2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【面倒】「年賀状スルー」会社ぐるみも 発行枚数ピークの半減

1 :ばーど ★:2019/12/21(土) 06:45:25.45 ID:P1fNTyva9.net
年賀状を書くのが大変なので、「出さずにスルーする」という動きが広がっている。

    ◇

今月15日から全国で一斉に受け付けが始まった年賀状。お楽しみとなる「お年玉くじ」の賞品も今年ならでは。特等は東京オリンピックのペアチケットに、1等には電子マネー31万円分が登場(※または現金30万円)。令和初となる新年のご挨拶。

年賀状を投函した人「お互いに近況を報告しあったり」

ところが、ネット上では今年話題となった「#忘年会スルー」にちなみ、こんな言葉も…

ネットの声「忘年会スルーに続き年賀状スルーします」「忘年会スルー流行ってるけど私は年賀状スルーの方がいいな」「忘年会スルーOKの職場だから年賀状スルーやってみようかな」

「年賀状スルー」という言葉が話題になっていた。

新年のご挨拶「年賀状」。「出す人」と「出さない人」それぞれの理由は?

年賀状を出す(30代)「(子供が)生まれたので今年は送ろうかなと」

年賀状を出す(40代)「たまにしか会えなくても、元気にされてるなとわかるので」

自身の近況を伝えるため年賀状を出す一方で…

年賀状を出さない(70代)「大変な労力で、200枚近くなのでもうやめました」

年賀状を出さない(20代)「もう全部LINEであけましておめでとうって」

SNSへの移行や、大量に文字を書くのが大変など様々。

都内の印刷会社では――

アルファプリントサービス・田尻比呂代さん「年賀状の印刷がなくなるのは大変危機的なことなので…」

年賀状の印刷依頼が年々減ってきているという。

日本郵便によると、年賀状の発行枚数は2003年度の44億5936万枚をピークに下がり続け、今年度は23億5000万枚とほぼ半減。

会社ぐるみで年賀状をやめる企業も。都内の住宅設計を行うこちらの会社では、今年から取引先などへの年賀状を廃止すると、ホームページでお知らせしていた。

「年賀状をやめた」株式会社エプコ・石井寿樹さん「年賀状にこだわらずにメールを送信して挨拶をするようにしています」

その取り組みは社内でも。

社員「メールで社内では『年賀状が不要です』とお知らせがありました」

従業員同士での年賀状も廃止となっている。

社員「接点の少ない人に対しては毎年(文面を)どうしようかなと迷っていたので、ちょっと楽になった」

一方、デジタル技術を使って年賀状を残そうとする動きも。スマホのアプリを使ってデザインの選択から宛名書き、さらに投函(とうかん)まで完結。送った相手には印刷された年賀状が届く。

富士フイルムイメージングシステムズ・我妻忠則さん「(スマホ注文を導入した)5年前と比べると、10倍ほどに増えてきている」

さらに、手書きにこだわりたい人に人気なのが、手書き年賀状を書くためのペン字講座。

「青山一丁目ペン字筆ペン教室」川南富美恵さん「メールとかLINEで済む時代ですけれども逆に自分で手書きで思いを伝えたいですとか」

こちらの教室では受講生が去年の2倍に。

ペン字教室の受講生「メールもうれしいですが、形としていつまでも残る年賀状はまた特別な感じがするので」

新年に気持ちを届ける年賀状。「出す人」も「出さない人」も今後、新たな形へと変わっていきそうだ。

12/20(金) 21:20
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191220-00000344-nnn-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191220-00000344-nnn-000-thumb.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:46:21 ID:Ns/xx5OF0.net
文化を捨てたのだよ日本は

3 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:46:55.66 ID:sLkJ/vWx0.net
いらんな

4 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:47:23.42 ID:dAgr5bT40.net
さすがに今年は郵便局にお布施する気にならん

5 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:47:56.66 ID:sgz17LC/0.net
50年早く廃れて欲しかった

6 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:48:04.50 ID:rlwzOfFJ0.net
めんどくさい

7 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:49:16.42 ID:ymh6TPr60.net
年賀はがきノルマが大変なんです???民間企業なら普通だろうに

8 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:52:06.46 ID:iDb42o7J0.net
これには同意だな。
年賀状はもう文化的役割を終えたとしか言いようがない。
1枚60円も払う理由がない。

9 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:53:51.51 ID:W53IAE3c0.net
親戚が張本人の郵便局勤務だから義理でまとまった枚数買って
適当に送ってるけどそうじゃなかったら、とっくにやめてるわ

10 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:56:40.03 ID:5kfSMWIk0.net
3年前にやめた
返事すら返さない

11 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:56:44.81 ID:0C07k2Lr0.net
年賀状、出さないのに欲しいって言うやついるよね

12 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:57:50.59 ID:gfhKZ/v40.net
送られた人間が返さないと気まずくなる糞文化
中元もやめようぜ

13 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:58:08.30 ID:CcN/AGj70.net
配達員使い捨てのようなことをしてるから親の年金振込先も含め郵便局フリーにした 係わりは届くゆうパックぐらい

14 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:58:28.68 ID:9GSQWZtm0.net
面倒くさいからやめたいけど勇気なくて今年もまた出してしまった

15 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:58:52.05 ID:iDb42o7J0.net
ちょうど平成も終わったし止めようかな。50枚くらい書いてるが。

16 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 06:59:01.79 ID:KsaEHvj70.net
そらそうよ

17 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:00:18.23 ID:n7gneg/y0.net
年賀状仕分けのバイト案内も来なくなったし、自転車で配達してるのも見なくなった

18 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:00:31.84 ID:AwY4rCwS0.net
やっと気づいたのかw

19 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:01:04.23 ID:pEPYvrFM0.net
>>1

土人の悪習

20 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:01:28.93 ID:tSUKi/Jn0.net
だいぶ前から電子メールに取って代わられたしなあ。

21 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:02:27.52 ID:D70jfoVG0.net
>>2
一企業の商品を勝手に文化にするなよ

22 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:02:44.39 ID:hDiNiFo30.net
福岡だけのローカルかも知れんけど
年賀状印刷のCMがむかつく
めっちゃむかつく

23 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:02:48.32 ID:YeAqRVpM0.net
異端かもしれないが自分は年賀状嫌いじゃない

24 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:03:17.50 ID:tNOgV94m0.net
年賀状とかゴルフとかマジ滅べ

25 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:04:05.77 ID:RXC8x2R30.net
一部の人だけでやればいいような習慣を一般人まで広げやがって
本当に挨拶したい人には会って挨拶する

26 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:04:26.72 ID:Fzc9zJpL0.net
お中元、お歳暮、年賀状は、賄賂3大アイテムw

27 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:05:32.75 ID:DZF0q7v10.net
2年前にやめたけど、年末年始ゆっくりと過ごせるよ

28 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:07:07.04 ID:W53IAE3c0.net
日本人が無駄にポストカードを書いて
紙資源と配達のガソリンを無駄にしてるって
グレタにチクって怒ってもらえばいい

29 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:07:33.62 ID:ID41cdUk0.net
手書きの価値が無くなった

30 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:08:51 ID:3kH8AuGI0.net
一部の強迫神経症患者向けのイベントだしな

31 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:09:18 ID:XhEImMba0.net
10年前から書いてない

32 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:10:18.56 ID:d55odtWm0.net
年賀状出したいけど、送る相手がいない……

33 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:10:20.44 ID:j7k31Xdo0.net
LINE、メールで十分
時間と金の無駄

34 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:12:34 ID:WWjU/1rw0.net
かんぽと年賀状

35 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:13:16.53 ID:HfceMNye0.net
金かけてゴミ作ってるだけって事に気がついただけ
そもそも年賀状の始まりそのものがねw
はがきを売りたい奴らに乗せられただけで歴史的には浅いし文化と言うほどのものでもない
鉄道会社に乗せれた初詣あたりと変わらん
飽きられたら終わり

36 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:14:11.39 ID:qnVZnACl0.net
面倒なんだよな

37 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:14:12.07 ID:u0tzEu5v0.net
年賀状、忘年会等の各種社内行事、スーツの着用は、すべて禁止にするべき。
どうしてもやるというなら、すべて会社負担で。
違反したら罰則。

38 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:17:10 ID:sbTURlj70.net
地球資源の無駄でしかないからな

39 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:17:11 ID:+ubu9S050.net
売ってるのも配ってるのも不祥事だらけの民間企業だぞ

40 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:19:13.73 ID:itX1jHXo0.net
手紙や電報しかなかったときの名残

41 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:19:44.52 ID:bOLRzbmU0.net
ラインでスタンプとメッセージのみだな

42 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:20:02.13 ID:6rqBurfw0.net
ネットだけの知りあいが増えてるから、アカウント名を宛名にハガキを投函したら相手に届くサービスを
郵便局が始めれば、面白半分に利用する人が出るんじゃない?

