2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】USJへ定期船も 川に囲まれた大阪市大正区、水辺でにぎわい創出へ

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/12/27(金) 22:32:08.97 ID:ei0+KUlr9.net
大阪市の湾岸エリアに位置する大正区は、全域が川と運河に囲まれた島になっており、鉄道の駅は1つしかない交通の不便な街だ。

そんな特異な環境を逆手にとって、水辺を生かした街づくりが始まった。川に面したカフェやライブスペースを備える複合施設「TUGBOAT TAISHO」(タグボート大正、同区三軒家西)が来年1月18日に開業する。
4月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)への定期船が就航し、夏には日本初の「川に浮かぶホテル」がオープン予定だ。

■渡船が日常の足

大正区では約9・4平方キロの島に6万人超が暮らすが、区外とを結ぶ道路は川を渡る9本の橋しかない。あまりに不便なため明治時代から続く大阪市営の渡船が今も運航され、区外とを結ぶ7航路、区内の2航路が日常の足になっている。

区の南側は工場・倉庫地帯、北側では団地と戸建て住宅が混在し、住民向けのショッピング施設もあるが、にぎわいは乏しい。

そこで、尻無(しりなし)川に面した区の北端の土地約3850平方メートルで、今年2月からタグボート大正が建設されている。若者が集う飲食店や体験型施設などを一体整備し、にぎわいを創出する取り組みだ。

■万博会場へ船で送迎

来年1月にオープンするフードエリアには、水上のピザ専門店をはじめ、クラフトビール店、ライブイベントが開かれるバーなど16店が入居。若手アーティストが演奏できるライブスペースも備える。

4月1日には、USJまで30分以内で移動できる定期船が就航する。ほかに、ボードの上に立ちパドルでこいで進むSUP(スタンダップパドルボート)の体験サービス、大正区のものづくり職人らと交流できるワークショップなども春に開業する。

夏にオープンするホテルは、川に浮かぶ台船に2階建て12室を建設する。

建設地はJR大正駅と京セラドーム(大阪市西区)の中間に位置し、ドームでのイベント開催時には大勢の客が通過する。タグボート大正がオープンすれば、大正区内に滞在してもらうきっかけになりそうだ。

また船着き場からは、2025(令和7)年の大阪・関西万博の会場となる大阪湾の人工島・夢洲への送迎も計画されている。

■新しいカルチャー

事業を手がけるリタウン(大阪市)の広報担当者は、「まずは地元の方々に愛される施設を目指す」としつつ、「大正区には新しいカルチャーを作ろうとする感度の高い若者たちが集まってきている。彼らと一緒に街を盛り上げたい」と狙いを語る。

今回の再開発は川に沿った幅10メートルほどの細長い敷地で行われているが、台船に飲食店の一部やホテルを展開することで、にぎわいを水上まで広げることが特徴だ。
河川区域の商業利用は平成23年に規制緩和され、大正区が事業者を募集していた。増水に備えて水位監視などの安全対策をとり、避難場所も確保する。

総工費は5億5千万〜6億円。国土交通省の民間都市再整備事業計画に認定され、補助金が交付されている。年間の集客は75万人、売り上げは初年度で10億円を目指す。

https://news.livedoor.com/article/detail/17589121/
2019年12月27日 16時27分 産経新聞

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1bff8_368_88c209a6c5856ce2a7605296989b2f7f.jpg
https://i1.wp.com/osakadeep.info/wp-content/uploads/2019/01/39dc3e90068420d124b36eabde881ab6.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130205%2F26%2F2054376%2F2%2F238x274x19ec4ce870f4294394bb49f0.jp
https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/06/64323_sub03.jpg
https://naniwa.mobi/wp/wp-content/uploads/2015/04/002.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:33:04.53 ID:Q/ds784E0.net
>>1
大阪ってなんやかんや考えよんなぁ

3 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:33:56.12 ID:P/mUNl+D0.net
環状線の内側なのに家賃が安かった

4 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:35:05.87 ID:DteWMl3W0.net
臭そう・・・

5 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:38:19.44 ID:wyeDiBQ90.net
大正区って、沖縄県に住所がある人が沢山住んでるんだよね。

6 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:45:56.95 ID:4HfBP7I20.net
沖縄部落とか言われてるな

7 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:46:33.88 ID:ONt7L4R50.net
これからは臨海部の再開発も進んでくるやろ
大阪全体が活性化するのはいいこと
地域地域で個性があって面白いわ

8 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:50:33.07 ID:Aa/SrXli0.net
大正区と言えばバスがないと始まらない

9 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:53:21.20 ID:+/U7wJ0Z0.net
大正駅は乗り換えのない駅なのにものすごく乗降客多いぞ
京セラドーム最寄り駅だしな

10 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:56:15.10 ID:AsZrpxJc0.net
天保山からUSJに渡し船で通勤する外人多いよな。
タダやから観光客も一度は乗ってみ?

