2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文科省】国、数の記述式見送り17日表明 民間委託の大学入学共通テスト

1 :孤高の旅人 ★:2019/12/16(月) 20:41:42.74 ID:NxXawiKc9.net
国、数の記述式見送り17日表明 民間委託の大学入学共通テスト
12/16(月) 20:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000131-kyodonews-soci

 2020年度開始の大学入学共通テストを巡り、文部科学省が17日に国語と数学への記述式問題導入の見送りを表明する方針を固めたことが、文科省関係者への取材で16日に分かった。

 文科省関係者によると、採点作業を委託する民間企業で、担当者の確定が来秋以降にずれ込むことが判明。採点ミスの可能性や受験生による自己採点と実際の成績のずれなど、指摘されている課題を解消する有効な手だてが打ち出せないとし、予定通りの実施は難しいと判断した。

 出題は国語と数学1、数学1・Aで予定され、通信教育ベネッセのグループ会社が学生アルバイトを含む8千〜1万人程度で採点する計画だった。

2 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:42:30.70 ID:bwDuymt+0.net
先に医学部こと七光り面接パス学部免許システムをどうにかせーよ

3 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:43:45.44 ID:/xyL7TEV0.net
「チッ」

ベネッセ

4 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:44:11.31 ID:Xsp6Lg+h0.net
なんで野党の記述式見送り法案を採決すらしなかったの

5 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:44:37.83 ID:zywIe6mg0.net
>>4
ヘー
法案だったんだ

6 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:44:52.40 ID:OWTe+xYq0.net
花は咲き、そして散る。  

だがどんな試練にも打ち勝ち、花はまた咲かねばならぬ。

7 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:48:45.42 ID:b+y1I8lT0.net
>6
何いってんだこのバカ

8 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:50:31 ID:KxJ9H1LZ0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.ooof.otzo.com/1708.html

9 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:51:48 ID:Xsp6Lg+h0.net
>>5
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191209-00208272-hbolz-soci

10 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:55:17.57 ID:zywIe6mg0.net
>>9
ありがとう

法律で決めることではないと思う

11 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:55:19.16 ID:qlbfnX710.net
論理学を試験に導入しろよ
文理関係なく、文系の論理性の
無さは異常。

12 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 20:58:38.27 ID:XU4WPcBQ0.net
機械にやらせりゃいいのに
人間よりミスはないだろ

13 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:05:04.57 ID:axyMmJkf0.net
>>12
バカ発見

14 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:09:18.55 ID:VF0hRyen0.net
……


センター試験のままでよかったんじゃね?
英語の4技能見たいんなら、大学の2次試験で英語のスピーキングやらせればよかっただけ

15 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:11:17.89 ID:tcg1J+x50.net
https://i.imgur.com/WwiV7IH.jpg

16 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:16:57.03 ID:2PmMJO7W0.net
センター試験最強ってことだな(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:19:51.23 ID:VW3ACADU0.net
すでに問題は出来てそうだけどな

18 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:20:48.86 ID:HOD8h2+90.net
ベネッセのベネッセのためのベネッセによるシステムだよね。

19 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:21:52.82 ID:GQCoLJEM0.net
バカ過ぎじゃね
何年も前から決めておいて、いざ数ヶ月前になって「やっぱ無理でした、延期します」て、馬鹿丸だし民族だわ
これが韓国での出来事だったらネトウヨが大喜び大はしゃぎでスレ伸ばして今頃Part100だろうな

20 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:22:36.41 ID:0rdxZylu0.net
>>1
記述式に「うんこ」と書いたら一体どうなるのか?なーに簡単だ。採点者が笑うだけだ。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭を言う)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文在寅に居てもらっては困るのだ。
わざわざ遠方に呼んだのは、有事の際にすぐ帰ることが出来ないようにするためだ。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
トランプは北攻撃を中国に承認させる見返りとしてアメを与えたのだろう。
(関税や南シナ海、香港など諸々の件で大きな譲歩を見せた)
日本では米軍の駐留費5倍の噂があるが、これも北を攻撃する見返りだろう。
安倍総理は今月15〜17日に予定していたインド訪問を取りやめた。
(それもよく分からない理由で。)おそらく戦争間近でそれどころではないのだろう。
麻生副総理は防衛大臣でもないのに、潜水艦「うずしお」に丸1日かけて試乗した。
有事の際は、中国に居る安倍に代わり現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
在韓米軍の家族も、クリスマスであれば自然な形での退避が出来る。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。

21 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:23:24.54 ID:XIvXxTsL0.net
誰だよ 民間業者に採点させるなんて馬鹿なこと言い出したヤツは

22 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:23:52.76 ID:eWzYUPiv0.net
とにかく
ベネッセに自動的に金が流れるシステムはやめて

23 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:25:02.91 ID:HOD8h2+90.net
文科省の役人がバカ過ぎ かつビビりなんだよね。公平性が担保できるなら思い切ってやればよい。しかし受験生に呪われるのは確実だ。