43 :百鬼夜行:2019/12/21(土) 07:21:00.03 ID:BT/9TPnU0.net
>>33
これ。

44 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:21:18.24 ID:hJrLTkcP0.net
会社ぐるみってまるで組織犯罪あつかいだなwwwwwwwwwwwW

45 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:21:41.03 ID:U8Ojx8KK0.net
こんな糞習慣廃れろ

46 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:21:41.71 ID:SQ/DR3Pv0.net
>>1
グレタも喜ぶだろう

47 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:21:49.05 ID:KgI5s+PS0.net
>>33

LINEにしがみつくやつはムラ社会の土人

48 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:22:36.89 ID:bOLRzbmU0.net
年賀状送れるってことは、相手の住所分かってるってことだから、上司は警戒するしな

49 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:23:51.20 ID:g2uafS130.net
かんぽの糞みたいな郵政のためにこんな慣習を続ける必要はない

50 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:24:22.71 ID:bOLRzbmU0.net
住所も個人電話も何も教えていないのに、電話や年賀状来たら怖いだろうな。

51 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:24:49.92 ID:bCqrePJe0.net
「電話交換手」みたいなもの。

52 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:24:53.31 ID:Jq0up4p20.net
>>2
年賀状なんてせいぜい明治以降、郵便制度ができてからの風習だよ

53 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:25:06.95 ID:9oCNY59k0.net
>>8
63円だお

54 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:25:20.43 ID:4/2dN1nI0.net
>>49
ほんとこれ

55 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:25:39 ID:+SC+8MI/0.net
資源の無駄
日本全土で一斉に辞めるべき

56 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:25:40 ID:7sjvNWGs0.net
要らんがな、そもそも電話も普及してない時代
年始くらいはお手紙でご挨拶しましょうってものだろ

訪問が手紙に、手紙がハガキに簡略されたもの
あけおめことよろーってメールになっても構わない

57 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:25:42 ID:laZfqWpZ0.net
景気が良い時は忙しいから年賀状は売れない
年賀状が売れる時は不景気で暇だから来年の為に年賀状を出し捲る

58 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:26:04 ID:y/SHT8ZnO.net
絵やデザインが好きな人から個性的な年賀状が来ると楽しい

59 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:26:14 ID:Q6tdXELF0.net
年賀状を出す友達がいない

60 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:26:33.17 ID:ntnPEdLf0.net
この時期気が重いわ。年賀状同僚上司部下に出さなきゃって空気の職場だけどこのご時世女性社員に住所なんて怖くて聞けないわ

61 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:28:33.12 ID:7sjvNWGs0.net
>>60
便箋に入れて、来年開けてって手渡す

62 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:28:34.92 ID:VOCdnLWL0.net
企業は営業で出してるが個人はもっと減ってるだろアホ文化は消えろって

63 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:30:52.36 ID:jBYR6ulZ0.net
職場なんて年賀状なんていらん。
1/6に挨拶すれば良い。

64 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:31:04.38 ID:dnq47dgH0.net
めんどうだけど毎年大事な人には手書きで書いている
年賀状の時しかやりとりしない人もいる
ただ中途半端な関わりしかないのにパソコンで子供の写真とかだけのすべて印刷の年賀状が多くていらない
お店の広告みたいな年賀状作る人多いね

65 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:31:15.77 ID:nXCuPdD50.net
>>1

新聞、年賀状は要らないだろ

ガラパゴスの象徴

だから日本からGAFAの様な企業が

生まれないんだよ

66 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:31:44.24 ID:SLgjSjOD0.net
年賀状スルー?ト、言ハレ
返事二窮シテイタラ
私ガスッテアゲルト
救ヒノ神ガ手ヲ差シ伸ベテクレタ

67 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:32:16.23 ID:frNSj5EK0.net
お年玉くじをナンバーズみたいに自分で好きな数字にできて
各販売店でハガキ刷ればいいんじゃないかな
大量印刷してノルマがどうのとか馬鹿らしいでしょ

68 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:32:19.80 ID:758v5m/b0.net
こういうときこそSNS

69 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:34:13.19 ID:CgicoAOf0.net
電子年賀でいいだろw

70 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:35:26 ID:CDH5SxfG0.net
>>60
きめえ
20年前だって女性社員に出さんだろ

71 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:36:37.61 ID:LV+st+ZI0.net
>>61
割りといいかもしれない
お年玉年賀ハガキなら文句も出まい

72 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:37:30.53 ID:30yBW3q+0.net
プリントゴッコで年賀状作るぞw

73 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:37:39.87 ID:o/Tfepcg0.net
>>1
近年、毎年出すとこは職場とお世話になってる歯科医院
ハガキじゃなくて、手紙で出す
84+3円のくじ付きで
でもその切手が毎年すぐ売りきれて、郵便局を何軒も回ることになるんだけど
だから今年は早めに買って用意した

74 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:39:12.60 ID:PDCw/B040.net
止めて丸5年、どうした?元気か?って電話も一切かかってこない。
お互いの近況報告って言ってもこの程度のもの。いまだに出し続けてくる奴もいる。ご苦労さん。

75 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:39:29.94 ID:/f+IY3W10.net
スルーも何も個人情報保護法で他人の住所知らない。出せないだろ。

76 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:41:07.37 ID:NM/0wET50.net
俺ももう出さない宣言とかしてここ数年で大分減らしてきたな。
遠方の友人とかはまあ年一回の便りみたいなものでいいけど、何でしょぅちゅう顔合わせる奴に今時あんなもんやり取りしなきゃならんのかw
よその子供の写真とかホンマどうでもいいしイランイラン。
自分も子供いるけどそんなの印刷したことないわ。

77 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:41:19.62 ID:rB86Tg1G0.net
>>22
挨拶状どっとこむムカつく

前の年賀状の余りを手数料払って今度の年賀状と換えてもらおうとしたらできなかった
前からそうだっけ?

78 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:42:57 ID:F5V6az9y0.net
うちもやめたい
めんどくさい

79 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:42:59 ID:TlgofY6r0.net
>>2
年賀挨拶に直接行く

ハガキ

あけおめメール

俺らが日々テクノロジー向上させる努力をしてるのは
生活を便利にして利便性向上させる為にあるんだぜ

しかも伝統って言っても明治からだしな

80 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:43:00 ID:ctHiVURS0.net
うちの親ってさ、スマホもろくに使えない携帯ユーザーで
メールもあんまりせず電話しかしてなかった。
その親も亡くなり、そのお知らせを出さなきゃならず
親が受け取った年賀状を見て出したよ。

年賀状ってこういうとき便利だよ。

81 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:44:02.00 ID:lP/GeIDq0.net
年賀状なんて年始に家まで挨拶回りに行けない相手に対して代わりに送っただけだから
松の内にはまず間違いなく顔を合わせて挨拶することになる仕事上の付き合いの人にはそもそも送る必要がない
そして年賀状というのは単に通信手段がそれしかなかったから使われていただけで
同じことを電子メールでできる今となっては取って代わられて当たり前

82 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:44:04.89 ID:EfqSw6kA0.net
俺も減らそうと思って、来た人しか出さないように方針転換したけど
なかなか減らない

83 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:44:28.30 ID:nXaEMf3s0.net
紙資源の無駄だし、印刷に関わる資源の無駄、末端の郵便局員達の
自爆、年賀葉書なんて習慣なくせば幸せになる人多いような気がする。
11月12月の忙しい時に休みを有効に使える。
ついでに正月の習慣も薄くなってきている。

84 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:45:13.10 ID:pbk6y4Jl0.net
元日くらい郵便配達の人を休ませてあげたい気持ちで年賀状ボイコットしてます

85 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:46:20.50 ID:X1txrpSM0.net
>>1
日本は人手不足なんでしょ
正月に働くのはブラック、働き方改革なんでしょ

なんでむりやり年賀状なんて延命してるのよw

86 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:47:20.01 ID:ctXdewxI0.net
結婚式あげたから出席者には出さんとなぁ

87 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:47:54.44 ID:lwJQi2AE0.net
うちの会社にいる今は嘱託となった人
毎年かならず会社あてに届いた年賀状チェックしてる
本人いわくうちから送ってない相手先からきてないか確認してるそうだが
口をついてでるのは、あの会社からきていないとか逆の話ばかり

88 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:48:27.96 ID:CXkYnP8Q0.net
>>70
お前みたいな無職には分からない話だったなw

89 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:51:06.90 ID:LziXGu3n0.net
年賀状メールとか年賀ラインですら面倒くさいな
三が日にピコピコ通知入るのウザすぎやろ
もう年始の挨拶文化自体をやめようや

90 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:53:46.79 ID:Fzc9zJpL0.net
配達をしないでゴミ箱に捨てたり、部屋に仕舞ったりする事件も起こしてるから
虚礼を廃止する良い機会かもな

91 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:56:02.08 ID:4QmPjzAI0.net
ほんと最近の若い人は出さないよな

92 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:56:58.92 ID:92TZ9bAz0.net
年賀状が入らない仕事が増えたからよ
正規社員減らせばこうなるわな

93 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:57:07.37 ID:Z/IupW090.net
俺も今年から出さない

94 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:58:42.14 ID:cSMSxqPB0.net
それは個人ぐるみです!

95 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 07:59:56.95 ID:T0qpBQiF0.net
郵便局は自爆営業で売り上げを維持する方針です

96 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:01:34.03 ID:JKvpGnJ80.net
メールがでたころにすでにやめてるわ どんだけw

97 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:01:36.20 ID:xFfwR7dT0.net
個人情報保護で社員録が無くなったので、これ幸いと
出さなくて良い正当な理由ができた。

98 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:03:41.79 ID:IBGw+E/A0.net
数十年後にハガキブームとかになって静かなブームになるよ

99 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:05:11.34 ID:qubT71hz0.net
誰だこんな無駄なもの始めたアホ
今年悪事が色々バレたアイツらだろ

100 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:05:41.23 ID:3lz4IY7y0.net
何だかんだ出すわ
家のプリンターそれしか活躍しないし

101 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:06:32.97 ID:x9Xtk1bt0.net
部署変わってから誰にも住所聞いてないし、聞かれてもない
前の部署も出さない、来た奴だけ返信しよう

102 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:07:06.93 ID:NqF9i8Gt0.net
寒中見舞いで好きなイラストのハガキとかカード返すほうが楽しいわ

家族写真は家建てた、だの、海外行きました、だの、
合格しました!
だの、自慢アイテムだらけ

インスタの印刷版見せられてるみたいなもん

103 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:08:16.03 ID:998HOYGg0.net
>>1
プッシュ型とプル型はどちらが好ましいのだろうか

104 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:10:02.65 ID:998HOYGg0.net
>>82
メールに変更する旨を告げ、メールアドレスを聞けば良いのかもしれない

105 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:10:42.94 ID:gErWntrQ0.net
地面を掘って埋める仕事みたいなものだし、
資源の無駄遣いだしな。

106 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:10:44.52 ID:998HOYGg0.net
>>2
文化は進化させた方が良いのかもしれない

107 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:11:15.91 ID:mGddCK8R0.net
去年届いた唯一の年賀状は、保険屋の営業からでした…(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:11:52.32 ID:998HOYGg0.net
>>64
大事な人には、忙しい時期を避けて連絡すべきか議論した方が良いのかもしれない

109 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:12:36.01 ID:ERFR3aVi0.net
自分は小学校で卒業した
それ以来うん十年スルーしてる

110 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:13:30.29 ID:3APsb/+t0.net
大事なひとには年賀の挨拶
遠くて会いにいけない人には毛筆で

