:31:26 ID:zXmA4i0+0.net
>>239
なるほどな
スクール通ってると何かやってるって気になるし

263 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:31:49 ID:4WRzuwVj0.net
>>258
残念ながらだいたいそれだ

264 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:31:53 ID:Ecf9UIPS0.net
>>1
俺グラフィックの仕事してるんだが
いつも素材は俺が作ってそれ以降はプログラマーに投げてるが
どうせならプログラミングまで自分でできたら面白そうだなっておもってるけど
何から始めればいいのかさっぱりわからん
誰か教えて

265 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:31:54 ID:tFg7Ccrj0.net
>>99
手の表と裏、手を向ける方向も入れれば良いのかもしれない

266 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:32:13 ID:MjWY3mij0.net
ki、ko

267 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:32:17 ID:/9dOBjbo0.net
JavaとJavascriptが全く違っててビビった
Javaはとにかくめんどくさい

268 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:32:30 ID:qS3d3RB20.net
>>265
もう油性マジックで書いとけよw

269 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:32:35 ID:TYN9c3GA0.net
>>195
いやー意外と70歳でも働けそうよ
グローバル云々言うなら労働者である限りどんな職種でも同じだし
(実際、飲食や小売りの店員は外国人に乗っ取られてるし)

270 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:32:47 ID:+wyEdYvU0.net
>>17
そう思うのは、きみがバカだからだろ?

一般の人の書くワードなんて全角半角入り乱れてる。
それでやってきて問題なかったんだから、プログラミングだってそうだろうと思うさ。

あと代入文と条件文の文法が、どっちも= なんて言語もあるしね。

じっさい”疑問が無限に湧く”のはそれだけ懸命に考えてるからなんだろうし、
すくなくともコピペバカにならない素養はあるかな。

271 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:33:01 ID:tQaLCr9Z0.net
インクリできない言語が信じらんない

272 :アルゴリズム構築 ループと分岐がコツ:2020/01/16(Thu) 14:33:27 ID:HX5W0E4m0.net
プログラミングとかけて
  剣道の防具ととく
    そのこころは「面胴臭い」

273 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:33:45 ID:Gxbrnwsv0.net
>>264
Web系?

274 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:33:53 ID:qS3d3RB20.net
>>270
ルールがあってそれを守るのから始められないのなら何もできない人

275 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:34:05 ID:pD5pHi7y0.net
このスレ勉強になるわ
もっとあれやったらいいこれやったいいが分かるとええわ

276 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:34:19 ID:6r0NXBdI0.net
>>264
何がしたいかを決めないと何から始めるか決まらないよ。

277 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:34:20 ID:Z6MkQ1qr0.net
初心者用プログラミング本は星の数ほどあるけど、
ソフトの作り方や作成例集みたいな本は全然無くて、そこで壁になってる

昔はゲーム雑誌に星の数ほど作成例載ってたんでしょ?うらやましい

278 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:34:35 ID:rW2yf1iV0.net
戻り値の概念がわからない

279 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:35:19 ID:P2fjm9SY0.net
>>244
どどどどどどぅぅぅわっっっ(´;ω;`)

280 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:35:20 ID:zXmA4i0+0.net
>>264
投げてる先のプログラマさんに聞いた方が早いと思うよ

281 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:35:42 ID:TYN9c3GA0.net
>>215
自分の作りたいものを単純な要素に分解すればいくらでも解説書はある。

282 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:35:44 ID:xtBtbudu0.net
一応自動プログラム(市場価格1台約4000万)
するやつ昔つくったけど
C言語は勉強途中で挫折したから
ようするに言葉と同じじゃないか?
何かを作りながら一つ一つ覚えれば簡単だけど
漠然と言葉を覚えるのはかなり難しい
ホームステイと同じよ半年もあればかなり高度なもの完成するぞ

283 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:35:51 ID:SKfUzxk10.net
>>278
モジュール分割には必要な概念

284 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:36:03 ID:tFg7Ccrj0.net
>>268
それって消えないのかな?

スマホのロック画面に表示させておいた方が良いのかもしれない

285 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:36:03 ID:yJwyJ9JN0.net
>>181
知ってるから「構造体」と例えられるけど構造体を知らない人には確かに説明難しいかもね

継承も「構造体のメンバに構造体があるのと変わらん」と言ってもその構造体を理解してないと

アセンブラやると構造体なんて簡単なモンなんだけどね…

286 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:36:14 ID:ShX8OqUb0.net
クラスなんてブループリントみたいなもんだよ
日本で言うところの鯛焼きの金型
その概念さえ理解出来たらいい

287 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:36:24 ID:jtF7e3sX0.net
大学時代はプログラムの課題が大っ嫌いだった。
最近、自分用の業務システム(RPAもどき)をhtml、php、javascripでコーディングし
データーベース(MySQL)、オラクル、IIS(Apache)、等やサーバーの設定をweb
で勉強しながらやってみたらなんとなくプログラムに自信がついた。
二進法から学びなおせとは思わないけど、システムの全体像がわからないからプログ
ラムもわからないのではないかと自分は思っている。

288 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:36:27 ID:4WRzuwVj0.net
>>278
呼び出し元に戻すんだよ

289 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:36:27.96 ID:MjWY3mij0.net
>>264
とりあえずやってみたいことをやってみるなり
わけらなければGoogle先生に聞けばいいなり

290 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:36:28.57 ID:5+/HpoqO0.net
>>149
でもまあ当たり前だが日本人には分かりやすい
10 もしA=1なら100番に飛んでね
20 A=1じゃないの? 困った人ね ならそのまま下へ進んで頂戴
30 ここからはBだけを見て Aの事は私か忘れさせてあ・げ・る
40 でもBにはあなたの知らない顔があるのよ B1とB2よ

このくらい洗練さす必要はあるが
日本語プロジェクトは進めて欲しかった
ぴゅう太などという馬鹿な名前でなければなあ

291 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:36:39.28 ID:Ecf9UIPS0.net
>>273
webとアプリ
印刷物関係は全部俺一人で完結させてるけど
ウェブとアプリはデザインとパーツ作成くらいまでしかできない

292 :ロジック混乱 頭にウジ:2020/01/16(木) 14:37:02.48 ID:HX5W0E4m0.net
バカのプログラムとかけて
  西洋の麺類ととく
    そのこころは「スパゲティ」

293 :sage:2020/01/16(Thu) 14:37:36 ID:y22jSycV0.net
プログラムなんてコピペでできる

294 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:38:27 ID:TEiRupeY0.net
>>293
IF文が猛烈に並んだソース思い出した

295 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:38:27 ID:tFg7Ccrj0.net
>>293
コピペできない考え方を教えるべきかもしれない

296 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:38:32 ID:Y6HK7IN90.net
プログラムはドミノ倒しと一緒だよ

297 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:38:38 ID:TYN9c3GA0.net
>>231
麻痺とかない限り普通にできそうだが

298 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:39:32 ID:82VP1P1K0.net
>>296
ドミノ倒しはループできないよ

299 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:39:47 ID:4WRzuwVj0.net
>>290
洗練っていうか

「○○してね」と「○○して頂戴」の表現の違いは
実行効果に差があるのか無いのか
差があるならなんでその表現でその差を出すのか
差がないならなんでそんな表現を許すのか

プログラマ視点では全く持ってわかりにくい。というか全く洗練されてない

300 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:40:11 ID:pDXpHJe30.net
>>278
リターンコードがないと呼び出し先の処理でうまくいったか失敗したかわからないじゃん
ついでに呼び出し先でせっかく計算した結果とかDBから取得した値も返ってこなかったらわからないじゃん

301 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:40:13 ID:PTocVqrI0.net
いまフロ−とか書かないの

302 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:40:31 ID:10rzRxM+0.net
>>269
歳とると目が・・・

303 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:40:55 ID:UblUwCWi0.net
>>264

Processing おすすめ。
データ読み込んで円グラフ描いてみな

304 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:41:18 ID:zXmA4i0+0.net
>>302
デカいモニタがあればOKw

305 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:41:18 ID:Y6HK7IN90.net
>>298
それはバグという

プログラムも最終でExitするから

306 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:41:21 ID:G2nQPBB20.net
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

こういうのってAIで自動修正とかできないのかね?

307 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:41:26 ID:f5zrSh8z0.net
>>1

とやかく言わず、他人の書いたプログラムのデバグを一年くらいやってみ。

308 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:41:41 ID:JCQXyODR0.net
俺の場合、最初に挫折しやすい壁は「ウインドウを表示する」だったな。
Mac使ってた時代に、XcodeでobjectiveC勉強しようとして、ウインドウひとつ出すのに
NTxxxxxxなんていうクラスを山ほど覚えなくてはならなくて挫折した。
その後、REALbasicでアプリ作って、Python+PyQtに移って現在はLinuxがメインだけど
引き続きPython+PyQt使ってる。クラスがうんぬんとかポインタがどうこうなんてのは、
それほど問題ではないように思う。

ポケコンや昔の8bit機みたいにインターフェイスが簡単だとどんな言語でも挫折しない
と思うんだけどなぁ...
MacのobjectiveCのGUIまわりのAPIなんて変態レベルだろ?

309 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:41:59 ID:Mo7Hu8hE0.net
プログラミングについて全くの無知な人間なんだけど、
単に決まった定型文のコードを覚えるというものじゃないの?

310 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:42:05 ID:JaJ77VSV0.net
プログラミングとアプリ開発って全く違う。
プログラミングが出来るからといってアプリ開発ができるとは限らない。

■建築で例えるなら。
プログラミング→ノコギリで木を切るとかカンナで削るとかの基本
アプリ開発→法隆寺やスカイツリーを建てる
(木が切れてカンナの使い方が分かったとしても、例え木材が目の前にあったとしても法隆寺を作れるわけではない。)
■小説創作で例えるなら。
プログラミング→日本語の読み書きができる
アプリ開発→ちゃんとした小説が書ける
(文字の読み書きができるからといって誰でも小説が書けるわけではない)
プログラマーってのは、この木を切っといてとか、この場面の描写を書いておいてとかのレベルの単純作業である。

311 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:42:26 ID:yxv7Fit/0.net
プログラムの前にリレーシーケンス制御教えろ

312 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:42:27 ID:2znFNHgh0.net
>>260
マジレスすると、自転車の乗り方はちゃんと指導を受けると半端なく習熟期間を短くできるよ

水泳だってそうだろ?
クロールは水面下で呼吸する。そうなるだけの理由があるって知らなきゃ
どんなに見よう見まねで正しいフォームを真似したところで、いつまで経っても泳げんよ

313 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:42:46 ID:82VP1P1K0.net
>>305
ループしないとGUIすら動かないよ

314 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:43:04 ID:MR5UFnZJ0.net
>>291
○ 王道
Web: HTML5+CSS3+JavaScript+PHP、Python、Rubyの内どれか一つ
iOSアプリ: Swift、ゲームならUnity+C#
Androidアプリ: JavaまたはKotlin、ゲームならUnity+C#

○ 邪道
Web: HTML5+CSS3+JavaScript
iOSアプリ: HTML5+CSS3+JavaScript
Androidアプリ: HTML5+CSS3+JavaScript

315 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:43:19 ID:ijttaZuL0.net
>>231
出来なくはない

316 :辻レス ◆NEW70RMEkM :2020/01/16(Thu) 14:43:26 ID:NPAkw/nh0.net
>>1

最初はline文とpaint文
あとgoto文でつまづいて

よくわからないところにrunを置いて
最後にend

317 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:43:33 ID:5+/HpoqO0.net
>>299
そこが1つの壁だけどね

290を読んで分からない日本人は
まあいないと思うが
プログラムとしては激しく無駄

プログラムとして無駄を省くと
つまりは短い文になって
今度は初見では分からないものになる

318 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:43:43 ID:Z6MkQ1qr0.net
どう組んだらテキストエディタやメモ帳みたいなソフトが作れる
みたいなオススメ本ないですか?

319 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:43:54 ID:Y6HK7IN90.net
>>313
そういう意味じゃなく
どんなプログラムでも終了処理はいるだろ

320 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:44:00 ID:6r0NXBdI0.net
>>309
そうだよ。決まった書き方を覚える。
それを組み立てられるかどうか。

英単語いっぱい覚えても、文法がめちゃくちゃだと通じないでしょ。
(人間はそこらへんをあいまいに解釈してくれるけどCPUはそうはいかない)

321 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:44:10 ID:/9dOBjbo0.net
i=0;

最初、これがエラーになるのにビビったな
とにかくカタカタうるさいんだよ

322 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:44:21 ID:egQGDJjv0.net
>>306
最近はきちんと修正候補表示されるしやろうと思えば出来るけど勝手に修正されるのはイヤだぞ

323 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:44:37 ID:UQoKDl4X0.net
結局今のIT産業の根幹を支えた僕は使い捨てられました

324 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:44:38 ID:Mo7Hu8hE0.net
>>310
アプリ開発には建築で例えるところの設計みたいな知識が必要ということ?

325 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:44:46 ID:82VP1P1K0.net
>>319
フローをドミノ倒しに例えるのが間違いだよ

326 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:44:48 ID:5TYRq37/0.net
パソコンサンデーだったけか。「習うより慣れろ」
これに尽きる。

327 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:45:21 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>310
そうそれ
プログラミングは分かってもソフト作れなくて今詰んでる・・・

328 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:45:37 ID:6r0NXBdI0.net
>>321
逆に型がないのが気持ち悪くなる時がくる。

329 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:45:46 ID:691nSCQB0.net
UNIX-Cがメインだった場所で
俺が2〜3年目の頃の新人大量搬入時の教育だが

業務用ライブラリの基本処理だけ入れてぜい肉落としたアプリのソース渡したよ
試したいコード、理解したいコードは。それだけをメイン処理部に書いて結果見ろと

巨大な業務アプリの全体渡しても消化不良だし
単独のコマンド教えてもつながりが理解できん

330 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:45:51 ID:fK+KYUlO0.net
プログラムで一番厄介なのはエラーで止まる事より
自分の意図しない間違った結果が普通に通ってしまうことかな
何処で間違えてるのか、何がおかしいのか分かるまで滅茶時間かかる時があるw
>>1のような感じで詰まってる内はまだかわいいものよ

331 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:45:54 ID:pDXpHJe30.net
>>3
YPSで検索してみたらいい
読みづらいぞ

332 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:46:22 ID:2znFNHgh0.net
プログラミングの才能=アブダクションができるか
って所があるからな
どの前提を持ち出せば、矛盾点があぶり出せるか
どの入力を与えれば、バグが顕在化できるか

アブダクションが出来るだけの論理的思考が出来る人間は全世界平均で0.9%
日本人でも1.2%
出来ない人間にいくら指導したところでモノにはならんよ

333 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:46:24 ID:Mo7Hu8hE0.net
>>320
他の人のコメも読んで、思ってたよりも難解な世界っぽいことだけは分かった
ちょっと興味があって、いつか軽く触りだけでも勉強してみようと表ったけど
自分には無理そうw

334 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:46:40 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>324
設計ができなきゃモノはつくれんし。
明文化してなくても頭の中にこういう構造で作ろうとか、どんなものでもある。

335 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:47:11 ID:RU61L3rK0.net
>>224
日本でそれがまかり通ってるtってことじゃないの?

336 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:47:26 ID:MR5UFnZJ0.net
>>312
仮にプログラミングで指導を受けて半端なく習熟期間を短くできるとして、
その後そいつがどうなるか個人的には極めて悲観的だ

あと見よう見まねで真似しているうちに理解してくるのが普通で、
真似しかできずに留まっているとしたらそこでも向いていないと判断できる

337 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:47:28 ID:JCQXyODR0.net
>>310
そのとおりだと思う。だから商業ベースでは分業になるんでしょうな。
建築プロデューサーが設計士さん頼んで土建屋さんと大工さんと材料屋さんを手配する。
個人でプログラミングなら日曜大工にあたるのかね?
超精密とかじゃなくていいからノコもカンナも使えるようになって、自分で設計して、ホームセンターで
材料買って、作ると.....。それでもスキル次第で家ぐらいは建てられそう...。

日曜プログラマーを目指すなら、最初からログハウス級を目指すんじゃなくて、棚とか椅子ぐらいからどうぞ
ってことかもね。

338 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:47:32 ID:1zCrNgBT0.net
>>318
それプラットフォーム決めればあるかもね
webで作るのか、windowsアプリとして作るのか
スマホアプリとして作るのか
全然違う

あとエディタは機能の割には面倒くさいからさんふとしてはやめた方が良いかと

339 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:47:42 ID:yJwyJ9JN0.net
>>296
ピザじゃないよスパゲティだよ

340 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:47:43 ID:yjxTjRvg0.net
言語ごとにマナーがバラバラで鬱陶しい
せめてIFとかFORぐらい統一しろよ

341 :sage:2020/01/16(Thu) 14:48:01 ID:y22jSycV0.net
>>308
ウインドウ表示なんて
適当なソースコードから参考になる部分をコピペして
ちょこちょこっと変更すれぼ直ぐできる
今はネットにいくらでも参考になるコードが転がってるから
大抵の事はできる
JAVAなんか環境が整い過ぎている

342 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:48:12 ID:LTm8nLvW0.net
>>309
それスニペットとかの自動補完でことたりる
ある程度の文法説明もポップアップしてくれる時代だ

343 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:48:13 ID:2znFNHgh0.net
プログラミングを教えるより、taskerの使い方を教えた方がよっぽど実用的かと

344 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:48:14 ID:HX5W0E4m0.net
100 エロ動画再生ボタンをクリック
110 「年齢は十八歳以上ですか?はい、いいえ」表示
120 「はい」なら130へ「いいえ」なら140へ移動
130 エロ動画を再生し、150へ移動
140 「ばかたれ。お前にはまだ早い」表示
150 終了

345 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:48:35 ID:1zCrNgBT0.net
>>338
さんふになっちゃった
サンプルです

346 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:48:46 ID:PrLa4jOk0.net
>>330
止まれば止まったところを修正するだけだからな
意図しない結果の場合はあらゆるところに値モニターつけてステップ追わなあかん

347 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:48:51 ID:Q6G9VJ2s0.net
趣味でJavaを始めた時に最初につまづいたのはsuper()の意味がわからなかった

348 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:49:00 ID:W4aSXQLi0.net
5ちゃんに勝手に書き込みプログラムみたいなのできるの?

