2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【数学】「x3+y3+z3=k」人生、宇宙、すべての答えの「42」を3つの立法数の和で表す数学界の難問がついに解ける

1 :しじみ ★:2019/12/10(火) 04:19:33 ID:R2YNdWOS9.net
ブリストル大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)が率いるチームは、65年におよぶ数学パズルで、最後まで残っていた解を求めることに成功した。

この問題は1954年にケンブリッジ大学で設定された方程式 x3+y3+z3=k について、k=1から100までのすべての解を求めるというものだ。このディオファントス方程式(Diophantine Equation:多変数多項式の整数解や有理数解を求める問題)を解くには、膨大な計算を必要とするため、当時すぐに手に負えなくなった。しかしその後のコンピューターの進歩により、それぞれのkについて解が求まり、あるいは解がないことが証明され、「33」と「42」が残っていた。このうち「33」については、ブリストル大学のAndrew Booker教授がスーパーコンピューターを使って解を求めることに成功し、残るは「42」だけとなっていた。

奇しくも「42」は、イギリスの脚本家Douglas AdamsによるスラップスティックSF小説『銀河ヒッチハイク・ガイド(Hitchhiker’s Guide to the Galaxy)』に登場するスーパーコンピューター「ディープ・ソート」が750万年かけて出した「生命、宇宙、その他もろもろについての深遠なる疑問の答え」と同じだ。

小説では「42」に対応する「深遠なる疑問」を明らかにするため、惑星ほどの大きさの巨大コンピューター「地球」が建造されるが、Booker教授はその代わりにMITの計算数理学者Andrew Sutherland教授の協力を得て、地球規模のコンピューティングプラットフォーム「Charity Engine」を利用した。Charity Engineには、世界規模で50万台を越えるPCが接続され、各PCの空き時間を使って計算を実行する。Charity Engineによる100万時間を越える計算の結果得られた解は次の通りだ。

X = -80,538,738,812,075,974
Y = 80,435,758,145,817,515
Z = 12,602,123,297,335,631

これにより、1954年に示された有名なディオファントス方程式のk=1から100に対する解は「42」を含み全て求められ、長年の問題に終止符が打たれたことになる。

Booker教授は、「ホッとしている。このゲームでは、地震を予知しようとする努力にも似て、何かを見つける確信は持てない。数カ月の探索で何か見つかるかもしれないし、100年かかっても何も見つけられないかもしれない」とコメントしている。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/09/19/190918diophantineequation.png
https://engineer.fabcross.jp/wp-content/uploads/2019/09/190921_Charity-Engine.png

https://engineer.fabcross.jp/archeive/190921_charity-engine.html

2 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:23:01.04 ID:93+s5Gdl0.net
さようなら今まで魚をありがとう

3 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:23:02.41 ID:e9UO8Muv0.net
人類はネズミとイルカに追い付いたか?

4 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:23:41.83 ID:sDbWWP9a0.net
いいから紙とペンを置いて女でも口説いてこい

5 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:25:15.65 ID:PUrryTRz0.net
どこの異世界の話かと勘違いするわ

6 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:25:56.81 ID:f8XSAOk80.net
よし、次はk=101〜200だ。

7 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:26:33.75 ID:QH8gz6lL0.net
ラーメン荘地球規模で考えろの山盛りラーメン50万杯とか病死者1000人くらい出そう

8 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:31:24 ID:hZkTvQBq0.net
知ってた。もっと簡単な方法があるけど、
安倍が気に入らないから教えない。

9 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:31:43 ID:6KklTXbH0.net
ジャップは何をしてんだ?
男性公務員が男子学生のウンコが出るとこ盗撮するのがジャップか?
糞民族は世界の恥だ

10 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:31:51 ID:yuSP971N0.net
俺いま43さいになったばっかり

11 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:32:22 ID:jfZeFJQ10.net
宇宙が終わってしまったな

12 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:33:30 ID:tDTfgHnF0.net
数学においてコンピューターを使って導き出し答えなんて、美しくない

13 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:38:47 ID:Kh5Sb4z50.net
これ、どーでもいいけど
x3ってx^3って意味で書いているの?
(´・ω・`)

14 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:43:58.73 ID:rGScmDgL0.net
タオルを振れ!

15 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:45:16 ID:xEoLzahi0.net
( ゚∀゚)o彡°  BUKKAKE教授!  BUKKAKE教授!

16 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:46:38.80 ID:ILfnAYI20.net
頭いい人たちはなんだか知らない世界を見ているんですね
さっぱりわかりません

17 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:48:50 ID:fc3hBNjh0.net
ぱっと見、42より明らかにでかい数字になりそうなんだが、
俺が馬鹿だから理解してないんだろうな。

18 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:50:43.96 ID:lYSiyDbJ0.net
100万時間て114年なんだけれど、どういうことなの?

19 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:52:48.84 ID:bennyIEg0.net
それで何の役に立つのかな。

20 :ドクターEX:2019/12/10(火) 04:55:27 ID:JSFyNdcm0.net
量子コンピュータなら、3分で終わった。

21 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:55:34 ID:ZaU6k2Re0.net
ああ、整数ね

22 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:56:15 ID:hnafaxSY0.net
>>4
『僕と42の謎を解いてくれないか?』

23 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:56:28.20 ID:zSCaZXFv0.net
>18
100万時間というのは「のべ」の計算時間。
50万台以上のPCを使った並列計算だからできたってわけ。

24 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:56:46.76 ID:i9fvCvlw0.net
足し算とかけ算しか無いのになんで小さい数字になるんだ?

25 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:57:02 ID:kwTPRX6J0.net
>>13
そもそも^に累乗という意味は無い
一部のプログラミング言語がそう記述してるだけ

26 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:59:58.64 ID:OoV6zpfL0.net
すげー

27 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:04:30 ID:qv2BHZBh0.net
>>24


28 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:04:35 ID:Our6+C6C0.net
>>24
Xがマイナス

29 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:06:02.76 ID:mByhFOfX0.net
これ求めて何か意味あるの?

30 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:07:16 ID:tCFTHXGi0.net
俺にはどうでもいいな腹が満たされんし。

31 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:08:02.92 ID:ImNCSlKv0.net
あマイナスもありなんか

32 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:08:26.18 ID:ImNCSlKv0.net
素人でも確認できるな

33 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:08:42.75 ID:T3eW9xO60.net
>>17
「42」は問いの方だ
理解してないのを理解出来てるやん

34 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:08:43.93 ID:OAo1danu0.net
使ったコンピューターに故障中の張り紙があったのでそっと捨てた

35 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:08:54.50 ID:K6lunveC0.net
windowsの電卓で計算してみたら合ってた
50万台×100万時間の電気代をグレタに報告だ

36 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:09:02.52 ID:uv8hhtOY0.net
全部の答えが見つかったってことでおk?わからん

37 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:09:41.51 ID:7OZI5jsN0.net
>>24
負の数×負の数×負の数が負の数になるからw

38 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:11:41 ID:J/tzomaY0.net
Windowsの計算機使ったらエラーで計算できないw

39 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:14:48 ID:yvWh++QG0.net
イルカに追い付いた出し抜いた

40 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:18:40 ID:ImNCSlKv0.net
>>38
そうなんかw

41 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:18:45 ID:zSCaZXFv0.net
>>38
X+Y ≒0だから、
X^3+Y^3=(X+Y)(X^2-XY+Y^2)
などを使うと少しは数値計算がしやすくなるね。

42 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:23:31.79 ID:59t6cp5E0.net
42、全ては死に向かってるという事だろ

43 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:24:58.26 ID:ImNCSlKv0.net
−2.416162164362e17

電卓はじいたらこんな数字出たw

44 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:25:35.56 ID:wuOM/7Tu0.net
X = -80,538,738,812,075,974
Y = 80,435,758,145,817,515
Z = 12,602,123,297,335,631

これは確かにスパコンレベルじゃなきゃ出てこない解だわな

45 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:26:49.72 ID:fJ/1AU/V0.net
100まで、とか限定してる時点で数学的な意味はあんまり無いだろ
あくまでただのパズル問題

46 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:29:04.11 ID:/wzk1wl50.net
パニくるな!

