2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミリタリー】技術進化の前に時代遅れとなりつつある、アメリカの空母中心主義★2

1 :首都圏の虎 ★:2019/12/28(土) 13:08:16.09 ID:nZsOsk+P9.net
かつてアメリカ海軍は戦艦中心主義だったが、ミッドウェー海戦など太平洋戦争で航空母艦が中心的役割を果たしたことから、空母中心主義に転換した。しかしながら、アメリカ海軍を支配している空母中心主義も、いまや新たな海軍戦略への抜本的転換が迫られているのである。
理由の一つが、航空母艦の稼働率が劇的に低下するという危機的状況に陥りつつあるということが挙げられる。稼働率の低下の最大の原因は、海軍工廠(こうしょう)と民間造船所を含んだアメリカ国内における造艦・メンテナンス能力の不足にあるといえる。このような海軍関係ロジスティックス能力の低下は量的なものだけではなく、質的にも深刻であるという調査結果も数多く提示され、アメリカの国防上、深刻な問題となりつつあるのだ。(北村淳)

とはいえ、これまで永きにわたってアメリカ海軍の組織、艦隊、兵器開発、教育訓練、そして人事などが空母中心主義に立脚して動いてきたため、空母中心主義を維持しようという勢力の方が圧倒的に優勢だ。これは、空母中心主義が戦艦中心主義と対決していた時期と全く似通った構造である。

■「空母不沈神話」の誕生

これまでアメリカ海軍は、護衛空母と呼ばれる小型空母を含め178隻の航空母艦を運用してきた。このうち、撃沈されたものと、大破したため自ら沈めたものを含めて、戦闘で喪失したのは12隻。うち11隻は日本海軍によって、1隻はドイツ海軍によってである。

1945年2月21日、アメリカ海兵隊による硫黄島侵攻準備の事前爆撃に従事していたアメリカ海軍護衛空母ビスマルク・シー(CVE−95)が、日本海軍第二御楯特攻隊の2機の特攻機の体当たり攻撃を受けて沈められた。しかし、それ以降75年近くにわたってアメリカ海軍は1隻の空母も喪失していない。

https://p.potaufeu.asahi.com/d9af-p/picture/19422469/25fcdb160bb8639d818d248ca943fc5e.jpg

https://p.potaufeu.asahi.com/e120-p/picture/19422470/ee2f51bf21102240f95ba16a4c8cb665.jpg

そのため、アメリカ海軍というよりもアメリカ社会には「アメリカ海軍の航空母艦が沈められることはあり得ない」という「空母不沈神話」が浸透した。この「空母不沈神話」のため、アメリカ海軍は空母を防御することに各種資源を最大限に投入し続けている。それだけではない。空母中心主義者たちは、何としてでも「空母不沈神話」を守ろうとしているのだ。

■図上演習で起きた、衝撃の結果

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ攻撃に対応して、アメリカ軍は02年に莫大な予算(およそ2億5千万ドルといわれている)を投入して大規模なウォーゲーム「Millennium Challenge 2002(以下MC−2002)」を実施した。これはミリタリーシミュレーション、兵棋(へいき)演習、図上演習などとも呼ばれるもので、軍事組織やシンクタンクが、軍事理論や戦略、個々の作戦などを研究するため、敵と味方の詳細データに基づいてコンピューターなどを使って実施する軍事演習である。

MC−2002ではアメリカ軍が、イランやイラクを想起させる仮想敵「レッドチーム」と2週間にわたって机上で戦闘を交えることになっていた。ところが、アメリカ海兵隊ポール・ヴァン・リッパー退役中将が率いたレッドチームは、対艦ミサイル連射攻撃や小型ボートによる接近攻撃などを駆使した見事な作戦を成功させ、開戦2日目までに原子力空母や強襲揚陸艦などを含む16隻のアメリカ軍艦を撃沈した。そして見積もられたアメリカ軍の戦死者は2万人に上ったのだった。

海軍首脳を中心とするアメリカ軍首脳部はMC−2002を中断させた。莫大な予算を投入し、演習予定期間2週間のMC−2002が開戦2日目で、しかも「レッドチーム」の勝利で終結したのでは、残りの期間が無駄になる、という理由だった。

https://p.potaufeu.asahi.com/8b8f-p/picture/19422468/1264212ed206b88773723f2a1b0b703a.jpg

朝日新聞 全文はソース元で
2019.12.27
https://globe.asahi.com/article/12989399

★1 2019/12/28(土) 11:00:23.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577498423/

2 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:10:01.64 ID:xpJT9WQF0.net
やはり海兵隊が最強

3 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:10:24.40 ID:fkZjKRjx0.net
潜水艦で近づいて無人ドローンを放つ戦略

4 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:11:58.07 ID:yGOcUoAP0.net
>>3
そんな事するならミサイルか魚雷撃てよ

5 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:12:36.52 ID:OAXBd1y60.net
正規空母減らして強襲揚陸艦を軽空母兼ねて使い回すようにすればいいんじゃね?
維持費も安いし、無人機なら滑走距離足りるでしょ

6 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:12:43.80 ID:u1xuE6Cp0.net
>>3
そもそも無人の航空機がドローンな

7 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:12:52.76 ID:+ugSakfZ0.net
>>3
現在は対潜技術が進化したから、
> 潜水艦で近づいて
自体が極めて困難。
しかも放った時点で潜水艦がそこにいるのがバレるから
まず生きて帰れないよ。

8 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:13:13.16 ID:rBGmWhYr0.net
>>1
簡単な事だよ
第二次大戦中にまだミサイルは無かった
だから圧倒的に航空機が優勢だった

しかし今大国同士がまともに戦争したらどうなるか?
ミサイルの物量で押せば空母は撃沈されるしかない
時間の問題でしかない

9 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:14:25 ID:iLmNNgOo0.net
中国本土を空爆するときに
ハワイやグアムから爆撃機が来るより
近海から攻撃機を何度も送るほうが
制空権の維持や爆撃機回数を増やせる
そもそも航続距離が問題にならない
戦略爆撃機以外は来れない
まあ中国がアメリカの空母を
異常に恐れてるのは分かった

10 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:14:31 ID:OAXBd1y60.net
>>8
そのミサイルが高騰し過ぎておいそれと使えないんですが
弾道弾なんてオーパーツ一歩手前、核なんぞ共食い整備する羽目よ今

11 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:15:00 ID:k4yjlZP10.net
図上シミュレーションは、太平洋戦争当時は砲弾の的中率を比較するために
サイコロが用いられたそうだが
現在はコンピューターを用いているのでしょうな

12 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:16:05.34 ID:yGOcUoAP0.net
>>8
結局ミサイル勝負なら物量より射程と索敵能力が1番では?
相手の射程外から先制するのが最強だわな

13 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:16:25.12 ID:SkVBR8r80.net
>>1
とりあえずリンク先の記事を最後まで読んでみましょう。

朝日だから頭ごなしに批判するのは、ただのバカです。とても興味深い記事ですから。

また北村さんは、ミサイルによる敵地攻撃能力を日本が持つことで日本の防衛力を強化しようと主張してた人なので。

14 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:16:33.48 ID:mHM2KmNa0.net
国母がうざそうに


15 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:16:56.82 ID:AbuNvTiV0.net
あっやっぱり?アホ首相が真似ちゃったけど
水上艦艇の効力も怪しい時代だよね

16 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:17:10.36 ID:sIVkJQBA0.net
宇宙空間からの質量兵器と、低価格のドローンのどちらが次の主役になるかな?

17 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:17:17.48 ID:zTu51OAA0.net
>>10
え?中国で高騰してるの?
そんな話聞かないなぁ

18 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:17:17.91 ID:kc0qxRbg0.net
>>8
飽和攻撃優位論とかどんだけ昔からw
新型の対艦ミサイルだって使ってみなきゃ、どれだけ有効性があるかわからんしな。

19 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:17:24.90 ID:Mf3UJiJP0.net
>2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ攻撃に対応して、
>これはミリタリーシミュレーション、兵棋(へいき)演習、図上演習などとも呼ばれるもの

ネタ、古いね

20 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:17:46.95 ID:+ugSakfZ0.net
>>5
空母:
艦載機発艦のための速度を得るために、船体はスリム
速度性能を重視して、搭載能力を犠牲にしている高速艦
揚陸艦:
揚陸作戦に必要な大量の物資を搭載するために、船体は太い。
そのため速度は遅く、艦隊行動に追従できない。
むしろ輸送艦のカテゴリー

似たように見えるけど、まったく別の艦種で、運用方法だって全く違う。

21 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:17:58.29 ID:k4yjlZP10.net
>>5
軽空母の価格は、日本のいずも型でも1200億円する。
それで搭載できる戦闘機は現在のところ8機から16機程度と言われている
それに対してアメリカ海軍のニミッソ級とか大型空母は100機もの戦闘機を搭載でき
価格は6000億円
いずも型を五隻そろえても、ニミッソ型一隻にも及ばない

22 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:18:01.22 ID:OAXBd1y60.net
>>17
元ネタはロシアベースだぞ、解放軍のは
一発の単価見てみろ

23 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:18:42.66 ID:ehcnAy+j0.net
>>7
バカに説明するだけ無駄

24 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:19:16.63 ID:MgKKVpP10.net
>>8
その通り
迎撃率100%なんて100%あり得んしな
100%どころか…
船舶の搭載量なんてしれてるしな

25 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:19:20.87 ID:zc74M3Up0.net
空母って金食い虫の割に使えない

26 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:19:57.92 ID:oVbwl2iE0.net
空母が近海に来てるってことは
すでに空爆が始まってるだろうし
イラクとかを見てもわかる通り
戦端が開かれたら
トマホーク乱れ撃ちでレーダーや
ミサイル発射基地とか
最優先目標なのに
まだ普通に使える前提で
話してて草

27 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:20:01.45 ID:SkVBR8r80.net
>>19
尖閣有事のあるシミュレーションでは、
横須賀の米空母は西太平洋へ避難してたよ。

横須賀だと、中国本土から飛来する巡航ミサイルのエリア内なのでね。
的が大きなアメリカ空母なら沈めやすいだろうね。

28 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:20:50.67 ID:k4yjlZP10.net
>>8
北朝鮮が盛んに発射実験を行っている
シルクワームとのコードネームの対艦ミサイルは
軍艦相手なら何百撃っても一発も当てる事ができない
簡単なミサイル妨害で充分に対応できるからな
ミサイルが数があれば良いってものではないよ

それに大量のミサイルによる物量で対応できない可能性を考えて
イージス艦が開発されたわけだし
空母防衛の方も進化している

29 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:20:54.88 ID:hwWwT8iT0.net
中国、焦ってんだなあww

30 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:21:01.47 ID:ItHFbj3f0.net
中国の空母に対する妬みと羨望を朝日がなぜ代弁しているのか?

31 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:21:02.88 ID:iHYbPTNN0.net
今から空母を導入する中国は?

32 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:21:49.00 ID:caMEbxX50.net
>>24
PAC3とか落下段階のミサイル迎撃は成功率半々くらいか?4発撃たれたら2発は着弾
海上でも高速ミサイルや最近のジグザクミサイルは迎撃できない
終わってる

33 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:21:53.89 ID:OAXBd1y60.net
>>21
んな話をしとらん
艦艇では発着と補給だけに絞って強襲揚陸艦に全通甲板からの固定翼機運用能力付与すればいいだけの話
艦隊作戦単位で考えるならまずまともな空母打撃群を仮想敵がもってこい

34 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:22:08.83 ID:1ezUgrrD0.net
時代遅れだよね
やっぱり最先端の防衛手段はぼくたちの9条だよね

35 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:22:09.85 ID:d6dLnJZs0.net
無人神風特別攻撃隊プラス超音速
これが最強究極兵器だろ
今まさに完成しようとしている

36 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:22:10.92 ID:b5E3+hBQ0.net
空母は危険海域に行かないんでしょ

37 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:22:14.97 ID:kc0qxRbg0.net
>>21
卿が大してまともに軍事の記事を読み込んでないことが良くわかった。

38 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:22:16.09 ID:SkVBR8r80.net
>>26
ロシア軍は通信やコミュケーションを遮断したり工作する技術を既に実戦で行っているよ。

39 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:22:27.87 ID:yGOcUoAP0.net
考えたら航空機にミサイル積んでアウトレンジで飽和攻撃するのが1番だよな
空母最強じゃね?

40 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:22:47.70 ID:rf52bbzR0.net
海上自衛隊で軽空母の導入がほぼ決まりつつあるけど、日本の防衛で軽空母が役に立つ
具体的なケースを上げてほしい
恫喝する側じゃなければ、見せかけの戦力を上げたところで意味が無いと思うが

41 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:23:02.71 ID:SkVBR8r80.net
>>36
制空権の無い海域には行けない。

42 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:23:38.47 ID:vW2ljsda0.net
飽和攻撃飽和攻撃言ってるけど
アメリカの空母機動部隊に飽和攻撃仕掛けられるほど空域支配出来るのかよ
射点に付くだけで結構大変だぞ

43 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:24:00.27 ID:k4yjlZP10.net
実際のところ、中国が開発している対艦弾道ミサイルには
アメリカ海軍は対抗できないと言われている。
確かに弾道ミサイルに空母に命中させるだけの精度を持たせる事が出来るなら
対応は非常に困難だよな
空母が絶対とは言う事は難しいかも知れないが
しかしミサイルには航空機ほどの汎用性はないし。
ミサイルがあれば事足りると言えるほどの時代でもないよ

44 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:24:01.56 ID:Mf3UJiJP0.net
18年前のネタを2019年の今記事にする朝日新聞の意図は?

知りたいです

45 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:24:35.39 ID:OAXBd1y60.net
>>32
それは初期型のPAC2と混じってないか?
そも対弾道弾能力持ってないのに迎撃できたのが奇跡的な話
現在は種類にも夜がPAC3ならほぼある程度の能力はあるし、実際サウジでガンガン迎撃してる

46 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:24:51.72 ID:yGOcUoAP0.net
>>40
領海広いし軍事拠点のない離島防衛にも空母は有用じゃね?

47 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:25:00.66 ID:ItHFbj3f0.net
>>40
海中の制圧じゃないの?

48 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:25:09.59 ID:ZhFZ+o0y0.net
>>1
ミサイルってのは
神風特攻隊の超上位互換だからな

49 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:25:17.17 ID:3zxzvoT80.net
>>40
南西諸島と小笠原諸島の間には海しかない

50 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:25:46.59 ID:kc0qxRbg0.net
>>38
ロシア人ってだけで、すでにコミュニケーションお断りって感じだよなwww

51 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:26:15.11 ID:SkVBR8r80.net
>>40
自衛艦は3つのユニットでローテーションさせるそうだ。
作戦中、訓練中、母港で整備・補給や隊員の休息の3つ。

だから、少なくとも3隻を持たないといけないのではないかな?空母艦隊でローテーションさせるなら。

52 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:26:34.02 ID:neXWGDCj0.net
>>7
日本の潜水艦、世界最強だと思うんだけど。
潜航深度も他国の倍以上だし、そこでミサイル打っ放せるからね。
他国のミサイルは、日本の潜水艦には届かないと思うよ。

53 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:26:53.68 ID:OjLIW1AZ0.net
>>1
空母を作れない中国の歯ぎしりまで読んだ

54 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:27:35.69 ID:k4yjlZP10.net
>>33
現在のところ、強襲揚陸艦はSTOVL機しか運用出来ない
CTOL機を運用できる。正規空母とは、航空機の性能差でも大きいよ
アメリカ軍でもSTOVLのF35Bが、F35の中ではもっとも高価で、もっとも性能で劣るのだしな

55 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:28:03.83 ID:SkVBR8r80.net
>>42
だから、中国本土から飛来する巡航ミサイルは本州のほとんどをカバーしてます。

だから、尖閣有事のシミュレーションでは、横須賀の米空母は西太平洋へ避難してたのだろう。

56 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:28:52.50 ID:Ee0XCoG30.net
現在進行形で中国が空母の配備を進めているというのにw

ただF-35Bやオスプレイの実用化で通常空母不要論がアメリカ国内でも出てきているのは事実。

57 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:29:21 ID:Pz16OKwk0.net
>>45
PAC2は迎撃率25%だろ
それほど落ちてくるミサイルを迎撃するのは難しい
スピードが速いので
PAC3になったからと言って劇的に改善はしない

58 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:29:29 ID:UxMTx94S0.net
無人機(ドローン)なんて
米軍は15年位前から実戦投入してきているのに
今更追いつける国なんてないでしょ。
核弾頭のパルス攻撃なんて手は有るだろうけど
それしたら、自分の国の兵器が使えなくなるし。
そもそも核弾頭撃っている時点で
核の都市攻撃受けるカモわからんし

59 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:29:46 ID:SkVBR8r80.net
>>52
日本の潜水艦技術は、日本の防衛上最高機密だそうだ。
それだけ能力が高いんでしょうね。

60 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:29:56 ID:w2ccwA/C0.net
軍港破壊すれば空母なんて使い物にならんよ

61 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:31:35.82 ID:aGhpS1kC0.net
将来は極超音速ミサイルの打ち合いになるんじゃないのか
飛距離と誘導精度が上がれば対処出来んだろ
先に主要施設を潰した方が有利なんだしさ

62 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:31:43.18 ID:dBTtYTpU0.net
本文も読まずにああだこうだと言う人たち

63 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:31:56.28 ID:+ugSakfZ0.net
>>40
日本は、多数ある離島空港の軍事利用が、政治的理由から簡単にできない。
事前に防衛用の施設の整備なんてもってのほか。

そこで整備や弾薬補給機能は空母に持たせ、空母でミサイルなどを装備させた
F-35Bを、離島空港に着陸させてそこで燃料補給して待機させるという運用方法
が検討されている。

64 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:32:02.08 ID:AbuNvTiV0.net
大掛かりで遅いからWW2頃と違い100%見つかる
この時点で終わってる
相手側のTELなんかは照準合わせたまま無数に散らばって隠れられる
空母側は近づいてから地上目標を探すのが基本だろ
むしろどうやって勝つの

65 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:32:35.53 ID:yGOcUoAP0.net
>>55
だから移動し続ける機動艦隊を中国本土の巡航ミサイルで飽和攻撃するのは至難の技なんだろ

66 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:32:57.12 ID:dhRrciVq0.net
 
馬鹿朝日の珍説よりも、米議会の判断の方が信頼できるわな(・◇・)
−−−−
★米海軍空母一覧★  ※日付は配備日,括弧内は母港。全て原子力10万屯超,艦載機80機

@1975/05/03 ニミッツ(kitsap/washington)
A1977/10/18 アイゼンハワー(norfolk/virginia)
B1982/03/13 カールビンソン(sandiego/california)
C1986/10/25 セオドア・ルーズベルト(sandieg/california)
D1989/11/11 リンカーン(norfolk/verginia)
E1992/07/04 ワシントン(norfork/verginia)
F1995/12/09 ステニス(kitsap/washington)
G1998/07/25 トルーマン(norfolk/verginia)
H2003/07/12 リーガン(横須賀)
I2009/01/10 ブッシュ(norfolk/verginia)
J2017/07/22 フォード(norfolk/verginia)   ※新型鑑。ただし電磁カタパルトの不調で最低3年使い物にならず。

■建造中(2022就役予定) ケネディ ※フォード級2番鑑
■計画中(2027就役予定) エンタープライズ ※空母としては3代目。前代は1961-2012,前々代は1938-1947。

【参考】『軍事研究』2017/04多田氏記事

67 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:32:58.21 ID:8NQKonB80.net
十分準備すれば緒戦で米海軍に大被害を与えることは可能だが、だからと言って勝てるわけじゃない
主力艦を何隻か沈めたからと言って米国は腰砕けにはならないし、
差がつくのは総力戦になった時なのだと日本海軍が思いらされている
沈めた正規空母は4隻、それも1943年10月のホーネットが最後

68 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:33:03.57 ID:FqAx2lFW0.net
中国焼き尽くせるだけのミサイル欲しいなあ。
ついでにロシアも。

69 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:33:30.63 ID:VZaDqK430.net
>>40
遠征以外に必要無い
尖閣も宮古島付近にミサイル配備すればすむ

70 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:33:52 ID:bsE49AOs0.net
必死扱いて空母建造してる中国さんの悪口止めろよwwwww

71 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:34:37 ID:fBX9JGGh0.net
>>68
まず、朝鮮半島を吹っ飛ばします

72 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:34:45 ID:OAXBd1y60.net
>>54
何わけのわからんこと言っとるんだ?
固定機でF35以外にもアメリカは作っとるだろうが
オスプレイでF35に給油訓練していることからもわかるようにアメリカ級でやろうとしてること調べてみろって

73 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:35:38.56 ID:fpfyZk3b0.net
>>1
レーザー防衛システムでミサイルと航空機を完封し
砲で撃ち合う戦艦の時代が来るんだよ。

74 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:35:57 ID:rf52bbzR0.net
南西諸島には空港が点在しているし、小笠原諸島は硫黄島に空港があるけど
F-35の戦闘行動半径は1300km前後だけど、本当に必要なの?
離島防衛で役に立つというのであれば、例とて防衛する島を決めてどの海域に空母を配置
すれば役に立つか説明してみて

75 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:36:55.11 ID:OAXBd1y60.net
>>57
だからサウジで迎撃してるんだよ
短距離弾道弾相手にほぼ撃破しとるわ

それ言うならアイアンドームなんて嘘か幻か?違うだろうが
あっちのほうがイカれてるぞ
ほぼノータイムで着弾まで秒の世界でほぼ迎撃してるからな

76 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:37:17.10 ID:h91J715P0.net
それでもアメリカに勝てる国がない。

77 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:38:16.76 ID:jxJldJLe0.net
>首脳部はMC−2002を中断させた
どこのジャップだよ

78 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:38:25.00 ID:SkVBR8r80.net
>>70
中国は空母の使い所が難しいからね。
一般的に空母は図体がデカくて的になりやすいから危ないところに使えないので。張子の虎になるかも。

公共事実のためかな?米軍と同じく。

79 :亡骸回収班さん:2019/12/28(土) 13:38:45.43 ID:i1310Foo0.net
アカヒが騒ぐって事はレッドチーム
アメリカ官僚にスパイ沢山

80 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:39:09 ID:TijNzomD0.net
机上演習で空母艦隊を沈めたアメリカ海兵隊ポール・ヴァン・リッパー退役中将という記事を読んだ瞬間
「海賊には海賊の戦い方がある」というキャプテン・ハーロックの姿とダブったぜ

81 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:39:41.84 ID:VNXTFNbE0.net
>>65
大丈夫ですよ
先に高空から位置追尾用の小型ドローン大量に投下しますから
レーダーで捉えるの困難ですし夜間なら落とすの無理でしょうね

82 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:39:50.36 ID:AzJF4ly/0.net
そんなことないだろ
そのうち空母からUFO型がわらわら出てくるよきっと

83 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:40:04.24 ID:SkVBR8r80.net
>>65
まあ、ミサイルのほうが速いから的のデカい空母は当てやすいんじゃないかな?

84 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:41:32.13 ID:Vzn+jyk40.net
相手を殲滅するような戦争が起こってないだけ

85 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:41:46.23 ID:vW2ljsda0.net
レッドチームが得意の超音速対艦ミサイルは
デカいから発射母機の汎用性が低い(船対船の撃ち合いとか今どきあるのか?)
デカいから数を積めない(飽和攻撃思想はどうした)
海面スレスレを飛べないから遠方で探知される
燃費が悪いので燃料積むため炸薬量にしわ寄せが来る
燃費が悪いので燃料積むためセンサーとコンピューターにしわ寄せが来る
速いので終末誘導が亜音速弾より困難で命中率が低い
という欠点がある。アメリカ含めてブルーチームが超音速対艦ミサイルを
ほぼ使ってないのも以上のような理由があるから。アメリカの次期対艦ミサイルも
超音速案は却下された。日本だけ何故かレッドのマネしたミサイル作ったけど
出来てみたら使い物にならない事に気付いて量産取りやめになったw

86 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:41:53.65 ID:rSSxbom30.net
時代は関係ない
空母は男の浪漫
戦車は女の選択科目

87 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:41:58.02 ID:Mf3UJiJP0.net
元ネタ2001年、
その後の軍事技術の発展は
考慮しないのかな
攻撃も防御も発達したぞ

88 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:42:09.59 ID:6cieh2OD0.net
中露がヒグマ
日韓が猟犬
日英がマタギ

89 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:42:11.65 ID:ehcnAy+j0.net
>>81
小型ドローンの大群で大型航空母艦を沈めるなんて正にファンタジーw

90 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:42:14.72 ID:iRh/cyoT0.net
>>78
その前にまず艦載機が…

91 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:42:27.96 ID:SkVBR8r80.net
>>76
キッシンジャーは「もう既にアメリカ軍は中国軍に圧倒することは出来なくなっている。」と述べているよ。

92 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:42:51.34 ID:rSSxbom30.net
>>76
ベトナム「は?」

93 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:42:56.08 ID:yFal6zLu0.net
>>75
だから迎撃率言ってみなよ
ほぼじゃわからん
迎撃率は?

94 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:43:12.66 ID:As0CpPnP0.net
米軍さん

いつも日本を守って下さり、深く感謝致します。
Thank you for your time.

勇敢で頼もしいあなた方にお礼を。

95 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:43:44.95 ID:z9M9uPmw0.net
空母は確かにリクルートには効果ありだな
中華もそこねらってんじゃね?

96 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:43:44.62 ID:SkVBR8r80.net
アフガンも実質的にアメリカの負けだね。

97 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:44:41.00 ID:fpfyZk3b0.net
2002年ごろではレーザー兵器が実用化されてないからな
今だとミサイルは無力化されつつある。

98 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:44:47.50 ID:b6QShCJc0.net
北朝鮮のミサイル開発を野放しにして手遅れにしたアメリカ軍か〜〜

99 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:44:50.71 ID:q2AQk1cf0.net
>>89
まさに小型ドローン対策も考えようとしてる中国やアメリカとはお花畑度が違う
さすが敗戦国日本

100 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:44:56.43 ID:FqAx2lFW0.net
欲しい欲しい!ミサイル欲しいよう。
中国全土焼き払いたい。

空母は空母でお行儀よくするときは必要だけど、
焼き払ったら後知らねでいい相手多すぎるんだよw

101 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:45:23.00 ID:bhTFB2rx0.net
中国が空母の建造計画とりやめたけど、自身のミサイル技術の進歩で保有は無意味だと悟ったのかね

102 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:45:49.02 ID:LGKGrjMh0.net
あほか。空母はおとりやで。
核兵器搭載した原潜が世界中に散らばって隠れている。

103 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:45:55.19 ID:TijNzomD0.net
宣伝動画や映画・アニメだと空母機動艦隊はお互いの艦影が肉眼で見えるほど超密集隊形だけど
レーダーや通信を駆使してとっても広い防御陣を展開しながら航行してるからね
中国様のミサイルが襲来しても第一波は硬い防空網で突破できないし第二波攻撃がくるまえに反撃するから、そう簡単には撃破されない

104 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:46:05.29 ID:aNhnY5dn0.net
>>91
日本も昔五年くらいなら戦えるとおびき出されて殺されたな

105 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:46:11.08 ID:jxJldJLe0.net
>>96
大英帝国
ソ連
米国に勝った唯一の国だな

106 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:46:18.45 ID:IUS/krky0.net
>海軍首脳を中心とするアメリカ軍首脳部はMC−2002を中断させた
ヤバい。大本営気質を持ち始めてる。容赦ない解析と論理的解決策が米軍の強みなのに

107 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:46:23.01 ID:j9XWomvp0.net
空母は攻撃目標にされやすい
事実ですね。
先進国同士の戦いなら空母は戦闘空域から離れたところにしか行けない
ミサイル攻撃で沈められたら船員の命が多く失われる
アメリカは弱い国相手に空母使っているから丁度いいだけ

108 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:46:41.17 ID:yGOcUoAP0.net
>>81
レーダーに反応しない程の小型ドローンじゃ30ノットで移動する空母群に追いつけない

>>83
そもそも太平洋上まで精密な索敵が中国には出来ない

109 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:46:55.58 ID:3zxzvoT80.net
https://i.imgur.com/jl1Y4jQ.jpg

110 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:47:01.87 ID:JAF+vAqR0.net
> 705 名無しさん@1周年[sage] 2019/12/28(土) 12:26:36.39 ID:tyMwiJX70
>
> >>645
> ミサイルでミサイルを撃ち落とすっていう防御はたぶん無理よ
> たぶんいくつも撃ち漏らすそれはみんなわかってる
> ただアメリカのミサイル配備はあれ攻撃用のミサイルなんだよ
> つまりミサイル撃ったらアメリカの飽和攻撃くらうってこと
> だからアメリカのミサイル防衛という名のミサイル配備は中国もロシアも過敏なんだよ

これ誰の持論?初耳なんだが…。
具体的にどうぞ。SAMのランチャーに何を入れるつもりなのか

露中が米国のBMDに反対する理由は
BMDが核抑止(or国家安全保障)に必要な核戦力の費用を増すから

もしもお互いにBMDのような阻止手段を持たなければ
核戦争の火蓋が切って落とされたらお互いに相手の都市上空に
十分な数の核爆弾を確実にお届けできる(ドローゲームになる)と
分かるからMADのような核抑止理論が成り立ちやすいが
相手にBMDに持たれると既存の核戦力では相手の都市上空に
十分な数の核爆弾を確実にお届けできなくなり核抑止が揺らぐ

核抑止を維持するには対策が必要になり、具体的には核爆弾と
投射手段(ミサイル)の数を更に増やしたり、BMDを掻い潜って
核爆弾をお届けするためにMaRV化するなどのためコスト増

誰にも邪魔されず地域覇権国として好き勝手やるための核戦力。
その核戦力に必要なコストが増えるのは全く嬉しくないんだよ

111 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:47:09.22 ID:SkVBR8r80.net
>>95
米空母は軍需産業の利権化しているようだね。中国もそういうところが多分にあるんだろうな。

日本もあるしね。かつて自民党の幹事長や防衛大臣を歴任した加藤紘一さんが日本の防衛利権を嘆いていたから。

112 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:47:13.44 ID:OAXBd1y60.net
>>93
イエメン内戦調べろ
延々とやってるわ、公式で迎撃率出てないが、つい最近も4発撃破したようだ

113 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:47:21.73 ID:6cieh2OD0.net
Alが特攻してくれる時代が

114 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:47:52 ID:LGKGrjMh0.net
>>107
目標にしたところで沈められないんだから仕方がない。

115 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:48:06 ID:jFUnSda10.net
>>7
ちなみに、空母はどうやって潜水艦を攻撃するんだ?魚雷?