義理とか人情じゃない

もうそんな時代じゃない
ジャニタレのCM
不快です

111 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:15:28 ID:998HOYGg0.net
そもそも、なぜ年の変わり目のみ祝い、月の変わり目等は祝わないのだろうか

112 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:16:58.94 ID:rHKLy3Ee0.net
>>111
誕生日じゃなく昔は新年になると全員が一つ年を取るって考えだったから
大晦日から新年のお祝いを「お年取り」って言う地域もある

113 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:18:28.46 ID:998HOYGg0.net
>>112
なるほど

誕生日と両方祝うことは矛盾するのか議論すべきかもしれない

114 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:18:30.50 ID:V5H7b9ND0.net
バレンタインもなんとかして
目の前に座るブスが張りきってうざい

115 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:20:23.15 ID:998HOYGg0.net
おせち料理も時代に合わせて進化させた方が良いのだろうか

116 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:21:13.14 ID:6BEn1ISJ0.net
また一つ日本の伝統が消えていく…

117 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:21:35.27 ID:lVAdgZg10.net
明治からならもう100年以上続く立派な文化といえるし、元々大昔から新年挨拶の文化があったからこその年賀状文化
実際に会う→飛脚で文書→ハガキと時代に合わせて変化してきたので、今後はメールやLINEで良いし、またしばらくすると変化するだろう

118 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:21:41.12 ID:998HOYGg0.net
>>116
伝統が消えることも進化なのかもしれない

119 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:21:47.62 ID:rHKLy3Ee0.net
>>115
進化してきてるでしょう 
洋風だの中華風だの
ディズニーおせちまであるんだから

120 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:23:05.45 ID:0Fljq3Hq0.net
そういえば今年うちの会社年賀状の話してねえな。
出す気あるんだろうかw

121 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:24:45.68 ID:VzGrHy6n0.net
日本郵便とか言う一企業の商品なんだから深く考えるこたーない
出さなくても全然おk

122 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:24:45.98 ID:3APsb/+t0.net
>>115
数の子は 残してくれ

123 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:25:07.99 ID:zPQWtKyK0.net
今年は年賀状が不足してるらしい
販売ノルマが緩くなったのかチケットショップに持ち込まれる数が去年より激減して値崩れしてないんだってさ

124 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:25:50.06 ID:zAxxGzxO0.net
個人情報保護法の行き過ぎで職場の隣の奴さえの住所さえ知らんし、女どもに至ってはLINE位は教えてもらってもメアド、住所はまず無理だな。

小学校の児童でさえ相手の詳細住所なんて出さないから

125 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:25:55.47 ID:998HOYGg0.net
>>119
確かに

見た目よりも味で勝負するものが増えれば良いのかもしれない

126 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:26:50.59 ID:998HOYGg0.net
>>122
少量で販売しても売れるのであれば、残るのかもしれない

127 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:27:24.66 ID:nfw/Ot6k0.net
毎年毎年ご丁寧に送ってくる人いるけど他にやることないのかなと思う

128 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:28:23.02 ID:998HOYGg0.net
普段会っている人から来ると、返す手間を考えてがっかりする人もいるのだろうか

129 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:28:59.04 ID:vwxhBXsa0.net
反社組織だったから暴排条項で使えないよね
政府は反社の定義はないからセーフって言ってるけど

130 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:30:14.18 ID:nfw/Ot6k0.net
>>128
正月旅行に行くようになってから日常を忘れたくて旅行行くのに
帰ってくると年賀状が届いててげんなりする

131 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:30:23.28 ID:G5IoGzum0.net
年賀状や中元、歳暮は単なる虚礼

そもそも社内の人間に年賀状を送る意味が分からん
正月休みが明けたら会う訳だし

年賀状で繋がりを保っておこうという人に送るものでは?

132 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:32:52 ID:IwsWvTyy0.net
年賀状は日頃会う機会が少ない人にも近況やりとりできるから
メールで突然近況というのもおかしいし、年一回くらいはいいだろうと思う
出さない人はどうでもいいだろうけれど

133 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:35:16.71 ID:rHKLy3Ee0.net
年賀状は遠くにいる親戚とか実家ぐらいにしか出さないわ
近しい人だとメールとかラインで済ませる

134 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:36:54.53 ID:998HOYGg0.net
>>130
なるほど

仕事関係の挨拶は仕事初めの日にするシステムが必要なのかもしれない

135 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:41:54.52 ID:pl5O90dP0.net
今みたいにほぼリアルタイムで遠方とも通信できなかった時代の習慣だからね
郵便物で近況報告とかする必然性がなくなった現代では
単なる儀式になっているのでレガシーに拘る人以外は
必然性がない物

136 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:42:05.06 ID:k6LGV08z0.net
ほとんどが、両面印刷
手書き無し

もういらないだろ

137 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:42:27.50 ID:ySl4laWZ0.net
LINE普及前にCCメールで年始の挨拶送ってきた人がいたな
知らない人のメールアドレスがたくさん並んでた

138 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:44:01 ID:N32GPF910.net
みんなで一斉にやめてくれないと困る

139 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:44:12 ID:nfw/Ot6k0.net
>>136
毎年年明けに返信するのがめちゃくちゃストレスだから今年は郵便局の印刷サービス使ったよ
こっちは正月休みくらいゆっくりしたいのに

140 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:44:25.83 ID:c2NAqs1P0.net
>>130
いや帰ってきたら日常に戻れよw

141 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:44:27.03 ID:tkFQ9l4X0.net
年一回のために関係しとくって相手に利用価値あるとみなしてるサイコパス

142 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:44:53.45 ID:+B9qZZqC0.net
年賀状って昔と比べると作るの楽だろ
俺はプリントパックで適当なデザインテンプレを選んで
宛名も一覧のExcelを一緒に入稿すればプリントパックが全部やってくれる
俺は届いた年賀状をそのままポストにぶち込むだけw

143 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:44:59.97 ID:ATl0YlYj0.net
遠方の知人ともSNSで簡単にやりとりできるから出さなくなった
そういった関わりさえない人はもう何の関係もない人だしな

144 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:45:39.16 ID:nfw/Ot6k0.net
>>140
旅行から帰って家に着いた瞬間にあぁ年賀状書かなきゃなって物凄いストレスなのよ

145 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:46:30.21 ID:SROMhi450.net
今年は見かけないね外販いつもスーパーの入り口とかで見かけたのに

146 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:47:47.72 ID:vq88NdTw0.net
>>142
それ、プリントパックがポストにぶち込めばいいんじゃね?

147 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:48:07.99 ID:ttnGxEXd0.net
年賀状を楽しみにしてる

遠方の友達や親せきは年賀状でしか繋がってないし、
年賀状程度の付き合いが程よい関係だと思ってるので。

ただ友人関係は子供のみの写真でなく、友人の顔が見たい
会ったこともない友人の子供の成長はどうでもいい

148 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:48:57 ID:uyZRed/W0.net
年賀状は眼鏡屋さんから来るぐらいだなぁ
もし個人から年賀状来ても裏面印刷済みの年賀状に宛名書いて投函するだけですね、こっちからは出さなくなった

149 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:49:34 ID:n9d7cQvG0.net
70代の「大変な労力なので」と言う言い訳が、この世代が日本を駄目にした最初の世代であることを表しているな。戦後教育の失敗。

150 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:50:11.96 ID:n9d7cQvG0.net
>>145
ノルマが問題になってやめたからかね

151 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:50:55.49 ID:Lnq2BXbU0.net
あけおめメールがでてきた2000年頃からどんどん減っていくのかと思ったけど全然減らなかったんだよな
やっぱりこの国はITに疎い高齢者の国だったのでIT分野で世界で負けるのは当然だった

152 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:51:24.59 ID:J+hruwoT0.net
子供が学校のお友達と交換してるのは微笑ましいし
めっちゃお世話になった人に今年はただただ送りたいだけで出すのもいいけど
義務でやり取りするのは疲弊するわな。

153 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:52:07 ID:SROMhi450.net
>>150
そか かんぽと同じ構図か

154 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:54:28.49 ID:g8lVFQYw0.net
年賀状どころかあけおめメールすら一通も送らないし一切来ないぜ

155 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:56:00.67 ID:30yBW3q+0.net
>>150
今でもノルマあるみたいよ
知り合いの会社は買わされてるて言うか協力してるw

156 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:57:17.67 ID:1CJ4Qmr30.net
年賀状も買えないほど貧乏になった

157 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:57:53.19 ID:x1Ukp36R0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://5ch.onmypc.net/mnewsplus/1576610340

158 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:58:30.77 ID:UpT5MKB00.net
>>2
メールやSNSで新年挨拶という形で進化したと捉えるのだ。
馬車が電車や自動車に置き換わったのと一緒。

159 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:59:00.76 ID:O1jP64FZ0.net
郵便局とは関係ないところに勤めてるけど、毎年あった年賀状の自爆なくなって助かったよ

160 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 08:59:34.43 ID:G5IoGzum0.net
>>37
>年賀状、忘年会等の各種社内行事、スーツの着用は、すべて禁止にするべき

スーツの着用は何で禁止にするべき?
スーツを着ることでオンオフの切替が出来る

161 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:00:09.41 ID:UeNn08q00.net
ハガキの値段も上がったしメールやSNSで済ます手段も出来たしで
わざわざ年賀状買って作っててな労力ももう不毛だわな
いずれ年賀状作る人間も少数派になってくだろう

162 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:01:55.23 ID:aQ7bJGE+0.net
(´・ω・`)年賀状とか10年以上前にやめたわ
あんなのただのダイレクトメール

163 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:02:10.88 ID:VzGrHy6n0.net
幼稚園と小学校の時の友達から2枚くるけど、もう辞めたいんで、来年から年賀状辞めるねって書いときゃいいのかな

164 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:02:12.11 ID:nyvKVgxR0.net
今年で年賀状最後にしますとかいて
年賀状送る年配者が増えてるそうだ

165 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:03:23.62 ID:iAOyXCHo0.net
もう10年以上前に止めるように、会社から社員に通達があって皆んな喜んだ

166 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:04:22.69 ID:obF8OUSd0.net
パソコン使えない親の代わりに今年も作成してやったけどすげえ面倒くさかった
人にやらせてる割にデザインに文句言うしだったらてめえでやれよと言いたいわ
てめえがPCも使えねえ無能だからこっちがやってあげてんだろうが

167 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:05:25.70 ID:/KxyjJIx0.net
来ると迷惑。

168 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:06:46 ID:iAOyXCHo0.net
>>37
飲酒運転したやつがいて、忘年会禁止になった年は皆んな喜んでたなw

169 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:07:06 ID:aH3kSjy00.net
遠い親戚ならともかく会社の人間なんて正月過ぎたらすぐ会うんだから
年賀状なんて出す必要無いわ

170 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:08:11.71 ID:c3m4CHPL0.net
発行枚数が半減したということで消費枚数は別の話
自爆で買って質流れもしくは失敗はがきとして郵便局に返品したハガキも大量にあるだろうから実際に使われたのはさらに半分くらいじゃね?