47 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:29:20.52 ID:2YRIrdDk0.net
一方ロシアは

48 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:33:17.34 ID:Fy58pdHg0.net
あっ、俺が半年前に解いたやつだ

49 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:33:31.39 ID:aU6sXv3L0.net
鉄道切符の4つの数字で10を作ってた人



50 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:42:45.73 ID:XsVML3Mt0.net
なんだろ
本来の数学の基準が十進数じゃないんじゃないの? と思ったりするな
2進数なのか、16進数なのか
π(パイ)を基準にするのも直感的では無いし…
10進数よりも16進数の方がいろいろ便利かも
人類の指はなんで五本なんだろ、八本あれば、より便利そうなのに

51 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:43:05.94 ID:e/YXyO8F0.net
「算数セット」使ってた頃につまづいた俺には到底理解出来ない

52 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:47:55 ID:BwmuuBcS0.net
負の値がとれて解なしがあるというのが釈然としない

53 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:48:44 ID:zSCaZXFv0.net
>>50
タコ「お前、わかってんじゃん」

54 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:49:15.17 ID:/nJnVNPT0.net
当然この方程式を解くことは難しいんだろうけど
検算だけならお手元のコンピュータで簡単にできちゃうね。

$ bc
(-80538738812075974)^3 + 80435758145817515^3 + 12602123297335631^3
42

この手の問題は「解なし」を証明する論理展開が面白い場合が多いな。
「まだ発見されてないだけで存在するかも」ていう可能性を完全に潰すための
一見無関係な入り口からのアプローチ。

55 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:51:11.54 ID:h+d1O1vw0.net
そだねー

56 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:51:33.62 ID:F6SCFFRK0.net
俺の予想と桁違い

57 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:52:58.89 ID:V0tMrPQL0.net
答えは出たので
次は「生命、宇宙、その他もろもろについての深遠なる疑問」
がなんなのかを考える段階だな

58 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:54:01.72 ID:wD+8qNlQ0.net
>>4
女口説くより数学口説いてる方が面白いからな

59 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:55:59.23 ID:tQ2haxdJ0.net
次は俺がなんでぶさいくでデブで40過ぎても女と付き合ったことないのか答えてみろや

60 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 05:59:23.95 ID:0pM/bN7I0.net
>>41
ナイス��

61 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:00:32.20 ID:IQmXBXrF0.net
>>24
中学生レヴェルの数学が分かってないやつ!?

62 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:06:26.74 ID:GX+/sTir0.net
画像2番目の紙には気体の状態方程式っぽいものが書いてあるけど、関係あんのかな

63 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:09:05.34 ID:DisEI8Cv0.net
>>25
質問に回答してください

64 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:11:12.87 ID:elXUrQ/a0.net
X = -80,538,738,812,075,974
Y = 80,435,758,145,817,515
Z = 12,602,123,297,335,631
数が大きいので桁数を下げて近似値で計算してみると。

X = -80.53
Y = 80.43
Z = 12.60
とすると、

Xの3乗=-522243.564877
Yの3乗=520300.455507
Zの3乗=2000.376

ここで小数点以下はいらないから省略で

Xの3乗=-522243
Yの3乗=520300
Zの3乗=2000
として

Xの3乗+Yの3乗+Zの3乗を計算すると、答えは
57 だな

まあだいたい42に近いということで良しとしよう(笑)

65 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:15:28.47 ID:BP4jfNix0.net
暇つぶしにパソコンでパズル

ソリティアおじさんかと

66 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:31:04.31 ID:JEr6KalD0.net
このクイズで長年飯食ってた数学者が
多数いたって考えるとやりきれない

67 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:32:53.74 ID:NC8ynAq80.net
>>44
変数値が立方根だから解りにくいよね。

68 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:35:19.93 ID:mVOyeaJo0.net
>>22
69の方が気持ち良いと思います。

69 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:37:32.99 ID:Nyt0WnzC0.net
男42歳厄年!

70 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:42:30.63 ID:1jWznhoB0.net
>>50
たまたま人類の手の指が10本だから十進法が普及しただけで
一般的な知的生命は16進数で文明を気付く

不便な十進法派の地球人は全宇宙でもレアな少数派

71 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:45:11.29 ID:3ytunczF0.net
なにかの証明ならともかくくだらない計算式思いついたな

72 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:46:50.16 ID:Zej05y0L0.net
フェルマーの最終定理も1997年に証明されたし
数学界にまだ残されてる難問というのはどんなのがあるのだろう?

73 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:49:14.82 ID:f4oWBRET0.net
コンピューターを使う手法は美しくない

74 :名無しさん@13周年:2019/12/10(火) 06:51:33.56 ID:axHwWS+H6
これな、小学生の時に解いたけど、やっと時代がついてきたか。

75 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:50:36.78 ID:syuk62bk0.net
>>54
ぐぐる電卓ではだめっぽい

76 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:52:28.53 ID:CO3eoEwTO.net
お前らすごいな。語れるだけですごい。

俺なんか>>1のしじみの部分だけ理解できたわ。

77 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:55:49.03 ID:6IIcePCE0.net
>>1の数式見て思い出したんだけど、
桂馬クリッって今何してんだろう?

78 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:57:34.56 ID:fhhj2YNK0.net
>>70
12進法の方が優れてない?16進法の方が優れてる理由は?すべてがFになるも16進法出てきてたね

79 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:58:42.22 ID:GYAGrRju0.net
魚が無いならお肉を食べればいいじゃない

80 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:01:28.63 ID:O5DS39ns0.net
>>1
知ってた

81 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:03:36.44 ID:wcT72oYq0.net
>>68
42 + 69 = 111

間に一人入っとる

82 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:04:58.75 ID:k+CSeuNa0.net
(謎は全て解けたっ!」
・・・・で?

83 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:06:16.25 ID:l8M3Ogon0.net
>惑星ほどの大きさの巨大コンピューター「地球」が建造されるが、

これが、みんながスマホ猿と化した理由か

84 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:06:46.36 ID:XnqvFXoi0.net
数学に人生とか宇宙とかこじつけてる時点で数学じゃないから
数学には意味も意義もないんだよ
あるのは整合性だけ

85 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:07:54.92 ID:ZnThX8xU0.net
>>66
数学者はこの問題にそんなに意義感じてないんじゃないかな。
これ解いても特に発展なさそうだし、コンピューターでの力業計算だし。

フェルマーワイルズで憤死した人はたくさんいそう。

86 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:08:02.27 ID:1jWznhoB0.net
>>78
約数の多さで12進法の方が優れてるが
2進法から発展で16が一般的知性の主流だろうかと

87 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:10:31 ID:M4c0b+LB0.net
a3+b3+c3でもやってくれ。

88 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:11:20.78 ID:o3T8aLFA0.net
33と42が残っていたとか
厄年の数字だろ

89 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:11:33.25 ID:z8rlfiqt0.net
「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」をgoogleでググると
42って表示されるからなw

はじめて知ったときワロタわ

90 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:11:44.72 ID:eaSrtYFr0.net
これは何かに応用できるのか?科学の発展とか

91 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:11:58.19 ID:E87h9x7l0.net
>>72
いろいろあるんだけど、フェルマーの大予想のように素人に主張が理解しやすいものは少ない
フェルマーの大予想の証明は素人にはとても理解できないが、予想の内容自体は素人にも分かりやすい

92 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:12:41 ID:yUaOQ9AL0.net
B
L
A
C
KH
O
L
E
!