24 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:26:08.32 ID:VF0hRyen0.net
>>17
センター試験の場合、作問委員は2年前に決定
試案は1年前に出して、夏の報告委員会の報告書(※)受けてから試験問題を決定する

※試験問題評価委員会報告書
ttps://www.dnc.ac.jp/center/hyouka.html

これに来年度のセンター試験でやりたいことが書かれるので、予備校や出版社はこの報告書を受けて模試や予想問題つくるから当たるわけ

25 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:27:59.98 ID:xpNO02CK0.net
>学生アルバイトを含む8千〜1万人程度で採点する計画だった

時給はおいくら万円?www

26 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:31:21.51 ID:HOD8h2+90.net
予備校で記述式の問題の採点のバイトしたことあるが とにかく同じように採点すること自体が難しいぜ。

27 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:31:35.63 ID:dcTiMID+0.net
腐った役所仕事の見本やね

28 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:34:47.88 ID:VmwXe38w0.net
もともと、数学は二次試験が記述式だろ

29 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:35:44.03 ID:zywIe6mg0.net
>>19
韓国関係ないだろ

もしかして棄民君か?

30 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:37:09.09 ID:DdIQ5sbCO.net
国会で採点者について質問され、萩生田は「適性あるアルバイトにやらせます。国籍は問わないということです」と、ベネッセ他関係者が隠しておきたい部分を下段で言ってしまった。
萩生田はくずだが、それとは別に萩生田個人の客観的判断で始めから記述式も問題だらけだったんだろう。英語民間試験導入もしかり。

31 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:39:44.24 ID:GQCoLJEM0.net
どのみち日本の大学レベルは下落の一途
いまやアジアのトップ大学は中国・香港・シンガポールに集中してて、東大なんてアジアのB級校だもんな

32 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 21:47:58.14 ID:LyvJ/aiT0.net
早く下村博文を吊し上げろ!

33 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 22:01:57.74 ID:my6MN/fu0.net
>>1
戦犯の後出しインタビュー↓↓

大学入試のマークシート偏重に識者「将来の失業者量産」危惧
2019.12.16 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20191216_1506306.html

突っ込みどころ満載で目眩がする
この鈴木寛って奴、サイコパスか??

>マークシート試験というのは、「人から与えられた選択肢の中から、一つ一つ重箱の隅をつつくように間違いを探して、消去法で正解を選ぶ」という試験です。

>これまで国立大の約半分と慶應大以外の私大はマークシート試験のみだったのです。

>そこで、記述式導入について大学入試改革では3本の柱を立てました。1本目は、国立大はすべて二次試験を記述式にする。これで国立大学はこれまで4割だった記述式試験の割合が9割にまで上がった。

34 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 22:02:56.25 ID:57RJFAzT0.net
まあ、確かに国語は無理だと思うが数学は可能なんじゃないのか?
但し、採点者は大学の理学部数学科か教育学部数学課程に在籍中かそれ以上の
人間に限るけどw

35 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 22:03:22.89 ID:my6MN/fu0.net
>>33
大学入試「英語民間試験」への批判に改革のキーマンが大反論
https://www.news-postseven.com/archives/20191212_1506255.html

36 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 22:51:38.74 ID:wWNtQrq70.net
>>33
こいつ元民主だろ

37 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:27:33.33 ID:nGjFj09k0.net
ポートフォリオの個人情報も重大な案件なんだけど
>>14
無理な4技能の件、トンデモ「英語は英語で学べ」論を信じて、文科省の実験が大失敗

文法否定した「訳読せず多読」「会話表現暗記」強行で、基本が破壊されて英語力が低下してる
非常に深刻な事態

○移民ら相手の近い「英語ーフランス語」すら、4技能の知的活動まで目安:「数千時間」
しかし
●日本の中高の英語授業時間:「たった数百時間」(しかも普段使わない悪条件)

☆ 従来の受験英語(英文解釈教室など)なら、読み書き文法特化で効率的に知的活動できてた
しかし
▼ 現在の中高→文法激減、英語のコミュ力で授業→文法力崩壊→学力低下・英語嫌い増加中

日本人の英語が上手くならない理由 『日本人の英語』著者が斬る30年間の変遷
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2019/05/239873.php

<学校では英文読解より英会話に力を入れているが、貧困な文法と語彙では片言の会話しかできるようにならない>

  私が教員として関わってきた大学の英語入試問題の採点結果を振り返ってみたい。
◎ 出来が最もよかったのが、90年代前半の団塊ジュニアの受験生たちだ(受験者数も最大だった)。

◆ その後、とりわけ2000年代に入ってからは、
◆ 毎年私たちがどんなに問題をやさしくしようと努めても、採点結果は悪くなる一方だった。
  何より印象的だったのは、
▼ 以前は受験生の平均点が一番よかった「英文和訳」が逆に最も出来が悪い問題になったことである。
▼ 0点が圧倒的に多くなってしまった。
▼ つまり、普通の英文が読めない受験生が圧倒的に増えてきたのだ