171 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:08:28.32 ID:8SzxdSjO0.net
来月はバレンタインスルー
再来月はホワイトデースルー
卒業式も入学式も全部スルーしてしまえ

172 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:09:40.74 ID:ZwkUQVpE0.net
>>109
小学校時代の友達とか女の子からの年賀状は嬉しかったなあ
俺も小学校以来書いてないわ

173 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:10:11.62 ID:UpT5MKB00.net
>>116
伝統なのは新年のお祝いと挨拶であって、年賀状ではない。今時、それが年賀状である必要はない。

174 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:11:16.66 ID:1Efi1zZW0.net
こんなもん文化でもなんでもないただの挨拶なんだからSNSで十分

年賀状なんて金と労力と資源の無駄遣いなだけ

175 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:11:22.19 ID:jKQ2VZZU0.net
そもそも出す相手がいない

176 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:11:24.23 ID:SROMhi450.net
スルースキルが捗る

177 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:11:34 ID:a9kIgO2n0.net
年賀状とかめんどいから廃止しろ

178 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:12:29.80 ID:WHGhMb6Q0.net
スキージャンプの葛西紀明はファンからの年賀状に手書きで返信していたそうな
今はどうかわからん

179 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:15:05.42 ID:iLlRlbgU0.net
年賀状なんて時間とカネの無駄だよ
年末の貴重な時間を年賀状ごときに使いたくない
5ちゃんやってた方がマシ

180 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:15:11.27 ID:VzGrHy6n0.net
廃止っても、単なる一私企業の一商品だし、売れなくなったら販売中止すんじゃね

181 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:15:51.59 ID:iLlRlbgU0.net
年末の一番面倒臭い行事だからな
マジで消滅してほしい

182 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:16:11.82 ID:rKc+tLGU0.net
やたら出しすぎて留めが効かなくなりやっと淘汰時期に入った
そんな気がしますな

183 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:17:29.61 ID:J3ykzzir0.net
25年前にもなるんだが、某都市銀行にいた頃で既に 「虚礼廃止」 で年賀状の遣り取りは不要の通達が出てたよ。

で、真に受けて出さなかったら年明けに支店長から小言があった。まぁ、銀行なんてのはそんな職場だ。バカバカしくなって30歳前に辞めたけどな。

184 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:19:08.96 ID:J3ykzzir0.net
>>179
同意。俺は転職を機に人間関係を整理して、一切やめた。

185 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:19:59 ID:5NqfGHZc0.net
昭和脳のウチの会社でも今シーズンから止めるようになったわ
オレは3年前から止めてるけどな
会社もやっとオレに追いついてきたか

186 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:21:27.71 ID:Bz4vlVtv0.net
海外含め転勤してるから誰も住所知らない

187 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:24:22.65 ID:5NqfGHZc0.net
再生紙だって作る工程で二酸化炭素もでるし
配達の時だって排ガスでんだろ
マジで誰得って感じ

188 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:24:50.90 ID:mPfhvEhd0.net
事情があって子供が出来ない女性に
「ミュー君、一歳になりました」という
写真賀状を送り付ける嫌がらせがあるそうだ。

歳暮中元年賀状忘新年会などの虚礼は廃止すべき。

189 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:26:07.13 ID:S5kU6Q/q0.net
>>28
これだな。

190 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:28:36.30 ID:wR6GFDiO0.net
年賀状の保健売ればいいだろ
もっともっと保健売れよ
保健で稼げばいいんだよ

191 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:29:43.49 ID:ZHXIm/360.net
そもそも正月元旦なんていらんだろ

192 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:30:19.71 ID:5NqfGHZc0.net
>>174
たいして歴史なんてない
文化のふりしてるだけ
郵便屋さんのための行事だよ

193 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:31:06.82 ID:3SWJfwOD0.net
今は従業員同士でも住所教え合わなくなってる時代だからな

194 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:31:35.28 ID:UpT5MKB00.net
法律的に無理だとは思うが、年賀状に今みたいなくだらない景品ではなくて億単位の当選金が付く宝くじ機能つければ売れる。
セルフ年賀状も増える。

195 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:32:24.77 ID:39kcx+4I0.net
正月は家族友人との付き合いで忙しいから
年賀状なんかにそんなに手間かけられねーんだよ

196 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:34:08.90 ID:XPGZ9pGk0.net
漸減させることは出来るがやめるのは不可能
パソコンで印刷して一言添えてもう出した

197 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:34:21.07 ID:0SmXxEQm0.net
>>72
なんかインク載せてガシャンってやってたな〜30年前
懐かしい

198 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:36:56.30 ID:8SzxdSjO0.net
>>179
こういうムダがある意味経済を回していたんだろうけどな
お歳暮やお年賀もそうだ
結婚式の引き出物も
バレンタインのチョコレートも

199 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:40:45.14 ID:j9YJbLIZ0.net
年賀状をバラで10枚買ったわ
テレビ当たってくれ

200 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:41:08.08 ID:90zpgXMw0.net
基本的に昭和のリア充文化だからな
若者のSNSなんて年寄りは興味ないし
年寄りの年賀状なんて若者は興味ないし

201 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:42:12.31 ID:TYJcteNP0.net
取引先からメッセージもなんにもないクリスマスカードが届いた。
意味ねーと思いながら即シュレッダーした

202 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:44:24 ID:LazWnuFE0.net
返事を出さなくても毎年来る年賀状がある
業者に依頼するリストをちゃんと見直して欲しい

203 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:45:16 ID:/ZWhT8dB0.net
毎年の年賀状って正直面倒だな。お歳暮もだけど。

204 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:45:52.23 ID:TPHnv/T70.net
近辺の事を知らせるために書いてるもんだけどな
ここ数年長い付き合いしてた人から来なくなって
死んだんかなと思う事にしてる

205 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:47:35.41 ID:6Dys4BEx0.net
紙の無駄だし、配達する燃料の無駄だな

206 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:51:48 ID:6LPGMJRG0.net
この慣習はいずれ無くなる

207 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:52:41 ID:XIS0E+7T0.net
12年前に年賀状出さない宣言したときは結構叩かれたけど
ようやく時代が俺に追い付いてきたようだ

208 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:56:53.49 ID:tHtgppgK0.net
>>207
20年前にネットで見られるからと新聞止めたと言ったらドン引きされた

209 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 09:59:38.92 ID:Ds7du2py0.net
個人事業主だから一応まだナマ年賀状やってる

210 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:00:13.14 ID:c1eXR8ct0.net
郵便局の下っぱの人は大変やね
こんな状況で年賀状販売ノルマ課せられて

211 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:01:45.22 ID:m0nnCbxW0.net
うちの職場は年賀状とかお歳暮とかは出さないことになってるから良いわ

212 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:04:28 ID:vwJmV2vc0.net
昔は年賀の挨拶に客が大勢きてお年玉もたくさん貰ったもんだが
今は代替わり進んで直接訪問して挨拶って減ったな

213 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:09:09.27 ID:DNF3jwIx0.net
>>1
広告手段としては年賀状は最強だからすたれることはないと思うのだけどな。

214 :相場師 :2019/12/21(土) 10:12:53.15 ID:aBigd7P40.net
手書きの部分が一切ない年賀状って、あれ喧嘩売ってんの?

215 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:13:24.59 ID:HScksEN90.net
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑


年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会


廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止

216 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:13:35.44 ID:IwsWvTyy0.net
業務の取引で送ってくれる年賀状は儀礼的だがお年玉の楽しみがあるからいいね
最悪なのは年賀替わりのメールで、年明けにパソコン開いたらメールがどっさり
これはいちいち読む気にならない

217 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:15:16.60 ID:gog/HCQ30.net
ハレとケのハレが消えつつ有る感じ。
正月番組での晴れ着姿も少なくなり
日常がダラダラ続く。

218 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:18:24.30 ID:Ub8gpkS+0.net
郵便配達員はまだ多いと思ってるよ

219 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:19:10.35 ID:cVZsrtqi0.net
これあと30年もしたら過去の慣習って扱いになるレベルで廃れるだろうな
今の50、60代が死ねば消えるよ

220 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:20:52.73 ID:kdo5ZRQI0.net
>>214
宝くじがきたと思えば?

221 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:23:06.62 ID:2q+DgdHyO.net
正月も元旦だけ休んでなくなればいいのに
正月休み長すぎ

222 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:27:02.37 ID:/d+mnjt60.net
住所録が社内メールで回ってきたのだが出せってこと?

223 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:29:11 ID:R1se/5aX0.net
虚礼廃止ってやつだ>企業

224 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:29:45 ID:XIS0E+7T0.net
>>222
時代に逆行している会社だな。名簿会社にでも流出したらどうすんだ。

225 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:34:17.73 ID:A6fdLlib0.net
スルー?

虚礼廃止という日本語があるじゃないか

226 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:37:48.96 ID:Dt16xfin0.net
何で2003年がピークなんだろう
何か特別な行事や催し物があったっけ?