349 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:49:02 ID:y7Ev/2VX0.net
>>314
おれ邪道だ
なんでHTML5はダメなの?ストアに登録できないから?

350 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:49:30 ID:WkSl99dxO.net
Windows10ならIIS入れて自分用Webサーバー立てて、
そこに自作のWebアプリ入れて色々出来るようにするのが勉強になって良いよ
マネージャーもついてるしな

351 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:49:57 ID:BUsO3gxs0.net
>>348
ここぜんぶそれだよ あんたの書き込みだけあんた

352 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:50:20 ID:9aL/ywgn0.net
どこで詰まったか書いてないクソ記事。英文なのに全角とか阿呆
1000円ぐらいの構文集見れば大抵理解できるけど、Javaとかは1段むつかしいな

353 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:50:36 ID:rpLtci1v0.net
なにを作るか目的がないことだろ

354 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:50:54 ID:MR5UFnZJ0.net
>>335
「主体性をもって自分で何とかしろ」はアメリカのハッカー文化に起因すると思う
これとか読むと理解できる
https://cruel.org/freeware/hacker.html

355 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:51:31.84 ID:5TYRq37/0.net
>>318
ないな。テキストエディタは作ってみれば意外に出来るもんだよ。
2週間くらいで原型が出来て、1ヶ月くらいで大体出来たかな。
入力が遅くてバッファを作ったり、改良でさらに1ヶ月か。

仕様を作って、どうしたらこれが出来るのかいろいろ考えてみれば
良いんでないの?

356 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:51:43.11 ID:KzxFPMVo0.net
中学3年にマシン語入門読んでゲームのライトプレテクト軒並み解除して
本体の収納番地直接ロードコマンドでコピーしてたオレに何か?

357 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:51:49.08 ID:HX5W0E4m0.net
アセンブリ言語書けるやつぁ
最強
他の高級言語なんて朝飯前で
習得可能

358 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:52:02.63 ID:6r0NXBdI0.net
>>348
俺、最新のボットだよ。
twitterだって自動的に書き込めるようなの作れるし、できないことはほとんど無いよ。

359 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:52:02.70 ID:EYj2ZUD+0.net
>>264
MacのXcode(開発環境)でSwift(プログラミング言語)でもやれば
Appleらしくヴィジュアル的にも洗練されているから気持ちいいよ
Swift関連のWebや書籍のサンプルでUIデザインやそれに接続するアクション変えたりして楽しんでいる内にコツ掴める

360 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:52:40.55 ID:2znFNHgh0.net
>>336
適正無い奴にやらせても不幸になるだけなんだよな

コレの目的は適正無い奴でもIT土方に放り込めば給与水準が下がる
それこそ、有能な技術者も引きずられて薄給にできるって所にあるからな

361 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:52:44.76 ID:y7Ev/2VX0.net
>>314
すまん王道だった
Web: HTML5+CSS3+JavaScript+PHP

だけど、このままじゃストアに登録できないって聞いた
登録できる形式に変換できるとかできないとか話があるみたいだけど

362 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:53:03.11 ID:yJwyJ9JN0.net
>>333
DOS立ち上げてバッチファイルをいじるトコから始めるのも良いと思う
Windows入ってるなら他に何も要らない
ノートパットも入ってるし

363 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:53:09.78 ID:GwdGVbhD0.net
>>224
>何がわからないかわかったのなら自分で書籍を調べられるはずだ
>これができず何もかも本に頼ろうとする者は本質的に向いていないので、

いや、ひとつの文章でこんだけ論理破綻したこと言われても。。。

だいたい俺ははっきりくっきり作りたいものがあって調べて
日本語の書籍では分かりやすい解説本が無かったという話をしているのだ。

364 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:53:43.83 ID:+JsjlhlT0.net
cでなんでもやってた時代からすると
今はホントわからん

365 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:53:44.74 ID:/oH8LiZr0.net
>>340

366 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:54:14.66 ID:RU61L3rK0.net
>>318
C#でテキストウィンドウ作って
メニュー置いて
メニュークリックすると保存と読み込みできるようにするだけやで

基本書に書いてあるで

367 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:55:23.31 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>350
tomcatでも良いとは思う。
慣れればバッチ一発で鯖起動して分かりやすいし、Eclipseあたりでデバッグも用意だし。
敷居は割と低いはず。

368 :想い出:2020/01/16(木) 14:55:29.48 ID:HX5W0E4m0.net
昔の昔の大昔
ゲーム「アルフォス」の内部コードを
解読して改造し
すごく難しいゲームにした奴がいた
https://www.youtube.com/watch?v=vKuuSV0UjlU

369 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:55:44.49 ID:JCQXyODR0.net
>>338

逆にQtみたいなツールキット使うと、GUIビルダーだけでせいぜいファイルの
読み書き足すだけで、メモ帳風が作れちゃうからあまり勉強にならない説もある。
Hello Worldの次ぐらいの例題としてよく本にあるよね。

370 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:55:45.83 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>338
C#を使ってwindows10以降で動くソフトを作りたいんだ
昔のモコモコペンで書いたような文字が打てるエディタを作ってみたいけど、テキストエディタはめんどくさいんですね・・・

エディタに限らず簡単なソフト作成例集みたいなのがあればなぁなんて思ってます

371 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:55:46.47 ID:MR5UFnZJ0.net
>>349
クロスプラットフォームには嫌な思い出ばかりあって信用していない
結局iOSとAndroidで個別に調整が必要なら、どちらも初めから安全なネイティブで作った方が良い

372 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:55:55.03 ID:uyEnVK8s0.net
>>33
富士通はオーの上に横線

373 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:56:07.49 ID:5+/HpoqO0.net
>>320
けどまあそれもおかしいけどね
ならCPUもあいまいに解釈してくれればいいもの

分かるよ1+1は2でなくては大混乱になるのは
しかしそこをもう一段階進化して
ああこの人は1+1をやりたがっているな
どうやら間違えているが
気を利かせてそっと1+1をやっておこう
みたいな

374 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:56:10.09 ID:I4kIDWFO0.net
ポインタのポインタってなんやねん!

375 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:56:10.33 ID:nMDpR5OP0.net
半角を全角に、とかそもそものITリテラシー無さすぎだろ。

376 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 14:56:12.67 ID:/kvPC+LV0.net
>>53
スーパープログラマじゃなくてもやるよむしろ開発時にエラーが出ない方が不安だろう

377 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:56:49 ID:CC3Kg+tl0.net
なにをしたいか考えるのが最初の壁。
言語の前に要件に落とし込まないと、なにを調べれば良いかすら分からない。

378 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:56:49 ID:EG7P0JIu0.net
初期のマイコン雑誌には、ゲームのプログラム全部が乗ってたりしたが
ゲーム雑誌にプログラムが乗っていることは殆ど無かったのではないか
しらんけど(´・ω・`)

379 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:56:54 ID:TYN9c3GA0.net
>>337
設計とコーディングを分業してるのって30年以上前のやり方で、
いまどきそういうやり方で作業してるのは巨大プロジェクトだけだよ。
ど新人でない限り程度の差はあれ設計もコーディングもやる。

380 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:56:55 ID:yvJk3yUl0.net
>>374
住所書いてある場所

381 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:56:58 ID:yJwyJ9JN0.net
>>344
良くできてる

382 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:57:27 ID:RU61L3rK0.net
>>370
>>昔のモコモコペンで書いたような文字が打てるエディタを作ってみたいけど
フォントを作るだけやで

フォントを作るには専用ソフトか
フォトショあたりのソフトでエフェクト作って画像化するかだよ

383 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:57:33 ID:jYloQ68T0.net
コード打つときにスペース使うやつはウジ虫未満の汚物
タブ以外は絶対に認めないし許さない

384 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:57:46 ID:SKfUzxk10.net
>>374
参照アドレスを入れておくアドレス

385 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:58:12 ID:HifF5c870.net
>>3
ひまわり

386 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:58:15 ID:6r0NXBdI0.net
>>350
いやー何かVMでLinuxを動かして、そこでいろいろやるほうがいいよ。
Webの運用まで学べる。

387 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:58:17 ID:Tl0xXVCu0.net
>>363
ソフト系なら無数にあるよ
実装方法も無数にあるし
コーディングの仕方もやり方も無数にある
実際にないのはハード系の書籍だよ
実務との差が100倍以上開きがある

388 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:58:37 ID:Y6HK7IN90.net
>>339
やめろ
後で見る人が困るから(´・ω・`)

389 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:58:40 ID:jaRQnOCT0.net
目的というか作りたいものが無いと
挫折も早い

390 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:58:44 ID:MR5UFnZJ0.net
>>361
Webなんだからストアに登録する必要ないだろ?何を想定してるんだ?

391 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:59:01 ID:NrcWM2NH0.net
まず参考書無しではプログラムが書けない。

392 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:59:12 ID:zXmA4i0+0.net
>>376
一発目のテストがすんなり通るとホント不安になる…w

393 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:59:21 ID:GwdGVbhD0.net
>>209
>>310

このあたりが俺の言いたいこととだいたい一致してる。

394 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 14:59:48 ID:691nSCQB0.net
>>366
それだよな。いきなりガンダム作ろうとして何やればいいかわからない人が居る
まずは三輪車を設計して肉付けしていけばいい

395 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:00:03 ID:RU61L3rK0.net
>>291
webアプリなんて
CSSをjavascriptで書き換えるか
サーバー側でSQLでDBにアクセスした結果を
HTMLにして吐き出すだけやで

396 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:00:18 ID:66yHih4n0.net
これからは出来て損にはならないからって、父からやらされたから
挫折ポイントは難なくクリアした
シーラカンスと言って馬鹿にしてたけど、いい事だったんだな('A`)

397 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:00:33 ID:yOFhKu1H0.net
効率の良いプログラムは無理だけど、始まりから終わりまでとにかくひたすら記述すればできるだろ。

398 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:00:53 ID:TYN9c3GA0.net
>>373
自分の銀行口座が曖昧に管理されたり、給料が曖昧に払ったり払われなかったりしてもいいのならね。

399 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:00:58 ID:CGBQgyxN0.net
まずはCAP-Xからだろ

400 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:01:06 ID:6r0NXBdI0.net
>>392
前にいた会社はF系だったんだけど、テスト結果一発OKはありえないからwww
とか言うのでわざと×つけてたわ。

401 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:01:19 ID:SC5ynLOw0.net
素人で難しく感じるのは、まずインストール時だろ。
オプションで何選べばいいのかわからんし、無事インストールしてもパス通したりの設定がわからない。

そして無事プロジェクトとか意味が分からない。
無事VisuaStudioが立ち上がっても、ウィンドウの多さに並行し、どこで何すればいいのかわからない。
左端のフォルダとかズラズラ表示されてるのは何?って。
それより立ち上がるのに時間がかかるし、重いし。
ド素人がそんないいPCを持ってるわけでもないしな。

そしてCやJAVAでもなんちゃらVOIDとかMAIN()とかいちいち何でそんなこと書くのか意味が分からない。
毎回そんなこと書くのを無駄に感じるのは、どの初心者本を見ても
「こういう風に書くのがルール。」だの
「こう書くものだと覚えましょう。」だの
「後で説明します。今はこう書くのだと従ってください。」だの
書いてるが、たいていの初心者はその先で説明するページまでたどり着けずに挫折する。

まだPythonの方がマシ。
これが流行ってるのは、Cなどのめんどくささがなく、すぐ書けて、すぐ実行できる面だろうな。

あとCとかfor文とか書式がど素人にはわからなすぎ。
for( i=1, i<=10,i++)とか、知恵遅れが作ったのかな?と思う。
まだBasicのfor文の、for i=1 to 10 の方がわかりやすい。
 

402 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:01:48 ID:Y/494B+00.net
作りたいものも無いのにプログラムを組もうとすること自体に無理がある

403 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:01:55 ID:2PfBW///0.net
>>383
Pythonやってると逆にタブを憎むようになる
タブと空白が混在するのが悪なわけで、どちらに退場してもらうか選ぶとすればタブ

404 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:01:56 ID:imKWPgY70.net
>>277
作成例というか、ゲームのプログラムリストそのものが載ってたよ。
それを打ち込めばゲームができた。
ただ、バグもよくあったので、動かないでエラーなんてこともたくさん。
で、訂正は2ヶ月後とかだから、早くゲームやりたければ自分でプログラム理解して変なところを直すしかなかった。
気がつけばプログラム組めるようになってたよ。

405 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:02:29 ID:EBh8lsmY0.net
ソースコード中に全角文字入力したらその瞬間赤くなって直ぐ分かるだろ
このスクールはIDEも使ってないクソだから通う意味ない

406 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:02:50 ID:YNi8lNwZ0.net
printf

407 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:02:53 ID:llX0MbIy0.net
私的な見解だが、目的がプログラミングを覚える事になっている人に、プログラミングを学ぶのは無理だよ
やりたいことがあって、それを勉強しながら覚える様にしないと

明確に無い人にはそれなりに達成感のあり興味を示すような目標定め、そのための道筋を教えていく様にするしかないかなーと

408 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:03:04 ID:nVjGBmAc0.net
>>401
VisuaStudioはチュートリアルあるよね
自分がものぐさなのを長文で文句つけているだけだよね

409 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:03:06 ID:zA692h9n0.net
>>269
60代のプログラマーとか見たことないんだが実在するの?

410 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:03:23 ID:9aL/ywgn0.net
>>392
大体どっか素通りしてんだよな

411 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:03:25 ID:2PfBW///0.net
家庭用ゲーム機が原因
家ゴミ和ゴミが子どもたちの脳を壊した

412 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:03:26 ID:6r0NXBdI0.net
>>373
あれ、これは持ち帰りにしているけどたぶん、イートインするんだよな。
消費税を10%にしてあげるべきか?
いや、本当に持ち帰りかもしれないし…。
って迷われたら困る

413 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:03:45 ID:RU61L3rK0.net
>>401
>>素人で難しく感じるのは、まずインストール時だろ。
>>オプションで何選べばいいのかわからんし、無事インストールしてもパス通したりの設定がわからない。

インストールだけですむなら優しいもんやで
IDEを特定のフォルダに自分で解凍したりするんだけど
特定の解凍ソフトじゃないと孫フォルダがありすぎて解凍しきれないとか
いろいろあって
それをフォルダ指定したり
そのあとサーバーソフトを連携したり
環境変数を変更したり

インストールするだけで手間かかるソフトとかもあるでよ

414 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:04:14 ID:Izn1uRDo0.net
>>401
そういうのって
学校の授業とかでは
お・ま・じ・な・い
として教える事が多いよね

今では笑ってしまうがw

415 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:04:34 ID:RU61L3rK0.net
>>403
pythonチョロットみたけど
メソッドつくるのに{}つかわないから
行詰めないとだめなの?
見づらそう

416 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:04:43 ID:6r0NXBdI0.net
>>409
いるよ。ただ、新しい言語には手を出してこないけど。
ずっとあるシステムをメンテしてる。
いなくなったら怖いわ

417 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:04:48 ID:lIrTN5g00.net
アホでも出来るプログラムなんかしてないで、
さっさと公務員試験の勉強しないと人生詰んでしまうからな

418 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:04:58 ID:2PfBW///0.net
>>405
初心者にEclipse使わせたことあるけど
その赤色を軽やかに無視してくれる
彼らは知らないものは無視する癖がついてるからダメ

419 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:05:06 ID:Y6HK7IN90.net
まずはモグラたたきゲームからだな

420 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:05:24 ID:1zCrNgBT0.net
昔のマイコン少年は雑誌に載ってるプログラムを打ち込む所がスタートだったからなあ
BASICはまだマシで、マシン語のダンプリストとかまさに写経

421 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:05:37 ID:r63VCV7R0.net
>>348
勝手に、とは?
無意味な記号を延々と書き込むとかそう言うの?

422 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:05:52 ID:RU61L3rK0.net
>>405
インストールするの面倒だしな・・・
バッチファイル一発とかできる人がいればいいんだろうけど

423 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:06:01 ID:h1JKDhMY0.net
作りたいものと言っても知識のない人はそんな興味を抱かないよ
まずはプログラミングを勉強することから
これを使って何を作るかってのはその次だ

424 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:06:17 ID:zXmA4i0+0.net
>>400
>>410
たまぁにホントにOKな時はあるんだけどほとんどはなんかあるねw
それに何度も確認するのはOKな時も同じだしw

425 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:06:33 ID:y7Ev/2VX0.net
>>371
意外にもchromeがiOS版とPC版、andoroid版で挙動が違ってたりするけど、そのお陰で全ブラウザ共通の最適な方法を導けることが多い
(PC版のエミュ=andoroid版って感じだけど)
flexはやばい

>>390
宣伝

426 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:06:41 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>382
クリップスタジオなら持ってます
ただやっぱり自分で組んでみたい欲がありまして

C、C++、C#の初心者向け本20冊ほど持ってるけど、ソフトを作る本がゲーム系ばかりで
エディタや実用的なソフトを作る本が一冊もないのです
ネットもゲーム系の組み方ばかりでちょっと困ってしまいました

427 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:06:46 ID:2PfBW///0.net
昔は連番のエッチ画像を一気に落とすというモチベーションがあったんだが

428 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:07:21 ID:RU61L3rK0.net
>>371
unity使うとどこまで変えずにつかえるの?
unity+C#じゃどれも無理?

