2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】糖尿病は脂肪が肝臓から膵臓にあふれ出して発症することが判明 ★2

1 :ニライカナイφ ★:2019/12/27(金) 10:39:47.74 ID:4dFN/bsh9.net
生活習慣病である2型糖尿病の症状が安定した人と、一度安定した糖尿病の症状が再発した人を比較する研究により、糖尿病は「余剰となる脂肪が内臓にあふれ出して発生する」というメカニズムが原因であることが突き止められました。
イギリスのニューカッスル大学に勤めるロイ・テイラー教授が率いる研究チームは、イギリスの国民保健サービス(NHS)が実施した大規模な糖尿病寛解臨床試験(DiRECT)の結果を元に、「糖尿病が寛解(症状が落ち着いて安定した状態)した人」と「糖尿病が寛解した後再発した人」を比較する研究を行いました。

今回の研究から2年前に行われたDiRECTでは、カロリー制限のある食事により参加者の4分の1が15kg以上の減量に成功し、参加した糖尿病患者10人のうち9人の症状が寛解するという成果が上がりました。
そこでテイラー教授は、以前DiRECTに参加した人を集めて、改めて健康診断を実施しました。

その結果、元DiRECT参加者の大半が糖尿病を再発しておらず、糖尿病の治療薬を一切服用していないことが分かりました。
しかし、一部の参加者は糖尿病が再発しており、体重も元通りになってしまっていました。

次に、テイラー教授が糖尿病が寛解した人の血液を検査して、肝臓で生成される中性脂肪の1種であるトリグリセリドの血中量を計測したところ、正常な値だということが確認されました。
また、内臓をスキャンした結果から、すい臓にも脂肪が蓄積されておらず、すい臓のインスリン生成機能も十分に働いていることが分かりました。

一方、糖尿病が再発してしまった人の血中トリグリセリド量は、糖尿病が寛解した時に比べて激増しており、すい臓にも脂肪が大量に蓄積されていました。
テイラー教授はこの結果について、「人が皮下に蓄えることができる脂肪の限界量には個人差がありますが、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積されます。
そして、肝臓に脂肪が蓄積されすぎると、今度は脂肪がすい臓などの他の器官にあふれ出すようにして蓄積されます。
これにより、すい臓でインスリンを生産しているすい臓β細胞が機能不全を起こし、2型糖尿病が引き起こされるのです」と述べました。

肝臓とすい臓の両方に蓄積された脂肪が糖尿病を引き起こしているというメカニズムを、テイラー教授は「ツインサイクル仮説」と呼んでいるとのこと。
テイラー教授はさらに、「ツインサイクル仮説によれば、2型糖尿病が『体内に過剰な脂肪が蓄積されている』という、ごくシンプルな状態であるとみなせます。
言い換えれば、継続的な食事療法により脂肪を減量させることができれば、2型糖尿病は解消可能だということです」と述べて、今後はより効果的な糖尿病の予防や治療が可能になるとの見方を示しました。

https://gigazine.net/news/20191225-overspill-fat-diabetes/

★1が立った日時:2019/12/25(水) 23:25:46.25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577283946/

2 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:40:56.21 ID:DteWMl3W0.net
あなたの膵臓を食べちゃったからだな

3 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:43:41.78 ID:wnSbFfff0.net
解剖整理学では昔から常識。
だからダイエットで糖尿が改善する

4 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:43:43.37 ID:A6uo/tDI0.net
んでどうすりゃええんやってかいとけ

5 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:44:05 ID:7gWee+2F0.net
よし、

保険から外せ。

6 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:44:58.82 ID:t/H29RxU0.net
脂肪がいけないんだね。なるほど。

7 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:45:00.79 ID:7gWee+2F0.net
2型については、人工透析とインスリンは10割負担。

これでおk

8 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:46:44.85 ID:SBrg4oJE0.net
膵臓のインスリン分泌不全を前提にしているけど、
脂肪組織や筋肉組織のインスリン応答不全の方はどうなのよ

9 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:46:46.72 ID:7gWee+2F0.net
デブが食いすぎて、膵臓の機能不全を起こす、と。


繰り返す。


保険から外せ

10 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:46:51.25 ID:u7VU0IWb0.net
炭水化物とかの糖質が死亡に変わるんだろ

11 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:46:53.11 ID:gPs2+Tt60.net
肝臓に優しいクエン酸を取りながら運動療法だな

12 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:47:12.72 ID:3nk6YhDQ0.net
透析患者って身障者扱いで
交通機関タダって本当ですか?

13 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:47:23.35 ID:pKjc2NJv0.net
飯食べ過ぎw食事制限しろよ

14 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:47:48.27 ID:SBrg4oJE0.net
2型糖尿病はデブがかかるにしても、
糖尿病になってからは痩せるのに
痩せても糖尿病は治らないじゃん

15 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:49:21.50 ID:YWutS3v20.net
遺伝も関係あるんでしょ?

16 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:51:36.42 ID:P4HAJV3+0.net
>>15
1型

17 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:51:46.52 ID:gZRrbNBi0.net
>>4
お前デブのくせに偉そうだな

18 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:52:16.29 ID:bWBiwP1S0.net
仮説じゃねえか
もっと検証してからもってこい

19 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:52:36.66 ID:A+naWp6N0.net
>>14
細胞が変わってしまうんやろ 転写

20 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:53:13.35 ID:/W0si5AQ0.net
さしたる病気にもならずに100キロ以上に太れるのはある意味才能だよな

21 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:53:17.72 ID:DteWMl3W0.net
デブでもならん人はならんよな

22 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:53:52.15 ID:dPHHn18b0.net
心配してくれる人もいないボッチ中年が
人並みに病気になってて草

23 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:54:32.40 ID:A+naWp6N0.net
>>8
発病のスイッチがどこで入るかなんやろ

24 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:54:43.75 ID:xQwfNM8v0.net
ダイエットは色々と極論を主張する人が多いけど、
実際にやり遂げた身からすると、オーソドックスに適度な有酸素運動と、カロリー計算された食事を取る方法で問題なく達成できるんだよなぁ。
あと、人工甘味料もよく敵視されるけど、おれ自身の15年以上に渡る人体実験では何ら問題なくカロリー低減に貢献してる。