93 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:14:05.15 ID:fhhj2YNK0.net
>>86
なるほど。
じゃあ24進法が最強だな!!

94 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:14:29.08 ID:l8M3Ogon0.net
地球の上で人間が何かをする理由みたいなんは
ヴォネガットの『タイタンの妖女』でもやっとったな

もっとシニカルだった

95 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:15:24.54 ID:uerQzOoI0.net
はい、101いってみよー!

96 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:15:59.41 ID:+Vq+3x9L0.net
なにもわからん

97 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:21:47 ID:2PneTKHL0.net
高速道路を造るから立ち退け!

98 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:23:23.75 ID:tSFWfNQ+0.net
>>1
^を使うなりして記述しないと
3(x+y+z)=k
との違いが判らない

99 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:24:39.63 ID:yUaOQ9AL0.net
>>95
0
1
10

100 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:26:24.94 ID:D3/IbDyj0.net
スパコンなんて使わなくても、
頭脳王で出題すれば、東大生と京大生が1秒で解いてくれるのに。

101 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:29:15.29 ID:FB8gIVi20.net
>>4
その気になればお前より高収入だから
作れるぞ

102 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:29:15.29 ID:9HJ2yREQ0.net
>>50
πを1にすると全ての謎が解けるとかないかね?
この世は全て曲線で出来てるじゃない

103 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:30:37.62 ID:WopVETQL0.net
>>13
そう理解しないと話にならん。
しかし、美しくも面白くも必然性もない設問だよな

104 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:30:53.17 ID:aZFi2aX80.net
>>100
数学的才能はまた別やからね

105 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:31:04.94 ID:uerQzOoI0.net
>>99
スゲーw

106 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:31:10.34 ID:D3/IbDyj0.net
でも、20年後、新たな解がつぎつぎと発見される。

107 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:31:35.58 ID:lTDh9xhB0.net
>>8
フェルマー乙

108 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:32:46.81 ID:6N7lysH10.net
なんだかんだで存在する解を見つけるのは時間の問題
解がないと証明されてる数字があるのが凄い

109 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:33:11.28 ID:BYLpUi4P0.net
>>13
多分そうじゃないかな。
画像を見てやっと理解出来た。

110 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:33:20.26 ID:D3/IbDyj0.net
ABC予測とどっちがすごいの?

111 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:33:22.93 ID:lWGKdjO30.net
こう言うのに人生賭けてる人って何なの楽しいの?

112 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:35:05.17 ID:6N7lysH10.net
>>111
ペン回しやリフティングのようなもの
頭休め、息抜き、暇つぶしの遊び

113 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:35:05.23 ID:H/980dxV0.net
>>110
それだけじゃ困ります

114 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:35:28 ID:+S+TbubH0.net
>>64
17桁から2桁まで落としてるのに答えは同じ桁数やんか
もう少しがんばれ

115 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:35:41 ID:1jWznhoB0.net
>>111
大多数が選ぶ社畜人生より遥かに楽しいだろ

116 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:36:05.14 ID:9NVZ1arp0.net
記事書く奴が式の書き方知らないのは恥ずかしすぎる

117 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:36:12.50 ID:H/980dxV0.net
>>63
質問の前提そのものを問うているんだぞ

118 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:36:14.19 ID:D3/IbDyj0.net
>>90
哲学と文学の発展に応用できるね。
残念ながら科学への応用はない。

119 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:36:37.45 ID:lTDh9xhB0.net
コンピュータの力業より
別のアプローチでスルッと解いた
とかの方がなんかかっちょいい

120 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:36:51 ID:9NVZ1arp0.net
>>111
賞金億単位のクイズがたくさんあるって楽しくない

121 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:37:10 ID:+S+TbubH0.net
>>99
残念2乗じゃなく3乗です

122 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:37:25 ID:uerQzOoI0.net
>>105 と書いたが
>>99は2乗のときの解やね

123 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:37:35 ID:9NVZ1arp0.net
>>119
キノコ狩りの男でも呼ぶか

124 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:38:15.06 ID:kd9MLB840.net
>>111
アホか誰も到達できない数学の神秘に触れる興奮を超えるものなんて何も無いわ

125 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:38:44.44 ID:H/980dxV0.net
>>119
まずは解けることが大事
解けた後にでも、もっと簡単な方法とか探すことはできる

126 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:39:08 ID:lTDh9xhB0.net
土星の衛星群はなぜバランス保ってるのか?
って考えて計算した500年前の解答が
現代の携帯電話に応用されバランス取ってるとか聞くとこんなのもいつか役に立つかもな

兵器かも知れんが

127 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:39:26 ID:kd9MLB840.net
誰も知らないのに俺だけ理解出来る
この喜びを超えるものを教えて欲しい

128 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:40:50.59 ID:H/980dxV0.net
>>127
やりすぎるとカントールみたいになっちゃうよ

129 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:42:20.17 ID:kd9MLB840.net
>>126
数学学んでも殴り合いは強くならんが組織的に効率的に人を殺すという方向ではサイキョーになれる
力が桁違い

130 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:44:25 ID:NU8BZHzM0.net
おっやっとできたか
仕事で使ってて困ってたんだよなこれで誤差なく出せるわ

131 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:44:26 ID:7q6BadNd0.net
100になんか意味あるの?10だと簡単だから100とかそんな感じか

132 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:49:26 ID:ez5avx3K0.net
>>131
まあとりあえず区切って未発見無くそうとしただけの閾値
んで100までの数が完了したってこと

133 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:50:46.00 ID:SqETv4CP0.net
42は厄年だ

134 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:51:03.39 ID:6N7lysH10.net
>>131
何かにチャレンジする際のノルマの基準値
せやね、10だと少なく1000だと多い
クイズとかゲームの面クリも100が手頃

135 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:51:13.39 ID:9BKTl8Bh0.net
数学のパズルゲームだから制約は必要
外枠が決まらない事には際限がない

136 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:52:09.17 ID:ez5avx3K0.net
>>111
円周率を70年手計算して一生終えた数学者は70桁まで出した
そして彼はこんなしょーもないことをやったが故に2015年でも名前が残って語られている
当時は当時で精密測定には長らく200年ほど役に立っていた
わかるか?しょーもないと思われることでも後世の役に立つことはあるんだ
そしてこの偉大な男の名前は歴史から忘れられることはない。
その男の名前は、

忘れた

137 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:53:02.89 ID:OAo1danu0.net
言い張った者勝ち

138 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:54:42.78 ID:H/980dxV0.net
>>136
ルドルフとか計算した桁数は少ないけど今も名前が残ってるね

139 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:55:22.75 ID:488moMT10.net
力業はおもしろくない

140 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:56:27 ID:4B0F/IND0.net
>>25
13の人は累乗とは書いていないのにね
性格悪いなアンタw

141 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:59:02.54 ID:6N7lysH10.net
まあ、こういう遊びの先に
解の数字から何かの法則性を思いついた人が公式を作るんだよ

142 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 07:59:05.58 ID:LEX+1XEu0.net
>>22
48手の謎を解こう

143 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:00:36.10 ID:kQRQ5qBM0.net
>>142
まずは相撲部屋に入って修行から

144 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:02:07.89 ID:7q6BadNd0.net
k^3ならきれいに解けるとか、42が最後に残った理由とか
なんか面白い話はないのかな

145 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:02:38.44 ID:aeW6Jdy70.net
x^n + y^n + z^n = k
もやっぱりやる人いるんだろか

146 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:02:46.37 ID:M61Q/i750.net
マイナスも有りだとどうにでもできそうなもんだけどなあ

147 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:12:47.40 ID:xWmr2TZb0.net
x^3+y^3+z^3=k
の事だとは思ったけど書き方がわかりにくいわ

148 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:12:56.36 ID:By5hQ+eW0.net
ちょっとなに言ってるか分からない。

149 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:14:46 ID:ozgJJxlf0.net
俺とお前と大五郎みたいな?

