2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジュンク堂書店京都店が閉店。ロフト名古屋店も閉店★3

1 :記憶たどり。 ★:2020/01/12(日) 12:51:29.63 ID:eZZc36cz9.net
https://honto.jp/store/detail_1570007_14HB320.html

ジュンク堂書店 京都店 閉店のお知らせ

誠に勝手ながら、ジュンク堂書店 京都店は2020年2月29日(土)をもって閉店いたします。
1988年に開店以来、大変お引き立て頂きましたが、2020年2月29日をもちまして残念ながら閉店することとなりました。

年々厳しくなる書店事情のなか、皆様方の温かいご支援あって30年以上、この場所で営業を続けることができたこと、深く御礼申し上げます。

閉店後は近隣の丸善 京都本店をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。

丸善 京都本店


https://honto.jp/store/detail_1570053_14HB320.html

ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 閉店のお知らせ

誠に勝手ながら、ジュンク堂書店 ロフト名古屋店は2020年2月29日(土)をもって閉店いたします。永らくのご愛顧ありがとうございました。
閉店後は近隣の丸善 名古屋本店・ジュンク堂書店 名古屋栄店・ジュンク堂書店 名古屋店をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578785818/
1が建った時刻:2020/01/12(日) 05:34:56.47

2 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:52:28.47 ID:KXKpUO8H0.net
さすがアベノミクス。すごい景気が良くなってるらしい。

3 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:52:35.31 ID:bH4FYTDc0.net
アベノミクスw

4 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:53:54.84 ID:NI7w4/NM0.net
またアベノミクスガーのマヌケパヨがたかってきますw

5 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:54:16 ID:zygVMYD00.net
フハハハハ!
見たかアベノミクスの破壊力!

6 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:54:16 ID:OgeS7LZG0.net
池袋店は無事だろうか
あんな便利な場所に丸々一棟本屋のビルを建てて
珍しくはなかったけれども居心地よくてよく通ったわ

7 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:54:29 ID:YOc2MW9f0.net
書店はもう駄目だろな

8 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:55:18.47 ID:vFur0GVl0.net
アベノミクス閉店

9 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:55:47.58 ID:OgeS7LZG0.net
ガラスの壁に沿ってエスカレーターがあって
魅せる本屋だった

10 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:55:52.15 ID:bdV+mEhN0.net
名古屋は単にロフトから移転か。

11 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:56:42.19 ID:tKLF1cXw0.net
ジュンク堂すら、もうダメなのか

12 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:57:46.29 ID:bdV+mEhN0.net
栄にあるならロフトはいらないわな。
抜けたあとのロフトがどうなるかの方が気になる。
地下に広大な面積持ってた気がする。

13 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:58:44.68 ID:HT2i6I/D0.net
大型書店が潰れるともう終わりだなあ。

14 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:59:39.79 ID:qU0DDxnl0.net
京都はすぐ近くに同じ系列の丸善ジュンク堂があるから無駄と判断されたんだろうな。

15 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 12:59:50.03 ID:1HAAUK1D0.net
あれ・・・もう京都にジュンク堂の名前が付く店なくなるじゃん
そんなに厳しいのか

16 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:00:01.18 ID:tW5ObjmA0.net
まだまだ淘汰合戦が進むよ。

アヘノミクスの定めだからね♪

17 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:00:22.01 ID:rivVvPtf0.net
>>6
あれが潰れるようなら、日本の実店舗書店は終了だな

18 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:00:51 ID:Jv6+Kh2e0.net
キンドルリミテッドあるからどうでもいい

19 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:01:02.50 ID:XWyZBgX50.net
デン、デン、電子書籍♪

20 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:01:06.79 ID:oXYKE31O0.net
地方だと商店街なんかほぼ全滅だもんな

21 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:01:09.14 ID:jgbp3QYk0.net
ジャンクマン分かる奴いる?
あいつヤバいよな

22 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:01:20.69 ID:PLEm6uH50.net
パヨパヨ本を沢山置けよ

23 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:01:24.88 ID:Jv6+Kh2e0.net
そもそも読みたい本あっても高すぎる
なめんな

24 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:01:28.74 ID:PlCXCkAS0.net
そういやジュンク堂、三宮の本店も一階はテナントになったとか
京都四条柳馬場の店舗閉鎖は痛い
フロアで分類されとったからな
大阪の曽根崎の旭屋書店もフロアで分類されて良かったけど閉鎖され、
建て替わるかと思ったら、
家賃の関係で本屋として旭屋書店が入ることは無かった

25 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:02:17.93 ID:6Yro7Iy60.net
京都店のビルは
跡に何が入るんかね

26 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:03:48.36 ID:zbehkndJ0.net
ロフトって何屋なんだ?

27 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:04:15.82 ID:r4JRX2X00.net
経営能力がなさすぎたな
自己責任としか言いようがない

28 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:04:24.58 ID:zoW5QNtS0.net
店舗タイプの書店は文化人の拠り所。街場に住む人たちの知的欲求を満たす重要な場所。
やっぱり実際手にとってみて選びたいよ。内容、価格、大きさ…得られる情報量が違うから比較がしやすい。

29 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:04:28.74 ID:d7RizfJx0.net
ジュンク堂は丸善と一緒になって再編が進んできているわけだが
学問の街の京都では文系がパヨクに乗っ取られ状態だから起きたのかな?

30 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:04:55.59 ID:crtDfVkG0.net
>>26
部屋

31 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:04:58.96 ID:+n57/jyv0.net
>>1
久々に嬉しいニュース
これを機に反アベ運動が盛り上がるといいなあ

32 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:05:23.61 ID:iQypsTRy0.net
書店の閉店は時代の流れであって、景気は関係ないだろう・・・

33 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:05:40.53 ID:O9f1yRdc0.net
みんなエニタイムになんるんだろ?
そして潰し合いw

34 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:06:43 ID:jPkwjt8l0.net
無念じゃあ・・・

35 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:06:46 ID:PVfKmKXT0.net
ジュンク堂って神戸の本屋だったのか

36 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:07:00 ID:d7RizfJx0.net
>>22
むしろそれで閉店することになったんじゃね?

37 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:07:11 ID:0GufX5hT0.net
千日前店が閉店して久しいな。

38 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:07:45 ID:T0lsv2oi0.net
>>24
神戸は三宮だけで3店舗あるからな
駅前のイオンの店はなくなるかもしれんね

39 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:08:11.98 ID:m6aRJX4P0.net
ここでアベノミクスがどうとか言ってる奴らアホ過ぎるだろ。
書店数はここ20年減り続けてるっつーの。

携帯・スマホが普及して動画のサブスクが広がったり趣味が多様化して、本が選択されにくくなったという社会的な変化の話だろ。

40 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:08:59.51 ID:+mMbSZc60.net
>>5
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。>>1

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

41 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:10:00.46 ID:yvbEab1C0.net
まずは通販の影響で小さな店舗が刈られて、電子書籍の影響で出版業界がやられた。
一番大きいのは日本人が本を買わなくなった。

42 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:10:12.73 ID:Z+Y+8O4H0.net
どうしてもAmazonが楽
書店で確認したい本もあるけど…

43 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:10:30.92 ID:G/W0CWt90.net
確かに
abenomikusuはかんけーねーなw

44 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:11:02.15 ID:MJ0XX4/e0.net
上の階の専門書コーナーが無くなったときから厭な予感はしてた

45 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:11:32.11 ID:NMYeckzj0.net
学校に教科書卸してる小規模本屋が
一番安泰だろな。

46 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:11:34.66 ID:Yoxay/Ru0.net
>>39
アベガーは時代の変化に対応できない老害揃いなんだからしょうがないだろ

47 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:12:33.93 ID:YTPjyh2v0.net
>>1
四条の店舗は駅から遠いし、バス停は混むし、駐輪場はないし行きにくい

48 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:12:59.23 ID:Z+Y+8O4H0.net
店員のポップや本屋大賞がでかい顔し始めてから、あまり書店に行きたくもなくなってきた
あっさり欲しい本だけ買いたいときはネット書店になってしまう

49 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:13:20.98 ID:J+02KtGb0.net
耐震性能不足を指摘された新宿の紀伊国屋書店本店に建て替え予定はないのかな
建築自体は好きだけど、如何せん古くて狭い
高さ制限があるにしてもある程度改善できるだろう

50 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:13:22.09 ID:UrvuZu5P0.net
名駅の方が無事ならええがね

51 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:14:25.62 ID:UrvuZu5P0.net
>>26
レオパレス

52 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:14:25.94 ID:NMYeckzj0.net
大規模書店って、詐欺まがいの英会話の勧誘を
常駐させてるけど、あれって経営の弊害でしかないよね。

53 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:14:28.75 ID:Kb4I8sBe0.net
名古屋ロフト店に行ったのはかなり昔だったと思うがプログラミングの専門書探してたときだろうか
万引き犯と店員が裏でやりあってるのが筒抜けだった
「とりあえず本返してよ」
「これは僕の本ですから返す理由ないですよ」
ずっとそんな感じのやり取り
全く書店行かなくなったなぁ昔は毎週何度も通ってたのに

54 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:15:49.94 ID:ogfcEPlU0.net
アベのおかげで景気のいい話しかなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:16:33.21 ID:rb2QMMjl0.net
名駅はジュンク堂、栄は丸善という棲み分けができていいんじゃないの

56 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:16:39.65 ID:mTaro3hK0.net
閉店とは情けない
雑貨売るとかカフェ併設するとかして粘れよ

57 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:17:00.79 ID:PbSZS+sj0.net
全部アマゾンです(´・ω・`)v

58 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:17:14.18 ID:6aaVGqikO.net
実際に手にとって内容を確認したいのは専門書なんだけど最近はリアル店舗はあまり専門書置いてないからマジで足が遠のいてしまった
大学の生協とかに専門書はわりと置いてあるけどおっさんになってからはそっちは行きづらい

59 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:17:41.87 ID:T0lsv2oi0.net
>>56
ジュンク行ったことないのが丸わかり

60 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:17:46.13 ID:7fcIzR1l0.net
ここ十年本買ってないわw

61 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:18:16.67 ID:rLqtS3Hz0.net
名古屋はもともと多すぎだろ

62 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:18:20.85 ID:YWFrSC8U0.net
名古屋人は本なんて読まない

63 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:18:36.41 ID:XWyZBgX50.net
薄い本も売ったんですか?

64 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:19:00.10 ID:7hY0G3f00.net
パヨフェスティバルとかしてるイメージしかもう無いわ、ここは

65 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:19:16.77 ID:eZZc36cz0.net
>>52
もうずいぶん前にいなくなっただろ。

66 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:19:25.39 ID:Z+Y+8O4H0.net
池袋のジュンク堂は粘ってくれると嬉しいけどなぁ 
西武の三省堂より好きだ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:19:29.08 ID:NMYeckzj0.net
まぁ、名古屋の民層からすると、既存の本屋は
すべてパチンコに店替したほうが良いよな。

68 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:19:43.78 ID:oXYKE31O0.net
GAFAみたいなグローバル企業は日本の村社会に忖度なんかしてくれないからな

69 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:20:13.90 ID:xzDngb9k0.net
梅田茶屋町まで出れば日本最大規模のジュンク堂が有るで

70 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:20:36.75 ID:BGej2azW0.net
ジュンクって韓国語ぽい。気のせいか
しかし景気悪いな。

71 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:20:53.64 ID:SVERMV+W0.net
栄の丸善ジュンク堂四天王の中で最強のロフト店が無くなるのは残念だが

72 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:21:14.88 ID:YguC5m0c0.net
>>1
ロフト名古屋店はすでに7階売り場を閉鎖して縮小営業してたけど、とうとう完全に無くなるのか…。
ひとつの時代が終わったわ、ショックだ。

73 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:21:41.65 ID:Ji1xx4bJ0.net
ざまあ

74 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:22:14.47 ID:fo8qiSZn0.net
誰が開いたかもわからんものを実店舗で買いたくない。
透明な袋でカバーがけしてほしいが手間すぎてやってられんだろうな。

75 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:22:29.61 ID:++CRLMkd0.net
教科書なんてのも、一冊のタブレットに収まるんだろうな、、、。
重たいカバンをさげて通学、、、なんて時代も終わりか、、、、。

って、本なんてもう無用だよな。

新聞と同じ。

76 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:22:49.67 ID:SuRLT6l30.net
>>23
全ての本を1000円にしたらどうなる?

77 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:23:18.49 ID:zJoJR/Zz0.net
新聞は8%なのに本は10%?

78 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:24:12.26 ID:/OItEsah0.net
紙媒体の本なんて10年くらい買ってないなら

79 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:24:34.90 ID:4nFLiIos0.net
書店は「店には来るけど金は使わない」という客の溜まり場だからな。
最近はスーパーの食品売り場もそうなってる。

80 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:25:07.30 ID:/BLkmcFd0.net
>>70
工藤 淳 な

81 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:25:10.62 ID:AFLZLlcV0.net
工藤淳書店て昔アヌメイツがあtったとこの1階やっけ?
もう四条なんて10年行ってへんしワカらんわ

82 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:25:41.43 ID:9ou/P5Pn0.net
近所のジュンク堂、立ち読み専用ベンチ置いてるせいか
本がボロボロで買う気しないよ
前に4000円の本かったら表紙はボロボロ、ページは折り目や切り抜きされてて最悪だった

83 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:26:12.62 ID:7SxbyW6L0.net
また安倍大不況で閉店ラッシュか
経済を破壊する安倍政治

84 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:26:23.71 ID:seQm9GAD0.net
パヨク御用達の書店か。パヨクの皆様は買って支えてやれよ。

85 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:26:48.31 ID:ccruQv+l0.net
名古屋栄は書店不毛の地
大型書店が出来ては潰れの繰り返し
ロフトにはかつて紀伊国屋書店もあったのに

86 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:27:04 ID:NMYeckzj0.net
梅田は賃料上がりまくりだから、
大規模小売店は撤退ラッシュ始まると思う。

堂山のツタヤも撤退したし。

87 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:27:06 ID:6hkog81t0.net
>>1
そういえばこの数年、本は数える程しか買っていないなあ
向学心が無くなったからか、貧乏になったからか...
まぁ両方該当しているんだが><

88 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:28:01 ID:+VcXpvXe0.net
学生のときは通っていたのにな、良い書店と言うより
優れた文化設備だったと言える、
 

89 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:28:26 ID:XG/bM+nN0.net
タイーヤマルゼンで本買えってか

90 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:28:32.76 ID:ZH0YXmv50.net
>>71
栄は丸善1店舗だけで事足りるだろw

91 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:29:32.83 ID:oXYKE31O0.net
昔は電車の網棚に読み終えた新聞や雑誌が置いてあったが、今はほとんど見ないもんな

92 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:29:54.11 ID:ZH0YXmv50.net
>>85
マナハウスは使い勝手が良かったな

93 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:29:55.55 ID:iCamV+BE0.net
「日本人の知識への欲求は芸術への欲求に比べると弱いようだ。生まれつきの気質か?」
https://ja.wikipedia.org/wiki/アルベルト・アインシュタイン

無宗教の弊害かなあ
こういうレス見ると、日本に文明なんてないんだと思う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578763368/257

94 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:29:58.26 ID:piiOGfHu0.net
>>1
関西は日本人には人気ないんや

95 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:30:04.03 ID:iNO0I7B10.net
一時期は書店の勝ち組って
特集組まれたりしたこともあったけど栄枯盛衰やね

96 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:30:05.78 ID:PlCXCkAS0.net
>>69
茶屋町の毎日放送の横の新御堂沿いですね
堂島アバンサのジュンク堂あるのもでかい
京都店閉まっても大阪があるか
京都の繁華街も寂れてもうたし
阪急電車も安いし大阪志向は元々強い
河原町から梅田まで47.7km乗っても44分、400円
株主優待券ばら売り、回数カードになったけど土日有効サンキューチケットなら
1枚当たり285円で梅田行けるし

97 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:30:10.42 ID:GeQUkXKr0.net
アマゾンからでも買えるからな
ちゅうか、ここ極左に媚び売ったとこだろ。

98 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:30:12.74 ID:BOMoPhFL0.net
>>1
名古屋店を利用してみえる方、みえますか?

99 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:30:20.07 ID:3l3uFWeO0.net
アベノミクスの破壊力凄いね。

100 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:30:46.68 ID:9ou/P5Pn0.net
料理の仕事してるが 料理本が高いのよ
値上がりして4000〜10000するから気軽に買えなくなった
ヤフオクやメルカリで中古漁るしか出きん

101 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:31:00.11 ID:Kb4I8sBe0.net
アマゾンは地域経済縮小させるわ税金払わんわでろくなことないな
こういうクソ外資企業を規制したり潰すのが政府の仕事だろうに

102 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:31:52.72 ID:x3wNLPpb0.net
京都ってインバウンドで儲かっているってハナシだったんだが

103 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:32:23.72 ID:7fcIzR1l0.net
>>86
それは、賃料が問題ではなく、ビデオ配信が増えたからや。

104 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:32:27.45 ID:NPzl5hcf0.net
書店はほぼ潰れてる

105 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:32:37.97 ID:pBKCfaLy0.net
GAFA締め出せよ

106 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:32:50.03 ID:PLKGx1Lw0.net
ネットの普及で読書文化が廃れたのが大きいと思うよ。
俺はジュンク堂が大好きで池袋本店によく行く。
そのために池袋に住んでいるくらい、ジュンク堂と本が大好きなんだ。
頼む、池袋本店よ、お前だけは持ち堪えてくれ…

107 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:33:07.59 ID:NMYeckzj0.net
京都はGDPレベルでは新潟というほど変わらん。

地元民からしたら、人ばっかり多くて、
新潟程度のGDPとしたら、イタリアとかスペインの観光都市みたいに
外国人嫌いになるのは理解できるな。

108 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:33:44.03 ID:+1AJd1nG0.net
仕方がない。
メロンブックスに行くしかないな。

109 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:33:47.34 ID:yf7a41US0.net
マジでヤバいです

110 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:34:01.58 ID:oXYKE31O0.net
アマゾンは最近、税金払うって言い出したよね

111 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:34:18 ID:FxBKRLy10.net
>>102
儲かってないよ
時給は低いし税収も伸びてないし

112 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:34:49 ID:NMYeckzj0.net
AMAZONからしたら納税地だけの問題で
米国に払うか日本に払うかだけの違いだからね。

最近では日本の方が法人税率低いだろうに。

113 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:35:10.41 ID:a3Gh6Sue0.net
最初はアベノミクスの被害者かな?
と思ったけど
ネトウヨ書店らしい
自業自得やねw

114 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:35:16.96 ID:GO0O2K3z0.net
アマゾンと電子書籍に負けたか。

115 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:35:19.16 ID:7fcIzR1l0.net
>>106
そこまで言うなら、月3万ぐらいは使ってるんだろうなぁ?

116 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:35:24.76 ID:FxBKRLy10.net
>>72
上層フロア閉鎖が予兆だっただろ

117 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:35:30.56 ID:Np3wmnaL0.net
店舗系は、どんどん閉鎖
余った人員は、大規模リストラだね
自己責任♪

118 :冷やしあめ :2020/01/12(日) 13:35:30.68 ID:7Q81g5Eh0.net
何回か行った事あるけど駅から遠いねんな
駅から近い千日前も閉店したけど
個人的には梅田の旭屋書店閉店が一番のショックだったわ

119 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:35:56.87 ID:hCHo5UGn0.net
難波千日前のジュンク堂が無くなったのは痛かったわ
店員に本のタイトルを伝えるだけでその本のある場所にすぐに案内してくれるほどどの店員も本に詳しかった
ドンキなんかいらんのに

120 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:36:01.43 ID:PLLhHE/00.net
ネットのおかげで都市部の本屋に行かなくて済んでよくなったよな
さっさとつぶれていいよ

121 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:36:12.32 ID:/26jSqH/0.net
丸善と一緒になる前はいい感じだったのになあ
経営的な話はよく分からんがジュンク堂は単独でやってた時代の方が良かった

122 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:36:42 ID:3+oI8uvR0.net
数ある消費財の中で本だけが唯一まっとうなインフレ率にある。
結果貧乏人は本を買えなくなりますます本離れが進む。
アベノミクス関係無しに、もう絶滅行程に入ってpoint of noreturnを越えてる。

123 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:36:45 ID:GO0O2K3z0.net
>>102
インバウンドで本は売れん。

124 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:36:53.93 ID:YhwpJb6r0.net
Kindleが便利すぎてなあ
ただ、紙の本ならではの価値もあるとはおもう

125 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:02.39 ID:a3Gh6Sue0.net
アベノミクス大絶賛してて閉店とか
ね、ね、今、どんな気持ち?
て聞きたくなるw

126 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:18.59 ID:ompkD8RE0.net
四条通のが閉店
河原町の丸善までいかなだめなのか

127 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:30.59 ID:NMYeckzj0.net
本屋って、スーパーみたいな大規模仕入によるスケールメリット無いんだよね?

128 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:31.08 ID:4UwGV67E0.net
>>1
戦後最長の好景気

そして、空前の高支持率

何だかなあ…

129 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:35.52 ID:i5UnNzfT0.net
ロフト名古屋店は地下一階と7階で分かれているのが不便極まりなかった

130 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:45.15 ID:FxBKRLy10.net
>>39
消費全体が拡大しているならお前のいう通りだろうな

131 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:52.76 ID:xUMTmv3w0.net
池袋は大丈夫かなあ
なくなったらもう池袋に行く理由がない

132 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:37:53.00 ID:ompkD8RE0.net
京都駅前に進出してよん

133 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:38:16.80 ID:YhwpJb6r0.net
>>106
あそこは潰れないとおもうよ
場所がいいから客は来る

134 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:38:37.78 ID:tJkA8XFn0.net
うちんとこの本屋もうツ○ヤしかないけど、このご時世いつ撤退してもおかしくないな

135 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:39:08.18 ID:FxBKRLy10.net
>>123
本以外も売れてない

136 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:39:23 ID:GO0O2K3z0.net
>>122
いや、ネットで読んでるだけ。

137 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:39:41 ID:E2linvnM0.net
>>1
>ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 閉店のお知らせ
>誠に勝手ながら、ジュンク堂書店 ロフト名古屋店は2020年2月29日(土)をもって閉店いたします。永らくのご愛顧ありがとうございました。
>閉店後は近隣の丸善 名古屋本店・ジュンク堂書店 名古屋栄店・ジュンク堂書店 名古屋店をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。

名古屋は今までがジュンク堂多すぎじゃね?
丸善本店と栄店とロフト名古屋って近いし

138 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:39:54.56 ID:vhMD7DO80.net
>>82
悪いのはジュンク堂じゃないだろ

139 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:40:24.18 ID:7CQ4Vbnj0.net
>>91
新幹線乗ったら網に東スポ置いとくわ

140 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:40:33.26 ID:3+oI8uvR0.net
>>123
同様に、移民を入れても日本の本は売れない。
即ち文化を維持できない。

141 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:40:38.78 ID:YhwpJb6r0.net
書店が潰れたのは景気関係ないやん
IT化の流れで自然淘汰されただけ

142 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:40:44.70 ID:7fcIzR1l0.net
>>138
店の管理の問題もあるだろ。

143 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:41:47.61 ID:yKLtc/Uc0.net
>>94
ジュンク堂は神戸の本屋だぞ?