25 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:55:10.84 ID:T28GCd+i0.net
>>14
それなぁ、、、実感するわw

26 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:55:26.35 ID:ic7p6xCm0.net
>>14
確かに 日本人の場合罹患するとほとんどの場合痩せて、標準体重以下になる場合が多い
(俺もそうだったし、叔父はもともと痩せていたのに2型になってしまった)
今もsの体重維持しているけど、ついにインスリン注射となってしまったわ
まぁ最近の注射は非常に楽だからいいけどね

ちなみに親父も同じように痩せていて40代はじめからインスリン生活だった。80過ぎまで生きたけどな

27 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:56:25.58 ID:A+naWp6N0.net
>>7
それを言い出したら、スポーツ、レジャー、仕事中の事故から
妊娠から何から何まで全額負担させるべきとなるぞ

28 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:58:53.08 ID:UNIXTdh60.net
メトホルミン飲んでるうちの親は甘い物もご飯もパンも若い者より食べてる
人間は食べないと死ぬからいっぱい食べないとダメとか言い張る

29 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:59:41.20 ID:A+naWp6N0.net
>>26
もともと痩せてて2型発病する人の場合は、この仮説が考えにくいな

30 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 10:59:43.35 ID:VwRPDa2O0.net
完全に食いすぎだな
自己管理できないのは、精神病棟のように
入れて食い物与えないか、保険外しも考えていいな
暴飲暴食の肥満で糖尿が保険適応は抵抗あるな

31 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:00:45 ID:b1CIj0Fn0.net
やっぱ和食だわ

32 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:00:55 ID:A+naWp6N0.net
>>28
そんなに食ってデブにならないのかな。
コントロール出来てるなら問題ないが

33 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:01:40.59 ID:7gWee+2F0.net
>>27
医師に、

2型糖尿病患者が、トンカツ、ラーメン等を食うことを禁止する権限を与えろ。

禁止に反したとき、保険から外す、


これでいいだろ?w

34 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:03:02.05 ID:DotNcQsb0.net
わざわざカロリー計算しなきゃならんような奴は予備軍と思え

35 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:03:13.71 ID:KS3ZABgI0.net
>>15
あるらしいね
医者に言われた

36 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:03:23.60 ID:UNIXTdh60.net
>>32
太ってたけど痩せてしまった
投薬でヘモグロビンA1cが
いつも7以下

37 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:03:42.64 ID:BDvklEgH0.net
>>4
痩せろっていうことだよ

38 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:04:19.78 ID:7CXx+dPA0.net
健康診断で健康じゃない人の保険料高く設定しろ

特に肥満 アル中 ヤニ中

39 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:04:23.36 ID:A+naWp6N0.net
すい臓β細胞は
太って脂肪が邪魔してもインスリンは減るし
老化疲弊してもインスリンは減る ということだろ

40 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:04:43.84 ID:PCPPikYY0.net
生まれてこの方体重50キロ超えたことないないのに2型糖尿病と言われた俺はどうすればいいのか
ダイエットなんてしょうがないぞ

41 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:05:42.58 ID:tWAOnxLF0.net
>>33が保険指定外で先進医療指定も受けてない治療法でしか治らない病気に罹ればおもしろいのに。

42 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:07:34.91 ID:ya2Vno9g0.net
脂肪肝なの?

43 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:07:57 ID:7gWee+2F0.net
>>41
デブに保険を使わせるな

44 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:08:23 ID:COr2bGaM0.net
デブあるある

・リバウンドするからダイエットはしない
 ⇒ ダイエット止めるなよ・・・

・太ってるのは体質。そんなに食べてない。
 ⇒ 菓子食いながら言うなよ・・・

・ジュースしか飲んでない。
 ⇒ 高カロリーなんだよ、水でも飲んでろ・・・

45 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:08:27 ID:nBpGkJDf0.net
>>10
米を食わないようにしないとな

46 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:10:22.28 ID:A+naWp6N0.net
>>40
遺伝病だしな 自己節制とは関係ないという実例

47 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:10:53.92 ID:ya2Vno9g0.net
なんかずれた人多いよね

48 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:11:20.86 ID:A+naWp6N0.net
>>33
ラーメンに恨みでもあんのけ 俺の主食だが

49 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:11:24.13 ID:G0bttpHp0.net
胃の縮小手術が一番効果があるのか
糖尿病の標準治療に入れていいんじゃね?

50 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:12:32.38 ID:7gWee+2F0.net
>>48
糖質と塩と脂肪のカタマリをデブが喰らって保険を使うのはおかしいだろってw

何をどれだけ食うか、誰でも容易にコントロールできるだろ

51 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:12:56.24 ID:ya2Vno9g0.net
>>48
ラーメンも次郎からあっさり系の薄味塩ラーメンまであるからな
ひとくくりにするのはアホだと思う

52 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:13:07.57 ID:sfHCcIeK0.net
>>8
やはり2型の本態はインスリン抵抗性だろうね

53 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:13:24.27 ID:1sprGTIu0.net
>>40
いやそれ脂肪肝だぞ
アフリカの飢餓民は栄養失調で脂肪肝になる

54 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:14:39.02 ID:A+naWp6N0.net
>>49
歯を抜くのもいいぞ

55 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:15:03.03 ID:YLFBjKYP0.net
あぐまでも仮説

56 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:15:09.78 ID:mMIh+viE0.net
アパートの管理会社の人が糖尿病で目をやられたって言っていたな
高血圧には要注意だとさ
俺156/93

57 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:16:26.92 ID:JTCabSkd0.net
痩せてる糖尿病患者は生まれつき肝臓が病気って事かい

58 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:16:27.45 ID:rBzbEoaO0.net
検査の前日に断食して対策してもHbA1cで簡単に即バレするね

59 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:17:11.79 ID:pGP1U0Iq0.net
デブは恥ずかしいよな
欲望を抑えることが出来ませんって宣伝して歩いてる様なもんだもんな

60 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:18:23.99 ID:XbbYIjI10.net
じゃ内臓脂肪を手術かなんかでブボボって吸い出しちゃえば治るってこと?