150 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:16:34.54 ID:um1COgun0.net
宇宙の終焉を見ながら食べるレストランに行ってみたいもんだ

151 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:17:21.10 ID:w40r1Z350.net
>>102
10進法で始まった数学だからこそファンタジーに発展したと思う
パイ基準で発達してたら文明消滅してそうな気がする
しかし「10」はナンセンスだと思う
2、3、6、8、12、16あたりで発達したら多分今頃銀河旅行してる

152 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:20:10.18 ID:6N7lysH10.net
>>146 こんなスパンの数字だぞ?
1,8,27,64,125,216,343・・

次は101-200なのか5乗に手を出すのか

153 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:21:16.13 ID:QGGUnIzU0.net
>>1
解けたところで何の役にも立たない
数学者の暇つぶし

154 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:24:37.70 ID:mr3kgueG0.net
こういうのにAIは無力なのかな

155 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:26:37.43 ID:6N7lysH10.net
>>151
世界の真理に近いのは2か?3じゃないのか?
じつは3進数こそが真理なのでは?
正三角形は平面を網羅し、正四角形は空間を網羅する事ができる
いや3ではなく^3。三乗とは3次元の真理なのでは

156 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:27:00 ID:sDaKPLHt0.net
元の記事では上付きの書式設定がされているからべき乗(累乗)に見えるけど
テキストでコピペしたらダメだわな。

157 :広瀬くず:2019/12/10(火) 08:29:17.56 ID:ZnoCA3tn0.net
>>89
Googleはこのニュースのネタを知ってて仕込んだ?んだよね?

158 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:29:59.81 ID:2uP2g5+h0.net
>>24
そう、記事の表記が悪い
普通に、x,y,z は自然数に読める、たぶん設問は整数なんだろうな、書いてないから解らないよね

有理数に解すると、解は無限通りに膨らむと思う

159 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:33:43.77 ID:sDaKPLHt0.net
>>24
マイナス符号が見えないのかな

160 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:36:31.89 ID:yhF+0bde0.net
>>153
 >>141

バカ猿が上から目線で物を言う

161 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:37:58.48 ID:aLmB8W170.net
>>158
自然数だとそもそも難問として残らないことはすぐ想像できないか

162 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:46:50 ID:IFkQMRVl0.net
厄年だな

163 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:47:23.11 ID:s5fLWIE60.net
>>158
書いてないから分からないのはその通りだが、自然数だとkが1の場合でいきなりできなくなっちゃったりしてつまんないじゃん
絶妙な条件にしないと

164 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:50:31.79 ID:i7VhPS310.net
42はアフリカ系初のメジャー・リーガー、ジャッキー・ロビンソンのナンバーでもありMLB全チームにおける永久欠番でもあります。
私のような合衆国におけるマイノリティには思い入れの深いナンバーです。

165 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:52:01.06 ID:Do2wGaFj0.net
>>17
足してみて、そのでかい数字がなぜ42になるのか考えてみると楽しいよ

166 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:53:07.55 ID:Do2wGaFj0.net
>>19
ブラックホールの中以外なら、いろいろ安心できる

167 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:54:43.71 ID:kAE0tVMU0.net
こういう数学に強いとパソコンが進化したり、世の中が便利になったりするの?
文系で長らく生きてきて、こう言った数式を解かずに過ごしてきたので取り組む意義が解らない

168 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:55:55.28 ID:2uP2g5+h0.net
>>163
しみったれた奴だな
一番小さい数字じゃなく、一番大きい数字から試せよ

169 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:57:33.59 ID:qWkjXsy80.net
>>90 >>118
これ自体が科学の発展だろうが
それへのスーパーコンピュータの応用
おまえらアホか

170 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:00:18.13 ID:qWkjXsy80.net
>>167
世の中が便利とか安易な価値に飛びつくなよ
バカ理系じゃないんだからさ
エセ文系が

171 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:00:35.78 ID:Do2wGaFj0.net
>>42
卵があるから生まれて来る
死とはそんなもの

172 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:01:57.85 ID:Do2wGaFj0.net
>>46
頭がパーン、世界もパーン

173 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:02:42.42 ID:s5fLWIE60.net
>>168
100は次に試したw
無理だろう

174 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:04:23.05 ID:LQA7S+RU0.net
https://youtu.be/VHZanWSmweg

175 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:05:11.26 ID:2OqgDYmq0.net
コレで何が変わるの?

176 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:05:14.00 ID:f79Row8T0.net
100万時間も掛けてたったのこれだけか

177 :名無しさん@13周年:2019/12/10(火) 09:11:37.60 ID:kmxUMIVCk
やはり答えは死か
人が最後にたどり着くのはやはり死
だからさっさと地球滅亡しろよ

178 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:07:25.59 ID:2OqgDYmq0.net
>>126
へー
マジ感動

179 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:09:19 ID:l8M3Ogon0.net
>>151
想像つかねえなあ
位があがるのにゼロであらわしてるのに
十二進数とか十六進数、ということがすでに十進数だものな

180 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:09:31 ID:XduZBlCd0.net
>>142
48手の裏表
あなたと私も夜を越え
ってか?

181 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:10:24 ID:s5fLWIE60.net
>>179
それは仕方ないだろう
ただの便法だ

182 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:10:36 ID:T2HML8p30.net
>>1
むしろ「宇宙ヒッチハイク・ガイド」があったからこそ42の計算を最後にしてたんだろうとは思うが
日本だとそういう事させてくれないイメージ

183 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:19:17.95 ID:Do2wGaFj0.net
>>81
神様「早くくっつけよハゲ」

184 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:20:32.72 ID:3/3vyryQ0.net
そう言えば日本がノーベル賞もらった繰り越し理論だと無限大は24だった気が

185 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:20:43.73 ID:dqBOstNJ0.net
オレの計算と完全に一致した

186 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:24:02 ID:/m8itlR80.net
よくわからんけど数字パズルゲームみたいなもんかね

187 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:27:35.12 ID:2uP2g5+h0.net
こういうのが解けると、三体問題が普通に計算できるんだよね

188 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:32:25.81 ID:Do2wGaFj0.net
>>146
オメガも両極に持ってるし

189 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:33:57.39 ID:6wbsvPnh0.net
x^3+y^3+z^3=kではなくて
x^2+y^2+z^2=kとか x^4+y^4+z^4=kなら簡単なのに。

190 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:35:20.74 ID:O5v/7zt30.net
テレビ神奈川大勝利!