144 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:42:19 ID:oWF2H8ns0.net
本屋不況だな
豊洲ららぽーとの紀伊國屋も閉店だ

145 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:42:27 ID:GO0O2K3z0.net
>>137
栄店とロフト店で距離一キロないくらいだしな。

146 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:42:38 ID:aucQJjBv0.net
顔認証でつけ回す店という印象しかない

147 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2020/01/12(日) 13:42:54 ID:7Q81g5Eh0.net
ジュンク堂えらい評判悪いなw
千日前の店はめっちゃ店員良かったけどな

148 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:43:02.49 ID:tW5ObjmA0.net
>>39
うん、だから書店だけに限定してないよ。
競合するものは全部潰しあい。

生き残った所をアヘノ皇族が支配するw

149 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:43:10.11 ID:PLLhHE/00.net
もともと大型本屋なんて都市でも中心しかなかったし
それすら必要なくなった
IT化万歳だわ

150 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:43:31.34 ID:ompkD8RE0.net
四条通の店は雨天でも傘なしでいけたのにw

151 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:43:43.56 ID:6M0+5+M/0.net
本屋はもう限界

152 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:43:44.24 ID:NMYeckzj0.net
まあ、賃料、人件費、万引き被害踏まえると、
実店舗に勝ち目はないよね。

スーパーみたいに生物扱ってるなら勝ち目有るけど。

153 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:43:44.55 ID:3+oI8uvR0.net
すぐネットで読んでるって言うやつが居るけどさ。
言うほどネットで読んでるか?
圧倒的に増えてるのは何も読まない人間だと思うよ。

154 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:44:12.43 ID:HnYQrZQb0.net
梅田に2つ
天満橋に1つ
ジュンク堂あるけどさすがに閉店しないよね?
ジュンク堂ってお洒落な立地にあること多いから
雰囲気楽しむためだけに行くんだよ

155 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:44:28.42 ID:e7iSE9Rw0.net
近所の店に一度入っただけだな
でかくてびっくりするが要はない
書籍は月間で100冊超は購入してるが古書ばかり

156 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:44:34.72 ID:yKLtc/Uc0.net
>>150
そこから阪急乗ればジュンク堂大阪本店まで傘なしで行ける

157 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:44:58.17 ID:PlCXCkAS0.net
>>102
完全にオーバーツーリズム状態。とにかく固定資産税が上がってどないしようもない。
京都市中心部で駐車場経営なんて税金で持っていかれるだけ。
暇ならsuumoで京都市中京区や下京区の中心部の新築、中古問わず、
マンション、一戸建ての不動産ご覧になることをお勧めする。
100年越の町屋が1億超えてたり異常やもん。
土地持っててもどうしようもないし、
貸すなり売却してホテル、マンションになるだけ。
厳しい景観条例に高さ制限されてるとはいえ、昔からの街並みは滅茶苦茶。
京都市交通局、市バスもスーツケースの持ち込み拒否すべき。
しかし四条通も滅茶苦茶ですよ。クルマも動かないし二車線化が一番悪いわ。

158 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:45:32.59 ID:r5hONeOw0.net
2018年度の電子書籍市場規模は前年比126.1%の大幅増。だったようだが

159 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:45:41.50 ID:7fcIzR1l0.net
楽天とかで買うと、ポイント付くしね。

160 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:45:57 ID:HnYQrZQb0.net
>>157
関西弁きもいぞー
どないしようもないとか言葉使いきめぇ

161 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:46:46.88 ID:tsyohthd0.net
そもそも少子化なんが1番問題
政治家無能しかいない

162 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:46:53.45 ID:yKLtc/Uc0.net
>>160
きめぇとか田舎臭い言葉遣いをするな

163 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:46:56.62 ID:je2T5ynO0.net
街から本屋が消滅する日も近いんだろうな

164 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:46:59.66 ID:yIpZ5qy10.net
>>39
アベがなんの対策を取らないのも事実だけどな
本は日本文化と深くつながってるのに

165 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:47:26 ID:tW5ObjmA0.net
自称アヘノ皇族さんも練炭の準備だけはしといてね。

自己責任でヨロロ♪

166 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:47:49 ID:Kb4I8sBe0.net
>>39
それだけじゃねーよ
小さい書店がポコポコ潰れていったのは一番売上が美味しい雑誌類がコンビニに持っていかれた要因がでかいわ

167 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:48:02.03 ID:w/MJi1Cc0.net
新宿の現在のビックロあったジュンク堂はよかった

168 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:48:14.50 ID:tsyohthd0.net
>>154
迷惑すぎ貧乏人

169 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:48:54.18 ID:7fcIzR1l0.net
また、便秘の人が増えるのか。

170 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:48:56.33 ID:HnYQrZQb0.net
>>168
たまに小説一冊買うぞ

171 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:48:57.68 ID:yKLtc/Uc0.net
>>168
きめぇと鳴きながら徘徊する基地外ですから
本買えよって話

172 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:48:59.53 ID:e7iSE9Rw0.net
>>153
EpubファイルやKindle本のあのお経のようにつながったフローテキスト
読みにくいことこの上なし
あれで読了しているとは考えにくい
コミックのような画像中心ならまだわかるが
実際は騒がれているより売上やパイはずっと小さいのではないか

173 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:49:14.86 ID:vw4T47380.net
>>39
アベガーは病気だから仕方ない
地震も台風もアベガーだもん

174 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:49:20.37 ID:yKLtc/Uc0.net
>>170
きめぇw

175 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:49:34 ID:3MBbcTD70.net
大型書店が閉店すると寂しいな
千日前のが潰れた時は悲しかった

176 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:49:52 ID:GO0O2K3z0.net
>>153
生き残ってる大型書店行ってみな。すごい人だから。電車やバスでスマホで読んでる人間ちょこちょこ見るし。

177 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:50:12 ID:wrMndfJy0.net
またアベノミクスの犠牲者が出たのか

178 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:50:16 ID:gCx/dWsJ0.net
もう本屋と言うビジネスモデルは無理やで ネットで売るしかないが、既にアマゾンという帝国が築かれているから諦めろ

179 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:50:27.70 ID:e7iSE9Rw0.net
>>157
駸々堂が消えて京都は終わったと思った

180 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:50:42.51 ID:PLKGx1Lw0.net
電車の中で読書してる人めちゃ少ないもんな。
みんなスマホいじってるか寝てるだけ。
読書は民族としての教養とか文化のレベルを上げてくれる価値ある体験だと思ってるから、書店が閉鎖していく昨今の流れは本当に危機を感じる。

181 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:50:43.82 ID:NMYeckzj0.net
日本の大規模小売は意思決定がとてつもなく遅いから、
一応はやることは全てやってから撤退する。

百貨店なんかもそうだけど、無駄な抵抗をとことんやってからの撤退。

182 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:03.63 ID:ompkD8RE0.net
>>156
紀伊国屋梅田が近いw

183 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:04.35 ID:bRXR9IgM0.net
>>23
図書館で借りればいい

184 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:04.96 ID:tsyohthd0.net
>>170
ん?雰囲気楽しむ為に行くじゃないの?
買ってないだろ
しかも小説とか中学生かよw

185 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:09.85 ID:35gEzE6w0.net
客を勝手に万引き扱いする書店

186 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:23.49 ID:emXcPdVb0.net
安倍を辞めさせないと日本がどんどん壊されていくという現実

187 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:40.62 ID:tsyohthd0.net
>>174
小説とかキモいよなw

188 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:42.05 ID:0jg7AjcE0.net
馬鹿が底抜けに馬鹿発言するから安倍政権が維持されることを学ばないキチガイ

189 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:51.95 ID:rYJzWlPi0.net
>>1
立川店が大丈夫なら問題なし

190 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:51:59.21 ID:BPKb4MwU0.net
あーあーマジで終わりやねこの業界

191 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:52:04.68 ID:vw4T47380.net
店内のカフェ店で飲みながら本読めるし買う奴が馬鹿という状況になっている

192 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:52:42.79 ID:ompkD8RE0.net
ジュンクで高価な本買ったぞ
1万5000円のIT,本
なんとかハンドブック

193 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:52:50.26 ID:tsyohthd0.net
>>185
カメラ多すぎ、店員嫌いだわ

194 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:52:50.67 ID:O058A4hY0.net
一番は通販の発達
2番は本離れ

195 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:53:01.86 ID:NMYeckzj0.net
本に関してはAMAZONよりも図書館の存在が
民業圧迫してると思うわ。

196 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:53:07.66 ID:e7iSE9Rw0.net
>>180
WEB閲覧してるかゲームしてるか
ごくまれにコミック読んでるユーザーがいるって感じ

197 :冷やしあめ :2020/01/12(日) 13:53:33.47 ID:7Q81g5Eh0.net
>>182
グランフロントできてからそっち行くようになったわ
阪急のとこ混みすぎw

198 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:53:36.77 ID:e7iSE9Rw0.net
>>183
図書館は困窮者向けに特化してゆくでしょう

199 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:53:45.46 ID:tW5ObjmA0.net
>>172
ご老体は、文字の大きさを自由に変えられる電子書籍の方が疲れなかったりもするけどね

200 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:53:52.91 ID:L8cDEa020.net
>>39
アベノセイダーズは安倍を万能の神と崇めてる連中ですからw

201 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:53:53.75 ID:GO0O2K3z0.net
>>178
Hontoってのもあるがな。丸善とジュンク堂が自分の首絞めてるようなもんだが。

202 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:54:09.83 ID:SHyuPYVc0.net
もろ消費税増税の影響でw

203 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:54:50.79 ID:e7iSE9Rw0.net
>>195
図書館しか買ってくれないから、それを見越して
高額な価格設定をしているふざけた出版社がございます

204 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:55:10.97 ID:NMYeckzj0.net
図書館は実際に凄いサービス良くなってるからね。

ちょい前とか、社会不適合者の公務員が左遷される場所だったけど、
今は、機能面でも接客面でも民営の本屋とそん色ない。

205 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:55:13.34 ID:tsyohthd0.net
客はわりかしまともな人多い
店員はうざいのしかいない

206 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:55:35.15 ID:ebH4V1lO0.net
大阪の千日前店なんて跡DQNホーテになったしな
最悪だわ

207 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:55:45.19 ID:HnYQrZQb0.net
>>184
500円の小説一冊買うし、喫茶店でお茶も飲む
十分経済に貢献してる

208 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:55:50.67 ID:IKwIQXN80.net
ありがとうアベ自民党

209 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:56:01.78 ID:NR9S716E0.net
数あるジュンク堂の中では京都店はかなり手狭でショボかったからなー

210 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:56:02.91 ID:ClcsA0930.net
チョンコ堂イラネ

211 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:56:09.84 ID:yi5s9h8A0.net
ジュンク堂ロフト名古屋店は、丸善名古屋本店に近すぎ
歩いて2、3分
以前は2フロアあったが、1フロアになって閉店は時間の問題だと思っていた

212 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:56:15.32 ID:PlCXCkAS0.net
>>118
曽根崎の旭屋書店はフロアで分類してあって良かった。
3階とか7階よりも階下にあった和式便所でウンコしたら、物理的な問題なのか、
滝のような水流で、ペダルを踏んだらウンコが飛び散るのですぐ逃げた思い出があり。
7階の乗り物、鉄道コーナーは鉄道本の発売日の毎月21日はヲタだらけだった。
>>119
ジュンク堂難波千日前店、吉本の難波花月の前、ワッハ上方のテナントだから、
府の所有?ではないのかな。
ここ数年はTOHOなんばで映画観て、わなかでたこ焼き喰って、時間潰すのちょうど良かった。
あと横山ノック、中邨吉本興業社長、桂米朝、博報堂の今村さん
の4人のパネルディスカッションは滅茶苦茶面白かった。もう20年前以上の話になる。
ノックさんも中邨社長も桂米朝も亡くなってしまった。

213 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:56:17.64 ID:h81mtyDx0.net
本屋さんを守るためには電子書籍を規制するしかない
電子書籍なんぞ糞くらえだ

214 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:56:43.93 ID:IKwIQXN80.net
いきなりステーキ44店舗閉店

幸楽苑51店舗閉店

215 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:57:01.04 ID:e7iSE9Rw0.net
>>199
ノンブルの意味がなくなったけれど
ページや位置の概念って重要だと思ったわ
迷子になってモチベーションが下がる
そもそもレイアウトもフォーマットも均一で
位置もわからないのでは記憶に残りにくい

216 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:57:03.21 ID:tsyohthd0.net
>>207
エラいでちゅねーボクチン
帰ってママンにあまえてな

217 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:57:08.39 ID:fbtDPEGT0.net
779 名前:名無しさん@1周年 :2020/01/12(日) 10:36:28.90 ID:fbtDPEGT0
名古屋のロフトが閉店すると思ってるアホはほっといて
名古屋のロフト店の近くにデカイ丸善がある
地上1階 地上7階 計8フロア、120万冊そろえる丸善ビル

あれで十分だろ
それに名駅店、栄店とジュンク堂はあと二店舗もある

その他大型書店が名古屋にはたくさんある
昨年末も名古屋の西に愛知県三店舗目の紀伊国屋書店がオープンしてる

何を騒いでるのか分からん

218 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:57:15.73 ID:dXnH0Ak10.net
電子書籍は紙の本買ったら只でダウンロードできればいいのに

219 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:57:43.72 ID:8fbSOTHK0.net
>>207
きめぇ

220 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:57:54.69 ID:HSdzDdvk0.net
京都も名古屋も地方都市だから仕方ないわな
どちらも東京資本だからそれだけで距離を置かれる

221 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:58:21.48 ID:e7iSE9Rw0.net
>>213
電子書籍関係ないよ
単純に本を読まなくなっただけ
給与をあげて、余暇時間を増やし
インターネットを禁止せねばならない

222 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:58:34.52 ID:Jo8YRsfj0.net
(´・ω・`)その場所に名前が有ることが肝要なんや、富士フィルムみたいに書店が書店で無くてもええやんやでw

223 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:58:48.86 ID:6++Bi3CA0.net
>>214
消費税10%の破壊力すげえええ

224 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:58:50.29 ID:wGBLrS8o0.net
本屋はたまに匂いを嗅ぐために入店するくらいだな。。

225 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:58:50.99 ID:8fbSOTHK0.net
>>220
ジュンク堂は神戸発祥だけどね

226 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:59:34.54 ID:HnYQrZQb0.net
日本中の街から
本屋、ゲーセン、古本書店、おもちゃ屋、エロDVD屋
が無くなったら街ってどうなるのよ
こういうのがあるから街は活気づいてたんじゃないの?
わくわくするのはこういうのがあったからだろ

ネットのせいで、あらゆるものが無くなってきてるね
グルメと服屋も低迷したら、もう何もなくなるんじゃね???
今はかろうじて飲食店などが街を活気づけてるからな

227 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:59:41 ID:tsyohthd0.net
>>214
日本経済ガタガタですな

228 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:59:44 ID:A6hcPoDn0.net
>>180
あなたがスマホ弄ってる”だけ”と思っている人の中には
電子書籍を呼んでいる人がかなり沢山居る

スマホが大型化したことでタブレット持たなくても電子書籍は読める
通勤中読書派にとって紙の本よりスマホの方がメリットが色々あるから

229 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:59:45 ID:35gEzE6w0.net
>>193
顔認証システムにリンクされてるカメラだから万引き認定食らうとどこでもマーク

230 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 13:59:50 ID:aucQJjBv0.net
警備会社に印象を悪くされた店

231 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:00:04 ID:FvgIn/4j0.net
丸善とジュンク堂が合併したから、近隣に自社別店舗があって競合してる場合片方を整理しただけだろう

232 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:00:08 ID:MbbwltLC0.net
電車内が変わった。スマホで遊んでる人はいても本読んでる人は減った
本を買うならブックオフにCM変わったし、古本買ってる人減ってるんじゃないか

233 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:00:17 ID:QR83aG4s0.net
久しぶりに本屋行ったら、目当ての本が無くてアマで注文した。

こういう事が何度かあると本屋行く気がなくなる。

234 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:01:22.23 ID:SuRLT6l30.net
>>76
オール書籍1000円は地球規模で活性化するレベルだな

235 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:02:03.09 ID:mK0O4Rxp0.net
新聞始め、もう紙もんは無理

236 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:02:31.58 ID:SuRLT6l30.net
>>234
大型書店がまた復活するだろう

237 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:02:33.31 ID:KdlvftJ/0.net
>>180
昔でもおっさんが漫画読んでたやん
それにタブレットスマホはゲームだけの用途ではないからなにか読んでる可能性もあるけどね

238 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:02:37.25 ID:31SPBX/20.net
栄の本屋ではマナハウスが好きだったな

239 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:02:52.66 ID:tsyohthd0.net
>>229
だから店員キモいのしかいないんだな
まともな奴だと引くわ

240 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:02:52.92 ID:xWVSFJK30.net
ロフト店が閉店ってだけで

ジュンク堂が無くなるわけじゃないのになんでスレ伸びてんの?

241 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:03:03.10 ID:e7iSE9Rw0.net
>>226
東京の駅前でさえファストフード化してる
地方の中心市街地はシャッター商店街が消え駐車場に
モールが増えて郊外のファストフード店さえ消滅がはじまった
気がつけばスーパーとコンビニしかないが
コンビニもどうしようもないオリジナル商品ばかりになり急激に劣化しはじめた

242 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:03:14.82 ID:SuRLT6l30.net
>>236
中身を拝見できるのが大きいから

243 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:03:21.06 ID:35gEzE6w0.net
おそらく万引きだけじゃなくここでタダ読みしてる連中も登録していると見た

244 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:03:26.37 ID:YhwpJb6r0.net
アンリミ以外の新刊も読めるようなサブスクサービスが出てきたら本格的に書籍販売は終わるとおもうは

245 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:03:32.84 ID:iVH0RBFG0.net
>>1
俺も含めてみんながAmazonで買うからな。

246 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:03:44.14 ID:mF+vHcZB0.net
栄店ができたときにほんとは閉鎖したかったけど、ロフトとの付き合いでしばらく残してたってことだろうな。
ロフト側の跡地利用の目処がついたんだろう。きっと。

247 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:03:53.05 ID:k2gjgcsc0.net
買う本が決まってるならネットで買うからねぇ
空港で買うぐらいかな

本屋って一見すると人多いけど暇つぶしに立ち読みしてる人ばっかだし
厳しいかもねぇ

248 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:04:01.00 ID:up3fcTkl0.net
ジュンクが無くなるのはホント困る
ってか馬鹿増えすぎ

249 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:04:01.98 ID:mF+vHcZB0.net
>>238
すぐつぶれたけどなw

250 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:04:09.46 ID:ekAxeV9s0.net
中国人や韓国人を招いた時点でオワコン

251 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:04:12.23 ID:KdlvftJ/0.net
>>240
名古屋のはおまけだろ

252 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:04:19.52 ID:tsyohthd0.net
顔認証システムは知らなかったわ
次から行くのやめるわ

253 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:04:56 ID:axVMFvNv0.net
名古屋の場合には名古屋駅にも大型の書店が2店舗あるよな

254 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:04 ID:tsyohthd0.net
>>229
もう行かない、きもすぎる
顔認証システム最低

255 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:12.55 ID:HtO2h3Vd0.net
>>189
立川店が存続しているというのが
奇跡的なんだぜ

256 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:12.73 ID:FvgIn/4j0.net
>>240
とにかく日本は衰退、某国と連携するしか無いと言いたい人たちだよ

257 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:18.83 ID:E2a/pSTi0.net
>>233
コンテンツ激増で娯楽としての順位低下
ご足労して探す事自体しない
そもそも実店舗に目当ての本がない

そりゃカテゴリ自体縮小するわ

258 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:32.30 ID:Lg9ZhJBZ0.net
流石安倍さん
小売を殺すことにかけては日本一

259 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:39.32 ID:SuRLT6l30.net
>>234
古本市場もまた復活するな

260 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:42.86 ID:e7iSE9Rw0.net
ネオンサインも花屋もエロ本自販機も映画の看板も
路面店の書店もみな消えた
増えたのはぺらいスタバでマックブックな店だけ
やれやれ

261 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:05:59.36 ID:Tse6f8cC0.net
えー、ショックだ

262 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:07.22 ID:35gEzE6w0.net
>>252
有名だろ。何年も前にニュースになったのに
というか今はここに限らず色んな所にあるから気にしてたら生きていけないけど

263 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:09.57 ID:YwBIxgwG0.net
>>6
よく通ったけど今は通ってない人が増えてるなら厳しいだろうな

264 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:27.00 ID:HSBXatJB0.net
>>185
>>193
京都の大垣書店気をつけろよ
長時間の立ち読み、疑わしい客に対して、顔認証カメラで追跡、
「店内では警備員が巡回しています。
バックやお手回り品には十分ご注意下さい」と、
自動放送が流れるようになってるんだぜ。
本屋で万引き犯に疑われるなら分かる。
スリや置き引き、泥棒扱いの放送を
疑わしい客に向かって指向性スピーカーで自動放送が流れるんだぜ。
露骨に客を疑ったところで業績の裏返し。
大垣書店の破綻終了も近いやろな。