429 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:07:21 ID:llX0MbIy0.net
>>409
コボラーとかもしかしたら80代もいるんじゃない?
俺の叔母(現在70後半)がコボラーだったし

430 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:07:25 ID:7MZ+8lLy0.net
数学苦手でもなんとかなりますか?

431 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:07:59 ID:CEHhRLRp0.net
何かを作るって目的がないと続かないし、全然面白くない。
大学で習ったけど、ただの作業でつまらないから身に付かなかった。
その後、自分でゲーム作ったりしてたら、自然と覚えたな。

432 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:08:16 ID:2PfBW///0.net
>>430
泥みたいな組み込みマイコンならな

433 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:08:26 ID:zXmA4i0+0.net
>>409
いるよ
もう新規はやらないけど
零細ソフト屋なら結構いるはず

434 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:08:36 ID:2ZKd3a+t0.net
>>18
爺さんがイキってて草

435 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:09:15 ID:Tl0xXVCu0.net
>>423
つくりたいものないと進歩しないでしょ
おれが最初につくったのは中国のゲームサーバーで遊ぶために
IP偽装するソフトだったよ

436 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:09:17 ID:4WRzuwVj0.net
>>401
>for( i=1, i<=10,i++)とか、知恵遅れが作ったのかな?と思う

ループの諸条件が数値だけとは限らんからな
for(it = v.begin(); it != v.end(); it=it.next())
とかもあるぞ

437 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:09:21 ID:MR5UFnZJ0.net
>>407
作りたいものがないのにプログラミングを勉強したい人には、
競技プログラミングの問題を500問ぐらい解かせれば良いんじゃないかと思ってる
これでとにかく何もわからない状態を突破してもらう

438 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:09:24 ID:r63VCV7R0.net
>>382
なるほどなぁ、初心者はこういうところで躓くのか。
PCの仕組みを知ってたら、プログラムを作って解決する問題か、フォントを作って解決する問題かがわかるけど、
初心者はそれが区別つかないのか。

テキストエディターがフォントのレンダリングまでやってると思うわけだ。

439 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:09:30 ID:2OhqtEY90.net
>>397
int a[7] ;
a[0]=1;
a[1]=2
a[2]=4;
a[3]=8;
a[4]=16;
a[5]=32;
a[6]=64;
(´・ω・`)

440 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:09:34 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>426
エディタとかいきなり辛いソフトじゃなく、
初心者で勉強したいなら黒一色一筆お絵かきソフトとかにした方が良いかと

441 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:10:13 ID:imKWPgY70.net
>>327
大抵の場合、最初から壮大な目標立て過ぎてるのが多い。
まずは単純な1つの機能でいいので、ちゃんと動くまで作ってみること。
オレが最初の頃作ったのは、指定フォルダ内のエロ画像を数秒おきに変えながら表示して、何かキーを押したら瞬時に画面最小化するアプリw

442 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:10:24 ID:2PfBW///0.net
マシン語のハードル超えるのは3日くらいかかったな
あの数字が何なのか、ある日突然すべて理解できた

443 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:10:26 ID:XW2miEOl0.net
プログラムの記述に疑問のあるヤツはコンパイラ作ってみると良いよ

444 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:10:58 ID:llX0MbIy0.net
>>437
なるほど、パズル感覚で覚えさせる感じですね
であれば、それのほうが良いかもですねぇ

アルゴリズムには強くなりそうw

445 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:11:01 ID:RU61L3rK0.net
>>426
Visual C# パーフェクトマスター
って本にたぶん書いてある

446 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:11:09 ID:tWGJ+9oq0.net
テックアカデミーって激重広告でスマホを使い物にならなくしてたブラクラ企業じゃん。
あのビビッドアーミーですら、こいつを上書きしてくれるなら救世主に見えるという最悪の広告企業。

447 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:11:43 ID:h1JKDhMY0.net
俺の場合は作りたいものがあったからではなくてプログラミングそのものを知りたいと思ったからだけど

448 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:11:56 ID:2PfBW///0.net
>>443
昔は図書館にコンパイラーコンストラクションの教科書が必ず置いてあって
基本的なプログラミングテクニックなんかもそこから学べた
いまの子たちは不幸だな

449 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:11:56 ID:Gy9prTzE0.net
print Input Goto ifしかわからないけどC言語とか覚えられる?

450 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:12:22 ID:EYj2ZUD+0.net
>>401

そんなモノグサで粗雑な人間にプログラミングは出来ない
どんな言語用いても

451 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:12:27 ID:a/XMnj4I0.net
C#でインデックスでループ回してる奴
if文でネストだらけにしてチェックと本処理がごちゃ混ぜにしてる奴

はい粛清(リファクタリング

452 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:12:49 ID:9aL/ywgn0.net
あーこれ面倒くせえ自動化できねえかな、と思う人はやるべき
EXCELのマクロVBAでもいい
あとエロ関係の目的意識ある人

やらされるだけだとつまんねえし覚えれないな

453 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:13:00 ID:Ip5y5N7M0.net
HAL9000 said, "It can only be attributable to human error".

454 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:13:09 ID:RU61L3rK0.net
>>448
PC系の本は更新が早いから
財源ある自治体の図書館しか置いてないからな

幸いうちの隣町の図書館は財源あるから
大量に転がってる

455 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:13:37 ID:RU61L3rK0.net
>>452
バッチファイルでリネームとファイル移動できるだけでもハマる

456 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:13:55 ID:llX0MbIy0.net
>>438
これ見てちょっと思ったアプローチが多すぎて、検索も大変だし、分かりづらいということか…

457 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:01 ID:Q8CQ0LFa0.net
なんで全員にやらせようとすんの
必要なのは機会であって英語教育みたいなのと同じ道たどるぞ

458 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:09 ID:WkSl99dxO.net
>>386
プログラミングしたいだけの奴が、仮想マシンでLinux入れたり、
Apacheとか他のWebサーバー入れてそいつらのパッチも管理しなきゃいけないとか
いきなりハード過ぎるだろ
普段使いがLinuxでないなら、まずOSの機能から簡単に追加でき、パッチもOSと一緒に提供されるIISで
Webサーバーを構築して、そこでプログラミングの練習をすべきだろう

459 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:12 ID:9aL/ywgn0.net
>>441
実用的すぎて草

460 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:17 ID:jaRQnOCT0.net
大学のときプログラミングの自由課題で
3Dの自動生成迷路作ったわ

他の教授のとこでは各自がオセロ作って、そのアルゴリズム同士で
対戦させ大会開いてるのが楽しそうだった

461 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:17 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>404
そういうのですと、バグを見つけて直すのも楽しそう
良い時代ですねぇ

462 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:17 ID:Gxbrnwsv0.net
>>449
無理

463 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:27 ID:TYN9c3GA0.net
>>409
俺が新人でこの業界に入った頃の師匠が60過ぎのおっちゃんだった。
当時出たばかりのJavaで遊んでたり、自社サーバをFreeBSDで運用してたりと
新しもの好きなおっちゃんだったな。

464 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:28 ID:RU61L3rK0.net
意外に検索してもでてこないこと

コマンドプロンプトの基本

465 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:31 ID:jBux3/up0.net
単なる広告

466 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:14:41 ID:h1JKDhMY0.net
自分はまず勉強するのが先だった
作りたいものとかはだんだん興味が出てきた気がする
とりあえずwebとかはやり尽くされてて夢がない
夢があるのは会話するプログラムとか人工知能だろ何と言っても

467 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:15:13 ID:RU61L3rK0.net
>>449
ほぼ最初から勉強する気なら・・・
C覚えても結局C#かC++で作ると思うけどね

468 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 15:15:36 ID:5L8UwWHt0.net
俺の友達は
A=A+1
が理解できなかったつってたな

469 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:15:59 ID:RU61L3rK0.net
画像の相似のプログラム作りたいんだけど

言語とライブラリなにがいいの?

470 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:03 ID:5+/HpoqO0.net
いきなりガンダムを作るか
ちまちまやっていても仕方ないので
10 go finfunnel
といこうかね

でまあこいつが動かないと思われてもアレだから
20 a=inkey
30 if a=”” then 40 else 20
40 move right or left 〜
みたいにして

そこからやっぱり
50 go hi-megacanon
といこうかね
これでジーンが死んでるけど
でデニムが向かってくるけど
これ以上やるとコロニーの空気が無くなるから
60 go beamsabel

いろいろ気を使うよねガンダム

471 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:04 ID:2PfBW///0.net
>>457
そもそも英語読めるのが前提だしな
いまやIT後進国の日本では、プログラミングに関する資料も英語がほとんど

472 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:10 ID:a/XMnj4I0.net
>>463
いい師匠やな、そういう人は息長いんだよね

473 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:19 ID:OdMWvamG0.net
>>3
そもそもコンピュータの基本部分、システムが英語で管理されてるし

474 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:19 ID:dtt0ZAUd0.net
初心者と中級者の壁が異様に複雑って感じはする
使いたいコマンドあってもヘルプの内容が理解できないし、例もカッコの使い方や配置できる位置を調べないと行けないからやたら習得に時間がかかる

475 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:32 ID:HKRLuLW50.net
>>466
Webとかはわかりやすいから好き

476 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:43 ID:6r0NXBdI0.net
>>458
プログラミングしたいだけなら
ブラウザだけで動くJavaScriptでいいよってなっちゃう。

xamppとか使えば一発で入るし、開発してみたいだけならパッチなんていらないし。

477 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 15:16:44 ID:5L8UwWHt0.net
>>473
え?

478 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:16:56 ID:tFg7Ccrj0.net
>>457
英語はできない人が足を引っ張ることは無いが、プログラミング的思考ができない人は足を引っ張るのかもしれない

479 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:17:00 ID:RU61L3rK0.net
>>463
いいなあ
会社で独学だったわ
一年ぐらい本みてただけw
案の定伸び悩んで首だったけどw

480 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:17:06 ID:691nSCQB0.net
>>436 さらにこうですか?
for(it = v.begin(); (OK == oneDataProc(v)) || (it !=v.end()); it=it.next()){}

481 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:17:14 ID:Tl0xXVCu0.net
A+=1
A++
++A
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ

482 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:17:25 ID:llX0MbIy0.net
>>448
人にもよるのだろうが、低級言語とか知ってる半端に知識あると高級言語は裏でどういう動作してるのかが気になって本末転倒になる事も多々。
もっと知識があれば、裏でごにょごにょやってることも気にならなくなるんだろうが…

483 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:17:33 ID:+JihLnC10.net
Cで躓く奴の中にはintとかprintf
って文字見ただけでアレルギー反応示して投げ出す
ポインターまでいって躓くのは潜在的能力あると思うぞ

484 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:17:52 ID:RU61L3rK0.net
>>466
web系って基本は同じでしょ?
あとはいかに効率化するかじゃないの?

DBからとってきてHTLM成形するだけでしょ

485 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:03 ID:2PfBW///0.net
例えばUNIX系OSのAPIを解説したきわめて重要な本が、日本では絶版になったまま
日本の出版業界は無責任すぎる

486 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:14 ID:nGFtMZgK0.net
困ったらすぐ誰かに聞こうと思ってる時点で向いてないよな

487 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:16 ID:XW2miEOl0.net
>>471
翻訳されているのもあるけどわかっている人が翻訳してないから意味不明な日本語に
著作者の 口癖みたいなのが変な日本語に翻訳されて各章の最初に必ず出てきて滅入ったことが

488 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:16 ID:tFg7Ccrj0.net
>>468
「=」を「←」等に置き換えるべきかもしれない

489 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:19 ID:v402z9pk0.net
python のこの関数の引数なんだっけ、とか逆引きとかでググると、公式ドキュメントが先でなく、素人のゴミ解説サイトばっかり引っ掛かるのは勘弁してぇ。

特にpythonの素人サイトは嘘解説もあったので、何を言わんや状態。

素人は解説すんな!(手を出すのは好き好きでいいが

490 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:24 ID:EYj2ZUD+0.net
>>442
機械語といっても二進や十六進数だけを直接操作するわけではない
直接命令と1:1の対応関係にあるニーモニックとともにやる
そのときの数値部分は単なるデータ
いわゆるアセンブリ言語ね

491 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:31 ID:sHGhOaCS0.net
プログラミングは才能がいるらしい、一握りしかできない

492 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:18:47 ID:zXmA4i0+0.net
>>452
必要に迫られないと取り組めないよね
編み物勉強したいって言っても何を編むのかよくわからん状態では続かないのと同じかな
マフラーでもセーターでもいいから作りたいものがあっての話じゃないのかなぁ…

493 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:19:03 ID:HTM9CqDR0.net
MicrosoftのWindowsってプログラムの長さはどんくらいなん?

494 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:19:05 ID:2s1CQSSv0.net
>>441
切実な問題があるとやることも上達もはやいよね。。

495 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:19:07 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>480
参照インスタンスリストぶん回しなら簡潔にfor-eachで書いて欲しいわ

496 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:19:17 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>445
アプリ開発の教科書と大きく書いてありますね
参考に買ってみようと思います

497 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:19:23 ID:MR5UFnZJ0.net
>>425
いまいちはっきりわからないが、
一般的にWebアプリをスマホでも見れるようにする場合、WebでAPIを作って
iOSやAndroidのアプリはそれを叩く構成にするんじゃないか?

>>428
Unityならビルド設定だけ、ネイティブの機能を使うにしても通知の部分ぐらいで行けたと思ったが
カジュアルゲームしかやったことないから凝ったものは知らない

498 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:19:49 ID:+pCErwCM0.net
挫折は雑な設計だろ

499 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:19:54 ID:9dBKok520.net
>>401
カンマ演算子とか高度だな

500 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:20:39 ID:RU61L3rK0.net
>>497
なるほど
ありがとう

501 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:20:39 ID:/urC5RL+0.net
>>36
いやそれだけで一人前とは言えないw

502 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:20:56 ID:/kCq/Uys0.net
>>469
python + opencv

503 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:21:09 ID:sHGhOaCS0.net
プログラムとかできそう、アスペ脳しか無理だろ
人間は1文字違う程度じゃ動くからな

504 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:21:21 ID:2PfBW///0.net
>>490
ハンドアセンブル・ハンド逆アセンブルを延々とやってた

505 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:21:46 ID:/kCq/Uys0.net
>>501
10とか100とか1000は二進数に読まなくちゃな

506 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:21:58 ID:RU61L3rK0.net
>>502
サンクス
早速調べてくるわ

507 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:22:15 ID:HlPAKI550.net
>>149
よし!
夕飯はスパゲティだ!

508 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:22:17 ID:5TYRq37/0.net
>>366
ああ、1からスクラッチビルドするのではなくパーツを使うのなら簡単だな。
MacのXcodeのインターフェイスビルダーを使えば読み込みと保存をプログラム
しなければならないが、それ以外ならプログラムすることなく5分で出来るな。

509 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:22:21 ID:AP+w77Fe0.net
じゃあ関数が全部半角のプログラム言語を作ればいいじゃない

510 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:22:43 ID:/oH8LiZr0.net
>>442
緑の半角カタカナ落ちてきちゃうやつでネオ覚醒!?

511 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:22:49 ID:SkrLBrA20.net
>>483
前者は何もできんなあw

512 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:22:57 ID:+pCErwCM0.net
>>493
2000万以上はあるだろうな

513 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:22:57 ID:EYj2ZUD+0.net
>>491
プログラマにもレベルがあってWebや勘定系などには才能いらない
馬鹿か粗忽でなければ

才能やセンスが必要なプログラミングの世界はある。

514 :死神:2020/01/16(Thu) 15:23:00 ID:3PnTHJ2Y0.net
>>28
c+って時給3千円とれなくなった?C言語まで習ったわしはすっかり忘れてハンマーでPC叩くようになった。

515 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:23:51.83 ID:zXmA4i0+0.net
>>491
才能というより向き不向きはあると思う

516 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:25:07.21 ID:6r0NXBdI0.net
>>515
適性だよな。
運動が出来ない人がいくら頑張っても運動が苦手なままと一緒かも。

517 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:25:25.15 ID:Rv794uAE0.net
俺の初めの壁はパソコンのスペックの問題で
まだその壁を乗り越えられないままだ

518 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:25:28.92 ID:19LCowvo0.net
>>149
260〜390はデッドコードになってないか

519 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:25:32.78 ID:imKWPgY70.net
>>459
まさしく、
必要は発明の母だなw
やっぱりエロ関係じゃないと面倒くささを超えるやる気でないなw

520 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:25:49.11 ID:Lib5K2oQ0.net
覚えても数年で新しい言語が出てくるからキリがないらしいじゃん
そんなものに時間費やしたくないわ

521 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:26:00.62 ID:jXq7CGaT0.net
自分も高校の時にプログラミングやらされたけど全然面白く無かった
この手の教育は選択制にして興味がある人に高度な教育を施した方が効率的だと思う

522 :死神:2020/01/16(木) 15:26:10.38 ID:3PnTHJ2Y0.net
>>41
>>42
派遣エンジニアの殆どが無能。何で流行りでそれを仕事にしたんだって思うわ。

523 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:26:25.32 ID:lGQlD7WH0.net
作りたいもんがない

524 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:26:57.01 ID:YXzzgx3k0.net
>>520
出てくる言語全部覚えていたらおバカさんお疲れ様としか言いようがないね

525 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:27:06.07 ID:LTm8nLvW0.net
>>464
それは本を物理的に買っておいたほうが
OSが死にかけで端末以外立ちあげられなくなった障害のときも見れるのでおすすめ

その本のおかげで1週間ぐらい巻き戻しくらうはずが数日だけですんだ

526 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:27:45.52 ID:r63VCV7R0.net
>>451
forで、インデックスでループ回したら駄目なん?