191 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:35:32.70 ID:tb/XA+ve0.net
四色問題以降のまたエレガントでない解法が登場したわけだ。
解がみつかったのはわかるけど数学的になにか意味があるの?
たとえばk∈Zについての予想をするとか。
Bokker -Sutherland予想とかができればいいけど。
そういうのがなければおもしろくない。

192 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:39:42.92 ID:Do2wGaFj0.net
>>174
カミオ

193 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:40:41.25 ID:3ktH5gZBO.net
2番目の写真は気体の状態方程式解いてるな
数式解いてる画像をテキトーに持ってきただけだろうけど

194 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:43:17.46 ID:LIRHQdri0.net
次は101から1000で

195 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:44:42 ID:Do2wGaFj0.net
>>187
シミュレーションの世界と言われる事もわかる
人間の心は精神はそれでも推し量れなかったりする

196 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:45:53 ID:Do2wGaFj0.net
>>193
エントロピーも関係する?

197 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:47:00 ID:Do2wGaFj0.net
>>190
視聴者は契約料払ってないだろ

198 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:47:22.92 ID:8rrqp3bk0.net
google先生「ははは、こんなの1分で解けますが?」

199 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:48:29.44 ID:503v3Esu0.net
これって、ちゃんとした計算結果じゃなかったんじゃ?
ネズミだかなんだかのオペレーターが適当に数字出したんじゃ?

200 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:49:08.38 ID:CUwEOsE10.net
計算すると答え違うんだがなにこれ?

201 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:52:13.20 ID:503v3Esu0.net
>>136
もう少し文才あればな
楽しく書こうという気持ちはわかるがつまらん

202 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:53:53.19 ID:NPMRXLUW0.net
>>1
ざっと見た感じ
x≒-y
x^3≒-y^3



x^3+y^3はz^3よりずっと(絶対値が)小さそうに見えるがそうでもないのかな

203 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:54:02.91 ID:hyekzDid0.net
銀河ヒッチハイクガイド

204 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:57:41.85 ID:Aklej3w30.net
>>199
ネズミはその数字(42)が答えとなる「問題」を求める羽目になった

205 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:58:22.84 ID:CUwEOsE10.net
x3ってxの3乗?

206 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:58:45.82 ID:Aklej3w30.net
How many road must a man walk down

What’s six times seven

207 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:58:52.44 ID:5oTrpcuY0.net
一人でミレニアム問題を解いたペレルマンって化物やな

208 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:01:26.64 ID:R0r3x3+t0.net
>>25
逆張りガイジ

209 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:03:04.19 ID:qvnlE1Vj0.net
絶対に無理だが仮に俺が解いたとしても、うちの昭和親父に報告したら、一円にもならねえじゃねえか!とぶっ飛ばされる部類の話題だなwww

210 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:06:59.81 ID:q1cJdi+z0.net
電卓で検算できなかった

211 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:12:30.61 ID:Nv5EX7Cj0.net
多倍長整数扱えるスクリプト言語にやらせないと。
桁が大きすぎる

212 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:20:28.29 ID:3NUVWlZz0.net
小室+錦織+本田=圭

213 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:26:19.17 ID:Xz3UZ7do0.net
何言ってるか全然分かんねえ

214 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:32:30 ID:0fr13Dr+0.net
>>44
そうなんか 素人的なイメージだともっと膨大な桁数になってると思った

215 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:38:10.83 ID:u3hnhspp0.net
-522413599036979150280966144853653247149764362110424
+ 520412211582497361738652718463552780369306583065875
+ 2001387454481788542313426390100466780457779044591
= 42

216 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:54:36.31 ID:f79Row8T0.net
>>25
エクセルがプログラミング言語とは

217 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:54:50.32 ID:6wbsvPnh0.net
与えられた正の整数dに対するペル方程式 x^2−d y^2 = 1 の整数解ですら
d がちょっと大きくなるとたちまちxやyの値はとても長大な桁数になる
可能性がある。

218 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:56:12.21 ID:q9BM1X5V0.net
>>1
まず問題の意味が理解できない

219 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:57:00 ID:63T3BsUa0.net
3段ループをひたすら流すだけ?BASICで書ける。

220 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 10:59:48.72 ID:Gxs3Y38n0.net
>>175
以前は、はしゃぐ理系のアホがわらわらと湧いてきてたものだけど
とんと出てこなくなったなw

221 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:01:03 ID:/gx/sY990.net
解いたやつ天才だな。

222 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:01:35 ID:rsIwQVKH0.net
よかった、ずっと気がかりだった

223 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:01:37 ID:/gx/sY990.net
>>23
1台だとたった2時間じゃねえか!

224 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:02:01.03 ID:w40r1Z350.net
>>155
時空基準では3だと思ってるが、生物基準だと2なんだよね
だから俺は10より6のほうがまだ真理に近い気がしてる

225 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:02:01.47 ID:esXIZ6EI0.net
ペチュニア「またこれか」

226 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:02:52.02 ID:XCqZXxj+0.net
ここまで「何の役に立つの?」なし

よかった、このスレは健全だった

227 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:06:49.78 ID:yg2iKzGl0.net
>>90
神の姿と称される万物を記述する究極の公式
大統一理論の完成への過程で役立つはず

228 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:08:56.72 ID:ENhS6DxG0.net
>>17
最初の数がマイナスだから3乗するとマイナスになる

229 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:10:39 ID:F44ySWGu0.net
表記法ぐらい知っとけよ
ってかUnicode作った時に数学のコンピュータ表記用の記号や取り決めしときゃ世かっtのに
もう手書きの時代じゃない
ワープロで数式や物理法則核の大変なんだよ
専用エディタで作って画像として貼り付ける
面倒くさいったりゃありゃしない
全面的に改定しもいいんじゃない?

230 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:11:49 ID:uvrb/nTB0.net
42とは考えてしまうことへのアンチテーゼ
意味なく何もない
だが42はある
意味はない

231 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:13:51.37 ID:AuHs4n2C0.net
整数じゃねーのかよw

232 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:14:43.46 ID:/YcAbSV10.net
>>4
オンナを口説くより真理を追究するほうがロマンチックじゃん

233 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:17:35.62 ID:nWCTyfiY0.net
42ってそんなにヤバい数字だったんだな

234 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:18:04 ID:aVNaaqyb0.net
人生==厄年

235 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:22:58.54 ID:bRv9ivSo0.net
これが普段の生活に、何か役に立つんですか?

236 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:25:15.13 ID:GeEJyuAl0.net
何の役にたつの?

237 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:26:29.15 ID:lWZlvR2I0.net
奇しくもってか小説はその残ってた42をテーマにしてたんじゃね

238 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:26:51.60 ID:yg2iKzGl0.net
漏れ数学科出身だけど好きな数は12
様々な場面で分析してみるとやはり12という数が自然を支配しているのが分かる
12は最も神に近い数字と感じる

239 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:27:16.33 ID:6lNQOpFB0.net
>>1
これ、間違ってるよね。

240 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:27:38.50 ID:ouqDVAiF0.net
>>227
ほんまかいな

241 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:28:54.35 ID:KDytJWjI0.net
あかんワイには何言ってるのか意味不明やw

242 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:29:11.55 ID:7V8NZo+40.net
>>231
え?

243 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:29:47.64 ID:kDcqiQCc0.net
これもう半分サグラダファミリアの完成と同等だろ

244 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:30:03.93 ID:lWZlvR2I0.net
役に立つの?系は
5ちゃんに書き込む行動と
地位と名誉と資金を確保する行動のどっちに意味があるか少し考えりゃ分かるだろ

245 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:31:09.76 ID:63T3BsUa0.net
>>238
そういう興味深い数字などについて書かれてる、面白い本は無いですか?
紹介して。

246 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:32:34.50 ID:eTif92JP0.net
これ難問というより愚問じゃね?

247 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:33:23.28 ID:IGepIlgn0.net
こんなもん親父の金玉の中に居たときから わかっとったわ!