38 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:29:49.09 ID:yDc536Wo0.net
記述式と言うか、作文をさせろ
自分の考えを2000字とかでまとめさせろ。
マークで1点2点を争うよりは遥かに意義のある選抜ができる

39 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:53:42 ID:hWxZjvr+0.net
>>38
また採点の手間を考えない馬鹿がそんなこと言うから混乱するんや

40 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:54:29 ID:qOIpoZLh0.net
センターなんて足きりに使う程度しか役に立たない
そもそも存在意義がもう無い
記述式とか馬鹿が金儲け企んだだけやん

41 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 23:58:05 ID:qOIpoZLh0.net
ちゃんと各大学で試験やるんだから
記述はそっちでやるから

何が制度改革だよ銭ゲバが

42 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:01:10.47 ID:sl0WjXqo0.net
高2です。。。

今までやってきたこと全部パーですか。そうですか。
親がかけてきた外部試験の費用も、記述式対策に費やした時間も塾の費用も。。。

43 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:14:23.29 ID:69zltjZS0.net
>>42
勉強して賢くなったことに価値を見い出せないんなら
君はホントのパーになる

44 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:15:41 ID:mkNdqv0N0.net
>>42
てか二次とか私立受けるのに記述いるからパーにはならんよ?
その程度もわからんようだと頭がパーだけど

45 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:48:48.13 ID:lsdNasq40.net
こういう圧力かけて改革を遅らせて後進国入りへの加速をさせるんだよな
失われた30年の象徴となる出来事の一端を見た感じだ

46 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:50:03.60 ID:lsdNasq40.net
>>42
いつまで引きこもりやってんの

47 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:51:48.36 ID:D5XKzTnO0.net
>>45
おまえは改悪という言葉も知らんのか

48 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 06:58:51.51 ID:vVfmVR/w0.net
>>6
悪の華かあ

49 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 07:19:07.01 ID:uHeW4gcX0.net
文科省のやることは、総論(目標)はすばらしい(納得できる)が、各論(実施方法)は滅茶苦茶。

もんじゅ、ゆとり教育、土曜休み、飛び級、など多すぎる。

最近20年で目標と実施がきちんと出来ているのは、PISA調査と公表くらい。

50 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 07:52:46.01 ID:DVOiHxmJ0.net
大学を少子化多角化に対応するんだったら
全国共通試験は廃止する
が最適解なのにね

51 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 08:21:38.79 ID:KuxttzrT0.net
>>43ほか
「大学入学共通テストの記述式」は悪名高きアルバイトでも採点できるように
条件ガチガチの記述式であって国立二次や私大の記述とは性質が異なるんですよ。
つまり「大学入学共通テスト用」の記述式対策であって、汎用ではない。
一度問題見てみるといいですよ。

52 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 09:37:43.59 ID:IlIDqGqu0.net
>>39
フランスの入試はそういうタイプらしいね

53 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 10:46:13.07 ID:D0lx+Qhb0.net
>>51
「採点にブレがー!」
と騒ぎ出す輩がいるから、最初はガチガチに縛るしかない。
「ブレ」が許容範囲内に収まることが確認できたら制限を徐々に緩めていく。

別にやり方は間違ってない

54 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 11:36:15 ID:jAIO86Hz0.net
>>53
緩めるということは、アルバイトが金儲けのために何かしでかす空きを生むことになる

そう、富士通リース、ブロードリンクのハードディスク横流し問題と同様に、金のために採点に手心を加える

55 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 12:16:10.04 ID:D0lx+Qhb0.net
>>54
くだらない陰謀論

56 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 12:21:18.49 ID:d+/AQmdA0.net
>>51
それってもういっそマーク式と変わらないのではww

57 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 12:44:26.20 ID:fAkTD9Ms0.net
こっちは見送りで
小中にPC一人一台にしてもらい
ベネはもっと年少に教育用ソフトを使わせる

58 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:41:37.78 ID:zPJEEEx70.net
50万人規模の記述式テストなんて技術的にできるはずがない。最初からわかってたことだろ

59 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 16:54:11.53 ID:lsdNasq40.net
鉛筆転がしのセンターだけで入ったやつが最低限の文章すら書けずにリポートもテストも壊滅状況なんで簡単な記述導入要求ってとこだろ
自分ところが独自にやれば金がかかるし、不効率な
サンプル問題見りゃ、あんな簡単なものに不平いう方が間違ってる
今までのセンターに問題がなけりゃ、こんな変更案は出てこない
現役はここには皆無だろうが、今までの落ちこぼれが多くいたもんでこうなった
落ちこぼれや落ちこぼれ予備軍が執拗に文句言うのは笑えるわ

60 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:03:33.97 ID:QD3F6ox60.net
>>33の鈴木とか>>59とか、センター数学のマークシートの問題すら見たことないのかね?
まさか4択5択だと思ってないだろうな?w