61 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:18:52.75 ID:A+naWp6N0.net
>>58
対策して誤魔化すようなもんでもないし

62 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:18:52.97 ID:9aIrqx2e0.net
>>40だからその偏った生活のせいで脂肪が肝臓から膵臓に溢れ出したんだろ

63 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:20:59.92 ID:4VxFBWA40.net
>>29
そういう人はもう一つ糖尿病の要因と言われている歯周病のほうかも

64 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:23:09.66 ID:A+naWp6N0.net
心配すんな 
糖尿が全快する薬はいつかは出来るハズ・・・

65 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:23:19.18 ID:M9gPNLLT0.net
>>7
お前みたいな奴が「それ」になりますように

66 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:24:15.46 ID:rBzbEoaO0.net
糖尿病は遺伝の影響が大きいからなあ。
テレビに出ている大食いの人らみたいな食生活をしても何の問題も無い場合もある。
糖尿病の人がああいうのみたら不愉快だろうな

67 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:25:57.43 ID:rBzbEoaO0.net
透析になるよりはインスリン注射のほうがまだ全然マシだからなあ。

68 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:26:02.48 ID:A+naWp6N0.net
>>63
歯周病による糖尿発病説があるのか 知らなかった

69 :しんすけさん:2019/12/27(金) 11:27:43.42 ID:FyWhPm0x0.net
https://youtu.be/zUqpC1r12n8
東大医学部は頭悪いと?

70 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:28:09.48 ID:A+naWp6N0.net
世界中の研究者が束になってかかっても
複雑な糖尿のメカニズムが解明できてないのは謎だ

71 :しんすけさん:2019/12/27(金) 11:29:15.90 ID:FyWhPm0x0.net
>>68
そう!その病気、虫歯が原因!
腐った物毎日食べてる訳だから。
そりゃ、毒

72 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:30:14 ID:rBzbEoaO0.net
アトピーを治す医療を発見したらノーベル賞もんだと言われているからなあ。
一見死に直結しないように見える病は甘く見られるんだよ。
実際の患者は死ぬほどの苦しみを感じていることもあるのに

73 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:31:47.93 ID:A+naWp6N0.net
>>36
メトホルミンとかいうものは、古くからあるのに
なぜかインスリン抵抗性を改善できる不思議な薬だな。
腎臓悪化すれば使えないが。

74 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:32:20.25 ID:E7oAqCur0.net
胸に希望が満ち溢れています
肝臓に脂肪が満ち溢れています

75 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:32:20.65 ID:1717I7iN0.net
アルコール依存性も末期はみんなガリガリなんだよなあ

76 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:33:27.29 ID:rBzbEoaO0.net
>>1
大食いのチャンピオンクラスは細い人が多いのはなぜ?
いかにも食べそうなデブって大体見掛け倒しじゃん

77 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:36:02.19 ID:kO+TsS8D0.net
溢れ出すってこえーなおい

78 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:36:25.59 ID:QN8T3T2G0.net
>>56
やばいだろ、それ。

79 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:36:32.68 ID:9PZPlR4Q0.net
>>76
終わったらトイレで吐くから

80 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:37:03.95 ID:E7oAqCur0.net
>>44
リバウンドはダイエット期間中にムリするからだよ
ムリな生活とデブる生活の2パターンしか体験してないから
デブらない生活ってのがわからない
要は、期間限定なら耐えられることをやらずに
普通の生活を徐々に変えていくしかない

81 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:38:08.93 ID:DotNcQsb0.net
虫歯菌と歯周病菌は勢力争いをしていて両方が同時に猛威を振るうことはない

82 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:45:30.53 ID:pGP1U0Iq0.net
>>76
脂肪は伸びないから大量には食えない
要はアレ以上腹が伸びないんだな

脂肪を蓄えやすい体質と言うのがあるんだろう
ある局面では凄く有利な体質だろうから形質として遺伝子に残ってる
デブも才能ではあるんだわな
有能なレイパーがある時期は子孫を残すのに有用だったとしても
今の時代じゃ受け入れられないのと一緒かも知れん

83 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:55:44.71 ID:+k9Zg2Iw0.net
ええ?
ただのデブ疾患って事なん?
痩せればいいだけじゃん

84 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 11:58:50.81 ID:SyuXUhMO0.net
過剰なデブは痩せれば良い

85 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:02:16.22 ID:8dGC9/vN0.net
お前ら知らないだけで
病気の治療薬でなる人も居るぞ
薬で腎臓に負担が掛かるとあっという間に10キロ増えたり
体重が増えないのに急に糖尿病とかな

86 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:04:33.20 ID:ya2Vno9g0.net
>>83
デブとかより脂肪肝が危ない気がするんだが

87 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:05:38 ID:zDrm4Xbo0.net
デブは早死にする。なんでこんな奴らに医療保険を支払う必要があるのか
不摂生を改善する気がない、デブを手厚く支える必要はない
死ね。デブ
お前だお前。デブデブデブ
にやけてるんじゃねーよ、こっち見るな。話しかけるな。
お前だお前。デブデブデブ
にやけてるんじゃねーよ、こっち見るな。話しかけるな。

お前だお前。デブデブデブ
にやけてるんじゃねーよ、こっち見るな。話しかけるな。

お前だお前。デブデブデブ
にやけてるんじゃねーよ、こっち見るな。話しかけるな。

お前だお前。デブデブデブ
にやけてるんじゃねーよ、こっち見るな。話しかけるな。

お前だお前。デブデブデブ
にやけてるんじゃねーよ、こっち見るな。話しかけるな。

デブは生きる価値無し。早く死ね

88 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:07:30 ID:ya2Vno9g0.net
俺は今までに時期として2回くらい職場の小便器で尿が泡だって糖尿かと思ったことがある
結果としては職場の別の人が糖尿病だった(別々の時期に二人発生)
そいつの尿が小便器に残ってたのが原因だったわけだ