116 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:48:07 ID:SkVBR8r80.net
>>108
そんなこと無いようだよ。

117 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:48:31.83 ID:FajIunSA0.net
そもそも空母だけじゃなく
対抗馬の潜水艦もその対抗馬の対潜技術もその対抗馬の航空技術も
まだアメリカがトップだからな

118 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:48:56.37 ID:Wm5aFvqO0.net
なになに?
先に昆虫みたいな使い捨ての超小型ドローンがミサイルで運ばれて来て
艦隊の位置追尾と特定されてズドーンか?
やっぱり潜水艦だな

119 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:49:06.46 ID:b6QShCJc0.net
>>105
そういえばソ連て負け無しなのすごいよな
資本主義国家なら負けてるところを
社会主義の強みで最後までごり押してひっくり返してるみたいなとこあるけど

120 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:50:14.72 ID:+ugSakfZ0.net
>>74
空港があるだけじゃダメ。
民間空港がそのままでF-35に対して行えるのは給油ぐらい。
軍事拠点として運用するには、最低でも弾薬補給ができないと
話にならない。

そのためには弾薬庫を事前に建設しておくことが必要。
その弾薬庫の建設が、政治的理由から日本では極めて困難だ。
だから
  空母で整備と弾薬補給
→ 離島空港に飛来し給油して待機
→ 敵が接近してきたら、出撃し迎撃
なんて運用をする羽目になる。

121 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:50:28.68 ID:SkVBR8r80.net
>>105
アメリカはベトナムでもアフガンでも負けているよ。

122 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:50:32.62 ID:JsNp0iOM0.net
>>108
余裕でしょ
空と海じゃ勝負にならん

123 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:50:48.13 ID:mK2gRo/d0.net
巨大な空母がドローン飽和攻撃に勝てるとは思えないな。

124 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:50:50.99 ID:gbSMIptX0.net
ミサイルの飽和攻撃受ければ、空母なんて動く的にすぎないからな

原発積んだ原子力空母は、沈没大破しなくても、電源喪失したら、
海上の福1と化して、放射能周囲にまき散らすだけでの厄介者に成り下がる

空母なんて図体だけでかい、単なる金食い虫にすぎんよ
偉い人には、そこのところがよくわからんのですよ

そもそも、大規模空母群どうしの戦闘は、第二対戦で日米だけで行われた
特殊な戦闘にすぎないし、回数も10回程度にすぎない
大規模空母群に依存した海戦に固執するのがおかしい

小規模な航空支援・艦隊防空程度なら、強襲揚陸艦でも足りる
無駄金かけず、空母群排して、強襲揚陸艦の数増やした方が利口だわな

125 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:50:55.27 ID:yGOcUoAP0.net
>>116
幾ら空母がデカくても誘導なけりゃ当たらんよ

126 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:51:19.72 ID:eF2xxdi50.net
米は戦闘機開発ひとつ見ても、YFナンバー、Xナンバーの他に
もっと先を行く機体を平行して開発してるから、総合力は
全然衰えてない。

127 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:51:32.90 ID:TijNzomD0.net
>>115
護衛艦隊&護衛潜水艦の対潜防御網を突破されてから考える!

128 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:51:38.18 ID:6nV4Jncv0.net
それで中国は艦隊にレーザー兵器配備しようとしてたのか

129 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:51:49.07 ID:SkVBR8r80.net
>>125
当たるよ。侮り過ぎ。

130 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:51:57.96 ID:yGOcUoAP0.net
>>122
何が余裕なのか…

131 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:52:29.25 ID:Qpi3Vyux0.net
ミノフスキー粒子とかなー

132 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:52:31.13 ID:8SOH0lOR0.net
費用対効果の面で空母打撃群はもう意味を成してないからなぁ
砲艦外交だけのツールにしては高すぎる
田舎軍隊ならともかくこのレーダー網の時代空母の奇襲性なんて意味ないし

新しい最近のでかい戦闘は不朽の自由とイラクの自由だけど
どっちも地上基地から出撃してる空軍と海兵隊で事足りてる始末だし
海軍がごねて一応出撃させてくれたと言うだけで敢えて居る必要なかったし

133 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:52:52 ID:yGOcUoAP0.net
>>129
根拠は?

134 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:53:18.89 ID:FqAx2lFW0.net
>>119
でもまあ国自体なくなっちゃったし。

135 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:53:22.81 ID:/dMDKCed0.net
空母を倒すのにはミサイルが必要で、ミサイルを撃ち落とすのには衛星からの高高度索敵が必要で、衛星を無力化するには衛星の制御基地や打ち上げの施設を制圧するのに歩兵が必要で、
歩兵をは倒すのには戦車が必要で、戦車を倒すのには対戦車ヘリが必要で、対戦車ヘリを倒すのには航空機が必要で、航空機の運には空母が必要で…。
戦争やりたくなくなってくるな。

136 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:53:35.81 ID:AbuNvTiV0.net
超巨大ロケット砲を飽和攻撃すればいいんじゃないの
どれ落としていいかわかんないようにして数発誘導ミサイルを混ぜる

137 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:54:23.60 ID:SkVBR8r80.net
>>133
当たらないという根拠は?

138 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:54:28.29 ID:uQcxHj1p0.net
>>130
30ノットって55km程度だから余裕だろうね
普通にドローンそれくらいの速さで飛んでるし小型のでも

139 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:55:22.19 ID:Rn5pYZBV0.net
>>121
アメリカ人に敗戦のトラウマを植え付けて社会問題とまでなったのは
ベトナム戦争だけ
その克服に20年かかった

140 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:55:27.13 ID:mK2gRo/d0.net
ミサイルだと一発億円レベルだろ。

それならドローン数千で群体行動したほうが遥かに効果的だと思うわ。

141 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:56:25 ID:Re15OjNZ0.net
>対艦ミサイル連射攻撃や小型ボートによる接近攻撃
神風は正しかったのか・・・

142 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:56:33 ID:+ugSakfZ0.net
>>115
空母は対潜哨戒ヘリも大量に搭載している。
潜水艦がドローンを発射したら、その瞬間の位置はレーダーでわかる。
その海域に対潜ヘリが急行し、ソノブイをばら撒いて潜水艦を探す。
見つけたら対潜ヘリが魚雷を投下して攻撃。

143 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:56:34 ID:GnhDIWTt0.net
日本が80年前に作った流れだしな

144 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:56:41 ID:Y5RAL4uB0.net
空母というか多目的キャリアーとしての役目は残るんじゃね?

145 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:56:52 ID:OAXBd1y60.net
>>138
ciwsとMGで対処されて終わりやんけ
レシプロだってボフォースとM2その他機関砲or銃で目視で対処されたんだぞ?

146 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:57:02.54 ID:TijNzomD0.net
>>132
そう考えると、空軍の航空戦力は専業の職人の強みがあるもんな
性能が向上したとはいえ職人にくらべると空母艦載機はまだ中途半端だよなぁ※ただしファントムは除く!

147 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:57:15.52 ID:Gv4vaxub0.net
空母不要論が出てくるってのは、イコール米国の軍事力がワンサイドすぎて非対称戦しか発生しない、
地球の至るところに同盟国と自国基地を持ち、空母で展開しなくとも有効な航空戦力の投入が可能なレベルにあるって事で、

むしろ米国の磐石ぶりを示すものでしか無いわけだが

148 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:57:27.22 ID:yGOcUoAP0.net
>>137
いや、だから誘導ないのに何故当たると思うんだよ

>>138
空母に打撃与える武装出来るのかよ…

149 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:58:19.05 ID:mK2gRo/d0.net
>>145
レシプロとはサイズが違うからなあ。

>>148
BC兵器・・・

150 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:59:42 ID:uQcxHj1p0.net
>>145
これ元の話辿って行ってみ
レーダー捉えらない状態かつ物量で押してくる状態
仮に落としても落としてまた飛来

151 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:00:08 ID:jxJldJLe0.net
ほんとアメリカは馬鹿だな
孤立主義で引きこもってせいぜい中南米いじめてりゃ楽勝なのに
トランプ主義の正しさは歴史が証明してくれる

152 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:00:38 ID:t5Tg78oU0.net
それより、時代遅れの軍拡と領土拡張に勤しむ国が外に二つもありますやんwww

153 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:00:40 ID:yGOcUoAP0.net
>>149
条約違反やんけw

154 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:00:51.05 ID:OAXBd1y60.net
>>149
集弾率が昔とダンチなのにサイズが小さけりゃ抜けるとか考えてるバカなの?
BC兵器に海軍が何も考えてないとか思ってんの?

155 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:01:06.19 ID:G7qBO++V0.net
何かホワイトベースみたいのが良いとか言い出しそうな情勢だな

156 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:01:07.53 ID:EfhZfcEN0.net
核の拡散によって、武力による戦争の可能性は著しく低下した。
時代は、サイバー戦争へと変化している。
見えない戦争、静かなる戦争の時代。

157 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:01:51.11 ID:+ugSakfZ0.net
>>137
大気圏再突入時のブラックアウト
数分間、弾頭は外部を全く観測できず、通信も不可能になる。
しかも空母からは、弾頭がいつブラックアウトするかは丸見えなんだ。
ブラックアウト中に転進されたら目標分析からやり直し。
レーダーリフレクターを載せたドローンでも飛ばされたら、弾頭には
対処不能になるだろうね。

158 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:01:52.09 ID:TijNzomD0.net
>>148
横レスで悪いが、飛行甲板の上に破片はゴミをばら撒かれるとゴミ拾いのため数時間は離発着できなくなるし
飛行甲板で作業してるクルーが壊滅したら飛行機の発着は不可能になるということはありえるからドローン攻撃はあながちバカにできない
まぁ、ドローンごときが護衛艦隊の防御陣を突破することは不可能だけどね。

159 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:11.12 ID:uQcxHj1p0.net
>>148
ドローンはミサイル誘導用でしょ

160 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:12.37 ID:OAXBd1y60.net
>>150
だかCIWSとMGで対処されて終わりやんけ
榴弾をその群れに放り込んでおしまい

161 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:20.44 ID:vnDYosBZ0.net
ドローンの話が盛り上がってんのかな?
まあドローンが対空母戦力になるようになったらなったで対抗策出してくるやろ

162 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:32.33 ID:Y0wRo9+I0.net
>>7
馬鹿は論破不可能だから

163 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:36.72 ID:jFUnSda10.net
>>142
ヘリが魚雷ってすごいな。潜水艦でも一方的な攻撃は無理なのか。

164 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:38.76 ID:m/afABfA0.net
知ったかが無知晒してミリオタがマウントして悦に浸るスレ
気持ち悪い

165 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:57.94 ID:mK2gRo/d0.net
>>153
条約違反の武器に対する防護が必要ないなら
化学防護服とか必要ないよね?

>>154
ドローン飽和攻撃でいつ来るかわからないなら
人員を外に出せないから発艦も着艦もできない。
空母の機能は喪失してるよね。

166 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:02:58.51 ID:swH4BUFD0.net
実際に戦略の転換点にあるのだろう
感情的に過去の栄光にすがる様では負けるのは
大日本帝国を始めとして歴史が示すままよ

167 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:03:05.42 ID:pXWdBWhy0.net
>>1
北村淳かw
もっともらしいこと書くけど
あまり当てにならん人よねw

168 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:03:33.72 ID:uQcxHj1p0.net
>>160
だから相手はこっちの弾切れ後も飛んでくるという話

169 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:03:34.90 ID:yGOcUoAP0.net
>>158
そこまで風に流されず米軍にも見つからず辿り着くたらな

170 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:04:51.25 ID:j9XWomvp0.net
>>163
日本の潜水艦は頭上のへり攻撃するミサイル 考えているところ

171 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:05:26.79 ID:OAXBd1y60.net
>>165
無知にも程がある
条約で禁止されていて使わない前提がある、が、それを破られた用に装備も揃えている
海軍空軍にもCBRN部隊はいるし、その防護服きて作業すれば嫌がらせしかならないのにやった側は世界の敵だ

172 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:06:00.59 ID:3suNZ1fu0.net
>>168
米軍は大量ドローンに対して強力な電磁波兵器みたいなので撃墜してる(実績あり

あと護衛艦に弾切れのないレーザー兵器を再来年載せるんだと

173 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:06:09.74 ID:TijNzomD0.net
なんかドローン最強!ドローンがあればなんでもできるというカキコをみると
一時期大流行した攻撃も偵察もどんな作戦もミサイルにさせればいいじゃんというミサイル万能説のことを思い出す。

174 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:06:10.21 ID:yGOcUoAP0.net
結局、推力の関係でドローン使うにもしても洋上じゃある程度大型になるからな

175 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:06:15.92 ID:mK2gRo/d0.net
ドローンの航続距離がーとかの話があるけど
高高度から滑空してきたら余裕で数百キロ飛ぶからな。

176 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:06:56.45 ID:UxMTx94S0.net
>>163
掃海艇って対潜攻撃に特化した船も打撃軍に居るし
当然対潜攻撃型潜水艦も一緒に展開している。

177 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:07:39.19 ID:OAXBd1y60.net
>>168
じゃ、具体的にいくつ飛んでくるんだ?
機関砲弾だけでも万、艦載砲で3桁、MGは選り取り見取り
この数以上あるんだな?

178 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:07:49.18 ID:swH4BUFD0.net
まあ米軍もその点は十分承知しているだろうし、
空母はドローンのプラットホームになるのかも

179 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:08:02.47 ID:NLjhkirx0.net
今こそ潜水空母の出番だ

180 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:08:06.22 ID:uQcxHj1p0.net
>>172
やっとまともな話が返って来た
その対処ならいいんじゃないか

181 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:08:10.71 ID:LDkB8LZX0.net
大型爆撃機に無人機を大量にぶら下げて攻撃させたら終わりでしょ
日本軍の桜花とか、回天とか、人間がやらずに無人機やらせたら無敵だよな
ある面日本軍は先進過ぎた
潜水艦で空襲なんてのも日本軍が元祖だもんな

182 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:08:10.84 ID:HVjHmg8P0.net
20年前と今じゃ装備が違う

イージス艦の数も違う

183 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:08:21.83 ID:mK2gRo/d0.net
>>172
その電磁波兵器が指向性なら実弾と同じだし
無指向性なら自軍の兵器の運用もできなくなるし

空母の機能が役立たずになるよ。

184 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:09:06.34 ID:rFzgsFTh0.net
航空機でミサイル飽和攻撃すればええ
その前に叩き落とされそうだけど

185 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:09:31.29 ID:GErKmCjZ0.net
>>173
この記事のオチ
>要するに、空母中心主義が時代遅れになってきたからといって、
>航空母艦そのものが無用の長物になってきたということを意味しているわけではない。
>アメリカ海軍の巨大原子力空母も新しい時代に対応した新たな存在価値を付与されることになるであろう。

186 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:09:56 ID:rFzgsFTh0.net
アメリカの強さは終わりなき被害妄想

187 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:09:57 ID:pWKy4jxX0.net
空母最強、って言うか
その時点で、最強の航空戦力を運搬・運用する船が=空母

188 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:10:06 ID:3suNZ1fu0.net
>>175
現時点のドローンが空母を攻撃できる兵器を積んだら相当重い
大型化と燃費が最悪

更に個別にミサイル管制システムを積むとか予算が莫大になりそう

189 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:10:32 ID:mK2gRo/d0.net
>>177
> 機関砲弾だけでも万、艦載砲で3桁、MGは選り取り見取り
つまり万ぐらいのドローンで攻めたら素寒貧になるわけか。
ドローン1機5万だとすると10億ぐらい。
足止めするならミサイルより遥かに費用対効果良いね。

190 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:11:05.35 ID:TijNzomD0.net
>>179
アポロノームの自爆タイマー解除ボタンは毎日押さないと自爆するから忘れちゃダメだぞ

191 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:11:14.67 ID:j9XWomvp0.net
空母守るのは レールガンかレーザー兵器が必要だね。

これが出来れば少しは

192 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:11:57.94 ID:mK2gRo/d0.net
>>188
BC兵器なら軽いでしょ。
爆薬だとしても撃沈するレベルは必要ない。
嫌がらせで離着陸できなくさせるだけでも効果は絶大。

> 更に個別にミサイル管制システムを積むとか予算が莫大になりそう
必要ないよ。画像認識で特攻すればいいだけだし。

193 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:12:49.02 ID:OAXBd1y60.net
>>189
5万のドローンで海上を何十マイルも飛べるわけねーだろうが、、、、

あと、それは一隻あたりの最低数だからな?
わかってるよな?艦艇が一隻で行動しないことくらい(嘲笑

194 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:13:27.29 ID:d6dLnJZs0.net
>>141
そりゃあ昔は無人技術なかったからな
理論的には間違ってない
人道的には不正解だがな

195 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:13:34.57 ID:oAE4d1o00.net
デカい空母はもう要らないんじゃないの
軽空母はヘリの基地として役に立つ

196 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:14:10.32 ID:HVjHmg8P0.net
そもそもドローンが飛んでこれる位置まで空母は接近しないよ多分ね
ドローンが来る前にb2爆撃機と空中給油機+攻撃機でドローン基地が破壊される

197 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:14:48.40 ID:Vb6xxz0w0.net
>>176
掃海艇って機雷を除去する艦艇じゃないの?

198 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:14:54.79 ID:ItHFbj3f0.net
大体のドローンならファランクス2個くらいで対応できそう。

199 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:15:01.59 ID:mK2gRo/d0.net
>>193
高高度からの滑空で飛べるよ。
対空ミサイル射程外で放出してもいいし
陸地の高台から放出してもよい。

200 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:15:38.11 ID:swH4BUFD0.net
なんつーか、元来米国の得意分野な気がするけどな
技術の標準化による圧倒的な生産力と
それに裏打ちされた安価で高性能な兵器群って

201 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:15:38.55 ID:pWKy4jxX0.net
マクロスは、単体でも強いけど
主役はバルキリーアタッカーだろ

まぁそういう事

202 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:15:40.97 ID:TijNzomD0.net
>>189
風が強い洋上を武装を積んで長距離&突入時に超高速を出せるドローンじゃないと無理だな
もはやドローンじゃなくて小型の無人飛行機サイズと馬力が必要

203 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:16:09.28 ID:6b6C4/s/0.net
空母側がドローン使わない設定の話

204 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:16:44.20 ID:bd9g99Z60.net
>>176
掃海艇が対潜攻撃に特化?

205 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:17:34.87 ID:8a7Zevnm0.net
昨年だか、今年だったか、中国とロシアが月の裏側で共同で何かしてるのが怖いな。
アメリカや日本の宇宙軍は、それを受けてのことだと思う。

地球上の都市に向かって、月から何かを落とされたらそれこそ大変。
ロシアもインターネット回線切断しにきたし、そろそろ中国も同じことしそう。

206 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:18:12.97 ID:FchHwsmy0.net
空母なんて張りぼて広告塔
もはや衛星とUAV、イージス、潜水艦のリンクディフェンス

207 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:18:20.26 ID:OAXBd1y60.net
>>199
話がどんどんわけわからなくってんぞ
当社手段別で輸送するとして艦載長距離ミサイルならOTHでレーダーが拾って500キロ先から探知迎撃喰らうがだがどうすんだ?
300マイルも飛ぶ5万のドローンってあるなら教えてくれ、買いに行くから(嘲笑

208 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:18:23.68 ID:yGOcUoAP0.net
>>199
弾道弾迎撃する事も出来るイージス艦付いてる空母群に
高高度からでも接近できんやろ

209 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:18:27.43 ID:Vb6xxz0w0.net
>>199
陸地の高台から?
それどれくらい飛べるんですか?
それが届くところに空母は絶対に居ないかと

210 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:18:37.43 ID:lAeQSJbh0.net
杉原千畝 の件で、日本ガイムショウまでもが無罪を主張するのはおかしいだろ。

ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。
ヒロヒトでないのなら、首相かガイムショウがナチと同盟を結んだんだろ。

この事件でもお前らジャップは同じことを主張しようとしている。
お前らジャップは何も貢献していない。


これがお前らジャップの本音だろ。
分断統治して対立をあおりこうもり外交で金儲けしようとしている。

米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
米国は、協力するなら医療とか看護師を送る。
そもそも、国境なき医師団とかそういうNPOを作ったのは欧米だろ。日本じゃないぞ。
NPO = Nonprofit Organization
NGO = non-governmental organizations
英語。

211 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:18:55.50 ID:lAeQSJbh0.net
人権を守り世界を平和にすると、
「世界で戦争を起こし(日本は特にアメリカに軍拡をさせている)世界の内需を拡大させ、世界に自動車を輸出して甘い汁を吸っている」お前ら日本は自動的に滅びる。

世界で一番世界平和を願っている一人は、まさに俺だぞ。
ジャップざまあ


「米国をモンロー主義にし、米国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げ、」
「米国で軽自動車を作り、米国から全世界へ軽自動車を輸出し、」
「ウォールストリートおよび米国防省をつぶすべきだ」
と思っている私に向かって、
その言い草はおかしいwww

今では私は世界一平和を願っている人間の一人ですよ。


大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!合法化すれば合法だぞ。

212 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:19:28.59 ID:lAeQSJbh0.net
今では私は世界一平和を願っている人間の一人だ。

「米国をモンロー主義にし、米国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げ、」
「米国で軽自動車を作り、米国から全世界へ軽自動車を輸出し、」
「ウォールストリートおよび米国防省をつぶすべきだ」
と思っている

日本人1億2600万人およびドイツに、合法的に反撃したい場合、
「日本およびドイツの単一民族性(そもそもそれすら幻想なんだけど)」および「日本およびドイツからの自動車輸出」がなくなれば解決。
俺はテロリストじゃないぞ。俺は犯罪やテロはしないぞ。

人権を守り世界を平和にすると、
「世界で戦争を起こし(日本は特にアメリカに軍拡をさせている)世界の内需を拡大させ、世界に自動車を輸出して甘い汁を吸っている」お前ら日本は自動的に滅びる。

世界で一番世界平和を願っている一人は、まさに俺だぞ。
ジャップざまあ

日本をバブル経済にし日本の内需を拡大し日本を移民だらけにしたほうが、合法的に、お前らの言う・お前らの望む、日本とやらを消滅できる。

日本およびドイツをイスラム教徒だらけにする。
日本およびドイツの自動車産業は倒産すべき。

213 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:20:11.84 ID:Y5RAL4uB0.net
>>203
それを言っちゃあおしまいよ
防空ドローンというか浮遊機雷的な物も開発してんじゃねーかな

214 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:20:27.79 ID:iRh/cyoT0.net
>>202
滞空時間も相当長くないとな。
もちろん通信機も強力な奴を動かし続けられないと意味がない。

215 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:20:29.66 ID:ktWaHoau0.net
>>196
上からばら撒かれるんだと

216 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:21:05.71 ID:UxMTx94S0.net
>>197
駆逐艦 フリゲート艦 駆潜艇 等でした。
そもそも対潜哨戒機に遠くで見つけられてしまうのに
ヘリが出動して母艦の下で撃沈なんてありえんわ

217 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:21:22.35 ID:CHCNhn3U0.net
ポール・ヴァン・リッパー退役中将
銀英伝に出てきそうな名前のこいつが稀代の戦術家だったんだろ

218 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:21:23.51 ID:ktWaHoau0.net
>>196
大量生産されたドローンが何回も

219 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:21:42.43 ID:8a7Zevnm0.net
>>200
今のボーイングみてると、それはないな。
むしろ中国軍の集団ドローンの方が怖いわ。

これから10年しないうちに、昆虫型までサイズが落ちるから
日常生活の中で、ピンポイントで要人を狙う兵器とかくるかもな。
ハチの様に刺して、未知の病原菌に感染させられたり、遺伝子を破壊されたり。

220 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:23:17.11 ID:ntsMpb860.net
こらあかんな
日本のお花畑空母

221 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:23:22.83 ID:FqAx2lFW0.net
ワラタw
中国軍が米軍の処理能力上回るドローン生産し続けられるといいなw

222 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:23:44.30 ID:mK2gRo/d0.net
>>207
探知迎撃なにでするの?
一体数万のドローンを艦載長距離ミサイルで落とすのかな?w

>300マイルも飛ぶ5万のドローンってあるなら教えてくれ、買いに行くから(嘲笑
https://www.parrot.com/jp/doron/parrot-disco-fpv
多分こんな形状なら300マイル飛ぶんじゃないかな。買いたければ買えばいいよ。

223 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:24:13.32 ID:ZqyGxL/D0.net
心理面があるからねえ
核兵器を使わない軍事的圧力を掛ける手段としては生き続けるでしょ

台湾海峡危機で実証した
結果、短期的には効いたね。当時の中国相手には。
もちろん、空母保有を決意させて今に至る、たけど

中国も、アメリカの空母への対策はしつつ、その心理的効果故に維持するだろうし

というわけで筆者と同様に、存在し続けるとはおもう。
フォークランド紛争みたいに局地戦なら、それである程度いけるというか。
ただ、十分な数が必要。
イギリスみたいに結局後においとくしかできないから。

金食い虫をどうするか。
日本みたいな国はそっちを気にして、持たないことも有効だろうね。
対艦ミサイル、衛星、潜水艦で無力化できるほうが、実質は投資価値が高いだろうから。
威嚇も必要ないし。

224 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:25:15.73 ID:swH4BUFD0.net
>>219
得意だった、という過去形か他国もできるようになり
相対的な優位性が減ってきたというか
米国が本気出したら無人の工場でドローン作って
延々と飛ばしてくるイメージではあるw

225 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:25:35.12 ID:Qx+ku4fl0.net
>>177
CIWSの弾が全部当たる計算とかお前はアホか
万消化するのに何分持つんだ?

226 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:25:44.54 ID:mK2gRo/d0.net
>>209
有人のグライダーだと数百kmは飛ぶんで
無人のだともっと飛べるんじゃないの?
イラク戦争の時に空母がいたペルシャ湾が幅200〜300kmぐらいだっけ?
届くんじゃないかな。

227 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:26:05.76 ID:i8f0NlpR0.net
戦車は有用
空母も有用

228 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:26:45.40 ID:mK2gRo/d0.net
>>213
防空にも有効だと思うんだよな。
網を垂らしたドローンがたくさんいたら飛行機の運用もできなくなる。

229 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:26:45.84 ID:4KmA2PA60.net
なぁに、日本には憲法9条がある
心配ナッシング

230 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:27:15.63 ID:TijNzomD0.net
ドローン対策は電子妨害装置でなんとかなるんじゃね?
妨害電波に対抗する装置はアホみたく電力を喰うだろうし、24世紀から特別なバッテリーを調達しないと空母キラードローンは無理かもしれない。

231 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:27:18.84 ID:8a7Zevnm0.net
平時においては、兵器より、外来生物種や病原菌のダメージの方がジワジワくるな。
農産物への被害とか計り知れないだろ。
豚コレラとか、野生のイノシシを介して、故意に感染肉を持ち込まれて広められてる感じ。

232 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:27:37.64 ID:iRh/cyoT0.net
>>224
まあ仮に中国がよく分からんオーバーテクノロジー気味のドローンを安価に大量にばら撒いて困らせてきますよ!てんなら、アメリカ側も同様なオーバーテクノロジー気味の迎撃ドローンを空母から大量に出して中国ドローン殲滅して終わり!だな。

ばら撒かれた後は使い捨てで海に消えるしかない中華ドローンと比べてアメリカ側は空母に帰投させて何度でも使えるから数の上でも稼働時間でも圧倒的に優勢。

233 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:27:53.35 ID:FqAx2lFW0.net
>>222
2km以内に操縦人員満載してる船があるわけですなw

234 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:28:01 ID:HVjHmg8P0.net
そもそも空母に近づくのも困難なのにドローン積んだ航空機が接近できるわけないじゃん

絶対接近できないから超音速で攻撃しようと超音速兵器作ってるわけでしょ中国

235 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:28:08 ID:ehcnAy+j0.net
のこのこドローンを使って航空母艦を沈めに出向くんでしょ?

236 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:28:51.31 ID:sIVkJQBA0.net
>>205
精度が問題になるな。
現時点では米、欧、日くらいしか実用化は無理だろう。
人工衛星を攻撃する目的ならあり得る。
GPS無力化されたらアウトだろう。

237 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:28:57.22 ID:jFb01Bx+0.net
>>13
マジでこれ。
議論の成否はともかく朝日ならではのバイアスは感じない。
2002年の話持ち出して今のアメリカ海軍論じるのもおかしいような気はするが。

それはそうと自衛隊のドローン開発が相当遅れているのは気になるな。

238 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:29:37 ID:mK2gRo/d0.net
>>233
そんなのいないよ?
大まかな目的地だけ設定して後は自律航行で行くだけ。
特攻兵器なんだから高度な頭脳は必要ありませんw

239 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:29:41 ID:yGOcUoAP0.net
>>233
中国なら子供をゴムボートに乗せてやりそう

240 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:30:36.16 ID:E624sPe20.net
ドローンは主役にならんだろ。
電子戦に弱すぎる。

241 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:30:41.60 ID:6b6C4/s/0.net
ドローンは守備にも使えるわけで攻撃側だけのドローン運用言われてもね

242 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:30:50.30 ID:8a7Zevnm0.net
>>224
注意しとかないとならないのは、先制攻撃と合わせて、他国の中で
それをやられることだよ。

日本やアメリカ国内で、それをやられる可能性があっても、中国の中で
日本やアメリカが同様のことを行えるとは到底思えない。

243 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:30:56.56 ID:ZqyGxL/D0.net
ドローンの話のたびに、ヤッターマンは未来を予言していたとおもうんだ

244 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:30:57.38 ID:YZanQZDS0.net
>>219
https://www.cinematoday.jp/news/N0087605

> 劇中には、実際の偵察で使用される小ぶりの小鳥型や昆虫型ドローンも登場し、現在のドローン戦のリアリティーを実感できる。


2016年の時点で既に実用化されてるわけだが
まこの映画自体も見たけどね

245 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:31:33.25 ID:j9XWomvp0.net
ドローンよりミサイルですね。
もたもたしているラジコン機では攻撃できない

246 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:32:02.08 ID:BzE8YAbS0.net
大量生産の兵器の欠点は不具合が生じた時
そのロット全て回収しなきゃならん事だな
勿論回収せずにそのまま使い続ける選択肢もあるが
現場内で不具合による事故が生じたら回収以上のやっかいな事になる

247 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:32:24.04 ID:Vb6xxz0w0.net
>>226
じゃないの?とか知らないな
回転翼のドローンと風に乗って飛ぶのに特化したグライダーを較べるとか意味が理解出来ない

248 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:32:27.18 ID:ZqyGxL/D0.net
ミクロイド、とかいうアニメもあったねえ

249 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:33:10.06 ID:Jy7M2Gsw0.net
朝日が言うなら、逆が正解
大陸は空母を嫌がってる怖がってるということ

250 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:33:15.62 ID:UBth4evo0.net
>>163

ドローンにヘリに魚雷ときて
昔海自が持ってた無人対潜ヘリ
「ダッシュ」思い出したw

251 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:33:28.08 ID:j9XWomvp0.net
>>246
欠陥部品交換恐れてたら兵器は作れないだろ。

252 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:33:31.26 ID:3OX4zzow0.net
頭が空っぽのミサイル誘導用自立ドローンをばら撒いて数で勝負!てんなら、何機か鹵獲して通信系等調べて妨害電波出してやれば、誘導の仕事もできずにバッテリー切れまで飛んで落ちるゴミになるな。

253 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:33:38.56 ID:jFb01Bx+0.net
前スレよりまともな議論っていうか軍事オタばっかりじゃねえかこのスレ。

254 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:33:38.75 ID:eSxxoCGD0.net
ターン制じゃなくて、RTSでやれよ

255 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:33:54.15 ID:mK2gRo/d0.net
>>247
まずはドローンの定義から勉強して来ようなw
グライダーの滑空距離もググればすぐに出てくるよw

256 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:34:20.70 ID:2jFRGkCP0.net
アルミ製の自立AIドローンが海上スレスレを飛んで空母にたどり着いたらBC兵器まき散らすんだろ
空母も自立AI化して無人にしないと勝ち目ないな

257 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:34:43 ID:YZanQZDS0.net
昔は諜報部員が自ら攻撃対象に接近しその対象の詳細位置を確定させてピンポイント攻撃してたけど(湾岸戦争の頃)
今はドローンがやってる

258 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:35:00 ID:3xVq9eV40.net
アメリカって宇宙から攻撃できる技術開発中じゃなかった?