61 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:07:06.34 ID:cw0G+QvF0.net
>>1
英語民間試験に政官癒着 渦中のベネッセが抱える“深い闇”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264483

62 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:11:09.60 ID:ALhPX+Kn0.net
文科大臣は責任とって辞任しろ
大学入試センター試験に戻すのだ

63 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:18:26.12 ID:TNfDP5C20.net
>>62
センターに戻すって言っても作問委員選定から依頼、実作業とまともなことしようと思えば相当の時間かかるからねえ
柴山だの萩生田だののアホが責任とか言っても現実問題こんだけ決定遅らせた責任なんて取りようないんだよな
神輿の飾りだという自覚を持ってまともな仕事して欲しいですわ

64 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:20:57.22 ID:zcQknElru
i/p/n/ipngn100103osakakita
 kitashinagawa556
fddhdhsjyjyt

65 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:25:27.13 ID:lsdNasq40.net
大学側が不満ならその大学の独自判断で記述部分のみゼロ配点というのも可
しかし、そんなことをする大学は皆無
この改革案に不平不満どころか、この改革案に不平不満を言ってる連中に不満なのをいい加減い分かって欲しいものだ

66 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:44:04.47 ID:2zisYqYg0.net
大学はセンター試験で良いのに面倒なことするなと思ってるぞ

記述のみ0点とかしたら文科が問い詰めてくるからしないんだよ

67 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:50:22.61 ID:G2Ivbbpy0.net
とりあえず採点結果を教えて差し上げろ
これを知れないのが受験生にとってどれだけ負担になっていることか

68 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:55:00.76 ID:PUD0nuD50.net
試験時間がどうなるかとか、英語の配点は読解100リスニング100のままになるのかとか、具体的なことを早く発表してくれないと困る

69 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 18:23:25.38 ID:GEu/08fm0.net
江戸しぐさ下村の影がチラついてる時点でアウト。

70 :専門家ですが:2019/12/17(火) 18:50:49.58 ID:ERp6ctnc0.net
>>56
それがマーク式「以下」なんです。今回廃案になったものは。

■出題例
実は風俗のソープ板にちょうどいい題材があった。
風俗では梅毒という病気の感染が問題になるのだが確率の出題。
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1572985833/366-395

●旧帝大二次試験の出題例
梅毒患者との性行為1回あたりの罹患率は30パーセントで、
梅毒を持っている風俗嬢と3回性行為をした場合、梅毒にかかる率は何パーセントか。
小数点未満四捨五入で解答しなさい。

●センター試験の出題例
梅毒患者との性行為1回あたりの罹患率は30パーセントで、
梅毒を持っている風俗嬢と3回性行為をした場合、
梅毒にかかる率は【アイ】パーセント(小数点未満四捨五入)である。

●大学入学共通テストの出題例
梅毒患者との性行為1回あたりの罹患率は30パーセントで、
梅毒を持っている風俗嬢と3回性行為をした場合、梅毒にかかる率は何パーセントかを考える。
すなわち、3回性行為をして1回もかからない確率の余事象を調べればよいので、
式は【ア】であり、解は【イ】パーセント(小数点未満四捨五入)である。

違いがわかりますか?

◆旧帝大の出題
自分で考えさせて、式を書き、答えを探る。
1回ずつ足してもいいし、1回も罹患しない人の割合を1から引いてもいい。
あらゆる解き方でよく、受験生と大学の対話などと言われるやり方。

◆センター試験の出題
自分で式を曖昧でも書き、答えを探れなければ正解できない。
(選択式ではなく、数字をマークするため、当てずっぽうはほぼ通用しない)
1回ずつ足してもいいし、1回も罹患しない人の割合を1から引いてもいいのは旧帝大と同じ。
旧帝大との違いは式の立て方や係り結びの組み方(ほぼ国語の話だが)は甘くても大丈夫なだけ。

◆大学入学共通テストの出題例
アルバイトに採点させられるように、多面的な計算の仕方にはできないので、特定の方法でしか問題設定ができない。
つまり、1回ずつ足すやり方の人は数学の理屈が正しく、かつ答えが分かっても不正解になる。

要するに、問題としての精度が旧帝大記述式→センター試験→大学入学共通テストで、改悪になってしまっている。
だから問題だし、大学入学共通テスト用の記述式のための勉強なんかさせられた>>42や高校2年生は
時間的にも費用的にも完全に無駄足になってしまったということ。大問題だよ!

71 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 19:38:43.00 ID:Hsj3FbqW0.net
まあ、それなりに答えの書いてある答案を大量に捌くとなれば「採点しやすい問題」になるわな

72 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:12:29.33 ID:474zeQBc0.net
センター試験とほとんどかわらない状態になった
それなら信頼と実績があるセンター試験を来年度も継続させるべき

73 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:32:29.20 ID:tx7y9Y/G0.net
つうか、センター試験の出題基準を変えればいいだけじゃん、
何で民間に投げるん?
作問者の確保が高齢化できない?