527 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:28:14.87 ID:zXmA4i0+0.net
>>516
そうそう
才能とかセンスとかそんな大層なものじゃない

528 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:28:21.21 ID:9aL/ywgn0.net
>>455>>469
これもエロ関係だなw(違ったらゴメン)

>>466
会話というか自律思考、学習型の本物の人工知能がいいな。1年放っておいたら自分の知らん事日本語で色々覚えてるという

529 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:29:11.05 ID:AsqBG2PO0.net
>>10
限りなく無意味過ぎて草w

530 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:29:22.67 ID:4WRzuwVj0.net
>>520
表面の文法が変わっても概念はもう出切ってるからそんな変わらんぞ
オブジェクト指向が入ってきたときは大変化だったが
今はもうオブジェクト指向なんてどの言語でも同じようにあるし
主な概念を理解してれば覚え直しは時間かからん
それこそこのスレで言われてる代入演算子を=にするか<-にするか:=にするかとかどうでもいいレベル

531 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:29:28.31 ID:8N14CRBV0.net
30代以下でC+やweb系に強いやつは引く手あまた
PGは高齢になったら使い物にならなくなるし、旬の人材は高時給出してでも欲しい

532 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:29:29.97 ID:8NSRQYdH0.net
廃品回収屋でパチンコ台買った、そのプログラムが知りたくてソフトに興味を持った
ハンドディスアセンブルでこつこつと解析した
004Cに1が入ると高確率でフィーバーになることだけわかった

533 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:29:31.08 ID:r63VCV7R0.net
>>469
画像の相似ってなんだ?

534 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:29:31.45 ID:2PfBW///0.net
>>526
コンパイラー言語だと最適化してくれて効率の問題はないけど
最近のオブジェクト指向言語では、より一般的なイテレーターを使えってことになってるの
そうすれば配列がオブジェクトになってもコードを変えずに済む

535 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:30:14.57 ID:aAYpbaWs0.net
>>524
覚える(暗記)、全部受け身で教わるもの
こいう発想がある限り出来るようにはならんよな
プログラムってそういうものだと実感したわ

536 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:30:16.37 ID:ru98AQrk0.net
>>3
日本語はめんどくさいやん
プログラミング言語は英語でいいよ
日本人も英語を覚えなさいよ

537 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:30:25.08 ID:imKWPgY70.net
>>494
今はあまりにも簡単にエロにたどり着けて、やる気でないな,
便利なアプリも沢山あるし、なかなか自分でプログラム組もうなんて思う人も減ったのかなぁ?

538 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:30:59.92 ID:OmDOCKfz0.net
androidのカメラapiの使いにくさ。
機種依存酷い

539 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:31:08.25 ID:6r0NXBdI0.net
>>531
37で転職したよ。ほんと簡単にみつかる。
辞めたいと考えて2週間で会社決めて転職したった。

540 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:31:14.37 ID:jSEacyhl0.net
>>515
謎解きとか間違い探しとかパズルとか大嫌いな人には向いてない
計算や暗記や読書も必要だし頭使うのが嫌な人には絶望的

541 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:31:42.89 ID:YXzzgx3k0.net
>>536
まず英語でもない
英語などを流用しているだけのもの

542 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:31:55.48 ID:NJAWrph/0.net
効率や実用性はともかくプログラミングしてて楽しいのはCだね

543 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:32:18.93 ID:HX5W0E4m0.net
プログラミング教育現場では
いきなりコードを入力させるよりも
筋の通ったフローチャートを
書けるように訓練するのが良いと思う

544 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:32:21.86 ID:LTm8nLvW0.net
>>461
Land of Lisp 買え。オライリーのそういうゲームコードの入ったやつだ
多少その本より改良してるがこんな感じ
https://ideone.com/lICjuK

545 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:32:25.28 ID:oTRrdopj0.net
初めの壁は、ブラインドタッチだろw

546 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:32:35.17 ID:zXmA4i0+0.net
>>536
サンプルソースは英語圏でよく見つけたなぁ
英語全然できなくてもやりたいことだいたいわかるしソースは万国共通だって実感した遠い記憶…w

547 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:32:43.77 ID:2PfBW///0.net
>>540
そうでもない
頭使うのが苦手で数学が嫌いな俺でもなんとかなってた

548 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:33:01.11 ID:Lib5K2oQ0.net
で、プログラマーの平均年収はどんなもんなの?

549 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:33:19 ID:EBh8lsmY0.net
c言語おじさんはもう用済み

550 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:33:47 ID:2PfBW///0.net
>>543
その前に、いまどきフローチャートとか言い出すジジイを排除しなきゃな

551 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:33:58 ID:ogVFU8m30.net
#include <stdio.h>

552 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:34:03 ID:71tH7DM10.net
>>491
毎日10の作業があるとして、毎日10頑張らないといけないと考える人は向かない

10のうち毎日8を楽にするために一回だけ100頑張ればいいじゃん、と考えられる人は向いている

しかし、日本の異業種の企業は毎日10やる人を褒めちゃう
だから、前者はシステム以外の仕事についたほうがいい

553 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:34:21 ID:Gxbrnwsv0.net
>>548
プログラムだけ打ってるくらいだったら350〜400くらいじゃない?

554 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:34:24 ID:PYHZeiPl0.net
>>1
> 文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

1文字なら場所次第である程度動くよな?

555 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:34:36 ID:2PfBW///0.net
グーッと貯めてドカーン!って性格の人が向いてるよね

556 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:34:37 ID:73OeqFyf0.net
>>533
移動回転拡大縮小すれば一致する画像では。

557 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:34:42 ID:8N14CRBV0.net
>>539
おめおめ
40代になるとそうは行かなくなるから、今度は定着できるといいね

558 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:34:59 ID:DPssPQlO0.net
PGは低学歴が多い
高学歴はもっと給料の高い仕事をする

559 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:35:26 ID:Lib5K2oQ0.net
>>553
そんな少ないの?
引っ張りだこで待遇良いって聞いたけど・・・

560 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:35:33 ID:r63VCV7R0.net
>>534
例えばこれどうやって書き直すの?

int[] x = new int[arraymax];
for(int i=0; i.Length; i++)
x[i]=i;

561 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:35:44 ID:Bf57753z0.net
よろしい。ならばDスタイルだ。

562 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:35:45 ID:71tH7DM10.net
>>555
貯めたら同僚から恨みを買うけどな

563 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:35:51 ID:9aL/ywgn0.net
>>531
26の時に月50でヘッドハントされて、x次下請けだから断った
(cobol、SQL、VBAとLinux、オラクル少々)
今でもそんぐらい出るかねえ

564 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:35:57 ID:2PfBW///0.net
>>554
そもそも、プログラミングのどこに全角を使う場面がある?
コードの中に直接日本語埋め込んでんじゃねーぞ

565 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:36:02 ID:6r0NXBdI0.net
>>557
ありがと、前職は18年もいたからきっと大丈夫w

566 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:36:40 ID:4WRzuwVj0.net
>>552
それ異業種だけじゃなくてソフトウェア業界もやで

567 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:36:41 ID:DPssPQlO0.net
>>559
人手不足の仕事は給料安い
介護職も引っ張りだこだけど給料は安い

568 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:36:49 ID:c/hgwbY80.net
C#なのに普通のCみたいなソースコードで書く馬鹿が多すぎる
listとか使ってくれ
しかも汚いコードを書いた本人に自覚がない

569 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:37:11 ID:7QHc8eCO0.net
Scrachで学ぶといーよ
言語をかじったことのある人にはかえって分かりにくいけど、初めてで概念を理解するにはなかなか良い

570 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:37:14 ID:2PfBW///0.net
>>568
staticおじさんの再来

571 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:37:24 ID:0hTlTQKK0.net
Cだと配列とポインタって言うよね

572 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:37:30 ID:6r0NXBdI0.net
>>559
それ、スキルある人ね。
学校出てSES派遣されるような人は月給25万いきゃいいんじゃない?
会社に払う単金65万とかだもん。

573 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:37:48 ID:PrPtnDHd0.net
プログラミング言語は、コンピューターを相手に対話を
するための言葉やから、コンピューターと意志疎通する気
がないやつは無理だよ

574 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:38:03 ID:MR5UFnZJ0.net
>>559
一部の上位層の例を切り抜いてそう伝えている
嘘ではないが本当でもない

575 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:38:07 ID:5+/HpoqO0.net
>>552
向かんわ〜

「集中して仕事して 早く終わらせた方がいいよね?」
的な事を言われると
自由にさせてくれ〜
のんびりだらだらやらせてくれ〜
みたいな

576 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:38:09 ID:CWEN7C8h0.net
>>555
言えてるw
コーディングできないヤツは本読んでばかりで一向に始めようとしない
読み終わったら他の似たような本探してまた読むだけ
見ててすぐわかる

577 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:38:42 ID:2vGI+lsI0.net
Syntax Error

578 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:39:05 ID:Gxbrnwsv0.net
>>559
引っ張りだこされる人は上位の何割かですわー。
平均したら大して大きな金額にならないよ。

579 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:39:28 ID:RSBAbIJw0.net
>>3
ジョジョ語なんてのも作った人がいるぞ

580 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:39:44 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>560
for( Integer tmp : x )
プリミティブじゃなくてオブジェクト型で代用する

581 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:39:45 ID:o9Ns5Tgm0.net
>>548
未経験入社
毎日先輩にありがたい文句をボロクソに言われ月40hのサビ残付きで月25万もらえる

582 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:40:17 ID:aAYpbaWs0.net
>>573
キャプ翼でいうところの
ボールは友達

こういう姿勢じゃないと続かないと思うわな

583 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:40:29 ID:Ut9jzwrY0.net
プログラミングは全員でやるもんじゃないよな
おれもやったことはあるけどちょっとでも記述が間違ってたりすると動かないのが
すげえストレスになったから3か月くらいで挫折して自分にはプログラミングは向いてないんだな
ということに気づいただけだった

584 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:40:31 ID:c/hgwbY80.net
>>570
まさしくそれw
移行時にとにかくC#で動くようにしてそのまま成長してない

585 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:40:33 ID:LTm8nLvW0.net
>>575
そいつらたぶん時間給であって
給料が仕事の成果によらない人種

586 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:40:36 ID:voueNzov0.net
>>3
え?英語でいいでしょw

587 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:40:48 ID:H+EtYbfa0.net
書いてる途中で再起動しないようにするのが先決だろ。

588 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:41:01 ID:SKfUzxk10.net
学生の時、3Dスクリーンセーバー作った時がC++の勉強になった

589 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:41:07 ID:9aL/ywgn0.net
>>552
そうそう、「楽したいなら頭使え」って散々言われた

590 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:41:45 ID:Lib5K2oQ0.net
マジかよ・・・俺の聞いた話とぜんぜん違うんだな現実は・・・
まぁそんな美味しい話があるわけないか

591 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:41:51 ID:y7Ev/2VX0.net
>>497
pixijs使ったりしてるけど、そのまんまpcでもiOSでもandoroidでも普通に動く
ただ、同じchromeなのに何故かiOS版のchromeだと表示がズレたりする
スマホの向きを変えた時に一部の要素の高さをちゃんと取ってこなかったりして
だけど調べてみると、ちゃんと取ってこない方が仕様としては正しくてびっくりなんてことがある

592 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:41:51 ID:Ut9jzwrY0.net
>>569
あれは時間の無駄やと外人は言うてた

593 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:42:12 ID:CWEN7C8h0.net
>>552
どこもそうだよ
30の仕事を1日1ずつ30日かけて完了する人間と、
1日15こなして2日間だけ出勤して終わらせることができる人間とでは、
前者が求められる
能力はさほど重視されない

594 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:42:13 ID:ok7SyPMT0.net
>>558
学歴関係ないからな
ゲイツもジョブズも大学出てないし

595 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:42:14 ID:6r0NXBdI0.net
>>559
ちなみに俺の前職の基本給は15年働いた35才時点で215,000円だぞw
家族手当、住宅手当、等級手当で+60,000円くらい。
残業しなかったら手取り20万切るわ。

596 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:42:18 ID:r63VCV7R0.net
>>580
やっぱオブジェクトにしないと無理か、速度が劇遅くなるな。
けどさんきゅ〜。

597 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:43:17 ID:fZ2ovRU60.net
ソースファイル書くのに、仮名漢字変換とかしたくねーよ。

598 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:43:43 ID:5+/HpoqO0.net
おれが>>552でちょっと不思議なのは

ならまあそれはやっぱりイヤな事をやっていて
イヤな事だから少しでも楽したい例なのな

イヤな事はおれはさぼりたいけどなあ
さぼるために頑張る じゃなく
単にいつまでもさぼりたいというか

599 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:43:49 ID:aEphi67r0.net
コーディングで分からないことをネットで検索しても最近は見つからないことが多くなった
20年前は簡単に見つかったのに
プログラマー人口が減ってる上に言語の種類も増えて情報が足りない

600 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:10 ID:CWEN7C8h0.net
>>595
それは安すぎる
会社変えた方がいいよ

601 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:11 ID:NJAWrph/0.net
オブジェクト指向もC++とかは本人が理解して設計してないとなんちゃってにしかならないけど最近の言語は何も考えなくても勝手にオブジェクト指向にならざるを得ないように上手くなってる

602 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:32 ID:OAufwSHh0.net
>>594
ジョブズはプログラマとは違うんじゃないのか

603 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:44:48 ID:DPssPQlO0.net
>>590
雇われPGはほんと薄給
独立起業すれば年収はその3倍になる

604 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:07 ID:EBh8lsmY0.net
>>583
デバッグしてる時が一番楽しいのに
結合テストの消化とかエビデンス取りとかは、まーつまんない

605 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:14 ID:TYN9c3GA0.net
>>573
コンピューターと意思疎通しようとすると失敗する。
自分がコンピューターのつもりになって考えるタイプが向いてる。

606 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:19 ID:fZ2ovRU60.net
LispとかPrologとか、もう流行らないの?

607 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:28 ID:691nSCQB0.net
ITやめて小さい会社入って
一番時間かかる仕事は・・ネットの検索結果から電話番号と会社名を
コピーしてExcelに張り付けコピーしてExcelに張り付けコピーしてExcelに張り付けコピーしてExcelに張り付け

収集作業だった。
Excelマクロ作って業後に仕掛けて帰るように変えた。

・・暇になったせいでずっと営業電話させられる羽目に

608 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:32 ID:lIrTN5g00.net
プログラムなんか関わらないで済むように若いうちに勉強頑張れ

609 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:52 ID:6ZD6x5FS0.net
IT土方になるならわかるが

一般人がプログラミングやる意味がわからんわw

610 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:45:53 ID:q17Ae29I0.net
変数の名前の付け方のルールとエラー処理

プログラマー経験の全くないド素人の俺が20年前に作ったエクセルVBAの長大なプログラムを直し直し使っているが
ソースを見ると手を入れた時期によって変数の命名規則が全然違ってるんで頭痛くなる。
自分か手近な従業員しか使わない前提だからエラーだとデバッグ画面が出て停まるし。

そういえばVBAって列挙するにしてもいちいち型を宣言しないといけないのか、
Dim i,j,k as integer
って最初のiしか整数型にならなくて残りはバリアント型になるのを最近知ったわ。
今まで作ったプログラム、全部間違えてた。問題は起きてないから怖いな。

611 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:02 ID:6r0NXBdI0.net
>>600
だもんで転職しました。
でもまあ、ボーナスもあったし
残業はフルで出てたので年収は580万くらいだったよ。
ひと月100時間で20万くらい残業代www

612 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:21 ID:CWEN7C8h0.net
>>531
高齢がダメってのは脳科学の都市伝説だったのがハッキリしてきたので、
今は高齢でもそんな厳しくないよ

613 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:28 ID:DV2vuvtn0.net
オブジェクト指向にこだわるやつが多いけど、
古いぞ。何年前の話だよ

614 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:51 ID:uhumEQHS0.net
プログラムなんて積み上げ知識で仕事にできるレベルまではいけるよ
致命的にバカじゃなければ
天才とか少数いたらよくてほとんどが作業員です

615 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:46:56 ID:a4oTpNGi0.net
>>609
論理思考

616 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:01 ID:ypYfXUz70.net
全角スペースがクセモノ。

617 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:05 ID:bKa+h/QA0.net
手順が分かっている事は全てプログラミングできます。
きちんとアルゴリズムを書ける能力さえあれば大丈夫。

618 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:18 ID:OAufwSHh0.net
>>613
オブジェクト指向とデザパタを無理に適用して一人前!