265 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:27.12 ID:HtO2h3Vd0.net
>>218
それ賛成

大体、内容を買っているんだから、テキストくらいついてきて当たり前

昔みたいな媒体商売は無理筋

266 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:34.86 ID:mF+vHcZB0.net
>>233
電気屋でよくあるw

267 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:47.47 ID:vw4T47380.net
貧乏人のための軽減税率は新聞しか適応されてないもんな
つまり本は金持ちしか買うなと国が言っているわけだ
底辺で本買うやつは売国奴

268 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:48.02 ID:3MBbcTD70.net
>>240
近くの大型書店が閉店って寂しいからだよ
京都店はたまに行ってたな

269 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:52.19 ID:qMEyw6Xd0.net
逝ったか…ジュンク

270 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:06:57.96 ID:Kb4I8sBe0.net
>>217
紀伊国屋ってイオンmozoのやつか?
元あったフタバ図書が撤退した場所に入ったというかイオンがネジコンだんだろあそこ
mozoは無駄に広くて遠くて書店逝くまでに大変だから客こなくて撤退したと思うんだが
紀伊国屋が入ったからって不利な環境は変わってないから

271 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:07:10.38 ID:g0vIosFh0.net
横のアニメ本屋も先日倒産したよな

アベノミクスまじで破壊力凄いな。日本めちゃくちゃにしたいのね

272 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:07:12.56 ID:mF+vHcZB0.net
ロフト、立地が微妙に不便だしな

273 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:07:34.26 ID:e7iSE9Rw0.net
>>247
BOOKOFFでさえここ2年で客の学生が消えたよ
あれはコミックの立ち読みだったんだなと思う
メルカリとかWEBで読んだりといろいろ原因はあるだろうけど
きれいさっぱりいなくなってびっくりした

274 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:08:17.36 ID:g8dWsCpi0.net
>>255
立川ってなぜか本屋さん多いね
しかも大型店舗

275 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:08:18.45 ID:3qxJz+Wr0.net
だって店で買うくらいならネットで買った方が安いんだもん(´・ω・`)

276 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:08:41.08 ID:xz0/Ngda0.net
>>234
豪華本以外が1000円か
資材がどれも同じになって紙屋と印刷会社がもたなそう
電子ならわかるけど間にAmazon入ると手数料取られて出版社が逝く

277 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:08:46.69 ID:E2a/pSTi0.net
>>267
正直、そのコストをデータSIM費用軽減に向かわせるべきところを
役目終わるはずだったものに振ってるんだもの・・・老人ホームな国だわって思えた

278 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:08.01 ID:tsyohthd0.net
>>264
えーやりすぎ
最近なんか近所のスーパーも客選んでるよ
腹立つよな

279 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:17.23 ID:lWnND2Mp0.net
アベノミクス関係ないだろ
本屋、レンタルビデオ屋は電子化、配信化によって潰れる運命

280 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:27.51 ID:zhUtjVOF0.net
ジュン・クドウって創立者の父の名前だっけ

281 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:28.14 ID:e7iSE9Rw0.net
原宿や神宮前に書店がないことが
若い世代が本を買わないのをよく示してる

282 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:31.93 ID:++jGHlwN0.net
>>22
賢者の皮肉

それが書店が潰れてる一番の原因だからね
パヨクが言うところの「嫌韓本」や「ネトウヨ本」を排除するのは売れる本をわざわざ書店が排除してる

283 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:33.64 ID:gSgc5taA0.net
京都の丸山書店もいつのまにかなくなっていたんだな
24時間営業の高野店は学生にはありがたい存在だった

284 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:36 ID:KdlvftJ/0.net
>>272
地下鉄の駅から少し歩くしメインストリート沿いじゃないしね

285 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:40 ID:YwBIxgwG0.net
>>265
本とCDはそうしてほしい
そうなれば本屋で中身を見て本買うし、CD屋で視聴してアルバム買う

286 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:09:56 ID:SuRLT6l30.net
そもそも簡易情報ならネットでも充分得られるしな

287 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:02 ID:bzR6z1Ww0.net
本はアマゾンで買うもの

288 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:04 ID:2dV5FEvz0.net
うちのジュンク堂は細長い雑居ビルに移転させられてみすぼらしくなったなぁ

289 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:22 ID:e7iSE9Rw0.net
>>280


290 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:28 ID:tsyohthd0.net
そりゃネットで買うわ、納得

291 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:31.32 ID:vw4T47380.net
>>264
指向性スピーカーってw
店員に直接お前泥棒すんなよと言われてるのと一緒じゃん
そこまでされて行く必要まったくない

292 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:34.56 ID:24T8zC+U0.net
今残ってる大型店舗店って
ここと紀伊国屋と三省堂?

293 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:35.74 ID:+/A1RfjS0.net
四条河原町って駸々堂とか京都書院とか丸善とか本屋が5〜6軒あったのに
ほとんど壊滅しちまったじゃないか

294 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:10:42.06 ID:xA+6Ixe40.net
だっておまえらがアマゾンで買うんだもの

295 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:11:11.15 ID:fbtDPEGT0.net
>>270
だからなんだ?
論点が分かってない

296 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:11:20.94 ID:e7iSE9Rw0.net
>>292
有隣堂もいろいろと

297 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:11:22.51 ID:X2BopnGA0.net
>>164
あべが興味あるのは、豪華な専用機で世界中社交して回る事。本とか含めて学問には全く興味無いから放置。

298 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:11:25.98 ID:s+7Nm/hd0.net
>>96
自分も河原町にいてほしい本があったが結局梅田まで阪急で出たわ。

299 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:11:42.01 ID:OdtxKjz90.net
福岡店も一時撤退だしな
粗利2割固定じゃやっていけんだろう

300 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:11:50.47 ID:E2a/pSTi0.net
>>279
ネットワーク帯域が増強されれば消えるのはずっと前からわかってたこと
パッケージは時間経過で安く買えるのが唯一のメリットだったけどなもう消えるわ・・・

301 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:11:57 ID:tsyohthd0.net
今日まで店員可哀想だからネットで買わず店頭だったが腹立つ奴いるし、カメラ嫌だしネットで買うわ

302 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:14 ID:JYwJ6iiA0.net
本屋に行って目当ての本を探すのが大変
ネットショッピングなら机の前で探せる
本屋で探すときにいろんな本が目に入って偶然いい本に出会えるとか
言う人もいるけど、それも全部ネットで関連本どんどん見ていけばできる
本は買うけど書店にはいかなくなった

303 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:16 ID:6++Bi3CA0.net
>>267
2行目までは分かるが最後の行はどういう意味ですか?

304 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:18 ID:e7iSE9Rw0.net
秋に記事が出たじゃんか
大学生の半分が年間で本を一冊も読んでないって

305 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:18 ID:tZ7JIchC0.net
ゲリノミクスは日本を終わらせる

306 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:20 ID:k2gjgcsc0.net
>>273
BOOKOFF10年ぐらい行ってないが
スマホが普及する前はすごい人がいたの覚えてるわ
というかBOOKOFFの店舗自体が減ってる感じするしな

307 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:27 ID:Kb4I8sBe0.net
>>264
耳栓するから気にならんわ
そもそも万引なんてしねーし気が済むまで立ち読みしてやるわw

308 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:32 ID:fbtDPEGT0.net
>>220
戸籍が本物の田舎者の言うセリフの典型だな

309 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:45 ID:s+7Nm/hd0.net
>>293
オーム社もあったな。
オウム事件の時は関連を疑われてたわ。

310 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:12:52.88 ID:vw4T47380.net
>>294
タバタ式トレーニングという世界的に有名な本を買おうと思ったら売ってなかったんだわw
売ってないものは買えません
Amazonでポチって一日でゲットしましたわ

311 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:07.30 ID:1uhVS1tR0.net
>>2
本屋が減るのは非常に痛い
国民の文化水準を一定に保つ機能がある
だから批判を浴び続けても図書館がある
安部は、図書館に補助金だせっての

312 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:10.14 ID:5wxVzkF60.net
>>41
小さな書店がつぶれたのはコンビニのせいだろ
「ジャンプ」で食いつないいで「教科書レーダー」でもうけをだす
町の小さな本屋のパターンが崩れたから

313 :通りすがりの一言主:2020/01/12(日) 14:13:13.67 ID:6zI00P8q0.net
>>126
そんなに離れてないだろ。

314 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:15.08 ID:HnYQrZQb0.net
日本の経済救うには風俗街の復活しかないな
各都道府県に最低100店舗のヘルスとソープを作ってほしい
風俗だけは大盛況だからな
生身の女体はいくらネットが発達したところで代替がない

315 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:15.71 ID:x9OQWwdH0.net
アマゾンで買おうが、本販売の絶対数減ってるんだよね?
ま、大型書店つくって街の本屋潰したんだから順送りだわな

316 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:17.40 ID:D8TZfwhy0.net
>>164
どんな対策がいいのよ
電子書籍やネット通販を規制すんの?

317 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:17.99 ID:up3fcTkl0.net
紙書籍は金持ちにしか買えない時代が来るよ
店舗も金持ち専用

318 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:33.66 ID:1uhVS1tR0.net
>>311
訂正
ジュンク堂に補助金だせチンパン

319 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:33.75 ID:SuRLT6l30.net
>>276
いや豪華本も全て。売り上げを比べれば歴然と差が表れると思う。

320 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:34.59 ID:iVH0RBFG0.net
フランスでは、本は付加価値税(消費税)は非課税

321 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:37.36 ID:KdlvftJ/0.net
>>264
そんなの意識したことないわ
自意識過剰って怖いね

322 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:39.02 ID:s+7Nm/hd0.net
>>306
仏矩於訃も昔はよく行っていたが最近は行かなくなったわ。

323 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:13:40.48 ID:35gEzE6w0.net
>>264
指向性スピーカーっていうんだあれw
いなげやにあったかもw

324 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:14:01.04 ID:e7iSE9Rw0.net
>>279
どの業界も永続的にファイルを手元には保存させない方向なので
パッケージ商品の需要は残ると思う

325 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:14:07.43 ID:KcZHstMg0.net
京都はいい加減韓国人と縁切った方がええで

326 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:14:10.73 ID:tsyohthd0.net
冷静に考えたら自分優しすぎたわ、反省
もうネットで買う

327 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:14:17.90 ID:XYmbrjck0.net
>>98
名古屋店はよくいく
ロフト名古屋店はいかない

328 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:14:22.75 ID:1uhVS1tR0.net
>>320
フランスはやっぱり筋が通ってるなあ

あたりまえだよね
日本はキチガイだよ

329 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:14:38.55 ID:V2nUp3yq0.net
こんなスレでもアベガーが発狂w
韓国並みのストーカーだなw

330 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:14:44 ID:vStvlAjR0.net
ジュンク堂は専門書が充実していたので、便利だったんだけどな。
専門書の場合、必要とする情報が載っているか確認する必要があるので、ネットでは買いにくい。

331 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:15:07 ID:zm7gM/Ul0.net
ネット通販のせいであって安倍関係ないな。

332 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:15:07 ID:CL+hRMfJ0.net
コンピュータ関連の洋書はオライリーのSafariで読んでるな
コンピュータ関連の本は内容が陳腐化するのがはやいから紙の本であれ電子書籍であれ所有する価値がない

333 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:15:18 ID:1uhVS1tR0.net
>>264
まじで?
絶対行かないわ

334 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:15:42.04 ID:5wxVzkF60.net
>>45
学校納入は先祖代々の利権だから

でもいまは教科書会社が電子教科書がらみで直接教育委員会と交渉しだしているぞ

335 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:15:55.56 ID:e7iSE9Rw0.net
>>306
久々に入るとびっくりするよー
あまりにがらがらで

さらに暖房きつすぎて店員は半袖
気持ち悪くなって客は寄り付かない
5分くらいが限度だと思う

336 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:16:06.86 ID:SuRLT6l30.net
>>319
1000円という事を鑑みて、利益と照らし合わせ、
販売側の許容範囲で豪華に装丁すれば良い。

337 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:16:11.21 ID:tsyohthd0.net
>>311
出すわけないよ
赤の他人が馬鹿な方が都合いいんだから
近所の図書館なんかゴミ本しかない
勉強にもならんよ
金出さんと知識は買えないんだよ

338 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:16:40.66 ID:1uhVS1tR0.net
>>334
学校とつるんでる利権だよね
まえ少し問題になったけど
葬り去られたよね

339 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:16:48.32 ID:E2a/pSTi0.net
>>304
テキストコンテンツが減ってるからな
ネットワーク前提のゲームコンテンツの時代だし普通かと
>>306
他のコンテンツで忙しい、無料開放サブスクのおまけで読めるからいかない
フリマで安くばらまかれてるから店行かない

340 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:02.85 ID:HtO2h3Vd0.net
本の価値を上げる方法
・創価古本屋を潰す
・図書館で貸し出すのは、発売後一年経ってからから

この2点だけで良い

341 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:13.24 ID:up3fcTkl0.net
>>330
そこを分かってない人が増えたな
実は大変なことだよコレ

342 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:20.74 ID:0JqJTJvm0.net
駸々堂の時もショックだったけれどな。

343 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:32.44 ID:HSBXatJB0.net
>>278
今、日本人に本来多い一重まぶたの人や、眼瞼下垂の人なんて、
目付きが悪いということで、
全てスリ、犯罪者扱い。
顔認証カメラで追跡判断、店内防犯放送がかかるようになってるよ。
一重まぶたの女性なんてどこにも居なくなった。美容整形、アイプチ、目細工やってメイクやってるんだよ。
ルッキズム、見た目差別が実際は凄まじい時代だよな。

344 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:44.28 ID:EiQm4LCZ0.net
中身確認してから買いたいから本屋で買う派

345 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:45.51 ID:zm7gM/Ul0.net
てか、陳腐化した業態が清算されて労働力が低生産性産業から解放されるんだから、むしろ喜ばしいことなんじゃねえの?
なんでネガティブなニュースになってんだ?

346 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:45.62 ID:1uhVS1tR0.net
>>337
それ
愚民化政策で本屋を潰してる可能性すらある

347 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:47.07 ID:aHoL322Y0.net
1月14日 これから上がりそうな注目株予想
http://nicoy.anceps.net/6yh3gnfv/354ni15bd55bdc.html

348 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:51.05 ID:5wxVzkF60.net
>>58
それジュンク堂に対して言うの?
大学生協にもまけないと思うけど?

349 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:17:59.61 ID:KGgFnEDs0.net
安倍さんありがとう

350 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:18:15.12 ID:c+u5di5T0.net
ジュンク堂は大御所の漫画家たちの本を幅広く数多く売ってるから重宝しとるんだが。

351 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:18:22.41 ID:j3H61nXr0.net
本とかここ数年で3冊くらいしか買ってないしな

352 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:18:29.08 ID:NHxtD2+a0.net
今だに紙の本とか買うやついるんだwww

353 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:18:51.72 ID:1uhVS1tR0.net
>>345
本は、余裕がないと本やで買わないんだよ
新刊もすぐに図書館にはいるから
その代わり予約待ちが凄いけど
つまり、余裕のない人が減ってきたという指標になるうる

354 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:18:58.66 ID:s+7Nm/hd0.net
今年はいよいよ東京五輪だが正直盛り上がりに欠けるな…。
バブル経済という雰囲気ではないし。
失敗するかも。

355 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:19:01.63 ID:Kb4I8sBe0.net
>>335
一時期のマクドナルドみたいな劣悪空調で居座り客追い出しみたいなことやってんだなw

356 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:19:09.74 ID:dMRzTkjm0.net
>>41
自分は技術書系が大半なので、全部電子書籍にしたわ。
紙媒体の書籍は子供の絵本くらいだ。

357 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:19:24.61 ID:e7iSE9Rw0.net
>>339
脳に刺激があるのならゲームでもよいし、
YouTubeで料理からオペラまでなんでも見られるいい時代にはなった
でもなんでもあるわけでもないのがなー
オペラでさえ良いものは結局DVD買うしかない

358 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:19:32.45 ID:zweRV3Q00.net
20代後半だけど周りは小説・漫画問わず殆ど電子書籍派だな。
資格取得用の参考書や問題集なんかはamazonで買うし。
昔は本屋で好きな作品の新刊を探すのとかが好きだったが、今じゃ移動中にネットで買えちゃうからなー。
ファッション誌や旅行用のガイドブックなんかも今じゃネットの方がトレンドがわかりやすいから買わない。

359 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:20:08.96 ID:up3fcTkl0.net
>>352
専門書は紙だよ

360 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:20:15.54 ID:bDiTMkF10.net
>>353
本屋が減る→余裕がある人が減った
ってことだよね?

361 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:20:21.52 ID:tsyohthd0.net
>>343
怖い時代だよね
整形女沢山いるし

362 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:20:38.72 ID:1uhVS1tR0.net
>>278
やりすぎというか日本はおかしい
クッキーも勝手に分析されて不要な広告がpc画面上にでてくる
画像認識してデータ保存されてるなんて肖像権の侵害じゃないのかな
あまりにもゆるゆるだわ

363 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:20:59.64 ID:e7iSE9Rw0.net
>>355
ダイソーもやってる
店員が半袖
あそこも冬は滞在時間は3分が限界
半袖で入店することをおすすめしたい

364 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:21:00.91 ID:5wxVzkF60.net
>>70
釣りだと思うけど「工藤淳」さんが韓国の名前に見えるの?
「マツモトキヨシ」より日本語ぽっくないか?

365 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:21:34.37 ID:RLGWln630.net
>>92
あそこは本当に残念

366 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:21:35.35 ID:zm7gM/Ul0.net
>>353
いやいや、電子書籍があるやんけ。

367 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:01.00 ID:Kb4I8sBe0.net
>>354
トンキン五輪は始まる前から終わってるだろ
デザイン村の内輪コンペや国立のゴタゴタに
低予算と言っときながら箱物に税金注ぎまくってるしw
五輪利権の東京人だけ盛り上がって周りは全部冷めた目でみてるよ

368 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:05.87 ID:1uhVS1tR0.net
>>360
そうだろう
これは大恐慌の予兆かもしれん

369 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:21.68 ID:HoFTad3M0.net
>>1
えええええええええええええええええ!!!!!!!!!!

370 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:30.93 ID:HqIUhdnX0.net
>>337
前の会社の同僚で、読みたい本は図書館にリクエスト出して買わせて読んでるって人が
いたなぁ。賢いやり方なんだろうが、何だかなぁと思った。

371 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:41.45 ID:e7iSE9Rw0.net
一乗寺に恵文社があるじゃないかと

372 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:50.92 ID:tsyohthd0.net
しょぼい図書館なんとかしてほしい
無理だろうが

373 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:51.20 ID:1uhVS1tR0.net
>>366
目が悪くなるからタブレットで本なんか読むわけないだろ
おれはチンパンジーじゃないの

374 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:22:51.92 ID:HnYQrZQb0.net
>>346
愚民化政策とかまたキチガイの妄想かwww
例えば集団ストーカーされてるっていうのと同じくらい陳腐な妄想だぞお前wwwww

375 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:23:19.34 ID:e7iSE9Rw0.net
>>360
花屋が消えた街は衰退する法則
富裕層が減ったバロメーターですね

376 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:23:22.56 ID:1O2JFgx80.net
若者の本離れ

377 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:23:41.06 ID:k2gjgcsc0.net
10インチぐらいのタブレット持ってるなら
もはや紙よりも電子書籍の方が読みやすいってのもでかいよなぁ

378 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:23:52.74 ID:1uhVS1tR0.net
>>374
タルムードとか読んだことないのか?
おまえもゴイムの一員だぞ
本を日頃読んでるやつは知識豊富だからお前のなまくらの剣じゃ切れないぞ

379 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:07 ID:gJ7/n4iz0.net
ジュンク堂はええけどロフトはヤバいわ

380 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:11 ID:zm7gM/Ul0.net
専門書がどうとか言ってるけど、単に過渡期の一時的な現象やろ。当該セグメントの電子化が遅れてるだけやん。そのうち採算取れるシステムが上がったらそっち行くんじゃね?

381 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:14 ID:x2K412qf0.net
>>373
チンパンジーって自白してて草

382 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:20 ID:Kb4I8sBe0.net
>>362
そんな君にアドブロック

383 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:43.35 ID:Wvc321eW0.net
アベノミクス炸裂してんな

384 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:50.76 ID:HaaNplZy0.net
書店に行くと、「50万部突破、100万部突破」などと帯に書いてある本を結構見かけるが、やっぱり出版不況なのか?