89 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:09:05 ID:8dGC9/vN0.net
まあデブあるある

・親が太っていて糖尿
・飯食うのを病的に敵視して肉と野菜と主張するが、食事を減らした分
一口と言いつつ夜にもお菓子を食うし、果糖の高い果物を飯がわりに食う
・食べ物の好き嫌いが多い(適度なダイエット食を取り入れたら?と言っても効かない)
・大体元々肉が好きで、何故か飯の食い方が汚いと言うか落ち着かない噛まない
・運動したら食って良いと思い込む
・肉食ダイエットとリバウンドを繰り返す(大体脂肪肝とか腎炎コース)

90 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:10:24 ID:Nt88w2ez0.net
溢れる熱いアブラ〜

91 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:12:03.05 ID:8dGC9/vN0.net
でもね、ある種のホルモン剤とか
ステロイドとかの治療している人ってすごく太くるぞ
デブ叩いてるとお前らも将来ステロイドで10日でデブになるぞ
あっという間だぞw
友達がステロイドで一気に11キロ太っててびっくりしたわ

92 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:13:12.65 ID:uBdbyHFs0.net
自分がどれぐらい食べているか、の把握はどうしても誤差が生じやすいけれど、太っている人はその傾向が顕著であると聞いたことがある

93 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:14:34.06 ID:8dGC9/vN0.net
筋肉馬鹿あるある
筋肉が多いとクレアチニン数値が常に高めになるので
腎臓病になりやすい事を知らずに高タンパク食を続けて
ある時老化から一気に腎臓→肝臓→糖尿コース
老後はデブの老尿患者としてオシッコの管ぶら下げて生活

94 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:16:33.15 ID:NCxMEFXo0.net
太ってないのに糖尿病の人も居るけどな。
また別の話なのか、それとも同じ原理が働いてるのか。

95 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:21:17.07 ID:iuLI3Pc90.net
>>38
1日に4時間以上立ってない人、1日に1万歩以下しか歩かない人、菓子やジャンクフードを食う人の保険料を高くすれば良い。

96 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:21:46.31 ID:8PgIIv7p0.net
>>93
クレアチニンは腎臓マーカーであって原因じゃないぞ

97 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:25:16.51 ID:r/Gz4VNH0.net
>>4
ほんとそれな

98 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:27:17.47 ID:GOJBjO5l0.net
>>7
デブとハゲは保険適用外で良いよ

99 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:31:34 ID:L02TY7gv0.net
>>94
久米宏が自分は節制しているのに遺伝で発症したと愚痴ってたな

100 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:34:15.49 ID:IGsQIIIy0.net
すごい功績だね
凄まじい数の患者がいるから
ノーベル賞確定

101 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:38:27.82 ID:RChmEOju0.net
日本人が超肥満体にならずに糖尿病になるのは体質なのか…

102 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:41:42.84 ID:IGsQIIIy0.net
>>101
酒の可能性について

103 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:42:23.09 ID:eyzCpDse0.net
>>101
腹筋が見えなくなるだけで糖尿病になるから自分は節制してると勘違いする久米みたいなのがいる

104 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:45:36 ID:dlBHRbdO0.net
>>68
歯周病は、万能だから

心臓弁膜症や認知症も
よく聞く。

105 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:51:44.26 ID:siBp6YLM0.net
>>94
生活習慣で発症する人を2型とか言うけど、どんなに暴飲暴食のデブでも発症しない人も居るわけで、もともと遺伝的な物はあるのかもね。太ってスイッチ入れちゃったみたいな感じ?
両親共に糖尿病。おれも太っていないけど発症。普通の体重を落とせ。と言うのはなかなか辛い

106 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:52:53 ID:1ndqk7wr0.net
やっぱり減量・節制は大事だな

107 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 12:56:04.09 ID:9KKIzYwH0.net
>>33
ステーキは意外にいいんだよな

108 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:00:54.67 ID:ddUJKEUF0.net
脂肪吸収抑制剤飲めばいいわけ?

109 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:18:39.67 ID:+4O1Ueo00.net
異所脂肪って言うんだっけ?
本来つくべきではない場所に脂肪がつくのって
知り合いのお姉さんが突然亡くなって解剖したら心臓の周りに凄い量の脂肪が付いてたそうな
細身の人なのにって皆驚いてたな

110 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:20:22.88 ID:ZLI2YMQZ0.net
エフェドリン手に入らないかな・・・
エフェドリン飲んで運動するといつもより多くカロリー消費できる気がするんだよね。

111 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 13:44:35.88 ID:4VxFBWA40.net
>>68
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/040/01.html

相互関係にあると言われている

112 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 14:23:11.05 ID:9KKIzYwH0.net
>>54
歯周病と糖尿病で相互に悪化する関係もあるらしいからある意味正解かもな

113 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 14:24:14.72 ID:9KKIzYwH0.net
>>58
健康診断は不具合がバレとかないと自分が損するだけだろ

114 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 14:40:23.92 ID:ENngXYEd0.net
肉汁じゅわぁ

115 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 14:52:10.66 ID:GQ1H7IyX0.net
痩せればいいのに何故肥るの?
痩せるのは肥るより簡単でしょ

116 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 15:40:04.06 ID:vjq1QByY0.net
>>33
トンカツ駄目なんだっけ?

117 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 16:05:55.08 ID:VgEW88Ew0.net
ストレスでなっちまった
ネットだと早く死ね
自殺した方が楽とか言われたw

118 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 16:10:35.26 ID:0E6DlTAn0.net
痩せてるのに脂肪肝ってのもザラにいる。太ってるほうが原因が明らかなんだからラッキーと思ったほうがいい。
うちは糖尿の家系、自分は小デブ。1日1度の粗食。中性脂肪コレステロール共に低い。
それなのにデブだから糖代謝がよほど悪いんだろう。

119 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 17:14:52.82 ID:ArFUI9qX0.net
病理がわかってくるといい薬とかできるかもしれんな
ノーベル賞あげてほしい

120 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 17:19:35.04 ID:r/Gz4VNH0.net
なったら治らないの?