619 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:30 ID:vrR/kGBc0.net
プログラム初心者はグーグルアップスクリプトでよくね?環境構築も必要ないしただだし

620 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:47:46 ID:imKWPgY70.net
>>491
楽をするためにはどんな面倒なこともする、このぐらいぐーたらじゃないとプログラマには向いてないな。
あと、デバッグ作業はチェーンのネックレスがぐちゃぐちゃに絡まったのをときほぐすのに似ていると思っている。

621 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:08.46 ID:c/hgwbY80.net
libraryがC++でC#に組み込むのがダルい
unsafe禁止というローカルルールに縛られている

622 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:10.76 ID:OAufwSHh0.net
>>617
アルゴリズムの意味が分かっているのか不安になるレス

623 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:14.50 ID:Kual0vqd0.net
女の子なら、2割くらいは
プロのグラマーになれる

624 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:26.54 ID:zXmA4i0+0.net
>>609
ましてや学校の授業で…なんてねぇ
こんなのより社会保険や税の仕組を教わる方がよっぽど役に立つ

625 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:29.32 ID:d7a/ufTF0.net
なんやねんオブジェクト指向言語て
わかるかぼけ
ちゃんと日本語化に成功してから教えろ

626 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:41.90 ID:a4oTpNGi0.net
オブジェクト指向てまだやってんの
ルーティンの使いまわしのことだろ

627 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:51.49 ID:Lib5K2oQ0.net
よくわかんないんだけど
理解してしまえばプログラム書くのって文章書くのと同じような感覚になるの?
結果、出来は内容次第みたいな

628 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:48:56.92 ID:DPssPQlO0.net
webはPGじゃねーぞ
あんなのビルダーかドリーム使えば小学生でもできる

629 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:49:05.69 ID:TYN9c3GA0.net
>>598
自分で作業するのは嫌だけど、
コードを書くのは苦じゃない

630 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:49:08.29 ID:OAufwSHh0.net
>>624
学校の授業でやるのはコーディングやプログラム言語じゃないんで

631 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:49:22.78 ID:/urC5RL+0.net
>>3
覚えなきゃならん英単語はとても少ないし、英文法まで覚える必要は全くないから
大したことないでしょ。
でもアルファベットを見ただけで拒絶反応が出るレベルなら、諦めてくれw

632 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:49:36.53 ID:pDXpHJe30.net
>>278
いまさらだが
初心者あるある勘違いの1つで、1度取得した値はどこからでも参照できると思ってそうなことに気づいた

そのセクションの中でしか見られないことが多いから、呼び出し元にちゃんと値を返すんだぞ

633 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:49:56.85 ID:RU61L3rK0.net
>>576
読んだ?w

仕組みわかっただけで満足で
手を動かすのが面倒になったちゃうw

634 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:49:57.31 ID:OcMn11bR0.net
プログラマーとかITカーストだとテスターについで底辺に近いのに・・・
これから始める人達はご愁傷さまと言いたい

635 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 15:49:58.49 ID:9aL/ywgn0.net
>>607
バレないようにマクロ使って暇潰しするのが正解

636 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:50:04 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>625
日本語で曖昧な表現でできそうだから、全て英語で良い

637 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:50:13 ID:Gxbrnwsv0.net
>>611
転職して増えました?

638 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:50:46 ID:tZ/z0p4u0.net
>>53
やる人も多いようだが、俺はやらない。
基本はユーザーから報告が上がってから対応する。

バグなんてどうせ予想出来んし、自分ならすぐ修正出来るから、試す時間が勿体無い。

639 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:50:51 ID:X3XuDsbZ0.net
気持ちは分かる。
親がPC触り出して質問攻めに遭うけど
俺「マウスを右クリックして」親「マウス?クリック?」
から始まって、「ダブルクリック?」「ドラッグ?」「閉じるボタン?」・・・

C+とポインタを理解すれば、全ての高級言語やAPIを駆使して自在に書ける様になるけど
「0」と「O」や全半角やスペルって順序で学習してると、たどり着かない遠い道なんだよな。

俺が思うに、学習順を真逆にして初心者はコンピュータ・アーキテクチャから始める方が。
進数計算と文字コードの概念、メモリ・アドレス・スタック等の操作におけるポインタの概念、
アセンブラからCに至る必然性と生産性の理解、っでやっとこ何れかの高級言語ってのほうが
絶対に身に付くし、疑問も発生しない。

俺は順当に高級言語から入ったから、VC++で制御系初めて組んだ時、軽く1年死んだ。
おかげで無勉強で応用情報受かったけど。

640 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:50:56 ID:U7VVLk6W0.net
ブラインドタッチ=要りませんどこかの記者にでもなれば?
英語力=要りません単語だから
数学力=要ります
これから需要増えそうだから=まぁ要りませんスクールのカモになるだけでしょう

だいたいこんなの好きじゃ無いと続かないのよ

641 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:51:02 ID:X8wYjRgC0.net
IDENTIFICATION DIVISION
ENVIRONMENT DIVISION
DATA DIVISION
PROCEDURE DIVISION

642 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:51:42 ID:Ut9jzwrY0.net
>>624
それはない。
この国はもうじき滅んで大変革だからな
法律系を学ぶより断然技術系のほうが良い

643 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:51:46 ID:a4oTpNGi0.net
>>641
コボル?

644 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:02 ID:t+4nn8Te0.net
>>518
230から260に跳んでるけど、
これ不能条件?

645 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:05 ID:4WRzuwVj0.net
>>613
そこから言語が進歩してないんから仕方ない
まあ必要ないような小規模なものまで無理に使うようなもんでもない

でもある程度複雑なものになってくると
コードの爆発(量の増加)を防ぐためにはオブジェクト指向は必須だよ

646 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:18 ID:LTm8nLvW0.net
>>616
Ricty でぐぐれ

647 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:34 ID:RU61L3rK0.net
>>278
関数に入れたら
戻ってくる値ってだけじゃないの

太郎君に頼んだら缶コーヒー買ってくるみたいな話

648 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:39 ID:aAYpbaWs0.net
>>634
こういうのは自分の身の回りを楽にするためにやるんもんだよ
それを非効率大好きな日本企業でプログラマーとして働く奴はセンス無いと思うわ

649 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:40 ID:+wyEdYvU0.net
>>540
> 謎解きとか間違い探しとかパズルとか大嫌い

ぜんぶ嫌いだなあ……義務やつき合いならしかたないけど。

人が考えた問題を解いて、なにが面白いのかと思う。未解決問題ならともかく。
自分で問題を考えたり、新しいモノをプログラミングするのに時間を使いたい。

650 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:44 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>544
Lispは言語?、でしょうか 初めて見ました
amazonで目次は見当たらなかったのですが、サンプルを見るとなんだか面白そうです
コードが気になりますので買ってみます
評判も良いみたいです

651 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:52:48 ID:pjO3BNdh0.net
>>639
これだろ

652 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:53:08 ID:lIrTN5g00.net
アイビーリーグのコンピュータサイエンスや数学、物理の博士号持ってないとプログラム出来てもドカタ扱いだからな
35でクビビ

653 :!id:ignore:2020/01/16(Thu) 15:53:11 ID:R68l683X0.net
挫折原因はプログラム覚えても何を作っていいかわからない

654 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:53:25 ID:RU61L3rK0.net
>>625
日本語に直すと面倒
共通概念みたいな
わかってんだからわからないような言葉になるよ

655 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:53:25 ID:ZASjmLMy0.net
sierでの仕事と個人で勉強して覚えた順番はこんな感じだった

・新卒の研修でざっくりプログラムというものを理解
・仕事でVBAのツールを色々作って少し慣れる
・運用の仕事でSQLを書きまくって覚える
・サーバネットワークオブジェクト指向他の雑多な知識を本で習得
・個人で上記知識を使ってスマホアプリを作ってみる
・何かを作れと言われればとりあえず作れるようにはなる

656 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:53:28 ID:a4oTpNGi0.net
>>616
なにもないようで二進数のコードが
入ってんだっけ

657 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:53:31 ID:TYN9c3GA0.net
>>627
そうね。
プログラマ同士だと日本語でやり取りするよりも、
ホワイトボードにコード書いて意思疎通したほうが早かったりする。

658 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:53:45 ID:R/usH6kS0.net
Pythonサクサク使いこなしてる人かっこいい
濡れちゃう

659 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:53:58 ID:8FWSSY8e0.net
>>13
FEのプログラミングでアセンブラが一番簡単って言われてるけどな。

660 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:54:23 ID:trtWln8v0.net
英語力無茶クソ要るっつーの
情報の量と質が掛け算になってて日本語情報の数十倍は価値がある
海外のハッカーが検索や独習だけである程度どうにかなるのはそのせい

661 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:54:28 ID:oTRrdopj0.net
今時、COBOLも使えない素人はいないだろー
日本人の年金はCOBOLで動いてるんだぞー

662 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:05 ID:9aL/ywgn0.net
>>53
最下層テスターでもエラー(値)とエラー文章のテストは行うぞ
単体テスト項目で必須だから、「実はやってない」と言ったらチェンジされる

663 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:28 ID:zXmA4i0+0.net
>>630
Scratchとか使うやつでしょ?
社会保険や税の仕組みのほうが役に立つと思うけど

Scratchは試しにインストールしたよ
けど特に作りたいものがなかったから放置してるw

664 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:28 ID:trtWln8v0.net
政治ニュースひとつ取っても日本語情報は遅くて不正確で的外れ

665 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:35 ID:Bf57753z0.net
普通に皿洗いのバイトした方が儲かるんだが。

666 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:52 ID:fZ2ovRU60.net
>>647
サブルーチンから戻ってきたとき、アキュムレーターに残っている数値じゃね?

667 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:55:56 ID:5TYRq37/0.net
>>606
Prologなんて第五世代の時に注目されただけで全然流行ってないだろ。

生命科学の分野だと発現解析でRが使われることが多くなったな。
パッケージだとJavaで作られてるのが売れてるけど、いつまで続くか・・・?

668 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:03 ID:lIrTN5g00.net
ドカタでいいならUdacityでプログラム受講してnanodegreeっての金払って買えばGoogleでも働ける
もちろん非正規ドカタとして

669 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:05 ID:hj45AXBR0.net
1はちょっとセンスがないかもしれない
1文字間違えて動いちゃった時こそ怖いと直感できないなら、
この先も何もかも壁だらけに感じるかもしれない

670 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:07 ID:a4oTpNGi0.net
英語力はいらねえけど
数学1A2B力はあったほうが化ける

671 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:16 ID:RU61L3rK0.net
>>663
ゲーム作るか
変な寸劇つくるかぐらいしかやることないよ

それ以上だとトリッキーな曲芸になる

672 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:25 ID:ECBOPgH10.net
全角スペースな
見分けづらいよな

すべて半角に読み直すくらいの融通もきかんのな

673 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:28 ID:Hez4goD90.net
エクセルの関数で挫折する人は向いてないですかね?

674 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:32 ID:SkrLBrA20.net
>>598
10を1000日あるいは今後ずっとやるとして
一日だけ100がんばって残りの日は1でいいという形にしたい。

そしてその100(毎日の10とは根本的に質は違う作業)が楽しい。

675 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:56:51 ID:R/usH6kS0.net
つってもこれからの時代プログラマーの中底辺は生き残れないと
落合陽一と堀江の対談で言ってたけどほんとなのかね

676 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:57:15 ID:a4oTpNGi0.net
>>673
ユーザー側やし

677 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:57:17 ID:trtWln8v0.net
英語力いらないってのは車輪の再発明してる無能だろ

678 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:57:23 ID:JzXNJE2j0.net
>>278
概念的には結果報告ってことだね、なんでもそうでしょ?
誰かに何かをやらせたか・・・・その結果を聞くでしょ?

679 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:57:28 ID:ECBOPgH10.net
a=a+1
これだろ

680 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:57:31 ID:c+LDh+Nj0.net
>>23
壁を越えるのに必要な要素ってずばりそれなのにもったいない
作りたいものを明確に想定できるかが一番肝心なんやで

681 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:57:35 ID:RU61L3rK0.net
>>673
向いてないかな・・・

682 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:57:51 ID:ZASjmLMy0.net
>>653
それが全てだと思うわ
作りたいものを実際に作るか否かが成長の分かれ目

683 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:58:12 ID:aAYpbaWs0.net
>>627
カレーは飲み物
ああいう感じでコード見た瞬間脳汁がブッシャーと吹き出るようになるよ
そこまでいけばもう普通にプログラマーと呼べる

684 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:58:27 ID:5TYRq37/0.net
教育用のLogoも昔注目されたが、全然定着しないまま消えて行った。

685 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:59:10 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>675
どっちも技術者でもなんでもなくて、ただの資金集金屋なので誇張が大きい。
とはいえ学ばない技術屋は淘汰される

686 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:59:13 ID:+6QxYi5y0.net
入門書の内容やってるうちは英語要らないけど
実用ソフト作り出したら英語できないと調べ物なんもできん

687 :死神:2020/01/16(Thu) 15:59:24 ID:CgWiu2980.net
>>609
マスゴミ誘導かな?セミナー商法とか。48時間机に向かってられるとか。IT土方同士の愚痴聞いてたら向かない奴が多いってことしかわからんかった。

好きなことに没頭して時間気にならないのと負荷に感じるのでは過労死一直線

688 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 15:59:30 ID:ZASjmLMy0.net
>>675
本当にプログラマーっていなくなるのかなと思ってるよ
AIで消えるって話なんだろうけどさ
例えばコボラーは終わると言われ続けてたけど今でも前線で頑張ってるし

689 :数列n項迄の和:2020/01/16(Thu) 15:59:50 ID:HX5W0E4m0.net
1 Print "1からn迄の?。nを入力"
2 Input n
3 m=0
4 sigma=0
5 m=m+1
6 If m>n then Goto 9
7 sigma=sigma+m
8 Goto 5
9 Print "?="+sigma
10 end 

690 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:00:16 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>653
猫が鍵盤上に並んでてにゃーにゃーなるデスクトップアプリみたいなのも作ってみたい

691 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:00:26 ID:lIrTN5g00.net
>>675
ほんとだわな
プログラムなんか敷居ゼロだし
一流大のオンライン講座が無料なもんだから
中底辺の仕事らバルカン諸島とか東欧のやつらがクラウドソーシングでかっさらってく

692 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:00:31 ID:/urC5RL+0.net
アルゴリズムを考えるのは好きだけど、バグ取りは大きな苦痛だ。
誤作動の原因特定に3日も掛かったことがある。
デバッグしてくれるAIの登場に期待

693 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:00:33 ID:tzyq1ghi0.net
>>671
外部デバイス繋げてロボット制御とかもできるけどな

694 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:01:04 ID:+DT36xNc0.net
プレゼンが上手い奴はすぐ覚える

695 :文字化け 再掲:2020/01/16(Thu) 16:01:25 ID:HX5W0E4m0.net
1 Print "1からn迄のシグマ。nを入力"
2 Input n
3 m=0
4 sigma=0
5 m=m+1
6 If m>n then Goto 9
7 sigma=sigma+m
8 Goto 5
9 Print "シグマ="+sigma
10 end 

696 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:01:34 ID:LTm8nLvW0.net
>>627
例えば前スレで
>502名無しさん@1周年2020/01/16(木) 12:16:55.17ID:LdzQAsKo0
>全角半角を一発で色分けしてくれるソフトないの?
という書きこみを見たら
普通にだいたい動くコード頭の中で描けます

697 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:01:49 ID:+6QxYi5y0.net
AIでプログラマが消えるって例えばこれとこの機能を追加したExcel2021を作れってAIに言ったらAIがそれ作ってくれるってこと?
西暦3000年くらいになったらできるんじゃない?

698 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:02:10 ID:fIadHMoA0.net
>>673
自分もそうなんだけど
業務上GASを使えるようになりたい
勉強しようと思ってるんだけど向いてないかな…エクセルで関数が入れ子になるともうわけわからない

699 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:02:39 ID:qJgXOGlY0.net
>>689
こんな短いのに、スパゲティになってるw

700 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:02:47 ID:RU61L3rK0.net
>>691
>>一流大のオンライン講座が無料なもんだから
そんなのあるのか
みてみたい

701 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:02:52 ID:zXmA4i0+0.net
>>671
やっぱりそうだよねw
あれでなんか学習できるのかな…フローチャート的思考かな

今はヒマだから自分用にスマホアプリでも作ろうかなと思ってる
けどほしい機能ないしな…w

702 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:04 ID:Lib5K2oQ0.net
>>696
へ〜そりゃすげえね

703 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:12 ID:6r0NXBdI0.net
>>637
もらえる年収は減ったよ。
ただ、残業も激減。入ってから最大の残業時間は4時間。
月平均1時間程度。
それで550万だから実質は増えたといっても良い。
基本給が10万以上増えたからな。

704 :発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 :2020/01/16(Thu) 16:03:17 ID:AWHCRW5V0.net
いまは楽勝だろ


打ち込みソフトも使いやすいし


解説本も良いのが中古で210円とかで買えるし

705 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:18 ID:R/usH6kS0.net
>>685
大変な分野だよな
古参は経験豊富だけどピチピチの新参が新しい技術を学んできてるわけだからねえ

706 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:19 ID:ECBOPgH10.net
優秀なデバッグプログラムつくったもんガチ

707 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:31 ID:JDCIuNoQ0.net
ケイスケホンダもプログラムの勉強してたよな

708 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:44 ID:PrPtnDHd0.net
物事をロジカルに考えられないやつは向いてないし、
感情表現が苦手なやつも向いてない
考えてることを言葉に置き換える癖がない人は苦労するよ
こういうのは幼少期からの暮らしかたが影響するから
どうにもならないからね

709 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:03:50 ID:imKWPgY70.net
>>627
簡単なアプリなら考えた瞬間にDB設計やコード浮かぶから、脳に直接電極付けて吐き出したくなるよ。
プログラマならみんな思うと思う。
一番時間かかるのが脳から手を通してのアウトプット処理だからね

710 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:04:15 ID:SkrLBrA20.net
>>688
コードを書く必要はなくなるかもしれないけど
そのAIに仕様を伝える人間は必要だよね。

コボラーはCOBOLから脱却できない銀行だかがわるいのと
そのへんの研究してる人間が「COBOL?なにそれ?」だからだと思う。

711 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:04:42 ID:tFg7Ccrj0.net
>>552
後者が100の時間を要求しても認められず、毎日10を何年も続けるのかもしれない

712 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:04:58 ID:lIrTN5g00.net
>>700
MITのコースどうぞ
https://ocw.mit.edu/courses/electrical-engineering-and-computer-science/6-0001-introduction-to-computer-science-and-programming-in-python-fall-2016/

713 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:04:58 ID:CWEN7C8h0.net
>>653
大丈夫だよ
会社入れば作りたいとか作りたくないとか関係なく強制だからw

714 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:04:59 ID:zXmA4i0+0.net
>>693
ロボットか…それ面白そうだ

715 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:04 ID:r63VCV7R0.net
>>692
こう書いとけばあとはAIが動くようにしてくれるのか?