385 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:57.58 ID:K0YZYw2s0.net
>>373
電子ペーパーええで

386 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:24:58.39 ID:e7iSE9Rw0.net
ああ、そういや立川はロフト消えたわ
すべてが萎縮してるじゃぱん

387 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:25:12.18 ID:MbbwltLC0.net
>>372
図書館は有料でもいいね
広くしてほしい

388 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:25:30.04 ID:WfyhRM4q0.net
アベノミクスの威力スゲー
安倍ちゃん、がんばれ〜

389 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:25:32.84 ID:2AL1xNLi0.net
書籍電子化を進める安倍ちゃんさすが

390 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:25:38.66 ID:e7iSE9Rw0.net
>>384
田中みな実写真集のことですね
わかります

391 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:01.92 ID:ydx4p5Tg0.net
ジュンク堂って売り物の本買わずに読む奴のために椅子まで用意してあげてるクソ間抜けな店?
あれのせいで店の中が団塊ばっかで臭いんだが

392 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:08.72 ID:zm7gM/Ul0.net
>>384
昔は100万部なんて大して珍しい話でもなかったからな。劇的に減ってはいるぞ。

393 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:30.02 ID:5wxVzkF60.net
>>178
実物を確認できるメリットはあるぞ
タイトルだけでは中身が違うことがあるから

394 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:37.61 ID:bDiTMkF10.net
>>387
漫画喫茶みたいな図書館カフェ 悪くないかも

395 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:40.60 ID:gJ7/n4iz0.net
>>374
お花畑はマッカーサーすら知らないんだろうなあ、、、

396 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:44.62 ID:WfyhRM4q0.net
>>385
目が悪くなるぞ 視力測ってみろ

397 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:52.53 ID:e7iSE9Rw0.net
>>387
預り金を取れば破損汚損が減り返却逃れも減るでせうし
ホームレスさんのたまり場にはならなくなるとは思う

398 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:54.44 ID:HoFTad3M0.net
>>37
まぁ、あの辺りは、JR難波の上(の隣のビル)に、でっかいジュンク堂があるからな。

399 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:26:56.18 ID:36+22i9M0.net
書店とレコード店はほんとやばいよ

400 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:27:09.27 ID:wwcJEgS60.net
閉店ガラガラ〜

401 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:27:38.74 ID:35gEzE6w0.net
>>362
横からだけど映像の保存はせいぜい2週間程度だと思うよ
ただし顔データは無期限保存可だった

402 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:27:48.91 ID:fOU4xGcs0.net
>>395
まっさっかぁ〜

403 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:27:49.10 ID:6++Bi3CA0.net
都会の本屋で買った本と同じ本が地元の公立図書館の棚にあったのを見た時はショックだった
損したと思ったよ

404 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:27:54.15 ID:K0YZYw2s0.net
>>396
受験勉強で0.1以下だから

405 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:27:57.66 ID:vw4T47380.net
新刊でも電子化されてない本なんていくらでもあるからな
ほんとアホ
サッサと全部電子化しろや

406 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:02.27 ID:gnXBq4pQ0.net
id:tsyohthd0
こいつ統失だな

407 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:16.06 ID:v1YVbQHJ0.net
>>26
元は西武が東急のハンズに対抗して
渋谷に出したのが最初なのかな
初期は人気スポットで群がってたよ
入り口の仕掛けが名物でな

408 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:33.21 ID:e7iSE9Rw0.net
>>402
マックアーサー
朝マック

409 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:35.78 ID:JYwJ6iiA0.net
>>330
購入者が中身の一部をネットに画像で上げてる人がいるから
それを見て類推したり、レビューを見たり、で判断してるわ
書店で直接見る方が確実だけどね

410 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:37.06 ID:E2a/pSTi0.net
小売物流形態やコンテンツ主流の遷移よなぁ・・・
ハード主役&アナログコンテンツ主役ってまだ思ってたんかな・・・?

411 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:37.09 ID:HoFTad3M0.net
ガラッ!
話は聞いた。
世界は滅亡する。

AA略

412 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:43.80 ID:xFB1479F0.net
日本は順調に没落してます

413 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:44.80 ID:1uhVS1tR0.net
>>372
おれは反対
図書館は潰すべき
どこかの倉庫でいいよ
そのかわり小学校のネットワークを使って家の近くで受取返却できるようにしてほしい
図書館はおかしいわ 近い人だけ得するじゃん

414 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:28:47.24 ID:GBk0q7Lr0.net
池袋だけあればええ

415 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:29:34.92 ID:MNbhmr3M0.net
>>1
売れてる
嫌韓本を売らないで
反日の本を並べる
パヨクの好きな書店
だっけ?

416 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:29:44.71 ID:EiQm4LCZ0.net
>>407
入り口の仕掛けって?

417 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:29:44.92 ID:/uOM9mmR0.net
>>386
は?デタラメ書くなよ

418 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:29:56.91 ID:e7iSE9Rw0.net
内容の確認をできないCDや本を買っていた時代がありました

419 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:30:51 ID:e7iSE9Rw0.net
>>417
ロフトは消えたよ
なぜ知っているのか?
それはうちのそばだから

420 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:31:21.55 ID:Mo1AuQDr0.net
>>164
都会の一店舗無くなっただけで代わりはいくらでもある
馬鹿なの?

421 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:31:47.56 ID:yusbqiwT0.net
一億総白痴化の現象だわな

422 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:31:59.65 ID:zm7gM/Ul0.net
電子書籍のユーザーインターフェースなんて、これからどんどん改善されるやろが。

なんで今しか見えないんや、オマエラアホちゃうか。紙媒体がオワコンなのは揺るがないやろ。経済的に合理性ないんやから。

423 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:32:10.10 ID:OWhp0CQV0.net
3スレ目が経つくらいの話なの?

424 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:32:29.82 ID:E2a/pSTi0.net
>>420
実店舗行くの面倒にはなってきてるけどね・・・

425 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:32:34.34 ID:w6qXIf4F0.net
>>6
20年前の本が普通に並んでいる時点でお察し

426 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:32:46.21 ID:bsmd29bq0.net
世も末だな

427 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:33:08.62 ID:w6qXIf4F0.net
>>415
そうそう
法則発動した

428 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:33:11.34 ID:1uhVS1tR0.net
>>420
一店舗なくなると周辺の文化水準が落ちて急速にネトウヨ化する
これは俺の体感

429 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:34:07.33 ID:up3fcTkl0.net
>>422
学ぶ人たちにとっては今が大切

430 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:34:07.64 ID:OWhp0CQV0.net
>>403
借りるのに何日も待つこともあれば状態が悪くない事もある図書館と比べてもね

431 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:34:29.80 ID:HWExkolr0.net
kindleに潰されたか

432 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:34:40.48 ID:YhwpJb6r0.net
>>422
電子書籍は最高すぎるよね
嵩張らないし、試し読みもできるし読みたい時にすぐ購入して読める

433 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:34:50.06 ID:1uhVS1tR0.net
>>423
本って読むやつと読まないやつで別れるからねえ
5chはまだインテリが多いけど
これがヤフコメだったら数行しかレスつかんだろうな

434 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:35:17.19 ID:96+gTA500.net
ジュンク堂意外に大きい書店って何があるっけ?

435 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:35:37.43 ID:Kb4I8sBe0.net
写経みたいなのから始まって凸版印刷になって劇的に本のコストは下がって普及した
ならばその先は印刷・運送すら不要な電子書籍になるのは当然の帰結

436 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:35:49.04 ID:E2a/pSTi0.net
>>428
跡地をEVの急速充電施設や配送品の受け取りステーション化
のがいいけどね

437 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:36:27.27 ID:6hUGZy+40.net
全然関係ないが 俺の地元のツタヤ

低料金の会員制スポーツジム と パンとコーヒーの店 との複合店舗に

文房具売り場とレンタルコミックが前より大きくなった 韓流が縮小

438 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:36:40.60 ID:SuRLT6l30.net
>>76
本の普及とともに、95%紙リサイクルは欠かせない
https://corporate.valuebooks.jp/endpaper/report/recycled-paper/

439 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:36:45.83 ID:J+02KtGb0.net
>>167
高島屋の紀伊国屋とビックロのジュンク堂
新宿のトップ2が両方ともなくなっちゃうんだもんなあ

440 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:36:47.76 ID:RLGWln630.net
人口じゃ
名古屋市>京都市
なのに、こういうときは京都が先にくるんだな

441 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:36:48.99 ID:k2gjgcsc0.net
しかしだ…
電子書籍と紙の本が同じなのは正直納得いかんわ
電子書籍はもうちょい安くてもええやろ

442 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:37:15.39 ID:5wxVzkF60.net
>>338
葬りさられるわけない
教科に限らず学校の指定納入業者のシックをとるのは大変

443 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:37:24.58 ID:1uhVS1tR0.net
>>422
電子書籍は不便
小説の文庫を無造作にポケットやリュックに放り込むことができない
本ってのは情報だからこそ粗末に扱える
タブレットを粗末に扱えるか?
タブレットはそういう意味で矛盾してる
情報だからタブレットで扱えるが、タブレットを粗末にできない
どう?この俺の無敵の論理?
論難の隙などまったくないだろ?

444 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:37:42.74 ID:RQ/m9jOJ0.net
書いてないが福岡も閉店やで…

445 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:37:50.77 ID:YhwpJb6r0.net
>>441
Amazonでは結構割引価格になってる電子書籍あるよ

446 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:38:45.96 ID:26Pp+eCA0.net
メインはアナログ
デジタルは補完的
本や紙の辞書がメインでkindleや辞書アプリは移動時
LPがメインで寝る時はroon、移動時はTIDAL
ジジイは大体そう

447 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:39:02.71 ID:E2a/pSTi0.net
>>443
放り込んで置く先がストレージなだけやな
手のひらSSDが待ち遠しい

448 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:39:24.34 ID:nFFOdC8e0.net
ネットで調べて実店舗で取り寄せしてもらってるわ
参考書に計算式の書き込みがあったんだよな
アマゾンで乞食が返品した本なんて買いたくないわ

449 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:39:31.19 ID:2dV5FEvz0.net
電子書籍はクーポンとかで値引きできるし0円でやってることもあるからでかい

450 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:39:42.87 ID:1uhVS1tR0.net
>>436
言ってる意味が分からない
文化の拠点をなくして、権力の拠点をつくるってはなしかアホすぎるわ

451 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:40:23.25 ID:yHE/XYqJ0.net
ジュンク堂は過剰出店で自滅した感がある
最後まで残るのは紀伊國屋と丸善だけか?

452 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:41:29.98 ID:E2a/pSTi0.net
>>450
需要の減った商業施設をこれから期待できるインフラに変換することって変なの?

453 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:41:32.68 ID:k2gjgcsc0.net
>>445
よくよく考えたら小説とかの値段には別に不満なかった

問題は漫画だな。あの値段はおかしい
漫画の電子書籍は安くしてほしい

454 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:41:42.97 ID:yUP8QGJj0.net
ゲリタポに入れば運全。

455 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:41:44.76 ID:OWhp0CQV0.net
>>107
新潟と京都が同じGDPってマジか?
投資も消費も新潟なんかより上だと思うが

456 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:41:47.68 ID:zpeOK3pd0.net
ロフトは出来立ては良かったけどな今は興味すらない

457 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:41:57.86 ID:T5NffvxZ0.net
ジュンク堂でも耐えられないとか末期だな・・・

458 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:42:03.67 ID:7nSiFbep0.net
大垣書店のように、学販(教科書、学校図書館)への出荷が無い書店は結局弱い。

459 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:42:39.98 ID:1uhVS1tR0.net
>>452
商業施設とは考えてないんだよ僕は
この点で話がかみ合わなければ君を説得するのは難しそうだ

460 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:42:43.20 ID:eDGh7LVR0.net
電子書籍の音声読み上げサービスとかあったらいいんだけどな
片手間に本を読むことが出来る

461 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:43:00.11 ID:kIBSQthP0.net
梅田のジュンク堂があればオレはいいw

462 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:43:57 ID:l0LCATkg0.net
ジュンク堂の本は汚いから嫌
商品を座って読ませたり、べたべた触られて汚すぎる

選ぶのはジュンク堂でも、買うのはヨドバシかアマゾンと決めてる

463 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:43:58 ID:5wxVzkF60.net
>>413
実物の確認できないじゃん
それならネット通販と変わらん

図書館・大型書店・古書店の利点は実物を確認できること
似た内容書籍を同時に比較できること

464 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:44:08 ID:WTEYSAmB0.net
日本は破滅に向かってる

465 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:44:35.52 ID:HWdc+ZP80.net
>>281
渋谷パルコにも入らなかったしね

466 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:44:36.83 ID:N8YHL5c20.net
ジュンク堂で立ち読みして
amazonで購入してます

467 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:44:49.28 ID:Hu7MOqFs0.net
>>451
2015年2月、丸善書店がジュンク堂書店を吸収合併し、
商号を「株式会社丸善ジュンク堂書店」に変更したとあるけど

468 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:45:01.01 ID:e7iSE9Rw0.net
>>460
ブラウザやPDFビューアで音声読み上げがあたりまえなご時世
ビューアが対応してればかんたん
自分は不要だけど

469 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:45:40.50 ID:WLYX6LvQ0.net
>>458
大垣はそれで大きくなってるからな。

470 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:46:00.17 ID:1uhVS1tR0.net
>>462
それは、わかる
座って読ませるのやめてほしい
日本は、仏教も儒教も根付かなかった論理も倫理も全くない土人の国
本に鼻くそつけるやついるからあれはやめるべきだわ

471 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:46:11.53 ID:zQdm7kCl0.net
残念。年々、寂れている感じはあったけれど。
質は割といい本が置いてあって、梅田の支店ほど大きくないので一周しやすいのが長所だった。
場所も便利だし。と言っても、今度は河原町か烏丸に移らないとね。電車の階段を上がってすぐそこ。
オーパの空いたフロアができたら入れてもらったらいい。ブックオフは別に移って。いい本ないし半分以上は中古の趣味雑貨になっちゃったので。
大垣書店が烏丸近辺に支店を開業しすぎで押されたね。
三宮の本店も以前より縮小した感じだったし、ホント残念。

472 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:46:37.68 ID:c+u5di5T0.net
漫画を包装するのやめて欲しいわ。過去に読んだかどうか確かめてーのによ。

473 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:46:54.42 ID:e7iSE9Rw0.net
>>465
大盛堂の全盛時代が懐かしい
しぶや古書センターはまだあるらしいが

474 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:47:25.38 ID:1uhVS1tR0.net
>>463
いや
おれは図書館の話をしているのだ

475 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:48:03.47 ID:niSdUkAK0.net
ジュンク堂書店の閉店かよ
京都ってかなりでかいし有名だったのにな
書店はどんどん悪化の一途をたどってるのな

476 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:48:10.40 ID:1IGORr3Y0.net
>>6
その巨大店舗がイチバン先に無くなるんじゃないか?
駅前じゃ無いと成り立たないし
在庫数じゃAmazonに敵わない
まともに見えない敵に対抗してる
高コスト店舗から死ぬよ
本屋なんて地方の郊外AEON MALLだけ残るんちゃう?
(´・_・`)

477 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:48:31.42 ID:hLQ2Zsah0.net
パヨパヨチーン
おしまい

478 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:48:35.30 ID:e7iSE9Rw0.net
大学から文学部が消滅したし
誰も小説を読まなくなったのもあきらか
メインコンテンツはコミックになったのだろうとは思う
文化濃度は薄い

479 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:03 ID:SuRLT6l30.net
まぁ現在のルールでの大型書店の閉店ニュースという事で、そのルールが変われば復活もまたある。

480 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:13 ID:1uhVS1tR0.net
>>473
おかしいのよね
じつは、公園ってのは法律で作らなきゃいけないんだ
本やもどう考えてもそうすべきだわ
ただ、これは公がやることじゃないから、補助金だして地域に作らせたらいい
それを数年に一度指定管理かなんかで選ばせて最低限の水準の書店を確保する

481 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:25 ID:mEkyan1c0.net
そもそも、経営者が大日本印刷に売っぱらって引退してるし
普通の書店と変わらん

482 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:28 ID:Hu7MOqFs0.net
>>281
いかに格好ばかりにこだわる人間が集ってるかだな
中身が無いのがばればれ

483 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:37 ID:mcy/k5Es0.net
ジュンク京都が出来た頃は小学生だった。
「なんて大きい本屋なんだ」とびびったが
今にしてみれば中規模書店だった

484 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:38 ID:e7iSE9Rw0.net
檸檬は京都の丸善だったか日本橋の丸善だったか
記憶があいまいだ

485 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:38 ID:5wxVzkF60.net
>>465
渋谷はどんどん本屋が減っているからな
ジュンク堂がなくなったら大きな本屋なくなるんじゃないか

486 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:47 ID:w6+JXpQi0.net
>>6
ちょっと前に近所に建てた丸善は本屋じゃないし、だいぶ事情が違うからあそこは安泰だろ

487 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:49:49 ID:xzDngb9k0.net
通販が増えてるし電子メディアでも読書は出来るから単純に読書する人間が減ったとは言い切れないわな

488 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:50:56.37 ID:lftErR4o0.net
>>44
名古屋ロフト?

489 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:50:57.06 ID:SuRLT6l30.net
とりあえず、大型本棚に本の羅列ってのをスタンダードにしたいわw

490 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:51:20.24 ID:mcy/k5Es0.net
>>476
超巨大書店には
多少遠くても通う固定客がいるから
特徴のない小中の書店よりは希望がある

491 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:51:22.05 ID:e7iSE9Rw0.net
>>482
池袋のART VIVANTが表参道に移転してナディッフになったが
結局続かなかった

492 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:51:43 ID:5wAf32o20.net
どんどん馬鹿が増えてる
金も心も余裕ないのにそういう世の中への怒りを
なぜかチョンや野党にぶつけてる
長期運営して日本ぶっ壊したのはそいつらじゃねえだろって

493 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:51:58 ID:/+ca7cTR0.net
家から徒歩1分で図書館なんでそこで済ませてる
新聞もあるしdvdもcdもたくさんあるし
最近は漫画も増えてるし冷暖房完備だし

494 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:52:03 ID:jhuDH3P20.net
よくアマゾンで本を買えるからと言って本屋で買わない人ってアマゾンから全然イメージと違ったとかなったらどうするの?
送り返すのに送料かかるじゃん。

495 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:52:09 ID:SuRLT6l30.net
>>489
いや今の時代だったら積ん読スタイルの方だな

496 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:52:33.40 ID:zsnSyTOq0.net
ほんと本屋行かなくなった
以前は用がなくても本屋に寄って見て回るの好きだったのに

497 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:52:33.42 ID:R9UuumlH0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

498 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:52:49.64 ID:c+u5di5T0.net
>>478
漫画は濃度濃いで。大御所で言うと女漫画家なら山岸涼子や萩尾望都。男なら諸星大二郎あたりは極めて文化レベルが高い。

499 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:52:54.71 ID:/zX+xO3U0.net
>>374
いまの成人は大卒就職率が高いだけで自民党支持だからな。為政者にしたら国民はアホでビンボーに越したことないで

500 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:53:03.59 ID:G+XOsUx20.net
百貨店、本屋、飲食店どんどん潰れていくな
これがアベノミクス

501 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:53:15.12 ID:Hu7MOqFs0.net
>>491
街ごとディズニーランドみたいになっていて
本を読まないおとぎの国になってるんだな
あのあたりの地域ごとw

502 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:53:23.43 ID:YhwpJb6r0.net
>>494
レビューとか読んでから買うだろ

503 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:53:23.76 ID:1uhVS1tR0.net
>>492
戦前の共産党の弾圧の矛先は蟹工船を書いた小林多喜二もその一人だった
極貧のプロレタリアが増えまくっているのを恐れている政府が本屋をつぶしにかかっている可能性がある

504 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:53:24.62 ID:L7hBFhqg0.net
本は情報を紙で印刷して流通させる手段でしかない。
しかもロングテール。

ネット販売と勝ち負けを競う時点で負け確定でしょ。
書店が生残るには、テーマパーク的な感じになるしかないかと。
都市は大型書店でそれができるから、田舎在住よりはまし。
でも、テーマパークはそんなに要らないから、数はへる。
少数の特色有る書店が残るんだろうね。

本じゃなくて電子書籍はまた違うけど。
印刷媒体の属性が不要で内容勝負のものは、電子書籍と競争しても辛いだろうねえ。
読みにくいとかいうのも、提供手段の進化と読み手の順応、つまり時間の問題。

2000年ころ、インターネット普及でそうなるだろう、と予想したけど。
感慨深いねえ。
日本は遅いんだろうけど。

505 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:53:28.69 ID:mIzmDVLx0.net
   モグモグ
(´・ω・`)うんちウマイどすぇ
 ⊃●⊂

506 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:53:56 ID:G+XOsUx20.net
>>498
それも古典の部類だろ

507 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:54:30.72 ID:e7iSE9Rw0.net
>>492
インターネットが普及してみんなが天才になってしまうのかと思いきや
おでんつんつん男が登場したり
芸人の大御所の顔ぶれは変わらないし
この閉塞感はなんなのだろうか

508 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:54:52.85 ID:w7draO2g0.net
またアメリカ企業に利益を横取りされて日本の書店文化が崩壊したか

509 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:55:10 ID:gJ7/n4iz0.net
全く触れられないロフトかわいそす

510 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:55:21 ID:mcy/k5Es0.net
昔は四条通や河原町通に
いろいろ本屋あったが
だいぶ前に小さい本屋は絶滅したな

オーム社とかマニアックで面白い店だった

511 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:55:31 ID:c+u5di5T0.net
>>506
お前さあ、この人らは現役なんやで

512 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:55:50.99 ID:1uhVS1tR0.net
>>504
それは違う気がするな
日本はイオンなんて大規模店舗がやたら増えて、文化ってのが画一化しやすい傾向がある
これは民族的欠点だろう
遺伝子レベルで劣等民族なんだと思うけど、そこから脱却する必要がある
アマゾンやiPhoneもそうだけど、一つガリバーがあらわれると全部そこに集中してしまう
このくにで多様性は無理

513 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:55:52.18 ID:5ziTH8E50.net
なんとジュンク堂が駄目になっているとは?
万引きが多過ぎるんじゃねえか?

514 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:12.61 ID:Hu7MOqFs0.net
>>496
本が好きな知的な女子を見る目的もあっただろ・・

515 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:12.72 ID:UQPq5Q9O0.net
>>494
自分の場合は本に関してはそんな気にしないかな
もともと古本も買いあさってたタイプだし
ただアマゾンは電化製品とかテントとか酷い状態のときあって(もちろん新品)
さすがにそういうときは返品したかな

516 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:15.46 ID:G+XOsUx20.net
>>509
小売が売れない証明になってるのに電子書籍ガーwww

517 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:16.90 ID:PpZctUb20.net
出版不況なのかな でも近所の信長書店は盛況だけどな

518 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:21.19 ID:e7iSE9Rw0.net
>>498
漫画を読むなら
ソースになってる神話やシェイクスピアでも読んだ方が100倍お得だよとは思う
手塚治虫もよいが

519 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:43.96 ID:/+ca7cTR0.net
>>508
頭いい人が儲けて
頭悪い人は淘汰されるのは当然ですよ

520 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:50.52 ID:WTEYSAmB0.net
通販が増えてるんだろうけど
本買わなくなってきてるんだろうね
本買う金も無い

521 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:56:53.64 ID:6++Bi3CA0.net
>>492
賛同です。

522 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:57:08.21 ID:GfD8CJVW0.net
>>1
どんどん閉店していくな
さよなら絶望先生の、「久藤准」の名前の由来もいずれ忘れ去られるんだろうなぁ

523 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:57:09.13 ID:gFhzQ87z0.net
>>327
「みえる みえますか 名古屋弁」で検索してみえた?