11 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:11:15.92 ID:r9cnQDfE0.net
大正区久々に行ったら発展しててワロタ
ミナミにも近いし住むにはいいかもしれない

12 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:11:55.86 ID:3jCtFgTr0.net
なんかいい感じのカフェが多かった

13 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:13:54.50 ID:jFZR6wC30.net
ごちゃごちゃの大阪で更にごちゃごちゃの区

14 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:14:36.10 ID:gOokVT7k0.net
USJ近くの「桜島」と「天保山」を結ぶ市営の「天保山渡船場」ってのが有るよね(運賃無料)。
朝の時間帯には、USJに通勤する人たちも大勢利用しとるよね。

大阪市:1.天保山(てんぽうざん)渡船場 (…>川・橋>渡船場)
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011249.html

15 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:17:14.02 ID:D24vuFwC0.net
沖縄人とヤクザと生活保護の町だと10年以上住んでた人間の認識
バスの路線乗換うまく使えば便利だけどね

16 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:24:53.65 ID:rK6HXxLn0.net
>>10
その渡し船で通学してたわ

17 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:25:39.71 ID:k9eMBuJJ0.net
千本松渡船場好き
夕日の時間になるととてもキレイ
https://tabi-mag.jp/wp-content/uploads/OS021501.jpg

18 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:30:48.97 ID:7lL1YTqi0.net
京セラドームは大正区にあると思ってた

19 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:34:10.74 ID:rK6HXxLn0.net
昭和40年〜50年頃あの天保山のあたりにプールがあったんだよね
シルバープール
懐かしい

20 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:37:49.47 ID:rK6HXxLn0.net
今はどうか知らないけどあの渡船の船員さんは広島出身者が多かった
近畿の銭湯に北陸出身者が多いのと同じ理由かなと思ってる

21 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 02:07:37.53 ID:LS+fTvuV0.net
USJへ渡る渡船は時間が合えば、20インチの自転車に乗った10人くらいの小人症の人達と遭遇する。
ミニオンの中身な。
個性を生かしたいい仕事だなと感心した。

個人的に大正区は来ると思う。

22 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 02:13:42.12 ID:aXU7IEGe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アヒルの船作れ

23 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 02:15:54.31 ID:2R+ii0Xg0.net
バスでしか行けない所が多すぎる
此花区と港区のがよっぽどマシ

24 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 10:46:49.10 ID:ndwmBA/b0.net
川に囲まれてるのは隣の港区も同じだろ
大正区と違ってメトロも通ってるし、USJは安治川挟んで対岸なんだから
ワザワザ大正区なんかに作る必要はないよ

25 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 16:17:13.46 ID:464RVLn20.net
これあくまでも橋の代替だから大阪市建設局の管轄なー

26 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 23:37:40.52 ID:KhFr01+40.net
>>24
ここはJR環状線、長堀鶴見緑地線、阪神なんば線が通ってる。
梅田、天王寺、難波、心斎橋、奈良、三宮、関空、京橋に直通してる。

27 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 11:11:45.24 ID:uNPidNJB0.net
これ、都構想が成立したら渡し船、どうなんのかね?
無料で運行してるんだから確実に赤字だよな。
渡し船のない区は金、払いたくないだろ。

28 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 12:27:09.28 ID:S9XYToLS0.net
>>27
渡船は道路と同じ扱い。赤字というか道路維持費と同じ

前回の都構想()では府営にしようとしたが、
今回はどうするのかわからん

29 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 13:16:06.44 ID:lgf+aIv00.net
不便そうだけどドームも直ぐそこだし
ミナミにも近い家賃もそこそこ安い
沖縄の人は大阪に住むならここに住むべき

30 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:44:05.14 ID:LirugQxf0.net
ただし地盤高は大阪で一番低いんだったかな
東京で言うところの江戸川区みたいなもん
大阪は上町台地以西は何らかの心構えが必要
と言うわけで引っ越すなら上町台地以東、若しくは淀川以北が良いのではないかと

31 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:12:38.26 ID:PXwistex0.net
港区とか大正区は海抜ゼロやから津波が来たら沈み放題だよん

32 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 01:37:26.78 ID:HtENZqHO0.net
>>31
大正区は文字通り地上げをしてるから、意外と低くない。梅田とか、近くの九条はわりの低い。

33 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 16:45:50.79 ID:MqLMuOmI0.net
>>32
立ち退き料 おいくら万円?

34 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 16:49:11.18 ID:uWUgrcDx0.net
水の都だしな

35 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:44:58.36 ID:Nge5C3j/0.net
地味に便利だから失くされたら困る(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:34:46.67 ID:4G/7t6SB0.net
>>33
その意味じゃないw

港区や大正区では、住民を一時立ち退きさせて、
盛り土をして地盤をかさ上げする大規模区画整理をした
当時の資料だと「地上げ」と表記されててビビるがw

37 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 12:43:54.06 ID:VhIcBA3r0.net
川を渡る9本の橋しかない
これが不便なのか

38 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 12:59:43.01 ID:HFDzi0050.net
>>37
自転車だと大変。ビルの高さ並みの階段やスロープで自転車押して登らんといけない
渡し船も待つのがだるい

39 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 14:51:17.34 ID:rmwjmjBa0.net
>>38
船が通れる様にビル並みのスロープだしな

40 :名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 14:52:02.51 ID:+PvhjFlg0.net
UFJ

総レス数 40
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★