259 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:35:12 ID:ItHFbj3f0.net
>>225
毎分3,000〜4,500発って書いてたけど、2〜3分くらいみたいね。
ちなみに射程は数キロ。全て電子制御。
20mm 弾薬は3,000円くらい。Amazonで発射済みは2,000円
1万発で3,000万円くらい?ドローンは総額いくらするか知らんけど。

260 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:35:21 ID:UxMTx94S0.net
艦隊攻撃用のドローンと成ったら
普通の戦闘機を無人にするしか方法は無いのだから
普通に 対空ミサイル 空対空ミサイルで撃墜できる
超小型のドローンならば、炸薬量も小さいだろうし
手撃ちのミニガン並べれば問題ないな

261 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:35:25 ID:yGOcUoAP0.net
ドローンにしても500km彼方の洋上に誘導なしでは辿り着かんよ

262 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:36:14 ID:Vb6xxz0w0.net
>>255
そうかもな
でも
じゃないの?
とか言ってるレベルの癖に何故そんな書き込みを?
大笑いですわ
じゃないの
じゃないの
じゃないの

263 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:36:53.12 ID:0yrxPKTt0.net
飛び物、浮き物なんて飾りです
本当の戦いは水中

264 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:37:09.85 ID:ZqyGxL/D0.net
>>246
全面戦争とか長期戦だとそうだねえ
生産能力増やして改良型を大量配備するだろうけど、タイムラグがあるし。

第二次大戦の飛行機とか、そんな感じで力業で対応しちゃったし。
アメリカは。
日本はもちろんできなかったけど。

能力差が大きいと短期決戦だろうけど、バックに大国がつく代理戦争がこれから起きる可能性もある。
全面戦争もなくはない。
そうなると、問題にはなるだろうね。
国力対国力となると、何でもありだろうけど。

265 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:37:10.58 ID:3OX4zzow0.net
中国はなんか新しいドローン使って来るのに、アメリカは既存兵装限定です!てな設定も変。

仮にそんなもんで困らされたらアメリカ側も同等以上のドローンで対抗して来るに決まっとるわけで。

安価な迎撃ドローンで「数」を相殺すればよろし。

266 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:37:11.81 ID:mK2gRo/d0.net
>>240
そうだね。主役になる必要はない。地雷と同じようなもの。
単に効率的に敵の戦闘力を削ることのできる兵器って事だ。

>>252
通信しなければいい。
完全自律にすれば。

そんで各国が大量にばらまいた後
プログラムに欠陥が見つかり人類に反旗を翻す特攻ドローン軍団が生まれて・・・
というのがハリウッド映画の導入シーンだなw

267 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:37:26.73 ID:rFzgsFTh0.net
空母打撃群なんぞモビルスーツの噛ませ

268 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:37:43.06 ID:qXg5jGK80.net
>>248
「心を忘れた科学には幸せ求める夢がない」というやつね

269 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:37:49.92 ID:jFb01Bx+0.net
>>1の人、一見もっともらしいけどよく読むとなんか怪しい論理展開多いな。上の方でも言っている人いたが。

270 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:38:00.37 ID:H7w/BpuP0.net
大艦巨砲主義が空母に滅ぼされたように
空母もとっくの昔に無駄なものになっていたのだ

271 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:38:02.46 ID:d6dLnJZs0.net
超音速AI特攻兵器で空母は単なる的

272 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:38:38.57 ID:i8f0NlpR0.net
普通に運用するなら千単位の集団ドローン
群知能を用いた集団戦法
そんくらいは量産できるでしょ

なんなら空母の中にドローン組み立て工場があってもいい
作れば作るほど単価は低く済む

273 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:39:03.68 ID:3OX4zzow0.net
>>266
ネタはともかく、空母の位置を知らせてミサイルを誘導!てな仕事の設定でなかったっけ?

通信できないと単なる遊覧飛行に…

274 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:39:09.97 ID:OAXBd1y60.net
>>225
CIWSは別に当てる必要ないんだが?
現在の射撃統制の中に対ドローン用として範囲空間に榴弾ばら撒けばそれで終わりだし
艦隊防空は多層防御前提なんだけど?

275 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:39:47.35 ID:Jy7M2Gsw0.net
中国はまだわずか数キロ先の金門島ですら取れてない、併合なのか奪還なのかは知らないが
空母云々どころか海は全くダメなんだろ

276 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:39:51.37 ID:jFb01Bx+0.net
アメリカの強みは仮に空母が時代遅れになっていたとしてもそれを途中で修正できる思い切りの良さがあることだと思うけどな。

277 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:39:52.13 ID:s4s4Yskh0.net
CIWSは4-5回ブーンって発射したらもう弾切れやで
SeaRAMも20発くらいで終わりや

278 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:39:55.38 ID:ZqyGxL/D0.net
>>253
だから、必要性は議論できないだろうね。

政治的側面とか、心理的側面、戦術じゃなくて戦略、その辺の議論は欠落したままたこつぼ議論だ進むだけだろうし。

279 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:40:07.82 ID:OnibKUOS0.net
小型ボートによる近接攻撃ってようは特攻でしょ
やってる事が70年前と大差ないような気がしたのは気のせい❓

280 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:40:27.00 ID:i8f0NlpR0.net
>>264
英才教育を受けたエリート中のエリートののエドセルが陣頭指揮取ったからだな
どこの誰でもバンバン量産できるわけではないんじゃないか?
ただ本人は過労死じみたことになってる

281 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:40:33.15 ID:mK2gRo/d0.net
>>273
最初に空母の大まかな位置を設定したら後は一機一機がスタンドアローンで動くって事。
群体的行動で司令機はいない設定。

282 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:40:46.47 ID:WA4Sokwi0.net
搭乗式の兵器自体が時代送れ
戦闘機なんて無人のドローンに置き変え簡単だろ
その基地艦船も無人ドローン艦でいける
AlexaみたいなAI積んでて自我に目覚めてダダンダンダダンなったらそれはその時だろw

283 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:40:48.28 ID:TijNzomD0.net
アニメや映画での密集して航行してる空母艦隊の描き方が間違ってるからドローン坊やが暴れちゃうんだよ
クリエーターはもっと正しく描けよ・・・・・洋上にポツンと空母一隻だけ航行してる構図をさ

284 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:40:50.16 ID:3OX4zzow0.net
>>274
アメリカ側もキラードローン大量にばら撒いて「殺ってこい!」で済むさね。

しかも中華側が使い捨てで後がないのに比べてアメリカ側は空母に帰投→再発進で無限に対抗でき、実質的な数の上で圧倒的に有利!

285 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:41:13.84 ID:OAXBd1y60.net
>>279
海賊山賊が未だにいるんだからオッケーオッケー

PTボートでもう一回特攻やろうかと言われたくはないが

286 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:41:37.16 ID:mK2gRo/d0.net
>>272
そうなると材料は何かな・・・
原子炉の圧倒的な電力を利用して氷で機体を作るとかどうだろうか。

287 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:41:37.57 ID:Jy7M2Gsw0.net
>>270
とっくの昔に無駄ならなぜ中国は台湾を取れてないんだよ

288 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:41:45.87 ID:3OX4zzow0.net
>>281
でなくて、そのドローンは本国が撃つミサイルの誘導用でなかった?
通信封じられて誘導できなきゃ1000万飛んでてもただ飛んでるだけのゴミよ。

289 :大島栄城 :2019/12/28(土) 14:41:53.77 ID:dlfYvPgs0.net
あの山本五十六が騙されたのは

ミッドウェー海戦で、空母を叩けばなんとかなるという思い込みで
アメリカはなんと空母まるごと予備パーツの山を用意してて爆撃しても
すぐに補修されてしまったことらしい

この問題の演習もその補給線を斬っただけじゃないのけ

290 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:42:28.66 ID:l6r9bsMF0.net
GPSつき無人モーターボートドローン
やばそう

291 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:42:44.64 ID:OAXBd1y60.net
>>284
電子戦の恐怖がわからないから数で攻める言えるんだよねー
空母から再度電子戦仕様ドローンが飛んでたらそれが落とされるまで何回やっても成功しないもんね

292 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:42:49.64 ID:zMID/l2A0.net
戦場は少しでも本土から遠ざけること。
コレ大事。

293 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:42:53.39 ID:yGOcUoAP0.net
>>281
ドローン群で襲うから意味あるのに
単発で襲ってきても射撃練習の的にしかならんわな

294 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:43:06.12 ID:ZqyGxL/D0.net
>>276
記事は2002年はそれができなかったということみたいだけどね。
2020年からは、どうだろう。
アメリカにはそういう力も意思もあると思うけど。
既存のものを破壊して作り替える必要はある。

中国は、既存のが、ないに等しいか、余りに古風で役立たずとみんな思ってるだろうから、スクラップの部分が躊躇ないでしょ。
ただただ、自分達の持ちうる能力を投入する。
高速鉄道みてるとわかるけど、エンジニアリングもそろそろ一流だし。

295 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:43:23.19 ID:mK2gRo/d0.net
>>288
それは別の人の話かな。
自分は空母の破壊よりも機能喪失のためにドローンが有用ってことを言ってます。

296 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:43:30.31 ID:WA4Sokwi0.net
SFで無人兵器は乗っ取られるのがお約束

297 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:43:44.83 ID:i8f0NlpR0.net
特攻が一番効率いいんだから無人の誘導兵器が主流になるのは当然
それがミサイルの他ドローンも選択肢に増えただけ
無線誘導か人力誘導かの違いだけだよ

298 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:44:06.26 ID:rnMlIdN70.net
空母が邪魔されるなら潜水艦で補給線狙いをやるでしょ、商船とか徹底的に沈められるよ(´・ω・`)

299 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:44:18.92 ID:mK2gRo/d0.net
>>293
もちろんドローン群だよ?
ただお互いが相互に通信はしてなくてスタンドアローンで動いていると言ってる。

300 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:44:37.05 ID:WA4Sokwi0.net
>>292
VR空間でよくね?w

301 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:45:15.24 ID:FqAx2lFW0.net
そもそも巡航ミサイルあるから空母なんて過去の遺物って話からドローン最強説になってて笑える。
まず巡航ミサイルの撃ち合いしてる段階で空母は射程外って頭なかったのかな?w

302 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:45:55.43 ID:+5+zeAiG0.net
ようやく空母開発の第一歩を踏み出し始めた中国様にダメ出しする朝日

303 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:46:01.49 ID:ItHFbj3f0.net
>>276
まあ、空母打撃群にファランクス何個ついてるかわからんが、また弾補充するくらいの時間はあるんじゃないかなwww
まさか、使い捨てなの?

304 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:46:12.70 ID:OAXBd1y60.net
>>289
昔の聞いた話と同じかはわからんが単純にゴリ押しただけだったかと
水際防御で進出してきた母船に特攻かまして余裕漕いてた現役が大目玉喰らった用な記憶がある

似たような話でイラク戦争の前に模擬戦やったらあるイラク側師団が終結まで戦闘能力を保持し続け撃破できなかったってのもある
米軍の高級将校は行かれたのがチラホラって話かと思うよ

305 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:46:17.88 ID:3OX4zzow0.net
>>295
そんな仕事するドローンだと、どういう設定にしてるのか分からんけどそこそこ大型でないと装備積めんだろうし、より迎撃しやすくなるし、投入できる数も減る。

圧倒的に数で勝る米軍ドローンに殲滅されてやっぱり終わりでないかね。サイズと数次第では普通に護衛艦から始末されるし。

306 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:46:20.19 ID:xUJKJLzlO.net
>>287
これから取るのだよ

307 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:46:23.99 ID:zMID/l2A0.net
>>300
そうそう。
ほかの奴にやらせるのもおk。

308 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:46:41.34 ID:yGOcUoAP0.net
>>299
スタンドアローンで連携取れんのか?
と言うかこれ、SFの話になってね?

309 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:46:54.88 ID:Jy7M2Gsw0.net
大陸左翼の願望だな
はやく空母が圧巻する時代が終わって欲しいってこと

310 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:47:07.82 ID:KsfCxLn10.net
中国の新鋭空母はきれいな空母

311 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:47:21.37 ID:OVXD/NZS0.net
朝日にしてはよく書けた記事な気がする
偏向してない正論な感じ

312 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:47:21.52 ID:Vb6xxz0w0.net
>>301
中国には空母を沈められる最新鋭の弾道wwミサイルがあるから無敵だよw

313 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:47:28.42 ID:JcEbipTZ0.net
空母の出力でレールガンいっぱいつもう

314 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:48:34.44 ID:3MKe05tl0.net
ドローンもミサイルやロケットの弾頭に載せればいいもんな

315 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:48:51.45 ID:3OX4zzow0.net
>>308
空母の機能を喪失もしくは阻害させるドローン!てのもねえ。

そんな機能が安価に大量に作れ、かつ迎撃も困難なほど小さくて!とかだと、その辺の攻撃機が仕事なくすw


北朝鮮なんかもアメリカのドローン群で始末できちゃう。

316 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:49:10.17 ID:ItHFbj3f0.net
>>303
アンカ違いでした、すまん。

317 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:49:20.05 ID:ySMnUasL0.net
>>282
AI パイロットが実現できたらパイロット育成の手間は省けるからコストダウン出来るかな
AI の開発に莫大な美容がかかりそうだし予算がおりない可能性もあるな

318 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:50:06.25 ID:oOn3CAYH0.net
空母浮沈神話???。なにそれ。1隻じゃ、ただのでかい的。
空母が沈められたら終わりだから護衛艦山ほどつけて、死ぬほど金かかるんだが。

319 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:51:38.94 ID:ehcnAy+j0.net
>>309
願望ばかり強過ぎておかしな話になってるよねw

320 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:51:54 ID:ZqyGxL/D0.net
トモダチ作戦で、核汚染への対応が厳しそうってばれたんじゃないかな。
空母自体の原子炉の汚染と区別できなくなって運用できなくなるんだろうけど。
(本当の理由は知らないけど、モニタリングがまずいんじゃないか、説あったから)

だったら、ドローンでちょっとなんか散布したら、すぐ無力化できるでしょ。

321 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:52:05 ID:bDQV+5zU0.net
>>312
空母が探知できないので大した効果はない
って言うか終末誘導はまだ未確立だろう

322 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:52:26 ID:TiWJsGP+0.net
ソースは朝日
つまり空母機動部隊は現在も強力で正しい

323 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:52:42.25 ID:IR2E6+ct0.net
>>163
海上艦からの発射も最近はアスロックとかで空中発射が主流じゃないの?

324 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:52:45.18 ID:mK2gRo/d0.net
>>305
ラズパイ程度でGPSも画像認識もできるよ?
大型化なんて全く必要ない。

>>308
連携は必要ないかな。
まあ各自が画像認識で「あっちでたくさん落とされてるぞ!敵はあっちだ」とかぐらいはあってもいいかもしれないけど。
基本は設定された座標付近に行き敵艦を認識したらそこに突っ込むだけ。

325 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:52:58.22 ID:xs0flDb/0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

空母はWW2で本格的に誕生してWW2中に時代遅れになったしまったんだわ


戦艦(大砲)

空母

長距離爆撃機

ミサイル


WW2で一気にミサイルまでいってしまったんだわ

326 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:52:59.40 ID:Jy7M2Gsw0.net
>>306
できないから神経戦を何十年もやってるんだよ。
今すでに可能なら、中国は歴史的経緯や国際法など全無視でやってしまう国
まだまだ物理的にできないんだよ、ドローンをブンブン飛ばしてどうやって併合するんだ

327 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:53:19.45 ID:ZqyGxL/D0.net
>>314
そうなるでしょね。
行った先で、蜘蛛の子を散らすように散布される。

328 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:53:20.81 ID:bDQV+5zU0.net
>>318
それが空母打撃群だろ

329 :大島栄城 :2019/12/28(土) 14:54:31.19 ID:dlfYvPgs0.net
まあ現状の空母の意味は、世界最大のレーダーシステムのTASとか
原子力電源とつながってることじゃないの、ミサイルほかの誘導ふくめて

中国のはどうせそんなの無しでハリボテで来るんだろ

330 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:54:51.83 ID:7BVXgWqx0.net
どれか一つしか使っちゃいけないという国際法は無いのでその時の状況に合わせて一番命中率が高いのを使えばいいじゃないか

331 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:55:03.21 ID:ZqyGxL/D0.net
>>306
>>326
香港みてると、まだ手荒なことはしなさそうだけどね。

軍事的じゃなくて、ウイグルだっけ、あっちみたいに洗脳する方向かもね。

332 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:55:27.34 ID:gt3qtCZT0.net
港から出た空母打撃群を地対艦ミサイルで破壊なんて無理。
沈めるには奇襲攻撃以外ない。

333 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:56:11.89 ID:M92Pc3bJ0.net
>>21
どんなにデカい空母でも同時に発艦や着艦出来る戦闘機は1機だぞ?
お前みたいな阿呆が自衛隊に行かなくて本当によかったわ。

334 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:56:23.99 ID:xs0flDb/0.net
>>325 の続き

真珠湾(空母機動部隊誕生)

ミッドウエイ(空母は時代遅れ)

335 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:57:40.76 ID:Vb6xxz0w0.net
>>321
だから草を生やしたんですけど理解出来ませんでしたか?
弾道ミサイルで空母を通常弾頭で沈めるとかジョークだよね?

336 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:57:44.18 ID:OnibKUOS0.net
一方某国は小音の潜水艦を使った
とかで沈んだりしないよな

337 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:58:15.61 ID:bDQV+5zU0.net
そもそも超高速弾道ミサイルの迎撃も難しいだけであって不可能ではないし、
今後は対応した技術も進化していくだろう
今の一瞬だけ切り取って議論してもしょうがない

338 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:58:45.72 ID:bDQV+5zU0.net
>>335
すまんがわかりにくいわ

339 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:58:46.53 ID:g60AOd6P0.net
>>16
宇宙空間にまで有効な質量を持ち上げるのが大変だなついでに宇宙条約にも違反する、軌道上に核兵器を配備するのが一番手っ取り早い

340 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:59:14.01 ID:3OX4zzow0.net
>>324
いや、敵艦に突っ込んでどんなダメージを与える設定なの?
小型無人機クラスになっちゃうなら数も減るし簡単に迎撃される。

小型の機材じゃあ突っ込んでもそもそもダメージ与えられない。

どの場合も、母艦のそばで連携して行動し、数も装備も機能も情報処理能力も圧倒的に勝る米軍ドローン群に勝つことが出来ない。

341 :大島栄城 :2019/12/28(土) 15:00:00.91 ID:dlfYvPgs0.net
違法を承知で、アメリカのロナルド・レーガン空母からこっちにレーダーシステム向けられれば
熱探知、赤外線反応からこっちなんか、イーエイみてるうでしか無い死

342 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:00:16.74 ID:ZOlU6LlV0.net
>>306
>>331
香港デモの裏で糸を引いてるのは英国ユダヤ。 
金融しか食い扶持がないイギリスで最大の銀行はHSBC=香港上海銀行だからね。 
つまり、デモの目的は民主主義なんかじゃなく、ユダヤ金融の既得権益を中央政府からを守ること。 
だからデモの参加者は富裕層の子供ばかりなんだよ。

ちなみにユダヤがイスラム教や共産主義を敵視するのは
利子を禁じるイスラム教や国家が福祉を担う共産主義が台頭すると
ユダヤ金融(銀行業・保険業)が儲からないから。

343 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:00:23.57 ID:ZqyGxL/D0.net
>>332
中国は対艦の核ミサイル持ってるんじゃ無かった?

米国もその対応で密集しすぎない運用してるときいてるけど。

344 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:01:22.79 ID:8luaTyj10.net
空母が空飛べば解決や
なんか映画で見た気がするけど忘れた

345 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:02:34 ID:yGOcUoAP0.net
>>324
「僕が考えた最強のドローン」が相手なら
俺だって米軍に「ドローン破壊ビーム(近づいただけで死ぬ)」装備させるわ

346 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:03:09 ID:O7bcGnVB0.net
だから宇宙軍創設やってんだろ

347 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:03:21 ID:ZqyGxL/D0.net
>>344
ドローンをいっぱい積んで効率良く運搬して、そこで放出、というのは有るんじゃないかな。

帰ってくることを想定しなくて避ければいろいろできるだろうし。

運搬手段が有人航空機でも、巡航ミサイルでもできるだろうし

348 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:03:28 ID:mK2gRo/d0.net
>>340
さっきも書いたけど破壊がメインじゃなくて作戦継続を困難にさせる程度のダメージでいい。
甲板をちょっと破壊して離発着を出来なくさせるとか離発着させる飛行機のエンジン部分に突っ込むとかね。
究極的にはBC兵器とか。

349 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:03:36.95 ID:hpg8xwkl0.net
>>1
現代はガチで戦争したら被害も使う金も際限なく増えるからあえて抑えて戦争してるだけでしょ

350 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:03:38.96 ID:Jy7M2Gsw0.net
>>325
何度も言われてることだが、じゃあどうして中国は台湾を取れてないんだ
ミサイルで圧倒して取ればいいじゃないか

351 :大島栄城 :2019/12/28(土) 15:03:40.78 ID:dlfYvPgs0.net
>>345
それ、山口とかいうのレイプ騒動に隠れて、もう防衛省に搬入されて
実験も成功したらしいな、実験したのは防衛装備庁だが

352 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:03:59.01 ID:MiFHHJLq0.net
>>329
そういう話じゃないだろw

中国が空母で戦ってくれるんなら当然勝つが機雷やボート、ドローンにミサイル(もっと言えば長距離砲)で
来られたら米軍はアメリカ本土以外からは追い出される・・・という話

353 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:04:05.98 ID:8uAoUFMd0.net
富裕層の子供達なら危ないデモなんかに参加しないのでは?
住居や食事内容より貧富の差が一番ハッキリでるのは危機管理だと聞いたことあるよ

354 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:04:09.43 ID:xs0flDb/0.net
>>334 の続き

戦後に戦闘機はミサイルを積むようになった
これで空母も一時的な復権はするが・・・・長距離ミサイルの出現でやっぱ空母は要らないとなる

355 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:04:26.89 ID:ZqyGxL/D0.net
>>346
中国が衛星破壊実験やったり、量子暗号衛星通信やったりしてるからね。

戦いは、高いところを取る競争、というのはいまでも通じるんだろう。

356 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:06:11.33 ID:UxMTx94S0.net
>>337
超高速て、中国がアメリカの打撃軍に攻撃するっていっているのは
ただの核弾道みさいる(多弾頭型)で面制圧するって言っているだけで
動くターゲットへの通常弾頭の弾道ミサイルを 精密誘導して
艦船に直接当てるという物ではない。

357 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:07:07.38 ID:i8f0NlpR0.net
月面で杖かボール作ってそれを投下するんだろ
これなら月面作業車だけで何とかなる

358 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:07:54.22 ID:3OX4zzow0.net
>>348
どんなサイズのドローンにどんな重さのどういう装備を積み込む設定なわけかな?

そもそも低速のドローンの補足は米軍の分厚いドローン群の壁を抜けないだろ?
米軍の側はありったけ艦隊周囲に投入するわけだから、密度も数も段違いだし、
遠方で単独長時間自立行動なんて制約された条件に縛られることなく、強力な装備を指定の滞空時間持つように作れるし、誘導は母艦の高性能な探知網からデータリンクもできるしで、
ほぼ全く喧嘩にならん状況になるが。

359 :襟尻サワカ:2019/12/28(土) 15:08:31.46 ID:qAUogOVPO.net
そろそろ空飛ぶ浮遊空母ぐらい出てほしいよね
そのまま宇宙ステーションにも使えそうなやつ

360 :革命は餓死と扇動とを原因とする。ホモセックス。:2019/12/28(土) 15:08:57.02 ID:LUj6BVd20.net
水爆でビビらないアホ国家なんて水爆落としていい

361 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:09:16.02 ID:3OX4zzow0.net
あと自立ドローンの設定なのに偉く高性能高機動だなw
発艦する艦載機に追いついてエンジンに突っ込むのかw

すごい判断能力と推力だな。サイズもでかくなるし滞空時間も短くなるな。

362 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:09:29.68 ID:yGOcUoAP0.net
何にせよドローンばら撒き作戦は機体回収されて一瞬で対策されそう

363 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:09:31.16 ID:xs0flDb/0.net
>>354 の続き

兵器は基本的に弾の進化なんだわ
大砲(射出)からミサイル(自力推進力)に進化

弾が自力推進力を持ち、そして制御能力を持てば有人飛行機の時代は終わり

364 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:10:09 ID:s4s4Yskh0.net
CIWSは撃ち尽くしたら人力で再装填、戦闘中に装填してる時間は恐らく無い
そして弾は1発3000円とか言ってる人がいたけど、1発8万円くらいな
よく覚えておくように

365 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:10:42 ID:fkZjKRjx0.net
>>6
頭痛が痛い的なミスだった…

366 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:10:53.86 ID:jaP+ocBv0.net
 
●馬鹿 「これからの戦争はドローン、つまりAI付き無人機だニダ!」

●国民 「あのなぁ、AIというものを過大視しすぎだ。今の技術では
      せいぜい胡瓜の不良品を抽出する程度。敵機や敵目標に
      自動攻撃なんて、少なくとも20年は先の技術なんだ」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「今はgoogleがやたら宣伝しているから馬鹿マスコミが意味も
      分からず持ち上げているだけ。真にうけるものではないんだ」

●馬鹿 「ぬぐぐ(知ったかぶって恥かいたニダ)」
−−−
https://newswitch.jp/p/17323
「幻滅期」に突入したAI

■「人工知能(AI)」が「幻滅期」に入った。米ガートナーの新技術に対する市場の期待度を
 調べるハイプ・サイクル調査では、日本市場は2018年10月に幻滅期の手前の、
 過剰にもてはやされる「ピーク期」にあった。

■誇大な宣伝(ハイプ)を見極め、新技術の導入フェーズを探る目的がある。幻滅期では新技術へ
 の熱狂が冷めてAIプロジェクトの淘汰(とうた)が進む。

367 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:11:22.56 ID:I9s4Rz/c0.net
下院が「空母11隻体制厳守」という法律を廃止すれば、ペンタゴンと海軍はすぐにでも
空母(と空母航空団)を削減して、無人艦隊に切り替えていくと思うけどね

カネ食い虫のくせに、オラオラ無双できるのは貧乏な小国のみ
利点とすればシーベースの概念だが、近隣の地上基地が運用できないほどの仮想敵は稀
(最小限の空母だけあればいい。二正面作戦しないならば3隻だ)

遠距離交戦可能な精密誘導対艦ミサイルを配備した国には、被弾のリスクだけが異様に高まってる昨今
いつまでも空母なんかにゃ頼ってられん

米空母は常に甲板に駐機させて、ミサイルや航空燃料を甲板上で扱ってる
かつての原子力空母エンタープライズで起きた、旧式ロケット弾の誘爆で甲板に大穴が開いた事態に鑑みても
1発の高性能ミサイル被弾が起こすリスクは悪夢でしかない

既にシーストライクの概念は空母でなくても十分可能なことを示してる
精密誘導兵器の無人艦と、攻撃型原潜ヴァージニアの搭載する「使える核」トマホークでなw

「空母11隻なんか不要だろ」
これがペンタゴンと海軍の意思だよ

368 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:11:41.93 ID:3OX4zzow0.net
>>362
効果が出るなら確実に米軍もドローン投入する。
遠方自立長時間行動なんて必要ないから、母艦と連携して高性能高火力で母艦からの情報処理支援も受けてエライ事になる奴を。

369 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:12:32.79 ID:mK2gRo/d0.net
>>358
イメージとしてはグローバルホークみたいなのではなく
DJIのドローンみたいなイメージだけどね。

> そもそも低速のドローンの補足は米軍の分厚いドローン群の壁を抜けないだろ?
> 米軍の側はありったけ艦隊周囲に投入するわけだから、密度も数も段違いだし、
> 遠方で単独長時間自立行動なんて制約された条件に縛られることなく、強力な装備を指定の滞空時間持つように作れるし、誘導は母艦の高性能な探知網からデータリンクもできるしで、
> ほぼ全く喧嘩にならん状況になるが。
空母の存在意義を考えよう。ドローン群がいたら自軍の飛行機も離発着できなくなる。
兵站を考えたらジリ貧。上でだれかが書いたように空母内にドローンの生産工場を設けるってのは対抗策としていいアイデアだと思うけど。

>>361
発艦しようと準備をして停止している飛行機のエンジンだよ?

370 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:12:38.42 ID:Lj/zPblX0.net
アメリカの空母なんて魚雷1発であぼーん

371 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:12:41.60 ID:ZqyGxL/D0.net
>>328
大艦巨砲主義、戦艦大和の問題点は、アレ作るリソースで別のものを作った方が効果的だった、ってことじゃないかな。

つまり、空母打撃群も、運用で対応できない敵が出現した、その途端に維持する意味がほぼ無くなる。
精神的支柱、というのは残るけど、だから安心と考えると、むしろ害毒。

海に浮かんでるのにサンクコスト。

372 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:13:08.39 ID:xs0flDb/0.net
>>368 の続き

WW2の飛行機による特攻
これは有人ミサイルなんだな
制御能力がなかったから人が操縦してたんだわ

373 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:14:06.72 ID:xs0flDb/0.net
>>372 アンカー間違い
>>363 だっった

374 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:14:06.89 ID:mK2gRo/d0.net
>>368
戦闘になったら歩兵のバックパックから自動で飛び立ち
十字砲火してくるドローンとか居たらすげえおそロシア。

375 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:14:18.39 ID:3OX4zzow0.net
>>369
ドローン群がいたら艦載機が飛べないとか無いから。
全部自艦隊のコントロール下。

そして発艦しようとしている艦載機のエンジン部分とかそもそもそんな所まで近づけないからw

376 :巫山戯為奴 :2019/12/28(土) 15:14:30.57 ID:TwC/BiJD0.net
へー、ドイツの癖に一隻沈めてるんだ。

377 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:15:44.42 ID:jI7ZhVQt0.net
本当に中国が雑魚なら無理な軍拡競争に付き合う必要なんて無いのでは?

378 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:18:19.22 ID:FSW6gqJ10.net
敵勢力を想定したチームに米軍が演習でボロ負けしたら中止して
もっとゆるい条件で再開して味方が勝ちましたって、結局日本軍に
みられた駄目部分って大きな組織に付き物の普遍的な現象なんだろうな

379 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:18:37.21 ID:b+RJg4c70.net
アメリカの不沈空母、8年前にぽぽぽぽーんしてたやでwww
乗組員は死んだ魚の目をしてるやでwww

380 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:18:58 ID:i8f0NlpR0.net
群知能としてはまずはアリ
次にハチが来る

空飛ぶなら蜂の研究したいところだが飛ぶが故に難しい、観察しやすいのはアリンコ
なので運用単位は一気に数千機ほど
武装したリョコウバトの大軍のように襲ってくる

381 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:19:40 ID:Vb6xxz0w0.net
見事にID:xs0flDb/0をスルーしてて草

382 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:20:52 ID:MiFHHJLq0.net
>>377
雑魚かどうかは知らんが、レーザー兵器だろうが投石だろうが当たったら人は死ぬのが戦争だからな・・・
俺は拳銃持ってて10人の中国人殺したと言っても100人の中国人に石投げつけられて殺されたら90人残ってる中国人が勝ちw

383 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:20:56 ID:ZqyGxL/D0.net
>>377
高速鉄道見てるとわかるけど、エンジニアリングは良くなってるねえ。

軍の運用はどうだろうね。現代戦はほとんど戦ったことないだろうし。

中国は、エリートが極めて優秀だから、気をつけたほうがいい。

384 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:21:04.24 ID:mK2gRo/d0.net
>>375
なるほどドローンと航空機で連携するわけですね。
チャフとか散布のドローンを混ぜておけば混乱しそうw

385 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:21:36.30 ID:xs0flDb/0.net
>>373 の続き

ガンダムを作った富野も言ってただろ
ロボットに人が乗る意味はないとね
制御能力の進化で人が乗る兵器は時代遅れなんだわ

386 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:21:48.70 ID:I9s4Rz/c0.net
米海軍があまり空母に乗り気でないのは多数の原因があって

@精密誘導対艦ミサイルの外縁部からの攻撃に対するリスク
A艦載機の航続距離不足(それゆえ外縁からの攻撃に対する反射性が低くなってる)
Bイージスウェポンシステムでは極超音速ミサイルに対処できず
 空母の守りに不安がある
C被弾・沈没した場合は、士気が極限まで落ちることの懸念

D次世代空母フォード級が恐ろしいほどのデキソコナイで、戦力化の目途が全く立たない
E次世代空母フォード級はF35Cが運用できない
Fそもそも米海軍は固定翼艦載機としてはF35Cを嫌っており、昨年秋にはペンタゴンに業を煮やして
 「F14戦闘機の後継機」の要望書を提出した
G一方でF35B+強襲揚陸艦の利点は認めていて、小型の打撃群でも小国相手なら充分と認識してること

H次世代戦略原潜コロンビア級整備にコストがかかっており、空母削減でその費用を捻出したい
 (コロンビア級は仏原潜と同じ推進方式になるが、前代未聞のモーターを必要とする
  オハイオ級並み耐圧殻直径に収まり、オハイオ級並みの図体を動かすほどの軸馬力を誇る小型モーターなど存在しない)

I空母の整備・核燃料交換でニューポートニューズ造船所はキャパを超えてる
 現在、おそろしいほどの数の空母(フォード、トルーマン、ステニス、Jワシントン、ブッシュ)が修理中・修理待ちで
 接岸待機しており稼働してない 

そんなことから現実になりそうなわけだ

387 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:23:23.21 ID:i8f0NlpR0.net
蚊柱とかあるが現代軍事ドローンはそれくらいはできる
AIというかソフトウェアが高度になってる
アリンコの研究も進んでる
安価なドローンを多数導入、という物量作戦を念頭に置いた方がいい

そうでなかったら農業用ヘリの方がおそらく量産が効く

388 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:25:05.16 ID:T/5lJWoB0.net
飛行場がない場所で航空機を運用できることに意義があるんだがな
マスゴミはバカだなぁ

389 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:25:16.18 ID:d6dLnJZs0.net
>>386
マジか...ペンタゴンがF-14の後継機を要望とな。
こりゃ次は可変翼機来るか?