227 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:41:41.39 ID:qyea9O5v0.net
発行枚数って・・自爆営業が基本だった年賀状で言われましても、本当に年賀状として使われる需要の数なんて誰にもわかりませんがな

228 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:42:26.94 ID:f+IGD0t20.net
年賀状大大大嫌いだから
早く消滅してほしい

229 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:47:25.66 ID:5cwvV1JP0.net
子供の頃は年賀状1枚1枚に手書きで
迷路だのクイズだのイラストだの頑張ってたわ
今おもえば手垢ベタベタだった

230 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:49:05.33 ID:IwsWvTyy0.net
>>228
出さなきゃいいじゃない
出さなければ送ってこないだろ

231 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:55:54.70 ID:tkFQ9l4X0.net
>>226
団塊ジュニアがまだ人間不信まで陥ってなかった
その2003にすべて価値観変わった

232 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:57:47.58 ID:5cwvV1JP0.net
>>231
なんかそんなに決定的なことあったっけ?

233 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 10:58:59.50 ID:z+sv8wlt0.net
>>1
紙資源の無駄だ

234 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:01:00.69 ID:uMfrItLc0.net
>>2
もともとは離れた場所へ挨拶に行くのが大変だからって始めた文化なら
交通が発達するにつれて減っていくのもまた文化なのでは

235 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:01:47.83 ID:52aU9tYa0.net
個人情報保護の強化やSNSの発達で個人間の年賀状の
やり取りが衰退して久しいが、企業でも年賀状が衰退すると
なると年賀状は完全に終わるな

236 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:04:17.55 ID:esj/+jlu0.net
返さないとマズイ相手には来てから返すけど5日頃に届いてるんだし察してくれよと思うわ

237 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:05:25.43 ID:LFV2qM4W0.net
携帯のメール機能が出来てから年賀状の必要性が理解出来ない
アナログな年寄りが必死に必要性訴えても時代に付いて行けないだけとしか思えない
そういう自分も40代だけどw

238 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:11:19.13 ID:LFV2qM4W0.net
>>116
直接家まで出向いて新年の挨拶するのが本来のやり方
それを簡素化する為に年賀状が出来た
それを更に簡素化するのにメールに置き換わった
年賀状出すのは伝統でも何でも無い

239 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:14:14.02 ID:jhM4I+JX0.net
郵便局も休めていいだろ

240 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:14:53.87 ID:IwsWvTyy0.net
日本郵政の一連の不祥事が衰退を加速するかもしれない
必要最低限には出すようにしているが、そのうち郵便を維持するためユニバーサルサービス化するかな

241 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:16:51.79 ID:Wni6TP0b0.net
お歳暮もそうだけど単に余裕がない

242 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:18:49.39 ID:041kM3qg0.net
え、もはや年賀状ってコマ回しとか凧揚げとか羽根つきレベルの
過去の文化だろ?

243 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:21:07.05 ID:xA0DQfw50.net
3年前くらいに0枚になったわ
年賀状は非効率すぎる

244 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:23:48.43 ID:LFV2qM4W0.net
>>226
携帯のメール機能

245 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:29:23.97 ID:5aaczGdz0.net
>>1
>年賀状を出す(30代)「(子供が)生まれたので今年は送ろうかなと」

これが一番迷惑
他所のガキなんて全然可愛くないのにガキの写真付き年賀状とか来たら即シュレッダーだわ

246 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:30:24.00 ID:ALp/5N+H0.net
正月は5年に1回くらいにすればいい。
1年なんかすぐに過ぎるので年賀状やそのほかの行事も煩わしい。

247 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:31:52.42 ID:fxazT2Zr0.net
>>25
直接年賀の挨拶するのが本来だったのに。
遠くの相手なら郵便でも仕方ないけど。
近場でもわざわざ出向いて年賀の挨拶するまでも無い相手なら本来年賀状も不要のはず。

248 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:33:03.18 ID:b5dvlnZJ0.net
反社郵政に協力する気はない

249 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:34:32.53 ID:qVuIXtWB0.net
資源の無駄

250 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:38:58.99 ID:KZvECKBH0.net
>>226
小泉時代の間に、日本の地方を中心に大きな心理変化があった感覚がある
個人主義が進んだというか

251 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:40:33.26 ID:TGH2bjNr0.net
じわじわ減らしてるけどまだ50枚ぐらい買ってる
今年はまだ書いてないけど、なんか訃報が多くて余るかもしれん
来年から返事だけにしようかなとも思ってる
買ってなくても、コンビニに行けばいつでもあるし
そのうち、親戚だけになるかもね

252 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:42:26.12 ID:XCf5uC690.net
俺も年賀状は1枚もこないわ
やっと時代が俺に追いついたな

253 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:46:05.94 ID:t6DVYLml0.net
>>14
一回勇気をもって辞めると、次回楽だよ。

254 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:47:25.42 ID:3ik7AFXl0.net
元々送ってくれる人少ないから貰えるとまあまあ嬉しい
でも自分からは面倒臭いから送らん

255 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:47:40.65 ID:pDyADW9u0.net
ネットで話題にすることが間違い

256 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:48:51.12 ID:pDyADW9u0.net
印刷になった時点で終わるべきだったかもな

257 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:53:39.94 ID:3ik7AFXl0.net
局員がノルマ押し付けられて自腹切る
大量に買っても送る相手居ないから金券ショップに売って損害補填する
買う奴は金券ショップで買うから局員はますます売れなくなる

258 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 11:57:29.38 ID:fFmeQIq70.net
達筆すぎて読めない
本人は満足

259 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:02:44.54 ID:qV0ooxpr0.net
スマホでテレビ電話できる時代に矢文並みの時代遅れ
趣味わいたければ句会でも開けよ

260 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:04:23.11 ID:Z73kX6qj0.net
まだやってんのいんのかよ

261 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:04:29.83 ID:3GXbATT/0.net
やめたいけど高齢の親戚に文句言われる

262 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:04:57.85 ID:5lE1Glza0.net
普段まったくやりとりもしてない親戚が「年賀状くらいよこせ」と
うちの親に文句言ってきたらしい
でもそっちから貰ったことないし名前聞いても分からない

263 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:05:54.98 ID:IhSj9mpV0.net




264 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:06:10.49 ID:Z73kX6qj0.net
郵便局休ませてやれよ

265 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:06:24.64 ID:nhH6TfCh0.net
>>1 そんな時代じゃない。

266 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:08:11.48 ID:pZ4wYe6G0.net
年始に挨拶する慣習は良いと思うけど、

ハガキ規格にこだわる必要はないわな

267 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:10:22.29 ID:lTXq2zum0.net
個人情報ばらまき

268 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:11:09.23 ID:/R9+hUcO0.net
>>37
私服の方が面倒くさくねーか?

269 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:11:45 ID:pzhQ9Svt0.net
初詣も昭和になってからだよな
近鉄かどこかの鉄道会社のキャンペーンだったはず

270 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:12:12 ID:1dxpbcdi0.net
詐欺グループの資金源になるだけなのによく続けるね

271 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:12:24 ID:Lnq2BXbU0.net
>>244
メールは90年代の終わり頃からあった
そのころから微減してもいいはずなのに2003まで増えていたのは本当に謎
その後の急落は間違いなく個人情報保護法で名簿が作られなくなったのが関係していると思うけど

272 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:13:10.97 ID:7sjvNWGs0.net
>>264
会社は稼ぎ時なんだぞ?
それに通常はハガキ1枚の送料で1件に1枚持って行くところ
1件に30枚の束を持って行くってことは、作業効率から人件費も得

平日:8ブロックに4つの配達物15分なら、配達員の時給/4 : 4つの配達料金
年始:8ブロックに50件合計500枚(63x500=\31,500の年賀状) を1時間で配った

利益率はんぱねえわ

273 ::2019/12/21(土) 12:13:13.86 ID:FSRGBsZi0.net
環境団体は賛成反対?
紙の無駄じゃね?

274 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:13:18.90 ID:QoOUIVUT0.net
文化とかいう見苦しい商魂
でもここで売り上げ下がると郵便局がまた詐欺りかねないからなあ

275 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:14:52.53 ID:pzhQ9Svt0.net
>>271
団塊の世代が60歳で定年退職し始めたってのも関係あるんじゃね?

276 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:17:05.37 ID:fFmeQIq70.net
上が椅子でふんぞり返ってるだけで下が自爆するんだから無くならんだろう
実態が把握されてて残ってるのが異常だよ

277 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:17:30.13 ID:CpT7nTjQ0.net
行きつけの美容院の年賀状しか来ないわ

278 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:20:52.73 ID:U4ZvdgwT0.net
俺日本人だけど敗戦ジャップの悪しき週刊はドンドン恭太されるべき

279 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:23:53.68 ID:BfbMGGn50.net
2年前に<年賀状やめます宣言>を送ってから全部やめた
スッキリしたわ
手間もそうだけど、とにかく精神的に楽
ただでさえ忙しい年末に年賀状の作成とか時間のムダすぎる

280 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:26:55.78 ID:7I57uRKS0.net
年賀状なんて旧郵政省が金を稼ぐためにはじめた商売だろ。別にそんな風習が昔からあったわけではない。

281 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:27:04.06 ID:Cy9bAL8S0.net
出す人がいない

282 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:27:59 ID:+HIxmRDC0.net
>会社ぐるみも

これじゃまるで得不祥事みたいだから、もうちょっと温和な表現にしろよwww

283 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:28:15 ID:Cy9bAL8S0.net
グレタ「年賀状は温暖化の原因!」

284 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:29:11.52 ID:R4fOxZS40.net
廃止でいいわ

285 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:29:42.48 ID:+3XCc1BWO.net
紙資源の浪費

286 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:29:57.69 ID:feUgNFyh0.net
>>280
年賀の挨拶周り(物理)を楽にしたい、が当初の価値だったからね。
挨拶周りなんてしなくなった時点でお察し。

287 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:30:52.49 ID:Cy9bAL8S0.net
ショッピングモールとかで年賀状売ってるけど誰も買ってない

288 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:35:34.22 ID:WKlrgewZ0.net
美容院からの年賀状がうざい
美容師ごとに出してくるから同じ店から数枚来る
特にこいつダメだとチェンジした美容師からだと
嫌なことを思い出してもうその店に行きたくなくなる

289 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:37:30.62 ID:SoYsG+ip0.net
電子メールの時代に年賀葉書なんて古い技術は必要ない
郵便制度ができて早馬が廃れたのと同じ

290 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:38:55.42 ID:J6gi+Tji0.net
年賀状100枚足らずだが、全員に書くのは本当に疲れる。
一年がすぐ来るんだよな。