//モコモコテキストエディター
into mein(}
{
editto tekisto();
retaan
}

716 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:13 ID:ZASjmLMy0.net
>>627
素人に毛が生えた程度だけど、何も見なくても書けるレベルには中々至らないわ
検索してコード見て、へーこれでできるんだカタカタ、がほとんど

717 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:36 ID:Bw4NSwsV0.net
グラフィック関数を使えるようになったら
とりあえずオッパイ

718 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:51 ID:Gxbrnwsv0.net
>>703
この業界なのに残業少ないですね。うらやましい。
それで550万貰えるなんて

719 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:52 ID:RU61L3rK0.net
高校の時
総合技術系の学校行こうと思って
先生にも受かるっていわれたんだけど
プログラミングの仮授業みにいったら
わけのわからん業務用の言語でつまらなそうって思って
普通科行っちゃったな
今思えば行っておいたほうがよかったのかな・・・・

720 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:05:55 ID:9aL/ywgn0.net
AIAIって言うけどインプットした以上の事する人工知能できてなくない?

>>689
goto使うんじゃねえ!w

721 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:06:25 ID:RU61L3rK0.net
>>712
がんばります

722 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:06:37 ID:pIE6SnDO0.net
ポインタでギブアップしますた(´・ω・`)

723 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:06:52 ID:ECBOPgH10.net
入れ子の括弧が5つ当たりになるとAIの仕事だよな

724 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:07:05 ID:a4oTpNGi0.net
簿記の資格もとっておくとよい

725 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:07:16 ID:ZASjmLMy0.net
>>710
銀行だけじゃなくて公共系でも流通系でも未だ使われてるよCOBOL
AIが完璧超人になるまで旧システムは残るだろうし
そんな簡単に入れ替わると思えんわ

726 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:07:18 ID:xhLt7oUH0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
http://azaki.aqua-flo.biz/6g1fkf/2bpt58aauarm3z.html

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

http://azaki.aqua-flo.biz/wvae6bj/gq6wh2aohfm51e.html

727 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:07:24 ID:+wyEdYvU0.net
>>606
むしろ初心者にprologはいいと思うけどね。

パターンマッチだから、順序・分岐・反復といった、プログラミングで素人がつまづく要素がない。
とりあえず述語と変数だけ覚えればいいしね。

まず自分の家族関係とか書かせれば、身近に感じられるんじゃないかな。
すくなくとも機械に命令するって感じにはならないから。

728 :発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 :2020/01/16(Thu) 16:07:47 ID:AWHCRW5V0.net
>>670

これはマジ

数学力ないと限界あるわ

729 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:07:49 ID:5+/HpoqO0.net
>>709
まあそれはあらゆる作業がそうだけどねえ
絵なんてどれだけ時間かかる事か

プログラムはどちらかと言えば短時間な筈
ってかそもそもの狙いが
効率良く機械にやらせましょみたいな

730 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:08:02 ID:ijttaZuL0.net
>>710
世のお花畑な人は結果だけ伝えればAI様が全部やってくれるとか思ってんだよな
怖い怖い

731 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:08:18 ID:MV0h4gzg0.net
無意識レベルでコードエディタ開いて
気がついたら100行以上書いてしまっていた
プログラムが好きでたまらない人はこういう階層にいるから
そこまで到達するかが続けられるかどうかの分かれ道だな

732 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:08:23 ID:LF/xKLof0.net
ひたすらソースコードを読め。

733 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:08:23 ID:a4oTpNGi0.net
>>725
やべえシステムは保守化がすげえからな
ゲームとは違うんよ

734 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:08:35 ID:r63VCV7R0.net
>>722
アセンブラからやればポインタは結構簡単に理解できる。

アセンブラやらずにポインタを覚える方法…は、俺にはわからん。

735 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:08:43.64 ID:SkrLBrA20.net
>>722
ポインタを理解するにはメモリのイメージがないだめだね。

そのあと引っかかる壁はイベントドリブンとか割り込みとか。

736 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:08:54.27 ID:DPssPQlO0.net
介護職とPGは高給料を期待したらあかん
若者なら公務員目指すのが無難、マジで

737 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:09:33 ID:6r0NXBdI0.net
>>718
プロジェクトによるけどね。今のところ安泰。
空いた時間に副業でシステム作ってるからそれで年50万〜100万くらいプラス。
その分は全部おこずかいとしてもらってる。

738 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:09:44 ID:Bf57753z0.net
いやー最近だと、プログラムは分業でないと、
とても無理だと思うわ。

全体を俯瞰するなんて地獄の沙汰だぜw

739 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:09:53 ID:RoX9e0pJ0.net
その戻り値の説明をにわかで考えてみた:
例えば、ある年月日の、曜日を知らせてくれる関数を考えると、 dayofweek( year, month , date ) みたいな
x年y月z日 の 曜日が知りたいなー ったら 曜日を値で返してくれる 日ー土 で 0-6 とか。
呼ぶ方は d = dayofweek( x,y,z ) ; と書きゃ dに曜日を示す値が入る。
異常系を考えなければこれで十分。 しかし、x,y,zで与えられる値が計算できない
例えば y,zがマイナスとか、(前に戻るとこじつけて曜日を出してしまう仕様にすることもできるがw)
多分閏年の処理とかグレゴリオユリウスとかあるから、西暦だとしても適用できる範囲を限定して作るはず
とすると計算できない引数が与えられたりすることがあるから そういう時はエラーを通知するべき。
じゃあ 「引数を調べてエラーの時は7を返す」という仕様にすれば、返せるが
そうするとこれを使う関数の方は、戻り地が7だった場合は、エラーだった場合の処理を、それ以外なら
戻りが正常な曜日の値であるとして処理をすることになる。
長いかw

740 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:10:15 ID:tFg7Ccrj0.net
>>736
印鑑の非論理性に気付く人には向かないのかもしれない

741 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:10:16 ID:CWEN7C8h0.net
>>689
これBASIC?

742 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:10:17 ID:lVIaueT70.net
format c:

743 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:10:52 ID:ZASjmLMy0.net
この手のスレを見るといつも思うけど、会話内容が20年くらい前の内容が多い
アプリを作ってる人をほぼ見ない
やっぱ若い人は2chにはいないんだろうなもう

744 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:11:03 ID:5L8UwWHt0.net
>>731
仕事のプログラミングの疲れを趣味のプログラミングで解消する

745 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:11:09 ID:qgeuxY7Z0.net
アスキーがVISOを出してた頃、VISOでフローチャートを書けば
VBか何かのソースを吐き出してくれるみたいな噂があったけど、それに近いものは今あるのかなぁ

746 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:11:21 ID:a4oTpNGi0.net
>>738
昔から分業でしょ
プログラムの癖がすごいけど
プラグラマーなんかなにやってんだかわからないまま
納品wwww

747 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:11:32 ID:FAMvpQXp0.net
これからはphyton なんでしょ?

何も知らんけど

748 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:11:39 ID:SkrLBrA20.net
>>725
それほど重要ならCOBOLのプログラミングの自動化研究しとる人間がでてきても
おかしくないと思うんだがなあ。

749 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:11:44 ID:LXNd7/x20.net
マシン語、ベーシック、COBOL、Pl/I、CASL、C言語、JAVAまでやったけどやめとけよ
向かないやつはそのうち気が狂う

750 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:11:53 ID:bQVJYJHT0.net
デジタルハリウッドってまだあるんだな

751 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:01 ID:Z6MkQ1qr0.net
>>715
editto tekisto()だけでもこもこエディターが

752 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:10 ID:RU61L3rK0.net
関係ないけど

phyton =パイソン
って読めなくていつもサイフォンっていっちゃう

753 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:24 ID:zXmA4i0+0.net
>>743
アプリ作ってる人は忙しいからこんなところには居ないんだよきっとw

754 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:36 ID:Gxbrnwsv0.net
>>736
>>703
これは多い方じゃない?

755 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:43 ID:RrRAS1W+0.net
>>743
おれは今年2本作った

wifiでスマホから機器をコントロールするんや
アンドロイドもISOも簡単やで

756 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:51 ID:CWEN7C8h0.net
>>747
何か間違ってるw

757 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:12:56 ID:pIE6SnDO0.net
>>734
理屈は何となく分かるのよ、応用がお手上げだった
アドレスがデータになるんだっけ?

758 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:13:50 ID:5L8UwWHt0.net
>>748
自分の食い扶持減らす馬鹿は居ないんだよ

759 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:13:50 ID:XW2miEOl0.net
>>746
お客さんに意味が伝わらないから直接営業に行ってよ
仕様書なにそれ?プログラマが書くんでしょ?
アイコン?それも込みで作ってね
説明書?プログラマが書くんでしょ?
インストール先のパソコンの調子が悪い? それもプログラマが見といてよ

こんな感じじゃね?

760 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:13:52 ID:Bf57753z0.net
WindowsのOSが出た辺りから、

段々、直接内部弄りがやりにくくなった、と言うか、必要なくなったと言うか。

761 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:14:19 ID:FAMvpQXp0.net
>>756
まあ何も知らんからw

762 :gotoなし:2020/01/16(Thu) 16:14:23 ID:HX5W0E4m0.net
1 Print "1からn迄のシグマ。nを入力"
2 Input n
3
4 sigma=0
5 For i=1 to n
6 sigma=sigma+i
7 Next i
8 Print "シグマ="+sigma
9 end 

763 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:14:33 ID:6r0NXBdI0.net
>>743
スマートグラス用のアプリ作ったよ。
スマートグラス用とかっこよく言うけどまあAndroidアプリなわけだけどw

フィンガージェスチャー入れてみたり、今見ている映像をストリーミングで送信したり。

764 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:14:40 ID:uCIq9DOH0.net
>>127
自分「(テメーはHong Kongをホングコングって読むのか!)やっときまーす」

765 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:14:53 ID:zx5jcXgh0.net
ポインタがわからない奴ってメモリの意味がわかってんのかね
ハードディスクとメモリの違いがわからないとか?

766 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:14:58 ID:OG249QDh0.net
ポンタのポインタ辺りで混乱して挫折

767 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:15:03 ID:e7WSpK5y0.net
>>689
1 INPUT "1からn迄の和、nを入力";N
2 PRINT "=";N*(N+1)/2
3 END

768 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:15:08 ID:/urC5RL+0.net
>>752
それはファイトンとしか読めないw
正しいスペルは python

769 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:15:35 ID:a4oTpNGi0.net
>>759
でかいシステムは相手方も
車内SEだろ

770 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:15:39 ID:JzXNJE2j0.net
>>688
プログラマーは絶対いなくならないよ
AIを動かすためにプログラム書く人いるからAIの時代でも必要になる
30年前にも言われたけど、、100年後も同じだし1000年後も同じ、人間が人間である限りね
いらなくなるのはコーダーさんレベルのプラグラマー

コボルとかもメンテで必要、ソフトって行数的に何百万個で完成されたいわゆる工業製品だから
劣化しないし機能が合えば作り直す意味は経済的にはない、むしろ時代に合わせて追加はある
・・・実は作り変えるのは簡単?なんだけど、検証が基地外みたいに大変なんだよ、人金時間が足りない

771 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:15:48 ID:FAMvpQXp0.net
>>768
それが読めない

772 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:15:58 ID:FAMvpQXp0.net
ぴちょん?

773 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:05 ID:6AxEdA550.net
プログラムに限らないけど、
初めのうちの、分からないことが分からない、知らないことを知らない が多い時は大変だよね

774 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:16:12 ID:5L8UwWHt0.net
>>755
画面上部にヒッソリとテイストで電池残量とアンテナ強度と日付時刻なんかを表示するアプリ作ってくんね?

775 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:16 ID:FAMvpQXp0.net
チョピン?

776 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:18 ID:LTm8nLvW0.net
>>757
C言語系やめちゃいなよ
今どきメモリ最小限とか最速とか高度なことは金払って依頼しておけばいい
そういうハードに近い言語は仕事じゃないなら本当に厳しい条件を満たす必要にかられてからで十分

楽な言語、今沢山あるよ

777 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:29 ID:FAMvpQXp0.net
ショパンでいいやね

778 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:34 ID:5+/HpoqO0.net
>>738
おれはプログラマーじゃないから現場は知らないが
そこそこの規模だとたぶん
製作総指揮みたいなリーダーがいるんだろうなあ

でそういう役割ってのは
本来はプログラマーとは相性が悪いというか

779 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:35 ID:gWl7Nep50.net
大学で勉強してるけどプログラマー消えちゃうん?

780 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:41 ID:m8t7iP450.net
>>149
モシ ドルジ ナラバ シタラバ ニイケ

781 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:16:50 ID:RmCO6AWn0.net
昭和時代のBASICしか知らないオッサンでも新しい言語覚えられるかな?

782 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:17:00 ID:xnU2OFsQ0.net
>>725
コボルから新しい言語に刷新できないのは、リスクが大きいから。化石みたいな言語だけど、効率は悪いので生産性の低下を招いてる。

783 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:17:12 ID:SkrLBrA20.net
>>758
なるほどたしかに。COBOLはそのユーザーが進化を諦めたということか。
いつまでついていけるのかというところだね。

784 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:17:16 ID:ZASjmLMy0.net
>>748
COBOLのシステムを再構築するプロジェクトとかに関わってたことがあるけど
自動化とかそれ以前の所が一番大変だからな
既存の仕様を全部理解して新しくする過程にプログラミングは全く関わってこないし
COBOLじゃないアーキテクチャにすると処理速度とかが読めなくなって恐ろしいからそう簡単に変更を決断できない

785 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:17:23 ID:G7knDDor0.net
僕はC言語覚えようとしてポインタのところで躓いてそれまででした
もっと簡単なのをと思ってRUBYに手を出したらオブジェクト指向という考え方が理解できませんでした

786 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:17:37 ID:VYvl2TaS0.net
hello worldでみんな挫折する

787 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:17:41 ID:OG249QDh0.net
そして今はSwift Playgroundsでゆる〜く再挑戦

788 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:18:04 ID:e7WSpK5y0.net
>>743
20年なんてそんな新しいことは知らないw
ただ、ファイルとか読んでちょこちょこっとしたもんとかなら
Cでならいまでもかけるw

789 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:18:12 ID:5L8UwWHt0.net
>>765
RAMと内部ストレージとSDカードの違いがわからんヤツなら居た

790 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:18:15 ID:sgtve0eA0.net
>>18
いやいやARMのアセンブラは洗練されて読みやすいよ

791 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:18:20 ID:Bf57753z0.net
>>781

原始的なシューティングゲーム作りたい。位だったら、
やる気さえあればできるんじゃないですかね。

792 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:18:38 ID:CWEN7C8h0.net
>>778
日本企業が落ちぶれた元凶だよね
できる技術者が管理職になってダメになっていく
できない技術者が管理職になって勇躍する

793 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:18:52 ID:tZ/z0p4u0.net
>>738
逆に今は一人で何でもできるけどな。

サーバーはクラウドで調達し、プログラムはフレームワークやテンプレートを元に生成し、
出来上がったシステムはサーバーに発行すれば誰でも利用でき、
テストはツールで繰り返し、リリースはアプリストアがあり、販売だけでなくサポートの窓口や回収まで担ってくれる。

分業と言えば分業だが、世にあるサービスを利用するので、一人で何でも決められる。

794 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:18:54 ID:RU61L3rK0.net
>>791
それこそscratchですよ

795 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:18:57 ID:MPEWrBrD0.net
レベル低すぎ
一人親方のゴミ人材しかいない

796 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:06 ID:06Z3GqUi0.net
お前らはpythonでiot+java(kotorin)でアンドロイドアプリでも作っとけ
簡単なうえにこれからの時代の最先端やぞ
これからの時代はAIとIOTだからな
AIは禿げ上がるほど難しいがIOTなら小学生でもできるぞ

797 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:07 ID:FAMvpQXp0.net
ド素人はとりあえずこれでも買えばいい感じ?
Excel×Python最速仕事術
ベストセラー1位 -

798 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:15 ID:/pdEeZXI0.net
>>784
年末某PJ再度あぼうわなにのニュースありましたね><

799 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:17 ID:dRcdZ+l40.net
無印Cとかやってた古いプログラマー
javaのネットワーク仕事ばかりで、古い言語でもう仕事がないだろうなあと思って連絡したら、忙しくて監禁状態だって嘆いてた

「win95とCでないと動かないシステムや機材の所が沢山あって拉致られる」とヒソヒソ声で言ってた

技術は身をタスク
身につけたら何とかなるよ

800 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:26 ID:0hWNPukD0.net
ハードがわかってりゃマシン語〜アセンブラができるし、上級言語もいざとなりゃライブラリの中まで追っかけたりする

素人がフレームワーク使ってもあかん
例えるならマイクロソフトのワードが理解できなくて、エクセルを方眼紙のようにして使ってるレベルのプログラマ多すぎ

801 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:26 ID:JvnX1S4U0.net
80まで働かないといけない時代になるかもしれないしなぁ
正直、プログラマーのみだと厳しいと思うわ

802 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:30 ID:sgtve0eA0.net
>>744
わかるマジで

803 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:31 ID:1KEVIDmb0.net
開発環境だけ作って後は放置

804 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:39 ID:pIE6SnDO0.net
>>776
とっくにやめてるよん
今はスクリプトいじったり
unityちゃんとイチャイチャしてる

805 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:44 ID:zW2v3ieo0.net
分るやつは最初から分るし分らん奴はいつまでも分からん
全員ができるようになろうとすること自体が間違い

806 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:47 ID:z61dT18a0.net
>>689
行番号、懐かしいwww

807 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:19:54 ID:lQuEHt310.net
http://sy9it.sramage.net/gs8h/gkt1r42552ga33.html

http://sy9it.sramage.net/67u4gds/z6dv1sisv24yl3.html

808 :死神:2020/01/16(Thu) 16:20:09 ID:CgWiu2980.net
>>690
開発に辿り付くのが自己満でもゴールだとは思うよ。三百万のソフトウェア案件とってきて、取り分百万で納得できらかどうか。

寿司職人と回転寿司のバイトの違い。頼みたいアイデアが腐るほどある会社にいけば収入が桁違いになるのが職人やわ。

ゲームアプリとかはコピペ書き換えばっか。

809 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:20:15 ID:5L8UwWHt0.net
>>802
周りからはキチガイ扱いされるよね

810 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:20:17 ID:RU61L3rK0.net
>>796
いってることがまったく分からん
なんで小学生でもできるのか?