390 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:26:07.31 ID:8uAoUFMd0.net
イージスシステムがロケット弾なんかの低空高速弾に弱くて、おまけにイージス頼りで艦の装甲の防御能力が低くなってるから、
この手の小型船舶のアタックに米艦艇全体が弱くなってる。

空を飛んで来るドローンよりも、ロケット砲積んだ小型船タイプのドローンとかの方が厄介。
安価で数が揃えやすいし。

391 :大島栄城 :2019/12/28(土) 15:26:28.41 ID:dlfYvPgs0.net
>>386
おらてっきり中国だしにして、また日本にカネだせ、こ臭い買えと思ったら
そうでも無いのけ

いやそうなのけ

392 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:26:35.00 ID:ZqyGxL/D0.net
>>378
本当のところはわからないでしょ
中止しないで最後まで調べたかもしれない
ただ、その戦い方は、自国の投資を無駄にする面ももつ
だから、秘中の秘として隠すでしょ

中止したことにして、駄目組織の汚名をかぶるほうがむしろ国益にかなう

393 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:27:06.24 ID:xs0flDb/0.net
>>385 の続き

空母の最終的な武器は飛行機が積んでる短距離ミサイルなんだわ
この短距離ミサイルを発射するために・・・
 ・有人飛行機
 ・空母
 ・機動部隊

こんだけ用意するのに何万人もの兵員と膨大な予算が必要となる
無駄じゃね

394 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:29:53.72 ID:d0a6ykcp0.net
そうは言ってもあの輪形防御陣を打ち破るのは容易な事じゃできんぞ???
あれニミッツ級とか中規模の国の空軍がそのまま移動しているようなもんだからな?

395 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:31:24.78 ID:d6dLnJZs0.net
>>393
けどその無駄が世界経済を支えてる面もあるんでな。
無駄はある意味必要悪。

396 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:31:26.64 ID:0wSgKTdX0.net
>>383
中国の高速鉄道が使える?
インドネシアで日本から横取りした案件で、線路が作れなくて無期延期してるぞ。

397 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:32:05.32 ID:2a+WDWtu0.net
>>367
>(最小限の空母だけあればいい。二正面作戦しないならば3隻だ)
と言う事は、少なくとも5隻は必要で、二正面を想定するなら10〜11隻と成る訳だし
今の体勢で問題ないな。

398 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:32:15.27 ID:I9s4Rz/c0.net
ニューヨーク造船所が健在ならば(通常動力空母キティホーク建造したところ)
ニューポートニューズ造船所もまだキャパ超えなかっただろうけどな
今は亡きニューヨーク造船所()

これでフォード級建造のためにドライドックも取られ、1つは核燃料交換
残り1つしか空母が入居できるドライドックはない(現在ワシントン、ブッシュがいて2011年までは動けない)
だから電気トラブルのトルーマンが夏に戻ってきて、その前から居るステニスが外で待ってるんだわな

フォード級JFKは艤装工事でドックを離れたが、下院が「デキソコナのJFKを米海軍に引き渡すことは違法だ」と騒いでるので
またまたドックに戻りそうな予感で、この先空母のせいで他の艦が建造できなくなる懸念もある

空母なんかもうイラネーと言うのも理解できるわ

399 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:33:07.79 ID:2xgDxUes0.net
>>31
だな。

400 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:33:07.90 ID:jI7ZhVQt0.net
>>394
それを維持する為に中規模の国の国家予算レベルを費やしてるわけでもあるからな

401 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:33:35.25 ID:I9s4Rz/c0.net
2011じゃなかった 2021年w

402 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:34:37.48 ID:Hensi5XF0.net
無理な軍拡競争続けた結果 崩壊した共産主義国家あったよね

403 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:34:44.43 ID:x7h+iyWT0.net
それでもザコい敵には有力な兵器だろ
驚異の度合いによっては威力を発揮するし、
ロシアや支那では、おいそれと近づいたら撃沈されかねない
ただそれだけのこと

なお、空母に限らず、米海軍艦艇は戦後一隻も沈められてない
特攻で大破した船はあったが撃沈はしていない
衝突で沈んだ船があるくらい

404 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:35:17.78 ID:xs0flDb/0.net
>>393 の続き

WW2後に本格的に空母が活躍した戦争はない
ま〜弱小国相手ならそれなりに活躍したものがあったけどね
大国同士での戦争で空母は役立たず
てか体勢が決まった後、或いは始めから決まってる戦闘でしか使えない

405 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:35:31.40 ID:4/mLTrW50.net
空母=移動可能の軍事施設
って言う側面を忘れてる記事だなこれ
この話の中で出てくる脅威については地上に有る軍事基地も同じやん

406 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:35:49.97 ID:I9s4Rz/c0.net
>>397
二正面作戦やれるほど戦力がないから無駄だね

空母打撃群が必要というのは前世代脳で選挙しか頭にない政治家だけと
ペンタゴンが嘆いてたそうだが、キミもそうなんだねぇ

ま、海自の空母化で嬉しがってる人に多いそうだけどね 空母信者はw

407 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:36:42.22 ID:I9s4Rz/c0.net
空母エンタープライズがもう建造中だしなぁ

408 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:36:51.81 ID:x7h+iyWT0.net
かといって空母をなくしたら勝利が得られない
米国が他国と圧倒的に優位なのは空軍力に加えて
海軍力で圧倒してるからだ
大体海から侵攻するんだから

409 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:37:09.96 ID:ZqyGxL/D0.net
>>396
エンジニアリングの問題じゃないでしょ

あと、直接鉄道が軍事にもつ意味はあんまなり
もちろん、チベットに延ばして政治的一体性を高めて、とか、インド国境に持って行ける中型戦車と組み合わせ国境警備に、とかあるけど。

いまはもう単なる真似じゃ無くなってるんだよね。
改良、開発、研究が自国でできるようになってるね。

410 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:37:21.00 ID:jI7ZhVQt0.net
>>402
そもそもソ連の経済なんて西側に比べちゃ有って無いようなもんだったし

411 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:38:31.95 ID:fYCAwBln0.net
支那とか空母に執着している国に言えよ

412 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:38:40.47 ID:jI7ZhVQt0.net
地球の裏側の中小国を定期的にシバくんだったら空母は欠かせないんだろうが

413 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:39:13.60 ID:GMxl6DUJ0.net
アベが悪い

414 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:39:50.88 ID:ZOlU6LlV0.net
>>402
>>410
人口の三割を占める貧困層は病院にも学校にも行けないアメリカが民主主義を騙るとか笑止千万。

ロシアなんて医療費も教育費も無料だぞ。ー

415 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:39:52.54 ID:x7h+iyWT0.net
フォレスタル「平和な時には『軍備はいらない』と言われるもんだ」

416 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:40:08.14 ID:gt3qtCZT0.net
まず、空母群を壊滅させるには何が必要か?
位置情報、飛行距離、命中精度。

開戦と同事に空母群は(開戦相手によるけど)相手国と距離を置く。
敵国衛星からの探知システムが作動したら、SM-3により破壊。
精度に関しては現時点で問題にしなくってもいいんじゃない。

仮に3000km先まで届くレーダーが有ったとしても、
電子妨害設備を搭載し分速約1kmの空母群を壊滅させるのは無理だと思われる。

ドローン攻撃も無理。爆装したドローンの航続距離なんかたかがしれてる。
攻撃出来る距離は攻撃される距離でもある。

417 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:40:26.46 ID:lPswZUfP0.net
シナの空母は大丈夫なの?朝日

418 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:41:07.41 ID:mK2gRo/d0.net
>>416
まずドローンで空母軍を壊滅させる必要があるのか?
空母の機能を喪失させるだけで空母群は無用の長物になるわけだが。

419 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:41:20.49 ID:x7h+iyWT0.net
>>416
おっしゃる通り

もし米空母撃沈できる能力があるくらいなら、
その国はとっくに米国抜いてるわw

420 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:41:47.80 ID:EKURcqtm0.net
レッドチームの命中弾は3分の1とする。

421 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:41:57.99 ID:0wSgKTdX0.net
>>409
日本が調査した地質データを闇で横取りした上、活用できずに工事が出来ないんだが?
エンジニアリングの問題ではないと?

422 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:42:28.89 ID:/UUWah7a0.net
空母とか的やろ

423 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:42:42.87 ID:ZqyGxL/D0.net
>>416
ドローンよりは潜水艦だろうねえ。
対策済だろうけど。

424 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:42:48.07 ID:x7h+iyWT0.net
ドロンの大群だつて、護衛艦の弾幕で全部海の藻屑だよ

425 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:42:53.05 ID:lPswZUfP0.net
アメリカの空母を一番恐れてる国はどこか!  もちろん  シナ

426 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:43:12.16 ID:cM7YkfbX0.net
兵器がどんどん無人化されてほんとターミネーターみたいな世界になりそうだな

427 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:43:20.49 ID:2a+WDWtu0.net
>>400
流石にそんなに掛からんわ。
>>406
それはその正面で誰を相手にするかによる。

428 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:43:48.71 ID:xs0flDb/0.net
>>404 の続き

ま〜なんだ。費用対効果で空母は要らないんだわ
何兆円もの金を使うなら長距離ミサイルや自立型兵器に使った方が安上がり

429 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:44:08.15 ID:ZqyGxL/D0.net
>>421
それ克服したときいたけど、まだだったかな?

430 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:44:36 ID:gt3qtCZT0.net
>>418
物理的に機能を喪失させる方法なんて無いでしょ。
あったら米軍に教えてあげれば。

431 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:45:15 ID:x7h+iyWT0.net
空母を撃破できるミサイルを持った母機が
発射点までこれたらそりゃ撃沈可能だろうが
それは飛行機なのかドローンなのか長距離ロケットなのか

2キロしか飛びませんとかじゃダメなんだぜ?

432 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:46:34.86 ID:3OX4zzow0.net
>>431
なんかよく分からないモヤっとしたイメージの「ドローン」という何かがよく分からない方法で近づいて、なんか物凄く酷いことをする!的な話にw

433 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:47:17.26 ID:8hdIY3pM0.net
ミサイル万能論で戦闘機なんて時代遅れとか言って配備数減らした大臣が居たっけね

434 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:47:33.77 ID:x7h+iyWT0.net
北朝鮮「我が国は1500キロ先の海上目標を撃破できる大型ロケットを開発した!」

当たればね(´ω`)

435 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:47:35.29 ID:7ArHqXz60.net
核でないミサイルの精度って、それほど高いと思えないしな
近距離なら、数撃ちゃ当たるかも。そんで、敵国近辺に空母出すのは
制空権とか十分とってからだな。だから、中国も空母作ってるんでそ

436 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:48:11.53 ID:dXBcEsj10.net
空母はそれを護衛する為の艦船も複数必要になるからなぁ
コスパは良くない
潜水艦の方が良い

437 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:48:49.82 ID:3OX4zzow0.net
まああれだ。空母機動艦隊に接近した母機から放たれ、ロケット推進で超音速で飛び、ターゲットをセンサーで探知してそこに突っ込み、搭載した炸薬でダメージを与えるドローンを1000機くらい用意して投入すればいけるんでない?

438 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:49:12.78 ID:ZqyGxL/D0.net
>>421
土木技術がエンジニアリングじゃないとは言わないよ。
ただ、軍事、海上兵力とは少し関連が薄い。

あと、宿題はやらせちゃ駄目なんだよ。
解決能力を身につける場面を与えること自体が、能力育成に加担している。
中韓に製造業で追いつかれた構図の根幹はこの辺の管理が甘く人材育成させてしまったのが大きい。

気に食わない国の人間こそ、賢いと仮定して対策するべきなんだけどね。
ばか、と言い放つのは自由だけど、ばかじゃなかったら、言い放った自分がばかでしょ。

439 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:50:08.06 ID:xs0flDb/0.net
>>428 の続き

戦闘機のコックピット
https://i.pinimg.com/originals/5b/26/b0/5b26b01578087b12dcf7c48c28dd4d9f.jpg
人間に見せるための計器が並んでる

 機械→計器→人間が見る→操作


無人機ならこんなん要らんのや、人間が関与する部分が不要
 
 機械→操作

440 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:50:19.29 ID:x7h+iyWT0.net
空母の意味は政治的側面が強いよ
ミサイルや潜水艦の大量保有じゃなしえない政治的効果がある

ミサイル攻撃のその先ができるのが空母の意味
その海域を支配し続けることができる

441 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:51:28.05 ID:ZqyGxL/D0.net
>>436
ステルス過ぎてすごみが無いけどね。
その心理面への影響は空母はすごい。
それで紛争が防げるなら、存在意義はある。

442 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:52:50.11 ID:sfYjsKhH0.net
日本はロシアからの防波堤として朝鮮半島を併合したが、

併合すると陸続きになり、防波堤にはならない。

山県有朋が朝鮮半島を利権にする目的で併合してのだろ

443 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:52:52.77 ID:IUS/krky0.net
空母遊弋させるだけで、敵性国家はマジビビるから、威嚇効果は
抜群なんだよな。コストに見合うかどうかは別として、国家の意思を示す
道具として有用

444 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:52:59.89 ID:x7h+iyWT0.net
ベトナムだつて北朝鮮だって、米空母がいなかったらもっとやりたい放題

空母がいることによって海上行動の一切が封止される
潜水艦でも及ばない
雑魚国ではどうにもならないし、支那とかでも、対抗するにはより強力な海上戦力を整備する必要が出てくる
とてもじゃないけどおいそれと対抗できない

445 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:53:07.35 ID:ZqyGxL/D0.net
>>440
政治面、心理面は、
失った時のことも考える必要があるかもね

あっさり、低コストな方法で無くなったら、ってこと。

446 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:53:46 ID:mpMM+iC+0.net
クラスター爆弾のドローン版か

447 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:55:10.35 ID:cwu6JPTr0.net
先制攻撃最強

448 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:55:23.14 ID:x7h+iyWT0.net
自分の国の近辺に、強力な空母が来たら、
雑魚国ではどうにもならない。
文句言わせないためのいい材料なんだよw

449 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:56:04.17 ID:fpfyZk3b0.net
>>128
先んじてアメリカが実用化してしまったからね。
今更空母作ったって無駄だと悟った

450 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:56:24.35 ID:ZqyGxL/D0.net
>>443
だから持ちたがる国も多い

そういうのを一気に時代遅れにする方法があるとしたら、そんなことができるということすら重大機密。

持ちたがる国に浪費させて、それをよりどころにさせる。
力を勘違いさせる。

本当は簡単に無力化できるんだけど。
その方法は、内緒。

そういうことかもよ。

451 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:56:29.23 ID:ik2IIRt70.net
ハッ!
全ての空母を不燃性の板と鎖で繋げたら陸地と同じように陸上戦力で戦えるし火矢も大丈夫!

452 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:58:10.32 ID:fpfyZk3b0.net
>>451
惜しいな、そのアイデアはVIPの
落ちない飛行機をみんなで考えるスレで出てた。
出発点と到着点を機体でつなぐというもの。

453 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:01:55.36 ID:d0a6ykcp0.net
地球の6割を占める海上自由に移動できる航空基地ってアドバンテージは早々覆らないぞ?
ミサイルでの飽和攻撃とかとっくの昔にソ連とか考えた訳でw
現状今のままじゃひっくり返すのは無理
核兵器が未だに安全保障の基幹の様に何らかの圧倒的な技術的なブレークスルーが起こらん限り
今解ってる限りそれは無い

454 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:02:00.59 ID:Ez1I9BEH0.net
【S400】シリア攻撃に秘めた米軍の北朝鮮防空網向け「威力偵察」 2018 【矛盾ほこ×たて 】

■世界最強 ミサイル迎撃システム ロシアS400

 軍事上の偵察には、察知されぬよう行う《隠密偵察》と、故意に攻撃を仕掛けて「敵の所有武器や配置」など敵情を知る《威力(強行)偵察》がある。

シリアのアサド政権が反体制派支配地域で化学兵器禁止条約に違反し化学兵器を使用したとして、米英仏軍は14日午前(日本時間)、巡航ミサイルで精密攻撃を加えたが、米軍にとり北朝鮮攻撃を想定した“威力偵察”だったと、一部安全保障関係者は考えている。

 注目したのは、ロシア軍がシリア軍に供与したり、自ら持ち込んだりしたミサイル迎撃システム《S300》と《S400》だった。
特にS300は北朝鮮に供与され、北は改良型を配備済み。そこで米軍は、ロシア軍やシリア軍を“威力偵察”し→S300のミサイル発射を誘発し→能力を掌握した上で→朝鮮半島有事への備えを強化した、との推論を立てた。

 米軍は、シリア国内所在のロシア系軍事拠点を24カ所と分析する。そのうち、ロシア軍は少なくとも北西部ラタキア近郊のヘメイミーム露空軍基地にS400、西部タルトスのシリア海軍基地(ロシア海軍の補給拠点)にS300を配備する。

 果たして、シリア国内に所在する化学兵器の研究開発施設&貯蔵施設などに対し、米英仏軍は艦艇や攻撃機に装備した巡航ミサイル105発で攻撃し、全弾命中を果たした。
ところが、ロシア・シリア軍はS300やS400のミサイルで迎撃しなかった。米軍の“威力偵察”は「音無しの構え」を貫いたシリア駐留ロシア軍にいなされた可能性は否定できない。

 迎撃ミサイル発射の封印が事実とすれば、ロシアは自国製兵器の性能秘匿は言うに及ばず、朝鮮半島における中国の影響力復活を憂い、S300改良型を配備する北朝鮮にも恩を売ったことなる。

 もう一つ、米軍が北朝鮮有事を濃厚に意識し、投入した兵器がある。米海軍協会ニュースは《複数のB−1B戦略爆撃機も攻撃に参加した》と伝える。
仮に、B−1Bが発射したステルス巡航ミサイルが過去に使用されていない種類であれば、シリア攻撃に隠された新兵器の「性能試験」「演習」といった側面が浮かび上がってくる。

455 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:02:27.52 ID:Ez1I9BEH0.net
2■「第2次キューバ危機」回避か?

 もちろん、断定はできない。シリアのアサド政権を支えるロシアは「米軍巡航ミサイル71発の撃墜」を主張。アサド大統領も「旧ソ連製の防空兵器が迎撃に有益だった」と語る。
だが、米側は「シリア軍の地対空ミサイル40発の発射は攻撃終了後。ロシア軍の防空システムは作動しなかった」と反論した。

 真相は明らかではないが、米軍はエスカレーションを回避せんと、ロシア軍と専用回線で連絡をとり、シリア上空における不測の事態を防ぐ手立てを講じた。2回=2日間の攻撃延期にも「米側の配慮」がにじむ。
「着弾予定地点までロシア側に、シリアに筒抜けになるのを見越して事前通報した」との情報も、日米の安全保障関係者の間で流れている。

 マティス米国防長官は「外国人(ロシア)将兵の被害を避けるよう、配慮した」とハッキリと話しており、情報の確度は低くはない。情報が正しいとすれば、ロシア軍の防空能力を試さず、ロシア軍の作戦行動を牽制した「米側の配慮」説にポイントが加算される。

 米軍は昨年4月にも、反体制派支配地域で化学兵器を使ったシリア軍の航空基地などに巡航ミサイル攻撃を実施。60発の巡航ミサイルを撃ち込み、不発の1発を除き59発が目標破壊に成功した。
ただ、このときもロシアが米国側から事前に攻撃を知らされていたにもかかわらず、シリアに配備した対空ミサイルが使われた形跡がなかった。

 ロシア上院国防委員長は露メディアに「シリアのロシア軍基地はS300とS400が安全に守っている」と明言したが、迎撃の有無は触れていない。当時も今回同様、安全保障関係者の間で「米国との対立激化を避けようと、攻撃を黙認したのでは」という観測が広がった。 

 昨年と今回の米軍による2回の攻撃とも、史上初となる米露直接交戦といった戦局のエスカレートに、米国が、あるいは米露双方が配慮した結果なのだろうか。
ロシアにしても、シリアは中東〜地中海をにらむ橋頭堡としての価値は高いが、シリアのために「第2次キューバ危機」を誘発する軍事行動など、全く視野に入れてはいないのだ。米国に至っては言わずもがな、だ。

456 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:03:05.02 ID:ffExSAkg0.net
嘘くせー
小型ボートで空母に近づけるんか?

457 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:03:49.05 ID:lRgMU4cn0.net
空母維持費が年2兆円だっけ?
無駄だよ

458 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:03:51.77 ID:hz+pvsZm0.net
あほっぽいが高性能ドローンがでたら
空母に載せて1万機単位で運用。

ほかではできない戦力になる

459 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:04:24.08 ID:xs0flDb/0.net
>>439 の続き

戦闘機で大事なのは上の本体ではない
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0914/150532561103_20170914.jpg
下のミサイル

よって上の機体はどんなのでもいいんだ
例えばセスナ機、一機数千万円
https://img.furusato-tax.jp/img/x/product/details/20160330/pd_df90aa3debafe1dad5386918c045d191528162c5.png
こんなんで十分なんやで

460 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:05:33.85 ID:d0a6ykcp0.net
>>457
移動できるって事は、その金を払うに充分見合うんだよ

461 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:07:18.68 ID:AtPl+57f0.net
>>1
書いたのはどっちかのKだなと思ってみたら…やっぱりミサイルあれば大丈夫の方のKだった

462 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:07:22.84 ID:6Ixuf0aw0.net
全ての海空移動兵器は空母も潜水艦も航空機もいずれ大砲と機関銃の前の騎兵と同じ運命をたどる
兵器は本土から発射するミサイルやレーザー、占領用の陸戦兵器だけになる

463 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:08:01.71 ID:dXwHVM100.net
>>93
迎撃成功率は35%だな。
まぁイスラエル国防軍のTwitter発表だし盛ってるかもしれんのと、飽和攻撃に対するインターセプトだから本当はもっと迎撃率高くなったりするかもわからん。
https://twitter.com/IDF/status/270170595260510208?s=19
(deleted an unsolicited ad)

464 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:08:41.09 ID:Ez1I9BEH0.net
3■ロシア製防空網の盲点を突いた米英仏軍
 
 だが、別の見方をする安全保障関係者もいる。

 米英仏軍が既にロシア製防空システムの能力を掌握。「S300や、もっと優秀なS400の防空エリアをつかんでいる証拠を暗に伝えるべく、レーダーの盲点を突き、
防空エリアを正確に避けてみせた」か、「露レーダーが米軍の新型ステルス巡航ミサイルを捕捉できなかった」との仮説も視野に入れ、追加分析する必要があろう。

 このシナリオが正しければ、北朝鮮・朝鮮人民軍は大きな衝撃を受けたはず。なぜなら北朝鮮はS400に比べ性能の劣るS300の改良型を保有する。しかも、米英仏軍が発射した巡航ミサイル数は105発と発表されている。いたって抑制的な数だ。

米海軍は1隻で最大154発の巡航ミサイルを発射可能な原子力潜水艦を有する。同型潜水艦や水上艦艇、航空機を多数投射して一斉攻撃すれば、S300はもとよりS400の迎撃能力をも凌駕する。

 北朝鮮は米軍を本気にさせれば、105発というシリア攻撃で使われたミサイル数に、ゼロが幾つも付く文字通りケタ外れの飽和攻撃を受ける。

 北朝鮮は核のみならず化学兵器開発もやめず、シリアに化学兵器・ミサイル関連製品と技術者をセットで密輸・提供してきた事実は、国連安全保障理事会・北朝鮮制裁委員会専門家パネルの報告書でも明らか。
シリア攻撃は、シリアへの「ケジメ」であるとともに、北朝鮮に対する「ケジメ」予告宣告なのだ。

465 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:09:31 ID:Ke4R2c1e0.net
空母中心主義が時代遅れと書いているだけで空母が時代遅れとは書いていない。
空母のユニットコストが下がらない限り
空母を護衛するための空母打撃群を構成するスタイルはこれからも続いていくだろうし
航空機が海洋・沿岸戦闘の中心的役割を果たす事はこれからも変わらず
つまりそのプラットフォームの優位性が失われることはこれからもない。

そもそも空母キラーによる飽和攻撃が行われるような位置に空母が進出することはない。
飽和攻撃に弱いこと自体もベトナム戦争時代から既に言われ続けていることで海軍は百も承知。

466 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:09:31 ID:52GAav9a0.net
>>459
アホかいな
ミサイルに指令を送るために高度なコンピュータと高速のバス(回線)設置しないと発射できないぞ
自衛隊のコブラがアパッチのミサイル(ヘルファイア)載せられないのもその理由

空自のF-15の半分100機がどうにもならんのもその関係

467 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:11:45.22 ID:h/I8c/VU0.net
空母中心に見えて海上艦船は実は潜水艦中心の為の目眩まし。

468 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:12:39.41 ID:Ez1I9BEH0.net
4■「カダフィ大佐の最期」想起させたシリア攻撃

 一方で、保守系の安全保障関係者ですら「カダフィ大佐の血だらけの最期」が北朝鮮・朝鮮労働党の金正恩委員長にもたらした悪影響を主張し、シリア攻撃を下策と断じている。
 こうした意見には懐疑的だ。「血だらけの最期」に至る過程を振り返る。

 国連安保理が反政府勢力を鎮圧するカダフィ政権に軍事制裁決議を採択し、仏英米軍を主力とする多国籍軍がリビア政府軍を攻撃。反政府軍に追われたカダフィ大佐が2011年10月に拘束→殺害され、42年間続いたカダフィ政権が崩壊した。
リビアとは「反米同志」関係で、ミサイルや核物質を密輸していた北朝鮮の金正日・正恩父子はカダフィ大佐の血まみれの最期に、「明日のわが身」を想像したとしても不思議はない。

 金父子は、西側に譲歩し、核・ミサイル開発放棄など武装解除すれば命取りになるとかたくなに信じ、民主化をせず、独裁体制=先軍政治を一層強化。弾道ミサイル発射や核実験を繰り返した。

 けれども、北朝鮮の核・ミサイル開発はカダフィ政権崩壊のはるか以前より強行されてきた。カダフィ政権の崩壊で核・ミサイル開発への決意を強めた側面はあろうが、
北朝鮮の核・ミサイル開発に関わる「放棄」「実験停止」「凍結」を約束しながら、破りまくった歴史は忘れてはならない。

 シリア攻撃を受け、「中国+ロシア+イランが北朝鮮に『米朝核廃棄合意』に向けた時間稼ぎや合意内容の微妙なすり替えに関し、『水面下で知恵を授ける』」との懸念も、安全保障関係者の間で少なくない。
しかし、中国+ロシア+イランは今も昔も、北朝鮮に『水面下で知恵を授ける』行為を、ずっとやっている。

 シリア攻撃に異を唱えることは、北朝鮮の核・ミサイル完成に猶予を与え→次の「四半世紀」も北が繰り出す核の恫喝に震え→命じられるがままに「延命資金」を拠出し続けろと、声を張り上げているに等しい。

469 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:13:31.25 ID:T/5lJWoB0.net
>>418
空母群を壊滅させなきゃドローンで空母を直接攻撃できる訳ないだろ?
バカ日じゃあるまいし頭の悪いことを言ってくれるな

470 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:13:32.29 ID:xs0flDb/0.net
>>466

いや〜その高度な部分がよく解らんが・・・案外、簡単なもんだと思うよ

471 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:14:17.07 ID:AtPl+57f0.net
そもそも空母中心主義と断じて正解なのか?
満遍なく揃えて都合に合わせて組み合わせて使ってるだろ?

472 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:14:44.16 ID:mjQC0jjb0.net
空母なんてASBM1発で大破撃沈だもんなw
あれはもう弱いもの虐めにしか使えないw
陳腐化した陳腐兵器だわw

473 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:14:59.72 ID:52GAav9a0.net
>>470
ミサイルはPCで言うところの高度な周辺機器なんだよ
OSもバージョンも無視して「コネクタが繋がったら動くはずだ」
なんで昭和のパソコン音痴父さんかよ

474 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:16:12.13 ID:ZqyGxL/D0.net
人間必死にならないと本気で頭使わないから、過去の必死になったときのアイディアを今の技術で実現することを考えるだけで、結構なレベルにはなるだろうねえ。

最近、ドローンを電波(マイクロ波?)で落す実験やったらしい。
日本でも海軍か何かが研究してたんだよね。

475 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:16:16.02 ID:IUS/krky0.net
>>452
落ちないけど、壊せるやんそれ・・・
墜落の文字に気をとられて本質(破壊されて使えなくなる)を見るのを
忘れてる気が・・・

476 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:16:55.95 ID:3OX4zzow0.net
>>470
それが簡単なら空自のF-15も全機改修出来るでしょうに

477 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:17:44.90 ID:xs0flDb/0.net
>>473
要はPC一台分の能力を機体に取り付けておけばいいんだろ

478 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:20:18.65 ID:52GAav9a0.net
>>477
戦闘機の場合は、レーダー等の情報を処理したデータも用いないとロックオンできない
つまりセスナ機に何100キロもある機器や処理するコンピュータを載せないと無理
セスナは飛ぶどころか頭を下げて前のめり

479 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:20:55.99 ID:I6wMZqT50.net
老害多すぎだな

480 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:22:16.82 ID:xs0flDb/0.net
>>476
ま〜アメリカも兵器産業があるからね
戦勝国はなかなか大きな転換ができない
本来なら敗戦国の日本が新たな兵器をどんどん開発しなくちゃいけないのに・・・・ヘタレだもんな〜

481 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:23:41.10 ID:Tza+KPH50.net
空母はロシアや中国みたいな超大国には役に立たないけど並の国は相変わらず大いに役に立つからな
中国の空母は日本、台湾、東南アジア諸国を脅すには有効であろう

482 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:23:55.56 ID:yj8nBqyv0.net
ウプププw

483 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:24:03 ID:z1ijzFDG0.net
空母をガチで沈めたらブチ切れて核撃ってくるでしょ。
丸腰でも沈められないよ。

484 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:25:46.26 ID:3OX4zzow0.net
>>481
日本は無理だわ。潜水艦の良いカモで自殺行為な上に、そもそも在日米軍のガチ空母が常駐してる国でっせ?

485 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:26:11.15 ID:3OX4zzow0.net
>>483
謎の魚雷で轟沈!