メリットなんかほぼゼロ。
馬鹿げている。
年賀状来ないから付き合わないなんて人は、
こちらからお断りだ。

291 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:42:58.43 ID:k0bCs3ln0.net
会えない人には年賀状もいいかもしれんけど
休み明けにすぐ会う人に出す意味はねえわな

292 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:43:09.17 ID:89raOdjO0.net
年賀状なんて裏面だけPDFにしたものをメールで送っとけばいい

293 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:47:03.29 ID:Ls2jdbqq0.net
うちの会社も、従業員同士の年賀状が廃止になったな。
正直、カネがかかるし今年は出すの止めようかと思っていたところだったのでちょうど良かった。

294 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:47:19.56 ID:8XfdKyN20.net
もはや迷惑行為だろ
廃棄もシュレッダーだし面倒くさ過ぎる

295 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:51:54.24 ID:7GAi1Pd10.net
年賀状廃止 お互いに迷惑三昧
冠婚葬祭
忘年会酒好きでやれば 良い 迷惑三昧

296 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:53:42.28 ID:y80DeySp0.net
本当に廃止でいいから

297 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:54:23.37 ID:b8vtEK7W0.net
明治の終わりから大正にかけて作られたブームだからな
バレンタインチョコみたいなもんだよ

298 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:55:44.33 ID:sVA2afjh0.net
冗費削減

299 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:57:43.92 ID:G/koJeb+0.net
四大今年から辞めるもの
・お歳暮
・年賀状
・帰省
・恵方巻

300 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 12:58:46 ID:h0w7ehKg0.net
理想科学ってプリントゴッコ死んで何つくってるんだろうと思ったら元々業務用大型プリンターの会社だったんだな
それもいつまで需要があるかわからんが

301 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:01:58.93 ID:qsQok/a30.net
送られてくると返すのが面倒くさい。
送る人は、相手の迷惑を考えてない。

302 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:02:53.28 ID:ZQqPXdzq0.net
「忘年会スルー」とか「年賀状スルー」とか
周りがそうなってきたから自分も、って
いかにも日本人の行動パターンだよね。
自分の意思で出来ないものかね。

303 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:06:24.31 ID:rxEa0/G50.net
ピークが2003年というのは意外
つい最近のようなイメージだが
あけおめメールが問題になり始める頃かな?写真付きメールは出てたと思うけど、デコメ素材はまだなかった頃かな

304 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:09:57.46 ID:m4D/ZLAO0.net
もっと減れよ

305 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:21:52.44 ID:DxJREifu0.net
目標 協力 指標 計画 チャレンジ がんばる数字

これらのノルマの言い換え語に注意しましょう

306 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:31:29.64 ID:a4mZEufK0.net
確実に減っていくのに、ノルマを課されてる奴らはお気の毒としか言いようがない

307 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:34:51.80 ID:wVQqJIMX0.net
郵便局がはがき売るために広めただけなんでしょ

308 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:44:35.49 ID:T4FbP6450.net
>>2
人力車すてて自動車つこてるよな?

309 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:44:58.79 ID:Ovs8L8HC0.net
止めてから早5年
年の暮れの、何かに追い立てられているような不快な感覚が。完全に無くなって気分爽快な年の暮れ。
おふくろが難病に成って、介護で年賀状処じゃ無くなって止めて良かった。

先輩から、君から年賀状が来なくなってホッとしたと言われたわw
倒れた母親の傍らで年賀状を書いて居る、俺の姿を想像して、正月元旦が涙で始まって居たらしいw

310 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:45:00.09 ID:VaLHfW0S0.net
毎年配達の奴が捨ててるぐらいで配達出来るだけの人数集められてないんだから減らさないといけないぐらいなんだわ
郵便局は増やそうとしてんじゃねえよ
あのジャングルジム型の展示物で子どもが焼け死んだ事故というより事件と一緒
あいつらの言い訳も美術品だし展示物が多いからチェックしきれなかった、だからな
じゃあ展示物をチェック出来る数まで減らせ
あるいは人をもっと雇ってチェック出来るようにしろ
それをしないで展示物増やして客増やしたいのぉ〜ってやった結果があんな危険な殺戮装置の完成だわ
年賀状配達もちゃんと配布出来る数まで減らすかもっと人を雇え
嵐に大金払って広告打って年賀状送らせようとするならその金使って人を雇え

311 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 13:59:21.21 ID:wVQqJIMX0.net
どうせ宛名も文章も全部印刷でしょ
新年の挨拶って考えならメールやLINEで充分

312 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:12:13.47 ID:avCGxA2Z0.net
>>2
ファクシミリ文化も守ってそうねw

313 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:25:48.63 ID:mUr0Zzvs0.net
一番の原因が個人情報保護法の2003年5月〜だろ

あとは携帯電話普及、インターネット普及、郵政民営化、ぷりんとごっこ
なんかを伴ってるか

314 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:27:28.91 ID:QRgZsvsV0.net
メールも要らない

315 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:27:47.67 ID:mUr0Zzvs0.net
ピークが2003年末だから
郵政民営化+ノウル押し売り、大爆発じゃねえの?

あとは結構な角度で急低下
押し売り、ノルマ、換金ショップに制限かかったおかげで去年末は特に激減だなw

316 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:27:54.38 ID:dXDUfHYT0.net
お中元とお歳暮も面倒

317 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:28:37.04 ID:QRgZsvsV0.net
>>2
文化じゃないから
郵便の金刷りに付き合わされてただけ

318 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:34:13.71 ID:mUr0Zzvs0.net
住所氏名つきの名簿を全員に配布して圧力かけて
100人のグループが全員に送りあえば9900枚
そこまで派手にやらないでも20人30人程度なら平気でやるよな
会社や部活で後輩に強要すればそれだけでもけっこうな枚数動くよね

個人情報保護する、公開を制限するって名目で
住所を名簿から消せばスッキリ
惰性で送り続けるやつがいても激減安定

319 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:37:06.46 ID:KHxxOcBg0.net
年賀状代インク代作成手間を考えても無駄だよな

もうたくさん売れるって幻想はやめるべきだ
枚数ノルマ云々も公務員が商売するとこうなるっていう悪しき例にしかなってない

320 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:39:57.92 ID:q2bOsrew0.net
定年を機にやめたのが年賀状と車の所有だ

321 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:41:55.86 ID:chTTiVqi0.net
年賀状代すらもったいない
金がない

322 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:42:51.63 ID:YHiiQ4ly0.net
スヌーピーの年賀状は買った

323 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:43:22.71 ID:1dxpbcdi0.net
>>1
よっしゃ
かんぽで無理矢理契約、違法契約させてた郵便局を窮地に落とせ。
年賀状の売り上げもなくさせてあいつらの給料を200万円まで落としてやろう、ホトトギス

324 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:44:33 ID:EuPrvQ0w0.net
日本人の年賀状離れ

325 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:46:48.36 ID:igfqALSx0.net
>>222
やべー会社だな。
まともな会社なら、個人情報保護法以降、年賀状なんてやってないわ

326 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 14:51:08.97 ID:mbtm7Q+t0.net
木を切り倒してまでやるべき事だろうか?
再生紙ならまぁ…

327 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 15:20:39 ID:ZATSpxeR0.net
年賀状は迷惑です!!と拡散しよう
誰も得しないだろ
メールがあるんだし役目は終わった

328 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 15:26:39.90 ID:GjSOqitx0.net
まぁ郵政が民営化された今となっては年賀状を一企業の独占事業にしておく必要もないわけで
主にオンラインでの多種多様な新年の挨拶の形になっていくのが自然な流れだな

329 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 15:44:00.31 ID:SyQ9z4Aw0.net
年賀状のメインはBtoBとDMだろ
個人間の年賀状なんて誤差の範囲

330 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 15:47:57.10 ID:RC/TdMEp0.net
年賀状の印刷がくそめんどくせえ

331 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 15:48:47 ID:sFaJFi8z0.net
紙資源の無駄遣いやから法律で禁止したれや

332 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 16:00:53.88 ID:8Le8i7wZ0.net
子供産まれたから年賀状送るとか単なる押し付け感がすごくて鬱陶しいな

333 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 16:04:39.47 ID:9nb+T5as0.net
皆遅れてるな。
俺なんか中学時代を最後に年賀状なんか書いてないぞ。

334 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 16:05:04.92 ID:CMpT/bd60.net
時代の流れに取り残されていくのだと思う
新しい発想で電子メールで年賀をサポートしていくとかやり方は色々あると思う 例えば雛形とか材料を用意した今まで通りおまけ付きとかおみくじ付けてもいいしね
お役所仕事では無理かもわからん

335 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 16:08:00.83 ID:xfwpWFZI0.net
資源の無駄使い
早急に止めさせえるべき

336 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 16:10:05.94 ID:iJb3mZn70.net
紙資源の無駄だし
配達コストの無駄
プリンターやインクも無駄
環境団体はもっと声を上げろ

337 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 16:38:13.47 ID:h0w7ehKg0.net
従兄弟がJP勤めだから彼から買って出してるがそれがなかったらもう止めてるだろうな
もう殆どそんな感じなんじゃないの
ギフトやらなんやらも全部

338 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 16:57:27.89 ID:dWTkdhf/0.net
以前は国民行事だったけど民営化で1企業の利益でしかなくなったしやめたわ

339 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 17:18:41.07 ID:70RG91KG0.net
昔は会社で、同じ部署の社員の住所録配ってたな
それ見て、年賀状書いてた

340 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 17:22:05.50 ID:3Hh501az0.net
もはや業者からさえ来なくなったわw

341 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 17:30:02.42 ID:nyvKVgxR0.net
年賀状来ない子供をみたらおまえ仕事やってるのか
大丈夫なのかと年始から心配させるレベル

342 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 23:15:23.68 ID:0LbJPXxh0.net
>>215
お年玉とかお盆玉がないが?