74 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:42:54.95 ID:2zisYqYg0.net
>>73
民間に投げるのは採点だけでしょ

75 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 22:21:22.07 ID:JrjBSWw50.net
>>55
デジタル馬鹿に有りがちなご都合主義ですね

民間ならうまく行くなどデジタル馬鹿の幻想

76 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 00:31:27.70 ID:byM2Vg9N0.net
>>75
金のために採点を甘くするなんて非現実的なことを信じてる方がバカ

氏名欄は採点者には隠蔽されるし、複数者でのチェックも入るから現実的に手心を加えるなんて不可能

更に、万一それが可能だったとして、バイトだったらやる可能性があって、
正規だったらやらないなどというロジックも意味不明。

77 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 07:40:45.23 ID:UeEZDFjb0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n19-0024 2019-12-18 06:00
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191217210905_3732487049.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
はひふへ

78 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 07:41:05.92 ID:UeEZDFjb0.net
>>77
●社会学インテリの独善的教義を回避

「人間は一人じゃ生きてゆけない。助け合ってゆけば1+1が3にも4にもなる。」
超ど級高学歴の心理カウンセラーや社会学インテリがこうロジックを振り回す。独善的教義に近い。

(A)と(B)の2段階の説明で、宇宙万能論のつもりだが、理系転覆の邪教となる。

(A)
女が富裕層の私の部屋に不良たちと一緒に親睦であがりこんで、不良が台所でアトサキ考えず放火した。
女の目があったので不良は自分たちで火を消した。放火はじゃれあいと違い、発作的にせよ明確な殺意。
女は第一発見者なのに放火も不良の殺意も気に留めない。不思議。
このエピソードで、不良と助け合うのはまずいと石頭でも100%わかる。

(B)
「仲良くなることで効率化が図れる。」このロジックだ。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。相手のロジックを認める。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
団結篭城おしっこしても、不良からいじめられないだけで、実験室に残された実験は放置状態で、はかどらない。
ヤなやつをHゲーム専用研究室からポイポイ放り出すこんな世界だから、理工学部は本当に廃学部になる。

手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
一部のバイオ女たちの中の田舎娘たちが、私に損させて振り向かせて住所を書いて渡したり、女性器で私に迫る。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

そして、タダ働きしながら富裕層婚活する田舎者のバイオ女は自分の誤算に気づくと
「(貨幣社会は)生まれてきたのが間違いだった。」、「助け合う放火不良最高!」となる。

79 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 07:52:30.24 ID:XtxCMqtC0.net
学力テストで選抜するのにはいろんな意味で限界があるのだから
入学じゃなくて卒業することに価値を重視して金さえあれば入学できる
その代わりに入学したらふるい落とすでいいだろ

80 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 07:54:05.97 ID:XtxCMqtC0.net
>>37
団塊の世代の場合はそういう翻訳者的な能力には優れてるかもしれんが
AIとITでゆくゆくは翻訳こんにゃく状態になるのであんまりいらないと思う

81 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 08:12:02.20 ID:dJwE6Eel0.net
>>79
ムリ。
それこそ共通テストで話題になっている客観性が担保できない。

人文科学でいってみようか。
哲学科か日本文学科で客観性が担保できる卒業を難しくする方法ってあるかい?
客観性を担保するんだよ、誰が教員になっても誰が評価しても同じくするんだよ。
大学だからマークシートや穴埋めはダメだよ。

絶対無理な仕組みなんです実は。

82 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 08:32:43.18 ID:ISNH7qUk0.net
一次試験は学力どうでも良い足切りのためのものだから、ややこしいことしなくて良いのでは?
記述とかそういうのは各大学の二次試験でやれば。
これに文句言ってる高校生もなんか勉学を履き違えてる気はするけど。

83 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 08:53:11.06 ID:FsiEHFEv0.net
高校生は文句言っていいだろ
忙しいのに振り回されたり
無駄金取られたりしてるんだから

84 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 09:09:07.54 ID:ISNH7qUk0.net
要するに受験のためだけのお勉強をさせてくださいよッッ!
て事ですよね。
それって応用の効く勉学じゃないと思うんだけど、それが日本の実態ということでもあるのかね。

85 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 09:14:51.74 ID:FsiEHFEv0.net
受験生は暇じゃないんだよ
バカな大人ばかりだ

86 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 09:51:15.05 ID:XMKcn8vG0.net
先進国はだいたい論文形式の試験を課してるけど、なんで日本だけ出来ないんだろう?