248 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:35:03.97 ID:qQyMGgVn0.net
つーか速報じゃなくね?
数か月前に見たぞこれ

249 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:35:54 ID:N/t7yIW30.net
これで人類は働かなくても楽しく暮らせるようになるのか?

250 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:36:13 ID:MWoP5XVS0.net
>>243
2029年に完成するそうだよ
でも最近作られたところはなんかCGぽくて
古い時期に作られたところと調和してない感じがした

251 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:38:01.50 ID:vAmKDYIe0.net
>>248
俺もみたなーと思ったら元は9月のニュースだった
日本語に訳されて5chに来るまで3か月弱
世界はいまだに広いらしい

252 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:43:58.43 ID:tn34s7f+0.net
神「変えてやる!」

253 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:47:53 ID:zsvv1+Ri0.net
k=1から100まで

なんで?100まで?

254 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:54:27.04 ID:pjWk/SGj0.net
>>1
うわあ、
地球か破壊されちまうぞ!

255 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:57:50.11 ID:qXikYFBw0.net
スピード×体重×握力=?

256 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:02:59.32 ID:vepne3Pf0.net
どうせヴォゴン人に爆発されるさ

257 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:12:23.67 ID:MspZ8USx0.net
>>250
途中だから魅力的だったのかな(*´-`)

258 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:15:52.63 ID:f79Row8T0.net
答えは1つしかないんか

259 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:18:36.82 ID:HPwbR4IZ0.net
>>81
親子3人川の字になれたんだよ

260 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:21:12.02 ID:lTDh9xhB0.net
>>151
人間が6本指キープしていればな
英国から優れた数学者出るのは
その名残だろうな

261 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:22:35.99 ID:vOAI6h180.net
じゃあ次は、k=101から1000ね。よろしく。

262 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:22:40.99 ID:NTzlIjBc0.net
SETI@homeみたいなもんか

263 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:23:26 ID:oP8DLwmN0.net
女口説く方が有意義とか言うリアリストに数学のようなロマンチストの極地を理解する事は無理
世界の法則を知ろうなんて人如きには過ぎた欲望だから本来考える必要がない

264 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:24:25.82 ID:oP8DLwmN0.net
言うても整数論は止めとけ
人に戻れんぞ

265 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:25:21.51 ID:mHSU95/c0.net
俺も最初>>24になって、「k=42の時」という大前提を読み間違えたのかと思った

266 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:25:54.58 ID:AgAZNN9Y0.net
向かい合わせの鏡の中見たい

267 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:26:12.10 ID:Oz3Q4OIG0.net
>>157
究極の答えの方が古いから

268 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:26:22.54 ID:lTDh9xhB0.net
>>235
やっぱキリスト教群が
世界を制した理由がわかるな
全ての判断基準が何かの役に
立つ立たない損得好き嫌いってどこまでも
俗物的な集団と
神ってものがあってそれに近づくんだ
って使命に駆られて、目先の損得に囚われん
奴が神の真理を求める過程で植民地発見鉱脈発見
法則発見新技術開発とかに邁進できる

俺たちは戦争に負けて奴隷となるのは
当然んなんだろう

269 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:26:37.00 ID:kRO4xHVV0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.ffc.innovatefl.com/1413.html

270 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:27:43.30 ID:3ktH5gZBO.net
>>229
TeXを使えよアホ

271 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:30:36 ID:bFZ7ey8q0.net
すごい意味があるのかただの暇つぶしなのか区別が付かない (´・ω・`)

272 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:33:59 ID:oP8DLwmN0.net
>>271
世界の法則すら理解せず死ぬまで生きてるだけの人生に何の価値があるのか

273 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:34:29.08 ID:5rZXrI370.net
k といえば韓国

そう 全ての答え

274 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:34:58.24 ID:+AhjAWzW0.net
スパコン使わなくても導ける方法見つけろよ

275 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:35:21.71 ID:Oxaw4DhO0.net
>>1
小説では〜

276 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:36:44 ID:KicyX+Po0.net
何だよ、エクセルで検算したら全然違ったわ。
と思ったら、倍精度じゃ誤差出て当然やな。

277 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:39:05.83 ID:z7auYjsn0.net
あと数百年の内に円周率が割り切れる解が発見されるのだろうか。

278 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:40:35.24 ID:yg2iKzGl0.net
>>245
漏れは数学、物理のガチの理論書しか読んでないからなあ
乱雑な中に潜む美しさを見出すことを意識することが自然科学を楽しむコツ

279 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:40:43.93 ID:wO9Ocdz70.net
こんなのすぐだろと思ったが、負の整数も入るとはね。そりゃ人間じゃ無理だわ

280 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:41:33.75 ID:p749DJ0n0.net
スレタイ日本語で頼むわ

281 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:44:00.15 ID:wO9Ocdz70.net
>>4
数学は宇宙の創造主との対話なんだよ。女なんかと会話するより断然楽しいだろ?

282 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:51:03 ID:Oz3Q4OIG0.net
>>281
ほとんど数学者の独り言だがな

283 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:54:15.89 ID:oP8DLwmN0.net
電子計算機によるパワープレイには美しさが無い

284 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:54:27.59 ID:fyQknMQj0.net
>>54
bc渋すぎwww

285 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:56:42.87 ID:fyQknMQj0.net
意味なんてないさ、人生と同じで

286 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:58:17.56 ID:iEvJpklI0.net
数学って最近この手の腕力ネタばっかりな
もうネタ切れなのか

287 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 12:58:34.89 ID:fyQknMQj0.net
>>271
ただの暇つぶしに、とても役に立つんだ

288 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:00:30 ID:WSHgjov10.net
いいかげんにすれよ・・、一番大事なのはカネだ

289 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:00:32 ID:wO9Ocdz70.net
リーマン予想はパワープレイでは解けなさそうだけど

290 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:01:04.77 ID:fyQknMQj0.net
まあネタぎれもするよね
物理とかもそうだし
ネタが残ってるのは、医学と田舎の寿司屋ぐらいな
もんだろうよ

291 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:02:24.26 ID:PcmCbhYb0.net
何かに役立つの

292 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:03:30.93 ID:fyQknMQj0.net
そうだ、bc 使いのおっさん
eof が無いでしょ?これファイルの末尾がわからなくて困らない?
ぜひ、いれてほしいなあ
これあったら、もうちょっと使えるツールになるのに

293 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:05:18 ID:+zAxN06C0.net
>>238
神の数学ってあるよ。
そこには12は無いw

294 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:08:13.54 ID:5q0YqppQ0.net
ピタゴラス学派健在なり

295 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:10:40.36 ID:/ghz/lZC0.net
そんなに難しい問題なのか?これ・・・(´・ω・`)?

296 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:12:57.52 ID:8luT565L0.net
なんか意味あるの?