486 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:26:36.00 ID:lC/u4z2G0.net
編隊を組む時間が短くて済むカタパルトのプラットフォームが空母。
強襲揚陸艦ではその余裕はない。

487 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:27:03.03 ID:d0a6ykcp0.net
>>481
中国とか主要都市が有るのは沿岸部だよ
モスクワも充分射程範囲だし

488 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:27:48.87 ID:si4aiNtS0.net
調教したイルカに爆弾つけて特攻させるとかあったな

489 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:28:00.36 ID:DvAY4yFK0.net
空母なんてミサイル一発で終わりだから現代戦では役に立たない

490 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:29:51.61 ID:52GAav9a0.net
>>489
大国同士の全面戦争ならそうかもしれんが、相手がそこまでの国でなかったり、外圧掛けるなら空母は現代でも有効やろ

491 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:30:29.10 ID:xs0flDb/0.net
>>478

そういう場合は分散させればいいんだ
ミサイルを積む機体と制御装置を積む機体

492 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:30:31.09 ID:3OX4zzow0.net
そもそも中国の空母は艦載機が…
99式満載された方がまだ怖いレベル

493 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:34:12.99 ID:T/5lJWoB0.net
>>489
制空権と制海権がないとミサイルキャリアを空母攻撃可能な位置まで移動させることができないんだよバカヒ

494 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:38:38.35 ID:6Ixuf0aw0.net
艦船の進化が遅すぎる。2020年にもなってまだ鉄の船が30ノットで移動してると思わなかった

495 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:39:26.43 ID:ehuxLxrF0.net
>>493
つまり日本防衛のためにはミサイルが有効だな
洋上行動なら軽空母を中心とした打撃群がいい

496 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:41:39.71 ID:SqliLwrq0.net
>>481
中国の場合台湾や日本を倒すだけなら陸上の滑走路でいいし逆に空母使って脅す方が難しい
そんな中国が空母を持とうとしているのは、彼らの目から見て日本は踏み越えたも同然ということだが・・・

497 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:46:01.88 ID:UeV4YJ690.net
まあ、ある程度技術力のある国同士の戦闘で空母の兵員にはなりたくないな。
正直鈍足でデカいマトにしかならんと思う。
潜水艦や戦闘機の方が強そう。

498 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:48:37.03 ID:0tmZfYVi0.net
空母から打撃されたくないでござるというどっかの国の都合でしゃべってるだけだな

499 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:52:00.78 ID:Vb6xxz0w0.net
>>497
空母が沈む頃には護衛してるタイコンデロガもアーレイバークもバージニアも沈んでるわ

500 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:53:04.91 ID:SFkehZho0.net
>朝日

ほぅ空母が怖いということだな
シナも空母ガツガツ作ってるしな

501 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:54:24.01 ID:SFkehZho0.net
>>496
太平洋に出てこようとしてるからだよ
ソロモン諸島とかおさえにかかってるだろ

502 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:55:55.64 ID:7V7tLyhb0.net
ま、アカヒらしいなw

時代遅れというなら今更空母建艦に邁進している中国に向けて書け

503 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:00:59.58 ID:+ugSakfZ0.net
>>432
そもそも広義のドローンとは「無人機」
だから対空ミサイル、対艦ミサイル、巡航ミサイルトマホークは
すべてドローンと呼べる。
現在だって
「有人機であるF-3が超音速ドローンを発射して敵艦を攻撃している」
と言える。

504 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:01:37.03 ID:ZgZ3tedW0.net
30センチ未満のドローン千機くらいで飽和攻撃すれば従来艦船とかいちころ
ドローンの素材改造すれば鳥と区別つかなくなって迎撃不能

505 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:04:07.30 ID:+ugSakfZ0.net
>>456
それができるなら、震洋はもっと戦果を挙げていたよね。

506 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:06:05.80 ID:+ugSakfZ0.net
>>504
その30cm未満のドローンに、炸薬はどれだけ積めるわけ?
わずか100gの火薬を爆発させても、何の被害も与えないんだけどw

507 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:07:14.54 ID:eg4LDUgL0.net
>>486
カタパルトの数だけ強襲揚陸艦を揃えればいい

508 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:08:16.48 ID:ZgZ3tedW0.net
頭が硬いなw
船を壊さなくても人を殺せばいいんだよ
まして空母なら外に出てる人がいるし航空機も無防備

509 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:08:49 ID:QqKvrrcT0.net
結局、先の大戦の空母機動部隊同士の決戦で互いの空母沈めあってた頃がピークだったな。

510 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:09:28.30 ID:eg4LDUgL0.net
昔でいう護衛空母みたいな簡易急増空母を揃えるのがベター
現状のスーパーキャリアは被弾した時のリスクが大きい

511 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:11:57.32 ID:NBBTOlUI0.net
日本帝国がアメリカに負けたのも海軍のせいだったしな

512 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:12:09.49 ID:ehcnAy+j0.net
>>508
なんと言う韓国人レベルのショボい発想
これを中国人が真顔で言い出したらなら幻滅

513 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:12:19.15 ID:QWQOheyY0.net
今なら人間魚雷回天に人工知能搭載できるだろ
対潜感知深度以下の海底から敵船の位置で一気に浮上し爆破
敵潜水艦の場所は軍事衛星で把握

514 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:12:37.87 ID:iRh/cyoT0.net
艦船側から迎撃ドローン5000機が出てきてアウトやな

515 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:14:04.32 ID:oZgcK2KQ0.net
アメリカには宇宙軍があるから・・・
実用的な衛星兵器ができるのはいつ頃なんだろうね

516 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:16:10.26 ID:ZgZ3tedW0.net
極論すればゼロ戦レベルの航空機を現在の技術で格安量産してもいいんだよ
現代兵器は希少で高価だから数の暴力に勝てない
すぐに弾切れになって戦闘能力失うのはベトナム戦争の時にファントムに機関銃再装備せざるを得なかった教訓あるのにな

517 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:16:36.18 ID:4/mLTrW50.net
3Dプリンタ積んだ空母からドローンが続々登場

518 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:17:40 ID:ysz2+cMB0.net
>>515
衛星から地上を狙う兵器とか言うなよ

とりあえず他国の衛星を破壊できればそれで十分優位に立てるんだから

519 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:17:55 ID:Qoq7E1Tm0.net
中国の空母は驚異じゃないですよ、とアピールする朝日

520 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:19:08.70 ID:Rh9UqqKI0.net
>>502
中国様の命令で米空母を腐してるんだろう

521 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:20:11.79 ID:tpUfvuQp0.net
空母は守勢に回ったら脆いよ
そんなのWW2からそうだ。今の飛び道具なら尚更だな

522 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:23:52.55 ID:3aglCFLL0.net
やばいのはSLBM
発射準備を事前に察知できないからな

ならず者国家がもつ核弾頭付きSLBM備えた潜水艦
に覇権国家さん達はビビってるわけ

523 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:27:21 ID:ZgZ3tedW0.net
核なんて政治家以外は考慮する必要はなし
ロシア、中国、アメリカが使ったら全面戦争で文明終了
北チョンやイランが使っても大国にフルボッコにされるだけ

524 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:28:49.49 ID:osqbZw6f0.net
アメリカが最強な理由は情報力だろ 空母なんて些末でしかない

525 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:30:17.29 ID:NlMxBVT80.net
いや空母艦隊だけならいくらでも御せるでしょうよ
何のためにサウジアラビアや日本のような同盟国があるのかって話ですわね

526 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:35:02.48 ID:ek065Uno0.net
兵棋演習で味方が不利だから演習中止なんて、帝国海軍の悪いとこを真似すんなよな(w

527 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:45:46.30 ID:fe0XbaHg0.net
なまじ、戦艦で大国ロシアの海軍を打ち破ってしまったが故に、
戦艦至上主義の亡霊に未だ取りつかれてる日本みたいな状態だな。
博物館にさえ無用の長物の代名詞である大和と銘打って有難がってる日本の方が、遥かに重症だと思うが。
今度また日本が世界大戦に参戦するような事があったら、「戦艦大和だけは絶対に造りましょう!」とか
ほざいてゴリ押しするゴミが必ず出て来る。

528 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:47:50.44 ID:FqAx2lFW0.net
俺も核弾頭付きSLBM欲しいw

529 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:06:44.26 ID:dKYtta7c0.net
SFが現実の時代、ドローンが進化するとパワードスーツになる
高高度爆撃機から降下してもいいし、潜水艦から射出してもいいし、陸や島に隠れててもいい
陸戦なら司令部叩き、海戦なら旗艦の艦橋叩けば終わり

530 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:09:32.07 ID:ig3ike4N0.net
空母エンタープライズに命中
ttps://youtube.com/watch?v=CdF3vW8DmJ0
ttps://youtube.com/watch?v=0VVNeWcuDj8

531 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:15:48.53 ID:sRhBQDU/0.net
>>519
>>520
朝日新聞だから、

アメリカは中国に勝てない。日本は中国に降伏せよ。

に持っていくのだろ

日本の軍備を反対する朝日新聞が、何の意図も無く軍事を記事にするはずがない。

532 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:23:24.77 ID:pgvNKLg10.net
>>527
ヴィクトリーやコンスティチューションの事も知らない奴が偉そうにw

533 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:26:46.39 ID:OrfqqmG/0.net
ま゛っ

534 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:29:06.35 ID:Abs8fJeC0.net
もう15年内にドローン時代に入るだろうし空母はまだまだ使える印象
まあ強襲揚陸艦のほうがスタンダードになるだろうが

535 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:31:43.40 ID:c/0whsAN0.net
仮想的はレッドチームなんだな定番の

536 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:34:39.25 ID:FkkiW/r30.net
中国が今更空母持ちたがって行動してるのをアサピーがディスってんの?

537 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:35:42.02 ID:fTKtd3EE0.net
空母守るための周りの部隊が丸々無用の長物化しちゃったな

538 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:36:24.23 ID:bDQV+5zU0.net
>>508
そんなショボい攻撃で人が死ぬわけないだろ
命中率0.0001%以下とかそんなもんだろ

539 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:40:58.18 ID:9Ae5Bngg0.net
ドローンで暗殺やテロの時代だな
東京オリンピックは大丈夫かいな
国立競技場屋根もなくスカスカなんだよなw

540 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:42:48.36 ID:UijYgZto0.net
>>526
マリアナ沖海戦のときは
日本側…連合艦隊の参謀
米軍側…各艦の艦長や新米参謀
で兵棋演習をやって「日本側の勝ち」ってやったんだっけか

米軍側だった長門の当時の艦長が「相手はちゃんと課程を修了した参謀たち、こっちは艦の動かし方しか分からん艦長ばかり。そりゃ負けるわ」と証言を残している

541 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:45:48.94 ID:9Ae5Bngg0.net
>>538
迎撃されない限りは命中率は100%じゃね
AI制御でもある程度期待出来るし確実性なら遠隔操作も出来るんだから

542 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:45:51.77 ID:6oIoc+Bj0.net
太平洋戦争にしろ現代にしろ一番必要なのはハリボテだな
見た目だけ空母で中身はカラッポの
それがウジャウジャ出てきてどれが本物か分からないなら攻撃のしようがない

543 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:47:14.82 ID:Abs8fJeC0.net
エクラノプランから小型ドローンぽいぽい見たいわ

544 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:48:43.00 ID:eg4LDUgL0.net
>>542
ヴァーチャルでそれをやりそうな気はする

545 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:49:42 ID:+ugSakfZ0.net
>>508
作戦中の艦艇の甲板に、人がむき出して立っているとでも思っているのかよ?
アホw

546 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:49:51 ID:G60bhFLn0.net
日本列島の事か

547 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:52:25.85 ID:5t0lUzpP0.net
なんか強そうとかそういうの

548 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:53:52.45 ID:N1eWsMav0.net
というかww2以降戦闘で沈没した空母自体がなくねぇか?

549 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:54:02.66 ID:4V3uv0tk0.net
>>545
えっ?、空母ならパイロットやら管制員が外に出てるんじゃね
トップガン見ろw

550 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:54:15.30 ID:bDQV+5zU0.net
>>541
前提は、極小ドローンのショボい殺傷力で空母の甲板上で働いている人員に被害を与える、だろ?
空母には当たっても人間には当たらねーよ。
完全に無意味。

551 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:54:39.74 ID:qPDj52430.net
大艦巨砲主義ならぬ、大艦空母主義と笑われる時が来るかもしれん

552 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:58:27 ID:qPDj52430.net
>>550
飛行甲板に被害が出れば、発艦も着艦も出来ない
カタパルトに被害でたらもう戦力はゼロ
飛散した弾片はナイーブなレーダーや通信設備を簡単に被害を与えて警戒も出来なくなだたら、もう遠くに避退するしかない

553 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:58:49 ID:bDQV+5zU0.net
>>551
別にアメリカは空母だけに頼ってミサイルの開発をおろそかにしてるわけじゃないからな

554 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:59:54 ID:qPDj52430.net
とは言え、洋上防空や戦力投射に空母は不可欠
だからいずもみたいなライトニング空母がこれからは良いと思う

555 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:00:27 ID:bDQV+5zU0.net
>>552
だからドローンはある程度の大きさである必要があるだろ
人間にケガをさせるのがやっとでは威力が足りない

556 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:01:40.20 ID:T/5lJWoB0.net
>>551
朝日新聞が笑われる時代になったようにか?

557 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:05:14.87 ID:+ugSakfZ0.net
>>549
それは発進時の話で、敵の空襲があれば対空戦闘モードに切り替わり
発艦作業は中止されるし、甲板要員は退避する。

ソースがトップガンって、お前って本当にバカだなw

558 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:05:39.72 ID:6oIoc+Bj0.net
空母は現代だとデカい的でしかないからダメなわけでステルス性を上げればよい
つまり潜水だ
https://i.imgur.com/EWbsJZa.png

559 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:06:26.53 ID:ERa9dCa00.net
邪魔だよね

560 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:07:30.33 ID:ig7REWSY0.net
戦前戦後の戦闘機不要論みたいだなw

561 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:08:43.70 ID:3K3gJJj00.net
>>8
ミサイル万能論は湾岸戦争でボロボロになって終わっただろガイジ

562 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:08:51.25 ID:aGhpS1kC0.net
ドローンと言ってもサウジの施設やったのは結構火力あるよな
あんなんミニトマホークだわ

563 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:08:53.20 ID:jCwbWh790.net
他の小国はともかく、中国ロシアには空母は通用しないだろうね

564 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:09:53.05 ID:3K3gJJj00.net
>>16
弾道ミサイルって宇宙空間まで飛んでるんやぞ

565 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:10:09.89 ID:UKfoU4WF0.net
>>527
昭和脳の誇大妄想じじぃはさっさと死ねよ

566 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:12:23.75 ID:jI7ZhVQt0.net
どうしても生存率を上げたいなら潜水空母や強襲揚陸潜水艦だな

567 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:12:34.03 ID:iRh/cyoT0.net
>>541
艦隊側の迎撃ドローンに100%落とされるから無理だな。

568 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:13:36.92 ID:3K3gJJj00.net
>>91
シナべったりのキッシンジャーなんて当てにならんよ

569 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:18:16.47 ID:freyTpOQ0.net
対艦ミサイルの飽和攻撃か有効なら、ミサイルキャリア量産したら良いんじゃね?
格闘戦が有効なら、小型艇積んだ母艦を作りゃ良いんじゃね?
空母は後詰めで良いんじゃね?

570 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:18:55.67 ID:freyTpOQ0.net
>>566
ティアハーデダナンが作られるのは胸熱。

571 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:19:01.77 ID:hJ/v7/Ri0.net
中国の人工太陽とかいう核爆弾

572 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:20:41.17 ID:qPDj52430.net
>>555
その通り
手榴弾程度ではお話にならない

573 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:24:42.50 ID:EmK7jgQg0.net
もうすぐ宇宙からレーザーで攻撃する時代でしょ

574 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:27:15.00 ID:3K3gJJj00.net
>>325
ミサイルだけだと地上戦クソすぎて爆撃機A10が大活躍した話知らんのか

575 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:29:54.37 ID:SmT4nkUQ0.net
まあアフリカあたりでの紛争ではまだ使えるでしょ
てなわけで中国さんはいそいそ拵えてるわけで

576 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:30:33.80 ID:3K3gJJj00.net
>>348
そんな高度なAI積んだドローンなんてコスト高くて使えねえよ
がむしゃらにミサイル撃ち込んだ方がマシ

577 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:31:43.46 ID:3K3gJJj00.net
>>357
月は遠すぎる
月から打ち上げる燃料が無駄
衛星軌道上の方がマシ

578 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:35:07.02 ID:3K3gJJj00.net
>>414
すぐシベリア送りにすればいいから楽だよねソ連は

579 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:37:51.48 ID:qPDj52430.net
>>576
ドローンの後続距離と索敵方法、会敵誘導方法など考えれば考えるほど無理
洋上を高速で絶えず動き回る空母をドローンで迎撃するのはとんでもなく困難
というか夢物語

580 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:40:34.09 ID:Qhb8aB1x0.net
>>575
だね

581 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:41:06.19 ID:3K3gJJj00.net
>>489
100発くらい同時に撃たないと防衛網を突破できんぞ

582 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:42:00.84 ID:3K3gJJj00.net
>>497
その戦闘機はどっから離陸すると思ってるんだガイジ

583 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:43:20.59 ID:w7EHNzke0.net
アサヒが言うならその反対が正解だね
いずもとかがへのF-35B搭載を阻止したい人がいるんだろうな

584 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:44:57.89 ID:3K3gJJj00.net
>>549
マジレスすると空母の外にいる人を数人殺そうが空母はノーダメージで行動続行するよ
乗員何人だと思ってるんだよ

585 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:50:09.40 ID:AEOFgRPf0.net
元から攻勢に強く守勢に弱いってスタンスは変わってないだろ。>空母運用

586 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:53:17.46 ID:OZ8fBfu70.net
レーザー砲を搭載した人工衛星で十分じゃないか

587 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:56:11.26 ID:U2JqjDsQ0.net
>>1
>レッドチームは、対艦ミサイル連射攻撃や小型ボートによる接近攻撃などを駆使した見事な作戦を成功させ、

ペルシャ湾で日本のタンカーがやられたやつ?

588 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:59:41.27 ID:5z/It68d0.net
>>572
ドローンの搭載重量はいかほどか
手榴弾なんかで1万回特攻したところで沈みはしない

589 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:01:13.04 ID:iRh/cyoT0.net
迎撃側のドローンの方が数も性能も圧倒的に優勢になるのが確定だから無駄な話。

590 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:01:57.21 ID:AEOFgRPf0.net
ドローンってか、ゴムボートの特攻でかなり削られるだろう。

591 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:04:22.60 ID:XID8rztF0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【パクっとエーテル体🍸】Cの1


*捕獲されたエーテル体は
上級市民の活力(気力)源になりますが

その際に、一般人の中から生気を失われた
【ニート】が多く誕生します

--

*このニート(引き籠り)と云うのは

任天堂がファミコンを発売した頃より
増え始めたのでは無いでしょうか?
現在、50代になって居る頃です

仕事をしたい、友人を増やしたいと云う
【気力】が奪われ始めた世代です

体力では無く【活力・気力】です

(ファミコンにも「半導体チップ」が使用されて
ゲーム内のキャラクターに魂が使用されてたとの事)ax

592 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:04:51.79 ID:/oaDnNI90.net
アメリカが新型ミサイル持ってないようなこと言ってもな
いざとなったら当然アメリカもそれ以上に新兵器を作る
二次大戦の時見てみろ一気に空母何隻作った?
それと同時に時代遅れと言われつつ大和をしのぐ新造戦艦も
要するに古い兵器も新しい兵器もあきれるほど作る、それがアメリカだ

593 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:08:40.44 ID:kgpw7L4HO.net
>>590
海峡や湾内ならその手使えるけど、そもそもそんな場所を通過する際には事前に偵察されるので実際は無理
どっかの小島の洞窟に隠して置くなら別だけどね

594 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:21:29.97 ID:XID8rztF0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【最高レベル国家機密/パクっとエーテル体🍸】Cの2


続きより

*その内、鬱病と思い込み
精神病院に入院させられたり、向精神薬を処方されたり
麻薬等に手を染める人も居ると思われる

==

*スマホやゲーム機は
現金だけならいざ知らず
魂どころか、エーテル体まで抜いて売却して行くので
成るべく触らない方が良いのと

この界隈の終焉後に
NO半導体チップ構想をスタートさせるべきです bn

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1210069152955678721
(deleted an unsolicited ad)

595 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:38:59.78 ID:XID8rztF0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【最高レベル国家機密/パクっとエーテル体🍸】D


*全ての人類は
巨大IT企業群のエーテル体構想より外さないといけない

@日本政府の朝鮮半島統一占領を皮切りに
Aオリエント急行便で、インド・ヨーロッパと云う弱い場所を突く(孫氏の兵法)
Bイラン等を合間に攻撃
C日米🆚中露と云う、第三次世界大戦に持って行く

D巨大IT企業七社が
ハルマゲドン(最終戦争)の七人の御使として
順繰りと訪れて、地上に厄災をもたらす

E何処かのタイミングで
巨大IT企業七社が各々選別した
第三次世界大戦の生き残った人間のエーテル体(オーラ)を、エレメントとして見立てて

エレメント狩りをスタートさせる

火と水、風と岩の戦いと云うか
Apple社は水を表明してるので
火のエレメントを持つ人間を電子飛翔体を放ち、地の底まで追い続けて狩る

人類は絶滅する

==

🌈虹の選択をさせない様にしないといけない bc

596 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:43:43.96 ID:y61ZE6+YO.net
ドローンで装甲車を破壊している動画は見たことあるけどな、だが低コストドローンは電子攻撃にすこぶる弱い、ミサイルを載せれるレベルのドローンだと巡航ミサイルで良いという話だしあまり万能ではないな

597 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:45:28.19 ID:NlMxBVT80.net
>>596
電子戦装備を持たない相手には一方的に有利なので対テロには使えるのでは

598 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:55:10.96 ID:yoh2OBBt0.net
空母は明らかに侵略兵器なんだから、核兵器なんかより空母を禁止すべきだよなー。
ヘリ専用空母ならokだけど、デカい戦闘機空母は禁止にしたほうがいい。

599 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:57:21.92 ID:T/5lJWoB0.net
飽和攻撃言ってる知恵遅れがいるが
ミサイル100発以上の飽和攻撃に対抗するようにイージスシステムが作られたんだよなぁ

600 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:00:19.73 ID:U2GANewn0.net
海上機動部隊でアメリカの足元にも及ばない中国のやっかみひがみ
ミサイルの方が使いでなくなってるんだよ
迎撃されやすいからな
なんでICBMよりSLBMかって考えたらわかるだろ
航空機は潜水艦より機動性が高い
これを空母で移動できればより使い出がある

601 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:00:24.72 ID:2jOa+ZTW0.net
これからはドローン兵器の時代なわけか
でもこの分野でもアメリカがダントツの世界一だろ
ボストンダイナミック社の技術て凄まじいよな
中国なんか相手にもならんでしょ
アメリカはマジでスターウォーズのドローン兵軍団を実現出来るよ
それぐらいボストンダイナミックのロボットは凄まじい

602 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:01:15.70 ID:2C+RlQTf0.net
マケインは空母で味方にミサイル打たれたんだっけ?

603 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:01:29.88 ID:glXHR13O0.net
アメリカと本当に戦えば今の中露は揃って負ける
それまで「絵に描いた餅の話」で盛り上がって踊り続けて貰おうよ

604 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:04:33.46 ID:2jOa+ZTW0.net
今後はボストンダイナミック社の技術で作られた犬型ドローンが爆弾背負って特攻攻撃するんだろうな
どんな不整地でも四足で高速機動して特攻攻撃とか最凶だろ
地雷原もお構いなしだしな

605 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:09:59.66 ID:XID8rztF0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【最高レベル国家機密/パクっとエーテル体🍸】Eの1


「PERSONZ(パーソンズ)」
7COLORS -Over The Rainbow-

〈楽曲解釈〉

・子猫の頃は、七色のプリズムを眺めて感性養って

大人になる頃、虹の橋(お台場レインボーブリッジ🌉)を渡らずに
飛び越えて別の世界で生きてと叫んでます

自分自身の人生を送る為に
「フジテレビに関わらず自由に生きて」との
熱いメッセージが込められている

【レインボーブリッジを封鎖せよ】


・いつか雨は上がるので頑張って

・「七色の夢に染まるプリズム…空に架かる虹さえ かなわない♪」とは
普通の人(私)の夢とは、虹が見せる夢でも叶わない物とだと云う事

続きあり by

606 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:15:23.95 ID:L8ZXwCjZ0.net
デカ過ぎるよ
空母は

607 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:20:12.26 ID:k4yjlZP10.net
>>527
一部の先駆的な考えをもった人たち以外はどこの国の軍も
当時は戦艦など、大艦巨砲を重視していた。
航空機の飛躍的な進化がここまで戦争に影響を与えるとは誰も思ってなかったのよ
実のところ、アメリカも結局、最後まで起こる事がなかった
艦隊決戦によって日本を撃破することを大戦の最後まで考えていたくらいだ。
日本だけ時代錯誤の考えから逃れられなかったというのはどうかと思うが

608 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:22:20.16 ID:k4yjlZP10.net
>>603
アメリカが太平洋方面で行った武力行使は、太平洋戦争での勝利と
ペルーの日本開国以外は、全て失敗していると言われている。
アメリカって国は国力はあるが、伝統的に外交は下手な国だよ

609 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:32:08.08 ID:T/5lJWoB0.net
>>608
中露揃って外交でアメリカに惨敗中

610 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:36:16.74 ID:Ju0eNUzR0.net
空母の役割は無人戦闘攻撃機の海上での回収になります

611 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:37:15.66 ID:KfHkROkq0.net
NASAとかアメリカの軍施設に中国人と朝鮮人は立入り禁止だから技術も情報も盗めないから外から喚いてんのは草

612 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:39:07.83 ID:Ju0eNUzR0.net
>>611
いままでさんざん機密盗まれてたまに捕まってたのに今更遅い

613 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:44:14.79 ID:I9s4Rz/c0.net
>>592
もうアメリカには軍艦急増させる能力なんか無いんだよ

「アメリカ海軍 355隻体制」でググれば、アメリカ造船能力の不足について知識が得られるだろう
多くの造船所はショッピングモールやアトラクションセンターになったので、もう再開することは不可能だ

今じゃ大型軍艦は、ハンチントン・インガルス・インダストリー傘下のニューポートニューズ造船所、インガルス造船所
ジェネラルダイナミクス・エレクトリックボート社の造船所くらいしか建造できない
中でも空母はニューポートニューズだけだ

かつて空母キティホークやアーレイバーク級、サンアントニオ級を建造した造船所(NY造船所、バス鉄工所、エイボンデール造船所)も
あらかた閉鎖され、変わり果てた姿になってるよ

614 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:44:38.06 ID:hwG3i5G00.net
>アメリカ海兵隊ポール・ヴァン・リッパー退役中将

この人にものすごい報酬を与えるべき

615 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:45:53.29 ID:kEwNY/tk0.net
エグゾゼを4〜5発打ったら一発くらい命中するかな?

616 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:55:55.87 ID:bDQV+5zU0.net
>>615
そんなトロいミサイル叩き落されるに決まってるだろ

617 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:56:58.24 ID:Ju0eNUzR0.net
>>614
というより教官にするべき

618 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:57:54.71 ID:poP1V4ct0.net
>>613
アメリカは製造業を全部海外に出して
基礎工業力の衰退が激しいからな
スターライナーの失敗もその影響だろう

619 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:59:07 ID:I9s4Rz/c0.net
一方中国は、「世界の艦船」2019年2月号中国海軍特集によると

8大造船グループの軍艦造船所
・大連造船重工業有限公司
 空母建造してるところの1つ、055や052Dなど大型艦を多数建造
・渤海船舶 〃
 原潜建造で年間の潜水艦造船能力は200万トン(!)という
・武昌船舶 〃
 通常型潜水艦を多く建造してる。水上艦はコルベットなどがメイン
・滬東中華造船有限公司
 12万トン1基、10万トン1基、8万トン1基のドックを備え、ここでも空母建造できるようだ
・江南造船 〃
 2番目の空母を建造中らしい
 4基の超大型ドックに17の艤装岸壁拡張工事が終わり、今後もありとあらゆる艦船建造が可能だそうな
・広州広船国際股分 〃
 30万トン2基、6万トン1基、5万トン2基、3万トン2基だが、今までは補助艦艇建造がメイン
・中船黄埔文沖船舶 〃
 通常型潜水艦、フリゲートなどがメイン
・蕪湖造船廠 〃
 補助艦艇メインの建造

と、まぁアメリカ軍が羨むほどの造船所を持つわけだ

620 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:04:32.22 ID:XID8rztF0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【最高レベル国家機密/パクっとエーテル体🍸】Eの2


「PERSONZ(パーソンズ)」
7COLORS -Over The Rainbow-

続きより

【プリズムとは「ぷ」のリズムなので
音声・声優魂さんか
ビル・ゲイツ氏か私のだが、虹に負けそうである】

*動画のラスト近くで
「Bay-Bay 林檎」「7th close」
と叫んでます

Apple本社にサヨナラとか
「end of world」に参画してる巨大IT企業七社に
悪しき世界観を閉じて欲しいと思ってる

--

*虹を渡っても、天国も地獄もありません
自分の魂を、フジの電子飛翔体兵器として利用されるか、消滅させられるのみです
(悪魔との取引は魂のみ/悪魔の花嫁より) ck

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1210075408663580672
(deleted an unsolicited ad)

621 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:04:50.98 ID:poP1V4ct0.net
>>619
中国は工業生産力でアメリカを圧倒する
戦争になれば超短期で終わらない限り中国が勝つんだよな…

622 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:05:31.04 ID:I9s4Rz/c0.net
日本はまだ軍艦建造できるところが多い方の国

ドイツなんかとうとう1つになったわな
1つは風力発電の工場にされちゃったし

建造だけならまだしも、修理もできないようになってるのがアメリカやドイツだ

623 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:11:50.08 ID:y8xiRoh60.net
それ以上に、
アメリカ様は米軍の守備範囲を越えた通商圏をお望みでらっしゃるため、
<早口モード>逆もそうだけど対中で資本が流出したらどこかの国みたいな米軍事産業への還流とか無いだろうわけだけどホントどうすんの?
最大の貿易相手国の中国を守っちゃうの?守らないとして何もしないんだったら対中での軍備は不経済ってことになるけどホントどうすんの?</早口モード?