87 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 09:54:47 ID:FsiEHFEv0.net
大人は金もうけで忙しいから
全員の文章など評価してる暇がない

88 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 09:59:21.15 ID:XmiRqCZd0.net
>>86
全国一斉でなければ日本もやってるぞ
小保方さんのAO入試とか

89 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 10:01:28.49 ID:XmiRqCZd0.net
>>84
高校生への教育範囲が固定されてる以上
研究に使えるような勉強は大学でやるしかない
まあ受験勉強すらままならない生徒も多いわけで
受験くらい突破できないなら大学も厳しいだろう

90 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 10:04:38.20 ID:XmiRqCZd0.net
>>81
論文をネットに公開して批評を受けたらどうだ
明かな荒らしはスルーしてまともに評価した文面のみ
うまい、とか良いといった単純な意見もスルー
内容にきちんと向き合ったものなら良いだろう

91 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 10:09:20.93 ID:Khzh1gp30.net
>>84
まあそういう事。
肝心の生徒(受験生)より受験制度の為の改革だからね。

92 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 10:29:24 ID:XmiRqCZd0.net
>>91
足切り試験を改革する意味あるか
そこで合否が決まるわけじゃないんだぞ
上手くいっても2次試験がボロボロなら落第する

93 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 11:44:07.86 ID:xsFEAQgi0.net
>>73
センターの中身は毎年少しずつ変わって来てるしそれで良かったんだがアホが扇動したばっかりに…

94 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 11:45:57.79 ID:wbW3QSKV0.net
もう入るのを優しくして出る(卒業)を厳しくしたら。

95 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 11:46:13.69 ID:VQJxWqsq0.net
>>84
お前何も分かってないなw

96 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 11:47:22.18 ID:VQJxWqsq0.net
>>86
してるだろ?アホか?

97 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 11:53:20.01 ID:oP5VvfVo0.net
>>30
GJやないか
バラしてくれて

98 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 12:06:38.38 ID:EEpMvNHh0.net
見送りに文句つけてる慶應の教授が怪しすぎる。

英語の民間試験と、国語と数学の記述式が導入された経緯をとことん調べてくれ!
強引に進めた奴がいるはずだ!

萩生田って、馬鹿殿(大臣)のふりした策士なんじゃね。見直した。

99 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 12:08:45.44 ID:0qtdGAr5O.net
共通テストに記述式を導入しようとした目的は、大学別二次私大試験の縮小・廃止だよ。

理由は大きく二つ。

一つは、各大学の入試問題作成・採点を省くことによる労力軽減。

もう一つがメインだけど、このままでいくと受験生が激減するため、ある独立行政法人の仕事が激減してしまうので、元々の親元である文科省に泣き付き、大学入試を一手に引き受ける利権を得ようとしたからだよ。

100 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 12:32:43.10 ID:SGCdAvtt0.net
>>96
「一斉の」と付けなければ分からなかったか?
ごめんな説明不足で。

101 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 12:40:17.57 ID:M/4T9MSa0.net
記述式は国語とかは模範解答あるかも知れんが数学じゃどうする?
天才的な閃きで解法を導きだす奴は評価されないってことか
答えが合っていれば評価してくれるかも知れんが途中までだったら部分点もないんだろ
少なくともアルバイトじゃ天才的な閃きを見抜くのは難しい

102 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 12:44:43.40 ID:M/4T9MSa0.net
>>99
お前のところの入学者はお前のところで選抜しろよ
出来なかったらマークシートのセンター試験だけでいいじゃん

それにセンター試験がなくなる訳じゃないので受験人数減っても独法は困らんだろ
運営は独立採算じゃなくて運営交付金なんだから

103 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 15:59:56.22 ID:6F2ozFs30.net
>>94
人間の防衛生理反応に反する提案だよなあ
「食べて具合悪かったら吐けばいいじゃない!」

「食う前に気をつけろ」って学習の最たるもんじゃねえの?

104 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 16:01:44.47 ID:jOs9TN6X0.net
予想通りの学歴ヲタや受験ヲタのスレ。

105 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 17:55:08 ID:kSZvsSS50.net
>>103
何か面白い視点だな、面白いと思う
でも取り入れて吸収して体に資する食事と違って、学生を成長させて出すのが学校の役割だよな
それによって学校自体も価値を伸ばせ、という感じで
そのとき、1をとって3に伸ばすのと、8をとって9に伸ばすのと
どちらにより意義があるかって話も出ると思うし

106 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 18:49:35.02 ID:2B9eaP1+0.net
わかってないな(^_^;)
普通の大学でも教員が丸一日缶詰になるのに

107 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:51:31.08 ID:6F2ozFs30.net
>>105

今はその体力はない>国公立大
健康でもどうだろうな「村雨兄弟()チャレンジ」 

学校は企業利益を上げる投資対象ではないでやんす
万外一「理想に現実を合わせられる環境」を提供できるとしても
恐らく私立で期限を切った実験として成立するかなぁと

学校教育が十分でない新興国の方が実現し易い筈です(その国の為政者がok出せば)
ベネッセのノウハウがあれば↑日本より遥かに適合するし利益も出る

キャッシュが欲しければ「ロケーションのいい大学の土地を売れその金で運営しろ」(・ω<) テヘペロッ
(大阪のマンション・デべさん逮捕された様ですね 叶姉妹の出身校)
用地売却+移転時校舎建設(補助金)+学校法人運営(金で買える)
じゃあ REITだ!…( °Д°)2008を忘れるな!