524 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:57:23 ID:bBFxD8w90.net
本棚には見本の本だけを置いて、レジで購入用の綺麗な本を渡してくれる
システムに変えてくれたらまた行くんだけど。
無駄に沢山置いてる意味わかんねえ。
そうじゃないうちはアマゾンで2,3日待つ方がマシだしね。

525 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:57:25 ID:5wxVzkF60.net
>>474
図書館こそ実物確認のできる場所だろ
国会図書館のような閉架式しかないところは珍しい多くは開架式

同項目の本が並んでおいている。
若干古めのものが多そうだが実はそこそこ新しいものが入っている
専門の図書館にいけばいままだ見たこともない本がみれるぞ

526 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:57:59 ID:5ziTH8E50.net
池袋のジュンク堂は大丈夫だろうか?
あそこも万引き多そうだし、
最近は本が売れないんだろうな〜。

俺なんか立ち読み途中にスマホで撮影してきちゃうもんな。

527 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:58:03 ID:/zX+xO3U0.net
80年代は「日本語が読めれば世界中の本が読める。ありとあらゆる本が日本語に訳されてるからだ」だったのにな
当時、景気のいい日本人に対するガイジンのくすぐりもあっただろうけど

いまや翻訳小説は文庫で千円台。版権上がったらシリーズ物も刊行中止
翻訳家は職業として損益分岐のギリギリだっていうし

528 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:58:05.83 ID:G+XOsUx20.net
本はマジで買わなくなった
何故かというともう本棚に入らない
漫画はツタヤの宅配レンタルがコスパいいわ

529 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:58:24.10 ID:1uhVS1tR0.net
>>507
芯がないからだよ
西欧は哲学やキリスト教がある
日本はそもそも論理体系ではない国家神道が国の宗教だから

530 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:58:27.08 ID:e7iSE9Rw0.net
>>501
HMで服買ってNew Balanceで靴眺めて
パンケーキ食って帰るのだろう
(適当)

531 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:58:53.36 ID:EiQm4LCZ0.net
>>524
たしかにそうして欲しい
汚い本買いたくない

532 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:58:57.73 ID:Ux7SMgEt0.net
アベノミクスの結果w

533 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:59:16.11 ID:WTEYSAmB0.net
日本はもうダメだろうね

534 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:59:17.63 ID:Hu7MOqFs0.net
>>519
頭がいいのはその一部でしかない
実行力とか忍耐力とか
いろいろとないと成功は無理だろ

535 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:59:25.53 ID:fUUSbJ4O0.net
>>2
君はもう病気だ、かなり重度の (´・ω・`)

536 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 14:59:40.58 ID:c+u5di5T0.net
>>518
山岸とか諸星ってのはソースをベースにオリジナルな世界観を構築してるから2倍お得なわけ。

537 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:09.16 ID:G+XOsUx20.net
>>524
本ってすげー場所取るんだよ
内に在庫置けるスペースなんかない

538 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:14.50 ID:y/eGubi+0.net
今日本一行きたい本屋ってどこだろな
代官山の蔦屋とかかね

539 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:26.98 ID:FSQfXVeL0.net
>>512
また引きこもりが
無駄にスケールでかい事言ってるのかな?
まずその子供部屋出て外の広さを思い出そうね

540 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:32.63 ID:bu86427B0.net
よく出る本は試読用に一冊置いてあるけど何十人も読むとあんなに汚くなるんだな

541 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:35.73 ID:R8za6fcI0.net
アマゾン最高!

542 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:39.93 ID:/+ca7cTR0.net
>>534
上もバカしかいない日本は常に負けるんですよ(笑)

543 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:41.41 ID:Ux7SMgEt0.net
安倍「コミュ力の時代に教養は無駄です!!」

544 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:43.01 ID:ROj14nVs0.net
池袋のジュンク堂だけは潰さないでくれ

545 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:49 ID:/zX+xO3U0.net
>>512
それ"マタイ効果"ってやつだろ? どこでもそうだよ

546 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:00:53 ID:me0RxlaT0.net
>>25
どうせホテルだろ
京都はもうホテルだらけ
オワタ

547 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:01:05 ID:PlCXCkAS0.net
「断捨離」や「捨てる技術」の本も皮肉なもんで、
本自体が重いし嵩張るし邪魔になるから
その本自体も捨てる運命になり皮肉なもんだ。

548 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:11.56 ID:rb6e7W7T0.net
昭和高度経済成長期の名残り
駅前一等地の書店や和菓子屋
歌舞伎なんかもそんな感じ

団塊世代が死んで、外国人が増え
10年後は不動産のみしか価値はなくなる

そう、朝日新聞社もね

549 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:20.54 ID:Hu7MOqFs0.net
>>530
結局頭のコンプレックスを
かっこいいとかきれいでチャラにしようという遊びだから
そういうコンプレックスを刺激するもの自体が不要なものなんだろ

550 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:20.63 ID:phFD9j8k0.net
>>528
ツタヤの宅配コミックって送料がアホ高いだろ

551 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:22.40 ID:FSQfXVeL0.net
>>533
あんたの方が先にくたばるのに
何ナンセンスな心配してんの?w

552 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:29.23 ID:Dv+8I7a10.net
ネットで青少年をネトウヨ化する陰謀は着々進んでいるな。安倍支持率7割だろ(笑)
もう活字読めない池沼ばっかりで自民党の永久天下だな(笑)

553 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:32.50 ID:smsO5gPb0.net
>>1
ジュンク堂てブサヨク系だったっけ?
何年か前にサヨク店員がやらかしたとこかな?

554 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:40.26 ID:bkaxbzFUO.net
防犯カメラに顔認証システムを取り入れ客の顔を登録し
怪しそうな客が来たらスマホで各店員と警備員に知らせるとかやっているからか

555 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:02:42.47 ID:1uhVS1tR0.net
>>525
図書館にいってぐるぐる見て回って本を探すってこと?
暇な老人にとってはメリットあるだろうねそれは
ただ、今は図書館の運営に色々疑義が呈されていて
その改善策として私が主張している案が小学校のネットワーク化

556 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:03:09.44 ID:L7hBFhqg0.net
少数しか流通しない書籍が必要な需要はあるよ。

いまでも医学書に強い書店、アニメ関係に強い書店、とかあるけど、そういうところは残るとおもうけど。
都会なら。
地方中核都市とかだと辛いけど。

直接アクセスが難しい読者はもちろんネットの恩恵。
手に取って見れないけどね。

本でも雑誌とかはロングテールというよりマスコミの媒体だから、数量勝負だろうけど。

557 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:03:14.26 ID:G+XOsUx20.net
>>550
電子書籍で買うよりは大分安いぞ

558 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:03:15.62 ID:e7iSE9Rw0.net
>>542
欧米は日本以上に血筋や階級の社会だと感じるけれど
上の人間はそれなりに賢いとは思う

559 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:03:25.58 ID:UQPq5Q9O0.net
>>537
けっきょく場所との闘いだよね読書って
俺も本置く場所さえあればもっと本読んでただろうなとは思う
本を読めるまでの能力が身についたらあとは金銭的な部分と場所確保で差がついちゃう

560 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:03:26.08 ID:65uVkk1X0.net
不況やな

561 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:04.76 ID:mcy/k5Es0.net
電子書籍の優位性はなんと言っても
すぐ読めること これが最大の利点
いちいち本屋行ってられないし
本屋が開くのを待ってもいられない

562 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:25.54 ID:uqJbAeCb0.net
>>166
その雑誌自体もどんどん部数が減り続けてる

563 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:25.53 ID:e7iSE9Rw0.net
>>549
いまどきは大学の第二外国語の選択が中国語や朝鮮語だから
まあお察しください

564 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:27.97 ID:rYJzWlPi0.net
>>386
ルミネ立川にロフトあるよ。
国分寺にもロフトはある

565 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:34.87 ID:Hu7MOqFs0.net
>>546
他業種からの参入がすごいイメージ
観光産業とかブライダルとは関係なく立地とネット、価格で勝負だから

566 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:37.44 ID:JIYGny690.net
いいことだ

日本語の本はゴミと同じ
小学生の読む英国やドイツの児童文学の日本語訳だけあればよい

昔はインドやトルコやアフリカの民話の
子供向け翻訳本があったし
ラング童話集の日本語訳などもあったが
日本人はどんどんバカになっているから
そんなものはなくなってしまった
アンデルセン童話集の全訳も講談社(信じられない!)から出ていたが
もちろん絶版になってしまった

英語が読めるようになったら
本は英語訳で読め
フランス語イタリア語ドイツ語の本が読めるようになる日本人は
数えるほどしかいないだろうから

567 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:39.27 ID:mEkyan1c0.net
もう本屋は儲からないだろ、丸善もジュンク堂も大日本印刷傘下
印刷屋が展示場目的で経営してる

568 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:04:56.16 ID:y4Q+V64O0.net
Amazonがどうとかより、本自体を全く読まなくなったわ。とくにざっしや漫画は読まなくなったわ。小説はたまにだが古本だし、ビジネス書くらいかな買うのは。

569 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:05:50.15 ID:L7hBFhqg0.net
>>555
窓口が身近にできるという意味じゃ、いいアイディアだねえ。

現状でも、図書館どうしは本融通してくれるけどね。

遠い図書館から期間限定で貸してくれたり。
郵便代負担したことがあったけど、ただで取り寄せてくれたりもするし。

570 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:08.35 ID:SWEsRZJQ0.net
嫌韓本をたくさん置けば経営が安定するだろ

571 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:08.62 ID:HWdc+ZP80.net
はあちゅうの発した一言

が本の好事家たちのあいだで局地的に炎上していて面白い w

572 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:11.04 ID:tsyohthd0.net
>>548
一部の不動産しか価値はない

573 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:13.49 ID:1uhVS1tR0.net
>>558
ノブレスオブリージュって考えがあるからだよ
イギリスのジェントルマンだって元々は農奴が金持ちになってジェントリっていう貴族までのし上がった
つまり、這い上がったら貧乏人の為に品位ある社会責任を負うと自発的に考えるのが欧米
日本は邪教が支配する悪の国だから国民を奴隷にしか考えてないんだ

574 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:15.10 ID:5wxVzkF60.net
>>538
代官山の蔦屋はそれなりに面白いと思った
数学の本の選出が象徴的 専門書も大衆書もなく それなのに教養書(文系大学生向き) が一通りそろっている
このような書店の存在していいと

だが中目黒の蔦屋書店を見て絶望した。

575 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:18.93 ID:PlCXCkAS0.net
>>546
ホテルだらけも今になって建設抑制やて。遅すぎるがな。
大阪に泊まって京都に観光しに来てくれたらそれでええのに。
完全に供給過剰、値崩れするよ。
街並みは滅茶苦茶やし、マンション建ってもうんざりするけど。
春の観光シーズンに秋の観光シーズン11月下旬とかアホみたい高い値段設定になってるけど、
閑散期の糞暑い8月下旬とか新築のビジネスホテルでも探せば1人利用で3000円台であるよ。

576 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:30.40 ID:TtUVm3E80.net
町のTSUTAYAも閉店だわ、町から本屋が消えるのが悲しい

577 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:06:56.82 ID:TuNt7g+i0.net
京都なんかより人口が多くて増え続けている福岡に出店すべきだからな

578 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:07:12.87 ID:HWdc+ZP80.net
>>571
ハッシュタグ貼り忘れた、

#普通リビングに置く本って洋書とか素敵な写真集でしょ

579 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:07:25.64 ID:e7iSE9Rw0.net
>>564
ああ忘れてた
ハンズのトラベル用品や健康グッズ売り場みたいなロフトが……

580 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:07:27.40 ID:/+ca7cTR0.net
>>558
日本は上から下まで臆病者の忖度バカかクレーマークズですからねぇ
淘日本人は少子化で淘汰されて当たり前
日本が安楽死認めたら
負け犬日本人は安楽死施設に殺到するでしょうね

581 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:07:56.59 ID:9kmC2raA0.net
四条ロフトこそ閉店だろ
なんもないし出来た当時行って引いたわゴミすぎてw
まだビブレの方がよかったわ

582 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:03.29 ID:1IGORr3Y0.net
>>490
((-ω-。)(。-ω-))ウウン
本屋に固定客数なんて全く関係ない
巨大な恐竜から確実に死んでる
ジュンク堂みたいにニュースにはならんけど
ららぽーと豊洲の都心大型店舗も年末に死んだ
家賃とのバランスで大型店は郊外じゃ無いと無理

583 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:22.39 ID:Hu7MOqFs0.net
>>570
アニメのキャラクターグッズ置いても
すぐに売れなくなって大量の在庫を抱えるようなもん
流行りものはダメ

584 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:23.22 ID:bW7GIj8A0.net
>>320
フランスでは本は非課税じゃないよ、5.5%かかる
フランスの消費税は20%

585 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:23.63 ID:1uhVS1tR0.net
>>569
図書館は公務員が利権化してるんだよ
これは色々知れべてみるといいよ
本当に腹立つことが沢山ある
民間の書店と図書館の競合の問題点なども解決しなくちゃならない論点だ

586 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:33.04 ID:tsyohthd0.net
>>514
エッチ

587 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:35.48 ID:QHnBvgRq0.net
ジャップ本当終わってたんだな

588 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:35.68 ID:G+XOsUx20.net
>>578
薄っぺらいブスだな

589 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:08:57 ID:uqJbAeCb0.net
>>568
電車乗ってても暇つぶしに本読んでる人めちゃくちゃ少ない
ほとんどスマホの画面見てるもんな

590 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:09:07 ID:SWEsRZJQ0.net
千葉駅の上にデカい本屋が出来たけどいつまで持つかなぁ

591 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:09:10 ID:TmutMLlI0.net
ジョジョのコミック持ってるけど読み返すのは現物じゃなくて電子版ばっかりだわ
引っ張り出してきて読み終わったら戻すという作業が面倒だし
拡大して読むと現物読んでた時には気づかなかったこのコマこんなに描きこんでるんだって思ったのも1回2回じゃないからな
というかそのジョジョのコミックだけでも場所取って邪魔
病院に寄付しようかと思ってるけどジョジョとか人が死ぬやつはやめといた方がいいかなとか問い合わせもしてないな
古本屋に渡すぐらいなら燃やすわ

592 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:09:24 ID:qVJSYaJS0.net
今情報多いからな
リアルやSNSで興味持って読みたくなった本を探すなら、ネットの本屋か図書館の蔵書のネット検索だわ
好きな作家や分野の情報も手に入りやすいから、新刊や関連本探すのもネット
Amazonとかで次の日届くし
本屋めぐって探したり本屋で注文したりする機会がなくなった

593 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:09:27 ID:4FIZDvLu0.net
こういう駅前のでかい書店は接客対応は総じて無愛想で暗く
愚かな大衆に賢い自分が読むべき本を薦めてやるという選民意識を持った勘違い店員が多い
自分の考えに合わない本が売れると公然と焚書の必要性を訴えたり
ネットやメディアに「こういう本を買うのは情弱な老人たちだ」などと悪口を垂れ流したりする始末
商売人が客の批評を始めたらおしまいだ

594 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:10:27.31 ID:e7iSE9Rw0.net
>>580
いかなる理由かはっきりしないが原発さえやめられないからね
世界の奴隷で人体実験場にされてる

595 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:10:41.81 ID:SWEsRZJQ0.net
>>583
流行りものじゃ無さそうだけどねw

596 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:10:54.01 ID:/zX+xO3U0.net
>>578
ワロタ。

>>593
"嫌韓本、置く置かない"より以前にネット民の本屋の店員嫌いは鉄板だったな、そういやw

597 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:11:09.11 ID:+pqCxBzj0.net
>>1
ジュンク堂高崎店利用してたわ。
客もまばらで(だからなんだけど)図書館みたいな雰囲気で好きだった。

専門書扱ってる書店はネットには勝てんのか。

598 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:11:17.66 ID:zQdm7kCl0.net
>>572
駅前和菓子屋なら明治の頃から120-130年くらい歴史のある老舗もあるよ。
でも今ではクルマ社会でロードサイドビジネスとイオンにほぼ持っていかれちゃったね。
でも自動車運転できなくなったらどうするんだろう。
桂川や茨木のイオンみたく駅直結でもあればいいものの。

599 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:11:34.17 ID:Hu7MOqFs0.net
>>589
アプリで本読んでる可能性もある

600 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:12:01.96 ID:tsyohthd0.net
>>421
アメリカが関与してるね
敗戦国ってそういう末路だからな

601 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:12:06.30 ID:WTEYSAmB0.net
ふつうの図書館はいらんわな

602 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:12:07.32 ID:PlCXCkAS0.net
>>548
歌舞伎が廃れさせないように頑張ってもらわなあかんのは、
ジュンク堂京都店近くの新京極のMOVIXあたりが発祥の松竹に頑張ってもらうしかない。
朝日新聞は大阪の中之島見ても分かるけど、
傍流の不動産部門が新聞を刷るより大きな存在になるのではないか。
新しいメディア展開していくと思う。

603 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:12:13.79 ID:1uhVS1tR0.net
>>587
ジャップは最低だよ
本やで鼻くそほじりながら椅子に座って新品の本を朝から晩まで読んでるジジイ多数
トイレもジジイが占領しウンコすらできない状態
まさにジジイの城が書店だ
潰れるのは少子高齢化かつ倫理の欠如したジャップ民族国家の定めだろう

604 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:12:24.55 ID:bBFxD8w90.net
>>537
別に客のスマホなどの端末から見本を見て、レジで受け取るでもいいよ。
同じ本を沢山置かなければ在庫置けるスペースもその分増えるだろうし。

605 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:12:42.52 ID:AKhfK3Uy0.net
>>>522
工藤家はジュンク堂は印刷屋にたたき売って、キクヤのオーナー家に専念。

606 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:12:44.87 ID:LFAUg6ta0.net
全国規模で書店が減っているみたいだからなぁ・・

607 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:13:12.88 ID:7i1CwYRF0.net
>>471
大垣書店はなぜか売上が拡大してるからな
2008年度 71億円
2018年度 120億円

608 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:13:42.82 ID:5wxVzkF60.net
>>555
>図書館にいってぐるぐる見て回って本を探すってこと?
それが図書館の役割の一つでしょ?
テーマをもってということが多いけど

図書館の目的って本の貸し出しだけじゃないんだよ
地元に溶け込むといって図書館を改悪しようとする意見が多いのは知っている
その尻馬に乗る必要はないでしょ?

609 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:13:47.94 ID:wabD2W8o0.net
安倍のせいで本も買えなくなった

610 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:13:51.78 ID:yQN6PZrv0.net
>>1
東京会社の子会社になると業績が悪化する法則がここでも

611 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:13:56.67 ID:e7iSE9Rw0.net
>>602
テレビ局もパチンコ店も本業はいまや不動産業かと

612 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:13:57.76 ID:Hu7MOqFs0.net
>>595
ただの嫌韓と言っても内容が時期によって変わっていくだろ
中身が進歩してるんだよ
しかもそれが早い

613 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:04.21 ID:2+SE+OAl0.net
アマゾンでええやん

614 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:08.46 ID:+sfEnmA30.net
>>14
京都の丸善は初めて行く人にとってはわかりづらい場所にある

615 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:10.22 ID:PT78fnG90.net
丸善 名古屋本店 1474坪/120万冊    ※栄地区。基幹店。自社ビル
丸善 名古屋セントラルパーク店    ※栄地区。地下街セントラルパーク
ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 1150坪/120万冊    ※栄地区。2月29日閉店
ジュンク堂書店 名古屋栄店 600坪/60万冊   ※栄地区。駅直結の新店舗OPEN
ジュンク堂書店 名古屋店 300坪   ※名駅地区。地下街ユニモールすぐ

616 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:14.27 ID:i3gm85Tz0.net
アベノミクスってなんだったの

617 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:28.99 ID:/+ca7cTR0.net
安倍さんの正月に読んだおすすめの本が百田尚樹だって

618 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:33.92 ID:TuNt7g+i0.net
>>578
教養が全く感じられない

619 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:34.06 ID:SuRLT6l30.net
>>566
庭の掃除をしている人間の肩に1匹の蟻が乗ってしまい、別の場所に運ばれその辺りで営巣している別グループの蟻の中にまぎれつつも
最終的に元の巣に戻る事ができる、という絵本はどう?

620 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:39.72 ID:zQdm7kCl0.net
>>581
今の四条ロフトはミーナに入っているやつ?
寂しくてカッコ悪い。レストラン街も店減ったし、ユニクロとGUとロフトでフロアを分け合うなんて。
ま、あのファッションビルもなぜあそこに建てたか意図不明の過剰供給だったんだけれどね。

621 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:52.48 ID:AKhfK3Uy0.net
>>602
機内食もそれなりに朝日新聞の本業やろ。関空のラウンジとかも独占やし。

622 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:14:52.72 ID:lr8Sbv2T0.net
(; ゚Д゚)ネクロノミコンや屍食経典儀や妖蛆の秘密が置いてある貴重な本屋だったのに・・・

623 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:14:58.87 ID:LFAUg6ta0.net
人口減少+消費税増税で、今後国内でしかカネを稼げないところはどんどん潰れていく可能性が高い

624 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:10.87 ID:qAdH2UPy0.net
サヨクバカのオススメ反日本並べてりゃ自己責任としか思えんが

625 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:25.34 ID:EYH2cWCd0.net
時代の流れだねぇ
もうすっかり本屋に行かなくなっちゃったものなぁ

626 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:35.28 ID:PlCXCkAS0.net
>>581
ビブレって河原町蛸薬師西入ルのビブレかな。
赤ちゃんがトイレで死んでたり、裏のお墓へ向かって飛び降り自殺とかあった。
今はマンションが建っているで。

627 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:44.17 ID:2+SE+OAl0.net
慶応が実学(笑)で恥ずかしいやつを社会に大量にまき散らしている結果

628 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:48.33 ID:gJ7/n4iz0.net
どこもかしこも

閉店ガラガラー

629 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:54.25 ID:ew8mRh2q0.net
>>1
パヨパヨつぶれてザマァ

630 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:57.94 ID:JEbM454h0.net
>>597
専門書なんてほとんどの
人に重要ないし

631 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:15:59.14 ID:e7iSE9Rw0.net
>>608
人生は短い、テーマは大事
ブラウジングはネットで十分とも思う
過剰な広告のノイズはリアルもネットも変わらないけれど

632 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:16:01.21 ID:me0RxlaT0.net
>>575
あの辺りにマンション建てたら億はするぞ
ロフトもダメだし丸井も無くなるしマジで京都は終わってるわ
歩いてるの外国人ばかりだし

633 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:16:01.27 ID:gR8Lc4/i0.net
>>164
本が無くなってるわけじゃないんだけど…

634 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:16:30.04 ID:jZ9hXKuN0.net
本はアマゾンで買えばいい。本屋は日本で2〜3社生き残ればそれで事足りる。

635 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:16:35.07 ID:+sfEnmA30.net
>>63
薄い本は大須池

636 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:16:35.85 ID:zQdm7kCl0.net
>>618
えっ。あのアンデルセン童話が廃盤? もったいない。文化の危機だわ。

大人ももっと児童文学や児童書を読んでもいいのよ。質の高いものも沢山あるわ。
そのためにも長時間労働をやめて、休みを個人裁量で取れるようにしないと。

637 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:16:36.02 ID:JCmx9GjI0.net
大学時代良く行ったけど
京都にあれくらいの品揃えの店他にあったっけ?