121 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 17:24:06.19 ID:Tv/EbfMs0.net
俺は2型だけどまあ直らない
ちなみにデブではない

122 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 17:25:39.92 ID:Tv/EbfMs0.net
追記するとデブは糖尿病ではない
糖尿クリニックの患者どもを一度眺めれば理解する

123 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 17:33:07.04 ID:r/Gz4VNH0.net
こわいなぁ

124 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 17:47:38 ID:lvlctGAY0.net
相撲力士とかみんな糖尿病なんじゃないの?

125 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 18:48:37.07 ID:1Js5VgdY0.net
お腹空いてさっき惣菜パン食ってもうたから
夜はブロッコリーとゆで卵だ
更に口寂しくなったら海苔でも食おう

126 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 18:50:34.56 ID:iolqezpj0.net
でもテレビではスポンサーがバカタレントどもを使って大して美味くもないものを「(゚д゚)ウマー」とか「(゜Д゜)オイシー」とか馬鹿の一つ覚えみたいに言わせて永遠に人々を膨らかす事にご執心なワケです
みてみなさいバカみたいに太った女や男どもを!

127 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 20:07:16.27 ID:d4O8Rk1q0.net
1975年まで日本人は糖尿病に成らなかった

玄米を食べろ

128 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 20:08:24.13 ID:Vfly6IGm0.net
日本人はアメリカ人より脳梗塞が少ない

29を食べるな
野菜、魚を食べろ

129 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 20:19:57.85 ID:eeP6C6Cp0.net
>>124
怪我しやすいからあり得そう

130 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 20:52:47.78 ID:h8IaV2qE0.net
糖尿病の薬が糖尿病が治らない原因って言っちゃったよwwww

131 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:01:09.55 ID:qD0mrU+t0.net
29を食べても死なない人は1%以下

野菜、魚を食べろ

132 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:08:52.66 ID:h8IaV2qE0.net
>>118
食事をコントロールしても無駄だよ
ストレス増えて意味が無い
糖耐性をつけるには普通に糖質を摂って
糖代謝を上げるには食事に見合った有酸素運動をするしかない
高用量メトホルミンも確実に効く

133 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:11:20.95 ID:h8IaV2qE0.net
>>87
お前みたいなのが存在するからデブが増える
お前が死んだらデブは減るよ
すぐ死ね

134 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:11:29.90 ID:BlALl7nn0.net
脂質はあまり気にしてなかった
控えよ

135 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:13:41.91 ID:h8IaV2qE0.net
デブの死因は心臓なので医療費はかからない
むしろ食事量の少ないガリは他の臓器へのダメージが無いから
インスリンを何十年も使い続ける
供給が追いつかなくて高騰するほどだ
ガリこそ早く自殺しろ

136 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:24:13.77 ID:CqpeiRLP0.net
>>15
両親が糖尿だと二十代とかで発症する、糖尿のサラブレッドだよ

137 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:26:06.14 ID:CqpeiRLP0.net
>>72
イソジン効くのにw
薬が売れなくなるから絶対無理だろ

138 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:31:01.07 ID:TSoq1Fxl0.net
>>118
痩せているのに脂肪肝と関係があるかは分からないが
急激なダイエットでも脂肪肝になると聞いたことがある
身体が飢餓モードになって肝臓に栄養を溜め込もうとするとかなんとか
うろ覚えですが
そういうパターンだとちゃんと食べたほうが良いのかもしれないよ

139 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:40:39.93 ID:TSoq1Fxl0.net
「ダイエット 脂肪肝」で調べたらすぐに出てくる
運動が大事
ジムとかじゃなく日常的に身体を動かすだけでも違うと思う
身体の筋肉を維持することが大事
食事制限だけのダイエットはやはりダメ

140 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 21:49:41.91 ID:sfHCcIeK0.net
インスリン打って筋トレすると低血糖になるYO!

141 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:11:17.99 ID:TwypNODY0.net
>>1
なるほどなぁって思うわ
とりあえず毎日のように食べてたスーパーの惣菜(主にフライ、炭水化物系)をやめたら
一時16.4あったヘモグロビンA1cがフォシーガとエクア併用だけど6.5までぐーんと下がったわ
体重が90キロを割ってくれないのが現在の悩み所

142 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:13:53.14 ID:zAntBrxb0.net
>>93
筋肉バカがそんな己の悲惨を人には知らせずに
こっちの世界へおまえらもおいでおいでしてるのだろうなあ。

143 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:15:16.04 ID:rFGuzLZR0.net
>>127
織田信長「で、あるか」

144 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:23:00.40 ID:kaSLUl/70.net
すぐにシジミを食べて!

145 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:25:53.69 ID:iibGw4z+0.net
子供の頃からデブだと糖尿病になりにくい

146 :118:2019/12/27(金) 22:29:57.45 ID:0p5C8dXM0.net
>>132
食事をコントロールしているわけではなく歯を抜いて入れてないから食事がゆっくりになる→自然と少食に。
そうだよね、経験上やっぱり運動しかない。以前運動量がすごいハードな職場にいたら2ヶ月であっという間に8キロ落ちたもん。
やっぱ運動だなぁ〜〜…

147 :118:2019/12/27(金) 22:32:27.03 ID:0p5C8dXM0.net
>>138
デブの少食はムカつかれるが本当に和食好きだし1日1度で事足りる。
でもだから運動量が少ないのかもね、パワーないもん疲れやすくて。
運動するわ、足が片方不自由なのでちょっと困ってるが

148 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:34:08.06 ID:0p5C8dXM0.net
>>132
ところで高容量メトロホルミンて何?病院でくれるの?
自分は血糖もHbA1Cも正常だが。

149 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:35:16.68 ID:W2ybQySF0.net
なんだ2型の話かい・・・
1型の解明はよ

150 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:43:57.00 ID:d4LLmztW0.net
>>4
痩せろってことでは?