297 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:14:54.57 ID:p4vPulPh0.net
>>245
とりあえずサワリとして小川洋子の「博士の愛した数式」読め
ごく普通の小説だがいくつかの例が出てる

298 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:17:08.70 ID:Kbfr1bvz0.net
>>17
計算しても桁メンドクサイのでざっくり

xが-80,538,738,812,075,974とマイナスなので
最初のx^3が膨大なマイナスの数値になる
そのxの解から微妙に減らしてyを80,435,758,145,817,515で調整して
さらに調整してzでいい塩梅に微調整してプラスにしてk=42にしたってことだろう

299 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:18:21.97 ID:78+UaY+d0.net
解がある方は機械でしらみつぶしに計算できるけど
解がない方は地味に証明していったのか

300 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:20:25 ID:3ktH5gZBO.net
>>298
アホ丸出しだな

301 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:22:35.68 ID:EQWmUOnT0.net
どう宇宙と関係があるのか

302 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:24:07 ID:OgsKRfm70.net
モルダーのアパートの部屋番号

303 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:24:38 ID:4rl/0bVg0.net
x3が三乗という違和感

304 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:31:04.63 ID:adxOVO4o0.net
無理数を見つけると隣接する有理数は無限にあるので整合するだけなのかね

305 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:35:28.35 ID:o++nBtdR0.net
>>6
>よし、次はk=101〜200だ。
全ての整数で成り立つ
が証明を書くには余白が足りない

306 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:38:43.39 ID:oGrBz4uq0.net
>>1
画像が本文と何の関係もないんだが

307 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:41:02.56 ID:o++nBtdR0.net
>>50
時計は12進数と60進数だよ
10は不便
2と5でさ
12は2,3,4で便利
わかる?

308 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:44:33.03 ID:o++nBtdR0.net
>>70
エジプトは12進数
フランス語もかなり

309 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:46:56.58 ID:o++nBtdR0.net
>>86
16進数の前に8進数
初期のUnixは8進数で書かれてるよ

310 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:48:08.53 ID:o++nBtdR0.net
>>89
>googleでググると
馬から落馬

311 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 13:48:43.52 ID:Lm9jX5sa0.net
ttps://keisan.casio.jp/calculator
このサイトで計算できた
ホントに42になるのなスゲー

312 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:15:04.97 ID:4ppK0cCf0.net
全ての答えが見つかってしまった。
人類は滅亡する!

313 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:23:01.27 ID:ezWW6sCW0.net
日本人には嫌われる数字だな

314 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:27:30.70 ID:kGGjWqML0.net
>>311
さすがCASIO

315 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:32:54 ID:kGGjWqML0.net
101

x=4
y=4
z=-3

316 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:34:57.36 ID:p4vPulPh0.net
ディオファントスの時代には自然数解だけを想定してたんだろうけど
整数解を見っけたらそれに含まれるからまあいいか

317 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:37:08.72 ID:wQbnUwcV0.net
>>13
べき乗で計算したら42になったよ

318 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:43:27.51 ID:p4vPulPh0.net
>>313
33と42だからな
偶然にしてはできすぎた話

319 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:45:42.56 ID:lQbbTDeI0.net
なんていうか、ご苦労様でした。

320 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:52:00.29 ID:yuYz6xkG0.net
死に・滅亡。虚無… 究極の答えはこれしか無いと言えば無いよな

321 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:59:36.51 ID:yuYz6xkG0.net
42 未来に起こりうるすべての悲劇災難から救うい解放される方法でもある
42 は平和で平穏な宇宙を齎すだろう

しかしそれは生命体に忌み嫌われる凄惨な事でもある

322 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 15:00:46.69 ID:+QtNw6nB0.net
>>13
あそうなのか
何かと思った

323 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 15:04:40 ID:L+7HNjaw0.net
解は一つしかないのか?

324 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 15:06:25 ID:3pmQV/I80.net
これ解けると何ができるんだ?

325 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 15:18:13.18 ID:yuYz6xkG0.net
生まれてくるから問題でセクシーではない

グレタは42だといいそうだ

ってか42でなく正確には427だ!とも

神からすると404かも

326 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 15:33:27.53 ID:TGWwuvTZ0.net
Pythonで計算したらたしかに42になるね

Pythonは整数演算は多倍長演算だから簡単に計算できる

327 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:03:12.53 ID:kjp9btVy0.net
こんな、1円にもならんことに腐心するより
松屋でバイトしてたほうが金にも世のためにもなるわ

328 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:17:17 ID:cphExHLd0.net
宇宙の理の全てを数学で解くのには違和感がある。そんなもの越えてしまった何物かがあるんじゃないかと思う文系。

329 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:23:34.70 ID:TytwEyT90.net
次はx4〜にならんの?

330 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:26:11.00 ID:a+plj3hx0.net
>>50
37進法を使ったって、数学は構築できるよ

331 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:26:26.02 ID:EhYUQzPR0.net
ていうか世界のPCつなげて「総当たり」やったわけだよな
それは「答え」じゃない

332 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:37:25.63 ID:w40r1Z350.net
>>328
そう思うなら、近くにいる誰かを愛しなさい

333 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:38:18 ID:V4HtIdd+0.net
ナンバーズのウィップス教授に説明してもらいたい

334 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:03:58.24 ID:AXu08v3V0.net
すごいよなあ。

X = -80,538,738,812,075,974
Y = 80,435,758,145,817,515
Z = 12,602,123,297,335,631

がわかってれば、kなんて1秒で求まるのに、
その逆を求めるには65年かかるんだからな。
(計算時間は100万時間だろうけど、その手法を見つける時間も含めると)

335 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:06:46.07 ID:jFdQTG+U0.net
x=2
y=3
z=4
=99
発見。

336 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:10:47.44 ID:jFdQTG+U0.net
x=2
y=6
z=-5
=99
解は1個じゃないのか。

337 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:13:00.35 ID:1PRxjgME0.net
>>13
xと3の排他的論理和の意味では書いてないよ

338 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:15:52.97 ID:1PRxjgME0.net
>>334
ある意味DH暗号解く様なもんだからな

339 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:16:40.27 ID:KMnfZCI80.net
>>305
余白おじさんを断じて許してはならない
そいつのせいで人類は苦しめられた

340 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:19:29.84 ID:iv0ojq6c0.net
>方程式 x3+y3+z3=k について、k=1から100までのすべての解を求める
>膨大な計算を必要とするため、当時すぐに手に負えなくなった。

何のための努力?
時間の無駄

341 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:20:32.37 ID:Kxdw0H4Y0.net
こういう問題って解が存在しないと予想して人生棒に振る奴もいるんだよな

342 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:24:46 ID:bTe5ClhM0.net
どでかい太陽さえ砂ひと粒の大宇宙だぞ

343 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:24:55 ID:DX2dfXP00.net
>>331
そうだね
他にも解があるかがまだわからない

344 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:25:15.07 ID:AXu08v3V0.net
ところでさ、この難問には名前はないの?
四色問題みたいな。

345 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:35:29.39 ID:mFZvznek0.net
>>344
いい感じの名前はないみたい
「ディオファントス方程式x^3+y^3+z^3=kの解」
で通ってるらしい

346 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:36:04.17 ID:z2zkApTp0.net
解はこれ1つである事を証明せよ

347 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:38:21.66 ID:AXu08v3V0.net
>>340
総当りで計算すると効率が悪すぎて無理なんだけど、
それをある程度可能性の高いところから総当りしていく、みたいな手法を見つけることができて、
それが数学を発展させてるのじゃないかしら。
フェルマーの最終定理とかもそうだったでしょう。

実用的にも、素数を効率よく見つける方法なんていうのもあって、
それがいまの暗号技術にめちゃくちゃ貢献しているんだよね。

348 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:38:57.01 ID:AXu08v3V0.net
>>345
やっぱりそうですかー。調べても名前がどこにもなくて。
でも通称がわかってありがたいです!

349 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:44:37.78 ID:+S+TbubH0.net
>>315
以外と簡単だったなw
4は?