343 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 23:28:32.08 ID:m+YykUnI0.net
夏目漱石が小説に書いていたが、年賀状は日頃会うことが無い人に年に1回正月に近況報告をするものだと。

なのでいつも会う人に出す必要は無い。
郵政省が売り上げを増やすためにお年玉を付けたり、出せ出せと言い出してから出さなくても良い相手に出すようになった。

今は原点回帰しているだけ。

344 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 00:49:32.85 ID:mmKriJ++0.net
(´・ω・`)送付先リスト作って業者に丸投げ
マジでただのゴミダイレクトメール化してる

345 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 00:53:13.86 ID:EzXKGkzM0.net
40年は書いてない 馬鹿馬鹿しくて。 くれば返礼してるけど。

346 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 00:59:08.53 ID:Nnk645mR0.net
スルーもなにも、
俺は生まれてから今までウン十年の間、年間5枚以上年賀状書いたことがないわ

347 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:01:03.93 ID:Nnk645mR0.net
非効率、資源のムダ、日本だけのガラパゴスとかいつものようにディスってばかりの人多いけど、
西洋人からだって普通にクリスマスカード来るけど?

でもまあ、ムダとは思わないけど、別になくてもいいかな

348 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:03:32.14 ID:/WcpI3KB0.net
好きな人だけやってればいいと思う

349 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:35:09.59 ID:eeapOIIX0.net
年賀状は普段疎遠にしている人への年一度の挨拶だから、
無職、ニート、最底辺、服役中、落第小僧、キチガイ病院に幽閉されている香具師、
逃亡中犯罪者には関係ない。

自分の姿を良く見ろよw
嫌いな香具師に誰がわざわざ年賀状出すんだよ
おまいがハブられただけwおまい

350 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:45:30.51 ID:Nnk645mR0.net
>>349
こういう古臭い人みると、さすがにもうちょっと何とかならんの?とは思う。
新年のあいさつが必要なら今どき別にメールで済むし、
紙で年賀状出さないと人間関係崩れるほどの弱い人付き合いしかできないんですかあなたは?
って思う。

351 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:47:41.92 ID:st3QVpoW0.net
相手に迷惑だから年賀状は送らない

352 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:49:00.14 ID:wJGbSSor0.net
時代がおでに追いついてきた 詠み人ニーツ

353 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:49:16.17 ID:IKyxLi3b0.net
社員間の年賀状に関して、虚礼廃止の通達が総務から来た
「個人的な付き合いの範囲であれば認める」と一文あり
なんだこの無理ゲー
プライベートでは関わり合いたくない上司とか直属上級管理職とかどーすんの

「オマエさっそく送ってこなくなったなwww」とかネタにされそう

354 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:49:43.44 ID:jLxUDF140.net
さっさと廃止してくれ 紙の無駄

355 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:49:50.51 ID:3vwcvpDC0.net
三が日にきっちり届く様におくって来る人いて心苦しくてこっちから切れない
死んだ親父に縁のある人誰だよターゲットを俺にするんじゃねえ

356 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:56:54.36 ID:PKNVLMOL0.net
かたくるしい葬式文化も廃止の方向でマスコミで煽ってくんねえかな

357 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 01:59:19.46 ID:5eZxqzBK0.net
郵便局がむしろ国民1人1人に送ったら年賀状
当たりつきなんだし
ど田舎の人とかなら嬉しくてはがきかくかも

358 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 02:04:09.66 ID:YRdvjpjM0.net
>>116
伝統って言っても、じゃあいつから始まった伝統なの?

359 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 02:07:11.43 ID:Nnk645mR0.net
「伝統」ってねぇ・・・
いや伝統は大事だけど、それなら和紙に墨で書けよ、っていう。戦前まではそうしてたのだから。

皇室の男系とかは決して無視しちゃいけない、2000年の重みをもった重要な伝統だが、
たかが年賀状で伝統とか言うのは、やはり滑稽の感を免れない。

360 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 02:08:02 ID:6+NHcZN70.net
まだ半分も残っているのか

361 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 02:15:24.38 ID:b0NSEoJl0.net
仕事の関係で230通くらいは出してるけど金と時間の無駄
基本的に御年輩の方程欲しがるからたちが悪い

362 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 02:17:12.64 ID:b0NSEoJl0.net
今年は令和初の年賀状と散々煽ってるからプリント印刷サービスで
年賀状を豪華なやつで作ったけど3万円-値引き3000円の2.7万円の出費
お中元お歳暮と併せてこんなモノは廃止してくれ

363 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 02:50:25 ID:vh8zmWbI0.net
いっそ宝くじ+お中元みたいなポジションで、
依頼者は注文だけして、実務的には郵便局が一方的に送付するサービスにしたら?
いまどき手書き、ただの定形挨拶文、面倒くさいだけっていう3重苦をとりあえずは回避できる
たとえば投げ銭みたいな感じで、感謝の宝くじ葉書を気軽に送るとか出来るやん

364 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 02:56:17.06 ID:WNFGt4cF0.net
裏も表も印刷で気持ちのこもっていないものを
局員が一斉に配りだす行事は
もういらね

365 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 03:19:33 ID:r+WWGMlA0.net
金と時間のムダ
メールでいいよ

366 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 03:45:08.71 ID:B7EpEFdP0.net
メールや番号までは許せるけど
年賀状は住所が必要じゃん
個人情報だよ
ストリートビューで家をみられたりする時代なのに
年賀状をダシにして聞き出すのはパワハラだろ

367 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 03:50:21 ID:B7EpEFdP0.net
>>355
> 死んだ親父に縁のある人誰だよターゲットを俺にするんじゃねえ

相手にするお前がおかしいだろ
向こうは去年来たやつに内容を見もしないで送ってる
亡くなったのを確認もしないからリストから外れないんだろ
義理感じるほど向こうは気にしてない

368 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 03:53:25 ID:B7EpEFdP0.net
>>7
郵便局は民間じゃないだろ
だから他では扱わせない利権が残ってる

369 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 04:11:06 ID:pz8wLKkr0.net
日本郵便はこれしか収益源がないからだろ

370 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 05:29:47 ID:hlKbZOeE0.net
印刷の為にプリンター維持してたが壊れたわ 買うの嫌だな
きっちり送ってくる人いるしどうしたものか

371 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 05:49:08.65 ID:9uEF9/dE0.net
>年賀状の発行枚数は2003年度の44億5936万枚をピークに下がり続け、今年度は23億5000万枚とほぼ半減。

ピークが意外と最近だと思った
2000年前後にはもう下火かと思ってた

372 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 06:02:14.77 ID:Wpt1M3TD0.net
社内間の年賀状って無しが常識かと思ってたけど違ったのか!これこそビジネス以外の何者でもないな。

373 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 06:47:06.78 ID:CoH2Pi3s0.net
俺は5枚ほどしか出さないのに嫁が100枚も出す。しかも印刷担当はオレ。

374 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 09:30:28 ID:7f84SW1w0.net
>>349
紙一枚で済ますなんて失礼だろ
きちんと年始の挨拶回りしろよ

375 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 10:49:41.44 ID:+2pw3Hsy0.net
ジジババに送るから、今日作ろうと思うんだけどギリギリになると年賀状品切れがあるんだよな
そのくせ日曜日とかには郵便局は営業してないし

376 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 11:09:29.95 ID:KaZXh65/0.net
年賀出さないってことは、
新年の挨拶をやらないってことだよね

377 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 11:16:18 ID:Nnk645mR0.net
>>376
必要ならメールでおめでとう!って言えばいいじゃん。
きちんと「新年の挨拶」してますけど。
何か問題あるの?

378 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 11:20:07.55 ID:8JfX0zmx0.net
ていうか、新しく付き合いの始まった人に対して、 年賀状送るから住所教えてくれとかもう言えないよな・・・  
結局、こっち送れば向こうだって送り返さなきゃいけなくなる訳だしね

どうせ、年明け早々にも合うんだし、要らないよね ってなっちゃう

379 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 15:12:51.24 ID:9V+pma3e0.net
めんどくせーんで20年位前に自己廃止した

380 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 23:32:35.28 ID:xXFgijf50.net
まあ紙の無駄だわな

381 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 23:33:15.45 ID:MW9Ms92V0.net
もうあかんなw

382 :名無しさん@1周年:2019/12/22(日) 23:50:39.51 ID:vo/XcFDK0.net
昨日、「年賀状出したいリスト」が提出されたので
印刷してやったけど、3分の1は社長の出張先で入った
居酒屋宛て、中には御手洗経団連会長宛てがあって
思わず笑った。
まったく経団連会員企業でもキヤノンの
取引先でもない、しがない中小企業なのに。

383 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 00:13:00.55 ID:fdIX1adm0.net
フォトショで干支と元号差し替えるだけで毎年ワンパターンだわw

384 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 04:10:31.18 ID:d/g+P8Qn0.net
2枚しか書かないけどそれですら面倒だし苦痛なんだよな

385 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 09:16:12.99 ID:S3wxHe5Q0.net
決めたので来年年賀状出さない100枚無駄例外なし

386 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 09:18:37.64 ID:iyKqH6uA0.net
一昨年くらいから年賀状はわざわざ書いて出さなくてもいいよって声かけてくれる企業が一気に増えた気がする
おかげで年末糞忙しいときに無駄に負担になってた年賀状作業が減ってかなり助かった

387 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 09:18:44.23 ID:E5GuhX5q0.net
年賀状出してるバカまだいたの?