151 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 22:57:01.66 ID:XWj1BXPS0.net
T型糖尿は生まれつきの内臓疾患というか身体障害みたいなもんだろ
T型糖尿の解明とかDNAレベルになってくるだろ

152 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:13:13.58 ID:ZMwafD/w0.net
>>1
これは正しいと思われる なぜなら一升飯の昔の日本人には
糖尿患者はいなかった そして世界で最初の糖尿患者は中世ロンドンの
レストランの残飯を食べてた浮浪者と言われているからだ
米食ではなく肉食に多いということ つまり脂肪だ

153 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:16:19.72 ID:gxT/Ogqn0.net
タイトルからなんか怖い

154 :名無しさん@1周年:2019/12/27(金) 23:19:44.55 ID:0At66Prs0.net
>>138
動かないダイエットすると身体がどんどん筋肉削って脂肪に変えてくんだと

155 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 08:08:55 ID:KD+C7hWd0.net
え、走ればいいのかな?

156 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 10:31:21.32 ID:k4/MPQFi0.net
つまり脂肪肝は脂肪!ってことか
なんちて

157 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 10:32:02.08 ID:9fvJArt/0.net
糖尿病って治るんだ
初めて聞いたわ

158 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 10:34:57.97 ID:3He5Q/Jt0.net
バカなお前らは臨床研究って聞けばそれを知識としてなんでも信じるんだよなw
バカだから疫学の意味すら理解出来てないしw

159 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 10:36:37.35 ID:T10XTep40.net
>>158
バカですけど、今後リーダーと呼ばせてください

リーダー唐揚げ買ってこいw

160 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 10:42:06.40 ID:nfR2jmWb0.net
>>1
肝臓の脂肪蓄積キャパを超えて
すい臓に脂肪が溜まると
血糖値コントロール能力が壊れるのか。
初耳だ。勉強になった。
ちなみに私はバイオ大卒。
珍しい記事だよ。

161 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 10:46:37.63 ID:7hNabO4V0.net
あーなるほど
痩せていても中性脂肪高い血糖値高い人はざらにいる
おまけに運動不足だしな
痩せてるのに糖尿病とか食べてもあまり太らない人は危険

162 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 11:17:55.15 ID:AUo/85++0.net
ダイエットの後に29を食べると脂肪肝に成る

29食→脂肪肝

カロリーは関係無い

163 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 11:18:57.44 ID:nfR2jmWb0.net
この記事は医学常識をわかりやすく啓蒙する記事とは違い、
まったく新しい論文を発表してる。
人間フォアグラの脂肪肝がなぜ糖尿病になるのか糖尿病を悪化させるのか、
メカニズムがわかった。
痩せてても脂肪肝の女性は多い。

164 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 11:23:30.06 ID:7nYMB2Dn0.net
? なら膵臓を脱脂すれば糖尿治るの?

165 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 11:31:42.36 ID:fg4gLM+u0.net
溢れる前にチューって吸ってください

166 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 11:40:12 ID:nfR2jmWb0.net
>>164
> ? なら膵臓をすれば糖尿治るの?

完全に壊れる前の、中途半端に壊れたすい臓なら、脱脂すれば治るでしょ。
脱脂といっても、脂肪蓄積は大半が果糖(でんぷん)由来で、
食事から脂肪分を抜いて白米食べれば済むという話じゃない。
脂肪肝を治せば、すい臓から脱脂できる。

ほかの要素で、すい臓がインシュリンを放出する一生分の総量が遺伝子で決まってて、
何をやっても生きてるうちに全部使い切ってしまう人がいるだろうが。

167 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 12:56:38.97 ID:0GDifMPB0.net
29食→脂肪肝

29を食べるな
野菜、魚を食べろ

168 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:50:57.25 ID:unTj5cdV0.net
>>157
前は完治しないから
状態を良くするか悪化を阻止するしかないが
定説だったのにな

169 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:56:03.57 ID:3Am7QOag0.net
糖尿のメカニズムは、もういい

どうすれば治るのか、はよ

断食とか野菜だけ食えとか、無茶は言うな

170 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 13:57:28.94 ID:3Am7QOag0.net
>>158
兄貴と呼ばせて頂きます

焼きそばパン買ってこいや!

171 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:00:29.16 ID:vdOPxq0K0.net
これ前から言われてたよな
実際寛解してる人いるし

172 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:08:34.65 ID:jJo6Vp1K0.net
これ納得できる。
元々昔から中性脂肪が高いのだが、
ナメてて放っておいたら、
この前の人間ドックで
脂肪肝になってて、膵臓の一部が
エコーで見えないと指摘され、
糖尿病数値も境界まで上がってきた。
酒を控えると中性脂肪はすぐ落ちる
と言われたが、少しずつでも、週2、3
ペースで自重トレとジョギングしてる。
脂肪分が肝臓から溢れ出してるんだな。

173 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:10:54.94 ID:55u7a8Xa0.net
寛解って完治じゃないから、結局は一緒じゃないの?

174 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:23:32.06 ID:qwiTZ+bz0.net
完治と寛解は違うからな
>>1は寛解
昔から寛解する人はいたから画期的な治療法が発見されたのとは違う

175 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:25:26.66 ID:/mENIeAq0.net
糖尿病は原因不明→脂肪肝 が証明されただけでも大きい。

176 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 14:27:19.63 ID:qwiTZ+bz0.net
大きいけどまだ仮説だからな
見た目の肥満より内臓の肥満が危険なのも前から知られてた

177 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:04:54.07 ID:GehgDuKR0.net
昔の人は慧眼だった。
糖尿病 = 贅沢病 は事実だと>>1 で証明された。

178 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:10:10.44 ID:z+GKKA/v0.net
漢方治療は理想かしら

179 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:29:46.71 ID:4ChSpi330.net
>>177
極端な栄養不足でも脂肪肝になるから、必ずしも当てはまらない。
ダイエットしてる若い女の子が脂肪肝になって挙げ句に糖尿病というコースもある。

180 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:35:17.61 ID:FkPlMJHf0.net
糖尿病=贅沢病(飲み食いし過ぎ)=怠惰病(動かなさ過ぎ)

181 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:38:46 ID:FJaKOwkg0.net
脂肪肝って治らないよな

182 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:45:31.19 ID:8uxlbzBPO.net
>>9
痩せてる奴もいるじゃん

183 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 15:58:13 ID:Jy+Aqim80.net
a1cが下限ギリギリの4.7とかなんだけど
低すぎてダメってこともある?