811 :689:2020/01/16(Thu) 16:20:17 ID:HX5W0E4m0.net
>>767
流石、頭ええ
素晴らしくシンプルで完璧です、はい

812 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:20:41 ID:a4oTpNGi0.net
8インチフロッピーの話しない

813 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:20:57 ID:/pdEeZXI0.net
>>799
こええええwwww
オレですら見つかったらうわなにかもwww
ハードは全然作れないけどハードと連携するものならそこそこ書いてたw
現役離れていつ年月w

814 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:21:03 ID:ylC2tNNA0.net
i=i+1

815 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:21:14 ID:OG249QDh0.net
>>731
俺からしたら神だ
弟子入りしたい

816 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:21:20 ID:Z6MkQ1qr0.net
親が友達がプログラミングできる人だったらいいなと思うことがある
一人だと簡単なことでもつまずいて先に進むのが大変なことが多い

817 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:21:25 ID:PrLa4jOk0.net
>>672
置換してしまえよ

818 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:21:26 ID:9RdvLC010.net
>>1みてもスレタイの答えが書いてないじゃん

819 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:21:27 ID:Bf57753z0.net
>>793

そっちの采配分野はもう蚊帳の外ですw

820 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:21:34 ID:5+/HpoqO0.net
>>792
それあるよなあ

製作総指揮と書いておれはスピルバーグと宮崎駿が頭に浮かんだけど
まあスピルバーグは知らんけど
宮崎駿なんて本来は製作総指揮には向いてない人間だよなあたぶん
ねちねちと絵を描いていたい人間かと

821 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:22:38 ID:r63VCV7R0.net
>>757
それを言うなら、アドレスが示すところにデータがある、かな。

822 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:22:49 ID:VnyrZgS70.net
>>809
仕事中に自分用に仕事用のツール作ってる。
ツール作ってると楽しくなって、結構ストレス発散になる。
時々、ツール作りに没頭して一日中仕事しない事もwww

823 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:23:11 ID:/pdEeZXI0.net
>>765
外側で用語がごっちゃになってるせいもあると思うよ
昔なら ストレージったらメモリのことだもん

824 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:23:26 ID:SkrLBrA20.net
>>812
ああ団扇代わりになったなあ。

825 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:23:30 ID:dRcdZ+l40.net
>>816
ネットがない時代じゃないから、分からないことはどこかのフォーラムで聞けるよ

日本では敷居が高い、または、やっていることが国内では少数なら海外で

機械翻訳と片言でいける
がんばれ

826 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:23:57 ID:oIXxJ3Xj0.net
>>816
ぶっちゃけ詳しい人に聞いて理解が進むのは初心者を超えてからだけどね。意味わからずコピペするだけになる。
最初の辛い壁は自学で超えていくしかない。

827 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:24:24 ID:EYj2ZUD+0.net
>>596
別に遅くはならんよ

828 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:24:45 ID:gZLaSZXf0.net
型宣言で挫折した人はよく見た

829 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:24:47 ID:SkrLBrA20.net
>>672
エディタの設定で薄い□とかの表示にしたりしない?

830 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:24:55 ID:XW2miEOl0.net
>>822
わかる。
ちょうどこのスレ見ながら1つツール作った所だわ
そして絶対役にたたんw

831 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:25:20 ID:zx5jcXgh0.net
>785
オブジェクト指向を理解する前に、Cの構造体を理解しないとダメだろうね。
組み込み型変数だけ使うのに比べて、構造体を使うとなにが便利なのかとか。
それをさらに進めて、構造体に関数を定義できたらもっといいよねって話になって
オブジェクト指向が段々理解できるようになる。

832 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:25:33 ID:CWEN7C8h0.net
>>816
とりあえずteratailに登録して使ってみれば?
質問出せば大勢の変態が喜んで答えてくれるよ

833 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:25:38 ID:JzXNJE2j0.net
>>779
無くならない
科学的に考えて、プログラミングは目的ではなくて手段だから
目的有る限り無くならない、つまりコンピューターが動く世界があるかぎり
コンピューターを動かすソフトは無くならない、それを作成するプログラムも無くならない
AIがすべてやってくれるって?・・・・そんな時代は来ないんよ

834 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:25:44 ID:VnyrZgS70.net
>>830
でも満足だろ?www

835 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:25:45 ID:5L8UwWHt0.net
優れたPGが優れたSE、PMになるとは限らないのが難しいよな
と言うか優れたPGほどコミュ障だよな

836 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:26:18 ID:izeWEHux0.net
プログラムのパラメーター変えながらちまちま動作確認したりして自分の世界に入れる人でないとなかなか続かないわな

837 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:26:39 ID:691nSCQB0.net
IT関係者
・メアドで大文字って伝えたのに小文字に書き換える
・文書の全角数字を半角に置き換える
・AかBかCって言ってるのに、A,B,その他って書く
・Pフォントが嫌い

838 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:26:52 ID:ZASjmLMy0.net
>>793
firebaseとか最近使ったけど便利だなーと思ったよ
例えばApp Storeに申請すればあっさり世界中に公開されて
外国人が自分のアプリを使ってたりするし
仕組みの進化のスピードはほんと凄いと思う

839 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:27:00 ID:a4oTpNGi0.net
言語は何でも論理的に考える役には立つわ
躓きは、所詮オンオフの電気信号を全手動でプログラムする違和感

840 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:27:27 ID:5L8UwWHt0.net
>>837
ゼロにスラッシュ書いて銀行で怒られる

841 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:27:28 ID:JzXNJE2j0.net
>>812
ドっドっドっドっブーブー、、ブーブー・・・・
PC本体が40万の時、8インチのFDDドライブも40万したw

842 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:27:38 ID:dQ1J85Fq0.net
46歳ですけど今からプログラム一本で食っていけますか?
プログラミング周りはiOSアプリを審査通してストア公開する程度にはできます。

843 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:27:39 ID:PzwSq2Es0.net
素人がプロの演奏家になりたいと全く一緒だから諦めろ
素人日曜プログラマーやっとけ

844 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:10 ID:zW2v3ieo0.net
>>792
職に貴賤はないのに無条件に管理職が技術職より社内の立場が偉かったり金を多く貰えたりなんだからそりゃそうなる

845 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:28:13 ID:5L8UwWHt0.net
>>837
256円で「切りがいい」

846 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:29 ID:izeWEHux0.net
>>822
回りは何してるかわからんから
仕事してるふりできて最高だわな

847 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:30 ID:+wyEdYvU0.net
>>776
いまどきポインタを理解しないとプログラマになれないわけじゃないけどさ。

ただそういう抽象化・階層化される概念をうまくあつかえるかどうかが、
高階関数を使ったりDSLやメタ言語をうまく作れるかどうかに関わってくるからね。

848 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:36 ID:1ztXIhbl0.net
>>813
そいつに連絡したのも、そこの社員から「社長と連絡とれません」から

なんでも車できて、「ちょっと見て欲しい」って半ば強引に連れていかれて、「ちょっと座って」で作業させられた

トイレに逃げて、それでヒソヒソ声だった

849 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:43 ID:z61dT18a0.net
>>840
なんで怒られるの?

850 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:47 ID:x8WfUGjo0.net
>>793
会社でそれ全部一人でやってるけど、自分は会社にいる意味あるのか?と悩んでる
年間数千万の利益出してるのにお給料全然上がらないし

851 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:55 ID:ZASjmLMy0.net
>>833
ただ、量子コンピュータが完成したら何が起こるかは本当に分からないと思う
今の素数がベースの暗号は数分で解けちゃうらしいし
本当に人間の脳を超越する可能性もあるんじゃないかと思える

852 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:28:57 ID:qgeuxY7Z0.net
昔、LSI-C80が吐き出したアセンブラを追っかけてたら、関数とか32KBぐらいのRAM上で走っていて感動したなぁ

853 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:29:12 ID:Gecs63No0.net
CPUキャッシュ-実装されてるDRAMとか高速メモリ-disk上などにスワップアウトされる仮想記憶
DRAM上にあるんだけど、ドライバとか書いてOSには外部のdiskのように見せるRAMディスク

>>811
これの続きで、2乗の和、3乗の和、4乗の和…ってのの式ををマゼマティカとかで求めるやつとか書いたわw
学生の時は手計算でやったのを、式がががっとでてきたときは嬉しかった

854 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:29:26 ID:XW2miEOl0.net
>>834
Googleにあるデータを自作ツールからアクセスできないかとスレ見ながらやってたが
認証が通らずに悪戦苦闘。ようやく認証が通るところまで処理が出来たら
Googleから 不明なアプリからアクセスされてますって警告が来てワロタ

もちろん満足してる

855 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:29:33 ID:ylC2tNNA0.net
>>842
40代で転職して初めてプログラミングした人を知ってる
そこの社長が使えなくて困ってた
本人は大満足

856 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:29:36 ID:ULryUNVg0.net
>>312
水面下で呼吸出来るとかさらっと言うなw

857 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:29:47 ID:Gecs63No0.net
>>852
コンバクトに実用性があるサブセットだったけ?

858 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:29:55 ID:5L8UwWHt0.net
>>842
アイデア次第では可能
請負仕事では多分無理

859 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:30:13 ID:BQpzXoaS0.net
体系化と分業、あと色んな言語あるからその違いを理解することかな

860 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:30:19 ID:Bf57753z0.net
まあなあ。

東京とかでやるんだったらどかーんとオペラの一つでもやるんでないと、
その年では厳しいもんがあるなw

861 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:30:32 ID:LXNd7/x20.net
本当にできるやつはPGだけに専念して自分の仕事だけ終わらせて定時で帰る
そんなCOBOLのおっさんいたな

862 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:30:36 ID:ZASjmLMy0.net
>>850
失敗のリスクを負える→起業
失敗がこわい→社畜

863 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:30:40 ID:nAYErQ8I0.net
ここに居るのはクリエイターではなく底辺単純労働者

864 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:30:48 ID:5L8UwWHt0.net
>>849
ゼロかイチかわからんから書き直してくれと

865 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:31:30 ID:y7Ev/2VX0.net
今のCPUではもちろんのこと量子コンピュータなるものが実用化されても、「なんちゃってAI」しか作れない
少なくとも俺らが生きてるうちにシンギュラリティは来ないと思う

なんちゃってAIの間は創造力が必要になることをコンピュータに任せることはできない
こんな駄文を書くことさえもね
なんちゃってコピーならできるだろうけど、自らの意思や判断で書くことはできない

なんちゃってAIがプログラミングできるようになるわけがない
”プログラミングしてるフリ”なら人間がプログラミングしてやらせることはできるけど、紛い物でしかない

ホリエモンとか人目を引くことを言いたがるから、驚かせようと誇張してほざいちゃうんだろうけど、眉唾もの

866 :◆65537PNPSA :2020/01/16(Thu) 16:31:35 ID:5L8UwWHt0.net
>>850
取引先と結託して独立しちゃえよ

867 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:31:45 ID:tbkmrfBkO.net
アセンブラとかなつい用語
また勉強始めるかな

868 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:31:57 ID:SkrLBrA20.net
>>837
メアドは仕様なのでそのまま正確にするなあ。
文書内の数字の全角半角は用途で統一されてないと気持ち悪いね。
AかBかC は仕様だから その他にはしないなあ。 AかBかCに加えてその他の可能性記述するかも
プロポーショナルフォントは文字数がぱっと見でわかりにくくなるので嫌いだなあ。

869 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:31:59 ID:r63VCV7R0.net
>>827
そうなの?
例えばゼロ初期化するだけだけど、普通のint配列を添え字で回すよりめっちゃ遅くなるけど。

class Int{
int x;
}

Int[] y = new Int[arraymax];
foreach(Int tmp in y){
tmp.x = 0;
}

配列をゼロで埋めるのを、添字のループ以外でどうやって高速に実行するのか教えてほしい。

870 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:32:07 ID:/UCGBiva0.net
プログラミンの必要があるならあれだけど、
必要がないんだったら昔のMOSマスターや
日商PC検定、初シス、P検、.comマスター
みたいなのやった方が役に立つんじゃ?

871 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:32:23 ID:+wyEdYvU0.net
>>851
量子コンピュータもしょせんチューリングマシンだってこと分かってる?
しかもかなり特殊な……ドイチェ自身がそこはしつこいほど言ってるのに。

872 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:32:33 ID:eKLqvuwa0.net
>>837
> ・文書の全角数字を半角に置き換える
すまん、自分ではやらんが直させるわ…
気色悪くて我慢できない

873 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:33:04 ID:R2JRr0hp0.net
C言語はポインタでつまづくと聞いていたが、ポインタまで行く前に挫折したわ
変数の概念がどうしても理解できん

874 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:33:06 ID:a4oTpNGi0.net
映画とかでハカーがちょちょと触って
プログラムがダーッと流れてかっけー
あんな世界ではないな

875 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:33:13 ID:r63VCV7R0.net
>>869
あ、念のため、int配列の要素はゼロが最初から入ってるってのは無しな。

876 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:33:51 ID:ZASjmLMy0.net
>>865
量子コンピュータを舐めない方がいいよ
圧倒的だから処理能力が

877 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:34:05 ID:dQ1J85Fq0.net
>>855
>>858
分かりました
量をこなすのは厳しそうなのでアイデア勝負ですね

878 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:34:25 ID:fPxMOOVb0.net
このド素人が調子に乗るなよ

879 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:34:26 ID:JvnX1S4U0.net
中国「サルの脳を使ったコンピューターの完成です!」
世界「な、なんだってー」
意外と数年後にはそういうことが起きるかもしれん

880 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:34:57 ID:Q12yR5420.net
向かない人はトコトン向かない

881 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:34:58 ID:p/rHtSSf0.net
プログラミングは
あと20年ぐらいで必要なくなるから
別に学ばなくていいよ

何でかは分かるよね

882 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:03 ID:z61dT18a0.net
>>873
理系だとx=x+1が許せなそう、俺は小学生からプログラムを始めたから違和感なかったが

883 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:23 ID:ULryUNVg0.net
タクシー運転手がプログラミング勉強するメリットって何かある?

884 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:29 ID:wTltnmFE0.net
工業系出身だけど回路はかなり得意だったがソフトはアドレスの部分でもうアカンってなった

885 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:35 ID:zXmA4i0+0.net
>>880
ホントそれ

886 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:42 ID:/urC5RL+0.net
>>844
「職業に貴賤なし」という言葉自体が、職業に貴賤があるからこそ存在する
という主旨のことを、とある大学教授が言ってた

887 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:51 ID:ULryUNVg0.net
>>882
どういう事だお?

888 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:35:57 ID:KZDhVBVE0.net
>>6
そのtypoでとんでもない改修費用が掛かったシステムを知ってるので笑えない・・・

あと前スレにもあったが0には斜め線
oの上には横線は俺はたぶんもう一生直らないw

889 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:36:16 ID:JzXNJE2j0.net
>>851
少なくとも、例えばマウス動かすにもソフト(組み込みソフト)が必要だし
今やほとんどの電気製品はICやLSIを使ってる、当然それらを動かしてるソフトが必要になる
既存のコピペ以外の製品が生まれるときはほとんど新規にソフトが必要になるんだよね・・・少なくとも

890 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:36:16 ID:GyIaH4pG0.net
就職のためにスクール通う金あるなら普通に学校法人として認可されてる専門行った方がよくね?
その方が新卒扱いでいい会社狙えるし

891 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:36:23 ID:Bf57753z0.net
>>880


サボートセンターに問い合わせてみれば?