米大学でも地方州の公立大学が 新自由主義絶対正義マン!の生まれた時からお金持ち代議士から
「無駄だ!大学で政治活動させる為に税金納めてない!働け!」
と言ってみりゃ「公共投資(投資じゃねえよ公共公益均等再分配)=大悪党」扱いで
合衆国内でも中堅上位〜難関下位に評価されていた公教育がぼろぼろ(›´ω`‹ )ですと

気に入らない教授は叩き出して乗っ取られ 政策に関する研究等も
「都合のいい様に」作られていくという…炭素排出系が賑やかですね
(だから“あの“米でまさかのサンダース氏が支持され 支持層はヒラリー含む
金目センセイを(乂'ω')ウォーレンさんもバウチャー貰ったんで(乂'ω'))

小中学校で「eーportfolio」を私企業ベネッセ一社に閲覧管理運用させるのは反対
未成年者の権利の保護に反する 監督者がみなし代理人?では両者の同意を…ガチャゲーw

トラブルを呼び解決のつかない問題を残し巻き込まれた人が弾き飛ばされる
「内戦政策」は態々選ぶもんじゃない

18歳選挙権=有権者情報一元管理

108 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:53:35.46 ID:bC6JV5lp0.net
入試ばかりいじらないで
学生を育成する能力のない大学を退場させれば?

109 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 19:54:22.96 ID:3iIGza4h0.net
>>76
ブロードリンクのバイトテロでその種の戯言は通用しなくなってる

民間だとどういう漏れ方するか全く不明
デジタル馬鹿のそうなるはずって幻想はすでに潰えてる

110 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:03:26.51 ID:/k9vqIzZ0.net
>>108
そんなことしたら文科省役人の天下り先が。で、絶対潰さない。マスコミも新聞記者の貴重なリタイア先だから大反対だろ。

111 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:15:13 ID:iUI2adlB0.net
ベネッセ教育疑獄事件

影響はすでに今年の中学1年生にまで及んでいる。

今年度から記述問題に対応すべく教育指導要領が改定されて、教科書もこれまでとは大幅に違うものになっている。
英語教育も、これまで中学生は英検取得を目指していたが、今年からはベネッセが販売するGTECというスコア式の英語テストを受けさせるようになった。

教育現場は大混乱で、「ベネッセを公教育から排除しろ!」と親や教師から怒りの声が上がっている。

112 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:45:07.12 ID:soVsNpyR0.net
>>111
ベネッセは教育現場にいる俺様の袖の下通せか
公然と汚職を働こうとする教育関係者は断罪されてしかるべきですな

113 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:56:46.02 ID:6F2ozFs30.net
>>108
日本語の覚束ない経済移民は?

114 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:57:13.16 ID:6F2ozFs30.net
>>99
どの行政法人?

115 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 20:59:12.89 ID:9/rXvPtj0.net
今でも二次は記述式だし
まともな大学はセンターの比率は低い
今の制度の何が駄目なのか全くわからない

116 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 21:15:07 ID:lAFz57gZ0.net
>>108
日本の大学は学校教育法に従って学問的にはきちんと育成していると思うぞ。
あなたの言う意味が学問でないならそれは大学の仕事ではないし。

117 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 21:29:48.53 ID:IcVT1tEn0.net
>>98
「見送りに文句つけてる慶應の教授」鈴木寛こそが張本人
大臣が下村だった時の文部科学大臣補佐官で
大学入試改革の実質的な意思決定は全部鈴木が担当した

118 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 21:35:09.18 ID:xz+rRB/y0.net
>>59
センター試験が鉛筆転がしとか正気ですか?
大学受験したことがない総理みたいな人ですね

119 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 21:51:28.03 ID:Lc4kVX120.net
「見送りに文句つけてる慶應の教授」鈴木寛が犯人なのでみんなよろしく

120 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 21:53:46.03 ID:Lc4kVX120.net
日本の貴重な女子高校生の答案を
留学生アルバイトが採点するシステムだった

121 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 09:10:52.97 ID:e/yq/VNn0.net
>>118
お猿さんがタイプライターで戯曲を書き上げるよりは、
小学生が鉛筆転がして満点とる可能性の方が高いと思う。

122 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 09:27:14.91 ID:yUIYEMRE0.net
>>121
入試に関係ない比較を持ち出したりして、頭の悪い人は比喩とか使わない方がいいと思うよ

123 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 09:39:36.88 ID:e/yq/VNn0.net
比喩じゃないよ。
多分…な…

124 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 10:04:30.54 ID:5M70F28R0.net
>>122
その比喩は
確率の大小を比較する際に用いられる「無限の猿定理」というやつで
文芸作品に多く使用されていて
進化論とか統計力学でも比喩として言及されているほどに著名
君は自分の無知についてもう少し謙虚になるほうがいいと思うよ