624 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:21:13.39 ID:T3YwSLAI0.net
アメリカの主力はすでに宇宙軍に向いている

625 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:28:40.44 ID:I9s4Rz/c0.net
宇宙条約破棄でもしない限り無理だろうね

でもトランプが勢い余って破棄したら大変(やりかねないのが怖い)

中ロインドも宇宙条約破棄は確実だが、天体領有の禁止も破棄ってことになって、
中国が月面の領有宣言しかねない 
月の裏側には中国しか辿り着いてないんだから

更に怖いのは衛星軌道に核を置きかねない
核弾頭の部分軌道爆撃システムは米ソが話し合って、あまりに危険だからと取りやめたが
中国インドはやるだろう

ネットで出てくる怪情報「神の杖(実現性皆無なうえ、威力も核には遠く及ばない)」より、よっぽど怖い

626 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:57:19.58 ID:UijYgZto0.net
>>619
今年中国で進水した052型駆逐艦と055型駆逐艦が合わせて9隻で
これはイージス艦(アーレイ・バーク級とタイコンデロガ級)の年間進水記録を持ってたアメリカを抜いたらしいね

627 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:09:32.40 ID:l7ikNTDI0.net
>>27
空母なんて探知できるわけない
的が大きいと言っても地図スケールで考えると微々たるもん

628 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:15:47.94 ID:4bGoC9Bu0.net
アメリカの空母について語るスレなのに、見当外れのレスが異様に多い。

629 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:18:08.48 ID:jCwbWh790.net
空母が時代遅れになりつつあることくらい、アメリカはとっくに気付いているだろ

630 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:21:18.07 ID:4bGoC9Bu0.net
>>629
何の根拠があって空母が時代遅れになりつつあるのか、さっぱり分からない。
空母が時代遅れの兵器なら、何処の国も空母を建造しないだろう。

631 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:22:37 ID:CzwazLYm0.net
空母を守るためどれだけの艦船とそれを運用する人材を浪費するか
それを考えると空母が必要だと意見には首を横にすることになる

632 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:24:34.85 ID:0SLyXGv30.net
空母なんかどでかいので格好の標的

633 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:25:54.51 ID:bDQV+5zU0.net
>>632
大都市に比べたらはるかに小さいんだが
しかも動くし

634 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:26:24.25 ID:jUuxaG590.net
>>631
費用のわりに投射できる兵器の量が少なすぎるのは冷静時代から言われていたな

635 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:27:16.32 ID:o6ItI9tB0.net
中国が空母作ってるってことは有用ってこと

636 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:27:33.19 ID:4bGoC9Bu0.net
>>631
空母は戦略兵器だから、幾らコストが掛かっても保有する意味があるんだ。

戦艦みたいな運用にコストが掛かる割に使い勝手の悪い兵器とは根本的に違う。

637 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:28:26.61 ID:lqh/JiiS0.net
おいおい空母作って喜んでる中国はどうなるんだよ

638 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:30:26.33 ID:cuqerlZ80.net
でもイラクみたいな中東に介入する戦争は空母が無いと無理だからな。技術進化とは関係なく、移動基地として必要なだけ。

639 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:30:57.54 ID:o6ItI9tB0.net
なぜ今こんなこといってるか考えればすぐわかる
中国にとって脅威だから
それだけ

640 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:33:18.10 ID:Kuh71ajY0.net
超音速巡航ミサイルや対艦弾道弾で空母も簡単に撃沈される時代が到来しているよ。

641 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:33:58.30 ID:4bGoC9Bu0.net
>>632
空母の半径100q以内には艦載機が警護についているのだから、空母まで近づけないだろう。
その空母の外側にもイージス艦が何隻もいるのに、どうやって攻撃するんだろうね。

642 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:39:16.90 ID:0SLyXGv30.net
ロシアはイギリス御自慢の新鋭空母を5分で沈められると豪語してけどね
アメリカの空母は10分かな

643 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:41:45.98 ID:7PSU1FtU0.net
ちょっとぐぐったらこんなのが出てきた。
レッドチーム勝利の意味合いがかなり違うな。

ttps://www.globalresearch.ca/how-the-us-government-and-us-military-became-murder-inc/5438840

644 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:41:53.87 ID:cuqerlZ80.net
なぜ戦艦が大型化していったかというと、より大きな主砲を積むため。
なぜより大きな主砲が必要だったのかというと、相手の弾が届かない長射程で撃て、被弾リスクが無いから。
しかし空母の出現で、艦載機が爆弾を運んで投下する手法で、
主砲から撃つより遥かに長い射程を得ることになった。
それは、対艦ミサイルでも同じ。
対艦ミサイルの射程に近づけない距離から艦載機で攻撃すれば、味方の艦隊の被弾は無い。

645 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:42:45.54 ID:4bGoC9Bu0.net
>>642
言うのはタダからね。
根拠の裏打ちの無い話は、話半分に聞いておいた方が良い。

646 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:45:29.37 ID:w2ccwA/C0.net
巨大空母なんて格好の標的でしかない。
そんな時代がもう来ている。

647 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:46:29.46 ID:4bGoC9Bu0.net
このスレは空母について余り詳しくない人間が書き込んでいるな。
幾ら何でも、現時点で空母不要論に至るのは無知と言わざるを得ない。

648 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:47:59.86 ID:sgjNZBMZ0.net
日本列島を巨大空母にして絶対防衛圏を構築するしかない

649 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:48:02.76 ID:A1U43XM40.net
アメリカはジャップが大嫌い
スキがあれば3度目の原爆投下したいと思ってるのが一般のアメ公
よって日米安保など存在しない
アメリカはただ日本列島を不沈空母としてつかいたいがために
そんなウソをCIAのスパイ岸信介とついたまで

それをバカウヨはマジでアメリカが日本を守るなんて妄想してるから
恐ろしい

バカウヨ安倍晋三はアメリカ軍が邦人救出して輸送するなんて
ウソを国会でついて安保法案をとおした

さすがのアメリカも罪悪感からか、日米安保など存在しない、
アメリカ軍が日本人救出することなどないとはっきりと否定した

そもそも日系アメリカ人でさえ救出はしない
アメリカ軍が救出するのは白人だけ

というか、太平洋戦争時に小笠原に住んでいた白人の日本国民を
アメリカは救出してアメリカに移住させている

日系アメリカ人は救出しないが
白人系日本人は救出する

それがアメリカ

650 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:52:02.14 ID:7NRruU2A0.net
空母が巨大で鈍足なのはどうしようもないからな

651 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:52:11.16 ID:fkjWj5820.net
戦闘開始前の平時の段階で敵首都至近に攻撃能力を大量輸送
出来るのが空母の最大の利点だろ
実際、アメリカの近代のあらゆる戦争は、アメリカ側の空母打撃軍からの
一斉奇襲攻撃によって開始されてる
これに何の成すすべもなく、イラクであれ何処であれ首都を破壊され
一機に抵抗能力を喪失してる
ひとたび大戦争に突入してしまえば、空母などもはや何の役にも立たんよ
ただ、そうなる前に空母が敵国周辺海域に展開し奇襲能力を持つことで
重大な圧力を加える事が出来る

652 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:54:03.81 ID:tbN2eeNQ0.net
演習の詳細は不明だけど
空母が攻撃可能な範囲にもぐり込むのは簡単じゃないと思うけどなあ
脅威じゃないなら日本が空母作っても問題ないのかな?

653 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:55:37.37 ID:4bGoC9Bu0.net
アメリカの空母は、それ一隻で中小国の空軍力に匹敵する力を持っているんだ。
だから、アメリカの空母を沈めるなんて無理な話。

空母を中心にイージス艦数隻がその周辺空域を防空して、
それらの空母群の上空や更に外側を艦載機が護衛しているんだから、
対艦ミサイルの射程圏まで近づく事すら至難の業。

654 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:57:04.93 ID:zHjUHc9c0.net
アメリカの凄いところは、たとえ出遅れても圧倒的国力で余裕に挽回してくるところって先の大戦で思い知ったやろ。

655 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:00:11.36 ID:nCs/sEK60.net
これからの戦争はどちら側が仕掛けるにせよ、奇襲によってしか
勝利出来ない
しかし、アメリカに奇襲を行ったところで、全米を破壊することは出来ず、
旧日本軍の二の舞になる
従って、奇襲を行うのは常にアメリカ側、と言う事になり、その
アメリカによる非対称な奇襲攻撃を担保しているのが空母群と言う事になる
中国は恐らく、日本などの周辺国に対する奇襲攻撃をいずれ敢行してくる
しかし、アメリカ側に勝利することは終局的には不可能で、中国と言う国家は
歴史から消滅するだろうな
中国のチンケな空母からでは、日本に打撃を与えるのが関の山だ

656 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:04:40.85 ID:GUqxWwzD0.net
イージス艦ですら戦域から離れたとこで待機して攻撃は、小さいコルベットで
ピンポンダッシュのような攻撃が今の戦術でしょ

657 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:05:22 ID:WeOBRPrA0.net
アメリカの図上演習って、日本と違ってズルしないのかな。まじめすぎるだろ。

658 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:05:28 ID:I7WAGcfm0.net
いやいや更に進化して空を飛び
宇宙も航行出来るようになったらサイツヨやんな

659 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:08:25.39 ID:lrD2oyAf0.net
文章読んでみると、60年代のミサイル神話の再来みたいに見えるけど
どんなもんだろうねえ?

660 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:10:02.59 ID:hSF6POWJ0.net
核があるからボタンひとつで理論の再来だね

661 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:10:05.32 ID:rStgWQLw0.net
>>644
つまり空母を一方的に沈めることの出来る潜水艦か対艦ミサイルかあるいは何か別の兵器があればいいのだな

662 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:12:18.61 ID:rStgWQLw0.net
空母が時代遅れになるならその理由は二つ
一、空母が簡単に沈められるようになる
二、戦場が常に海岸線より遠い場所になる

663 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:12:49.20 ID:TvBaFy5N0.net
>>635
いや、中国の自称空母・ステルスはアメリカを超えて世界一になるアル!の夢を見ていた時に、アメリカと同格の存在アルヨ!と示すためのメンツ用オナニーグッズとして作られた。

形だけで機能はまるで伴ってない。インド軍に探知されまくるステルス機に、マトモな艦載機がなく運用出来ない空母。戦力的にはどちらも無意味。

664 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:13:40 ID:Eyytg/ip0.net
>>629
中国の軍拡に対抗して空母打撃群の数を3つも増やしてるのに何言ってんだ

665 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:13:53 ID:7Z9HA6EV0.net
>>38
ミノフスキー粒子でも発見したのか?w

666 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:15:07.42 ID:7Z9HA6EV0.net
>>35
無人桜花って言ったほうが
早くねぇか?w

667 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:18:40.24 ID:EFE7cEQ20.net
アメリカの軍事小説でも空母は簡単に被弾して着艦不能になるし
脆いんだろうな

668 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:22:25 ID:G46Zre4E0.net
>>667
トムクランシーのレッドストームって小説読むと
いかに攻撃側が空母の探知に苦労するか
いかに防衛側が空母を守るのに苦労してるかがよくわかる

669 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:24:22.03 ID:5PA/TrBU0.net
>>661
空母が一番射程が長いのだから、そんなものがあれば、空母じゃなくてもすべての水上艦は沈められると言うことになり、
軍艦すべてが時代遅れということになるわな。

670 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:24:52.79 ID:raYl8Uko0.net
>>621
アメリカのヤバイところはガチれば圧倒的な工業力を発揮することだぞ
第二次だって開戦前は大した戦艦持ってなかったのにあの量だぞ
対中で戦争が起きれば工場フル稼働で中国死ぬわ

671 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:26:40.95 ID:Eyytg/ip0.net
そもそも日帝に勝てなかった中露ごときがアメリカ空母を撃沈なんて夢物語

672 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:27:15.24 ID:apOaDZGV0.net
海軍で負けたわけじゃないだろ
工業力、資源、資金全部で大敗
週間空母なんて作られたら勝てんわ

673 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:28:53.29 ID:raYl8Uko0.net
>>667
ファンタジーものの空母は接近しすぎい
軍艦みたいな運用すんなや
まぁそうしなければ物語的につまらないって言う問題があるけどな

674 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:40:56.04 ID:/QQa75Dt0.net
空母艦隊を運用するのと戦略原潜1隻を運用するのとどっちが効率的かって話になるのでは?

675 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:44:20.14 ID:11PjxIDT0.net
ミサイル 空母 核兵器
すべて 本土を守るため
国内の発電所 電子機器の破壊は
簡単
電気が止まると 80%の人が死ぬ

676 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:44:35.34 ID:EFE7cEQ20.net
>>673
空母の敵は潜水艦のってのも漫画の脚色で
実際は長距離爆撃機が敵なんだよね

677 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:48:55.74 ID:Q4svqt0m0.net
>>674
戦略原潜1隻で何がしたいんだよ。

678 :参戦:2019/12/29(日) 00:48:57.13 ID:apOaDZGV0.net
局地戦が起こるのは
台湾、台湾海峡だけじゃないか
周辺事態で日本も参戦

679 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:49:10.00 ID:11PjxIDT0.net
相手国を破壊するのに
従来の兵器は不要
相手国の インフラを破壊
これで 相手を破壊できる

680 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:49:19.41 ID:ZeJDNstI0.net
実際空母なんか5分で撃沈出来るはず 中ロなら
ただ平時いきなりそれをやればアメの核報復受けるから
やらないだけだろ やるメリットがないだけで

681 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:50:03.07 ID:1mm8Y6480.net
中国の空母はいい空母
…とアカヒが申しております

682 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:50:21.73 ID:G46Zre4E0.net
>>676
いや潜水艦もかなりの脅威
魚雷はもちろん突然近距離でぶっ放されるミサイルが怖い
イージス艦は飽和攻撃に対処するために開発されたと言われてるけど
実際は突然近距離に現れるミサイルに迅速に対処するために作られた

683 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:52:25.12 ID:wF4Bw/rr0.net
>>672
山本が存分に暴れてみせると言った開戦から1年で
撃沈した米軍空母は4隻に対し、撃沈された日本軍空母は6隻
週間空母以前に既に負けてる

684 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:52:43.12 ID:apOaDZGV0.net
空母は昔の戦艦
国威発揚にはもってこい
ついでに砲艦外交

685 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:53:03.68 ID:Q4svqt0m0.net
>>661
その空母を一方的に沈めることの出来る兵器が無いんだよ。
まず対艦ミサイルの射程内に近づけないからね。

686 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:56:11.77 ID:Q4svqt0m0.net
>>680
アメリカの空母の防空圏を突破出来ないんだよ。
だから撃沈出来ないの。

687 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:56:31.09 ID:11PjxIDT0.net
日本の最大の敵
アメリカ
windowを止めて
いつでも 日本を殺せる

688 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:57:27.24 ID:tIUlH5wz0.net
中国「えっ」

689 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:57:31.38 ID:apOaDZGV0.net
>>683
そうなんだが、アメリカの準備や大西洋があるから、まだ負けてない。
優秀なパイロットも生き残っている

690 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 00:59:21.38 ID:5PA/TrBU0.net
敵地に上陸する際、航空支援を要請してすぐに飛んできてもらうためには、空母を近くに待機しておかないとならない。
潜水艦では無理。
空中給油機はどうかというが、給油しながら上空旋回待機しても燃料は尽きるし弾薬も補給できない。
結局空母は必要。

691 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:01:41 ID:zm/LMhtJ0.net
>>85
そりゃロシアにまともなセンサー技術が無いからだよ
日本はセンサー技術強いし、その巨大な超音速対艦ミサイル積む母機もF3として開発に着手したしね
そしてそのペイロードを保証する下地はXF9-1がある、と

全部繋がってんだよね

692 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:04:49.46 ID:11PjxIDT0.net
みなさんの発想はアナログ時代
今 デジタル
空母 意味ない
ミサイル 意味ない

693 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:09:31.48 ID:+uDPbVh30.net
>>3
巡航ミサイル潜水艦というものがあってだな

694 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:12:12.41 ID:apOaDZGV0.net
スワップ協定切られたら終わり
円を担保しているドル
預金封鎖でハイパーインフレ突入
農産物もアメリカにヤラれて
リアル北斗の拳

695 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:19:58.01 ID:Eyytg/ip0.net
>>674
空母打撃群と戦略原潜は用途が違うだろw

696 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:20:35.78 ID:yUKY0zjq0.net
空母沈めたら、核で報復すると予め宣言しておけばいい。
それだけのこと。

697 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:24:50.89 ID:Q4svqt0m0.net
>>692
あんたの投稿の中身も無いね。

698 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:30:38.62 ID:7Z9HA6EV0.net
>>106
だぁいほんふぇい発表
だぁいほんふぇい発表
本日敵機動部隊と交戦せり
戦艦1空母2撃沈駆逐艦1大破せり
とか
嘘の発表しだしたりしてwww

699 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:32:26.08 ID:2CCP4eRn0.net
この記事を書いた「北村淳」って政治を知らないんじゃないか?w

米空母への飽和攻撃ってどうやって誘導するのかという技術的な問題もあるしな
日本にも出来ないことが中国に出来るはずもない
中国がそんな技術大国だったら今頃はトランプに頭を叩かれて言いなりになんか
なっていないよ

それに米空母が沈む頃には中国の主要都市は核攻撃で消滅している
アメリカは日本みたいに「攻撃されるまで手出しをしない」なんて国ではない
兆候が少しでも見えたら容赦しない

700 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:32:48.47 ID:7Z9HA6EV0.net
>>109
まさにお笑いだよなwww
そりゃこんなことやってりゃ
いくら戦力持ってても
勝てる戦争も勝てないわな

701 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:34:02.51 ID:Lx6wOjqg0.net
空母はカネ食い虫だからなww
建造費3兆円前後するだろww

702 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:35:17.19 ID:7Z9HA6EV0.net
>>120
戦前と一緒で融通が全然きかない
駄目だよなぁ頭硬いのは

703 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:37:08.72 ID:7Z9HA6EV0.net
>>124
まぁその通りだわな
ミノフスキー粒子でも開発されて
レーダーやGPSが無効になれば
また話は違ってくるがwww

704 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:39:10.92 ID:ykyPhavi0.net
ハニトラで乗組員買収するのが一番安上がりじゃないのか?
もっと確実なのはハニトラで政治家買収して日本のように内部から骨抜きにする手だがw

705 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:40:05.61 ID:Lx6wOjqg0.net
>>685
短距離核ミサイルで簡単に船団ごと吹っ飛ぶだろw

706 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:41:50.89 ID:Q4svqt0m0.net
>>701
建造費だけでなく維持費も莫大な予算が掛かる。
だから、アメリカ以外で正規空母を運用出来ている国が無い。

707 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:43:11.63 ID:VZfU0JcH0.net
つまり日本は時代遅れのごみを大量に買ったと

708 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:43:12.61 ID:hAtjORN80.net
中国ロシアはこれまでのアメ公の敵とは比較にならんレベルでミサイルをうちこめるからな。

709 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:43:45.26 ID:Q4svqt0m0.net
>>705
物理的に可能でも、現実の作戦では核の使用は無理だろう。

710 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:44:45.56 ID:pfhAVaeU0.net
空母なんざ弱小国いじめのためのもんやし

711 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:46:40.00 ID:Lx6wOjqg0.net
第二次大戦では核兵器が使われたわけだから、
次に大国同士或いは先進国同士の戦争になれば
普通に核戦争になると思うけどね。

核兵器による先制攻撃や奇襲があっても何も不思議ないけどな。
最後の手段とかほざいている平和ボケはどうかしてる。

712 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:47:15.57 ID:Q4svqt0m0.net
>>708
アメリカだって、その手のミサイルは保持している。
空母よりも先にアメリカの空軍力で敵のミサイル兵器が無力化される。

713 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:47:54.52 ID:Lx6wOjqg0.net
>>709
現実の作戦では既に核兵器は使用されている。

714 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:49:33.86 ID:Lx6wOjqg0.net
核兵器がどうして使われないと思うのかねww

既に使われた兵器なのによwwwww

715 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:50:36.84 ID:Q4svqt0m0.net
>>711
幾ら戦争になっても何でもアリは無いよ。
あくまでも外交の延長線上に戦争がある訳だから、後先考えないような戦いにはならないだろう。

716 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:50:38.00 ID:9KIO4q5r0.net
>>109
漫画かと思ったら実話かよ
馬鹿すぎる

717 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:51:15.98 ID:73mq0EaX0.net
やはり、時代は無人攻撃機や無人爆撃機ですな〜
イスラエルが、言ってたよな〜ろくな海軍持って無いけどね。

718 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:51:47.63 ID:Lx6wOjqg0.net
性善説と言うのは馬鹿の妄想だからな。
戦争や兵器は性悪説が前提のはずだからな。

だから人間は必ず核兵器を使う。

719 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:52:49.31 ID:Lx6wOjqg0.net
>>715
政治はなんでもアリだ。
そして戦争とは政治である。

騎士道じゃないんだぜ?

720 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:54:00.48 ID:Q4svqt0m0.net
全然スレの内容についての議論になっていないな。
ここではアメリカの空母中心主義が時代遅れになっているのかについての議論をするべきだろう。

721 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:55:50.82 ID:Lx6wOjqg0.net
核兵器が使われないなんて妄想はせいぜい核保有国の
プロパガンダの世界の中でだけだ。

むしろ核兵器は小国が大国の圧倒的な通常兵力に対抗するのに
効果的な効率的な兵器とさえ言える。

722 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 01:56:19.68 ID:Q4svqt0m0.net
自分の考えを強硬に主張している間は、新しい考え方を取り込めそうにないな。

723 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:02:47.84 ID:XdCcECkT0.net
反撃してこない相手をタコ殴りにすることしか出来ないんだからタンカーに甲板張るだけでいいんだよ空母なんて

724 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:03:46.12 ID:Lx6wOjqg0.net
>>720
いや、核兵器の使用が前提なら空母打撃群の破壊は
容易である。第二次大戦でも米国海軍は日本近海の
台風で大きなダメージを受けている。

人間は使いもしない兵器なんぞを大量には保有しない。
使うために保有している。だから通常兵器兵力の軍事
大国は核保有国の拡散を警戒する。

テロに使われるとか突発的な使用が起きるとかほざくが、
実は自国の通常兵力が核兵器により相対化されるのを警戒している。
むしろ核保有によりそのダメージを警戒して軍事力を行使しにくく
なるのは大国であり、小国は勝ち目の無い戦争はしない。

核保有国が拡散して通常兵力の効果的な使用が困難になるのは
通常兵器兵力の大国である。だからその拡散を警戒する。

725 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:06:14 ID:UXPeW+KY0.net
>>689
意味不明

726 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:07:26.78 ID:Iuj4g2960.net
トランプが核兵器使用を躊躇うとは全く思わないな

既にアフガニスタンで、歴代大統領が拒否してきた
非核最強兵器の燃料気化爆弾(重すぎてB52でも運べない奴)を
「みせしめ」のために人間の盾状態なテロリストが潜伏してる街に投下させただろ
大勢の女子供が爆風で吹き飛んだわけだが、トランプはケロッとしてるよ

(ハーグの国際刑事裁判所がアフガニスタンの戦争犯罪と言った瞬間、トランプは「米国民に対する犯罪だ!」と叫んで
 ハーグ司法裁判所、仲裁裁判所、刑事裁判所を規定するウィーン議定書の全てから脱退決めたがな。
 だから南シナ海の仲裁裁判所判決を守れとはアメリカはこの1年中国に対して言わなかったんだぜ)

トランプは非白人・非キリスト教ユダヤ教なら核兵器を使う事を躊躇いはしないだろうな

そのために、今月からヴァージニア級攻撃型原潜に、新型の「使える核」巡航ミサイルを搭載し始めてるわけだ
(既に米エネルギー省から発表済)
具体的なミサイル名は発表してないが、十中八九核トマホークだわな

もはや使う相手だけが問題な気がするけどね
アフガニスタンか北朝鮮かイランか その3択だろう

727 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:08:26.09 ID:kh7qDxsHO.net
>>721
たった数発の核兵器で脅しになると?
冷戦期なんて核の使用を前提にして米ソは部隊編成や作戦立ててたんだが

728 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:08:46.53 ID:tV6GguML0.net
アメリカは変化に対応するだろ
日本は一度快勝するとそれに酔いしれていつまでもひきずる
これは軍事に限ったことではない

729 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:10:37.18 ID:UXPeW+KY0.net
>>1
パラダイム転換が必要って事やろ?

前スレにいた朝日がーみたいな、ポンコツ論客みたいになる前に、
時代に合わせて軍の運用も変革する必要があるねって事やろ

730 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:12:54.37 ID:Lx6wOjqg0.net
これを実際に実行しているのはインドと言う大国にて対して
敵対しているパキスタンである。
パキスタンは通常兵力では勝てないから核兵器を保有している。
インドも保有しているが、通常兵器や兵力で圧倒しているインドが
パキスタンと本格的な戦争はしにくい。それはパキスタンが核兵器を
保有し、それは小国で追いつめられる可能性があるからこそ実効性が
高いからである。
核戦争になればおそらく核保有大国が勝てるがダメージは大きい。

斯くも核保有と言うのは小国の通常兵力等の不足を補うのに
実に効果的な脅威を大国に与えることが出来る実に効率的で
効果的な兵器と言える。

731 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:14:12.57 ID:Lx6wOjqg0.net
>>727
誰も数発なんて限定や指定はしていない。

732 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:15:57.17 ID:HPwub2r50.net
「アメリカ海軍の航空母艦が沈められることはあり得ない」という「空母不沈神話」が、
「アメリカ海軍の航空母艦が沈められることがあってはならない」になってるな

733 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:16:12.13 ID:achlEfVq0.net
>>730
斯くも核保有は、と偉そうに言ってみても
核が戦争を抑止してる根拠は何も示されてないし妄想を越えないよね

734 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:17:12.54 ID:bc/w13al0.net
>>731
数指定しないなら、通常兵器でも核よりも脅威になり得るけど

735 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:19:02 ID:Lx6wOjqg0.net
>>733
核ではなくて脅威と均衡が戦争を抑止している。
そしてそれは勿論核兵器だけではないし、核兵器以外
だけでもない。
核兵器は人類が開発し使用した効果的な兵器に過ぎない。

736 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:19:57 ID:bc/w13al0.net
>>730
核を「使うために」保有してるなら、パキスタンは結局インドと戦争して甚大な被害を受けるってことになる訳で、全然いい戦略じゃないよね

737 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:20:27 ID:Lx6wOjqg0.net
>>734
核兵器のほうが破壊力が大きいからなる可能性は高い。
脅威と均衡は兵器の破壊力の大きさに拠る。

738 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:20:52.40 ID:WV4CNhqR0.net
>>735
結局核は関係無いってことか、それなら分かるわ

739 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:21:08.46 ID:Lx6wOjqg0.net
>>736
ならば非武装と言うことになるなwww

740 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:22:35.61 ID:WV4CNhqR0.net
>>739
あなたの理論に従えばそうなっちゃうね

741 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:27:10.28 ID:Lx6wOjqg0.net
>>738
大いに関係ある。破壊力が大きい兵器の
方が相手に脅威を与えるから。

日本が無条件降伏に応じたのは核兵器による破壊に
恐怖を感じたから。

742 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:28:30.03 ID:Lx6wOjqg0.net
>>740
君の理論。

743 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:30:13.09 ID:Lx6wOjqg0.net
>>736
そもそも兵器と言うものは使わないという前提では
相手への脅威にはならない。

744 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:33:43.05 ID:NxlcMfSa0.net
一時期話題になってた中国の対艦弾道弾は、結局、当たらないということで決着ついた?

745 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:34:46.55 ID:2CbhKZzU0.net
なんか時代錯誤だわ
ABC兵器対応なんて80年代の戦車ですらやっているのにねー

746 :脅威と均衡:2019/12/29(日) 02:36:10.87 ID:Lx6wOjqg0.net
兵器の脅威はその破壊力に比例する。
だから破壊力が大きい兵器による均衡の
方が安定するとも言えるが、それでも核戦争は
いつかは起きる。これは核兵器ではなくても言えることだが
核兵器の破壊力が兵器では突出しているので核兵器が
特にそうだと言えるだけ。

その意味では核兵器と通常兵器との差は無いとも言える。

747 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:44:21.11 ID:LOZBielK0.net
>>744
洋上の移動目標に当てることが可能と言う根拠は全くないが
絶対に当たらないとも言い切れない、そんな感じ

748 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:46:38.69 ID:LOZBielK0.net
>>724
容易じゃねーよ
核であろうと核でなかろうと最初に空母を発見しないといけない点に変わりはない

749 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:47:53.80 ID:LOZBielK0.net
>>720
「空母中心主義」とは何ぞや、ってのがまずはっきりしない

750 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:52:01.47 ID:WV4CNhqR0.net
>>746
結局核兵器だからとか何も関係無いんだよな

751 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:56:24.43 ID:en2/pa750.net
ドローンから錆び剤攻撃すればいいよな

752 :平気な兵器?:2019/12/29(日) 02:58:46.35 ID:Lx6wOjqg0.net
>>744
それも核兵器なら点ではなく面で破壊できるから
ダメージを与えられる可能性は高い。
飽和攻撃なら尚更である。
核保有国同士の戦争で核兵器が絶対に使われない戦争と言うものは
理解に苦しむ。使われる可能性があるのならその前提で戦争や兵器や
戦術を理解想定推測すべきである。

核保有国は必ず実戦でも核兵器を使用する戦略を用意している。
だからその兵器がない国は当然劣勢になる。
そうならないように核保有国も核兵器の開発を常に前進させている。
近隣の国が核保有しているのに核兵器が無くて国防が可能と考えるのは
愚かである。なぜなら最も破壊力があり従って最も相手への脅威となる
兵器を放棄しているからである。

脅威が無い兵器は兵器ではない。兵器とは脅威である。
核兵器が兵器として大きな脅威になるならば当然保有すべきである。
なぜならその脅威の大きさこそ国防を可能にする重要な要素だから。

753 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:00:33.01 ID:Lx6wOjqg0.net
>>750
関係ある。
核兵器と言うものを特別視しすぎているから。
使用される兵器として当然のように装備される
兵器として理解すべき。

最終戦争なんて世紀末論か末法思想のような考えは
妄想である。

754 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:02:58.74 ID:Lx6wOjqg0.net
>>748
破壊力が小さい兵器よりは容易と言うこと。

空母打撃群の破壊は核兵器によるのが一番効果的で
効率的である。

755 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:05:59.04 ID:d4bR4GAE0.net
やっぱり花形は戦艦だよな

756 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:29:54.71 ID:3QhCZ+iZ0.net
まともに空母打撃群を運用出来ない中共の嫉妬だな
実際に運用し軍事行動出来る事こそが肝だからな
図面の駒の如く軍事行動が行われる事は実際は皆無だから練度と作戦計画の再設定力が必要だな

757 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:57:51.03 ID:lVVR8caa0.net
200メートル以上のデカブツが
原付きバイクくらいのスピードでノロノロ動いてるんだから
対艦ミサイル当てるなんてメチャメチャ簡単なんだよな

758 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 04:01:40.83 ID:sVttCI170.net
>>665
軍の通信を遮断してネットから偽情報で集結させたところを纏めて叩いたんだよ

759 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 04:21:17.99 ID:LOZBielK0.net
>>757
超音速の弾道ミサイルを大気圏再突入させて針路コントロールすること自体が難しいからな

760 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 05:46:30.10 ID:425R/xWk0.net
>>717
イスラエルって海あるんだっけ?
あ 死海か

761 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 06:09:14.81 ID:P/F8139C0.net
>>760
地中海に面してるよ

762 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 06:12:22.84 ID:f8+MYDzQ0.net
ロシアによるウクライナのクリミア併合は、ロシアがウクライナ側の軍事衛星をジャミングして
火器管制を軍事衛星のGPSに頼ってたウクライナは砲弾を一発も発射できずに敗れた

宇宙をなんとかしないともう駄目や

763 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 06:32:41.54 ID:5VugYiKC0.net
そもそも空母は空からの不意の攻撃に弱い。
これ第二次世界大戦で証明済み。

764 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 06:34:57.54 ID:pgskz0M/0.net
安倍がマネしだす時は、時代遅れ。イズモ

765 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 06:53:28.98 ID:6LaL++dk0.net
やっぱモビルスーツだと思うがな
アッガイ2機で第七艦隊に楽勝だろ

766 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 06:56:28.46 ID:a/Ddryvh0.net
モビルスーツといえばアベマで哀戦士やるぞ

767 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:06:26.40 ID:NmohYAvz0.net
敵前強襲揚陸作戦の際に殴り込み航空艦隊による航空支援運用とは
被害担当艦なデメリットよりもフッラグシップなメリットが上回るわけで
敵味方双方にとって心理的影響を大きく及ぼす客寄せパンダなんだよ。

海岸線上陸地点付近の山中で283mmL76.1カノン2門が隧道槍機戦術を駆使して
橋頭堡数ヶ所を木端微塵にしたことでそれを喰らった部隊は鼻水垂らして
泣き叫ぶほど感謝感激雨霰っぷりだったが現在はそんなもんは空母同様に
無価値だとかのたまわっているが交戦相手国軍隊が運用したら相当嫌がる
と思うぞ。

沿岸200海里370.4km×60÷最速30ノット55.56km/h≒所要時間400分

768 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:39:18.43 ID:DPV8wpgD0.net
ミサイル万能論こそ時代錯誤だろ

769 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:41:01.18 ID:DPV8wpgD0.net
後、戦略核の方が空母打撃群よりツエー
とか馬鹿だろ
道具ってのは目的によって使い分けるだろうに

770 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:44:01.23 ID:9ijVSN2P0.net
飽和攻撃と書き込むのは中国人

771 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:47:49.38 ID:XV4w/3ep0.net
核保有国と非核保有国との国家総力戦で何でもアリなら
都市圏空襲で原爆使用には野戦では石見銀山鼠捕り砲弾と
同害復讐のための都市圏空襲では610HAP&Sanpoll数年間分
贈答品詰合セットを駆使して躊躇無くドブネズミ駆除だろ。

マラトンの戦いとプラタイアの戦いで使用した際には
ペルシア兵はほぼ壊滅して風下で巻き添え喰らった
アテネまで走った伝令兵は息絶えスパルタ兵は部隊玉砕
しており後年のスパルタ報復でアテネ終焉の遠因だよ。

772 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:50:10.58 ID:8oddYdMQ0.net
>>644
とは言えイージスなどの艦船に積めるミサイルよりも長射程のミサイルを積載量の少ない航空機には積めんからね
より遠方から探知できて足の長いミサイル積んでるイージスの方が有利なんだよ
だからこれからは航空機を目にして長射程のミサイルを誘導させるネットワーク戦闘が必要

773 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:56:57.70 ID:TvBaFy5N0.net
>>772
んで斥候役が落とされたら意味ないんでステルス化、と。

774 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 07:58:58.60 ID:rStgWQLw0.net
レーダーに映らない巡航ミサイルがあればイージス無力化できるやん

775 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 08:09:46.30 ID:8oddYdMQ0.net
>>752
核は諸刃の剣だからあんまり使えないんだよ
熱で破壊できる1キロ圏内とかに着弾できるんならわかるけど戦術核だからあんまり威力ないから少し離れるとあんまりダメージないだろ
だから地上とかから撃っても着弾する前に逃げられれば敵に与えられるダメージは限定的
航空機や艦船など使って近くから撃つと自分らにもダメージきて直撃被害はなくても兵員への健康被害が確実にある
先進国でこれやると自分ところの兵の補償で経済パンクする

776 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 08:12:27.45 ID:8oddYdMQ0.net
>>773
F35の役目なんてほぼそれだからな

777 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 08:26:08.54 ID:8oddYdMQ0.net
>>774
水平線のはるか彼方のイージスを探知して追尾できればな
今の技術では衛星から探知しても追尾は無理
量子コンピュータ実用化されて衛星画像を瞬時に解析できるようになるまではリアルタイムで衛星画像から追尾とか無理だな

778 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 08:58:28.50 ID:TvBaFy5N0.net
>>775
ついでに、先に核を使った方が国際的に非難集中するし、相手側の核使用も誘引するので収拾つかなくなりかねない。

779 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:32:35.75 ID:5PA/TrBU0.net
>>772
ハープーンなどの対艦巡航ミサイルは、ブースター離脱後は
航空機と同じくジェット推進。
理屈では、よりたくさん燃料を積める航空機で運んだ方が遠くに飛べる。

780 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:45:09.71 ID:g/N37wrB0.net
想像できることは実現するという格言があるから、
いつか何かをきっかけにして、全面核戦争が起きてしまうのかもしれんね。

781 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:56:02.80 ID:4XlKfu/n0.net
朝日は日本の空母を間接的に叩いてんだろ。

空母ないとミサイルで飛行機全滅するっての。

782 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:07:49.46 ID:9oqwJcCT0.net
>>20
鈍重そうで使い勝手の良い揚陸艦。
A-10 みたいな位置づけ?