388 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 09:18:54.55 ID:ipQq9tMt0.net
商売やってるから書かないわけにいかないんだよな

389 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 19:44:03.93 ID:0Mbp7Qy40.net
無駄だと思いつつ買ってしまった

390 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 20:44:30 ID:M6tzf+uy0.net
年賀状書くのもイヤだし
出す出さないで論争になるのもイヤ

391 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 20:46:50.90 ID:M6tzf+uy0.net
干支の絵とテンプレ活字挨拶もらって
何になるのやら

392 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 20:48:53.39 ID:Ez2IBEPg0.net
個人情報なんたらかんたらで
社長や上司の住所を知らないから出せない

393 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 20:55:37.66 ID:wvlikWqH0.net
>>392
これな。

394 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:00:56.68 ID:yhPt2d9g0.net
>>392
>>97

395 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:07:25.20 ID:QW6ZEvZL0.net
>>31
俺も。

396 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:13:47.65 ID:aigY8GE00.net
まだ半減程度かよ
ピークの3割を切ってから報じろ

397 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:14:32.35 ID:eNhLtlOd0.net
12通まで減らした
ここから先は親類と職場の同期
まずは職場の同期分を減らしていくしかないな

398 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:15:36.35 ID:gmADICtE0.net
DM年賀状はいらないし
義理年賀状も不要
出すのは昔の友達だけ

399 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:17:08.35 ID:QW6ZEvZL0.net
>>350
もうすでにメールで文章もらう方が肉声っぽく感じる。葉書に印刷で書かれて、ボールペンでちょこっと書き込まれててもねえ。

400 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:17:32.40 ID:jXu4GZrC0.net
会社ぐるみでスルーします

401 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:17:49.19 ID:UEoo6Ez80.net
正月の親戚の集まりスルー
葬式スルー

↑これも流行らせて

402 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:18:18.83 ID:/go1vkAr0.net
プリントゴッコの焼き付けるランプがもう売ってないんで出せません

403 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:28:43.85 ID:eMpfFJqe0.net
年賀状で当たる切手シートありがたくない。

404 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:32:11.06 ID:eMpfFJqe0.net
>>402
プリントゴッコのランプ懐かしいな。焼き付ける時の焦げ臭かった匂い。
色が混ざって汚ねー年賀状出していた。

405 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:33:21.02 ID:n1yY1Xd00.net
年賀状もおせちも歳暮も初詣もみーんな廃れてきてるね。

とにかく楽にってのがトレンド。
仕事で疲れすぎてるのが原因かな。

406 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:33:29.19 ID:KNoAXXrR0.net
いいんじゃないの?
こんなアホみたいな習慣さっさとなくすべき

407 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:35:38.08 ID:n1yY1Xd00.net
季節感がどんどんなくなって、季節ごとの特別感ってのが皆無になり、のんべんだらりと一年を過ごす。

こう言う感じになってきてるねぇ。
おっさんにはちょっと悲しいかな。

408 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:36:40.24 ID:N1uqDv7q0.net
でもデジタルよりアナログでもらった方が嬉しいんだよな。昭和脳としてはね。

409 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:36:58.15 ID:gmADICtE0.net
アナログな作業が面倒なので
「ネットで年賀状」から出してる

410 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:37:12.91 ID:wD2iyZZK0.net
>>405
専業主婦が減って雑用する人間が居ないんだろ
仕事納めから準備し始めたら遅すぎるからな

411 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 21:39:37.87 ID:xB5iTq5p0.net
プリントして送るだけならもうやらなくていい

412 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 22:05:56.20 ID:q2bu2/tj0.net
生存確認ならメールで
「生きてます」だけで良いよな

413 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 22:08:37.58 ID:rlr2fVeI0.net
今年は大学時代の友人で地元に帰って遠くにいる人は切った
まあでもよく20年も送り続けたと思ってる

414 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 22:29:55.40 ID:sX/HW+yL0.net
>>408
手紙として残るしね
メールやラインははその場限りだから

415 :名無しさん@1周年:2019/12/23(月) 22:44:38.30 ID:GEqgAbO60.net
>>370
私も数年前にプリンターが壊れたので、
それからは、ヤフーオクションで印刷した年賀状を売っていて、
送料も無料だから市販で買うより安いですよ。
「年賀状、印刷済」で検索すれば、まだ売っているから見えると思います。

416 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 01:12:03 ID:Cq9C6Yfo0.net
年賀状もだけど、ファックスも無くならんかね

417 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 02:25:28.75 ID:nuDdCCoL0.net
年賀状なんて学生の時は出していたが
社会人になってからは来たら出す程度

そしたら、年々出す数減り今じゃ5枚も出さない
そんなもんですよ俺の人間関係なんてさw

418 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 06:37:54 ID:R2GuSVr00.net
20枚以下になるとわざわざPCとかで作ったりネット注文するのも面倒
印刷済みの出来合いのもの本屋やコンビニで買ってきて去年の見ながら
手書きで宛名とかちゃちゃっと書いて出したほうが楽
まあ、止めるのが一番楽なんだけど

419 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:13:40.27 ID:PQNAZ5HM0.net
今年で年賀状終わりにしますって書くのが流行ってんでしょ

テレビでやってた

420 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:17:45.26 ID:pxb16/Vy0.net
面倒だと思ってるのならさっさとやめたらいい
自分が面倒だと感じているのなら相手も同じように感じていると気付いた方がいい

421 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:20:05.18 ID:veLt7xBa0.net
せっかくだから流行りのグレタさんに年賀状文化を否定してもらおう

422 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:22:21.38 ID:Z1MZbp1d0.net
いいことじゃん
お義理で新年の挨拶なんて
不要だしさ
暑中見舞いも止めような

423 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:26:55 ID:IECGzxRc0.net
>>419
逆に書かないと不義理と思われるのがイヤだとね。
親族なら代替わりのときに切れるんだが。
友人とかはなあと。

424 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:27:55.39 ID:veLt7xBa0.net
>>414
遺品整理で親族を煩わすんですね。わかります

425 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:29:38.95 ID:PZyJyZML0.net
>>423
普段から付き合いがあれば不義理だなんだと思われることはない
年賀状だけの関係ならそう思われるかもしれんが、そんな関係維持する必要ある?

426 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 07:33:34.30 ID:IECGzxRc0.net
>>425
単なる心配性なのはわかってる。
自分はおっしゃる通りと思って親族だけでやってる。

友人はほとんどSNSでのあけおめエントリなんで

427 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 08:16:08.99 ID:xIuYtDsw0.net
会社繋がりは消えたな、生産性wとやらで
年賀挨拶も結局のところ人付き合いのはずだが金にはならんってこった

428 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 08:53:47.48 ID:4I8U3Gln0.net
毎年プリンタのメンテナンスが面倒

インクづまり→クリーニング→インクづまり→クリーニング→空っぽ
を脱却するためヘッドの分解清掃 & 100均インク補充のスキルが身についた

429 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 16:31:32.96 ID:H97FeuDS0.net
個人主義がズンズン進んでいきますなぁ
ここまで人の繋がりを絶ちきり続けていいもんだろうか?

430 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 16:44:39.49 ID:lb+b/Csd0.net
新年の挨拶はあった方がいいと思うが、年賀状じゃなくても別にいいもんな
まぁ俺は作るのが好きだから出すけど年賀状離れも時代だわな
郵便局の偉い人は困るだろうが知ったこっちゃない

431 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 17:22:03 ID:qtfIcMFR0.net
>>160
面倒臭い
クリーニング代も含めて金かかる

432 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 17:24:04.57 ID:qtfIcMFR0.net
>>429
LINEなら常に繋がってられるのに、年賀状を使う理由がない

433 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:01:17.50 ID:r8qYnrKQ0.net
俺、LINEもTwitterもやってないわ…遥か昔に登録したmixiしかないっす…

434 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:14:43.30 ID:ax80Deec0.net
>>428
そろそろプリンタ本体を買い替えては
本体は2万弱で、インクで儲けようというのがこの業界
しかし、最近のプリンタは優秀でヘッドのつまりとか
本当に解消されて使い易くなっている

435 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:17:08.19 ID:YjF3DGpc0.net
そらプリントゴッコも終わるわ

436 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:18:32 ID:lYHZOOeW0.net
確か年賀状って普通に書いたつもりが揚げ足取られてマナー(笑)違反とか言われるらしいなw
そんなリスキーなもん金と労力使って出すもんでもねーだろ
やめちまえやめちまえ

437 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:22:36.51 ID:2pVmRnU40.net
私は70代の今も版画の年賀状を200枚近く出している。
彫って刷るのは面倒だけど仕事はしていないし独身でヒマ。
年1回のことだから。

438 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:27:39 ID:DtjCXDWf0.net
10年以上前から社内や取引先の人間には年賀状出さないようにって通達あったけど

439 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:28:20.02 ID:Xq6obSFN0.net
きょう年賀状出しにポスト行ったらおばはんが200枚くらいの束をドスンとポストに入れててびびった。出す人は出すんだなあと思ったわ。因みに俺が出したのは精魂込めて自分で書いた1枚だけだ。絵柄はサザエさんだ。

440 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:30:07.25 ID:TKP1paut0.net
前回の年賀状でもう出さない旨を書いて年賀状は終了
言ったのにそれでも送ってるのは好きにしてくれで
おかげで今回は楽だったな

441 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:53:48.12 ID:XfjSdVHZ0.net
長門会長「おい 販売ノルマ達成はどうなってんだ!!」

442 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:57:53.89 ID:ax80Deec0.net
出したで、厳選30枚
この程度なら宛名も手書きできる

443 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:03:07.89 ID:nA956uWb0.net
メールの方が面倒くさくないか?
従業員同士はともかく取引先にも送らないんでしょ?

444 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:34:32.19 ID:inkr5HQg0.net
くじ付きのハガキじゃないのに、未だに送りつけてくる企業も存在してるけどね...

445 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 01:11:12.69 ID:HfMZzNWV0.net
>>444
企業は広告だから

446 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 07:14:40.14 ID:kmf1hr+g0.net
手書きのイラストや文章すら書くのめんどくさい相手に出してるならもう辞め時だと感じて止めた
昔はそういうのを毎年考えて出してたけど、こんだけ写真や近況を距離関係なくやり取り出来る時代に必要性を感じなくなった

447 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 11:03:47.06 ID:MKSYPbxL0.net
今、年末年始も無く正月も働いてる人多いから、新年がどうしたとかもうどうでもいいだろう
正月にしたって、今の状況ならひと月くらい期間を設けて1/1〜1/31を正月と定義して、各々取りやすい日を元旦にしたらいいと思う

448 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 11:09:54.92 ID:ZjIMlKUb0.net
次はテレビをスルー

449 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 11:16:30.82 ID:6hs2GvMs0.net
郵便が儲かるだけで誰も特しない糞行事

450 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 11:56:35.78 ID:8hrop74o0.net
返さなきゃならんから来ないとホッとする現実

451 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:34:28.05 ID:Xpq1D5s+0.net
来年はスルーしよ、どうでもいい人に出すのつらい

452 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:41:45.09 ID:+MdL2WCJ0.net
>>451
未投函なら今からでも遅くないぞ?
相手も同じように思ってるだろうから先にやめるのが親切ってもんだ

453 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 23:50:43.23 ID:qVnKPyay0.net
NHKもスルーしよ

総レス数 453
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★