125 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 10:39:38.67 ID:yUIYEMRE0.net
>>124
バカだね。そんなのあらためて解説要らないよ。いわゆる釈迦に説法だね。指摘されてるのはその内容より入試と関係ないことと比較するのがバカだって言ってるの。戯曲の作成が共通して受験する入試とどう関係があるんだ。
一から十まで教えてやんないとわからんのかねえ。

126 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 12:52:59.84 ID:WmL7ZQj/0.net
>>1
大学入試改革が頓挫か キーマンが明かす「抵抗勢力の正体」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00000007-pseven-soci


鈴木寛は「福武財団理事」。
記事を読めば分かるが、「初めにベネッセありき」の改革だったことが一目瞭然。
潰されたことへの恨み節全開。

当初からGTECを採用し、高校を会場に、高校教員に試験監督をさせる予定だったことを自ら堂々と暴露している。
競合他社への言及は皆無。

eポートフォリオも潰せ!
国民にとっての抵抗勢力は お前だ!!

127 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 20:10:19.53 ID:5iAbxSXE0.net
AIにセンター試験の国語を
解かしてみると、評論は点数が
高いけど、小説は点数が評論ほど
取れなくて、その原因は小説は
書かれていない行間を読まないと
いけないからだとか。

128 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 21:24:52.31 ID:kug33uD30.net
>>127
( ´罒`*)✧ AIが「葛藤」をどの様に取り込めるか楽しみにしてるんだw
誰かが解説した物を下敷きにすればそこそこ「程の良い」答えは出せる


…でもね〜目の前に置かれた「美女 饅頭 金」をさてどうしよう?
なんて|´-`)チラッ 無理だと思うよニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ

129 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 22:10:57.97 ID:3eT/Cn2U0.net
AIが何か理解してるみたいなこと言う説明は全てクソ
何をインプットとして何がアウトプットとして出るその中間をA)で繋げるかで
その説明のないAI()なんて議論できないし、しても無駄だわ

130 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:42:45.23 ID:kug33uD30.net
>>129
うん ただ人が要求する先がマザーなら
それに合わせた風の煽り文句もあるよ とw

131 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:50:26.96 ID:vlBYLowQ0.net
センター試験はマーク式でいいやん
大学別試験で記述あるんだから
センターだけで通る選考を止めれば良い

マジで金を懐に入れるために、制度を変更するのはやめろと言いたい
採点業務に数十億だっけそんなに予算いらんだろ

132 :名無しさん@1周年:2019/12/19(木) 23:52:22.28 ID:dGCyuIm20.net
てか一企業がこれだけ制度を牛耳るまでになるんだから

政治屋さんのお力添えがあると考えるのが自然だろ。

133 :名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:13:03.60 ID:ifGU5zGS0.net
大学入試改革、「完全な平等性」は必要なのか?
対談:開成・柳沢校長×UWC ISAK Japan・小林代表理事(前編)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/121200088/

受験はいす取りゲーム、「不公平」でも「公正」ならいい
対談:開成・柳沢校長×UWC ISAK Japan・小林代表理事(後編)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/121200089/?n_cid=nbponb_twbn

発言の全てが矛盾だらけのお二方w
開成のイメージは地に堕ちた

元財務事務次官、現JT会長、開成学園理事長の丹呉泰健氏は、
つい先日まで進学基準研究機構(GTEC共催のベネッセ関連会社 )の理事 →評議員でしたね

134 :名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:29:39.61 ID:YvbheHYn0.net
ベネッセが違約だって訴訟起こしたら国負けるだろ?

135 :名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:49:31.27 ID:wVR2cbEy0.net
当たり前だ!

民間委託とか、裏口入学の為の布石じゃねーか!

安倍政権は、そういうズルばかりやるからキライなんだよ。

136 :名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 12:52:21.23 ID:rpkQX0Ws0.net
どうせ消費税みたいにいつかはなし崩しにやると思う

137 :名無しさん@1周年:2019/12/20(金) 17:01:27.14 ID:DsEzot7d0.net
【もう一つの利権】
既に定着しているので忘れられているが試験監督・受験生に事故続出の
 英 語 リ ス ニ ン グ の 機 械 配 布 も
そろそろ止めさせるべきだと思うのだが。

マニュアルを作る側も実施する側も綱渡りだろあんなの。
やりたかったら二次試験や独自試験で実施しろっての。

138 :名無しさん@1周年:2019/12/21(土) 02:15:09.15 ID:/t84qqqe0.net
まだまだ、これで終わりじゃないよね、どう考えても。
「四技能♪四技能♪」「国は作問能力無いんで、民間に任せまーす」
「で、国が作る共通試験は、二技能に減らしまーす」
「あ。やっぱ民間委託止めまーす」←今ココ

小学生でさえ、「じゃあ、四技能は国が測ることになるの?」という
疑問を自然に抱く状況で、二技能に減らした試験を実施する方針は変えないらしいけどさ、
そんなの通るわけないじゃんw本気で通ると思ってるんだったら、痴呆症じゃんw

総レス数 138
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★