783 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:10:15.84 ID:9oqwJcCT0.net
>>21
数隻あれば分散配置もできるし、失われても替わりがある。
でかいのは喪失を恐れて安全運用になり勝ち、大和みたい。

784 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:13:37 ID:G5Kb3EuM0.net
海軍だけなら修理士がいないからドローンで迅速に正確に要所に機雷設置してちまちまダメージ与えれば終わる
問題は陸地の広範囲ミサイル
大型ドローンをぶつけるかで起爆させることは出来んのかな

785 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:17:44.97 ID:tBNmOojP0.net
>>249
経済力などすぐ破壊される
香港やシンガポールみたいな生産せず交易に依存するような都市は
戦争によって容易く阿鼻絶叫
日本規模でも戦争の成り行き如何によってGDPの半分くらいは半年で失われる

786 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:19:25.59 ID:aJowU14cO.net
日本に空母を造らせたくないから出した記事かな?
戦艦による艦砲射撃の応酬から、航空機による爆撃の時代になり空母が主体になったのは、時代の流れだけどさ。
航空機が重要なのは、今も変わらんでしょ。

787 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:24:54.55 ID:OQHf3s0a0.net
潜水艦空母からミサイルを発車
そこから無数のドローンが
各目標を破壊ってロマンだよね

788 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:25:20.09 ID:tBNmOojP0.net
>>786
空母を迎撃する能力が無い、足りない、
あるいは能力が破壊された状況
ならば空母は極めて有効

789 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:27:12.18 ID:bOzxmjlb0.net
それを中国に言わない朝日新聞ww

790 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:28:04.72 ID:5PA/TrBU0.net
>>783
複数艦で同時発艦すれば短時間で上げられるし、
複数艦あれば着艦する艦と発艦する艦を分けられるから同時に出来るね。
実戦でそのメリットは大きい。

791 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:28:49.85 ID:PgCBKGtn0.net
が掛かるトレーラー可搬タイプの宇宙ロケットは平和利用目的のため
軍事転用原則不可として手頃な機種の名称と機体総重量とペイロードはこのとおり。

富国強兵どころか軍拡競争で財政破綻気味チキンレースでサマーラリー暴走加熱気味な3国家
Minotaur4/LGM-118A 86.3t 1.7t
Strela、Rokot/UR-100N、RT-23 105t 2.0t
LongMarch1D/DF4、DF-41 81.0t 900kg

クリントン妻が世界平和市民裏切者大賞を授与してみた連合国軍憲章第53条指定2国家
Epsilon  95.4t 1.2t
μ5 140.4t 1.85t
Vega 137.0t 2.3t

ピサルの槍だけが最後の心の拠り所な英米ケルトWASPにとって2国家の機体設計開発体制は発狂モノ
Simorgh 77t 100kg
Galaxy3 92t 100kg

792 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:36:01.53 ID:tBNmOojP0.net
>>787
網でも大量射出すれば絡め取られて海へドボン
低空しか飛べないから警戒は楽
搭載重量は数キロ〜数十キロ
速度は最速70km/h

793 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 10:43:11.97 ID:AEtB3sZe0.net
\(^o^)/

794 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:03:18.26 ID:PgCBKGtn0.net
240mmL53.4カノンのメーカー試射は設計59kmどおり公試50.12kmの精密砲撃として
どの強襲揚陸艦も射程圏外沖合から海岸線までの全速前進54分間は沿岸砲台により
落下傘空挺部隊のようにただの寺社縁日屋台の射的のまとさながらとなるわけだ。

ただし客寄せパンダな被害担当艦でも艦載機が編隊組んで飛行場空爆による迎撃機の
地上航空撃滅戦や沿岸砲台など主要目標をきっちりと叩かないと橋頭堡構築すら
ままならず揚陸部隊の数個師団は全て海の藻屑となるぞ。

795 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:50:26.69 ID:FFDVk6nm0.net
>>139
あれも南朝鮮人を甘やかしたアメリカの自滅だし
あの時点で見切りつけておけよと

796 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:51:12.25 ID:gZ3BbxE20.net
スカイママを思い出してしまったw

797 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:54:45.58 ID:MGDmTXxO0.net
( ´,_ゝ`)プッ

798 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 12:04:00.34 ID:TcPpc0zQ0.net
マジか

799 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 12:13:48 ID:dDj4A2lq0.net
評論家とプロとは違う

800 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 12:47:12.71 ID:8oddYdMQ0.net
>>792
そんな事しなくても妨害電波で大量墜落だ
すでに米軍には技術がある
GPSも誘導もなくなれば終わり

801 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:07:36 ID:Iuj4g2960.net
>>759
飛翔して移動するのに制限はあるけど、中距離弾道ミサイルの突入速度くらいならば
レーダー発振して目標を捜し、ターミナル段階でも弾道コース変更は可能なんだよ

古い技術だけどね かつてアメリカはパーシング2中距離弾道ミサイル(INFで廃棄された)で実現してたよ
シナができないと思うのはちょいと危ない 
(なにしろ古い技術でハッキングしてないわけもないだろう)

地球測位衛星も今やGPSだけじゃないわけだ 
船舶ではむしろロシアのGLONASSの方が一般的だというからね
中国自前の北斗はまだ精度が悪いだろう

軍事では過剰な侮りは危険
だから米海軍が警戒してるんでそ 
(ネラーだとすぐ「予算獲得のために過剰に脅威を言ってるだけw」と来るけどね)

アーレイバーク級は今、巨大なデコイ発射装置ヌルカを取り付け始めてるけど
これは弾道ミサイルクラスを警戒してるからだと言うよ 
警戒し過ぎても足りないということだろう

まぁ中国造船所や米造船所の現状を「世界の艦船」から拾ったけど
軍事誌で見え隠れするのは、海自のOBなど専門家はシナの兵器や軍容はそれほど無茶でもないと見てること
海自の元情報本部長がDF21DはCEP30〜40m級と書いて危惧してたけど
それなら駆逐艦は無理でも、空母相手なら充分だろう

(1発のミサイルが甲板上に常に駐機して兵装搭載や燃料注入作業してる米空母に命中したらどうなるか?
悪夢だろう。かつて原子力空母エンタープライズはWW2時代のロケット弾1発の誘爆でアノザマになったわけでね
半徹甲弾殻で撃沈狙わなくても、榴弾弾頭でも空母の戦闘力失わせるには充分だ)

802 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:10:13.44 ID:LOZBielK0.net
掛け値なしで何が「中心」かと言えば核戦力が中心なのであって、
空母がいくら「中心」と言ってもそれは通常戦力の中では(且つ、遠征可能な戦力の中では)、と言う話に過ぎない。
この前提を無視した議論は意味ない。

803 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:31:56.69 ID:IW8l/AH10.net
>>782
展開能力には速度も重要なパラメーターだし、鈍重で使い勝手が良いって
お前バカだろ。
軽空母という立派なカテゴリーがあるのに、使い道の限られる揚陸艦に
こだわるって馬鹿の証だw

804 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:36:47.84 ID:S81SLIWQ0.net
一時期でも米軍内でも空母不要論が主流を占めてた時代があったんだよ
その頃は冷戦期でも原子力空母がまだ実用化されてなく通常動力空母が主流
更に超音速機がやっと実用化されてミサイルや超大型爆撃機がどんどん開発されて
船よりも飛行機の進化が凄まじかった。

805 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:43:26.49 ID:5PA/TrBU0.net
747やA380などの大型旅客機は、大量に乗客を運べるメリットで注目されたが
実際は燃費がよく、乗客数が少なくても便数を調整してロスを抑えられる中型機が主流を占めている。

空母も今後は同じ流れになるだろう。
イラク戦争など、丸ごと1国相手にするには大型空母が必要だろうが、
今後は紛争やテロ作戦などの介入など、小さい作戦が主になってくるだろう。
大型旅客機のように維持費がかかり番がっての悪い正規空母より
中型旅客機のように小型の空母をたくさん持っている方が、効率的に運用できる。

806 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:48:23.50 ID:GvnTwMOm0.net
>>803
空母なんて数十機ぐらいしか積めないだろ?
まして軽空母じゃ、数機。
ミサイル全盛時代になんの役に立つの?

807 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:48:29.60 ID:IW8l/AH10.net
>>805
現時点だとF-35Bが傑作機すぎて、これを搭載した軽空母と
旧式のF-18を搭載した正規空母のどちらが良いかという話に
なっているんだよ。
F-35Cが遅れているのが原因なのだが。
F-35CがBより難産になるとは思わなかったな。

808 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:49:30.14 ID:GvnTwMOm0.net
>>804
航続距離が長くなれば、やっぱり空母はいらないだろ?

809 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:50:32.71 ID:GvnTwMOm0.net
>>807
今の時代に有人戦闘機に何の意味があるんだろう?

810 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:01:44.23 ID:IW8l/AH10.net
>>806
そのミサイルを艦載機で前方に運んで発射する。
あと、潜水艦への対処能力。

水上艦艇が装備するソナーだけだと、広大な海域のうち監視できるのは
ごく一点でしかない。
対潜ヘリを使って広域にソノブイをばら撒いて防潜網を作り上げる。
ヘリは普通の護衛艦でも載せられるけど、小型艦にそれぞれ整備クルー
を配備するのは効率が悪い。
大型艦にヘリを集約し、集中整備した方が効率が良い。
で、気が付いたら「軽空母(ヘリ空母)までは必須だよね」という話になっている。

しかも軽空母に乗せられるF-35Bがなかなかの傑作機だったことから、
軽空母vs正規空母みたいな話が出ていて、決着はついていない。
そこまではわかるが、その先の
「イージス艦にドローン載せれば空母いらなくね?」
なんて話は、まともな軍関係者なら一笑に付して終わりかとw

811 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:14:04.36 ID:TvBaFy5N0.net
>>809
有人戦闘機を圧倒する無人戦闘機が主流になってればそうだけど、今この瞬間はまだ「今後は無人機の方が良いんじゃない?」というまだまだこれからの段階だから。

812 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:15:10.08 ID:GvnTwMOm0.net
>>810
時代遅れだね。
全部無人機で対応できる。
数機で潜水艦の探索など無意味。

「イージス艦にドローン載せれば空母いら」ないというのは、むしろ空母利権関係者以外には共通認識。

813 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:16:55.63 ID:GvnTwMOm0.net
>>811
実態上は、無人機の方が有人機よりはるかに優秀。
現行有人機の利権が残っているから、自衛隊に押し付けられてる。

814 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:18:21 ID:GvnTwMOm0.net
バグダディも、内部情報と無人機による探索で居所を突き止めた。

815 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:20:17.10 ID:ZPd30Lty0.net
空母は超大国同士の脅しには有効ではなくなったという話かな 米空母は中国本土に近寄れない
それだけで意味はあるということだろ そうすれば南シナ海は中国の内海になる

816 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:22:30.37 ID:79WVzeYZ0.net
弾道対艦ミサイルなんて長射程前提だろうにどうやって敵空母艦隊を捕捉するのかは興味ある
衛星一杯打ち上げて衛星監視網でも作らないと厳しいな

817 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:23:40.11 ID:TvBaFy5N0.net
>>813
具体的に、今どの無人戦闘機の機種がどの有人戦闘機の機種と比べて、どんな感じに優勢なわけ?

あと遠隔操作になるからその分の問題どうするのか?自立型にできるのか?とか、機体だけでなくまだまだ実用化に問題あるんでないの?

この段階で切り替えられないのは利権問題が全て!ではなかろう。旧東側国とかには関係なさそうだし。

818 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:25:23.83 ID:IW8l/AH10.net
>>809
有人機と無人機でカテゴリ分けしている時点で間違い。
要は「射出した飛行体を回収するかどうか」の問題だから。

ミサイルはドローンの一種で、発射したらそれで終わりの使い捨て。
だから完全整備済みの機体を発射筒に入れ、圧縮空気で初速を
与えてやれば発進だけは可能。
戻ってきて着艦なんてしないから飛行甲板は必要ないし、
再整備の必要もないから整備班も要らない。
それに特化しているのが、イージス艦をはじめとするミサイル駆逐艦。

だから対潜ヘリをドローンで代替しようとしたら似たような運用になる。
駆逐艦から指定ポイントまで自律飛行し、そこで着水するソノブイが
あれば対潜ヘリは不要になる。
ソノブイとの中継は中継用ドローンで。
攻撃は長射程対潜ロケットで行ける。
そうすれば対潜ヘリを全廃できる。
そういう対潜攻撃体系だってすでに提案されている。

問題は、上記のすべてが使い捨てで、単なる警戒活動に金がかかり
すぎるということだ。
じゃあ、ソノブイを従来型にしよう、大型ドローンで配置して回ればよい
という考えもある。
その場合、大型ドローンは着艦しなければならない。
飛行甲板と整備班が必要。
要は空母が必要になるのだ。

現時点では、空母を軸とする対潜体系が最も効率が良いというのは
動かない。
これはドローンが現在よりも普及しても同じ。

819 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:25:53.66 ID:waKvuhiQ0.net
>>7
> 現在は対潜技術が進化したから、
> > 潜水艦で近づいて
> 自体が極めて困難。

んな事はない
潜水艦の技術はそれ以上に進歩している
演習でも潜水艦側がわざわざ見つけてくださいといわんばかりの行動をしないと見つけてもらえない

820 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:28:11.42 ID:IW8l/AH10.net
>>812
お前の考えは底が浅いよ。
818で詳細に論破してやったから読んでみろw

821 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:39:06.50 ID:79WVzeYZ0.net
数年前から米海軍は領海監視目的で船舶型無人艇や気球型無人機の開発していたりする
順調というレポートも記憶に無いからドローンで全て補うとか運用コストが笑えるくらい増大して破綻する

822 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:41:04.86 ID:IW8l/AH10.net
>>819
潜水艦は、水中水面まではソナーで分かるが、その上の空中はわからない。
潜望鏡震度まで浮上してレーダーを回せばわかるが、わざわざ浮上して
電波を発するなんて問題外。
だから潜水艦が空中に投射兵器を発射するのは、根本的に極めてリスク
の高い行為なんだ。

潜水艦発射巡航ミサイル、弾道ミサイルはすべて長射程の兵器であり
安全な後方の海域から発射するようになっている。
それに対して
>潜水艦で近づいて無人ドローンを放つ
というのはリスクが高すぎ、あり得ないという話なんだよ。

823 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:44:54.13 ID:GvnTwMOm0.net
>>817
そんな軍事機密がネットに出てると思う?w

たまに報道される軍事衝突の結果から推し量るだけ。

824 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:46:06.59 ID:GvnTwMOm0.net
>>818
それは有人機の優位を示すものじゃないよ?

無人機が優位であることは、世界中の軍事関係者の共通認識。

825 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:46:50.42 ID:GvnTwMOm0.net
>>820
軍事オタってバカなんだよね。

現実を見ることができない。

826 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:52:42.62 ID:5PA/TrBU0.net
イージス艦の狭い後部甲板じゃ、プレデター使えないけど、何を使うつもりなんだろ。

827 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:03:19.06 ID:IW8l/AH10.net
>>824
>>825
反論できなくて負け惜しみかい?
お前って惨めだねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

828 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:10:46.10 ID:GvnTwMOm0.net
>>827
あのォ、君って軍事の専門家?

どうせ素人なんだから、こんなとこでドヤ顔する方が惨めだよ・・・w

829 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:11:36.06 ID:IW8l/AH10.net
>>826
逆説的だが、
「ドローンを狭い甲板に着陸させるのはリスクが高いので、
 ドローン運用にも広い甲板を持つ空母が有利」
なんて話すらあるらしい。

上でも書いたが、ドローンが1回限りの使い捨てなのか、回収して
何度も使うのかで話が随分変わる。
イージス艦から運用するという話はすべて使い捨てが前提だと
思われるが、その方式を阻んでいるのは性能差ではなく使い捨て
によるコスト高。
将来、コストが劇的に下がったら逆転するだろうけど、まだ先だな。

830 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:14:24.60 ID:IW8l/AH10.net
>>828
もうちょっと内容あること書いて反論できないと、お前が恥をかくだけかと。
ドローン優位の根拠として、
> 世界中の軍事関係者の共通認識
としか書けないのではなぁ。(嘲笑)

#お前、普段は「韓国が日本より優れているのは常識」とか言ってる口だろw

831 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:16:41.84 ID:8oddYdMQ0.net
>>809
ジェット機の無人機が実用化されてないからまだまだ無理

832 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:17:25.62 ID:E+aSjrAx0.net
>>774
最新の早期警戒機が飛んでたら
ステルスの飛翔体とかも丸裸
らしいけど
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/west/amp/181001/wst1810010014-a.html

833 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:20:22.36 ID:8oddYdMQ0.net
無人機はジャミングで終わる
撃ち落とす必要すらない

834 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:23:50.28 ID:1FWtGZjy0.net
ダメリカワーストw

835 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:28:32.24 ID:VnpO2kfK0.net
軍事なんて新しい何かを作った所でそうそう漏らさないだろう。
力の誇示こそ時代遅れなんじゃないの。駆逐艦9隻とか

836 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:38:45.24 ID:5PA/TrBU0.net
編隊リーダー機を有人機にして、それに追従するウイングマンを無人機にするという計画はあるらしい。
戦況によっては高度な状況判断を要する場合もある。やはり人間による操作は欠かせないだろう。
無線による遠隔操作は、電波妨害の影響を受けるし、AIの完全自立行動は倫理上問題がある。
実際、無人機による対人攻撃は、人の操作を介さない自立攻撃は禁止されてるはず。
駅の自動改札だって、横で駅員が立ち会ってるし、すべてが無人と言うわけに廃刊だろうな。
まあ空母とは関係の無い話だが。

837 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:03:21.03 ID:TvBaFy5N0.net
>>823
>>824で書いてる「共通認識」とやらの例を出せば良いだけでは?

どちらにしても、今この瞬間に無人機メインに行かないのは、別に既存の利権どうこうでなく単にまだ技術的にそこまで行ってないからでしょう。
遠隔であらゆる状況にとっさに対応できるだけのものがまだ無い。

838 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:49:13 ID:48hstzl70.net
あらあらー

839 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:49:40 ID:48hstzl70.net
作らせてやってー
資金を削ぐのよー

840 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:52:09.56 ID:mmPx7im40.net
こういうのは難しいね
実際に戦ってみないと本当のところはわからない

841 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:56:27.58 ID:stVhiBXu0.net
>>1 似非ジャーナリストの妄想は身内だけで廻し読みでもしてろ わざわざネットに書くな迷惑極まりない

842 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:59:19.95 ID:TnGrVRQ50.net
上から爆弾をウンコみたいにポイポイするだけで始末できるだろ

843 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:06:16.74 ID:6J8PY4X5O.net
>>833
X-47Bは AIが指令を無視してお払い箱になったぞ
ジャミングするまでもない

844 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:31:19.51 ID:Ef7wMWy/0.net
>>823
ネットソースさえ無くて「そんな気がする」だけなのかw

845 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:51:46.13 ID:LOZBielK0.net
>>808
少なくともその考えは全く正しくない
反復攻撃をかけることを考えれば空母で寄せて近くから発進した方が効果が高い

846 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:52:54.98 ID:8QuHlbLv0.net
>>1
なる程、朝日新聞は空母最強だと言う事なのね
朝日の記事は常に逆転読みしないのならないけど最近慣れたよ

847 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:53:09.29 ID:Iuj4g2960.net
>>831
ttps://www.businessinsider.jp/post-1711
F-16を無人機化し、最新鋭F-35とペアにする「ロイヤル・ウイングマン」計画

>米空軍は、戦闘機の無人化に取り組んでいる。最近行われたテストでは、無人化したF-16を自律的に飛行させ、戦闘させることに成功した。
>F-16を遠隔操縦ではなく、完全自律型の無人機に改良したことを発表した

だ、そうです

848 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:54:40.05 ID:8QuHlbLv0.net
>>840
中国が頑張って空母作ろうとしてるから空母最強なんだろうね

※空母だけでなく、空母打撃群、潜水艦も同時運用が基本的らしいけども。

849 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:55:44.56 ID:8QuHlbLv0.net
>>829
技術の流出を防ぐ為にも使い捨てってあるのかなー?

850 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:58:18.35 ID:hrvM90SU0.net
>>848
制海権、制空権を取るには航空部隊が必須だもんな

851 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:00:20.70 ID:FJtepFBX0.net
空母 = 移動基地
いまや米国本土から地球の裏側を爆撃できるからなぁ

852 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:28:05.94 ID:cfnR0EH00.net
シナの手先朝日新聞による「日本強靭化阻止行動」の一環

空母の本当の存在価値を知らないやつが記事を書くとこうなる
空母は艦隊毎通信管制をするとどこにいるのかわからない
つまり、地上の航空基地は固定座標を入力した大陸間弾道ミサイルでも破壊できるが、
どこにいるかわからない空母を潰す場合は海上を等間隔かつほぼ同時に核爆弾を落として面制圧しなければならない
いくら人件費が安いシナといえどもそんな真似はできない

同じように超長距離対艦ミサイルであっても、中間追加情報を与えなければまぐれ当たり並みのレベルの落ちる

また考えてみよう
どうしてそんな時代送りの兵器を今シナが作っているかを

853 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:38:54.76 ID:cfnR0EH00.net
ただし今は超大型航空母艦すなわちニミッツ級やフォード級は必要とされておらず、
せいぜい搭載機30〜40機前後すなわちシャルル・ド・ゴール(空母)前後の空域制圧・早期警戒機用途機運用艦程度で、
他の対地攻撃や対艦攻撃は護衛艦艇に搭載したミサイルで行う

アーセナルシップはそれを先どったものだが、それで職を失う艦載機派閥の抵抗にあってお蔵入り

854 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 19:15:53.99 ID:5wLSI6Va0.net
潜水ドローンの飽和攻撃が良さそうだな

855 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 19:26:31.36 ID:5PA/TrBU0.net
>>853
対地攻撃をミサイルで行う場合、現地の細かい情報がないと民間人に被害が出る。
ゲリラの小さな拠点をひとつずつ潰すのに、1発数十億の巡航ミサイルを何十発も使ってたら戦費がかさんでしょうがない。
上陸部隊からの情報を元に、空母から攻撃機で機銃とロケット弾で潰すのがコスパも効率もいい。

856 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 19:32:15.06 ID:Vr8zgjAe0.net
戦争中の大和みたいに大事にされて、活躍の場所を狭めている

857 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:16:55.35 ID:Q4svqt0m0.net
>>808
航続距離が長くなっても、パイロットの疲労の軽減や弾薬の補充には
海上の空母からの発進の方が効率が良い。

858 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:21:56.39 ID:qZKPEo2A0.net
最新兵器をひけらかす必要などどこにも無い
ufoでエエンヤ

859 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:22:28.29 ID:XE+0Kn1s0.net
宇宙からのハヤブサ砲が安上がりで効果絶大

860 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:23:25 ID:hKNj7bk90.net
近代のハイテク戦において空母でノコノコ出向いていったら、
敵にどうぞ沈めて下さいと言ってるようなもんだわw

861 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:26:31.22 ID:dCmMCHXm0.net
まあ手を抜いて奥の手は隠しているんだろうけど合同演習で日本の潜水艦が米空母への命中判定だしてたくらいだから空母喪失時のシナリオは作ってあるべ

862 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 21:25:03.87 ID:Q4svqt0m0.net
アメリカ海軍の空母打撃群を甘く見過ぎ。

アメリカ海軍の原子力空母について調べてみた
https://kusanomido.com/study/life/military/19573/#i

空母打撃群を構成する艦艇の総乗組員は7,000人以上になる。
一隻の空母、5〜10隻の護衛艦、1〜2隻の補給艦から構成されており、
空母だけでも乗員は5000人以上という規模だ。

内部には売店などもあり海上を移動する小さな街とも言われる。
これにより、空母は周囲を護られながら、
艦載機の運用能力を発揮させることができるのだ。

「アメリカの空母は小国なら単体で壊滅させられる」と言われる所以である。

863 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 21:38:18.81 ID:nhk0yu7H0.net
必死だなぁwww

864 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 21:42:25.05 ID:cfnR0EH00.net
高速ミサイル艇による飽和攻撃が現状シナとしては一番安価(ただしある程度の沿岸域に限る)
インドとシナしかできない戦術ではあるが、これに対処できる海軍はインドとシナを含めてもない
それこそ水爆をあたり一帯に面で落とすしかない

865 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 22:10:30.86 ID:ZPd30Lty0.net
中国の空母は少なくとも現時点ではアメリカに対抗しようとするものではないだろ
東南アジアや日本ににらみを利かすため、それだけで十分 まあ超大国って米中ロしかないんだから
それ以外には空母は有効

866 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 22:21:43.60 ID:5PA/TrBU0.net
>>865
東南アジアはともかく、世界第二位の海軍力を持つ海自の敵ではないだろ。
待ち伏せなら中国空母が外洋に出るまでに確実に撃沈できるって、海自の潜水艦の中の人が言ってた。

867 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 22:56:51.50 ID:yD9dlrzb0.net
無人機を搭載した潜水空母の時代が来る

868 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 23:02:42 ID:IW8l/AH10.net
>>849
さんざん例に挙げているソノブイだが、1基何十万〜何百万円もするらしいが
使い捨てだぞ。
ただし機密防止のために、引き上げようとする力を検知したら、自動的に内部を
焼き尽くす自爆機能が搭載されている。
バッテリーが切れそうになった場合も同じ。

この程度の基礎知識は持ったうえで質問してくれよ。
無知すぎるw

869 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 23:40:02.72 ID:5aZWVnbK0.net
まあ空母は万能ではないだろうし、
超強力であるかわりにコストも莫大なわけだが有事にむけて空母群の練度を維持しつづけている。
同盟国でありながらその戦力は脅威でしかない。

しかもINFによって米軍でさえ「縛りプレイ」をしていたという現状があったわけで。
今後はミサイルの打ち合い合戦にもちこんで飽和攻撃なんて戦法は中露は使えなくなるだろうな。
中距離弾道ミサイルも日本にも配備してもいいような空気がすでにある。
2,30年後、アメリカが多数の空母維持できるのかどうなっているかわからないが現状ぶっちぎりだわな。 

870 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 00:34:58.68 ID:FIayUXrH0.net
>>1
■独で叫ぶ慰安婦という事実
https://mainichi.jp/articles/20191206/ddf/012/070/012000c

■辛淑玉■ 

辛 淑玉(シン スゴ、日本名:新山 節子(にいやま せつこ)、신숙옥、Shin Su-gok、女性、1959年1月16日 - )は、在日朝鮮人3世の人材育成コンサルタント。
フリーライター、政治活動家。

2017年12月1日、ハインリッヒ・ハイネ大学デュッセルドルフ日本研究所にて客員研究員。2018年からドイツに移住。


◆北朝鮮による日本人拉致について
「仮に北が日本人を拉致したとしても日本人は批判できるだろうか。戦争中、膨大な数の朝鮮人を国家の名の下に拉致した歴史的な事実がある。いまなぜ日本に多くの朝鮮人がいるか考えてみてほしい。自国の歴史を忘れた発言が多すぎる」

「北が日本人女性を拉致したというのはウソだと思う。工作員教育係なら在日同胞を使えばすむからだ」
「日本人が北朝鮮による拉致事件に政治的に飛びついたのは、長年、国家と一体となった加害者として糾弾されてきたことに疲れたからだと私は見ています。初めて堂々と「被害者になれる」チャンスがめぐってきたのがあの拉致事件でした」
 
◆天皇制について
「最近、あちこちで文句を言うと、『出てけ』とか『帰れ』と言われる。『ハイわかりました。朝鮮人はみんな帰ります。天皇つれて帰ります』と言ってやる。だけど、アイツ働かないからな(笑い)」
 

871 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 05:21:17.55 ID:R2ywdfcE0.net
ハハッ

872 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 07:54:19.09 ID:Cv+yiNx70.net
>>時代遅れとなりつつあるアメリカの空母中心主義

無知な半可通ほど簡単に「XX」は時代遅れと言うものです。
新兵器が出るたびに出てきます。過去にも大勢いました゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−
★××不要論史★

■1930年代 戦闘機不要論
  当時爆撃機に機銃を付ければ戦闘機など寄せ付けない。故に戦闘機は不要、
  と言われ日本でも戦闘機乗りが攻撃機に転換された。
  →実際には戦闘機の固定銃と爆撃機の回転銃では6:1で固定銃有利と判明し廃れる

■1950年代 機銃不要論
  対空ミサイルの発達で、戦闘機の機銃は不要とされ、F-4から外された。
  →実際は命中率が低く機銃が再評価され取り付けられた

■1990年代 戦車不要論
  対戦車ミサイルの発達、戦闘ヘリの発達で不要と。ヘリと戦車の交換率は15:1と言われた時期もあった。
  →その後の対空ミサイルの発達で戦闘ヘリの被害が激増。再び戦車の時代に

■2000年代 戦車、歩兵不要論
  精密誘導ミサイルで瞬時に敵の要所を攻撃。すぐに決着がつくとされた。MRAとか言われた。
  →その後のゲリラ戦には戦車も歩兵も大量に必要なことが判明。ブッシュ政権内部の
    MRA派のラムズヘルドは失脚。

873 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:04:18.19 ID:kxjPGXvO0.net
>>1
>海軍首脳を中心とするアメリカ軍首脳部はMC−2002を中断させた。莫大な予算を投入し、演習予定期間2週間のMC−2002が開戦2日目で、しかも「レッドチーム」の勝利で終結したのでは、残りの期間が無駄になる、という理由だった。

アメリカ軍首脳部は、 机上演習の結果を直視出来ずに現実逃避した東條英機と同じなのかw

【総力戦研究所】(Wikipediaより)