350 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:44:40.35 ID:iv0ojq6c0.net
>>347
X = -80,538,738,812,075,974
Y = 80,435,758,145,817,515
Z = 12,602,123,297,335,631

これは整数解でしょ
42になるのがこれだけとは限らないし、
100万時間もかけて総当たりで解を一つ見つけただけで、
暗号技術に用いられる素数ほど実用性無いと思うわ

351 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:45:06.20 ID:s5fLWIE60.net
>>331
少なくとも、可能か不可能かの答えは出た
どんな方法でも、条件を満たす組があるかないかが分かればそれは答え(の一つ)だ
全部求めないといけないわけじゃない

352 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:45:34 ID:cziBKNoy0.net
数学は全ての答えにたどり着いた。次は人類だ

353 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:52:42.38 ID:3ktH5gZBO.net
>>348
一応名前?付いてるぞ

Sums of three cubes

英語の本とかだとこの名前が付いているしWikipediaの英語版にもこの名前で記事がある

直訳すれば
3つの立方数の和
問題そのままの名前だけどね

354 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 17:57:48 ID:CMHA+aj+0.net
>>282
うまい

355 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 18:26:14 ID:lTDh9xhB0.net
>>339
なんかのドキュメンタリーで
フェルマーは本当にフェルマーの定理
解いたのか?ってあったな
解いたイギリス人はフェルマー死後に生まれた
考えや予想をもとに解いているからな

356 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 18:31:25.51 ID:t4TcDgNC0.net
x^3じゃないのか

357 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 18:46:40.22 ID:92DjGYWC0.net
高性能の現代のPC使ってもそんな時間かかるのか?エンター押した瞬間に答え出てきそうだけど。計算スタートしてから何時間で終ったんだろ

358 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 18:47:05.22 ID:7o+tuFRA0.net
答え合わせをしたら、俺が出した数字と一緒

359 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 18:47:42.73 ID:oFWfYLmF0.net
そうそう >>345のように x^3+y^3+z^3=k 
とかくべきだよな 冪だけに あっΣ ´ ,_ゝ`)プッ


*やらせレビューやコピー品の溢れるアマゾン 悪質サイト指定!?

https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/12/blog-post_10.html

360 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 18:50:21 ID:fN3+Q+z20.net
くそ、2日先越された!

361 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:11:08.96 ID:tXUsNud/0.net
>>360
式の途中出してみろよw

362 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:34:56.68 ID:oP8DLwmN0.net
これは数学者の戯れ
応用は無い

363 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:35:34.84 ID:Oz3Q4OIG0.net
>>305
k=9n±0,1,2でしか成り立たんよ

364 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:38:03.13 ID:oP8DLwmN0.net
,が小数点に見えた

365 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 19:59:05 ID:KuRNERpM0.net
これよりでかい数で解を見つけたぞー
x=1,234,567,890,123,456,789,012,345,678,901
y=-1,234,567,890,123,456,789,012,345,678,901
z=1
k=1

366 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:15:07 ID:AXu08v3V0.net
>>365
いや…
k=42の場合の話なんだが…。

367 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:23:30.67 ID:+E4mFdR00.net
x=1
y=-1
z=14

368 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:28:07 ID:Z3TPlNyP0.net
これって何か効率的な方程式使って説いたのかな
それとも単なる力技?

369 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 21:37:04 ID:gkBQjyfB0.net
効率的に力ワザで解いた

370 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:11:03.34 ID:A4smL3In0.net
実数なら俺でも解ける

371 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 22:14:12 ID:f79Row8T0.net
k=1000解いたで

372 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:42:43 ID:dY8UyEas0.net
k=0には整数解がない
真に驚くべき発見だが余白が云々…

373 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 01:56:31 ID:T1m4q7YD0.net
x^3+y^3+z^3=42
x^3+y^3=41
x^3+y^3=34
x^3+y^3=15
x^3+y^3=-6

見えた!

374 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:57:14.20 ID:kX84vi5n0.net
>>95
-3と4と4か?

375 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:53:59.23 ID:6X7nsg/u0.net
>>368
k = 33 のなら見つかった
https://link.springer.com/article/10.1007/s40993-019-0162-1

376 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:48:40.93 ID:URJjTg9l0.net
a
https://i.imgur.com/Ed8NyGA.jpg
https://i.imgur.com/wRhSnoB.jpg

377 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:16:23.27 ID:0mV3xZPJ0.net
3と4と7じゃだめなの?

378 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:21:05 ID:LLk0gNEj0.net
最後の一桁だけ計算したけど
これあってるのか?w

379 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:46:53.07 ID:bx+VyEhm0.net
>>216
^を使ってるのはエクセルだけじゃねえし

380 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:01:07 ID:h7xvYB+l0.net
>>374
スゲー
合ってて美しい

381 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:04:55.12 ID:yR2GcclK0.net
ニコラテスラ的な、なにか?

382 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:09:16.41 ID:pVJHM60y0.net
グレタ「許さない!」

383 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:32:35 ID:B4I87DjH0.net
>>378
計算したら合ってたよ。

384 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:51:17.70 ID:qK63UNM00.net
解なしの証明が面白そう

385 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:20:16.81 ID:Hchq+O9L0.net
>>384
アーベル群とヒルベルト空間を使えば簡単だよ

386 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:37:27 ID:cprn88kK0.net
ヒルベルト・フォン・カラヤン!

387 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:31:38.95 ID:29dfrPFI0.net
>>378
2~67-1=193707721 × 761838257287
を3年掛けて探るよしマシかと

388 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:45:42 ID:DGzsb8wC0.net
解いてないじゃん
42も何もわかっていないじゃん
意味ねぇ

389 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:47:08.25 ID:DGzsb8wC0.net
>>385
こゆうやつほとんど馬鹿

390 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:48:27.78 ID:Z/iAWGfL0.net
>>1
なんで、2枚目関係ない気体の計算してるの?

391 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 23:26:58 ID:mHCyWugJ0.net
>>1
これ42になるか?
3乗の和でいいんだよな。

392 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 00:09:17.03 ID:For1DUl30.net
任意の正の整数は4つの平方数の和として必ず書ける。

正の立方数(3乗数)が少なくとも幾つあれば任意の正の整数は表せるか。

正の四乗数が少なくとも幾つあれば任意の正の整数は表せるか。。。。

393 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 00:20:49.69 ID:YqT0xR9W0.net
33とか42とか厄年かよ

394 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 00:23:13.73 ID:OLhLB9CD0.net
>>4
北方さんお元気そうですね

395 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 01:22:34.72 ID:n1XoF/aT0.net
fortran X**3
MATLAB X^3
C X*X*X

396 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 02:11:53.10 ID:cewK2OiR0.net
数学音痴の俺にはさっぱりわからん!

397 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 03:18:14 ID:woe/tc8r0.net
>>25
べき乗を↑で表して X↑3 と表記してたのが、コンピューターの1バイト文字には↑が存在しなかったので ^ で代用した

398 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 03:34:49.17 ID:siMl87g80.net
答えは
地球の理想的な気温は16℃で湿度は42%

399 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 04:03:12.05 ID:/pYyRWJJ0.net
で、身近な製品のどれに応用できるんだろう?

400 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 04:22:05 ID:LMmCU2r50.net
>>10
俺の5コ下の小僧かよ
おめでとう

401 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 04:24:37 ID:6wmb8jSV0.net
42が3

402 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 04:52:51 ID:hLow/RA30.net
飯塚「死人がふたり」

403 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:12:52.30 ID:4fSp5c0OO.net
>>392
>正の立方数(3乗数)が少なくとも幾つあれば任意の正の整数は表せるか。

無理

404 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:01:34.87 ID:SbklrrCL0.net
>>1
本当に42になった
感動は無い

405 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 14:25:21 ID:ImcXRYnp0.net
>>403
危うくツッコミを入れるところだった
「正の立方数」だと確かに無理だ

総レス数 405
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★