638 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:16:55.04 ID:TtUVm3E80.net
>>375
そんな法則あるのか、うちの町はあと数年したら修羅の国みたいになってしまうわ

639 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:17:12.17 ID:1uhVS1tR0.net
>>608
図書館とか公営のジムなんてのは、場所が近い遠いによって不公平感があるのだよ
もう一方で、運営にお金がかかる
そして民間書店との競合
色々問題があるんだよ
老人が自分の観点からだけわがままいうなよ
そりゃ金があればいくらでも立ててぐるぐる回って見れたら楽しいに決まってるじゃん
その点、反論なんてないだろ
アホか
単細胞!

640 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:17:21.68 ID:PT78fnG90.net
イオンモールの店舗数
16 愛知     ←名古屋はこの異常さもある…未来屋書店な
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄

641 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:17:23.14 ID:Hu7MOqFs0.net
>>632
もう、外国を旅行してる気分だわ

642 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:17:34.60 ID:/+ca7cTR0.net
>>627
早稲田はラサール石井や津田大介や適菜収などすばらしいな

643 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:17:50.05 ID:xV4G9AgB0.net
>>637
イオンモールの大垣書店

644 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:16.10 ID:EG5BL2040.net
>>573
昔の日本人にもそうした考えを持つ人はいたけど、すっかり消えちゃったよな

645 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:17.36 ID:e7iSE9Rw0.net
山下達郎のクリスマスソング
女の子が新幹線でそうだ京都にゆこう
なんか間違っている気はするがそんなイメージ

646 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:20.40 ID:+pqCxBzj0.net
>>630
まあ世の殆どの人にとっては需要も重要でもないかも知れないけど
俺にとっては貴重な空間だったんだわ。

647 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:22.47 ID:ghBeX5Z70.net
四条河原町の交差点にある店か
飲み会の待ち合わせ時間までの暇つぶしに便利だったんだが

648 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:27.20 ID:QHnBvgRq0.net
>>603
分かる

袖触れ合うも他生の縁、と言いながら利己主義老害が幅を利かしている

ジャップは滅ぶべきバカだな

649 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:35.21 ID:zQdm7kCl0.net
>>637
京都の大型書店は今ひとつ。強いて言えば三条寄りにある丸善。
梅田や三宮に行かないと大きな店はない。

650 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:18:55.95 ID:bwmqfhlV0.net
わしのチラ見とか速読パラ見するショールームになってて
実在書店では買わずに購入はAmazonとかネットでするからかえ?
だとしたら各方位に向けてわしが謝るッ!
まず山田電機ッ!すまんかったッ!
次に実在店舗を持つ大手銀行各位!ネットだけの専業銀行にたぶらかされた!
てかもう現金ほとんど下ろさずにクレカですむし!

651 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:19:01.60 ID:Giupjox40.net
安倍おかげだな

652 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:19:21.34 ID:Hu7MOqFs0.net
>>634
本の推奨は誰がするんだ
アマゾンが薦めた本を読んでればいいのか
そういう機能も本屋にある

653 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:19:24.26 ID:AKhfK3Uy0.net
>>637
京宝の駸々堂、パン屋に商売替えしたけどな。

654 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:19:25.29 ID:HWdc+ZP80.net
>>588
はあちゅうの炎上センスはアレ無意識ならすげーよw

655 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:19:39 ID:HJK1oqkU0.net
本も売れないCDレンタルもダメ
町の個人経営書店を潰しまくったツタヤとかもどんどん潰れるんだろな

656 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:19:48 ID:hIoKYeoQ0.net
蔦屋代官山あればいいや

657 :辻レス ◆NEW70RMEkM :2020/01/12(日) 15:20:02 ID:es1O/7lT0.net
>>1

鳩居堂しか知らない

658 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:20:16 ID:aBDv8XPb0.net
ロフト名古屋はしゃーないな
栄に3店舗は過剰

659 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:20:18 ID:PT78fnG90.net
16カ所目のイオンモールはなんと名古屋駅桜通口から北に向かって徒歩10分だ
日本橋や有楽町に12万平米のイオンモール作るようなもの……アホかと
すでに名古屋駅太閤口から南向いて10分歩けば同じくイオンタウンあるのに(太閤口)

660 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:20:37 ID:ghBeX5Z70.net
アマゾンに進出で日本の小売業が砂漠化してるな

661 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:20:50.34 ID:e7iSE9Rw0.net
>>573
ホリエモンやら竹中平蔵の国なんです

662 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:20:56.66 ID:tsyohthd0.net
知的な人も減るねこれは

663 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:10.64 ID:J0COmKXx0.net
烏丸通に大垣書店がある

664 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:13.16 ID:AKhfK3Uy0.net
>>653
AV男優の愛人のことか?

665 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:14.82 ID:JEbM454h0.net
もうAmazonの通販と電子書籍と
割れサイトど電子図書館の時代

666 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:17.59 ID:/zX+xO3U0.net
>>617
志位は以前、ゲーテがどうこう書いてのにww

昔は西武の堤がそのまま辻井喬だったりしたのに、
今はユニクロの柳井がせいぜい村上春樹ライブラリーだろ・・・ペラくなったなw

667 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:21.00 ID:d5O9aZG30.net
ジュンク堂って顔認証の店だっけ
中国みたいだわな

668 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:41.73 ID:LbKx45HU0.net
地元のジュンク堂大丈夫かな、心配になるじゃないか

669 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:57.54 ID:e7iSE9Rw0.net
>>655
BOOKOFFも激減する気配を感じる

670 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:21:58.54 ID:mcy/k5Es0.net
丸善とジュンク堂じゃかなり距離あるぞ。
丸善は河原町の店であり
ジュンクは四条の店だ。代替にならない

大型書店は都市の文化度のひとつの大きな指標なんだよ。
またひとつ京都が劣化したな

671 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:22:10.48 ID:tsyohthd0.net
政治家ってほんと無能しかいないな

672 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:22:15.28 ID:UMgn0+NH0.net
>>1
確かに、昔はジュンク堂行ってたけど今は京都BALの丸善に行ってるな・・
ごめんよ

673 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:23:02 ID:e7iSE9Rw0.net
>>666
志位がショパンを弾くとか冗談かと思ったらほんとでしたとさ

674 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:23:05 ID:AKhfK3Uy0.net
>>666
ヨーカ堂の番頭の鈴木がリブロを叩き売りしたな。

675 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:23:16 ID:JEbM454h0.net
>>669
BOOKOFFは閉店しまくってるね
新規出店がない

676 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:23:46 ID:tsyohthd0.net
CD買うのにわざわざ都会まで行かないと駄目
だる過ぎる、政治が悪い

677 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:23:49 ID:e7iSE9Rw0.net
>>674
その人が追放されてセブンイレブンがたがたになったと

678 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:24:32 ID:AKhfK3Uy0.net
>>670
四条なら四条大宮のファーストとか、河原町なら八条河原町からアバンティが近いと思うの

679 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:24:39 ID:e7iSE9Rw0.net
>>675
1995年くらいから大躍進したのかな
もう存分に貢献したから
お逝きなさいとは思う

680 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:24:40 ID:zOGupYfU0.net
>>492
日本は衰退していくんだから他を犠牲にして既得権益組みだけでも長く稼ぎたい、これが自民党
日本は衰退していくんだから一か八かであれこれやってみよう、これが野党

681 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:24:45 ID:SWEsRZJQ0.net
>>612
継続して置きゃいいだけの話だろ

682 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:24:54 ID:GTv9IZoG0.net
>>132
無茶を言わないでw

683 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:25:14 ID:JEbM454h0.net
>>668
こういう店はチェーン店だから
1店やばいと全店舗やばいです
全店舗同じ営業してるので

684 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:25:37 ID:L7hBFhqg0.net
>>677
最近のオーナーとの騒動とか、対処できたかなあ。

685 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:25:44 ID:tsyohthd0.net
喫茶店は珈琲館が好き
同じ人いる?珈琲館サンドがうまい
いつも本買うと行くわ

686 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:25:53 ID:i6fEAxxw0.net
どこかの店の店長がとんでもないパヨクでパヨパヨチ〜ンを繰り返してたけど、パヨクが
わくと不幸に見舞われるんやね。

687 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:26:12 ID:me0RxlaT0.net
>>634
言っちゃ悪いがamazonは糞
潜入ルポamazon帝国って本読んでみ
従業員はマジモンの奴隷だから
奴隷の上に成り立っているのな
まあ資本主義の悪が凝縮してる
あれ読んでからamazonを余り使わなくなった

688 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:26:37 ID:aBDv8XPb0.net
>>676
本はまだ媒体に執着するのは分かるけど、音楽はもうデータの方が良質なのに……

689 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:26:50 ID:5wxVzkF60.net
>>639
民間書店の競合?
おいてある本が全く違うだろ?
民間書店には専門書は大きいところにしかなくあっても新しいものしか置いてないだろ?

古書店にいけばいいって? 
確かに古い専門書あるけどそれこそ神保町いく必要があるぞ

690 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:26:54 ID:PlCXCkAS0.net
>>620
ミーナの所有は現在でも阪急阪神東宝グループの映画会社の東宝。東宝の不動産部門は鉄板。
以前建ってた京都宝塚劇場、スカラ座なんて、東京の日劇や新宿コマ劇場以上に歴史がある。
映画は制作委員会方式でリスク軽減してヒット作連発させる。最近は自社制作でヒットさせる勢いが凄い。
もしあの河原町通のビルの高さ、容積が緩和されてたなら、
自社の系列のTOHOシネマズに建て替えて、下にテナント入れておれば
それなりに集客できてたと思う。
河原町通から東宝が撤退してから四条河原町界隈の衰退が始まった気もする。

691 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:26:59 ID:JEbM454h0.net
>>679
昔は1店舗も閉店せず
毎年新規出店ばかりしてたけど
最近は閉店ばかりで
もう新規出店がない

692 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:27:00 ID:L7hBFhqg0.net
>>672
経営いっしょじゃなかった?
資本レベルかな。

693 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:27:11.92 ID:1uhVS1tR0.net
>>644
西部邁なんかは真正保守としてそのあたりを意識していたのかもしれんね
西欧かぶれだから
でも、朝鮮カルトの闇が深すぎて言論は虚しいといって自裁した
もはやこの国は土人帝国だよ

694 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:27:40.89 ID:Xm68mV+M0.net
>>652
goole検索結果みたいにamazonも操作ありそう
誰かamazon批判本を出版して試して欲しいw

695 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:28:00.53 ID:tsyohthd0.net
>>688
夜空のムコウ聞きたいんだよね…懐メロがほしいんだわ…

696 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:28:02.77 ID:p6FM/7WX0.net
サンキューアベノミクス

697 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:28:16.74 ID:pDj4aPlT0.net
>>660
アメリカは日本以上に本屋もCDショップも百貨店まで倒産や大量閉店の嵐
アマゾン・エフェクトと言われてる
ネットの利便性には勝てない

698 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:28:36.19 ID:CUfW8/oT0.net
>>473
大盛堂のエスカレーターが懐かしい 

699 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:28:47.64 ID:LFAUg6ta0.net
>>691
人口減ってきてるししゃーなぃ

700 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:29:01.01 ID:LbKx45HU0.net
>>692
地元のジュンク堂、丸善とも書いてあった気がする

701 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:29:01.84 ID:i6fEAxxw0.net
パヨクが湧くと貧乏になる

702 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:29:01.71 ID:SWEsRZJQ0.net
>>688
ハイレゾサブスクも始まったしな
CDショップはもうダメだろ

703 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:29:37.15 ID:JEbM454h0.net
>>699
もう地方県で店舗経営なんてできないよ

704 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:29:44.34 ID:p6FM/7WX0.net
>>39
ジュンク堂本しか売ってないと思ってそう

705 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:29:44.55 ID:mcy/k5Es0.net
>>678
四条大宮にファーストなんてあるのか
いまは京都に住んでないから知らんわ
どのみち大宮で降りることなんてほとんどないが

706 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:30:36.81 ID:WLYX6LvQ0.net
>>471
この四条通のは賃貸契約の関係での撤退じゃないかな?つい最近に表を綺麗にリニューアルしてたから、売上悪かったら改装しないでしょう。

707 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:30:50.49 ID:QHnBvgRq0.net
>>688
ライナーとか不要なんだな

なんとも言えない

708 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:30:51.05 ID:e7iSE9Rw0.net
>>685
珈琲館は高い
ドトールやベローチェでもよいが
好きなのはむかしの喫茶店の香りがする不味いコーヒーのサンマルクカフェだった
だが、東京八重洲地下街も鎌倉駅前も閉店し
衰退してるのががっかりだ
おされな?スタバとエクセルシオールカフェばかり
つまらんちん

709 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:30:53.01 ID:4UsQrpKw0.net
速報

ユッキーナ離婚!!

710 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:31:11.26 ID:5wxVzkF60.net
>>656
あそこは偏りがひどいでしょ
楽しくはあるけど

池袋のジュンク堂,神保町の書泉グランデを確保したうえでの存在価値あるが

711 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:31:31.21 ID:lvjTsy5Y0.net
>>2
『すごい』じゃなくて『すごく』な

712 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:31:37.69 ID:8Lq4oOy/0.net
>>37
あそこはNMB48劇場の真上だったから、山本彩がBL漫画買いに来るとか言われてた。

713 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:31:45.43 ID:d8nVrIHi0.net
ジュンク堂できたのって1990年代くらいだっけ?
すごく華々しく池袋店ができて、自分も洋書売り場が充実してるのが嬉しかった記憶がある。
当時英語の勉強をしていたので、英語の児童書を買った記憶がある。

714 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:31:49.57 ID:kXLXff8H0.net
どうでもいいけど京都の東部に住んでいる人は自分たちの所をどんな表記にしているの?
東京都?

715 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:31:54 ID:me0RxlaT0.net
>>678
ファーストは好きで時々行く
烏丸通の大垣書店もいい
あの程度の大きさが一番使いやすいかも

716 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:31:57 ID:LbKx45HU0.net
>>644
他のスレで企業は利益だけ追求するのが正しい、何か間違ってるのかって押し切られた。
こっちが反論しても無駄だった。
もうだめだね、この国

717 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:00 ID:JEbM454h0.net
もう本なんて買わなくていうう

718 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:05 ID:AcO07A/Q0.net
大型書店のおかげで駅前の本屋さんが消滅

amazonのおかげで大型書店が消滅

商店街と同じ運命をたどってるね

そのうち何も無くなるw

719 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:15 ID:Ux7SMgEt0.net
>>662
知性じゃなくて共感性の時代なんだよ
ようはお友達が重要

720 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:23 ID:tsyohthd0.net
>>708
高くないよ普通だよ

721 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:25 ID:yumk2V5j0.net
>>663
大垣はどの店舗も良いな

722 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:27 ID:UNDkY0dN0.net
アマゾンのせいで本屋さんが無くなっていく

723 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:31 ID:e7iSE9Rw0.net
>>684
セブンプレミアムだっけか
あれはひどいな
店内も酒屋みたいに薄暗いし
1−2年でここまで劣化するとはびっくらだよ

724 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:32:32 ID:4UsQrpKw0.net
>>717
人類の衰退加速

725 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:33:02.54 ID:me0RxlaT0.net
>>714
区で呼ぶね

726 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:33:15.03 ID:1uhVS1tR0.net
>>685
トップバリューブランドのコーヒー買ってきて家でお湯沸かして飲んでる
ときどきトップバリューの激安ウイスキーが飲みたくてたまらなくなる
でも我慢している

727 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:33:30.95 ID:KMdZSMf60.net
この本屋は、パヨク御用達だったから、保守界隈から嫌われて不買されたはず

728 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:33:38.17 ID:mEkyan1c0.net
リアル書籍買う奴なんてエコじゃないだろ、オーストラリアの山火事は
リアル書籍買う奴のせいだわ、電子書籍買えや

729 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:33:39.40 ID:5wxVzkF60.net
>>639
そもそも民間書店で手に入るような本を図書館に置く必要ないだろ

730 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:33:44.10 ID:SuRLT6l30.net
>>685
珈琲館良いねw

731 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:33:53.86 ID:bi2SkGo+0.net
最後に残る書店は東京書店と信長書店どっちかな?

732 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:34:16.95 ID:5fF2JceD0.net
金稼ぎのためにやってるなら閉店して結構
書店というのは知識、知性と出会う場所だ
金儲けしたい連中はいらねえ

733 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:34:25.55 ID:VoQnhtHr0.net
本屋行かなくなったなあ

734 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:34:30.63 ID:tsyohthd0.net
>>719
馬鹿になればいいんだよな
馬鹿なフリか

735 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:34:31.16 ID:mcy/k5Es0.net
文化保存のために昔の本をどんどん電子化すべきだね。
紙の本だから置き場所がなくて捨てられてしまうのであって

736 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:34:44.70 ID:AcO07A/Q0.net
>>573
>ノブレスオブリージュって考えがあるからだよ

ジェントリの負い目の大きさがうかがえるよな笑
そりゃそうだ土地囲い込んだだけでお貴族様だもんな
当時の世間からの蔑視は相当ひどかったのだろう

737 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:34:57.77 ID:1uhVS1tR0.net
>>719
知識というのは考えるという行動の発端になる
パスカルは人間は考える葦であるといったけれど、
言葉を操る能力と知識がなければただのチンパンジーだよ

738 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:35:18.68 ID:PT78fnG90.net
ロフト名古屋はいわゆる栄地区の栄ミナミ(矢場町/矢場公園)だな

<栄地区の再開発スケジュール>
2020年4月 久屋大通公園北エリア(2.85万平米) 直線100m銀盤、5つの広場(1万平米)+テラス飲食店
2020年7月 久屋大通公園名古屋テレビエリア(2.56万平米) ホテル、ステージ、1000インチモニタ
2020年11月 日本生命栄町ビルと駐車場(大丸松坂屋) 商業ビル、映画館、地上6地下2、栄駅直結
2020年末 丸栄跡地(興和) ショッピングモール
202X年 久屋大通公園南エリア(6万平米) バスターミナル移転、温泉施設、イベントエリア
2024年 中日ビル(中日新聞社) 170m 商業施設、ホテル
2024年 栄広場(名古屋市と大丸松坂屋) 高層ビル、商業施設、ホテル
2029年 新三越ビル(オリエンタルビル) 180m 商業施設、ホテル
202X年 栄町ビルとニューサカエビル(興和) 建設費2000億円でビルに建替え、商業施設、ホテル

739 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:35:19.40 ID:Ls+/coAB0.net
リブレットも閉店したし立ち読みできるところなくなってしまう・・・(´;ω;`)

740 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:35:25.31 ID:UNDkY0dN0.net
アマゾンが室店舗構えて「アマゾン書店」なんてできたら、
立ち読みしまくってやる!

741 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:35:31.29 ID:e7iSE9Rw0.net
>>720
アイスコーヒー500円くらいだった気が
コメダ珈琲と同じと認識
専門店なら納得だがチェーン店でこの価格設定はどうかとは思う

742 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:35:42.05 ID:oiLn3efn0.net
そういや秋葉原の書泉グランテてまだあるんだろうか?