画期的な机上演習

第一期生の入所から3か月余りが経過した1941年7月12日。
2代目所長飯村穣(陸軍中将)は研究生に対し、日米戦争を想定した第1回総力戦机上演習(シミュレーション)計画を発表。
同日、研究生たちによる演習用の青国(日本)模擬内閣も組織された。
模擬内閣閣僚となった研究生たちは7月から8月にかけて研究所側から出される想定情況と課題に応じて軍事・外交・経済の各局面での具体的な事項(兵器増産の見通しや食糧・燃料の自給度や運送経路、同盟国との連携など)について各種データを基に分析し、日米戦争の展開を研究予測した。
その結果は、「開戦後、緒戦の勝利は見込まれるが、その後の推移は長期戦必至であり、その負担に青国(日本)の国力は耐えられない。戦争終末期にはソ連の参戦もあり、敗北は避けられない。ゆえに戦争は不可能」という「日本必敗」の結論を導き出した。
これは現実の日米戦争における(真珠湾攻撃と原爆投下以外の)戦局推移とほぼ合致するものであった。

この机上演習の研究結果と講評は8月27・28日両日に首相官邸で開催された『第一回総力戦机上演習総合研究会』において当時の近衛文麿首相や東條英機陸相以下、政府・統帥部関係者の前で報告された。
研究会の最後に東條陸相は、参列者の意見として以下のように述べたという。

「諸君の研究の勞を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、實際の戰争といふものは、君達が考へているやうな物では無いのであります。
 日露戰争で、わが大日本帝國は勝てるとは思はなかつた。然し勝つたのであります。
 あの當時も列强による三國干渉で、やむにやまれず帝國は立ち上がつたのでありまして、勝てる戰争だからと思つてやつたのではなかつた。
 戰といふものは、計畫通りにいかない。意外裡な事が勝利に繋がつていく。
 したがつて、諸君の考へている事は机上の空論とまでは言はないとしても、あくまでも、その意外裡の要素といふものをば、考慮したものではないのであります。
 なほ、この机上演習の經緯を、諸君は輕はずみに口外してはならぬといふことであります。」

874 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:11:42.99 ID:sgpXki4V0.net
中国は延々金と人命使って進化し続けられるんだから貧乏日本の優位性なんて一瞬で抜かれるだろ

んで、2020年現在海戦が起こるとして何が一番強いの

875 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:18:29.02 ID:d2Dl1uJ+0.net
統合失調症に正月はなしw

876 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:22:15.59 ID:bvk2B3T80.net
>>1
アカヒ「空母は時代遅れニダからいずもを空母に改装するのは止めるニダ」

877 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:24:44 ID:It9XxkO10.net
時代遅れの空母を必死で作っている中国に覇権は手が届かないな

878 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:24:45 ID:xjq2YfEi0.net
そのアメリカから時代遅れの兵器を高値で買わされる忠犬ハチ公

879 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:42:36.69 ID:PTrjXji/0.net
アカ日が必死で「空母は時代遅れ」と連呼している一方で
中国はせっせと空母を作っている。

880 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:51:11.51 ID:WbGOY4uu0.net
複数保有してるアメリカ以外の空母なんてプロパガンダや砲艦外交の道具にすぎないからな

881 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 09:39:31.32 ID:XW/nR9Io0.net
アメリカやイギリスやフランスなどの空母保有国は地球の裏側まで海外の植民地や領土があるから仕方ないわけよ
いつまたフォークランド紛争みたいな自体が起こらないとも限らないわけで
逆に空母がなくて有事に備えるとしたら世界各地の海外領土に強力な飛行場を作って沢山の軍用機を配備しなきゃならないわけで、人的にも費用的にもその方が高くつくよ
だから「うちの海外領土に手を出したらいつでも行くぞ!」って空母配備した方がいいわけ
その点日本も南方の方に島をたくさんかかえてるから空母はあった方が効率的ではある
ただ沖縄以外は人口も規模も少ないのでそれほどの大兵力は必要ない
ワスプ級強襲揚陸艦程度で十分、というよりスペックオーバーなくらいだと思う

882 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 10:16:20.82 ID:eii1F1Ze0.net
>>837
無人機は有人機と会敵すると、シャア入りジオングに殴りこまれたボールの群れ状態
要するに無人機は制空権の主役ではない。偵察が主体。おまけで防空力のない相手に
嫌がらせ攻撃をやるのが限界。また数を運用するとバックアップ体制も大規模化する

>>874
建国時代ならともかく現代中国で、キンぺー一味のためにハイリスクな戦場に留まる
将兵は居ない。さっさと銃剣の向きを北京にむけてひっくり返すだけ

883 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 10:20:19.65 ID:gpERIj/a0.net
朝日さんが時代遅れと言っているんだから日本が持っても周りへの脅威にならないし問題ないねo(^▽^)o

884 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 11:36:46.84 ID:pI7iBmd40.net
>>881
離島防衛だけじゃなく、中東までの長いシーレーンを守る必要がある。

有事でタンカーがことごとくやられ、日本の備蓄燃料も尽きたら軍艦も戦闘機もただの鉄くず。
敵側は、世界有数の軍事力を持つ自衛隊と戦わずして勝てる。
実際、太平洋戦ではアメリカにそれをやられまくった。
民間船を狙う方が、軍艦と戦うより遥かに楽だから、アメリカじゃなくても敵は当然そうしてくるだろう。

有事において現状ではイージス艦で輸送船団を護衛するしかないが、
イージス艦がいくら優秀でも、その能力はミサイルの射程内に限られる。
つまり射程外の敵からミサイルを何十発も撃ってこられたら、それをただひたすら撃ち落とすしかない。
いつかは撃ち漏らしてやられる。
これを防ぐには空母艦載機で発射元を叩くしかない。

日本のシーレーンを走る船団の数を考えたら、とてもワスプ程度で十分と言う話にはならない。

885 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 11:40:28.45 ID:hzSXbKdf0.net
>>421
日本も工事出来ずに撤退路線になったから
元々無理だって話だわな

886 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 12:04:18.48 ID:hzSXbKdf0.net
>>670
そんな能力もうねえよ
数少ないニューポートニューズですら、品質不正問題に揺れてるのに
失われた人材は戻ってこない
製造業壊滅はあまりにも痛かったんだよ
あと過去30年以上にわたっての公教育への支出カットも痛すぎる

887 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 12:45:27.12 ID:2uivdyXK0.net
>>884
あのさあ
日本一国でシーレーン全部守って云々とかたとえアメリカ並みの軍事力あってももはや不可能な話なんだよ
そこまで考えても中東の産油国での紛争が起こればおじゃん
なら海だけではなく紛争が起きないように駐留する必要も出てくる
国外の事を言い出したらキリがないし日本一国のためにそこまでやるのは帝国主義だと何故気づかない?

888 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 12:57:17.81 ID:pI7iBmd40.net
>>887
中東の紛争に介入する話なんてしてないよ。
シーレーンが守れないと日本の存立危機なのはわかるよね。
中東の紛争が起きてなくて、他の国がシーレーンを脅かしてきたらどうすんの?降参すんの?
防衛はいろんなケースを想定すべきなのに、いきなり帝国主義だとか論理が飛躍しすぎ。

889 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 13:14:35.68 ID:S/isU36d0.net
>>888
シーレーンってもインド洋越えたらほとんど他国の領海だからな
しかもインドネシア、マレーシア、タイ、フィリピンほとんど日本の友好国だ
そこに日本の自衛隊が出張るのは治外法権だから
危ない地域はほぼ中東になるわけでそうなると中東に資源目的で派兵するのと変わらんわけだが?

890 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 13:21:48.92 ID:HTMH9gN60.net
>>889
公海の存在を知らないおバカさん?w

891 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 13:23:31.91 ID:pI7iBmd40.net
>>889
その国を攻撃するための派遣じゃなくて、船団護衛のためだし、無害通航権というのがある。
友好国が断る理由は無いだろ。じゃなければそもそも友好国じゃない。
仮に第三国の領海内で敵がドンパチ仕掛けてきたら、敵は日本だけじゃなくその国も相手にすることになるぞ。

892 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 13:35:08.33 ID:3c2MKtE30.net
>>891
友好国が断る理由もない
そもそも友好国じゃないという所が独善的でキモい
それを言えば中国だってほぼ同じシーレーン使ってるんだけど中国と仲良くシーレーン守れるのか?
日本にシーレーン守る権利があるんなら中国にも同じ権利あるんだけど

893 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 13:46:54.54 ID:pI7iBmd40.net
>>892

> それを言えば中国だってほぼ同じシーレーン使ってるんだけど中国と仲良くシーレーン守れるのか?
> 日本にシーレーン守る権利があるんなら中国にも同じ権利あるんだけど

状況によるんじゃね?
明日の敵は今日の友。その逆もまた然り。
第一次大戦では日本はイギリスと同盟してドイツは敵国だった。
国際関係なんて数十年で変わる。
たかだか数十年前に、米ソ冷戦が終わることを予想してた?
大量の労働者が自転車で工場に出勤していた頃の中国が、これだけ軍事力をもつことを予想してた?

言いたいのは、たかが今時点や数年先の状況予測で国の防衛を考えてちゃダメなんだよね。
可能な限りあらゆる状況に対処出来るように準備しておくのが安全保障というもの。
軍事力なんて10年やそこらで育つものではない。その時に慌てても遅いんだよね。

894 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 13:49:43.57 ID:pI7iBmd40.net
明日の敵じゃなくて昨日の敵だった。

895 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 14:37:30.09 ID:H8jMygxq0.net
>>893
中国もシーレーンを防衛しないと行けない
十億人を食わせる石油を運ばないと革命が起きる
シーレーンを防衛できるように戦力を整備するのは彼等からしたら当然のこと

しかし同時にその戦力は他国のシーレーンを切断する事にも使えるんだ
例えば日本

だから、次の戦争はシーレーンの切断合戦となると思う

主戦場は、オマーン湾からシンガポールにかけてのインド洋になるかもしれない
だから日本も洋上防空、洋上打撃能力を持つのは不可欠だ

いずもの空母化は日本の存亡に必然的なものだとおもう

896 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 14:50:24 ID:/zkV9P8T0.net
空母沈めたら全面戦争だし

897 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 15:10:30.78 ID:XWOV7AtP0.net
空母を素晴らしい対艦ミサイルで沈めた 素晴らしい
数千人の敵兵が死んだ
「さあ、これからどうなるか どうするか」

898 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 16:13:33.55 ID:pI7iBmd40.net
>>895
その通りで、中国が空母に熱心なのもそのため。
中国が覇権を広げるために軍事力を拡張しているように報道されているが、実はそうではない。
中国人の立場になって、改めて世界地図を中国目線で見ると、驚愕するだろう。
日本列島から台湾、フィリピン、インドネシア、マレーシアと、すべて西側勢力に取り囲まれている。
もうこれは恐怖でしかない。だから自衛のために今更ながら必死で海軍力を整備している。

お互いが自衛の範囲なら、戦争は起こらない。しかし軍事力を背景に圧力をかける可能性もある。
互いにシーレーンが生命線ならば、一方が手を出せば報復されるという状況、つまり戦力が互角であれば戦争抑止になる。
中国が空母を持つならば、日本も空母を持つのが当然であり必須。

899 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 16:49:56 ID:7btcHC0Y0.net
>>898
結局そうなるだろ
終わりなき軍拡競争なんて少子高齢化の日本には無理なんだよ
シーレーンの覇権争いに乗り出すくらいならロシアと領土問題を解決してエネルギー資源の確保を多元化しておいた方がよほど賢い
今世紀後半になると北極海の氷の融けて北極海の天然資源が利用可能になるわけだし

900 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 17:16:09.16 ID:fXFKQCmk0.net
他国の権利なんてどうでも良いんだよ
「オレはやるけどオマエはやるな!」が外交ではまかり通るんだな
核拡散防止条約なんて如実にそれだもんw

901 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 17:59:51.06 ID:eVT9RAc90.net
あわわ

902 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:15:10.74 ID:H8jMygxq0.net
>>898
全くその通り
日本も空母を持つことが結果的に戦争を抑止する事になる

903 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:20:39.33 ID:F6B7aznB0.net
そらそうよ。
空母とか戦車なんて軍産複合体が潤うだけで
そんなもんとうに時代遅れの兵器ですわ。
無人爆撃ドローンや小型ドローン、電磁パルス攻撃の前で
空母なんか浮かぶ墓標でしかないと思うんだがな

904 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:22:20.73 ID:9cNmDlNY0.net
>>898
まぁ確かに海洋への進出路の全てを西側諸国に塞がれてる状態だしね
唯一の東側であったはずのベトナムですら中共とは微妙な関係
シーレーンをほぼ親米国に押さえられてるに等しいわな

905 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:29:35.38 ID:9+2tUsrd0.net
何言ってんだ朝日、アホなん?

906 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:29:59.78 ID:F/ckJ3VI0.net
じゃ代わりに失敗とされているズムウォルト級大量配備すりゃいいんじゃね?

907 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:34:46.45 ID:JWRfpz3z0.net
その空母いらない派の出した結論が
軽空母とF35 イージス艦 長距離対空ミサイルの連係なんだが
自衛隊はさらに陸自の対艦ミサイル部隊も使う

908 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:47:11 ID:JWRfpz3z0.net
中国空軍がエース級パイロット引き連れ
タイ空軍と演習やって
ドッグファイトはそこそこやるのだが
ミサイル使う現代戦で全敗
まったく歯が立たなかった

中国空母など誰も恐れてない

909 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:56:42.19 ID:pI7iBmd40.net
>>908
今はそうかもね。でも今後は?
東芝やNECのパソコンが消えて中国製が市場にあふれ
ソニーの携帯が中国のスマホに取って代わるなんて
十数年前の日本人は中国企業など誰も恐れてなかったよ。

910 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 18:59:18.92 ID:+xwywQI/0.net
>>898
長大なシーレーンの輸送船談護衛や警戒のために中国が空母を必要としてるわけじゃない

中国が一体一路で押さえた港(軍港)を結んでいってみりゃわかる
さらに陸上輸送のための鉄道敷設、パイプラインもどんどん伸ばしてるのを知らないのかね

つかそういうことならばだ、シナ海軍の艦艇が燃費が良い筈のディーゼルで
ことごとく航続距離が短い理由と矛盾するんだぜ

空母保有しようとするのは、中国周辺の国、一帯一路で取り込んだ国を
軍事的に威圧するためでシーレーンのためじゃない

911 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 19:01:32.32 ID:pI7iBmd40.net
>>910
両方じゃね?

912 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 19:04:26.51 ID:hzSXbKdf0.net
>>908
あーJ-11とグリペンの話ね
もうとっくに終わったネタなのに出してくるんだな
大方、30km以内だとPLAAFが圧勝したってことも知らず、まとめブログのつまみ食いをしたんだろうけど

913 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 19:25:11.55 ID:4XQWE86T0.net
>>909

チンクはあとが無いので必死です(爆笑
−−
★砂漠化で滅亡していく支那★ 

"2010年の段階で中国の砂漠化地域の面積は既に174万平方qに達し、
国土面積の18.2%を占めるほどに拡大、しかもそれが毎年3,436平方kmの
スピードで拡大していると言われています。"

2016年10月30日、中国紙・参考消息(電子版)によると、中国北部で干ばつが
激しさを増し、砂漠化が進んでいる。砂漠は中国の国土全体の約2割を
占めるようになっている。砂漠は40年余りの間に5平方キロメートル余りも
増えたが、これはクロアチア1国分に匹敵する面積だという。

水資源の不足は電力以上にそれを解決する方法が見つかっておらず、唯一の希望は
海水の淡水化ですがこちらも短期的に実用化されることはないと言われており、
一部の専門家は中国の砂漠化と水資源の不足はもう手遅れのレベルと指摘しています。

1990年代には5万本以上が存在していた河川が2011年には2万2909本に
減少したという。また、最長河川の揚子江や黄河も水位の減少が見られる。

2つの破壊的な組み合わせだ。人口増加は限られた水源を搾取し続け、国の劇的な
工業化は河川を汚染したが、ほうっておいた

914 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 19:30:53.63 ID:cNvCSK1/0.net
空母の次は、戦艦大和だろ
イスカンダルへ向けた宇宙戦艦

915 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:16:38.02 ID:wAyA8+IO0.net
移民、労働者、国際結婚、買収、留学生で内部から合法的に侵略してくる。
軍事力はあくまで後ろ盾。

916 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:19:17.18 ID:I9h2wG8W0.net
核を一発撃ち込めばお終いだろ
直撃しなくても電磁波だけで何もかも機能不全になる

917 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:27:56.03 ID:H8jMygxq0.net
>>912
そんなことは現代の視程外戦闘では殆ど起こり得ない
現実には視程外戦闘で中国の戦闘機はボロ負けだよ

918 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:37:09.94 ID:lPNX/qgC0.net
不沈神話とか、そんなこと全く思ってねえよ。
「空母3隻沈んだ?じゃあ5隻つくりましょうかね」これがアメリカだろ。

919 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:41:04.59 ID:yu1kx/3I0.net
あーあ

920 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:47:00.29 ID:Uskk3tGl0.net
日本なんて子供部屋に篭った提督気取りのおっさんが旧日本海軍の戦艦を女子キャラにした得体の知れないゲームで興奮してるって日本の軍事に詳しい評論家が言ってたけどほんまなん?

能書き垂れてるお前ら詳しいだろ?
答えろよw

921 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:48:19.80 ID:UeeXMoea0.net
>>918
その立場は今は中国だな。
米国は金融大国だから当時の英国の位置。

922 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 20:48:29.49 ID:ZLBJN3xC0.net
>>914
なかなか宇宙に行かない宇宙空母じゃないのん?

923 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:02:20.95 ID:pI7iBmd40.net
12億人から集めた税金と、1億人の税金で軍事力比べしてもかなわんわ。
インドとかフィリピンとかインドネシアで軍事同盟結ばないと。

924 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:13:52.80 ID:hzSXbKdf0.net
>>917
それが軍事は政治でもあるので関係してくるんだがな‥‥
まあそれ抜きに考えても件の演習自体は4年前で以後は改善されており
ハードで既にビハインドな時点で、そこまで有効な結果でもない
敢えていうなら、ハードで負けてても強い要求をする中国こええなって印象だが
てかもう先々週あたりにとっくに終わった話なのに、これ持ち出してきて「中国は弱い!」とかどうかしてるかとw

925 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:15:26.25 ID:pNAVBPFs0.net
ワロタwwww

926 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:19:35.55 ID:MsFKSwLr0.net
中国が空母を鋭意製造してるけど空母は怖くないから黙っといてね、というプロパガンダ過ぎ。

空母は未だに有効ですよ。運用地域によっては生命線。

927 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:04:11 ID:H8jMygxq0.net
>>924
何にもかたってないな
負け惜しみだけだ

928 :大島栄城 :2019/12/30(月) 22:08:14.66 ID:6OjDtnLj0.net
>>920
いつの間に東条英機扱いから東郷平八郎になってんだよ

929 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:45:11 ID:t/tvcuIT0.net
日本も迷走しとるで

930 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:50:19.10 ID:uXpEtgoj0.net
レンチンレンチン

931 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:52:42.39 ID:N8gNf97L0.net
>>1
???「空母なんて不要、ウチらがうまく作れないとかデマやし」

932 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 23:13:49.00 ID:beeuIPWy0.net
韓国製でいいじゃん

933 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 23:36:25.65 ID:vwFcYTov0.net
世界中がいろんなもの作ってるなあ

934 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 23:42:51.46 ID:SYJ6QjJ70.net
邪魔だけじゃね

935 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 23:50:53.98 ID:zNeKuh360.net
日本列島という不沈空母があるじゃないか

936 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 23:55:19.82 ID:l2rs3DsH0.net
何だって!?oh…

937 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:21:53.03 ID:oe8gF8eH0.net
中国の空母拡大計画に追いつかなければ、海上でのイニシアチブを取られ
さまざまな圧力に屈せざるを得ない場面が想定される。
だが空母は必要だが金がかかる。中々1国で維持するのは大変。
インドとタイはすでに空母を持っている。これらと連携し、集団での自衛権を行使すべき。
強力な国には多国籍が集まって対峙するのが肝要。
アメリカの自国第一主義が進めば、いずれは米軍のバックアップも期待できない恐れもある。
リスク分散のためにはアジアで協力する布石を打っておくべき。

938 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:33:34.24 ID:aahaHfZP0.net
シーレーンが重要なのは平時であって
対中国戦に限るならシーレーンはそもそも「使わない」だろ?
だってバックにアメリカが居る状態なら太平洋側から石油を輸入するよw
あんな危ないルート使わない
コストは上がるけどな

939 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:44:16.12 ID:IMgRiZY50.net
迷走

940 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 01:23:47 ID:oe8gF8eH0.net
>>938
太平洋なんて使ってたら、日本は商売できないから、
シーレーンを脅しの材料に使われるんよ。
それに仮に戦争になってそんなに延びきった補給線を維持できるんかね。
中国には潜水艦もあるんよ。

941 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 01:30:57.90 ID:GsgVKwoc0.net
【軍事】日本、「北朝鮮版イスカンデル」迎撃する新誘導ミサイル開発へ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577704883/

942 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 01:32:17.90 ID:z1YdB8sv0.net
>>1
最後は地上軍による侵攻が必須だから空母はなくならないのよ

943 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:34:03.11 ID:WKfbOdrd0.net
かわいそうに

944 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:36:13.78 ID:VzA/sFX50.net
怒涛の100万台ドローンが襲ってくる。
落としても落としても次から次へと来る。
そんな朝鮮戦争をもう一度。

945 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 06:58:47.70 ID:iOFO4pbl0.net
飛行艇を使ったドローン空中空母や空中要塞の時代やね

946 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:01:01.20 ID:sJyufxr20.net
遠隔地に上陸した地上軍の支援に必要だからな
なくならない
永遠になくならない

947 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:03:05.43 ID:eWdwlhkN0.net
日本が平時なんて言ってられるのは、中国の空母艦隊が太平洋に堂々と展開するまでのこと。今の安部みたいなバランサー外交では何の解決にもならん。

948 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:04:15.30 ID:MPMktRC40.net
大戦略の核爆弾みたいなもんか

949 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:10:10 ID:im5uqrgG0.net
米軍は別に日本を守るために日本にいるわけじゃないって事
まだ気付いてないバカはいないよね

950 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:11:53.93 ID:J8gsnzwt0.net
>>944
ドローンはジャミングで一気に無力化できる
それどころか逆にハッキングしてこちらの手駒として逆襲する研究すらされている
それができない土人のゲリラ相手にしか使えない

951 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:13:33.37 ID:I3gTQr/g0.net
人の命さえ効率的に奪えばいいんだから、高エネルギー兵器で十分だよ

952 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:25:20 ID:gfczm2EW0.net
>>950
自立型ドローンの場合はジャミングで
無力化できないよ。地形とかも見るから
GPSすら無くても飛行できる。

953 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:25:33 ID:2CkkacAm0.net
>>949
米国の勢力圏がハワイ以東にまで交代してもいいんならそれでもいいんじゃね。

954 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:27:19.62 ID:J8gsnzwt0.net
>>953
グアムどうすんだよ?
アメリカが放棄するなら日本が替わりに信託統治するぞ

955 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:33:28.64 ID:9v3kvZZR0.net
>>1
>アメリカ海軍護衛空母ビスマルク・シー(CVE−95)
日本での表記はビスマーク・シーの方が一般的じゃなかった?
ビスマルクと表記するのは紛らわしい

956 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:36:51.67 ID:9v3kvZZR0.net
レールガンが主砲でミサイル満載した戦艦が登場して空母中心主義から大艦巨砲主義に戻っていく

957 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:39:06.39 ID:kA3SbNHu0.net
>>954
パラオも独立国だが軍事防衛はアメリカが担っている
しかも台湾を中華民国として承認しているため中国との国交はない
グアムサイパンパラオあたりから米軍が撤退すると言うことは軍事的空白が生じるからそこをどこの国が担うかが問題だな
個人的には日豪あたりで分担しグアムサイパンが日本領になれば遊びに行きやすくなるので嬉しい

958 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:48:16 ID:kA3SbNHu0.net
>>952
自律型は基本GPSで運用するからジャミング可能
GPSを使わずに光学で誘導するにはデータが必要だがデータがなければ精度は低くなる
特に目標物がない海上ではGPS無しで完全自立は無理

959 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:51:33 ID:2w7/SZl90.net
>>956
レールガンは直進しかしないから水平線より先の敵艦を狙えない
基本的に防御兵器にしか使えない
ミサイルはイージス艦ですでに満載してる
必要がないのに巨大な艦を作っても的になるだけじゃねー?

960 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:53:42.80 ID:SCUIjIvl0.net
>>952
海上で地形はないよな?
動く敵艦相手にGPSもない

961 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:56:46 ID:bKxgdtlu0.net
つまり、アメリカに対抗して空母打撃群を作ろうとしている中国の発想は時代遅れってことか。

962 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:59:04.31 ID:bKxgdtlu0.net
>>959
扶桑みたいな巨大な艦橋のてっぺんにレールガンやレーザー砲置くとか。

963 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:05:27.35 ID:VHGoMydm0.net
要約すると「日本も空母欲しいれす☆」

964 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:10:40.63 ID:SC7inwoL0.net
>>962
レールガンには巨大電力が必要なので今の技術だと原子炉は必要
ただ直進しかしないレールガンでは水平線までの距離しか射程がない

水平線までの距離をL(km)
海抜をh(km)
地球の半径をr(6380km)
とする。

L=√(h✕(2r+h))

h=10mの場合、
L=√(0.01✕(2✕6380+0.01))
L=11.29km

h=100mの場合、
L=√(0.10✕(2✕6380+0.10))
L=35.72km

100mの高さに設置してもこの程度なのでミサイルの射程には到底及ばない

965 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:10:51.60 ID:W65A7u+H0.net
へえ

966 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:12:55.63 ID:/Q2HNpk90.net
いずれは人工衛星からビームを発射する時代がくるんかね

967 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:15:25.08 ID:crGb37AD0.net
でっかい不沈空母あるやんw

968 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:22:45.73 ID:J8gsnzwt0.net
>>961
空母の性能は艦載機次第だからなあ
非ステルスの艦載機しかない中国が太刀打ちできるとは到底ねぇ
あとイージス艦や潜水艦の護衛なしに外洋に出ても餌食になるだけだけどね

969 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:22:57.11 ID:KJJGIVl50.net
米軍がいる限り日本沈没は無いって事ネ

970 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:24:53.52 ID:bQSp94hD0.net
ひゅうが、いずもと続くもどきシリーズは金の無駄
たくさんは持てないのだから
そこそこのものを一隻持つべきだった

971 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:25:35.85 ID:AyD47KPO0.net
アーセナルシップ見たかったな〜

972 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:27:51 ID:sJyufxr20.net
>>958
gpsの信号がジャミングされるよ
あと、欺瞞信号

973 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:29:19.82 ID:sJyufxr20.net
>>959
レールガンも弾道飛行だから水平線の下も撃てるよ
レーザー砲だと水平線の下は難しいけど

974 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:29:48.73 ID:qq5O2w4w0.net
>>966
人工衛星から地上を攻撃できるビームがあるなら
地上から人工衛星を撃墜するビームはもっと安く作れて簡単に運用できるよね?

975 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:30:06.12 ID:R9vNJevL0.net
我ら米国空母の乗組員は

976 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:31:05.68 ID:uz+H+BXe0.net
>>964
レールガンで発射された弾丸は重力にひかれて放物線を描く
直進しかしない(大気の状態で揺らぐ)のはレーザーだ
どちらも高い威力を得るには大電力が必要だが、原子炉が必要というわけではない
レールガンを搭載する可能性があるズムウォルト級はガスタービンだ

977 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:32:47.08 ID:J8gsnzwt0.net
>>973
弾道飛行しても探知の問題あるからoth攻撃するなら航空探知が必須だろ
航空探知出すんならそのまま攻撃した方が早くないか?

978 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:34:31.50 ID:J8gsnzwt0.net
あと弾道飛行なら命中精度的にはミサイルに及ばないんジャマイカ?

979 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:36:33.21 ID:BciTos7K0.net
>>978
数打ちゃいい

980 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:36:53.90 ID:cyY/WXrG0.net
( ´,_ゝ`)プッw

981 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:38:06.06 ID:bQSp94hD0.net
ひゅうが、いずも系は対潜水艦とかもっとらしい理由つけてたけど
あきらかに過剰な船体の大きさだった
運用に疑問さえ感じる
ヘリの整備だけなら民間船改造したほうが広いスペース取れるのに
目的と船体がマッチしていない
使いづらい船並べるより一隻まともな船を作ったほうが良い

982 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:40:42.68 ID:bQSp94hD0.net
レールガンレールガンって言ってるけど
今は打ち出せる弾が小さいので距離飛ぶと速度の減衰が激しいよ
100km飛ばせる質量ではない

983 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:41:11.94 ID:BciTos7K0.net
>>981
民間船ベースだと肉薄すぎて寿命20年もないぞ

984 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:50:49.35 ID:K8EAxjIJ0.net
ハナクソ飛ばしとけ

985 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:54:14.02 ID:rcLpcU/30.net
バリヤーが発明されたらまた戦術が変わる

986 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:11:26 ID:oe8gF8eH0.net
>>981
潜水艦を広範囲に索敵するには、かなりの数のヘリを飛ばさにゃならんし、
同時に上げたり降ろしたりするにはあれぐらいの大きさはいるよ。
今までの護衛艦の後部甲板なんて狭いところに、悪天候で揺れながら必死こいてモタモタ着艦してる間に潜水艦に逃げられるよ。

987 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:11:32 ID:F52BO48i0.net
海を制するより空を制した方がよーくなーい?

988 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:30:21.69 ID:8kwhUfat0.net
図上演習が2002年。そんな頃のレッドチームがどうやって対艦ミサイルを撃てる位置まで運んだ設定なんだよ?
それが出来ないから東側がどんだけ苦心したかちっとは調べて記事書けよバカ卑

989 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:42:13.37 ID:raPeFMBp0.net
お金があっていいわね

って話?

990 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:49:35 ID:Xmu+fuCZ0.net
対艦弾道弾や超音速巡航ミサイルで空母が無効化する時代も近いよ。

宇宙の時代になれば空から隕石を落として艦隊全滅も容易にできるから。

991 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:51:35.69 ID:qq5O2w4w0.net
>>987
太陽光発電で高高度を飛び続ける小型ドローン兵器を何十万と飛ばす

992 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:19:26.56 ID:emSd0WfT0.net
潜水艦も万能じゃないと言われつつあるね

中国とか、小型のドローンみたいな無人潜水艦を
大量に投入して、潜水艦を発見したら自爆するみたいな戦法考えてるみたいだし

993 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:22:37.60 ID:ufLn7Eni0.net
大丈夫か?

994 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:29:04.25 ID:oe8gF8eH0.net
空母自体が戦うわけじゃない。艦載機が戦う。
兵隊を載せてるトラックと同じ。
トラックは簡単にやられるけど、じゃあトラックはいらないのかというのが、
空母不要論のナンセンスなところ。

995 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:30:39.54 ID:7lzrD+rf0.net
オスプレイを積む船でしょう?

996 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:39:50.51 ID:IOs8womZ0.net
so yesterday

997 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:42:26.22 ID:ufLn7Eni0.net
なるほど・・・

998 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:46:52.69 ID:ufLn7Eni0.net
恐ろしや・・・

999 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:47:54.84 ID:ufLn7Eni0.net
1000なら首都圏の虎しね!!!

1000 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 10:48:21.81 ID:QdR6Nsh90.net
689 本当にあった怖い名無し sage 2019/12/25(水) 22:38:18.80 ID:03309f/c0
>>684
うちのお隣にもその病気の親子が住んでたんだ
玄関や窓から監視されたり
私が夜中に壁を叩いて眠れない、私に嫌がらせされてるって
やってもないことを近所に聞こえるよう窓開けて叫ばれたり
壁越しに聞こえるような大声で文句を言われ続けた
警察に相談して役所が動いたけど福祉なんちゃらは受け入れてあげてってゴネてた
最終的には近所の人たちが同情して役所に働きかけてくれて施設に引き取られていった
やってもないことをされたと思い込んで勝手に恨んでるから気をつけて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★