184 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:15:14.54 ID:nfR2jmWb0.net
>>181
> 脂肪肝って治らないよな


脂肪肝そのものはすぐ治る。
肝臓は栄養の「小銭入れ」で頻繁に栄養の出し入れが行われる。
小銭入れだからエネルギーを使えばすぐ減る。

185 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:24:24.82 ID:tX7/DVgv0.net
運動すれば直ぐ払い出すけど、糖質制限だの痩せるサプリだのとものぐさするとすぐ貯蓄に走るからね

186 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 17:28:21.75 ID:6YGN26V90.net
糖質制限だろうとエネルギーがマイナスになれば脂肪肝は普通に治る

187 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 18:50:57.70 ID:CiiSAHsE0.net
29食→脂肪肝

カロリーは関係無い

188 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:07:57.06 ID:HSiF+6wE0.net
糖尿病が再発??
そもそも糖尿病って完治するの?

189 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:08:10.63 ID:U4i1SWh40.net
>>141
16.4ってすげえな。異次元だろ

190 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:12:58.76 ID:U4i1SWh40.net
>>183
単純に低血糖じゃないのか

191 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 19:57:57.18 ID:rsIp52Ls0.net
デブスイは自業自得ということか

192 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:03:01.46 ID:lJ/8j92q0.net
もしかすると糖質制限よりも脂質制限をするべきという話になるかもしれないね?食事に関しては
脂質の質も含めて

食事だけでなく運動も大事だけども
生活強度を上げるというか
必要エネルギー量は、基礎代謝×生活強度から求める
また運動するならある程度は食べないといけない

バランスの良い食事とか鮮度の良いものを食べるとかに尽きるとは思うけど、糖質制限はやりようによっては脂質の摂取量が過多になりそうなイメージがある

193 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:12:32.15 ID:5zvHYhrO0.net
イメージどころか脂質を増やさない糖質制限なんかしたら逆に低栄養性脂肪肝で糖尿病になる

194 :名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 22:34:45.02 ID:fj7PEs+E0.net
IPS細胞を使って、新しい膵臓を作って、臓器移植すればいいのじゃない?

195 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 02:49:20.95 ID:GJPGKfPB0.net
できるならね

196 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:29:55.48 ID:oInPfADA0.net
IPSから健康な膵臓へ分化のコントロールなんて出来るの?

197 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:37:47.98 ID:XRCSYQgQ0.net
舞茸がいいんだよね

198 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:43:12.77 ID:qR+VUdAo0.net
まだそんなことも解明されてないレベルだったのかよ

199 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 03:50:57.74 ID:2VNigdWY0.net
>>183
膵臓が出すホルモンは
血糖値下げるインスリンだけでなく
血糖値上げるグルカゴンもあるからな

オレは医師でもなんでもない素人だから信用しない方がいいけど

200 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 04:04:30.47 ID:f7FRmROX0.net
人工透析はさっさと死ね

201 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 04:11:17.68 ID:f7FRmROX0.net
>>152
お前アホやろ

202 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:05:28.46 ID:8pu+jdwx0.net
>>186
動かないとマイナスにならないよう筋肉を分解してくんだよ
だからどんどん燃費向上して肝臓の貯蓄は進む

203 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:08:58 ID:uKt2b9e20.net
>>4
>んでどうすりゃええんやってかいとけ

脂肪肝を治すようなダイエットをしろ、という話だろ?
ある意味簡単だけど、ある意味困難な話なだけ。

204 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:29:08.88 ID:/7hMlZaL0.net
>>203
糖尿病で激ヤセしますよ。

205 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:45:29.07 ID:8pu+jdwx0.net
動け
有酸素運動すれば内臓脂肪から消費進む
筋トレすれば燃費も悪化して減りやすくなるぞ

206 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 09:46:41.80 ID:8pu+jdwx0.net
尚体重は減らないか増える可能性もある
筋肉のが重いからな

207 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 12:07:25.41 ID:943JetMw0.net
>>183
これでもそのうち糖尿に繋がるって怖いよな

208 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:21:42.21 ID:+2zXSu840.net
>>183
マックスコーヒーを飲め

209 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:38:52.39 ID:TTJgtRy40.net
29食→a1c5.5でも失明

210 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:50:05 ID:rm2jHT4u0.net
95キロから70キロに減量

HbA1c7.3から4.9

この3年5.3以上に上がってない
糖質制限せずにこの数字

初期で痩せれば糖質を減らす必要もないし薬も飲まずに済む

211 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 14:54:27.52 ID:xuhS21R30.net
ダイエットは食事こそ最重要なのは間違いないが
運動も取り入れるなら、有酸素運動より筋トレをおすすめする
理由は

・有酸素運動で消化できるカロリーなどたかが知れてるし、ましてやデブでも可能な運動量では
ダイエットに有効なカロリー消費などほとんど期待できない。しかも有酸素運動は結構疲れるそので毎日は行えない
(それなりのカロリーを燃焼するまでやろうと思ったら)
・1日1種目だけ、その代わりそれ以上できない、という限界まで追い込む筋トレのほうが、まだ長続きする
・筋トレをやった後の7,8時間は、普段より代謝で消費されるカロリー量が増す
・ただ筋トレするだけでなく、腹筋を割りたいとか、ロナウドみたいになりたいとか、カッコいいボディを目指す
すると、筋トレが長続きするだけでなく、自然と食べるものにも気を遣うようになる
・たんぱく質は、腹持ちがいい。なので筋肥大を目的とした高たんぱく質の食事は、食べる量を抑えやすい
ただしたんぱく質は主に、高たんぱく低カロリーの鶏胸肉(もちろん皮なし)やプロテインで摂るべし
チーズなどの高たんぱくだが高カロリーの食品は避けるべし