743 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:02.59 ID:l7M2BRzK0.net
学生は大学図書館で済ませちゃうのかねぇ。

744 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:09.74 ID:e7iSE9Rw0.net
>>719
そだねー

745 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:10.51 ID:VAht+P2O0.net
モンベルがあるとこか

746 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:18.17 ID:nHW5xHpA0.net
>>39
なんでかんでも民主がーほざいてたクソ馬鹿自民信者が大量にいたし、いまでもいるから
皮肉も含めて同じことやられてるだけなんだよなあ
実際に安倍政権になって悪夢の民主党政権時代より消費も減りまくりだしよ

747 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:36:34.49 ID:lr8Sbv2T0.net
>>742
(; ゚Д゚)どこだっけ?ヨドバシの裏の方だっけ?
まだあったような気がする

748 :!omikuji !dama:2020/01/12(日) 15:36:38.60 ID:GKsFUpRr0.net
>>654
自己愛かアスペなら必然だけどな

749 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:39.44 ID:tsyohthd0.net
>>730
気が合いそうだねw

750 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:40.61 ID:QHnBvgRq0.net
>>719
で、安倍に騙されて万歳三唱で自分の首絞めるんだからな

文字通り死ぬ程バカだわ

751 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:44.41 ID:me0RxlaT0.net
>>728
なんでそう思うの?
あれは温暖化のせい
オーストラリアはこの夏50℃位だよ

752 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:46.00 ID:Jz0B0rqW0.net
去年本屋に行ったのは資格の本探しに行った数回だけだな
今年はまだ1回も行ってない

753 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:48.12 ID:UNDkY0dN0.net
>>742
あるけど、かつての電気系バリバリの書店じゃなくなった

754 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:54.77 ID:1uhVS1tR0.net
>>736
イギリスはカルバン主義が蔓延していて、その点については肯定的だった
そもそも貨幣経済の発展は農奴を解放して人権を勝ち取る端緒となった

755 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:54.82 ID:mEkyan1c0.net
老眼で、紙の書籍や雑誌買っても電子化してるわ、スマホに入れて
PC画面に繋いで読んでる、操作性はタッチパネルの方がいい

756 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:36:57.91 ID:mcy/k5Es0.net
>>742
ブックタワーでしょ?
あるよ

757 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:00.19 ID:Ux7SMgEt0.net
>>737
だからチンパンジーが総理をしてるじゃない
下のものは上を見習うよ

【正論】識者「『安倍さんを降ろしてその先はどうするんだ!』と言う安倍信者、チンパンジーがトラックを運転してたら止めるのが先」★22
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578806506/

758 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:00.41 ID:NezfNAda0.net
名古屋・栄地区 丸善ジュンク堂グループ

丸善名古屋本店→1875年開店(2015年移転リニューアル・1450坪)
ジュンク堂名古屋→2009年開店
ジュンク堂名古屋栄店→2016年開店

1000坪クラスが3店舗あったのを2店舗に減らすだけ。
丸善名古屋本店は明治7年開店で歴史も長い

759 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:03.20 ID:WLYX6LvQ0.net
>>510
オーム社、懐かしい。

河原町蛸薬師の本屋は何て名前だったっけ?奥にエロビデオ置いてた

760 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:12.58 ID:jX0DkOfj0.net
この店の向かいにもあるけど
あの辺は大垣書店が最強だろう

761 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:12.61 ID:L7hBFhqg0.net
台湾で人気の書店が日本にできたとか言ってたね
無印良品でもなぜか本を扱いだした

762 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:17.18 ID:e7iSE9Rw0.net
あえて言おう
スタバのコーヒーなどミルメークと変わらない

763 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:19.48 ID:aBDv8XPb0.net
>>707
自分はメタデータとExtraレベルがあればいいかな

764 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:22.72 ID:AcO07A/Q0.net
amazonは最初ロングテールとかほざいとったけど

売れないものは結局扱わない

765 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:37:54.92 ID:tsyohthd0.net
>>726
ごめんな、トップバリューって不味くないか?自分は無理

766 :通りすがりの一言主:2020/01/12(日) 15:37:58.47 ID:6zI00P8q0.net
ジュンク堂BAL店 BAL耐震工事のため閉店→朝日会館に移転→
BAL耐震工事終了前に朝日会館店閉店→BAL耐震工事終了新装開店 丸善開店
こうだったかな?

767 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:38:01.17 ID:EFlkhokl0.net
>>337
図書館は、注文すると新書をおくかもしらんよ…
俺はやったことないけど、できるらしい

768 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:38:04.79 ID:e7iSE9Rw0.net
>>734
SNSってのはとくに村社会、女社会の特徴がよーく出てると

769 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:38:09.50 ID:lr8Sbv2T0.net
>>741
(; ゚Д゚)俺はシャノアール派だけど、あまり見かけなくなった
ベローチェはよく見かけるけど、格安な分、店内が混雑しまくってて入りづらい

770 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:38:21.85 ID:l7M2BRzK0.net
>>742
書泉はアニメイト傘下にはなっているが
書泉ブックタワーはまだあるよ。

771 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:38:41.55 ID:3niyoGxO0.net
羊皮紙の書物は美しいと思うけど、普通の紙の書物はいらないなぁ
紙なんて環境破壊でしかないから全部電子書籍でいいだろ

772 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:38:52.02 ID:68FdIAbS0.net
あー、変なことやってたからな

そりゃ余計に客逃げるわな

773 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:18 ID:bI9CakR40.net
>>199
言える
むしろキンドルの方が
老眼にやさしいわ

774 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:19 ID:e7iSE9Rw0.net
>>742
火事があったのってあの付近だっけ?
記憶があいまいすぎ

775 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:42 ID:D/bgTHVw0.net
本屋行かないもんなー
もう表紙からわざとらしくて受け付けない

776 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:43 ID:XVhqJSCR0.net
ジュンクのカバーって広げたらジュンクって書いてあることに気づいてなかった

777 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:43 ID:5wxVzkF60.net
>>742
なくなったのは「書泉ブックマート」の方
「書泉グランテ」は一応残っているよ

778 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:51 ID:SWEsRZJQ0.net
そういやヨドバシの上にも本屋あったな
けっこう混んでる

779 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:52 ID:tsyohthd0.net
>>741
でも美味しいよ?
そんなもんだろ

780 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:39:54 ID:ghBeX5Z70.net
>>687
まあ従業員が奴隷でも客として使うには問題ないけどね

781 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:40:31.03 ID:e7iSE9Rw0.net
マハポー社が

782 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:40:32.75 ID:j3SaSG+V0.net
池袋は大丈夫けな?
立ち読みしてる人は多いけど、買う人は少ない

783 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:40:42.44 ID:mcy/k5Es0.net
グランテは秋葉原じゃなくて神保町やがな

784 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:40:49.83 ID:l7M2BRzK0.net
香川県の宮脇書店本店のように、郊外に大店舗がこれからの大書店なのかもしれない。
もう街の一等地でやっていける商売じゃない。

785 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:03.14 ID:WLYX6LvQ0.net
>>575
ワンサカ来られて京都は色々パンクしそうなのに、宿泊費は大阪で落としてとか。むしろ泊まりだけ京都で観光は余所に行って欲しいわ。

786 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:03.15 ID:5wxVzkF60.net
>>747
ヨドバシの裏は「書泉ブックタワー」

グランデは神保町

787 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:06.33 ID:1uhVS1tR0.net
>>765
きみね
僕が多くの選択肢の中からそれを選択していると思うのか
もはや選択の機会さえなく見えざる手によって僕はウンコ食いジャップのレベルまで堕とされたというのに

788 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:08.79 ID:pFrdG8SD0.net
難波にデカイのがあるけど客が少ない
ムダに広いのは好きなんだが。

789 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:11.61 ID:I7qQevh30.net
安倍政権のおかげ

790 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:13.39 ID:LyzaGkDt0.net
街の本屋の次は、大型店

時代の潮流は止められん

791 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:15.31 ID:s+7Nm/hd0.net
>>760
京都は大垣書店の独占になるかも

792 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:15.92 ID:Yn5REaMG0.net
>>757
んで、チンパンジーの運転してる車止めて猿以下のに運転させると言うのかね?

793 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:19.00 ID:LrE6rN4Q0.net
どんな大規模書店でも無い本の方が圧倒的に多い、amazonならすぐ手に入るから要は無いよ

794 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:21.05 ID:3pePoh9k0.net
>>26
雑貨屋

795 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:22.41 ID:tsyohthd0.net
>>741
コメダと同列にしてほしくない
コメダなんてぽっと出じゃん

796 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:41:26.00 ID:LB0mEq770.net
ナディアパークの7階は、いい本屋だった。地下1階に降りて、棚がちぐはぐになった。

797 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:42:05.34 ID:AKhfK3Uy0.net
>>689
印刷屋に余ってるカネなくなったんやろ。

798 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:42:06.57 ID:l7M2BRzK0.net
>>777
書泉の
グランデとかブックマートとかは
秋葉原じゃなくて神田神保町の方。

799 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:42:11.77 ID:oiLn3efn0.net
もう情報の伝達する媒体として紙は対抗できんよ
紙ならではの長所を押し出さんと
絵本とかは比較的生きのこりやすいと思うんだが
最近はコーランや聖書も普通に電子版とかあるからなww

どうであれ今まで見たいな形態の本屋が生き残るのは不可能
http://o.5ch.net/1lptd.png

800 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:42:22.56 ID:VoQnhtHr0.net
前はナディアパークに紀伊國屋書店があったような

801 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:42:44.47 ID:AcO07A/Q0.net
知識はネットで十分とか言ってるやつって

あんまり勉強とかできないだろ

802 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:43:18.65 ID:pDj4aPlT0.net
>>722
でもAmazonは再販制度も気にしないから本を安く出来る
著者に払う印税も普通の出版社なら10%定額のところを、Amazonなら最大70%も支払ってるそうだ

アマゾンが流通に全て関わることで著者は印税が多く入り、消費者は安く早く本が手に入るようになる
そのかわり出版会社や出版取次、本屋など流通に関わる中間業者の利益や仕事は全て無くなるかもしれない


アマゾンの『買い切り方式』は『再販制度』廃止への礎となるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20190204-00113234/

803 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:43:21.46 ID:e7iSE9Rw0.net
>>769
シャノアールはベローチェに転換してる例が出てきた
そのタイプは喫煙席併設みたいだ

いちばん空いているのはルノアールでそこでガラナを飲むのが粋だと思います

804 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:43:34.73 ID:wpnpnGmF0.net
左翼だのパヨクだの喚いてるバカが日本語を綴ってる時代だからな
もうこの島民族はダメなんだと思う

805 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:43:42.38 ID:szv3DUVp0.net
千種イオンのリブレットも撤退したな。

806 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:43:43.42 ID:tsyohthd0.net
>>787
www

807 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:43:45.38 ID:NfOsuYpi0.net
ぶぶ漬け食わされたな
陰湿京都人

808 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:43:46.29 ID:9WGUJoc80.net
前スレ>>961
だからさぁ
よくほん読むやつは、っていれてるだろ
お前は普段本読まないのに本屋のほうがはやいーって一般化してかいてんだろw
読む本決まってないようなやつはほとんどほんよまねぇだろw
そんなやつらの需要なんてたいしたことねぇんだよw

本読まないやつは、読解力ないなw

809 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:07.25 ID:me0RxlaT0.net
>>780
いやそれな
客もいつか従業員になるときが来るかも
ていうか
そういう人達に共感するのが人間じゃないのかな

810 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:11.51 ID:NezfNAda0.net
名古屋の大型書店

【栄地区】
丸善名古屋本店
丸善名古屋セントラルパーク店
ジュンク堂名古屋ロフト店
ジュンク堂名古屋栄店
リブロ名古屋栄店

閉店
紀伊国屋書店名古屋ロフト店(後にジュンク堂)
マナハウス(山一證券名古屋支店跡地)
旭屋書店(名古屋三越)
あおい書店(丸栄名古屋)

【名古屋駅地区】
三省堂名古屋高島屋店
ジュンク堂名古屋駅店

閉店
三省堂名古屋テルミナ店

811 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:12.62 ID:e7iSE9Rw0.net
>>779
新しい店舗はきれいで雰囲気があって気持ちがよいとは思う

812 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:13.79 ID:oiLn3efn0.net
>>798
あの地下鉄の駅の前にある川のところの7階建てのビルの本やだよ
あれ書泉グランテじゃなかったけ?
よく軍事研究とかあそこで買ってたが

813 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:24.67 ID:l7M2BRzK0.net
>>803
おっちゃんおばちゃんのオアシス。
ルノアール喫茶室。言えばテーブルタップ引っ張ってくれるし。

814 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:30.50 ID:AcO07A/Q0.net
電子媒体は
結局規格が変わったりしていつの間にか消滅してしまう
紙の生き残る力は強い

815 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:44:31.62 ID:lr8Sbv2T0.net
>>786
(; ゚Д゚)そっちだったか!
間違えたw

816 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:48.05 ID:9WGUJoc80.net
>>802
最大値だされてもな
詐欺によく使われる手法じゃんw

817 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:54.26 ID:AKhfK3Uy0.net
>>714
山科は滋賀県大津市山科区やな。

818 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:55.83 ID:1C5p+fC50.net
マジか 大丸に近いからよく使ってた

819 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:57.11 ID:IMeGr2vE0.net
>>100
専門的なやつ?高いだろうね。

820 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:44:59.78 ID:uC/zWxxY0.net
中身が全くないビジネス本多過ぎ
メモを取れば人生変わるとか、PDCAで業績アップとか
詐欺本だらけじゃん

821 :通りすがりの一言主:2020/01/12(日) 15:45:04.46 ID:6zI00P8q0.net
BALジュンク堂の時にあったカフェってどこに行ったのかな?

822 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:45:30.46 ID:oiLn3efn0.net
そういや俺の町は本屋はないな…
新横浜まで行けば有るが

823 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:12.43 ID:e7iSE9Rw0.net
>>795
古参の国立店も知ってるから
いちおう敬意を払ってる

824 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:17.59 ID:l7M2BRzK0.net
>>812
Google Mapなり書店の住所なりで確認してくれ。

825 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:26.40 ID:LB0mEq770.net
四条店は、今でもいい店だと思う。確かに河原町の丸善に行く機会は増えたが。

826 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:27.65 ID:dk6vnSu/0.net
有隣堂のカバーがいい

827 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:28.00 ID:QHnBvgRq0.net
>>792
具体的に猿以下って誰の事よ?

そいつが猿以下である、という根拠も示してくれな

828 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:30.18 ID:Hrz+ppMQ0.net
>>315
それ違うと思う
大型書店に行ってベストセラー中心の棚づくり
見たときの絶望感ね
わざわざ遠出してきて近所の個人書店と同じような
本だらけの店作りの絶望感ね

むしろ個人商店ベストセラーバッサリ
置かない店作りの方がオンリーワンで
遠出する意味ある

829 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:42.00 ID:9WGUJoc80.net
>>687
あんなもんよんで真に受けるのか…
かねないフリーライターがあることないこと
世間受けしたように描いたんだろうなくらい死にかおもわない

ああいうのは、実際に事件として表面化しない限りふーん程度にとらえとけw

830 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:49.28 ID:5wxVzkF60.net
>>812
そこは書泉ブックタワー
まだあるよ

831 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:46:59.50 ID:oiLn3efn0.net
>>786
それかもな
俺が勘違いしてたのか
あの川のそばのだ
最近秋葉原自体行かんから
今はキモヲタだらけで気持ち悪いからな

832 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:47:14.45 ID:AKhfK3Uy0.net
>>743
コープやと安いからな。

833 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:47:15.35 ID:Ux7SMgEt0.net
>>828
そこはアマゾンじゃん

834 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:47:35.18 ID:ghBeX5Z70.net
>>719
共感性の時代

5chはこういう慧眼に出会うからあなどれない

835 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:47:38.98 ID:l7M2BRzK0.net
>>814
じゃあ雑誌や少年漫画雑誌がお前の手元に全部残ってるかって言うと残ってないだろ。

836 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:47:45.59 ID:ndBbKpc30.net
人気の娯楽とか見ると国民の知能指数は何となく測れるよね

837 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:47:57.46 ID:Hrz+ppMQ0.net
>>304
大学生は一昔前の学生よりも勉強してるし
アメリカ帰りの教員は山のように本読ませて
勉強してる
アメリカ留学生減少というけど
大学でも勉強させてる大学は文系増加してる
ので無問題

838 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:48:16.16 ID:lr8Sbv2T0.net
>>803
(; ゚Д゚)なるほど〜
ルノアールはなぜかアキバに2店舗もあるね
駅前と中央通りのところ
アキバって意外と喫茶店やカフェが多い

中央通り店入ったら、ドア付近の席で、人が出入りするたびに風が入って寒かった
そしたら店員さんがあったかい緑茶持ってきてくれて、うれしかった
何も言ってないのに、あの気配りはさすがちょっとお高い喫茶店と思ったw

839 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:48:17.11 ID:8K4tK7lo0.net
アベノミクスと消費税増税です安倍恐慌を引き起こしたから
こんなの序の口よ

840 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:48:17.23 ID:IMeGr2vE0.net
>>784
懐かしい!宮脇
まだあるんですね

841 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:48:51 ID:s+7Nm/hd0.net
>>837
バブル期には大学はレジャーランドと言われてたな

842 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:48:58 ID:+E2cQ9K+0.net
>>801
知識までたどり着けるうちはまだマシじゃね?
少なくともネット上の知識のありかのリサーチは出来てるぐらいの予備知識は持ってるって事だから。
その次ぐらいの世代からは極端に無知蒙昧な世代がくるのではないかと思っているが。

843 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:49:04 ID:tsyohthd0.net
>>823
でも同列なんだろ?ありえん
喫茶店は珈琲館が1番良い

844 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:49:05 ID:AcO07A/Q0.net
ネット産業はいろいろなものを破壊してるな

経済のパイまで破壊している

845 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:49:10 ID:9WGUJoc80.net
田舎から都市部に出てきた20年前はまだ大型書店いくのけっこうすきだったな
大型書店がどこにあるかかいてる本とかかってたわ
ワクワクしたもんだ

いまはいくのがめんどくさいだけだな

846 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:49:24 ID:1uhVS1tR0.net
>>834
ほう
僕がアダムスミスとアマルティアセンを引用して主張を展開することになるよ
でも今からトップバリューの粉でコーヒー飲むからまた今度

847 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:49:40 ID:9WGUJoc80.net
>>844
破壊って…
老害っていやね…

848 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:49:45 ID:tsyohthd0.net
>>828
だよね

849 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:00 ID:SWEsRZJQ0.net
>>838
お茶は昔からルノアールの定番だろ

850 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:01 ID:pl6Zx3FK0.net
本屋が潰れて減って行くのは
先進国は軒並みそうなのに
アベノミクスのせいにする脳なし

オレも安倍晋三嫌いだけど
それとこれは関係ない

851 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:11 ID:l7M2BRzK0.net
>>831
何時の秋葉原だそりゃ。
カップルだの外国人観光客で溢れていて
洒落た食べ物屋がごろごろあるわで

キモオタの方が肩身が狭いぐらいだ。
アキバに行ったら表通りスルーで真っ先に
秋月やマルツに行っちまうわ。

852 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:18 ID:uvY89Zaw0.net
>>582
郊外にまともな大型書店ってあったっけ??

853 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:39 ID:oZEQf6ie0.net
>>837
勉強はしてるけど
友達ゼロでバイトもしない

そんなんだから
人手不足ではいった会社で仕事が覚えられなくて辞めてしまう
ねらー予備軍

854 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:43 ID:s+7Nm/hd0.net
>>844
百貨店も特に地方・郊外の店舗が閉店してるし。
総合スーパーも時代遅れ…。
それにより失われている雇用も多い。

855 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:48 ID:AKhfK3Uy0.net
>>754
イングランドの新教は離婚して新しい嫁をもらうんやで。で、カトリックから独立したわけで思想性はない。
肉食いたいんや。嫁と正式結婚したいんや。な真宗みたいなもんや。

856 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:55.43 ID:5wxVzkF60.net
>>795
1968年にできた店をぽっと出ていうの?
1970年にできた珈琲館よりも古いと思うのだけど。

857 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:56.26 ID:/a7Po5U40.net
ジュンク堂って経営苦しいのかな
難波の今はドンキ?になってる所も前はジュンク堂書店じゃなかったっけ

858 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:50:56.79 ID:aBDv8XPb0.net
>>827
まずチンパンジー呼ばわりの根拠からだな

859 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:51:14.52 ID:5RalS18q0.net
なーまじかー

860 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:51:17.50 ID:lr8Sbv2T0.net
>>849
(; ゚Д゚)そうだったのけ!?

861 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:52:01.25 ID:gSLZ00De0.net
丸善あるからエエやろ

862 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:52:03.51 ID:tsyohthd0.net
珈琲館って古い喫茶店だけど若い客意外と多いよね
あそこは成功例だわ

863 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:52:13.40 ID:l7M2BRzK0.net
>>860
お茶が出てきたら「おめぇもう出ていけよ!」って事だ。
更に居座りたいなら新しい注文しとけ。

864 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:52:36.95 ID:oiLn3efn0.net
>>801
と言うよりも老眼でモニターで拡大しないときつい
形は違えどこれも本には変わりないからな
http://o.5ch.net/1lptu.png

865 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:52:44.71 ID:lr8Sbv2T0.net
(; ゚Д゚)コーヒーは年々値上がりしそう
中国の消費量、年々増えてるんじゃないっけ?

