2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドで中国製アプリのシェアが低下 インド製アプリがシェアトップに

1 :首都圏の虎 ★:2019/12/29(日) 09:13:45.18 ID:p0RelusS9.net
インドでは中国製のスマートフォンアプリが人気で、インドで人気のAndroidアプリ上位100本のうち44本は中国製という話が今年1月に話題になっていたが、その後インドでは国内デベロッパーが躍進し、2019年の第二四半期・第三四半期では上位200本のうちインド製のアプリが41%を占めるまでに上昇したという(TechCrunch、Slashdot)。

 また、別の調査会社App Annieのデータでは、中国製アプリのシェアが2018年の43%から2019年は38%に低下しているそうだ

ただし市場としての弱点もまだ目立つ。マーケティングに大金をつぎ込んでも、ネットインフラが弱く国民の多くの資産が少ないインドではアプリ利用者の定着率は高くないそうだ。2019年における定着率はインストール初日で23.4%、その月の終わりには2.6%にまで落ち込んでいる。それでも2018年の初日22.8%、30日後2.3%に比べると改善されてはいるという。

 2019年12月28日 11:03 財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20191228/546590.html

2 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:16:13.56 ID:Uy19zcjy0.net
Google、Microsoft、Adobe、なぜIT企業のCEOはインド人が多いのか?
https://dime.jp/genre/493776/

3 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:20:32.19 ID:sUvIyEKP0.net
情報を抜きそうなやつと、抜く情報が少なそうなやつ。

ま、Android自体がアレだがw

4 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:22:52.23 ID:9cyBuHVs0.net
インド以下の日本w

5 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:22:56.81 ID:UWI6i1ZZ0.net
俺も使うか

6 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:23:47.37 ID:zXV6PbiB0.net
所属意識の壁を取り払うのは圧倒的な性能差がなきゃいけないのは人類普遍の価値観。

7 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:23:59.39 ID:XaU79JDi0.net
インド人の理系の強さは異常

8 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:24:53.83 ID:Cp/gX1Pa0.net
インドでアプリをつくっているのは中国共産党です

9 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:27:56.68 ID:pocJXwAL0.net
appleも中国からインドに移ってきてるからな
当然だろ
インド製だったら買うわ

10 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:29:13.38 ID:Wtd807PZ0.net
これからはインド制を名乗るニダ

11 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:29:48.26 ID:PTs4tSKt0.net
インド製アプリで何か良いのあるの?
ゲームでも、仕事用でも。

12 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:38:25.15 ID:pocJXwAL0.net
鬼畜外道国-アウト
インド-イン

13 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:40:20.05 ID:gdpaW4gE0.net
インドと中国だったら中国のほうがマシだろ
インド行ったらわかる

14 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:44:31.89 ID:Xy7CAdYy0.net
どこの国でも中国に情報を抜き取られるのは個人的にも嫌だし
インドのビッグデータは当然インド企業が使いたいだろうから当然排除するわな
ザルなのは日本ぐらいだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:47:01 ID:0rxEVKW20.net
インドは2012年から段階的に中国製排除が進んでる

16 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:57:40.22 ID:85fTAlwC0.net
>>11
ぺいぺい

17 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:59:30.99 ID:hQZJb4wK0.net
でも、oyoからとっとと株引き払ったヤフーみて
およ?
逃げ足早いルンオモタ

18 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:59:34.95 ID:VNI14oAS0.net
これはまあ・・・予想されたことだわ
韓国製品が中国で駆逐されたのと同じで、人口多いとこが生産能力高めたら、そりゃ約束された未来だわね

19 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:01:12.44 ID:pocJXwAL0.net
>>13
ウイグル行ってみたら?
チベット行ってみたら?
香港行ってみたら?

20 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:07:46.34 ID:C7rO/uwp0.net
>>1
中共も完全にシェア確保してから本性見せればよかったのに我慢足りないなキンペーは
おかげでトランプはじめ中共警戒のコモンセンスができたのでヨシ!

21 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:08:43.83 ID:edMqkpF10.net
>>2
>>1
【悲報】 中国のビル画像コピペ魔さん 和歌山県民だった・・・ ・ [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/

https://i.imgur.com/0lP7q5r.jpg


惨め…

22 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:13:55.57 ID:TcyWwim+0.net
>>4
お前は、バカだろ?

日本GDP>>>>>インドGDP

インド経済の低迷は、かなり深刻的になってる。

23 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:17:23.72 ID:OlgSxL5E0.net
>>21
二階さんのとこか

24 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:19:46.88 ID:TcyWwim+0.net
>>11
安倍政権がインドのRCEP参加を、強力に推進してたからね。
その影響で、マスコミがホルホルしてたんじゃないの?

RCEPは、インド国内の強硬な反対で離脱したからね。
安倍首相のインド訪問も、土壇場で中止w
マスコミのインドageも、そろそろ終わりだろうねwww

25 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:20:40.53 ID:pocJXwAL0.net
>>21
>>23
なるほど
誰だよっていうw

26 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:30:27.45 ID:/n2LpjnA0.net
インドが外貨を稼ぎ出したら それこそ人類の終わりに近づくんじゃないか?
と思ってしまう

27 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:36:47.99 ID:7lmkTCHy0.net
でも日本人はアホだから中華製アプリとも知らずに使ってる奴多数だしな
自分が使うアプリぐらい少しは調べろよ

28 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:46:52.00 ID:ujROtb/C0.net
インド人は火を噴いたりテレポートはできるけど、人前では見せないという事実

29 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:56:19.11 ID:OMLF+bH40.net
インド人もびっくり

30 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:16:23.81 ID:1rD/vHVd0.net
>>13
同意。出張で行っても、中国は割りと快適だよね。
衛生面、治安面も。
インドはだめだわ。

31 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:37:23.25 ID:PoeUdJCJ0.net
インド製アプリも第三国が使う場合は大概やばいけどな

32 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:37:42.77 ID:WCw4hMJw0.net
で、おすすめアプリは?

33 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 12:13:55.65 ID:n6r6hgwz0.net
>>19

インドは全土が「十分に注意してください」の対象だぞ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_001.html#ad-image-0

34 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 12:14:30.53 ID:/sWyM6sr0.net
知らずに使ってそうなやばい中華アプリ教えてくれ

35 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:40:06 ID:Hu8R2Anr0.net
あっという間にアメリカも中国もインドに負けそうだな、そしてその次はインドネシアとナイジェリアの時代か

36 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:41:39.34 ID:Hu8R2Anr0.net
情報化社会で技術がますますフラットになってきてる関係で、もう世界は子育て世帯の数が全てを決めてしまってるな

子育て世帯が減り始めた中国と、チェンジするかたちでインドがでてきてる

Googleやアリババなど関係もなく、単に子育て世帯がおおい国が覇権を握る

37 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:43:52.62 ID:Hu8R2Anr0.net
>>24
世界最大の市場になるのに、インドが平等な世界にのるはずないだろ

日本がやるべきは、中国とロシア、インド、パキスタンとアメリカをうまく操り

インド市場の関税をTPP+ワン、もしくはRCEPでこじあけること
まずは中国とインドの市場をこじあけ、アメリカもTPPに巻き込んで関税をこじあけ、ナイジェリアも早めにこじ開けていく必要がある

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★