212 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 15:01:31.28 ID:84mW/USC0.net
>>210
自分も体重落として、血糖値下げてからは炭水化物も普通に食べてます。
おそらく脂肪肝が駄目だったのだと思います。

213 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 16:38:07.89 ID:3/dEoYl/0.net
ジム通ったらすぐ中性脂肪下がったよ
体重減らすには食事制限と運動両方やらないとだめ

214 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 17:15:03.02 ID:l38wb7mM0.net
食べ過ぎを止める方法教えてくれ
体力仕事してんのにお腹ポッコリおじさんなんだよ

215 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:02:59.97 ID:Vv1jiPGN0.net
>>214
生キャベツ一玉を必ず食ってからメシ食え

216 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:24:04.72 ID:XPgHysXl0.net
デブだからなる病気じゃないってばw

217 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:53:07.35 ID:3KanBu1F0.net
野菜、魚ダイエットをやれ

218 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:56:37 ID:2VNigdWY0.net
>>214
0キロカロリーゼリーをたらふく食えばいい
カツ丼・カレー・ラーメン・チョコレート・スナック菓子
などの食事はカロリー泥棒だからやめた方がいい

絶食すると便秘になる。出すものがないからな。

219 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 18:58:01.40 ID:o+CGgZZ70.net
糖尿病で入院したら、家で食べてる量よりはるかに多い病院食がでた、計算式だとそうなるらしいが
どーせいっていうんじゃ

220 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 19:01:53.10 ID:2VNigdWY0.net
チョコレート100g  600kcal
りんご100g     54kcal

量の問題じゃないよ

221 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 19:34:15.76 ID:AMjClNOv0.net
ツインサイクル理論は初手から破綻してるだろ
2型糖尿病が進んでガリ痩せになったら自然に治らなきゃならんのに、そうはならない人が殆どだからな

222 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 19:42:51.39 ID:gjF2zMpR0.net
糖分減らして痩せてくると便秘になるな。
下剤で出すようにしてる。

223 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 19:51:15.42 ID:uiLmmDEw0.net
前は甘いものをよく食べてたけど、今は全く食べなくなったわ
けどウイスキーのハイボールはよく飲む、つまみにナチュラルチーズを食べる

224 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:03:59.85 ID:v5QkrPxy0.net
>>220
甘いのきらい
リンゴはたべない
交換表みての量だよ

225 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:13:59.76 ID:jQ3J+uKl0.net
MECダイ○ット→糖尿病

226 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:17:04.79 ID:2P2u4jJe0.net
>>223
炭酸割りなら良いけど甘いジンジャーエールとかで割ってるならやめた方が良いかもな

227 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:18:32.59 ID:YpQ6dHXr0.net
つまらない人生だな。
せいぜい長生きしろや・

228 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:25:22.99 ID:hIdEmbgA0.net
星薬科大学の研究によると高脂肪食でも高血糖に成るらしい

229 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:39:57.26 ID:qTcI/7l30.net
>>228
それは高脂肪食で直接高血糖になるんじゃなくて結果的に太ったからだろ

230 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 20:56:08.15 ID:84mW/USC0.net
>>222
俺もそれだから、たまに米を食べて、一気に出してるよ!!

231 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 21:03:59.10 ID:gjF2zMpR0.net
>>230
食後高血糖だからきつい

232 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 21:11:57.63 ID:Ru8mDK020.net
肝臓悪化→ブドウ糖をグリコーゲンに変えられない→糖尿病

肝臓悪化の原因は29

血糖値を下げるのは膵臓と肝臓

233 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 21:33:37 ID:2VNigdWY0.net
糖尿病になると血管が痛むのが困る
誰でもいずれは白内障の手術するしね

234 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 21:37:22.30 ID:Ego5iTEH0.net
29食→動脈硬化

235 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 22:09:12.61 ID:ELxazKX/0.net
>>221
2型糖尿病の進んだ人でガリ痩せになった人が
脂肪肝かどうかを調べればいい
ガリ痩せになれば脂肪肝が治るわけではないでしょ

てか膵臓が死んでるんじゃない?
膵臓が死んでインスリンが出なくなって、糖の取り込みができなくなりエネルギーとして使うことができなくなって、痩せていくのでは
じゃなかったっけ?
そこまで行ったら結構末期じゃない?

それこそ脂肪べったり膵臓かもしれない

236 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 22:14:13.93 ID:v2NfRT7r0.net
>>221
急激に痩せると脂肪肝は悪化する
医者が肥満の患者にゆっくり減量させるのは低栄養性脂肪肝にさせないため

237 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 22:49:59.07 ID:84mW/USC0.net
>>231
俺は3日に1回とかだよ!!溜まってたのが出るから。

238 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 22:50:31.91 ID:b3sQzm880.net
糖尿病も嫌気性菌と真菌のバイオフィルム感染症だったりして

239 :名無しさん@1周年:2019/12/29(日) 23:00:15.11 ID:gjF2zMpR0.net
>>237
俺は一週間は出ないよ

240 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 00:27:43.26 ID:TBTNWmMj0.net
>>239
俺も米を食わなでないよ!

241 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 06:01:20.15 ID:elFuX+S10.net
>>221
糖尿病で体重が落ちるってことは末期に近くなってインスリン自体が出なくなるからだ
体がブドウ糖の分解能力を失い、糖代謝が完全にぶっ壊れている
理屈も分からずアホみたいなレスを書いてるんじゃないよ、阿呆

242 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 06:47:55 ID:QzSx7GH40.net
末期だと体重どんどん減っても
血糖下がらないね
筋肉もあっという間におちる

243 :名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 08:42:31.70 ID:vNKKUe3T0.net
忙しいときカロリーメイトたべるんだけど
一本100kcalもあるから食物繊維とノンカロリー甘味料たして50kcalのをだしてほしい
カロリーメイトハーフ とか名付けて

総レス数 243
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★