866 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:52:55 ID:AwuPddEa0.net
アベノミクス関係なしwww
ネットに駆逐されろ、非効率産業www

867 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:52:55 ID:Hk5wEXbo0.net
ただ読みされるだけの店は、潰れるよ
だからブックオフもビジネスモデル少し変えたしね

868 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:53:11 ID:1EuWkwsN0.net
正月来た子供らが皆スマホで本読んでて
どうあがいても書店の未来は無いと思いました

869 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:53:15 ID:AKhfK3Uy0.net
>>784
一応商店街のが宮脇本店で埋め立て地のは本店の倉庫やろ。

870 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:53:17 ID:33RcKabz0.net
コスパ的にはアマゾンの一位から順に買ってく

871 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:53:23 ID:QHnBvgRq0.net
>>858
先進国唯一マイナス成長、実質賃金減り続けで消費税増税の挙句税収減なんて良くて猿以下だろ

872 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:53:36.39 ID:9WGUJoc80.net
>>854
新しく生まれてる雇用もおおいんだが
負の側面しかみれないっていやね

こういうのみるとあたまがいたくなってくる

873 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:53:41.23 ID:l7M2BRzK0.net
>>865
たんぽぽで作った代用コーヒー飲んでた方が何をおっしゃる。

874 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:53:44.86 ID:SWEsRZJQ0.net
>>863
ぶぶ漬けかよw

875 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 15:53:49.21 ID:lr8Sbv2T0.net
>>863
(; ゚Д゚)生涯でまだ2回しか行ったことないからわからんかったw

876 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:54:06.85 ID:+mePodC40.net
ネット通販の勢いには逆らえない

877 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:54:09.79 ID:tsyohthd0.net
>>873
最近になってやっと知名度出てきたじゃん
いくら古くても知名度ないとなw

878 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:54:19.64 ID:EFlkhokl0.net
>>769
シャノアールの俵型のケーキは絶品

879 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:54:22.80 ID:e7iSE9Rw0.net
>>838
秋葉原 - 上野 - 浅草
はオアシスだねえ
ただ古炉奈はないし
いまは安いベローチェ 末広町店かなあ

880 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:54:34.62 ID:ALLu2+l80.net
安倍晋三が通販禁止しないせいだろ。
ジュンク堂みたいな大きな店は品揃えの豊富さで勝負してるんだからネット通販に勝てるわけがない。

881 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:54:38.36 ID:uvY89Zaw0.net
>>49
新宿南店をさきにつぶしちゃったからなかなか大変な気はする。

882 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:54:50.20 ID:D/bgTHVw0.net
>>875
嘘だよw
おかきもついてきてたろ

883 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:55:05.81 ID:1IGORr3Y0.net
>>158
それは興味深い数字だね
126%増だと都心部の大型店舗はあっという間に駆逐される
2020年の五輪の節目を超えたら一気に景気減速と共に閉店ラッシュになるだろうね
(´・_・`)
個人的には紙媒体好こ派だけども電子化はとてもいい傾向
それは再販制度の出版業界が自ら変化できなかった自己責任でもある
音楽業界みてたらiTunesでCDが駆逐されるなんて出版にも予想できたこと
結局転換できずに黒船Amazonに絶滅させられること確定になった

884 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:55:22.89 ID:l7M2BRzK0.net
>>869
今はあっちが本店じゃなかったっけな。
昔は大店法の縛りでその場で買えない謎店舗だった。
欲しい本があるとそこで注文して、近くの宮脇で受け取るという
大店法逃れ方式。

885 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:55:23.12 ID:yXYp3+MX0.net
最近、高橋悠治にはまってる
青柳いずみこも良い

浅田彰もヘルメスの音楽のような美しい本出してほしい
あれだけの多方面の才能を文章でよいから残してほしい

886 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:55:25.39 ID:zx8iJ9sm0.net
>>810
名駅ジュンク堂と三省堂ゲートタワーを利用しとるよ

887 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:55:29.03 ID:tsyohthd0.net
>>882
まじか

888 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:55:43.50 ID:tKdKJFn10.net
>>799
絵本もド定番以外は少子化でね…

889 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:55:56.95 ID:Hrz+ppMQ0.net
>>226
サービス競争に負けたのばかり挙げてもしょうがない
ライバルが伸びてるんだから

両方挙げないと統計意味ないから

890 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:09.09 ID:e7iSE9Rw0.net
>>843
チェーン店などつまらんでしょう
四谷のいーぐるとか楽しいョ

891 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:18.61 ID:oiLn3efn0.net
>>851
あの表通りのキモヲタグッズとか店を見ると吐き気をもよおすんでww
もう10年ぐらい近寄ってないわ
部品とかはアマやハードオフで調達するからな
俺の中じゃあそこの役目は終わった

892 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:19.87 ID:5berIYGw0.net
開幕アベガー大草原
お前らまだ負け足らんのか

893 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:26.93 ID:0+LwGXDq0.net
amazon筆頭にネット通販や電子書籍が充実しちゃったらもうやりようないわな
むしろ世界的に見てもよく持ったほうなんじゃないか?

894 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:29.83 ID:+E2cQ9K+0.net
>>844
破壊してるかどうかはともかく、カネの通り道、経路は変化して行ってるなって思う。

895 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:45.62 ID:+s86E5ot0.net
近所のジュンク最近売れ筋以外の本の入荷がなかなか入らなくて経営厳しいのかと勘繰っていた

896 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:52.52 ID:AKhfK3Uy0.net
>>828
枚方の蔦屋の悪口ですか?
エロビデオ屋の過去を知ってる故郷へのイメチェン戦略やからな。
実家の親戚とかにも自慢したいし。

897 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:56:58.92 ID:HqfaxqEC0.net
住んでる町は駅周辺には昔は5軒本屋さんあったんだが
今は一軒だけ

898 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:57:19.73 ID:Hrz+ppMQ0.net
>>214
ステーキなんてフライパンで焼くだけなんだから
スーパーでいい肉で自炊する方が得
チェーン店なんていい肉使ってないから

899 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:57:26.36 ID:5wxVzkF60.net
>>863
喫茶店に行ってお茶が出てきたら「おめぇもう出ていけよ!」は何か矛盾するような!?

900 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:58:00.51 ID:e7iSE9Rw0.net
>>885
京都人浅田彰はコリアンファーストになってしまい落ちぶれました
John Cage - 高橋悠治 - Sonatas and Interludes for Prepared Pianoは愛聴盤
おすすめ

901 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:58:04.85 ID:szv3DUVp0.net
マナハウスもつい最近潰れたな。

902 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:58:06.08 ID:uvY89Zaw0.net
>883
地方から喰われるかと。

903 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:58:22.09 ID:tZkZB6Jx0.net
反日活動やってれば売れるという他国の商法を参考にした店

904 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:58:32.10 ID:BiCxHUZA0.net
大阪の店、嫌韓と闘うなどとパヨク丸出しだったがどう責任取るんだ

905 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:58:37.22 ID:PjlKFINa0.net
むかし古本屋で本を買ったら
「なんでブックオフで買わないの?」と悲壮感がただよう店主にいわれた

そんな俺もいまでは
年に数冊も「紙の本」は買っていない

あの古本屋はどうなっただろう

906 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:59:00.36 ID:D2m7AMSK0.net
難波の南海通りという超一等地に波屋書房っていう大正時代にできた本屋があって
昔ながらの駅前の本屋さんのしかも古臭いバージョンで、はっきり言ってもう昭和末期にはすでに終わってる本屋でいつ潰れてもおかしくないみたいな感じだった
1996年目と鼻の先にジュンク堂書店難波店(のちに千日前店に改名)が出来た時は
今度こそは完全に潰れる、3か月以内に
と言われてた

あれから25年、ジュンク堂書店千日前店は潰れたが、恐るべきことに波屋書房は生き残ってる
店に置いてる本の半分を料理の本にしたおかげ、とか言われてるが正直よくわからんわw

https://ssl.nambaorientalhotel.co.jp/categories/spot03/

907 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:59:29.17 ID:l7M2BRzK0.net
>>899
コーヒー1杯が600円するけど、その代わり
最低1時間は何も言ってこないのがルノアール喫茶室。

それを超えて粘ってるとお茶が出てくる。
もちろんっさっさと出る時もお茶は出してくれるけどさ。

908 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:59:31.33 ID:oiLn3efn0.net
>>897
有るだけまだましで大抵は全滅の方が多い

909 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:59:37.83 ID:D/bgTHVw0.net
>>883
取次もな
尼が上陸するっていうのに書籍データベースを書店に開放しなかった
それで実質決まり

910 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:00:02.84 ID:ghBeX5Z70.net
>>901
栄の店?
懐かしいな
俺が高校生だった頃に栄のマナハウスに行くのが好きだったなぁ
最上階に確か喫茶店があったよな

911 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:00:36.18 ID:tsyohthd0.net
本と喫茶店てかなり相性良いよな
自分は珈琲館が好き
どれもうまい、ハズレがない

912 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:00:46.02 ID:s+7Nm/hd0.net
確か京都最大の書店はアバンティブックセンターだったな。

913 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 16:00:48.98 ID:lr8Sbv2T0.net
>>878
(; ゚Д゚)ケーキもおいしかった!
俺が都内の親戚の家行くとき、近所にあったけどなくなってしまった
最後にでっかいパフェ食べたかったのに・・・

>>879
(; ゚Д゚)最近はアキバ行ったら、スーラジ見て、ジャンク街行って
キュアメイドカフェで紅茶いただくのがルーチンパターンになったw
ミルクはちゃんと牛乳で出してくれるからおいしいんだよね

914 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:00:56.62 ID:e7iSE9Rw0.net
書を捨て町へ出ました
さてどうしよう

915 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 16:01:16.53 ID:lr8Sbv2T0.net
>>882
(; ゚Д゚)いかん!
俺、また色々釣られてるんかw

916 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:17.93 ID:szv3DUVp0.net
ロフトの地下は何が入るんかね。

917 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:24.46 ID:wS9ksBvh0.net
小刻みの消費税UPで便乗値上げを繰り返したため
殆どのものに割高感を感じる
特に本なんか無くても生きていける物は買わない、安本を探す、皆で回し読み

918 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:32.87 ID:AKhfK3Uy0.net
>>906
地主は強いからなぁ。

919 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:33.29 ID:dBJNyWw30.net
新宿のジュンク堂がなくなったのはショックだった

紀伊国屋行ってジュンク堂行ってが基本だったから
ネットの方が強いんだろうなぁ・・・

920 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:35.49 ID:uvY89Zaw0.net
>>480
本屋は人寄せになるから街づくりにとってはいいんだが、売上だと厳しいところもあるんだろうな。補助金だすのは自治体がやってみてもいいとは思う。ただ、補助金切れた瞬間に死ぬ書店がはこびるのもなあ?という思いも。

921 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:40.15 ID:pl6Zx3FK0.net
本屋はちゃんと客に向かって売ろうとしてない
ただ並べてるだけの店が多すぎるんだよ
買ってもらう努力をしろ

922 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:44.64 ID:e7iSE9Rw0.net
>>911
最近、職場と古書店と喫茶店とスーパーしか行ってない

923 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:01:51.74 ID:QHnBvgRq0.net
>>858
ちょっと詰めただけでアホウヨだんまり

こういうバカが増えたお陰で日本が終わった

924 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 16:01:57.87 ID:lr8Sbv2T0.net
>>873
(; ゚Д゚)たんぽぽで作った代用コーヒー!?
知らん!知らんぞ!
なんか聞いたことはあるけどw

925 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:10.64 ID:CG7uTbad0.net
本屋なんか要らんわ
一番生活に必要がない場所
閉めてニトリにして!!

926 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:17.78 ID:IMeGr2vE0.net
>>863
いやいや、(笑)帰ろうとしたら、お茶が(笑)
いや、ごめん、帰るんだけど?みたいな

927 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:19.83 ID:o+NNsrny0.net
ジュンク堂池袋本店でたまたま目にした延安リポート買った思い出
4年前くらいだったかな

928 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:20.11 ID:bxxWP+N90.net
大学いっぱいあるのに大学生と大学教員は買わなかったの?

929 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:27.81 ID:SWEsRZJQ0.net
>>907
お前ずーっとそう思ってたのかよw

930 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:28.83 ID:36+22i9M0.net
あそこの喫茶コーナーが優雅な感じだった

931 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:32.52 ID:QNjCYDFl0.net
京都と言えば河原町の丸善と駸々堂で本を買っていたオッサンです

932 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:39.63 ID:s+7Nm/hd0.net
>>897
千林からも本屋が消えた…。

933 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:46.61 ID:oiLn3efn0.net
>>921
そう言う店も有るけど
チョイそれは無理w
どうにもならない

934 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:02:54.68 ID:e7iSE9Rw0.net
>>913
さすがですね
メイドカフェですか
風俗だと思ってましたよw

935 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:03:07.23 ID:AKhfK3Uy0.net
>>912
イズミヤが阪急に売られたんでファーストと一緒に取次に売られた。

936 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:03:26.83 ID:PjlKFINa0.net
古地図の「竹島」の部分をPhotoshopで「独島」に書き換えて
カラープリンターで印刷すれば
アホな韓国人の識者に10万円で売れるよ

937 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:03:29.73 ID:uvY89Zaw0.net
>>919
いまは都内は池袋ジュンク堂が最強なんだろうな。

938 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 16:03:30.55 ID:lr8Sbv2T0.net
(; ゚Д゚)最近買った本は、中公新書の古代オリエントの神々って本だな
読むペースめっちゃ遅いけど

939 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:03:33.63 ID:pDj4aPlT0.net
>>844
時代の流れってそういうもんなんじゃないの?
ただAmazonだけが悪者ってわけでもない
本屋の減少は実は1990年代末から始まってて、ここ数年の話じゃないんだよね
もうずっと20年以上前から始まってた

書店は売り上げの4割くらいをどこでも手に入るような読み捨て媒体に依存してしまってた
それでコンビニが広がるにつれ、どんどん客を奪われてしまってた

さらに今はスマホというか、ドコモやau、ソフトバンクでも雑誌数百冊が月額400円程度で読み放題ってサービスが普通になってる
雑誌という書店の経営を支える稼ぎ頭がなくなってしまったのが最大の原因

940 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:03:35.96 ID:UrBEeY0J0.net
>>925
スマホで読めるしなあ。

941 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:03:57.70 ID:e7iSE9Rw0.net
京都のみゅーずとかひょうたん島ってまだあるのかい

942 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:03:58.89 ID:pl6Zx3FK0.net
>>917
出版社の便乗値上げは報道されないからな
割引なし(バーゲンBOOKを除く)の商売のくせに
告知なしにチビチビ値上げするからな

943 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:04:22.22 ID:AKhfK3Uy0.net
>>928
コープやと割引があるからな。古本屋や専門店みたいな濃さはないし。

944 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:04:38.89 ID:e7iSE9Rw0.net
>>925
たまにユトリに見える

945 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:04:48.82 ID:yXYp3+MX0.net
>>900
そうなんですか。。うーん
なんで坂本龍一とか才能のある人は韓国好きなんでしょうね

とにかく浅田彰の美意識というか批評眼が確かなのは間違いないです
柄谷行人も認めてますし

946 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:04:54.11 ID:l7M2BRzK0.net
>>934
おねーちゃんが膝枕して耳かきしてくれる
耳かき店
は正直風俗だとおもう。

947 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2020/01/12(日) 16:04:54.23 ID:lr8Sbv2T0.net
>>934
(; ゚Д゚)風俗行くお金あったら、RCパーツかPCパーツ買ってますw
キュアメイドカフェは、メイド風喫茶店だからいい感じ
ホワイトソースのオムライスもおいしいしw

948 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:04:58.38 ID:8fNb+Dul0.net
ここすごく好きな本屋だった

949 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:05:10.03 ID:XmKSa4U70.net
>>844
賢い人と頭の悪い人の格差を拡げているだけ

950 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:05:10.92 ID:oiLn3efn0.net
>>939
まぁ流通の形態が変わるのは仕方がないよ
この流れは誰にも止められんよ
仮にアマゾンを公権力が袋叩きにして潰したところで代わりのが出てくるだけで

951 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:05:22.08 ID:IMeGr2vE0.net
>>905
自殺してそう。

952 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:05:37.57 ID:Hrz+ppMQ0.net
>>178
出版業界事態が構造改革できない
出版業界の人間自体が知性が欠如していて構造改革できない
知能が低い人なイメージだな

本屋なんて単なる肉体労働
ポップで書店店員のおすすめとかつけてると
ゴミ確定 失笑

953 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:01.37 ID:SWEsRZJQ0.net
神保町のベローチェにとてつもないベッピンさんがいたことがある
もったいなさすぎて引いた記憶w

954 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:11.12 ID:u52Xz4/c0.net
お前らが漫画村とか使いすぎたから・・・・

955 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:26.16 ID:uvY89Zaw0.net
>>925
紀伊国屋新宿南店・・・(`_´)

956 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:40.24 ID:tsyohthd0.net
父親がドケチクズでミスドのドーナツ2つまでと言われた事思いだしたな
まだ小3なのに…アイツもう死んだから嬉しい

957 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:45.46 ID:36+22i9M0.net
>>941
みゅーずはなくなった
クンパルシータもなくなった

958 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:51.71 ID:pl6Zx3FK0.net
>>933
サイン会もひとつの努力だけど
読書会みたいなのを話のうまい講師で開催して
セットで本を売るとかやるべき
音楽会や食事とセットとかもな
とにかく本並べて客に買わせるだけの受け身じゃ成り立たない

959 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:53.51 ID:lKu8xZvm0.net
もうデカい本屋も全部潰れるね

960 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:06:56.32 ID:A/7GYiTP0.net
ネットの立ち読み機能はちょろっと読めるだけであれでは意味がないから
図書館が本屋の代わりをしてほしい

961 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:10.10 ID:e7iSE9Rw0.net
>>945
NAVIで連載からシリーズになった憂国呆談とか楽しいのでは
批評空間でおなじみだった岡崎乾二郎氏監修の展示がもうすぐ東京ステーションギャラリーではじまるよ

962 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:17.63 ID:oiLn3efn0.net
>>938
俺は「悪知恵」のすすめ ラ・フォンテーヌの寓話に学ぶ処世訓と言うのをよんでる

963 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:19.56 ID:Hrz+ppMQ0.net
>>945
浅田なんてくるくるパー
単なるフランス宗主国の奴隷みたいな
恥の概念もないんだよな

964 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:35.39 ID:AKhfK3Uy0.net
>>949
山科の大丸もなくなったな。
洛西の高島屋は意外としぶといけどな。
大津の西武やら六地蔵やら角の大路の近鉄もなくなったし。

965 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:36.40 ID:uvY89Zaw0.net
>>178
ネットだとそれこそどこから買ってもかんけないはずなんだけどな。

966 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:37.99 ID:qI5AdgIG0.net
池袋のジュンク堂、冬も夏も暑苦しくて、じっくり本を探す気が失せる。
凄い寒がりの店員がエアコンの設定温度仕切ってそう。

967 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:48.75 ID:o+NNsrny0.net
>>939
専門書好きとしては大型書店がなくなると困るな
専門書の販売先が無くなり出版されなくなったら一般書の質に影響出るかもね

968 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:53.92 ID:e7iSE9Rw0.net
>>957
ありがとうございます。

969 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:55.63 ID:5tmjH7w80.net
♪タイヤ丸善タイヤ丸善

970 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:07:56.16 ID:6hUGZy+40.net
名古屋で一番好きな店は名古屋駅新幹線口 エスカ地下街のツタヤ

エーカーズ と アメ車マガジン 両方そろう

971 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:08:01.17 ID:yXYp3+MX0.net
新宿の紀伊国屋
若い時の思い出が詰まってる
感傷的になるわ

972 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:08:04.56 ID:pAcOCtNa0.net
>>1
アベノミクスで景気が悪い日本、
中韓人が日本を安く買えてニッコリ
売国奴だね

973 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:08:19.33 ID:21tDK4OW0.net
>>39
書店以外も潰れまくってるだろバカウヨwwwwww

974 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:08:38.89 ID:IMeGr2vE0.net
>>956
ドーナツ3つだと、晩御飯食べなくなるからじゃない?

975 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:08:48 ID:PLKGx1Lw0.net
電子もいいんだけど、古典とか読むにはやっぱり紙の方がいいんだよなあ。
読書文化を守るために、もはや補助金を出すこともやむを得ないんじゃないか。

976 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:08:49 ID:wS9ksBvh0.net
ブックオフの中古文庫100円は安い
汚いのは買わんが新品同様で100円は安い

977 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:08:55 ID:2mJ5FRFD0.net
本屋なんてミニ文庫かうくらいしかよってないや

978 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:09:08 ID:IxOyEGEv0.net
>>52
諸悪の根源の日本ブリタニカはとっくに潰れたよ
社長が夜逃げしたとかで

979 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:09:11 ID:l7M2BRzK0.net
>>965
検索機能とか注文処理とか
Webサイトの機能に歴然とした差があるんだわさ。

980 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:09:13 ID:uvY89Zaw0.net
>>964
amazonは書店よりデパートの代替な気もする。

981 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:09:23 ID:D/bgTHVw0.net
>>967
専門書なんか本になるときにはもう内容古いじゃん
ネットで論文あされよ

982 :通りすがりの一言主:2020/01/12(日) 16:09:37.45 ID:6zI00P8q0.net
>>956
金がなかったんだろ。察してやれよ。

983 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:09:40.30 ID:tsyohthd0.net
本屋で出会いなかったな
期待するけどないな
みんな真面目だよね、まぁカメラあるしやんないかナンパ

984 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:09:42.59 ID:AKhfK3Uy0.net
>>969
コスモ石油になったんやったっけ丸善石油

985 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:09:50.56 ID:oiLn3efn0.net
>>975
将来的には紙の本は昔みたいにかなり高価なものに先祖返りすると思う

986 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:10:18.43 ID:l7M2BRzK0.net
>>980
そういえばそうだな。
最上階には食堂がほしいね。

987 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:10:25.16 ID:1IGORr3Y0.net
>>852
さぁ、何平米以上を大型店舗と定義するのかしらんけども
個人的な見解は郊外のイオンモール内で生き残るって上に書いた
地元ブックファーストに医学系の本を買いに行くけど専門書コーナーなんてガラガラだよ
学生は受験参考書とか紙媒体じゃないと困るからゼロにはならんと思うけど
一般雑誌とか売れない時代だと専門書なんて先に売り場削られるし困り〜
(´・_・`)

988 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:10:52.52 ID:pl6Zx3FK0.net
>>973
だから書店の斜陽はこの国だけじゃないんだが
ほかの国にもアベノミクスがあるのかw

989 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:11:02.34 ID:gJ7/n4iz0.net
逆に考えるんだ

本屋をテーマパークにするんだ

990 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:11:28.78 ID:e7iSE9Rw0.net
日本中イオンモールとかつまらん時代になったなあ
セゾン文化とか消えて久しい

991 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:11:30.39 ID:D/bgTHVw0.net
>>975
オンデマンドでいいだろ
売れもしない本が大量に配送行ったり来たりでばかみてーだよ本屋なんか

992 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:11:30.75 ID:BiCxHUZA0.net
パヨクアピール本屋などつぶれて当然清々する

993 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:11:34.06 ID:AKhfK3Uy0.net
未来屋書店が業界一位になるんか?

994 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:11:38.19 ID:tsyohthd0.net
>>991
違うよ…涙

995 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:12:38.06 ID:6hUGZy+40.net
スレの勢い 7121.2

996 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:12:38.39 ID:4vK0Lx8z0.net
kindleのほうが品揃えも良いしなぁ・・
本屋行く意味ないだろ

997 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:12:46.86 ID:uvY89Zaw0.net
>>979
そのへんだと全部代替できそう。
まあ、流通コストが距離依存をもっとはっきりだすと変わるだろうな。

998 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:12:53.27 ID:e7iSE9Rw0.net
>>992
新宿模索舎はまだ健在らしい

999 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:13:03.04 ID:IMeGr2vE0.net
>>982
泣きそう(T_T)

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 16:13:06.55 ID:fUUSbJ4O0.net
>>636
子供向けのものでもいい本はいい本だから大人が読んでもいい。
最近読んだのは、イリーン著、岩波少年文庫の『人間の歴史(全3巻)』だな
ソ連の時代の本なんてと思っていたが、すばらしい本だった
子供の時に読んでいたら良かったと思った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★