892 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:36:24 ID:a4oTpNGi0.net
>>883
メーターの上がり方の仕組みが
なんとなくわかる

893 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:36:37 ID:ZH7Bw0CL0.net
同意できるオンはどんどん新しくなるから一生勉強ってとこだけだな
セミナーみたいのはまったく分からなかった頃だけで十分

894 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:36:43 ID:ZASjmLMy0.net
>>871
AIの技術もまだ進歩の過程だからな
何でもかんでもは無理でも
企業の基幹業務程度のシスM2なら現場の人の指示で構築するレベルの能力は
持てるんじゃないかと色々読んだ結果思うようになったよ
そこにプログラマーが要らなくなるレベルは普通にあり得るような気はしてる

895 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:36:53 ID:XQyGmqCA0.net
処理したいものがないのにプログラミングやってもなw
高度な処理のプログラミングは数学が必須
数学が要らない手続きだけのプログラムなら文系出身でも組めるが所詮そこで止まる
記事の人間は何がやりたいのかさっぱりわからない
無駄w

896 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:37:03 ID:GQHRgFqv0.net
>>873
どうしても、っていうほどしつこくやってみたん?
ここでコミュニケーションが取れる人がわからんとも思えないんだが

897 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:37:10 ID:SC5ynLOw0.net
ダメな初心者プログラミング本の特徴。

「これは呪文だと思って覚えましょう。」
「今はこう書くものだと覚えてください。」
「後の章で説明します。今はわからなくてもこう書いてください。」
 

898 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:37:31 ID:SkrLBrA20.net
>>873
電卓でM+とかMRとかそのへんのキーを使うところから…

899 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:38:01 ID:0olvSrtZ0.net
やはりa=a+1だろうな

900 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:38:04 ID:4VisV0dc0.net
プログラマーの三大美徳

短気、怠惰、傲慢


プログラマーになるには 短気、怠惰、傲慢 の三つが必要です
短気、怠惰、傲慢  気が短くて、怠け者で 自分勝手な


でもでもおまえら日本人って 気が短くて、怠け者で 自分勝手なヤツだいきらいでしょ? ねえねえw 

日本人にはプログラミングは無理無理www

901 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:38:14 ID:ULryUNVg0.net
>>892
それはええな

902 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:38:18 ID:1ztXIhbl0.net
>>842
やり方次第で
会社に入ろうとせずに
Unity当たりでVTuber辺りの何でもいいから作って公開するのは手っ取り早い

objモデルでも制御でも、何か皆が使いたくなるような便利toolとか

直ぐに成果求めないで、でも地道にやっていればいつかは何とかなるかも

あ、あと、海外公開必須で
日本人、金払わないけど煩いから

903 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:38:19 ID:TYN9c3GA0.net
>>870
その手のものが役に立つことあるん?
仕事としてならプロジェクト運営やらマネージメントのやり方学んだほうが
よっぽど役に立つと思うし、いい給料もらえると思う。

904 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:38:25 ID:6ZD6x5FS0.net
>>682
作りたいものなんてないし

そもそも作れない

905 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:39:00 ID:tZ/z0p4u0.net
>>850
一流企業を顧客にする場合と、ビッグデータを集めて独自に利用するのは会社に所属している方がやりやすいね。

906 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:39:14 ID:6O458NnN0.net
ベーマガとかテクノポリスとかでBASICから入力の勉強しろ

907 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:39:22 ID:z61dT18a0.net
>>887

xとx+1がイコールなわけないだろ!

となるんじゃね?だからx+=1とかx++が出来たのかな?

908 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:39:33 ID:zx5jcXgh0.net
>873
メモリの概念がわかってないんだろうな
変数もポインタもメモリを理解すれば簡単

909 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:39:34 ID:TbG60Au60.net
P2Pソフトを作ったら逮捕されちゃう日本でプログラマが育つわけないのだよ
プログラミングなんて怪しいことをやろうと興味を持つのに、日本じゃ逮捕のリスクがあるもんなw

910 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:39:43.33 ID:l3GiIIKo0.net
めんどくさい事を機械に投げて簡略化するのが世界
日本のITはめんどくさい事をめんどくさくやる

911 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:39:48.87 ID:XEuUVntq0.net
>>1
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

あ た り ま え だ 。

912 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:10.42 ID:MnUfxZsb0.net
if(or(a=1,a=2),
と書こうが、a=1 or a=2と書こうが、
ifだろうがiifだろうが、どんな言語も認識するようにせえよ
言語によって少しだけ変えてんじゃねーよ

913 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:39.95 ID:r63VCV7R0.net
>>743
普通にゲームのMODとか組み込みデバイスとか作ってるが…そういうんじゃだめか。

914 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:41.53 ID:NP0D8ROR0.net
中学のときやってた
面倒な事ばっかりだな、なんか今は
もっと簡単、単純になったとか

915 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:44.82 ID:W4aSXQLi0.net
プログラマーだと、たとえば今ブラウザ上でどういう処理してるとこだとか
全部把握できてるん?

916 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:47.57 ID:4VisV0dc0.net
>>908
おまえ実はなにもわかってないでしょ?www

917 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:48.49 ID:TYN9c3GA0.net
>>882
むしろ理系だとそういうお約束として納得するのには慣れてる。

918 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:49.05 ID:z61dT18a0.net
>>908
アセンブラやれば簡単なんだけどね

919 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:50.76 ID:fDze4Sa90.net
このご時世で、いまだに客先のCOBOLのシステムのメンテやらせれてれば心折れるぜ

920 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:54.62 ID:51AC0Rqm0.net
クラスの概念

921 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:40:58.90 ID:jk4ZMrJC0.net
最初に挫折しやすい壁を越えるコツをドヤってくれるのかと思ったら、エアプログラマーしかいないのかな

922 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:06.37 ID:tmeM5RWX0.net
8ビットCPUのアセンブラ言語で4ケタの四則計算を行って
テンキーで入力、結果を液晶ディスプレイ表示させる

この程度のプログラムを1週間程度で完成できないなら
プログラマーはあきらめた方が良いだろうな

923 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:08.85 ID:dQ1J85Fq0.net
>>902
ありがとうございます
どうせなら海外からカネをぶんだくりたいですね

924 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/16(木) 16:41:15.17 ID:zXWSZY0T0.net
(; ゚Д゚)昔はRPG自分で作ろうと思ってた

925 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:28.35 ID:a4oTpNGi0.net
そんなことよりピュー太の話しようや

926 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:36.62 ID:r63VCV7R0.net
>>912
うんじゃあそういう言語をお前が作ってくれ。

927 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:41.96 ID:4VisV0dc0.net
>>915
オレぐらいのレベルになるとマシン語レベルで全部わかるよwww

928 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:42.92 ID:Dw0Lu5vP0.net
>>887
実行する度にxに1を加算する
インクリメントというやつだ

929 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:50.15 ID:JvnX1S4U0.net
>>883
もしお客が酔っていたら→乗せない
そうではなく暴れていたら→乗せない
そうでもなく1メーターだったら→乗せない
タクシーの運ちゃんこそ必要だな

930 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:54.16 ID:qJgXOGlY0.net
>>882
数学で使ってる"="にも、等号としての用法と、右辺を左辺に代入の2通りの使い方があるから、
それの代入のほうだって考えれば別になんともないし。

931 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:41:55.21 ID:YvjoT1sV0.net
>>912
うんうん

932 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:23.71 ID:cupMKJRi0.net
よっぽどのマイナー言語じゃなければ、ググればどうにかなる
ある程度の英語は読めないと情報源が限られるけど

933 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:24.60 ID:ZH7Bw0CL0.net
>>920
それで躓くやつは多いよな
そこそこ知ってるやつでもプログラマー断念するのはそれ

934 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:33.37 ID:1ztXIhbl0.net
>>850
ネックは営業と経理よの

人脈が広くて信用があれば仕事は舞い込むだろうけど
あと、組織にしたら書類業務がめんどい
会計士が居ても、結局は代表である自分がある程度はやらんと

それを放置して人任せにして、気がついたら資産持ってかれたケースは珍しくないしね

935 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:34.62 ID:/urC5RL+0.net
プログラミングのスレって意外に伸びるんだね。
おれも好きだけど(笑)

936 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:39.25 ID:YvjoT1sV0.net
>>922
入出力の相手する部分が一番大変なんじゃね?

937 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:41.81 ID:y7Ev/2VX0.net
>>876
過大評価
今だって単純な計算能力だけなら人間なんて遥かに超えてるわけだが、コンピュータそのものには創造力なんてこれっぽっちもない
AIなんてほざいてるけど、シーケンシャルにデータを突き合わせてるだけ。前向き推論型だの後ろ向き型だの黒板型だの、俺も少しはオベンキョしたけど、ちゃちなもんだって思ったよ

938 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:47.65 ID:ZASjmLMy0.net
>>929
酔っている→乗せない

のせいでとんでもなく収益落ちそう

939 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:52.98 ID:oiP2MFa80.net
stdio.hをおまじないって説明するのは混乱するからやめた方がいい。コンパイル前の願掛けが有効だと誤解するぞ。

940 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:53.06 ID:a1HXIedg0.net
>>115
例えばDOOMみたいな3Dゲームを作りたいと思ったときに
OSの機能、フレームワークの機能、その他ライブラリの機能
クラウドサービスの機能、自分で書き起こすべき機能
CS機やプラットフォームごとの制約
とかの分類と線引きが初心者には出来ないんだよ
だから最低限何をコーディングすれば形になるのかという過程が想像できない

941 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:42:56.52 ID:4VisV0dc0.net
>>922
おじいさんはだまっててw

942 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:43:08.41 ID:5+/HpoqO0.net
>>899
おれの感覚だけで言わせてもらうと
a=a+1の壁は考えられない

だってそれは単なるルールだもの
a=a+1でつまずく人間は
a=1でもつまずいてなきゃおかしい

943 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:43:11.33 ID:r63VCV7R0.net
>>929
載せたあとじゃないとワンメーターがかどうかわからないからハングするな。

944 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:43:34.88 ID:TYN9c3GA0.net
>>883
機械学習やればどこで客拾える確率が高いかを計算するシステムとか作れるかもね。

945 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:43:38.23 ID:l3GiIIKo0.net
>>743
CならともかくC#とかでミリ秒レベルの話でハヤサガーとか言ってるの見ると笑っちゃう
そんな誤差レベルの事考える暇あったらコードを見やすくして生産性を上げろ

946 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:43:50.21 ID:4WRzuwVj0.net
ポインタが理解できてる!って言ってる人でも
void*が出てくるとキョドる人がいるよね

947 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:43:54.17 ID:tZ/z0p4u0.net
>>915
ブラウザでf12キーを押してみろよ、素養があればある程度は理解出来るぞ。
今のサイトはJavascriptのライブラリ使いまくってるから、極めて複雑だが。

948 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:44:00.91 ID:XQyGmqCA0.net
>>882
そんなことはない
理系は例えばC言語なら=と==の違いを厳格にわかっている

949 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 16:44:16.48 ID:XW2miEOl0.net
>>915
クライアント側にはJavascriptしか降りて来ないからそれで把握しろと言われても
GoogleChromeだとデバッグ表示に出来るからそこに表示されている範囲なら

950 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:44:23 ID:PeMSdpW50.net
どんな言語でも、採集できにはアルゴリズムがわからんと完成しないよ

951 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:44:34 ID:4VisV0dc0.net
このスレしったか多杉  わろたwww

952 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:44:35 ID:V+4EUkJB0.net
トライアンドエラーの繰り返しで、これが苦痛となるとこれを緩和できるものがあるんですかね?
大体出来る人って誰かに教わると言うよりかは自分でドンドンやっちゃうじゃん
ずっと画面とにらめっこしてても全然苦痛にならない人種がいて
あーこれは絶対に敵わんわと思った職業がプログラマ

953 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:44:44 ID:ULryUNVg0.net
>>928
ほほう
よくわからんw

>>929
そういう思考の展開を明確にする感じかー
勉強してみようかな
英語学んだ方がええかな
どっちかな

954 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:44:53 ID:n27J2sBg0.net
知り合いに独学でプログラマなった人いるけど結構すごい事だったんだな

955 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:44:56 ID:+wyEdYvU0.net
>>911
何度も書くが、それを「あたりまえ」と思うこと自体、バカっぽいから。
だいたいなに初心者相手にイキってんだか……

956 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:04 ID:z61dT18a0.net
>>933
クラスの概念で挫折って良く分からんなあ、最初はスパゲッティ的に作って、gosub-returnの便利さにビックリして、構造体に感動して、クラス知って、
みたいにステップアップしたからなあ

957 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:07 ID:W4aSXQLi0.net
>>927
マジかー
言葉の意味はわからんがとにかくすごいな

958 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:15 ID:zx5jcXgh0.net
>>916
じゃあ、メモリの話を一切出さずに変数とポインタを説明してみて

959 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:18 ID:nAYErQ8I0.net
この世界では日本はずっと最底辺を這うのがよくわかるスレ

960 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:23 ID:LTm8nLvW0.net
>>952
開発環境次第

961 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:38 ID:4C4ssXlX0.net
どうしたら半角と全角間違うんだよ

962 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:53 ID:4VisV0dc0.net
しったかが適当なことカキ込むスレwww

963 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:45:57 ID:UVQqA7kw0.net
>>1
よくわかんないけどそのデジハリのジーズアカデミーをディスってるっていうことだけはわかった

964 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:46:01 ID:4inq78tj0.net
コピペでさっさと作ればいいのに、時間かけて言語だけ覚えようとしてるやつってあほだな

965 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:46:10 ID:ZASjmLMy0.net
>>954
全然凄くはないと思う
思ったより簡単だよ

何か作りたいと思う

それを実際に作る

を超えたら割と早く覚えられる

966 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:46:27 ID:1ztXIhbl0.net
>>743
俺、ゲーム屋だけど
いまはUnityで、あとはアセット作る方が効率いい

967 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:46:45 ID:nn3YwuI10.net
>>964
そうなんだよね。コピペから始めたほうが早い。

968 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:46:47 ID:MjfKyi7+0.net
>>883
待機時間にアプリ作って小銭稼げる

969 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:00 ID:a4oTpNGi0.net
半角スペース2個と全角スペース1個
等価交換しようぜ

970 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:05 ID:JvnX1S4U0.net
>>953
シミュレーター的なものを作るのも面白いかもね
この時間でお客を乗せて次の場所に移動
で、一番儲かるパターンを探っていくと

971 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:11 ID:tZ/z0p4u0.net
>>958
変数ってのは倉庫みたいなもんで、ポインタは住所

972 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:17 ID:PeMSdpW50.net
>>27
ググって答えだそうとしたら、わかんないなら聞けよって怒られたでござる

973 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:34 ID:ULryUNVg0.net
>>944
あー
データ蓄積してこの時間帯はどこを走るのが効率いいかわかる
みたいなプログラム作れたら儲かりそうだ

今はこの地域にタクシー何台いるから
こっち行け
みたいに指示出せるようになれば会社的にはいいよな
従業員の給料無視すれば

974 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:40 ID:4C4ssXlX0.net
>>5
会社ですら日本じゃ誰も教えてくれないからな
英語圏や中国のサイト見て学びながらやってるわ
しかし上達しても給料増えない

975 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:49 ID:ypYfXUz70.net
今始めるならpythonでしょ、良いよね読みやすい言語があって。
僕の頃にはスパゲティGoto文のマルチステートメントのBASICか、
一つ一つのニモニックが細かすぎるアセンブラかだからね。
エディタがカラフルで賢くて、今の子は恵まれた環境だよ。

976 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:47:54 ID:7QHc8eCO0.net
>>592
言われてみれば確かに
バグだらけだから、なんで思い通りに動かないの?
ってところが初心者にはきついかー

977 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:48:07 ID:XW2miEOl0.net
>>969
半角スペース4個と Tab1個も等価交換する?

978 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:48:20 ID:4VisV0dc0.net
挫折したことなんかないなぁ つかいったいどこで挫折するの?プログラミングなんかでwww

979 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:48:32 ID:zx5jcXgh0.net
>>971
それで理解できる人なら、>>873のような質問しないでしょ

980 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:48:51 ID:5+/HpoqO0.net
まあでもおれはif thenてのが
あまり好きじゃなかったなあ
なんか意地悪じゃね?

だから不平不満を言わず
だまって仕事するfor nextの方が好きだった

981 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:49:10 ID:BjZiZzfN0.net
プログラミングで重要なのは実行した結果をまず素直に受け止めることだと思うわ

982 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:49:10 ID:tZ/z0p4u0.net
>>973
twitterの開発者が中学歳の頃に作って、今でも使われてるアプリだな。

983 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:49:15 ID:OG249QDh0.net
80年台ビデオゲームみたいなの作れるようになりたいなあ

984 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:49:29 ID:DCpNUcIf0.net
goto文は神

985 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:49:30 ID:zFOKousv0.net
独学じゃだめなの?

986 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:49:37 ID:ULryUNVg0.net
>>968
パソコンは必須だよねさすがに?
スマホじゃ無理よね?

987 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o :2020/01/16(Thu) 16:49:47 ID:zXWSZY0T0.net
>>983
(; ゚Д゚)俺も

988 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:49:54 ID:ULryUNVg0.net
>>970
なんか面白そうだな

989 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:03 ID:z61dT18a0.net
>>984
on error gotoしか使わないなあ

990 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:04 ID:G1CQHgSR0.net
>>952
トライアンドエラーの繰り返しで少しずつ正解が見えてくる
エラーが出るという事はその方法以外が正解だということ

正解が見えてこない奴にとっては苦痛かもな

991 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:13 ID:ZH7Bw0CL0.net
>>980
フリーチャートで挫折するやつもいることはいる

992 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:19 ID:OG249QDh0.net
>>927
マシン語読めるってこと?すげーー

993 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:20 ID:SkrLBrA20.net
>>933
最初からクラスとして押し付けられるとわからんかもね
ベタに組んでからでないと綺麗さやら便利さやら必要性とか理解できないかもしれない。

994 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:23 ID:691nSCQB0.net
>>952
ITやってると、逆にかなわんと思う仕事は。1発勝負でやり直し効かない仕事かなあ
バックアップしてコピー環境作って”試す”のが当たり前でさ

手書きの書類を渡されてさ、コピーできない紙に手書きするのも嫌
誤字したりすると書き直しする用紙が無いとか
宝石の加工とか削りすぎたらUNDOないんだぜ職人ってすげえ

995 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:32 ID:qJgXOGlY0.net
ぬるぽ

996 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:44 ID:LTm8nLvW0.net
>>995
ガッ

997 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:47 ID:W+bbAdIe0.net
>>985
むしろ独学のほうが自由だからいい

998 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:47 ID:ZH7Bw0CL0.net
フローチャート

999 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:48 ID:4C4ssXlX0.net
>>984
GOTO文書いたら怒られた
理由は特にないらしい

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 16:50:50 ID:W4aSXQLi0.net
ゲーム作って稼ぎたいなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★